◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【総務省・家計調査】消費支出5月は‐3.9%で4カ月連続減 天候・休日要因も影響 消費「弱さがみられる」 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530845484/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[東京 6日 ロイター] - 総務省が6日に発表した5月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は28万1307円となり、前年同月に比べて実質で3.9%減少(変動調整値)した。減少は4カ月連続で、総務省は個人消費の基調判断を「弱さがみられる」に据え置いた。
ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では前年比1.5%減が予想されていたが、結果はこれを下回った。
家計調査は1月分から調査世帯の家計簿記入の負担を軽減するため、記載様式を改正する調査方法の変更を行っており、その調整を行わないベースも実質で1.4%減だった。季節調整済み前月比は0.2%減となり、4カ月連続で減少した。
減少に最も大きく影響したのは諸雑費や交際費で実質前年比10.4%減、全体を1.82%ポイント押し下げた。葬儀関係費や贈与金などが減少した。
このほか外食、魚介類などの食料や、国内パック旅行、宿泊などの教養娯楽サービス、シャツ・セーター類という被服も減少しており、5月は平年に比べて降水量が多かったことや、昨年に比べて休日が1日少なかったことが影響している可能性がある。
1月から参考指標として公表を開始した単身世帯を含む「消費動向指数(CTI)」によると、世帯あたりの平均となる世帯消費動向指数(総世帯)は実質で前年比2.7%低下、季節調整済み前月比は0.3%低下となった。
世帯全体の消費支出総額の推移となる総消費動向指数は実質で前年比0.3%上昇、前月比0.1%上昇となった。
*内容を追加します。
2018年7月6日09時55分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1JV37Y.html アベノミクスで生活必需品の物価はかなり上がったからな。
庶民は大変だろう。
>>1 >個人消費の基調判断を「弱さがみられる」に据え置いた。
超好景気だったのに景気後退シグナル?
うちは月一のディズニーが無くなってアンデルセン公園になったよ
必ず、天候や休日のせいにする言い訳は忘れないんだな
テンプレ
福島原発廃炉延期、アンダーコントロール、放射性物質最終処分場未定、
国の財政再建目処立たず、デフレ対策先が見えず、
年金制度実質破綻、外国人労働者増加、非正規雇用労働者増加
介護職員2025年に43万人、35年に79万人不足
安倍首相、全てをあなたにお願いします
国難から日本を救って下さい!
天気のせいとかもう完全にボケたジジババの発想だよ…
永遠に悪天候キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
消費税10%やるというバカ
軽減税率唱えるアホ すぃね
個人消費が伸びなければ物価も上がりません
黒田は敗北宣言をして責任を取って辞任しろ
マイナス金利政策は金融機関への悪影響しかない
効果のない政策だったってことだわ
さっさと
内部留保の額が資本金の○○%を越えたら100%課税
と言う法改正しろよw
税金で取られる位なら設備投資するとか福利厚生に使うとか従業員の賞与に充てるとか思うように誘導しろよ!
オウムの件で
今日発表のこの話題は消えたな
安倍ちゃんのタイミングは見事だ
5月の消費支出3・9%減 4カ月連続マイナス
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180706/mca1807060902007-n1.htm
>サラリーマン世帯の消費支出は実質6・1%減
【悲報】 5月の消費支出、去年より6.1%マイナスの大幅減少 なんでお金使わないの
http://2chb.net/r/poverty/1530836298/ ヒャッハー!アベノミクスだあっ!
まだまだ行くよぉ〜!
消費が減る要因
ロスジェネ
少子化
消費税
消費が増える要因?分からねーから誰か教えてくれ
悪政の時ほど天災は多発すると言うが今月も大雨でとんでもないことになっているな。
災害頻度は東日本大震災を叩き出した民主期すらも圧倒する勢いだ。
天の凄まじい怒りを感じるよ。
>>31 セルフ経済制裁を与えないと日本の景気にブレーキがかからないらしい。
バブルを防ぐ為にはこれしか無いらしい。
政治家の頭の中ではな。
>>31 多子、減税
移民も増える要因だけど政治的には不安定要因
>>34 つまりアベノミクスだよな
出口考えないで始めた超次元の金融緩和
>>1 女を断捨離すれば
住宅ローンが要らない
自動車ローンが要らない
教育ローンが要らない
少しの労働で幸せな生活が送れる
日本銀行「生活意識に対するアンケート調査」
(2018年3月 )第73回
暮らし向き(現在 前年対比)
41.4% ゆとりがなくなってきた
6.1% ゆとりが出てきた
----------------------------------
51.8% どちらとも言えない
(by.日本銀行 http://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1804.htm/) >>22 確かに与党からすれば国民の視線を反らす最高のカードだからな、マスゴミも取り扱わざるを得ないし
可能性としては一番高い文科省の裏口入学の件だが
連休ブーストをかけてもマイナスとか本当に好景気なんですか?
「老後のために貯蓄しろ!」 やっぱ「景気が優先 消費しろ!」
どっちなんだよ
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので 移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業です ので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、 お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、 東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww
オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな
日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www
アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。
日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!
選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!
日本にもっと移民を受け入 れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
天候も良かったしGWもあって落ち込んでるのは不景気だからだよ、どんなに大本営が誤魔化しても無い袖は振れないの
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!
年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!
改革を止めるな!
抵抗勢力を倒せ!
自民党が少子化を進めて日本を老人だらけの国にしてしまったからね
老人は消費しない 溜め込む生き物
日本の消費は死んでいるよ
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ東大を解体しよう! 今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!
改革を止めるな! 抵抗勢力を倒せ!
天候が言い訳に使えなくなったら少子化のせい!だからね!
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!
お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。
そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら 共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。
日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
行け行け!復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!
>>60 外国人の移民を日本に受け入れるとか何を言ってんだお前
もう日本人女性はとっくに出稼ぎのために
韓国に働きに行ってるぞ
韓国の飲食店で接客 ワーホリの日本人女性、強制退去
朝日新聞デジタル 7/5(木) 23:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000103-asahi-int 韓国法務省は5日、ワーキングホリデービザで韓国に入国しながら、
客の隣に座って接待をする飲酒店で不法に就労していた日本人女性16人を強制退去処分にしたと発表した。
日本大使館関係者によると、16人の大半は20代女性。
同省に所属する出入国・外国人庁の摘発を受けたが、逮捕はされなかったという。
ワーキングホリデービザは観光しながら滞在費を稼ぐことを認めているが、こうした店での就労は認めていないという。
日韓両国は若者らが相手国の理解を深められるようにと1999年にワーキングホリデー制度を始めたが、
日本人が16人も不法就労で摘発されるのは異例という。
ソウルには近年、日本人女性が接待する飲食店が日系企業駐在員や韓国の若者らの人気を集めており、
当局が取り締まりを強化しているとみられる。(ソウル=武田肇)
もうあまりにも緩和やり過ぎたから帰りの燃料はありません
どこまでもつかも分かりません
米国の貿易摩擦をきっかけにリーマンの再来は十分考えられます
その時はすべての金融資産が無価値になるかもしれません
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww
日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww
東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www
アメリカ合衆国の99%万歳
オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自 分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww
そりゃ価格8%増しセールをやってりゃ売り上げも落ちるわな
意味が分からない。
”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?
鳥取や岩手はかまわない?
国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw
君達みたいなのがおのぼりさんで東京にいくんだ。で、君たちの地元や生まれ故郷や親戚を見下しているんだろ?
君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。
私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。
私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。
ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?wwwww
トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧 富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww
逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人 労働者さんを受け入れるべきだ!
日本にもっと移民を受 け入れ日本でインフレ起こせば解決。
GDPの6割を占める消費が減って
どんな仕事があるの?
>>41 アベノミクスは日本人を低賃金で働かせて
外人相手に稼ぐことだもん
内需系の仕事してて安倍政権を支持してるのは
最高にアホ
>>48 消費につなげる為の死刑執行と思ったのか?
>>1 安倍政権の円安政策が悪い
安倍のせいで実質賃金が減って消費が低迷した。
いつも天気のせいw
国の消費を牽引するのは子持ちファミリーの住宅購入
自民党がその消費牽引層を潰してきたから消費は終わっているんだよ
ドイツおよび日本で
「産むな」
「〇ね」
「移民受け入れろ」
をやれば良い。
これでドイツおよび日本については解決する。
昔は毎日、買い物にいくのが習慣だけど
いまじゃ週に2日くらいじゃないの?
>>59 総務省労働局 労働力調査
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html 第12表 年齢階級別就業者数(エクセル:43KB)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05412.xls 2007年と2017年の比較
総労働者数 +103万人 6427→6530
15〜64歳 ー165万人 5889→5724
65歳以上 +268万人 539→807
15〜24歳 ー41万人 560→519
25〜34歳 ー235万人 1359→1124
35〜44歳 +51万人 1407→1458
45〜54歳 +179万人 1310→1489
55〜64歳 ー120万人 1254→1134
日本をアフリカからの移民の方および東南アジアからの移民の方で埋め尽くせば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
トーキョーをアフリカからの移民の方および東南アジアからの移民の方で埋め尽くせば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。
テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、トンキン一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww
「こんだけ絞っても日本人は反乱なんか起こさんからwww」ってことだからな
修正第二条がどうしてあるのか、ちゃんと理由がある
闘わなきゃ現実と! もう4年続けて家計消費実質減少!
朝日新聞 2月16日
家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
総務省が16日発表した2017年の家計調査(速報)は、
2人以上の世帯の消費支出が月平均で28万3027円と、
物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。
マイナス幅は前年の1・7%より縮まったが、4年連続の減少。
安倍さんのやりたい放題で庶民の生活ガタガタになっちゃったね
CPIはプラスじゃねーか
完全にスタグフだこれ
真面目に考えたほうがいいぞ
本当に洒落にならん数値
https://www.sankei.com/politics/news/171015/plt1710150030-n4.html 安倍晋三「日本人は平均で、旅行で5万円です。だけど外国人は15万円使う。この人たちは4兆円以上お金を使っています。政権交代前は1兆円でした。3兆円増えた。もっと増やしていきたい。」
なお訪日観光客はほぼ中韓
アベノミクスでうはうはの俺らはがんがん消費してるっつのw
貧乏人がますます金使わなくなってんだろ。
かわいそ過ぎwwwww
サラリーマン世帯は
すごいことになってるな
5月の消費支出3・9%減 4カ月連続マイナス
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180706/mca1807060902007-n1.htm >サラリーマン世帯の消費支出は実質6・1%減
>>67 少子化は政府の無策失策のせいなのでそれは言えない
永遠に「天候がー」だろう
>>52 心の豊かさが一番だね
貧乏人がイライラしながらアルベルに乗ってを見ると惨めに感じる
世界のヒーロー安倍さんのお陰で
世界の敵ジャップが滅亡しそうで目出度いな
人口のボリュームゾーンが消費を抑える年頃になってきたしな
駄目猫の国
安倍のせいでコインパーキングだらけになったわ
土地を手放す人が増えたけど使い道が無いんだろ
もう日本経済は末期だわ
>>53 前年比だから去年分も連休ブーストあったんでは?
もう日本株もぼろぼろ
老人だらけの日本経済に未来はないから
米国株や海外ETFに移すわ
いい加減天気のせいやら民主党のせいやら、他人のせいにするのやめたら?安倍ちゃん。
失敗したんだよ、あんた
ゴールデンウイークもあって雨の日が一日しかないのに
マイナスはヤバいな
春から物価も上がってるのに消費税値上げの話をちらつかせられたらそりゃ財布の紐も固くなるだろ
4年連続消費マイナスでも好景気とか言い張ってるガイジがおるんやから
宗教の怖さがよくわかるよな
はあ?
ありえないんですけど
今はアベノミクスの超好景気でバブルなんですけど
総務省の調査は無能だからダメ
総務省からはアベノミクスを感じない
財務省なら大丈夫
財務省の調査に不可能はナッシング
みんなもアベノミクスでバブろうYO!
経済の状況を天気のせいにするってこの国やばくない?
どうしようもないってことじゃん
自民党が氷河期イジメをせず
彼らに安定した仕事や家庭を持たせておけば
今頃彼らが家を買うころ
軽いバブルくらいおきていただろうに
老後、介護、社会保障、この辺が暗い話ばかりなのに
どうして消費が増えよう
平日なのに図書館は人が多すぎで気味悪いよな
むかしは子連れママくらいしかいなかったのに
最近よく行く店が前以上に閑散としてきてる。
かと言ってそこだけじゃなく周りの店も減ってるぽいし、
取引先も最近急に渋賃モード。アベノミクスの影響をひしひしと感じるわw
>>92 国はまじめに考えず「天候のせい」
信者もまじめに考えず「自民に全部任せておけば良い」
一般人は「うちの地区の殿様一家が議員になってくれればそれだけで満足」
国民総思考停止
この国民にはふさわしい結末をご用意してございます
バブルを越える好景気なんだからもっとじゃんじゃん金使えよお前ら
>>全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)
この時点でおもっくそ下駄履かせてんのにな
それでも落ちるって相当だぞ
給料上がらず物価だけ上がって
来年は消費税増税って言われて
消 費 が 上 が る わ け 無 い だ ろ ヴ ォ ゲ
>>130 物価は上がってないって
日銀が言ってるだろ
あいつら食費はノーカウントだから
>>93 この珍ゾウのトンデモ発想のせいで、なんと中国人の一部は日本にノービザ渡航可になってしまった
当然の結果として失踪者続出
マスゴミはこの件をひっそりNHKで取り上げたのみで、他メディアはダンマリ
愛国産経(笑)もスルー
もう日本オワタ
>>107 正しくはトリクルダウンの失敗
あんな机上の空論を鵜呑みにしてアベノミクスをブチ上げた安倍も相当のバカだが
だがこの失敗は今後の自民党にとっての良い指針になるわ
本当に景気を回復させたければアベノミクスの真逆をやればいい
アベノミクスで景気は良いけれど
足を引っ張る要因がいつも多すぎる
>>133 次はロシアでやるだろ
渡航の自由化
さっそくロシアから電気銃とかってのが
入ってきてた
実質賃金1.3%も上がってるそうなのに
家計支出大幅に減ってるって不思議だよねー
パチ屋も潰すアベノミクス
いい思いをしてるのはシロアリ公務員だけなんだろ
>>131 供給過多だとも思う
そんなに駅ビル作って似たような店入れてどうすんだ
反面既存の商店街個人店は無くなるし
それが資本主義だからと言われればそれまでだが
>>137 これこれ
さすがにこれだけの長期政権だと、他人のせいにできないな
中低所得層の可処分所得が継続的に上がるようにしないと、どうにもならんよ
とりあえず庶民の給料上げろよ
税金上がりすぎて手取りがあきらかに減っている
生活苦しい
一般民が貧すれば鈍するでどんどん縮こまってんだな
先は暗いなあ
増税しすぎて可処分所得が低くて消費どころじゃなくなってきているからな
税金や健康保険が上がってリーマンは手取り減ってるからな
>>126 好都合な結果が出るよう
ずるい統計の取り方しているんだな
最初から政府は現実を見たくない
しかもそれでもダメという
食費 ↑アップ
税金 ↑アップ
水道代 ↑アップ
賃金 ↓ダウン (高プロ他、非正規化)
政府・日銀「消費しろ」
むっりー
>>122 国の場合、真面目に考えたら金蔓(経団連)、身内(投資家)、票(老人)を全て敵に回さんといかんからな
真面目に考える=生命線を断つ状態になってる
国が本当に真面目に考える時といったら共産党が勢力を強めた時位だ
とりあえずアベちゃんはイランの原油輸入を続けるべき。
それとも日本国民よりトランプのほうが大事なのか?
仮に少々給料が上がっても
非正規だと
子供作ったり家買ったり
大きな消費はできないし
物価あげろって言ってるけど
物価があがると消費が減るに決まってるだろ
>>155 日本の上級国民はアメリカで余生を送る気満々だぞ
日本の平均年齢 46歳
親、そろそろ認知症とかの可能性もではじめてる
自宅で介護? 出来る?
施設に入れたら3000万円
これでどうやって消費?
>>122 さすが
ぐだぐだ戦争を引っ張り
原爆二つ落とされるまで目が覚めなかった国民だわ
自分みんなの所得をわかる仕事してるけど、全体では2年前から相当↓向き見えてた
色々な数字をいじってんだろーと思ってたが、調整で誤魔化せないレベルになったんだろう
>>156 雇用の非正規化は、ほんとうに日本国の足腰弱くしたよね
これ元に戻すの、かなーり難しいかも
いきなり民主の時と逆方向に振りきってダメージ倍にしちゃったんじゃないのか?
若者達は金のかからない趣味を見つけてしまったし
贅沢に慣れた年寄り達は寿命でどんどん減っていく
当然消費支出なんて減る一方だわな
>>117 もう家買うこともないよ
実家にずっと住んで、もし壊れて住めなくなったら、そこでテントでも張るわ
ねつ造ゲリノミクスもメッキが剥がれてきたな
安倍GJ
>>1 アベノミクス完全失敗
景気対策をとか言ってるから自分たちで失敗認めたようなもんだよな
40歳独身だからか、菓子やアイスも食いたくないし、飲み物も水道水でいいやって感覚になってるわ
ちなみに、酒もタバコも賭け事もやらない
両親が亡くなってから、築25年の実家で一人暮らし
たまに死にたくなる
>>158 いやいや
100円おにぎりの物価が上がって200円になったら同じもの食ってても消費が倍になるだろ?
でも今の日本はおにぎりの値段が上がったからみんな水飲んで我慢してるんだ
>>6 >>48 マスゴミがオウム報道一色で報道すべき事を報道しなくなるからな
「馬鹿どもの目晦ましには丁度いい」とはまさにこれ
ただ、ムスカのようにお頭のない安倍
安倍チョンを操ってるムスカは誰かねぇ
>>136 アベノミクス=トリクルダウン自体が間違いだった
賃金の底上げをしない限りは何をやっても実態経済に反映されなかった
まずはそこを認識するところから始めないと。どうせ安倍なんか東京五輪が終わったら即座に逃げるんだし
国にたかるゴミ
「アベノミクスの果実、美味しいね」
美容院の勧誘電話とか、昔はなかったからな
もう潰れるんだろうな
美容院とかは
先週末に銀座界隈のデパート巡りをしてきたが
店で物を見てる客が少なかったな…
セール始まったばかりなのにこれだもん
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' おいwwwwwまた天気のせいかよwwwwww
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, この国はいつも天気が悪いのなwwwwwww
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これからお前らアホウヨに名称が変わるな
誰がついていくんだ こんなアホに
安倍って国民の所得を150万増やすとか言ってたよなw
お風呂を毎日から2日に一度にしたのはここだけの秘密
おまえら景気を悪くし、消費が減り、事業者は滅び、外国人は溢れ、在日ブラック企業は栄え、
日本人が滅ぶことはアベノミクス 成 功 なんだぜ?
消費税を上げてんだから消費が減るのは正しい結果なんだよ
単身世帯を除いてもこの数字
もう終わりだよこの国は
未だにアベノミクスが成功したと思っている情弱がいて笑えるw
消費増税断固反対!
消費を喚起するには減税するしかないんだよ。
撤廃しろとは言わないから、少なくとも5%に戻せよ!
まあ消費税とかいう問題じゃないけどな
必要ない物は買わんのだろう
はっきり言って、食い物以外は無駄だからな
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' うんうんw4カ月連続減wwそうか4カ月も天気が悪いのかwww
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アベノミクスで頭の賢い人は豊かになったけど、その他の人が迷惑かけてるんだよな
これは困ったぞ安倍ちゃん
真に貧困の問題がある
単身世帯を除いているってのが
姑息だな
年金機構が株を買ってたが、買いすぎてもう買えなくなった
地銀やメガバンも株を買ってたが、買いすぎてポートフォリオ的に買えなくなった
(全資産の半分を株にはできない)
海外は米国の金利上昇=通貨交換ヘッジコスト増大で事実上の国境の壁ができつつある。
日本株を売るなら今だぞ。もう誰も買わないから下がるしかない。
安倍ちょん「増税するニダwww増税するニダwww」
安倍ちょん「外国人様に支払う分と、ウリのお友達に払う分で足りなくなったから、増税で補填するニダwww」
安倍ちょん「え?このままだと日本が滅亡する? それがどうしたwwwむしろ望むところニダwww」
安倍ちょん「チョッパリなんて、トンキン大虐殺で皆殺しにするニダwww」
安倍ちょん「え? あまり日本人を虐げていると選挙で反抗される?」
安倍ちょん「ないないwwww」
安倍ちょん「不正選挙会社ムサシがあるから、ウリの地位は安泰ニダwww」
安倍ちょん「これから日本は、中国様、朝鮮・韓国様の属国になるニダwww」
安倍ちょんの日本人に対する殺意高過ぎw
っていうか、もう一生分の服とか買ってるようなやつ多いだろ
あとは、流行おくれとか気にせずに、ストックを着まわしていけばいいだけ
>>163 解雇規制の撤廃
それと同時に履歴書、職務経歴書、年齢差別の罰則付き禁止と36協定の廃止
今までの「入り難いがクビになり難い」から「クビになりやすい代わりに入りやすい」スタイルに換えるしかない
>>191 その前に安倍があげた各種税あげてみ
その上、円の価値を下げ物価も上げる
無茶苦茶だわ
安倍の祖父の岸信介が総理だった頃の日本は、オウムみたいな統一教会が日本を牛耳っていたんだぜwww
>>3>>5
『 消費税10%増税 』が目前なあるからねえ
消費税10%は、 日本の働き口を減らし賃金を払えない状況を増やして、
株価や年金も下げて、超円高を放置してデフレも爆進、
マイナス続きのGDPで日本だけ「1人負けの株安状態」なのに、
世界公約した民主党政権の置き土産だからなあ
現在の枝野・立憲民主党や国民民主党が大増税を決めたのに、安倍批判w
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
→ 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
もう大企業と自民党を守ったんだから
このまま引退すればいいんじゃないの?憲法改正
無理だし 断るよ 悪いけど 日本国民の生活壊しておいて何言ってるの?
小泉みたいに天下って遊んでろよ
消費税、雇用の非正規化、財政均衡、その他もろもろあるけど
もうね、干からびない方がおかしいってw
>>171 筋トレをするんだ ムキムキになってからネガティブなことを考えよう
ここまで消費が落ち込むのは、単純に国民がバカになってて経済回すよりも自分の利益を守ろうとしているからなんだよね
金よこせ時間よこせとのたまう割には逆の行動しか起こさないからなあ今の日本人は
>>202 自公も賛成票投じているのですが?
あっ、安倍総理に憧れて息を吐くように嘘を吐いてみたのね
生活のために高齢者でも働いてる人って多いからな
天皇だけじゃないよな 仕事か病気のどっちかってのは
>>202 はいはい、そこのチョン日本会議さん
デマやめましょうねえw
民主政権での消費税増税は、上げる以上は先ずは身を切る改革、増税は景気回復した後で、
増税は社会保障を守るためですが?w
安倍チョンはどんだけ嘘ついてるのかなぁw
>>194 >頭の賢い人は豊かになったけど、その他の人が迷惑かけてるんだよな
文科省局長が税金使って子どもの裏口入学買っているんだから
上流は豊かになるが国民は貧しくなるわな
>>204 そうだね
共産党ならいいよね\(^o^)/
天気が悪い言っておけばだいたい通るから
仕事の言い訳も天気のせいにしておくと良い
>>1 これだけ経済的失策を行っているはずの安倍政権に手も足も出ない野党の方々の存在価値とは一体
ほんと中国みたいに自民党だけでいいだろこれ。存在理由がないんだから
>>204 心配しなくても東京オリンピックが終わったら急に現実直視して責任取るとか言って逃げる
もう生理的に無理 ちゃんと日本の街中見て政治やってる?
いかれこれになってるし
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>208成程wサポの言い分は安倍が悪いんじゃなく国民が馬鹿かw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,確かに安倍を支持する当たり豚が肉屋を応援するに等しい馬鹿ぶりだが
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ政策に関しても国民が悪いという訳かw安倍は悪くないw素晴らしいサポをみたw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>213 頭の賢い人って補助金詐欺師の加計孝太郎ですか?
>>201 今も変わらんよ
統一・創価・日本会議のカルト三銃士が与党だもん
さんまの缶詰70円が160円
アーモンドチョコ80円が120円
生チョコアイス70円が120円
なんかここ数年で急速に上がってる
俺は困っている。
トリクル元の所得層に大増税だからな。底辺の比じゃねえ。
財政健全化を目指したら
国民が死んでしまったでござるww
これなのに自民党はJ国会議員の定数増やそうとしてるからな
馬鹿な国民が多すぎる
安倍の長期政権で腐ったんだろ
悪いが政治家だけでなく公務員の信用もなくなったから
消費が増えないのは、税金と社会保障費が多くなっているのが原因だからな
そこんとこ減らさないと個人消費は増えない
>>21 そんな面倒なことせずに普通に法人税あげれば良いだろうさ
財政再建かなんてしてないだろ
全部安倍のバラマキで先送り
増税で帳尻合わせる旧来の政権と変わりない
まあ、いいさ
自民党が栄えれば貧乏人が苦しもうと俺は満足
もう三年くらい天気が悪いとか言ってるけど日本って数年間毎月雨量が
増してるの?休みが一日少なかったとかも去年は多かったから良かっただけじゃん
移民ガンガン入れてるのに消費が激減とか、すごいねアベノミクスは
ゲリノミクス始動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
www
早く平成終わって こんな最悪な時代は無かった
庶民にとっては
先月雨降ったのが一日なのに雨が悪いって適当すぎない?
日本って砂漠なの?
異次元緩和した金はどこに消えちゃったんでしょうねw
安倍ちゃんのお友達経由でパナマとパラダイスですか、
ああそうですか
これで消費税10%が待ってるからな
消費税が上がれば更に景気が回復するだろ
消費税増税いつからだっけ
ホントに増税するつもりなのかな?
アベノミクスの6年で景気が良くないなら次の不景気にチャンスを掴もう
そうしよう
これ調査ちゃんと見ればわかるけど
可処分所得が微増なんだよね
それでもここまで消費が落ちるっていうことは
あまりに財政危機を煽った結果庶民が自己防衛に走ったってことだと思う
上に金バラまいて
上がバラまかれた分だけ儲けて
それが景気回復
>>201 >>224 そもそも日本国民が愚民すぎ
もはや自民党なんて党は存在してないってのに
小泉がぶっ壊し、安倍ら統一チョンカルト日本会議が則り済みだよ
残ってる世襲ボンボンどもは考えるお頭もないと
石破が本当に政治家なら今こそ自民党でて岡田らと新党たてるべきなんだよなぁ
そうせんと自民党なんてのはもはや存在してないって愚民も気づかないだろ
>>248 トドメを刺して一思いに楽にしてくれるよ
もう声を大にして言うべきだな
民主のがよほどマシだったと
>>239 まあその貧乏人が生活破綻して一気にナマポになったら自民党応援どころの話じゃなくなるけどな
>>134 机上の空論ちゃうやろ。
需要が供給を上回れていないだけ。
>>257 ほんとそれ。
近年稀に見るひどい政権だよね
近所でコンビニを五店舗経営している人がコインランドリーを始める計画らしいけど、もしかしてコンビニも大して儲かってないのかなあ?
>>193 雨が降る→天気が悪い
暑い→暑くて消費が伸び悩んだ
そんなに暑くない→あまり暑くなかったので
ビアガーデンとかがもうからず、ビール消費とか落ち込んだ
無敵論法
求人倍率が高いのは景気が良いわけじゃなく
単に、団塊の世代が大量退職した穴埋めが
うまく行っていないだけということは
阿部ちゃんともども国民には内緒だよ。
稼いだら取られ
買ったら取られ
病気になったら取られ
健康でも取られ
家にいるだけでも取られ
未だにバブルが〜って言って庶民への金の回りを渋ってるし
吉田と岸が偉そうに好き勝手やりすぎなんだよ
そうじゃないと庶民もここまで怒らない
これだけの好景気で収入が増えない人は努力不足です
全部自己責任です
誰がどう見ても数年単位で消費は減り実質的な所得も物価高と増税で
減ってるとデータで分かってるのに世論調査すると景気が良いとか
経済政策が素晴らしいから支持が半数なのが意味がわからない
投資信託50%の個人収支マイナス。
なんじゃこりゃw
こんなもん勧めるなよ。
>>271 日本の報道の自由度の低さから容易にわかるでしょwその理由
>>264 円高デフレマンセーでどうすんのよ
財政無視で麻生政権の経済対策の名残でなんか消費がマシに見えてたってだけだろ
少しでも+は回復傾向なのに
こんな-でても弱さがみられる止まりですか?
いや弱いんではなくて-だから減ってんだよ
>>263 そんなレベルじゃなく
企業に頼み込んで求人出してもらってるだけだぞ
ハロワとか覗いてみたらわかるけど要資格で最低賃金とか初めから雇う気ないような求人がわんさかある
景気いいの悪いのどっちなんだよ
【経済】税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調 過去30年間で3番目に多い水準
http://2chb.net/r/newsplus/1529727203/ 普通に社会人として働いて
食うに困る事になるとは思わなかったなぁ。
スマホも持ってないし車も軽で廃車まで乗り潰す感じなのに。
やっぱ子供3人は無理だったかー。
>>277 円高デフレか、円安スタグフレか、究極の選択だな
消費増税さえなければ明らかにもう少しマシだったんだが
殆どの家計で生活が悪化してるはずなのにアベノミクスで好景気だと
思うと支持してるのは待ってれば自分に回ってくるとまだ思ってるからだろうな
>>277 はあ?
民主党政権の方が経済成長もしてましたが?
どんだけ安倍チョン池沼の尻尾なんだよおまえ
麻生?w
ああwリーマン一月で逃げた福田の後継いだあのアホウかw
リーマンショックって海外の事だぞ?w日本に影響ねえよwって記者に真顔で答えてたボケ老人のアレかw
あいつのつけてる統一教会リングなんなの?あれ?w
統計に騙される人は多いからね
標本誤差に非標本誤差
マジック多過ぎ
あべ「日本の景気は過去最高、貧困など存在しない!」
>>280 簡単な話だろ
金持ちにだけカネが集まってるってことよ
一方で一般庶民は貧しくなっていると
アベノミクスのもくろみどおりだよね
>>282
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.8▲3.8▲1.3▲1.4
総務省統計局 家計消費指数
http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
民主政権とデフレ?お前大丈夫か? だから景気回復には企業目線の景気回復と国民目線の景気回復があるんだよ
アベノミクスの景気回復ってのは完全に前者なだけなお話し
それを国民に納得させる理屈がトリクルダウンだったわけだけど、そんなものは起こらないと途中で言い放ったまま有耶無耶になってしまったわけ
無職底辺職の5ちゃんは景気悪かっただけの事
景気良い業界探して株でも買ってれば無職でも景気は良かったはず
国内消費はバブル崩壊後で最悪の水準
安倍による人災
毎年天候悪いわー。
これじゃー消費伸びないわー。
今年も昨年に増して天気がわりーわー。
来年はもっと天気悪いだろーなー。
もう財務官僚はシメた方がいーだろ。
アベノミクスを失敗に追いやってるのは安倍ちゃん自身だった
政官財界ぐるみで消費させないように仕向けてるわけだから減って当然だわな
言い訳しなくていい
とにかく租税回避を規制しないからだよ
租税回避を規制したら消費税は無くせるし、給料もアホほど上げれるからな
>>293 投資信託ぐらい俺だって買ってるが
俺のささやかな余剰資産が10%膨らむのと
100億持ってる金持ちの資産が10%膨らむのとじゃ全然違いますぜ
日本は産業が育ってない
中国製品にすでに負けている
スマホはアップル 掃除機はダイソン
なんでも高くなるから無駄なものを買う数が半分で済んでる
車も今度は200万安いのにしようかね
>>2 値上がってるのに消費が落ちてる
お金がないんだよ
生活レベル落としてる
まぁ民意だから仕方ないよね。消費税増税と移民も民意だからな
支持率も上がったわけだし自民は何一つ強制してないからね
ネトウヨは
ちゃんとご飯食べれてる?
生活苦しいでしょう
>>306 >>1は日本の話だから、日本以外の国の事情は関係ないな
>>301 辻元の「国壊議員」発言からすると安倍と辻元が同じ目的に向かって行動する同胞同士ってことだな
増税は消費税だけではないからな、給料明細みたら
毎年じわじわと手取りが減っていくのがわかるわ・・・
>>196 この前日経の記事で日本株の4割を国(日銀)が所有というのを見てたまげた
末期じゃないの?コレ
大丈夫なの???
これで消費税上げようとしてるんだから、完全に狂ってるわ
>>315 でも大半の国民は給与増えたと歓喜してアベノミクス支持だから
手取見てないのだろうか
GDP下がったのはイカの不漁のせいとか言う国だからな
>>318 誰も支持してねえよ
投票に行くのが半分としてその半分も支持してないんだぞ
全国民の4分の1以下だ
前年比
マイナス6.1%!
こんなの恐慌レベルだろ!
出た天候不順と休日のせいww
政治が無能だからって言えよ政権に忖度してるのか?
そらお点灯様も怒って雨降らすわ天罰ですわw
民主政権の時はこんだけ災害あって天罰だ!ってコピペ貼ってたネトサポは
どう言い訳すんの?安倍政権でも災害起きまくってんじゃんこれも天罰でしょ
>>318 部屋から出ればw?
アベノミクスで手取りが上がってるのは
安倍ちゃんのお友達
安倍ちゃんのお友達が運営する大企業
安倍ちゃんのお友達の公務員
ほぼこれだけだよw
大半の国民は手取りが下がって保障が減り、苦しい状況
毎回天気とか休日とか言い訳ばかりしてくるよなw
しかも休日が少ないとかいってもたったの1日なのになw
休日が1日少ないだけでここまで影響を及ぼすなら休日出勤とか禁止にしろよw
うああああああああああああああああああああああああああああああ
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
>>321 でも世論調査だと支持率50%近いぞ。全政策含めて自民が良いと国民は
支持してるから消費が減るのも民意だわ
どうも、夕ぬきです。
私は夕イケダハヤ夕ト御大の弟夕子としてブロックチ夕ェーン文化のために日夕々励んでおります。
そこで皆夕様のお持ちのクレジ夕ットカード情夕報をお分けいただ夕きたく存じます。
以下のアド夕レスへカー夕ド番号、セ夕キュリテ夕ィーコ夕ード、名義夕人、有効夕期限、報酬のための口夕座もしくはイーサ夕リアムウォレ夕ットアド夕レスをお送り下さい。
十万夕相当のお支夕払をしま夕す。
unkota夕rezo77@outlo夕ok.jp
>>328 やめとけ
1レス幾らで自分も安倍友だと信じちゃってる
頭の残念な奴やぞw
>>324 昨年も日本は豪雨災害だらけだったが、記録上、最高の水害数って報道もあったな
どんだけお天道様から憎まれた政権なんだか
英霊も政治利用するし、そろそろ日本国民、気づけよなぁ
景気回復のわずかな芽を増税で踏みつぶす
何回やるのこれ
景気回復しないように海外から圧力でもかけられてるわけ
自公に票を入れるヤツが多いからこうなる。
自業自得。
失業率なんてあまりに急低下しすぎてて
雇用が良くなってるのは間違いないにしても
いくらなんでも下がりすぎで雇用の実体を表していないだろとエコノミストに疑われ始めてるしな
良くも悪くも国の統計が専門家にすら信用されなくなってきてる
>>329 そりゃ天候のせいにしとけば誰も責任追及されなくて済むからな
誰かを批判して波風立てなくて済むだけの話
>>332 民間企業の支持率調査なんか全く信用できんわ
左翼地方紙とかだと支持率10%とかだぞ
所得は名目・実質ともに伸びたけどな。
東証コア銘柄に勤めてるような中流層は底辺みたいに馬鹿じゃないから、給与増えても老後の蓄えを怠らないってことだな。
底辺?使う金がない連中の消費動向なんて無視してOK。
>>332 回答数、回答率みてみ
ほとんどの人がアンケに答えてねえから
酷いのになると回答率20%のアンケとかだしな
答えるような奴ほど自民、安倍支持が多いんだろうよ
少子高齢化だから仕方ないっしょ。
全体の年齢が高いと、消費するよりも
老後に備えて貯蓄する人が多くなるわけだし。
>>341 そいつらは国民じゃないんだろ。好景気と感じる人だけが日本人だ
減った分は移民で補う
>>342 いや、煽ってるつもりかもしれんがそれってもう日本経済終わってるってことなんだが
どーすんだよこれ
■来年の消費税10%で大恐慌に
■手取りが大幅減少
2011年→年収300万−19万=手取281万
2017年→年収300万−39万=手取261万
2011年→年収500万−66万=手取434万
2017年→年収500万−92万=手取408万
消費税増税こそ、最大の景気対策!
この道しかない!
>>342 貯蓄も減ってるじゃん
何言ってんのお前
>>156 自分は非正規で確かにちょっと時給は上がったけど
いつ切られるか分からないから、むしろ稼げる今のうちに貯金しなきゃって感じになってる
お前らに聞きたい。
消費税上げないと、消費が増えてしまう。
しかも完全雇用で人口は減って高齢化。
こんな状況で消費税増税しなかったら、インフレになるぞ。
そしたら、日銀は金利上げざるを得なくなる。
すっごい円安、国財政破たんする。
いいのか?
政府の改竄も追いつかないな
エンゲル係数もやばそう
中国に抜かれるのもすぐ
増税ばっかりで 労働法も改悪続きで 金使う馬鹿いるとはw
国民が消費しない分、増税して
国が国民の代わりに消費してあげるんだろうな。
>>348 上流中流ともに「お先真っ暗」と評価してる人のほうが多いと思うが。
底辺は国にすがるしかなくてしかも馬鹿だから、
「日銀直受けで財政出動して経済成長すればいい」とか「安倍を倒して金持ちから奪って再分配で全て解決」とか
中身ゼロの経済政策()にお熱になってるけどね。
税金で強制的に取り上げれば 補助金と 法人税減税で 売れなくても 企業は儲かりますからwww
>>361 ああw経済は独立して関連しないんだw
アホウ太郎並の池沼朝鮮カルトちゃんかw
>>261 コンビニって本部営業利益は20%超とかだけど、加盟店はほぼ0%だよ
加盟店で0超えてるトコは、労働法違反したりしてるとこだけ
社会保険料削る代わりに消費税上げれば現役世代の負担が減って富裕老人の負担が増える
>>364 2ちゃんの底辺労働者やナマポや障害年金で生きる無職の生活が悪化っしてるのは否定してないぞ。
円安インフレ政策の妥当な結果だね。
つーかただの状況じゃなくてブーストしまくってこれだからな
界王拳20倍使ってヤムチャに負けるようなもの
結局、世界経済から考えれば、どこかが儲けて、どこかが損をしなければ成り立たない。
それを日本が一身に引き受けてるとなればオマイラも浮かばれるだろうよ。
>>234 もはや雨風に簡単に振り回されるほどまでに、国力が衰えているということだよ
>>144 政策の効果が出るには三年掛かると安倍は最初民主を叩いてたがその理論だと
民主は麻生政策に足引っ張られ安倍は民主政策に助けられてたが
今は自分の政策に殺され始めてるな
>>370 そういった層が日本経済まわしてんだ?
へーw
煽ったつもりが弱いねぇw
都合の悪い法律は無視して 俺たちは景気がいい。
だからお前らも景気いい。
馬鹿の3転論理。
アホ政府の 諸行www
まぁ、何を言っても日本は絶賛衰退中だからな
悪いことはさらに悪化し、良いものは悪くなっていく
日本製の品質もすごく落ちてる
まぁ、どうもならんっちゅうことや
買っても 維持しても 捨てても 金かかるなら 不必要な物は買わない。
安倍「消費が伸びないのは移民が少ないせいだ!
ネトウヨ「安倍ちゃんさすが!
完全雇用、人口が減少高齢化。
増税しなければ、年寄りは年金ちゃんともらって消費して、労働人口は給料増える。
そうすると、経営者は利益乗っけて、給料増以上の価格転嫁が行われる。
つまり悪いインフレが発生する。
おまけに財政破綻。
消費税増税はマスト。
>>372 世界全体で3%ぐらい経済成長してんだからさあ
日本の乗ったジェットコースターがじわじわ下りはじめた
野党も経済関連で安倍を攻める方がいいな
モリカケは安倍政権終了後でないと
検察が動かない
日本人に金回してもたいして使ってくれないから、外人にばら撒くもんね〜!!さあ、じゃんじゃん使ってよ
>>380
安倍:カジノでギャンブル浸けにして国民から搾取だよw
最初は月3回までにしといて段々と規制弱めりゃいいんだからw 餓死や自殺に追い込まれる前に自己防衛しておけ。
アホのらさとばっちりは 必ずあるから。
>>375 で、金のある中流層(年収1000-3000万ぐらい)は老後に備えて貯蓄してるんじゃないか
っていうのが俺の見立てだがね。
中流クラスも漸く少子高齢化の恐怖を理解しつつあると思うし。
ネトウヨもバカだけど
インバウンドで喜んでるバカ多いからな
どうしょうもない
>>388 でも完璧な政策を打ち出せたとしても結果が出るのは10〜30年くらい先じゃない?
それまで持つのか…
>>389 冗談抜きで理由にならない動機での凶悪犯罪増えてきてるな
特にゆとり世代のプッツン事件とか
刺した刺されたばっか
消費税増税分を少子化対策につかう?
最高じゃないか。
>>384 野党は攻めないよ。今この状況で与党や総理になりたい奴は居ない
だから本当に嫌なところは誰も攻めない
トリクルダウンは幻想だとわかったのに頑なに方向修正しないのは何故なのか
少子化対策のために増税→さらに少子化www
ばかの考えることはわからんなwww
弱さが見られる、じゃなくて景気後退局面に入った、だろ
つうか元々景気は良くなってないが
>>391 >っていうのが俺の見立てだがね。
論拠も無く、俺の見立て
もうね、なんつうか、安倍だねお前
まんま安倍だよお前
>>398 緩和止めて国債利回りを正常化させたら国債費増と税収減で政府債務が破綻するから。
共働きでも子育てできないから他人に増税して子育て費を捻出しようっていうんだから破綻して当然
一人の子供を大人何人で支えてんだ
年金より酷いだろ
>>393 生物としてのヒトって成長が遅いから、労働力になるまで最低20年だからね
少子化対策して子供増えれば、スッゴイ消費増える。
しかも、明るい未来を描くための消費が。
老人独身のただ生きながらえるだけの消費とはまるで内容がちがう。
今は個別に包丁振り回したり、交番襲ったり、
自動車で人を轢き殺したりしてるだけで済んでる。
そのうち、共謀して大量殺人する連中が出てくるよ。
無敵の旅団とでも名付けようか。
>>402 底辺に言ってもまぁ無理だろうが、現実で自分より上の人たちと会話するようにしたほうがいいぞ。
>>394 いまだに 馬鹿政府が日本人の為に政治すると思っている奴いるからな。
諸外国の法律も経済もわからない井の中の蛙。
身にふりかかった低脳は すぐに弱者を狙うから 出歩かない方がいいぞ。女、子供ならなおさら。
>>398 安倍ちゃん「トリクルダウンではなく経済の好循環をめざします」
Q「なんですかそれは」
安倍ちゃん「企業が儲かるとやがて恩恵が全国津々浦々まで行き渡ってゆく」
子供が増えるわけ無いだろ
いま子供一人を大人数人以上で負担してるのに増えるわけ無いだろ
子供が増える度破綻が近づく
>>406 現実問題、本人らの雇用、給料の安定、保障がないのに子供なんか作れないよな
そもそも年収1000-3000万を中流とか言ってる時点でズレてる
消費税増税して少子化対策。
子育て世帯が増税分以上のメリットがあればいい。
消費税増税が即少子化促進と繋がるステレオタイプは黙っておいた方がいい。
>>408 お前はどこに行っても自分より上の人しかいないだろ
>>415 無いよ。イママデモ そうしてきたじゃん。
簡単な解決方法全部無視して。
なぜオウムがサリン噴霧するのか、なぜ財務省が消費税増税するのかと同じこと
>>391 その中流層が激減してるんだよな。
50代のごく一部の上場企業と公務員ぐらいしかいない。
>>415 あのね、日本が豊かにならないと子どもは作れないよ。
こうやって貧困の坂を転がり落ちる最中に子どもなんかできると思う?
>>415 保育園の入るのが大変以前に、妊娠するのは周囲の顔色を伺いながら・・・
そんな国になにが期待できるんだ?
>>412 その損益分岐点を越える政策的対応が必要なのは言うまでもないと思うが。
現在、完全雇用、労働人口減少で安定性は増してる。
政策的優遇で後押しすることだ。
2000年からずっと日本は下がり続けてるよな
どんな政治家がハンドル握ろうが間違った方向にずっと向かい続けてる
そんな先の見えない不安感
>>402 底辺ちゃんが少しでも中流さんの気分を知しれればと、参考までに今日の日経の記事でも貼っておくよ。
「蓄財するぞ」 共働き夫婦が陥った積み立てのわな
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO32109510S8A620C1000000?channel=DF130120166011&n_cid=LMNST002
お一人さまの老後 男性は孤独、女性はお金に備えよ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO31954780Z10C18A6000000?channel=DF280120166581&n_cid=LMNST002
やはり体感でも漸く母校の偏差値60ぐらい(馬鹿でもないし賢くもない)の連中も「俺の老後やばくね?」って思い始めてる。
10年ぐらい前は「国がなんとかしてくれる」って信じてる人多かったけど。
>>419 30で600万40で1000万程度ならゴロゴロいるだろうけどな。
>>415 消費税増税して真っ先にやるのは公務員の給料を上げることじゃん
8%の時も社会保障とか言いながら真っ先に自分たちの給料上げやがって…そんな金あるなら増税仕方無しなんて思わなかったよ
政府はどういう天候なら消費が上昇すると想定してんの?
その基準が無いのに天候のせいにしてるのか?
>>426 は?非正規だらけだけど?
街頭インタビューでも子作りに関してそういった声ばっか
どこのドイツの池沼書籍のデマを妄信してんだ?
>>427 基本的に小手先だからな
根本から変えようとすると既得権益層の抵抗にあって潰されるってのは、民主政権時に学習した事
>>425 いやいや
これでも十分大本営していて、実際の数字はもっと壊滅的な可能性もあるんだぜ
>>285 リーマンショック直後で底が深かっただけじゃん
世界の回復について行けなかったから叩かれたのに
F大卒は
企業から見たら
中卒並
F大卒が非正規になるのは
当たり前
>>428 >今日の日経の記事
ごめん、マジで茶吹いたよ
経団連の機関紙をドヤ顔で言われてもねぇ
>>413 なんか、総理だった時の鳩山みたいだね
サラリーマンの平均年収は1000万だと思ってたんだよね、あの人
本気で消費上げようとなんて
してない見本が、日本の政府だろ。
消費するには、まず金が必要なんですが。
ブラック企業ばかりで働いても賃金上がらず
消費しようなんて気になるかボケ!
>>430 熱中症ならエアコン売れて 電気代。凍死なら 防寒具売れて灯油。
雨。なら 家屋浸水で 家財道具 地震なら 家 家財道具、インフラ。
天変地異ほど 物が売れる。
>>435 リーマンの後はそれ以上の災害の3・11、原発事故がありましたが?
しかも原発事故って実は安倍チョンの置き土産の事故だったしなぁ
もっとも誰が総理でも当時は大丈夫って言ってただろうが
いい加減、不景気のもとである消費税をやめろよ無能財務省
橋龍時代の増税による低迷はアジア通貨危機、安倍の増税の時は野菜不足
6月に期待するか…W杯効果で少しは消費もされただろ
>>437 >経団連の機関紙をドヤ顔で言われてもねぇ
まさに底辺って感じの意見だなw
底辺の自分の底辺環境だけで判断するからおかしな陰暴論に走ることになるw
>>442 損益分岐点って難しい言葉を使ったわりにそれ以上の引き出しがなく、心の病気ですか?
ボキャ貧だねぇ
前原誠司のお仲間かよw
>>439 消費に罰金かけてる状態ですしね。
理解は出来てると思うよ、外国人相手には外すしw
>>446 とりあえず現実見たら?
日本人はどんどん底辺に向かって転がり落ちていってるんだよ。
逆に君がいったいどんな環境にいるのか不思議だ。
年でこんだけ減るって、恐慌レベルだぞ
>>446 陰謀論wwwwwwwww
ふぁーww
安倍チョンカルトの信者らのお決まりの台詞でましたw
店が減ったよな、店主らはどこにいったんやろな
駅前もシャッター増えてきてるわ
身の回りだけでもいろいろ感じずにはいられんな
庶民が節約して将来に備えて貯蓄しようとしたら、投信に誘導されて結果これだからな
銀行の投資信託、46%の個人が「損」 金融庁問題提起
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL755DSNL75ULFA023.html 政府はインフレ防止の為、消費を減らそうとしてます。
まだわかりませんか?
税金が増えて所得が税負担以上に増えなきゃ財布の中身が減る
無い袖は振れないという当たり前の事が起こる
税負担増やしまくりで社会保障給付額は減らしまくりで消費が増える訳無いじゃん
毎日晴れてたって持ってる金以上の買い物は出来ない
>>447 高卒(こ〜そつ)♪非正規(ひせ〜き)♪とかからみたらそう見えるかもね。
レベルが違いすぎて。
>>7 おい、まるで支那パクリみたいな名前の公園作るなよ
日本人もパクリ上等かよw
馬鹿だな
税金で吸い上げすぎて消費する金がなくなってる
老後の貯蓄どころではない
>>450 自称上級国民様なんじゃねーの?
身の回り以外の事が理解出来ないからこうなってんだよなw
>>445 そういや安倍の太鼓持ちのアナリストがTVで言ってたな
「ワールドカップ効果でTVが売れるんで景気もよくなる」ってw
まああと30年くらいで老人一揆が起きそうだなW
現役時代に貯蓄できず、社会保障も貧困ならそりゃ暴れるわ。
新幹線放火魔みたいなのがわんさと出てくる
>>450 俺個人の話でいえば底辺に転がり落ちてる奴はいないな。
というか年収400万の中年のような底辺がいない。
貯蓄に励んでる中流とか日本に住むの止める金持ちはいるが。
非正規が嫌なら
自営業やってみろよ
重税国家の日本で
>>460 それが不思議なのよ。
いくら2ちゃんで強がったって現実の貧困は亡くならないのに。
一時の夢を見たいってことかな
人の資産にタカる古事記が上級国民だからなwww
強引に墓にまで手を突っ込んで取り上げるからw
屑政府はまず 既存の法律ぐらい守らせればwww
やっぱり国民一丸となって借金するしかないよ、
首吊り用のヒモを用意して1人あたり1000万借金すれば
富裕層除いても中間層含めて一億人いるんだから相当景気良くなる
>>448 まあ、俺がアホなのはそれでいい。
でも、やっぱり、あんた病んでるよ。
悪意じゃなくて。
ごめんな。ちょっと、心配。
消費すると安倍友が儲かるだけだよ
だから極限まで消費を控えましょう
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3 -3.9
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
TVや新聞でだませるのも団塊世代以上だよ財務省さんw
韓国は日本より大不況らしいぞ
てか、日本に来るなよw
【韓国】 景気低迷が深刻に、1日に3500社が廃業 「移民を準備した方がいい」―韓国ネット [07/06]
http://2chb.net/r/news4plus/1530835429/ 今年は梅雨明けが早かったから言い訳に夏の天候不順は使えそうにないな
上級はほんとうに豊かになってんだと思うぜ
景気回復を実感しているかって世論調査だと80%超が実感していないと答えるが
逆に言えば20%弱は実感しているということ
ま、要するに日本人の8割は底辺てこったな
>>473 安倍ちゃん「政治は結果なんですよ。ところでアベノミクスのは道なかばです。この道しかない!」
上流:別に欲しいものはない
中流:手取りは増えたが老後に備えて貯蓄
底辺:手取り増えてないから消費できない
やはりこういう状況だろ?俺の周囲と2ちゃんの底辺観察した限りでは。
>>478 良かったね○○よりマシと思って自我が保てるじゃん
金は点火の回り物。使えば 巡り巡って 台所は火の車。
節約しような。
ネトウヨ!?シュバババッ「総務省は在日!どうして中国韓国の事は言わないの!?民主が〜株価が〜求人が〜」
憲法を改正して1人あたり5000万以上の借金を強制すれば景気良くなる
自殺も10倍以上増えるけど
アベチョン「消費支出5月は‐3.9%で4カ月連続減???ヤベーよ、株価さがっちゃうよ。何か良い目眩し、あ!ぴこーん!もしもし、オームのあれ殺っちゃって!」
これが今日の死刑執行の理由
外国バラマキ大企業バラマキからの献金キックバックとかはさ
目的がはっきりしてるから理解できるんだけど
消費税増税は何が目的なの???
上げて何かメリットあるの?
政府からすると、消費は増えて欲しくないのよ。
日銀の出口問題がえらいことになるから。
インフレにならないように消費税増税で消費減を誘導してる。
財政破綻回避のために消費は捨ててるよ。
政府は。
消費税導入してから日本の長期不景気始まったんだよ
もう30年だよ、消費税って経済潰す最悪の税制みたいだな
>>487 年中景気が悪いのが当たり前になって来てて今更隠す必要無さそうだけどな
水道民営化だろ
自民党が隠したい売国政策は
ガチの売国
>>487 次は旧オウム信者たちが麻原と幹部を死刑にしたことに対する
報復テロをやる予定
だろ?
日本の上級国民って
受託収賄容疑で逮捕された文科省の局長とか裏口で東京医科大に入った学生?
なんだかな
>>490 自国通貨建ての国債がなにがどうなって財政破綻するんだ。
ネトサポ軍団出動!
アベちゃんが攻撃されてるぞ
彡"¨¨"ミ ___
d-lニHニl-b < ___ヽ イッポンヲトリモロス!
ヽヽ'e'// | /-O-O-| __
f´`ー' ,.} ( (. : )'e'( : .) / \
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ .|/ -O-O-ヽ|
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| 6| . : )'e'( : . |9 在日認定だ〜♪
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
.弋._9cm: | 弋リ f、 。 | / 時給0円 }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{ ー'| 〉r‐' l!
>>487 そうだ財務省にコレを発表させようw
【17年度決算】税収58.8兆円、バブル期水準 景気回復や海外経済の好調で企業の業績が改善
>>489 消費税は輸出した時に払い戻される
あと沢山稼いであまり使わない人に好都合
>>471 非正規だらけだし
一生年収300万代なんちゃって正社員も増えてる
その現実が見えてないのも
病的な楽観主義といえる
つーか〇〇買ったみたいな景気いい話題って全然聞かなくなったよな
新宿あたりのブランド店や高級レストランとかもガラガラ、銀座は中国人観光客がいるが
>>503 日本全国観光名所は中国人だらけだ。行く気無くなる。
>>484 追レスで 兼を使うな 火の用心、 といれておこう。
テレビゲームなんか、メルカリとかで買って同じ値段くらいで売ると
数百円くらいで遊べるし、店には中古が流れてこないしでリアル店舗は壊滅的だな
バカに危機感を持たせるためにも
もっと不景気になって潰れるべき
>>496 日銀は建前上、財政ファイナンスできない。
日銀法上は、金融調節のためだと財政ファイナンスも容認しているようだけど。
これらの制約を前提として述べさせてもらうと、無尽蔵に円をすることを破綻と換言できる。
以上。
>>489 消費税の代わりに法人税下げてもらうとか払い戻し税とかいろいろ理由はあるけど
一番の理由は非正規を拡大できる事だろうね
消費税は利益に関係なく売り上げに応じて払わなきゃならないからね、これは人件費にもかかる
ところが人件費を外注すれば経費にできるので控除の対象になる
正社員制度は近いうちに無くなるかもしれない
>>514 だな。一言付け加えるなら、日本の中流層が滅んで行ってるわけだが。
まあしょうがない。そういう時代の流れなんだろう。
>>509 アベノミクス大成功と3回唱えるとあら不思議
消費意欲がなくなりお金が貯まります
>>516 そりゃどんな通貨も無尽蔵に刷ったら破綻するわな。だが刷ってないだろ。
>>511 全く同感だ。
今の日本に足りないのは貧しさの実感だわな。
国民の過半数が骨身に染みて貧しさ乏しさを実感すれば、嫌でも投票行動にあらわれる。
ただ、30年かけてじわじわと慣れてしまってるからな。
>>516 円を刷るデメリットは、インフレしかない
今は、デフレだ。
よって、円を刷らない理由がない
十年サイクルの大暴落が今年来るか、あるいは来年来るか。もしくはもっと先か。
金に余裕があれば消費もする
物理的に無ければ安心して消費なんかできない
それが現実、事実だよ
>>520 いや、貯蓄ゼロ世帯も過去最悪だけどな。
それにしてもこういうスレにネトサポ来ないとさみしいもんだな。
>>523 国債運営が発散過程に現在ある。
これは周知の事実とおもうが?
これから、歳入はは消費税に依存して、歳出はどんどん130兆円まで増えていくとされている。
プライマリーバランスさせる必要はないが、そのためには国債運営が破綻することは許されないのが前提になる。
大きな円安を受け入れるしかなくなるが、完全雇用、労働人口減少、保護貿易台頭、賃金の安い国の台頭、原油高を考慮すると、
輸出に伸びにさほど貢献しないのに、生活を圧迫し、スタグフレーションを強化する。
久しぶりに大戸屋行ったらメニュー変わってて高くなってた
調べたらやっぱり値上げしたらしい
時間のしかもしれんがガラガラだった
消費税増税したらまた値上げするんだろ?
外食もオワコンだな
「大戸屋ランチ」や「チキンかあさん煮定食」は値上げ! 大戸屋が新グランドメニュースタート〜「梅おろしチキンかつ定食」、「手造り豆腐と野菜のトロトロ煮定食」などは消滅
https://netatopi.jp/article/1131272.html 消費税を上げたら、完全にカネ使わない
そして、自民党から離れる。
これは確定。
若者を馬鹿にした行為をする天罰を
自民党は受けるが良い
5月って晴れてて、休日多いと普通は消費増えるんだが
>>529 ネトサポとサヨクが来ないスレ
ってのは
誤魔化しの効きようのない事実を話題にしていることの証
そろそろ大トリクルダウンが庶民に回って来る頃ですか?
>>532 若者は生まれた時から奴隷。諸外国と比べる知恵もないから 安倍支持だぞ。
初任給70万なんて知らんだろ。
>>536 追レスするなら 車の物価高と比べれば 今なら 120〜140万くらいだな。
>>524 20年ぐらい前に「ガサラキ」てロボットアニメがあってな
そこに出てくる国学者で右翼の西田 啓(にしだ ひらく)ってキャラクターが出てくるんだが
その人が「日本人を貧しくする」とかすでに言ってたんだ
そして日本政府が長年国民から搾った金で米国債を買いあさり、アメリカ経済にケンカ売ってそれはまあまあで収まるんだけど、
その首魁として自分は自決しちゃう
挙句の遺言では「自衛隊の解体とその軍備と組織を国連に献上」みたいなことを書き残す
このアニメ自体が異民族の日本人洗脳目的だったんだなと今さらながら思うよ
ちなみに制作会社はガンダムで有名な北朝鮮とゆかりのある方々が始めた「サンライズ」w
そういう事なのかもしれんね
>>536 即死か緩慢な死か
を選べと言われた若いヤツらを
バカ呼ばわりできんな
そんな選択肢しか示せなかった責任は
俺らにある
日本は平安時代と変わらない構図になってきた
>>308
,, -――-、
//ヾソ)),il|,);r、.
/";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
i;彡 _ _ ミ. i
,i;;;彡 _,,_ :_ _、ヾ/ ハイッ、その通り!
i:yv. ´;_。.、`; ';。_:、!ノ
ヽ`i 、 _;ノ,: !、:_ , !
`| ,__、, r、_.bヽ ,′
/r´.三ミD‐-;→ ,ソ
, : -´ ̄i::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
/:: :: :: ::::ヽノ )´、:_ 丿|::\:: :: `‐-、.
./ :: :: \_:: :: ∧ , _∧ /ヽ ! :: :: ヽ:: :: :i: `, 全部天候が要因てか
よくなっても天候ということだな
>>539 別に馬鹿にはしてない。若者が色眼鏡を捨てればいいだけ。
愛国連呼は 中国も 北朝鮮も アメリカも やっていること。政策の実行方で判断な。
テンコウガー
と唱える簡単なお仕事です。
タンポポ置くより簡単だからおまえ等でも十分にできるな。
ディスカウントショップで安く買う から フリマサイトで実質物々交換へ・・・
この流れやばい
百姓 お代官様 来年の種籾だけはお許しくだせえ
年貢が下がるように肛門様にお願げえするしかない
代官 百姓ども直訴は打ち首だぞ
お前ら餓鬼は医学部へも入れん
なあ 三河屋
三河屋 へえ
代官 おぬしも悪よのう
>>542 色眼鏡を捨てているから
安倍が続投になるんだよ
情けないことにな
安倍を選んだ若者が
消費したか結婚したか子を産んだか
安倍に明るい未来は見てないよ
暗い道行きしかないところで選んでんだよ
>>546 黙って従うならいいんじゃね、俺はまっぴらごめんだけと、
>>544 いつの時代でも
底辺にカネがなけりゃそうなる
消費税増税しないと、日銀が背負ってるマイナスを庶民が被るよ。
比較衡量して、消費税増税が得だよ。
5月 【全国スーパー売上高】前年同月比 -2.3%
5月 【全国コンビニエンスストアチェーン売上高】前年同月比 -1.2%
5月 【全国百貨店売上高】前年同月比 -2.0%
4月 【毎月勤労統計確定値】実質賃金0%→-0.2%
これでも好景気なんだろwww
アベノミクス凄えなwww
>>550 やべぇ
この30年
日本は得しまくってますね
この国の頭いい人は
自分の頭おかしいことに
気付かないとダメですね
>>550 論理が破綻しすぎて意味不明
日銀のアセットと財政混同している時点で馬鹿まるだし
子供産むなら、消費税増税は途中からマイナスに作用する。
誰かがバカになって子供産んでくれるしか、この国に未来はないよ。
>>511 ネトウヨの養護で
「通販が進化しているからリアル店舗ではモノが売れない」
アクロバットすぎるわ
>>553 インフレ、金融引き締めで、日銀のアセットが国民の借金に切り替わる。
日銀が持っててくれたら返済しなくていい。
日銀の収益はよじょうを国庫に返還するから。
>>545 士農工商はウソ
しいて言えば
商工士(被差別民と教えられた人たち)農
農民は一番下、奴隷
>>523 事実上の財政ファイナンス状態だからなあ。
>>555 通販も実店舗も売れてないんですけど(´;ω;`)
1つ1つの内容量減ってるからね
実質的には1〜2割値上がってる印象
これを政府が見ないふりしてない?
>>1 日本の経済学はお天気経済学
気象予報士が経済学部教授になるべき
wwwwww
消費税増税でインフレ抑え込めてる。
だから、日銀は引き締めしなくても良くて、ずっと緩和してられる。
消費税減税したらインフレで、日銀は引き締めしなくてはならず、国民は国債利払いが急激に膨らむ。
住宅ローンも上がる。
どう考えても、消費税増税してる方が得。
>>560 出ましたとんでも用語ww
finance-finance
>>564 たまには イカさんや タコさんや サンマさんも思い出してあげてください。
今年は ウナギさんも 仲間入り予定です。
政府は景気よくていいですなあ。
庶民はさっぱりですわ。節約節約、っと
>>558 商売人が一番賤しいに決まってんだろ
露天商だの誰でも商売できるからな
農家は土地持ちじゃないとできないし、武士との兼業農家も多い
士農工商正しい
毎日毎日毎日、
消費金額の8%を吸い上げられて、
法人税減税に使われる。
で、消費=生産活動の成果が減少していく。
つまり、生産消費活動の衰退、
つまり、不景気。
アホだろ?安部。
アホだろ?デフレ下の消費税。
ああ、それで今日オウムの死刑執行ぶつけてきたのか安倍は
経済財政諮問会議の連中を、
全員雨乞い集団に変えろや。
まだ、間違った処方箋出されるより
ましだろ?
>>568 パヨク(テヨン)はよく飲み屋出店するじゃん
潰れてもまたしばらくすると同じような屋号で再開するし
あれも不思議なお金の仕組みがあるんだろうな
>>565 インフレにしてデフレを脱却するんじゃなかったの?w
消費税増税したら単価安くする方向に傾くのはその通り。
つまりデフレが加速していくことになる。
政府日銀はインフレにするつもりは一切無し。
目標は1ドル360円時代に戻ることなんだろうな
>>517 非正規の更なるメリットは、大企業そのものが社会保障費を放棄出来ることだとも思うけどね。
まー正社員なら厚生年金の半額負担、健康保険の半額負担、福利厚生もいらないしね。
結局、非正規、フリーターは国民年金に入って全額自己負担、国民健康保険に入って
全額自己負担で、全てを個人に負わせるので未納が急増したはずだよ。
法人税は激減させて、おまけに社会保障費負担も放棄して内部留保だけを積み増す
企業とはね。
>>550 毎日8%の購買力を奪う兵糧攻めを止めろや。
>>565 消費税はインフレ抑えられないよ、実際食品なんかの生活必需品は爆上げしてるだろ
金融緩和も消費税もどちらもコストプッシュインフレという悪性インフレを惹き起こすんだよ
分かりやすくいえばスタグフだよ
事態がいよいよ深刻化するときは安倍内閣ではないから気楽だな
その時の内閣の責任にすればいいし、国民もそう思うからな
安倍内閣で原発の安全性を手抜きしたが、事故が起きたのは菅内閣だったのと同じ
>>579 1997年からずっと間違った言い訳してるぞ。
小学生も大人になってるわw
>>571 つ 完全雇用
つ 労働人口減少
つ 日銀の出口問題
>>573 天候じゃねーよw
引田天功は、挽きたて!ンコーのもじりなんだよな
問題点を先送りしてどんどん大きくする。
誰にも解決できないほど大きくなれば、あとは国が潰れるだけ。
責任を取らされるのは一番最後にババを押し付けられるヤツ。
俺は今年初めて趣味にお金使った
漫画本4千円
それから予約したファミコンミニジャンプバージョンが待ってるぞ
贅沢しすぎだ
>>570 卑しいかどうかじゃなくてね
義務の大きさだよ
現金が入ってくる割りに税を負担してない
優遇されてる連中の順番だよ
訂正
商工(被差別民)士農
の方が実態に近いか
>>587 アホが。
2013年名目GDP2.6%成長だが、
人口急に増えたんかよw
就業者増えてんだろうが。
日銀の出口(インフレターゲット2%)どころか、
GDPデフレーターマイナス0.2%のクソデフレで出口とか言ってんなドアホが。
>>587 完全雇用?
コアコアCPI 0.3%、
GDPデフレーターマイナス0.2%で、
完全雇用なわけねーだろ。
実質賃金が5年中4年下がる完全雇用なんてねえよ。
アホが。
>>555 ネトウヨの世界だと通販は日本にしか存在しないから
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;', てーへん てーへん 底辺♪
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, ジジババ抱える 僕底辺♪
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 福祉を安倍ちゃん ジジのところへ♪
;;;;;;!底辺子・40歳年収400万;:;:;:i,l まいてよ安倍ちゃん ババのところへ♪
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| | 不幸伝える 合言葉♪
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、 てーへん てーへん 底辺♪
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ いーくよ 待ってて♪
/::::::== 大衆の王 `-::::::::ヽ (財源は?)増税と円安♪
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 俺と ジジィとババァを♪
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
,.- ‐── ‐- 、
,r' 父・下層老人`ヽ
,イ jト、
/:.:! i.::::゙, 背負ってみんなで死のうよ♪
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 衰退国♪
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! てーへん てーへん 底辺♪
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 親もほら底辺 てーへん♪
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
お前ら姥捨ては嫌なんだろ?というわけで、対案なし。
アベノミクスはまだまだ続くんじゃよ。
>>578 国際金融に向けてハードカレンシーの円が財政ファイナンスやってますとは言えないだろ。
バーゼルでぶっ叩かれるだろうし。
政府日銀のプロレスだな。
失業率低下は
就業努力放棄人口の増加が原因だろうね。
貯金が尽きたら生活保護に頼ろう、貰えなければ死ねばいい。
という人たち。
>>570 土地は大抵地主のものだぞ
自分の土地を持ってる農民なんか極少数
近々C63買うがマイナーチェンジまで待ったほうがいいかな?
>>598 適当言ってんなよ。
デフレなんだから、財政ファイナンスをもっとしろや。
7000億円の日銀からの国庫納付金じゃ
足りねえな。
とっとと消費税減税+赤字国債発行しろや。
スーパーの食品や日用品が高くなってるらしいが今まで連日外食や家族持ちやった俺からしたらまだ大丈夫
真面目に働いてれば1人なら備えも出来るし安心安心
しかし日に15時間も仕事で拘束させてどう消費させるつもりなん?
働け働け使え使えなんか成立するかっつーの
>>566 財政ファイナンスの英語は monetary financing だよ
庶民は体力的精神的にますますきつくなり、メンタルが
鍛えられて、ますます精悍な顔立ちになり、イケメン化
するぜ
アベノミクス マンセー
アベノミクス マンセー
アベノミクス マンセー
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ アベノミ(円安インフレ課税 + 小増税 +小歳出削減)の対案は?
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== 大衆の王 `-::::::::ヽ @単純に消費税を即時15%、以後ジジババの増えるに任せて20、25、30とあげていく?
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l A単純に歳出削減する?高齢者社会保障と地方行政を徹底的に削ればいけるね。
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! Bそれとも、俺を支持して現状を継続。数十年衰退し続ける?
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // *リフレで経済成長厨、再分配で経済成長厨は知障なので割愛。
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
,.- ‐── ‐- 、
,r' 父・下層老人`ヽ
,イ jト、 わしは断固Bだね!
/:.:! i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! わが底辺子よ、お前はどうする?
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;', 親に死ねとはいえないのでBでお願いします。
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;!底辺子・40歳年収400万;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
安倍黒倒してもどうにもならんのだよね。
この惨めな底辺族を狩らないと。
>>582 コストプッシュだから、給料一定なら、次第に消費減っていくのはわかる?
マジで享保の改革の定免法。
ここから江戸時代の人口が増えなくなった。
不況でも税収を維持しようとする
消費税はマジでクソ政策。
労働人口は増えてますよ、65歳以上のお陰ですが
総務省労働局 労働力調査
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html 第12表 年齢階級別就業者数(エクセル:43KB)
2007年と2017年の比較
総労働者数 +103万人 6427→6530
15〜64歳 ー165万人 5889→5724
65歳以上 +268万人 539→807
15〜24歳 ー41万人 560→519
25〜34歳 ー235万人 1359→1124
35〜44歳 +51万人 1407→1458
45〜54歳 +179万人 1310→1489
55〜64歳 ー120万人 1254→1134
>>584 あれネトウヨが必死に管や枝野のせいにしてるが
そもそも安倍が津波よる電源喪失はないと
答弁してたんだよな
福島県で安倍支持者はいないと思うが
>>609 消費税増税が1年間コストプッシュ要因で、
1年後からデフレ要因になっていくって話が理解できないアホ。
今日も週一の休みを家事と買い物に使って午後は家飲みだ
明日の仕事の準備もしたし結局下ろした金もあまり使ってないわな
千円カット行けば良かったな
>>609 ついでに言うと生活必需品の高騰は円安による輸入価格上昇と
エネルギー価格上昇で輸送コストが上がった事が原因かな?
消費税はどう考えてもインフレ抑制する税だと思う
>>478 仮に彼らが本当に母国を脱出せざるを得ないにしても財界と政府が手招きしてる隣国は有望な移住先だろう
>>551 外国人観光客と実習生の爆買いが買い支えてるのに悪化するわけないだろwww
>>524 平成生まれは本当の好景気知らないから
自民党は騙し放題だな
>>619 1997年から我が国は完全雇用を経験していない。
政治でどうこうできるって夢見るのまず止めたら?w
誰が総理でも数千万人の底辺ジジババは自殺してくれない。
飼育代の支払い方法が変わるだけだw
誰かが子供産み育ててくれないと、終わり。
少しでも増えれば、全体の負担も減るし、持続可能性も高まる。
ゆっくり行きていこう
車も走れば良い
パソコンもネットにつながれば良い
ご飯は炊けば良いしおかずは作れなくてもスーパーで買えば良い
長年履いた穴の空いたパンツ捨てて新しいの買ってきたが下着なんか人様に見えないし今日は贅沢したもんだ
庶民なんて庶民らしくあれば良い
踊らされるなよ
愛国ネトウヨが買い支えないから・・・
あっ、ネトウヨって底辺無職ナマポしかいないんだった!
ごめんごめん
>>621 完全雇用になるほどの総需要を維持創出するのは、
政府日銀の仕事だボケ。
>>625 その消費に対応する生産しか出来なくなるのは、
つまり発展途上国になるってことだ。
>>593 つ 労働人口減少
スッゴイ偏ってるね。
>>6 だよな
下痢便真理狂の教祖と信者どもを速やかに死刑執行すべき
消費支出は4か月連続低下しているのに企業の経常利益は上昇している不思議
どこで稼いでるんだ
>>630 就業者増えてんだろと何度言えばわかるんだ?
いい加減統計をみろと。
>>1 消費税が原因だよ。
食い物買ってるだけなのに、財布の中から札が消えるのが早い。
>>632 外人のお財布だけが頼りです。
発展途上国になったので。
>>1 > 葬儀関係費や贈与金などが減少した。
一般葬が減って家族葬が増えることで葬儀の単価が下がってるそうだが、それが加速したか?
公取委 (平成29年3月22日)葬儀の取引に関する実態調査報告書
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h29/mar/170322_2.html 天候と休日w
天気が良くて休日が多くても外出してお金なんか使いませんよ
ひたすら金の掛からぬ質素な暮らしを精進します
景気が上がってるとはなんだったのか
ちなみに前年同月は前々年同月より上がってた?下がってた?
下がってたなら何を言い訳にしてた?
ジム・ロジャーズ氏
円を刷り続けてうまくいった例は1つもない。
必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに襲われるだろう。
後から振り返って、 安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。それがいつかは私も答えられない。
10年後かもしれないし、20年後かもしれない。その時には私は日本株を全部手放すだろう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402506769/ ---------------------------------------------------------------
ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすれば F ( 落第 )
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
---------------------------------------------------------------
ジム・ロジャーズ氏
日本の大きな問題は3つあると私は見ています。 人口が減っていること、
債務が天井知らずに増えていること、
そして、安倍晋三首相がまだいることです。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425046696/ 借金時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53467 アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか
覆い隠された大失敗、日本は未曽有の事態に突入している
アベノミクスになってからGDP伸びてると言っても実態は改ざん捏造だしなw
1997年度は、旧基準521.3 兆円から新基準533.1兆円へ、11.9兆円増加した
2015年度は500.6兆円から532.2兆円へと31.6兆円ものアップだ
とても同じ算出方法が適用されているとは思えない
2013年度以降のかさ上げ額を並べると、13年25兆円、14年28.3兆円、15年31.6兆円
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えている
ジム・ロジャーズ
日本は常軌を逸した景気刺激策を展開しお先真っ暗。
通貨は下落する。そのうえマイナス金利では、日本は
どうやって生き残るのですか?
インフレが進み、生活のコストが上がる。
あなたの暮らしは国によって破壊されているのです。
緊縮財政を標榜しておきながら、 どの国も実行していない。
特に日本は常軌を逸した景気刺激策を展開し、お先真っ暗です。
安倍首相には「辞任しなさい。
http://2chb.net/r/bizplus/1463619987/ 安倍首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって、
日本を破綻させた人物として歴史に名を残す
http://2chb.net/r/newsplus/1423274268/ >>629 その方が良い事もあるやろ
国と国との見栄の張り合いもアホらしいし
先進国にこだわる必要も無い
国家とは国の為にあるんじゃない
国民の日々の生活の為にある
>>593 つ デフレ
つ 人口減
つ 高齢化。
失業率、求人倍率、最低賃金見たほうがいいで。
物価、需要で決めるなんて、結論ありきの暴論。
」
新聞各社の解約ラッシュもさらに激増してるのだろうwww
コールセンターでは解約受付ばかりでウンザリしてるだろうねw ざまあwwww
消費税あげたわけでもないのに前年比4%減ってるってヤバいだろw
実際に増税したら前年比20%以上減るなw
>>2 嫌韓を上手く使ったよな
日本でも韓国でも上はニコニコ下はバカだがw
>>645 他人にケチをつけるばっかだな
持論の少子化対策はどうした
>>644 見栄とかの問題じゃない。
我々はもっと生産できるのに、
クソ消費税増税による産出量ギャップ拡大のせいで、
その生産力を使えていない。
つまり、セルフ経済制裁。
>>632 企業の決算見てみ
トヨタもユニクロも海外での伸びが半端ないから
国内の売上はヨコヨコか逆に減ってる
トヨタとか今の販売店、維持できないって危機感出してるぐらい売れない予想出してるよwww
【悲報】【アベノミクス/#カサアゲノミクス】自民、GDPも歪曲。大本営発表、本格始動【安倍友】★3
結論から言うと,「最新の国際的GDP算出基準への対応」を隠れ蓑にし,
GDPが改ざんされている可能性が非常に高い。私はほぼ確信に至っている。
(中略)
これは改定によるかさ上げ額を抜粋したものである。
名目かさ上げ幅
アベノミクス開始後の2013年度以降の額が突出しているのが分かるだろう。
2015年度なんて31.6兆円もかさ上げされている。
これはアベノミクス開始直前である2012年度の約1.5倍である。
これをかさ上げ率にしてみると下記のとおり。
かさ上げ率グラフ
アベノミクス開始以降だけ5%を超える高いかさ上げ率を記録しているのが分かる。
問題は,このかさ上げの内訳である。以下,内閣府公表資料から抜粋する。
(中略)
「その他」項目のかさ上げ額グラフ
アベノミクス開始以降の年度が異常にかさ上げされているのが一目瞭然である。
アベノミクスの開始前とは全く比較にならない。
「その他」のかさ上げ額がプラスになること自体,過去22年度でたった6回しかない。
そのうちの半分をアベノミクス以降が占めている。
(中略)
この本では,「株価が上がった」「雇用が改善した」等,
アベノミクスの成果とされているものまで全て客観的データをもって否定している。
この本を書かなければ,私の認識は「どれだけ自民党がひどくても,
少なくとも経済は民主党時代よりマシ」という状態のままだったであろう。
今は違う。
アベノミクスは史上最低最悪の経済政策であり,我が国最大の国難である。
大失敗に終わっただけでなく,超巨大な副作用を孕んでいる。
民主党時代の方が圧倒的にマシであった。比較にすらならない。
この記事に対して文句を言いたくなる輩もいるだろうが,
まずは拙著を読んでから文句を言っていただきたい。
(追記)
なお,この異常なかさ上げ現象を,私は「カサアゲノミクス」と呼んでいる。
#カサアゲノミクス
http://2chb.net/r/liveplus/1511724140/ 何故セルフで経済制裁しなくてはいけないのか
おまえはそこから考えたら良い
新聞各社の解約ラッシュwww
雑誌、週刊誌が売れないwwww
テレビコマーシャル流しても商品が売れないwww
マスゴミ、ざまあwwww
>>633 ほんまや。ごめん。
じゃあ、人手不足はなんで生じてるのかな。
投資、政府支出、純輸出か。
人手不足=自然失業率=完全雇用。
何が原因かな。
ほんとは人は余ってる?
そんなことないはずだけどな。
完全雇用だと思うんだけど。
宇多田ヒカルのアルバムが目の前にあれば今すぐ3千円払うがな
表の借金1000兆円超え、裏の借金500兆超え
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが
そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので
安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している
仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
--------------------------------------------------------------------------------
<関連>
政府・日銀「統合」なら大丈夫? 国債膨張に危うさ 日本国債 描けぬ出口
日銀の抱える日本国債が400兆円を突破した。発行額全体の4割以上を保有するという異常事態で、
国の財政規律は緩んでいる。http://www.nikkei.com/article/DGXMZO13676200U7A300C1000000/
--------------------------------------------------------------------------------
<関連>
日銀による財政ファイナンス(十字路)
2017/10/20 11:30
安倍晋三首相は消費税の使い道を変えて教育費の無償化を図るというが、
その税収は元は財政赤字の削減に充てるべきものだった。
2020年度に国と地方を合わせたプライマリーバランスを黒字化する目標は、
ギブアップ寸前だったが、これであっさり先送りされそうだ。
財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を維持するには、
日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。
日銀が始めた国債の大量購入政策にはデフレ脱却効果はなかった。
それでも引き返さず、縦穴をさらに掘り進むうちに、意図に反して財政赤字を埋める
「財政ファイナンス」に変性してしまっている。
出口とは実は入り口のことだが、もはや元には戻れまい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22462300Z11C17A0SHH000/
<関連>短期間で、裏の借金 500兆円 = 5000000億円を突破。 >>651 あれ?
合理的な反論なし?
完全雇用認めたってことでいいかな。
>>657 嵩上げだね。
奴隷のような賃金で働いてくれる奴隷募集。
まともな賃金を要求する人には払えませんのでいりませんってこと
>>627 底辺はそうやって他人を逆恨みして現実逃避してるんだねw
誰が悪いという話なら、無能な底辺が産まれて生きてることが悪いのに。
ボンボン政治家に庶民の気持ちなんか分かるわけないのに国が良くなるはずがない
もっと言うと子無しが総理で子供が増えるはずがない。親の気持ちや大変さがわからないから政策もクソもない。
超大手食品メーカーに努めてるが毎日予算比真っ赤っ赤やわ。
>>656 マスコミは内需産業なのに
外需優先の安倍政権にべったりだから
自業自得
>>663 なるほど、日本人は無能な底辺だらけだから生きてるのが悪いから
死ねってことねW
日本死ねじゃなく日本人死ねだな
>>657 技術者が不足してるってのもある
ITや土建なんかは氷河期世代がゴッソリ抜けて稼ぎ頭が足りない状態よ
きちんと人材育成してた会社がここ数年でガッツリ伸びたけど逆は悲惨な状態
>>652 それって、もっと時間あたりみっちり仕事して、残業する余地あるってこと?
それとも失業率が高いってこと?
>>664 そもそも子供いる人が親の大変さばっか訴えるから
みんな子供作らなくなる
金ガーとか言うなら最初から子供いないほうがいいよねっていう
つーか、消費税増税でそこで8兆円の内需消えてるからな
8兆円だぜw
いかに消費税増税がインパクトでかいか分かるやろ
>>671 まあ、そうやって日本が滅んでいくのも運命でしょう。
しゃーない
休日にフラッと入れる店が減ったわ
アマゾンも頼んでも家で待ってる時間無いし御国様の言うこと聞いて朝から晩まで働いてたら無駄金使わないで良いんだか悪いんだか
だから税で取り上げる事考えるんやろけど
日本人はそれ以上に節約するからな
俺が金に困って酒タバコやめても損するのは国とおまえらやもんな
あーあ下らん国だ
>>676 フラッと行ってみるとデフレ具合に驚くよ
どこ行ってもユニクロ、ダイソー
それに追従する低価格ショップと100均、300均いろいろ派生してる
>>670 生産設備の稼働率も低ければ、
客が来なくて暇してるわ、
値下げして他社から客を奪う余計な仕事をさせられててるわ、
失業者の在庫も多いってまさにデフレ(総需要不足)の症状だ。
>>662 んー、理由になってないとおもう。
なんだかの職にはついてるでしょ?奴隷ブラックでも。
じゃあ、完全雇用でしょ。
>>669 完全雇用ではないことの理由として、あまり因果関係なさそうに思える。
底辺ブラックこそ人足りてないって言われてる。
結局、完全雇用でいいか?
日本は滅ばない純潔な日本人が滅ぶだけ
そう遠くはない未来に俺が死ぬ時この国はどうなってんかな
俺が死んだら生まれてから死ぬまで山を降りなかった働き者のばあちゃんに色々教えてやるんや
それが楽しみで仕方ない
>>674 もっともらしく書いているけど内容は相当レベル低い。国民に現実逃避を推奨する国、日本
>>683 いや、そういうことなのよW
発展途上国や貧困国と一緒。
ああいうところは子どもまで雇用されてるでしょ?
病気だろうが子どもだろうがさ。
日本も、そうなってるわけ。
完全雇用だよね。
奴隷労働するか、死ぬか選べっていう、
めっちゃ美しい完全雇用でしょW
自民党が日本の少子化を促進して老人だらけの国にしてしまったからね
日本の消費死んだ
喫煙者が、昨今の禁煙化への反対の意思表示としてサイレントテロを起こしているのが大きいのだろう。
喫煙者は、かなり怒っているみたいだ。
日本社会を恨み、不買運動をしたくなるのも致し方ない。
>>679 ユニクロも長い事行ってないわ
ええ年して高級品もいらんし普通の品質の商品が欲しい
ちゃんと金額に見合った商品って減ったよな
>>687 欧州の若者の失業率が高いのは
「待遇の悪い仕事ならしない」ってことだからね
>>689 へえ
どんな大義があって喫煙してるんですかね?
国の消費を牽引するのは
育児ファミリーの住宅購入なのに
自民党は最も消費してくれる層を潰してしまった
>>691 あと、彼ら、失業してるけど働いてないわけじゃないからねw
正規に税金払ってないだけで地域コミュニティがあるからなんだかんだ
ちゃんと働いてるw
>>689 おまえサイテロ普及レス失敗してるぞ
本家スレで怒られてこいw
>>684 >>687 完全雇用だと、消費税減税して消費増えたら、インフレになる。
すると、日銀の緩和をやめる建前になってるので、引き締め金利上昇。
すると、国債の利払い費は20兆円増えるし、住宅ローン金利も他貸出金利増える。
結局、消費税減税しても、コストは増える。
金持ちに金が流れて逆進性が加速する。
消費税なら、金持ち、:ヤクザ、風俗嬢、:闇金からも消費に上乗せして取れるので逆進性は、
金利上昇よりも弱いと思うよ。
今の日本人の状況って戦争をしていない先進国としては
ありえないくらい悲惨なんだけど、それでも安倍ちゃんファンって
自ら貧困になりたがる。
海外とか行ったらいかに自分の状況が酷いかわかるんだが、
そんな金すらないもんな
こんな国の放送局がワールドカップの全放映権料の25%に相当する600億円も出せられている
>>398 それは安倍チョンが望む正しい方向に物事が進んでるからだよ
日本は、宇宙航空とか自動運転とか再生可能エネルギーとか世界のメディアをにぎわしているような
日のあたる先端技術においてはあまり目立たないが、超高齢化社会という答えのない前人未到の
領域にいやおうなく取り組んでいる。
しかもそれは日本に遅れて、ほどなくして先進各国が多かれ少なかれ直面する課題でもある。
老人の健康維持の取り組みについて外国から取材がくるなど、けっこう日本は注目されてる。
>>697 奴隷の完全雇用でどうやってインフレになるほど消費が増えるんだ?
今現在足をつっこみかけてるスタグフレーションを止めないと、
まじで日本は死ぬ。
そもそも死ぬか働くかっていう最悪の二択で生きてる日本人に
そんな余裕はないよ
GDP減を野菜のせいにした内閣をなめてもらっては困る
甘利が現役の頃、ここで言い訳カレンダーを見たW
天候のせいにしまくってたわW
貧しくなり不正が横行する=美しい国。ネトウヨの価値観は異常だわ
>>695 そういえば欧州では地方議員はほぼ無償のボランティアだな
デフレ脱却!
スタグフレーションとは決して言わない
内容量減でごまかしてる
諸雑費や交際費で実質前年比10.4%減
これが減ったのはいいことだな
ニートのぼっちにはわからんが
貧困になってるのはこの無駄な出費だし
上場正規雇用でも奴隷みたいな滅私奉公でしかないし
そんな仕事から1年でも早くリタイアしたいから金使わずに貯めまくってる
>>683 ・完全雇用
現行の賃金水準で就業を希望するすべての人が雇用されている状態。
・有効求人倍率
有効求職者数に対する有効求人数の比率のこと。
後者は満たしてるが前者には程遠いんじゃないか?
今は有効求人倍率で雇用状態を判断してるから完全雇用状態(誤)
おそらく私大文系卒の、ミクロとマクロを峻別できず、
その場その場でミクロ視点の回答、マクロ視点の回答で
雑学的断片的非体系的知識とはったりだけで奮闘してる
上級馬鹿が沸いてるようだな
例えば家電やスマホとか買ってもすぐに型落ち
少し待てば同じ価格でもっと高性能のやつが買えてたのに
この繰り返しを経験してきたからもう今使えるやつを壊れるまで使えばいいや、
付加価値や要らない機能があっても仕方ないから別に安くてもいいやに考え改まった
服なんかも見栄を張って高価なブランド物を買う事の虚しさに気付いて安物でいいやになった
>>703 消費税減税で0%になったとしよう。
今消費税収がいくらか知らんが、20兆円だとすると、その分消費、投資に回りやすい。
完全雇用だとすると、20兆円分需要増圧力で、賃金上昇しやすい。
この人件費分がインフレになる。
なお、人件費上に価格転嫁し易くなると考えれば、さらにインフレになりやすい。
日銀の物価目標は2%でしかないので、十分、引き締め水準に届くと思うけど。
>>716 つまり日本国民を豊かにすると消費が増えてインフレになるから
日本人は貧乏奴隷にしておこうっていうのが君の意見だよね。
どこの国の人かと思うよ
海外の消費税は食品 薬品 育児用品など
生活必需品はゼロや低率だが
日本は重税だから他の消費に回らんわな
中古市場をGDPに算入する予定。また政府改竄統計・・・
>>713 Nairu、自然失業率と捉えた方がいい。
>>718 てか、経済政策として日本人を貧困にしておくことは重要なのよ。
貧困にすれば背に腹は代えられないから奴隷賃金でも働いてくれる
家で炊いた米は熱くて美味いわ
飲んだ後のアテの刺身と漬物で充分や
明日も頑張って雨の中おまえらの店に商品運ぶで
おやすみなさい
天候不順なんてあったっけ
せいぜい算出に影響の無いここ1週間くらいだろ
完全雇用?
コアコアCPI 0.3%、
GDPデフレーターマイナス0.2%で、
完全雇用なわけねーだろ。
実質賃金が5年中4年下がる完全雇用なんてねえよ。
アホが。
景気悪いのは天気のせい。
都合悪くなると天気のせいで逃げれるだから魔法の言葉だよな…
毎日毎日毎日、大衆は、
消費金額の8%を吸い上げられて、
法人税減税に使われる。
で、消費=生産活動の成果が減少していく。
つまり、生産消費活動の衰退、
つまり、不景気。
アホだろ?安部。
アホだろ?デフレ下の消費税。
>>717 違う。
そうでないと、もっとひどくなって生きていけなくなるっていってんの。
>>724 何のために安倍ちゃんはこんなにたくさんの移民を入れてると思ってるんだ?
奴隷を入れ替えるためでしょ?
>>731 今時移民政策を安易に考えているのは日本の政治家くらいだわ
>>728 日本人が豊かになって給料が上がれば、物価も自然に上昇する。
それは健全なインフレだよね?経済の発展でもある。
でもそれを君は否定するわけだよなあ。
つまり日本人を貧困にしなければならないってことでしょ?
消費に税をかけたら消費が下がるのは当り前の事なんだがなんで騒いでるの?
>>732 そう、彼らにとってはベストだから。
奴隷の入れ替え
>>728 今インフレになってるのって生活必需品だけだよ
テレビもパソコンも車も新築住宅も全然売れてない、贅沢品はデフレだ
そしてこういうのっって今の時代いくらでも生産可能なんよ
だから消費税減税してもインフレにはならない
むしろ消費税無くせば正規雇用が増加し所得が増加する
内需拡大、設備投資増加、生産量拡大、所得増加、内需拡大、設備投資増加という黄金の経済成長が期待できる
>>731 酷使できるだけ酷使して(搾れるだけ搾り取って)、使えなくなった部品は取り替えればいい。
名案?
>>594 アメリカだと実店舗で現物確認、Amazonで注文って形で店潰れまくってるっていうね
長時間労働させたり増税などの負担増やしたりしてるくせに消費しろとか子供産めとか無茶なことばかり言ってくるよなw
こいつらの政策ってそろそろドラえもんがいないと成り立たなくなってきてるんじゃね?w
こういうスレが上がると、何故か速攻でこういうスレが上がってくる不思議w
【経済】実質賃金1.3%増 名目賃金2.1%増 5月 現金給与総額は10か月連続プラス
>>738 そゆこと。名案でしょ?合法的な日本解体
>>740 オムツもミルクも結婚式代も、
8%課税してやるよ。
>>724 そこで移民ですよw
糞田舎でもベール被ったムスリムの女とか見るようになったわw
そのうちテロ頻発するんだろうなw
完全雇用状態なのに天候に負けるとかwww
ジャップすぎるな
>>733 Nairu割り込んだらインフレ亢進するけど、日銀の超緩和を逆に引き締めるんだぞ。
国債発行したら、需給引き締まって、さらに金利上昇。
金融危機が起こるって言ってんの。
それは即死レベルなんだよ。
駄々こねるなよ。
>>743 日本国民に見切りをつけたってことですな
>>745 日本で暴れるのは日本人だと思うよw
今日のオウムとか見てても、思ったが。
一番可能性高いのは数年後か十年後か、
ようやく安倍ちゃんに騙されてたことに気づいたネトウヨが
にっちもさっちもいかなくなって暴れるんじゃないかと
>>747 なぜ君は「日本国民の賃金を上げる」というところを読まないのかな?
読めないのか、意図的にすっとばしているのか
パートの身分で親から小遣いもらって毎月一人2万円・毎週二回一人数千円の外食行きながら旅行やブランド品集めを楽しんでる俺にとっては
4%近くの消費マイナスはもはや別の国の話のように思える
いまの日本経済は、上位10%くらいの家庭しか動かしていないのでは
じゃなきゃこんな数値出んだろ
>>748 税収は上がってるから政府は贅沢できるよー
>>749 だって安倍ちゃんはお友達のために税金使ってるわけで、
日本国民のためじゃないもん、もともとw
>>756 破壊兵器としてはなかなかだと思うよw
世界に名だたる経済大国を一気に貧困国に叩き落とすのは
並大抵の人にはできないw
>>752 賃金上がったら、さらにインフレなるから、アホほど金利上がる要素でしかないからだよ。
>>753 自分も似たようなもんだ実家暮らしでウナギだの牡蠣だの毎日食ってるのにな
日銀が株じゃなくて生活消費財を買いまくって国民に配ればいいんだよ
かんたんじゃないの
地域別で出して欲しい地方は横ばいが微減で東京がマイナス5%とか
かなり極端なはず
>>760 だから日本人の賃金が上がってそれに伴って金利や価格が上がるのは
健全な経済成長でしょ?
なぜそれを否定する?
日本人の賃金が上がることと君が言うインフレになること、
どちらが日本人にとって大事?
>>763 東京は地方で仕事ない貧乏人や
独居できないが上京してくるから
どうしてもそうなる
>>755 そうだね。名実共に、今後も先進国であり続けることを放棄したようなもんか
>>753 まあ老人だらけの国では消費は死ぬ
限界集落に消費がないのと同じ
>>767 そゆこと。
プランテーションだと思えばいい。
困るのよ、現地の土民が金持ったら。
彼らは貧乏でいてくれなきゃ困る
>>766 だから東京集中が足を引っ張るという見解を出す人が経済政策の
中心にいなきゃダメ今なら増田寛也氏が適切だいくつか意見を見たが
現実的な東京観をもつ稀有な人だから
都民は増田寛也にしておけばよかったのにな
>>1 消費が増えればアベノミクスのおかげ、減れば減ったで天気のせいにする。
こんなインチキやってれば、いずれ地獄におちるぜ。
年内にも安倍チョン暗殺はあり得る。
>>765 健全な経済成長だと思うが、健康のために死ぬのは良くない。
そういう、二律背反な状況なの。
真っ当な健康体なら、君のいう通り。
でも、現実は違うってことだよ。
>>771 つまり地方にルーツを持ち東京が震災や戦争でダメになっても
疎開が可能な人たちのために上京都民はひたすら犠牲になれということか
>>737 車は短期的に見ても長期的に見ても値上がりが顕著だが
モデルチェンジのたびに値上げしてカローラやクラウンも30年前の2倍になってる
>>774 日本国民が豊かになったら死ぬという根拠がないでしょ?
少なくとも安倍ちゃんになる前は日本人は豊かさを謳歌していた。
せめて民主党時代くらいには豊かになりたいよね
天動説と地動説だな
否定されていた民主党が実は最善だったという現実がついに……
これからはガリレオ民主党と名乗れ
>>775 違う、もっと酷いことを言ってる。
日本という国が世界のプランテーションとなり、
日本人が土民になるという話。
当然、地方も東京もね
無能なのか、何も考えていないのか、どっちなのか?
どっちにしても歩亜だなww
>>777 日本国民が豊かになったら死ぬと、詳しく説明してきたと思うんだけど、わからなかったら仕方ない。
俺が分かるように言えてないのかな。
日本は消費を謳歌しちゃダメ。
もししたいなら、子供産み育てて人口減止めるしかない。
>>782 まあ、わかってもらえないだろうなw
民主党時代、日本国民は今より豊かだったが死ななかったw
でも、安倍ちゃん政権では民主党時代のように豊かになったら
日本人は死ぬと君が考えていることはわかったよw
>せめて民主党時代くらいには豊かになりたいよね
日本国民のささやか過ぎる望み
笹の葉の短冊に書くわw
>>782 なるほどね、国民が豊かになったら死ぬのか
なら安倍ちゃんしかないな、断固安倍を支持する
>>782 金が無いのにどうやって子供を作れるの?
>>772 薄利多売のデフレ経済だから無理だよ
札幌なんて200万人いるのに
貧乏人だらけだから仕事が生まれない
国民がアマゾンで買いまくって脱税されて国は税金取り損ねて
宅配便ばっか人手不足で好景気!ってバカ丸出しw
>>783 民主党だともっと悲惨になるとも、私は考えてるよ。
財政問題、日銀の出口問題について、経常収支も大きく関係する。
財政ファイナンスも安倍黒田で実行したから今がある。
下がったら天気のせい、上がったら安倍さんのおかげ
創価学会みたいなもんだw
デフレとかいうのは上京都民だけだ
都民はマスコミに洗脳されてるが
ここ10年都民は搾取されまくってるぞ
>>788 それは東京にウエイトを置きすぎだからで道州制をやれば
首都圏のような大都市圏がたくさんできるんだぞ横浜市の人口で
400万になろうとしてるがそれが20個あるイメージだ
>>721 奴隷だって消費者のうちの一人なんだしそんな事してたら国内市場が需要がジリ貧ですよ
パンも値上げしたが、
コストプッシュインフレだから
給料より物価の方が上がっている。
行き着く先はスタグフレーション
2019年に消費税を上げたら
日本はマジで滅ぶ。
そもそもデフレしてるのは共働きでこき使われてる東京圏のリーマン世帯だけだから
福岡や横浜などの地方の大都市ではみんないい生活してるぞ
横浜ファンと巨人ファン比べてみろよ
スポーツというのは実に分かりやすいんだ地方の大都市つまり
福岡仙台横浜名古屋あたりは豊かなんだよ
スポーツ同様地域の力で景気回復を目指すべきだ東京になんでも集める
そういう文化はやめよう
横浜は景気が安定してるから地方からの流入層も質がいい人が多い
一方東京は全国から流れ者のスラムになってきてる
東京と神奈川だけでもかなりさがある
>>797 大多数の日本国民を効率良く苦しめる為には、必要不可欠
消費税廃止100万人デモをやるしかないな
今の経済のほとんどの問題が消費税にあることは明白だから
言い訳が子供の言い訳
失敗してるんならさっさと認めて黒田を引っ込めろよ
失敗を認めたら死ぬ病にでもかかってるのか?
>>778 経済面だと自民からも民主からも否定された亀井がまともだったんだけどな
>>778 民主はただの貧困ビジネスデフレマンセーなだけ騙されるな
デフレマンセーは役人の仕業
>>778 民主党の時くらいまで国民が豊かになれれば言う事は何もない
5ちゃんで気楽に遊んでいられる
>消費支出5月は‐3.9%で4カ月連続減
安倍腐敗政権はGDP操作して偽好景気を謳ってるけど実態は酷いもんだな。
民主党政権時代より消費額が2割も減少してるし恐慌一歩手前だわ。
今の自民信者はオタクとカルトやから都合の悪い情報は華麗にスルー
>>689 そもそも喫煙者なんて18パーセントぐらいしかおらんぞw
>>811 ついでに、精神疾患も付け加えてもらおう!
>>793 道州制に反対してるのは地方なのに
東京を悪者にしてる矛盾
民主の時はよかったな、居酒屋に行けばそこそこ人がいたもんな
今なんてチョイ飲みみたいなとこしかみんな行かないもんな
居酒屋に行っても俺しかいないんだ、寂しい
すげぇな、天候・休日要因も影響とか堂々と言えるあたり。
石油価格とかはマジでヤバいから、そういう時は使わないんだな。
自分達を信用してほしいというモチーフが一切感じられないところがいつもながら感心するしかないところ。
[東京 6日 ロイター] - 総務省が6日に発表した5月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)
の消費支出は28万1307円となり、前年同月に比べて実質で3.9%減少(変動調整値)した。減少は4カ月連続で、
総務省は個人消費の基調判断を「弱さがみられる」に据え置いた。
空前の好景気で、この数字www
まともな国なら消費弱いなら減税、消費が過熱してれば増税だけど
増税真理教の財務省が支配する日本は増税しかない
>>689 俺の大学のゼミの同窓会なんだけど、
数年前に会場が禁煙になってから、喫煙者がぱったり参加しなくなった。
まるで、示し合わせた様に。
その一人と連絡取った事があるけど、「なんで来ないの?」と聞いたら、
「タバコ吸えないから。」って言ってたなぁ。
>>819 しかもそれ
貧乏人が多い
単身者抜いてるんやで
日本政府は国民が能天気に金を使いたくなるような話題を提供しろよw
たいていの喫煙者は禁煙の飲食店では飲食しないだろうし
喫煙可の飲食店が減れば、外食自体も減らすだろうな
>5月は平年に比べて降水量が多かった
"雨天が多かった"じゃなくて"降水量が"って言うのがもう騙そうとする気満々
>>617 そうですよ。あらゆる税はデフレ効果をもたらす。消費税は上げてから一年ちょっとは、税率引き上げそれ自体の影響でインフレになるけどそれ以降はデフレ効果をもたらす。過去もそう。
日本人は金持ちだな
金を使わなくても生活出来るんだから
>>803 禁煙化廃止100万人デモをやるしかないな
今の経済のほとんどの問題が禁煙化にあることは明白だから
フィルター掛けてこの数字だから実数字は壊滅的だろうな
中国バブルの崩壊
福島産「放射能汚染食品」摘発でドヤ顔の中国税関……でも、実は「福岡」の読み違えだった!?
http://www.cyzo.com/2018/07/post_168537_entry.html アイヤー
休みが足りなくて天気も悪いから消費しない?
頭大丈夫?
>>841 増税以上に健康保険掛け金と年金が
爆上げするよ、リーマンは手取りが消えるし
自営は数十万の請求書に卒倒することになる
泣きながら買い物に行けば大増税
>>827 飯食うのは禁煙店でも行くけど、禁煙の飲み屋には行かないわな。
とにかく政府が買い支えるから株を買えってことだよね。
政府が買い支えても、投資家の半分は損してるらしいけど。
>>849 戦時中もお国のために国債を買いましょうキャンペーンしたんよ
結果はどうなったかは書かんでもわかるやろ?
>>850 そうか・・・
お国のために株を買わなきゃいけないのか。
八百屋さんでちょっと買ってくる。
安倍の馬鹿も、そろそろシンドいよな。
リーチかかって来てるんじゃないですかねw
あとは、どこまで馬鹿なこと言えるか、
衆人環視のもとで観察されるわけですな。
お香子と味噌汁でご飯食う時代に戻るんだよ
衰退国なんだよ
>>849 >政府が買い支えても、投資家の半分は損してるらしいけど。
どういうこと?
政府が買い支えてるけど株価はどんどん下がってるということ?
投資家の半分はピークで株買ったということ?
もしかして田舎のローソンとかは
増税で苦しいのかな?
消費税と不祥事財務省という間違った構造があるから
消費が停滞すると思います
消費しないのが悪いと印象操作に必死です
先月の大阪地震と今月の全国的な大雨
財務省と内閣よ、絶好の言い訳が出来たなw
>>854 銀行で個人投資をした人の集計だそうだ。
手数料申し訳ない必要だから、短期的に売買益を得るには、よほどの金と運が必要なんだろう。
>>857 たんに使う金がないから消費しないんじゃない?
思い切って高級ソープへ行った俺の分は入ってるのか?
消費税増税前に軽自動車買い替えようかなと思っている。
最近の軽やたら高いし、これからどんどん値上がりするのかと思うとね。
バカな国民とバカな政府20年経済成長せず衰退するわけだ
すでに予想すらマイナス1.5%という弱気予想していながら
さらにその下行く結果が出続けてるのはマジで凄い
>>862 ガソリンもどんどん値上がりして、給油出来なくならない事を祈るね
滅茶苦茶でとてもじゃないが効果が見込めない施策とかいいわけに加え大本営発表
大戦末期もこんな感じだったんかなぁ
ある意味、面白い時代を現体験できるわけで安倍さんには感謝しないといけないな、預金封鎖とか実際されるとどんな感じなんだろうww
>>310 だから何なのさ?
本来ならもっとあるべき税収が租税回避の分は減ってるんだぞ
そのせいで消費税やら何やら上げられてるし、一度上がったものや作られた税は簡単には無くさないしな
>>860 だな
貯蓄ゼロ世帯が増加
シングル世帯約5割
2人以上世帯約3割
下から金を吸い上げて上が潤い上はタックスヘイブン
経済悪化
政府<消費が悪いのは天候のせい!景気は回復している(すっとぼけ)
>>869 インパールを歩かされてる気分だよ。
安倍ちゃんは牟田口のように「私は悪くない、作戦は正しかった」と
言い張るんだろうな。
そして残る白骨街道
景気は天候次第である産業構造w
農業は、巨大産業w
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB (続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V aui
>>868 ガソリンも高いよね
お金はある方なんだが、増税で目減りするかと思うとゾッとするよ。
>>856 まじか?複数コンビニを
経営している人は大変なんだろうなあ?
>>868 物価が上がって消費が激減する。
めでたくスタグフレーションw
>>877 スタグフレーションか。
自分は主婦なんだけど、PTAや子ども会がウザい。
働きに出ても足を引っ張られている感じ。
増税で回らなくなってもっとママさんが働きに出るようになったら、衰退してくれそうだとは思う
>>878 プロパガンダは、失敗すると茶番劇にすらならないw
昔に比べて物欲なくなったわ
おかげで金が貯まるようになった
>>882 実は、増税積極を主張する政党は、国内では2つしか無いw
>>883 普通に預金だよ
家を建てるかもしれないから、下手に動かせない
>>887 そうか。判断は慎重にな。情報は迅速にな。
>>862 俺も普通車から軽自動車に変えたけど、ご近所さんとかも3ナンバー車から軽自動車に変えるの多いわw
もう、維持費が全然違う
あと、今の軽自動車はコンパクトカーと変わらんぐらい装備も良いし
総務省のデータは信じられない
財務省のデータなら信じる
ガンプラでなくて、ガンダムのスマホゲームを探すのって大変やな。
>>878 総務省は頑張ってるな。
なんだろ、この違いは。
>>894 利害が一致していない。総務省は、放送利権持ちではあるが、内閣府の茶番劇が報道されると利権の信用性を疑われる。
この大雨と地震の影響で観光客激減でインバウンド壊滅だろうなwwwww
ざまあwwwwwwww
日本人を貧困化させて外国人で稼ごうとか、糞自民党死ねや
良い数字は 安倍のおかげ
悪い数字は 天気のおかげ
アベちゃんよかったな
7月も冒頭の豪雨で言い訳できる
>>895 もう財務省(内閣府)が発表する指標は、
税収以外の数字は何言ってるかわからん。
税収すらも税外収入のウエイトが増えてるからよく見ないと何とも言えない。
利権だろうがなんだろうが、
正確な統計を出すのは民主主義に必須だろう。
>>899 これが安倍晋三の強さだよ
都合が悪くなると災害が起きる
誰にも真似できない神通力
>>898 でも、月例経済報告では景気は回復しているだと思うw
貧乏人ほど高率で払う逆進性の高い消費税を増税して、
故に大衆に購買力(総需要)が不足し、
故に国内の生産資源を使いきらず(産出量ギャップ)、
生産(実質GDP)の成長が抑制阻害され、
なんかどんどん日本が貧乏になってないか?って状況をみて、
まともなマクロ経済学を学んだ連中はみんなまあそりぁそうだろと思ってる。
実質GDP成長率
2013年 2.62%
2014年 −0.32%(消費税増税)
2015年 1.45%
2016年 1.17%
2017年 1.53%
はい、2013年の成長率を越えた年はありますか?
はい、ありません。
我々は消費税増税以降の4年だけで、
2.62%(潜在的成長率)×4年−(−0.32%+1.45+1.17+1.53)=6.65%
この6.65%の成長をアホのアホによるアホな時期(デフレ期)のアホな増税(消費税増税)で奪われた。
金額にして、500兆円×6.65%=40兆円
40兆円の消費=生産(労働)の機会が
たった4年で奪われたと。
実はこれかれこれ20年。
で、またやらかす。
ホントにホントにいい加減にして欲しい。
>>901 役所が必死で作った統計も政治家への忖度で
コロリと内容が変わる
国民は民主主義を信じているが現実はこの程度
>>905 以外に統計局はそんたくしてないひどい数字を出してくる。
消費税増税後、東日本大震災以上に落ち込んだ消費とかあっさり出す。
>>905 民主制は、最悪の政治体制ではない、という点に比較優位がある。
つまり、失敗した為政者を放逐出来る可能性がある点が優れている。
失敗無答責なら積極的な優位がない。
>>901 日常的に改竄、隠蔽、海苔弁やって、それを追及するともっと重要なことがー、と馬鹿扱い。萎えてくる。
>>909 ダイエット推進こそアへの優位とか誰か言いそう。
>>911 経済財政諮問会議とか、
税制調査会とかまあメンツが一緒
>>910 消費税による大衆からの購買力の移転が悪いのであって、
安部批判しても治らない。
>>917 増税を決めたのは野田だが、実行したのは安倍
批判されたくなかったら減税でもするんだな
>>918 10%に上げろと喚く野党
今まで8%で留めてた安倍
消費税に関して安倍叩きをするのは無理がある
>>919 現時点
増税:時民、金万個
反対:協賛、社民、山本太郎となかまたち
凍結:それ以外
ホラッチョw
>>921 消費税8%に上げたとき
10%に上げろと野党は批判してたんだぞ
自民が与党でなかったらとっくに10%になってたってことだな
まだまだ序の口だろ
これから
働き方改悪と消費税10%でだめ押し
>>922 共産は一貫して廃止、社民も確かそうだろ、民主はもう存在せん。
しかも、現況野党は増税反対だろなんで上げる奴に文句言わんの?
ガソリン値上げがこたえるわ
これで遠出も消費も控えるわな
>>924 安倍が野党に屈してたら2018年7月時点では
もう10%になって何年も経ってたわけだ
現在10%ではなく8%で済んでいるのは安倍のおかげってことだ
>>918 どーでもいい。
コアコアCPIマイナス0.5%で決めたアホに、
コアコアCPI 0.8%で施行したアホ。
この壊滅的な統計を潰すために
大雨警呆と大量死刑を連動させてるんだな
>>929 詭弁も何もそれが事実だろ
来年消費税10%になるのは安倍が決めたことだが
そもそも安倍が8%にしていなければ4年前の時点で10%になっていた
野党のお望み通りに
>>934 産出量ギャップを拡大させた
アホであることにはかわりない。
>>102 一方数年前から私鉄の急行が止まる駅前で潰れたローソン跡地、
こちらの地元でもスーパーのすぐ近くや書店のすぐ隣、
潰れた会社の跡地がコインパーキングになっていた。
>>102 コインパーキングにこそなってはいないが、うちの方でもつい最近までここに蕎麦屋あったよなっていうような所がいきなり更地になってたりする。
コンビニも、できては消えできては消え。
景気悪いよ。
当たり前だ。悪の消費税。
>>191 もう消費税を今の半分にしないと消費は回復しないと思う
ちょっと贅沢しようとアイス買ったら親父様に食べられた\(^o^)/
>>1 >減少に最も大きく影響したのは諸雑費や交際費で実質前年比10.4%減
すげ〜〜 10.4%ってすげ〜〜
大地震連発くらいの勢いだろこれ
マンションの1Fのテナントがセブンイレブン閉店してから埋まらないもう1年くらい経った気がする
他にも空き多数あるし、入居者募集も増えてきた、やっぱり人減ってきてる
>>938 実際にざっと計算すると、
消費税4%はちょうどいい。
4%×0.7÷2(消費税減税による物価押し上げ)+0.3%(現在のコアコアCPI)
半年あれば、コアコアCPI1.7%ぐらいに落ち着く。
>>237 税金ってのはめんどくさいのが醍醐味だろ?w
>>941 入居者は実家(地方)に帰ったんだろうか
>>937 >>941 隣の市では3年前には私鉄の急行が止まる駅に近いケンタッキーとローソン、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、焼肉屋、牛角、モスバーガーが潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前の吉野屋や焼き鳥屋も潰れた。
なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。
一昨年はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、パン屋が潰れた。
もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。
今や新幹線が止まる駅前のラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。
よって一昨年は市内のパン屋、 松屋が潰れている。
昨年には県内のサークルK2軒、吉野家、ミスタードーナッツ、東秀、豚カツ屋、メロンパン屋がそれぞれ1軒ずつ潰れている。
今年は駅前の吉野家とおこわ屋、マツキヨが1軒ずつ、
そしてホンダ、日産の店が1軒ずつ潰れた。
>>44 政府を断捨離すれば良いのでは?
特に財務省はお焚き上げにする必要があるでしょう。
>>406 >>688 >>694 子どもを持ってみれば分かる
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる
毎年大きくなるので服が要るし、
仲間と同じゲーム機を欲しがる。旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。
子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、漫画、アニメ、玩具、花火、祭りの屋台、模擬店、子ども机、塾、ゲーム業界…
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ
子供を産ませないという民族浄化がアベノミクス
スターリンや毛沢東は処刑で国民を殺し
安倍が増税と低賃金で国民を殺していく
>>950 俺のいた高校、調べたら今は全校生徒数、240人しかいなくて驚いたわ
当時は全校生徒数で1000人超えて一学年、360人だったのが今は80人w
そりゃ、これだけ少子化進めば子供関連の業界は縮小するし、内需も萎むよな
政府も経団連も日本に見切りつけて、海外に出ていくのも分かる
俺が経営者なら、こんな国に絶対に投資しないもん
>>2 金もなきゃ貯金もなくなった世帯もだいぶ増えたからな
余計なもんは買えないよ
アベノミクスが効いてるな
社会保険料負担増加と支給削減がジワジワと
カルトの連合体で日本終了
オウムの次に現れたのは
カルトの親玉カルトアへによって日本壮絶脂肪
国家転覆罪で逮捕まだぁ?
>>192 消費税とかいう問題だよw
消費税増税した途端4年連続実質個人消費マイナスになったんだから
消費税増税前は実質成長2.5の好景気だぞ
買うもんがないとか言ってるのはジジイな
若者は買いたくても買えない
29歳以下の消費支出の全体に占める割合はわずか1.5パーセント
若者がジジイなみに消費できるようにしてあげるだけでも大分好景気
消費税をさっさとやめろ
世襲政治家ってマジでくそだよな。こんなカビが生えた言い訳が半万年先でも通じると思っているサマはチョンそのもの。
>>960 使わないで生活できるんだったら、無理にモノを買う必要がない。
>>962 老人が最低限のもんだけしか買ってないなら若者の何倍もの消費額にならないよ
若者の方が本来アクティブなのになんで消費が減るのか考えろよ そのボケた頭で
>>304 この20年
派遣法緩和から企業は中抜きが主力で利益あげてただけだから
経営者も労働者も育ててないから当たり前
カルトアへはさらに移民と働き方改悪で
利益を搾り取ることをやろうとしてるからな
休日、特に連休が長ければ、遊びや田舎に帰省で支出が増えそうな気がするが
アベノミクスが失敗したのは残念だけど問題はこの後。
アベノミクスの後始末をどうやるかが今後の鍵。
株式はGPIFやブラックロック並に購入してしまって売るとなったら
金額的に買いたくても誰も買えない。国債はほぼ市中に出回っている量を
吸い上げてしまった。長期金利が1%上がっただけで金融崩壊・・・
次の一手が見当たらない。下手すりゃ通貨崩壊。うまくいっても
真綿を閉めるようなジリ貧状態。
税金、社会保険料の高騰。電気料などの公共料金も高騰。アベのみクスで平均的な世帯はどこも
月2〜3万可処分所得を失った。丁度毎週末外食したり遊びに行く金が消えたから消費は絶対戻らない。
マレーシアのように費税廃止出来る政治家を次の選挙で選ばないと地獄が続く。
>>965 労働者は生産性上げてるよ
>>967 名目金利が高いだけでは崩壊しないよ
中立金利に対して高すぎなければいいだけ
なんでこんな数字馬鹿正直に出すんだろうね
バカウヨなんていくら嘘ついても信じてくれるのに
まあ改竄してこれかもねw
赤いきつねをいつも120円ぐらいで売ってる強気のスーパーが初めて98円に下げた
おれはパヨクじゃないけとちょっとやばそうなのを感じる
>>902 起こるじゃなくて起こしてるな
雨とか人工的に降らせること出来るしな
>>972 近くのスーパーで
豆乳1リットル138円で売ってたわ
数十年あるスーパーだけど
今までにない低価格と
スーパーの店内放送で宣伝してたわ
>>976 180円はあるけど130円台は見たことないな
財政再建なんてやめろよ
財務省の考えるがちがちの財政再建なんてやってはいけないんだよ
信用貨幣が現実なのに商品貨幣で考えて動くからこうなる
誰かかいてたが経済はゼロサム、金が移動するだけで増えるわけじゃない
唯一増えるのが銀行が貸し出しを行ったとき、つまり誰かが借金をしたときだ
政府が借金して通貨を供給する、金が増えるひとつの方法だよ
これを否定して借金を減らすということは供給した金を回収することであり、国全体から金が減る
みずから貧乏に転落しているのだ
アメリカはそこのところわかってるから
年度末プロレスやって上限をひきあげつづけてるだろ
あれを真に受けてドルが紙くずになるーなんていうやついないだろ?
安倍の経済政策は最悪だったって事
自由移民党安倍政権の売国支持者とリフレ派は腹切って死ね
地方公務員の給料を
3割カットして
消費税を廃止にした方が
景気が良くなるよ
ワールドカップ日本代表 対ポーランド戦→負け試合でボール回し
カルトアへ政権→モリカケでボール回し
このあとベルギー戦が控えてるな
オウムと大雨でスルーされてるけど、これ大変なことだぞw
3.9%マイナスとか、普通の経済状態じゃないし
不況通り越して恐慌レベルなんだけどな
これで10%に増税とかキチガイレベルですわ
さっさと竹中処刑すれば全責任ぶん投げ解決して消費税5%に下げれるのにやらないね
>>992 そのバカのせいで水道、民営化だよ
どの国も水道民営化で失敗して国営に戻してるのに、今頃になって民営化w
>>991 オウム死刑は安倍ちゃんがこれ隠したいが為にやってんじゃねーのかってレベル
F大卒
↓
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 小泉竹中が
| |r┬-| | 日本をダメにしたよ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
-curl
lud20250201121124caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530845484/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総務省・家計調査】消費支出5月は‐3.9%で4カ月連続減 天候・休日要因も影響 消費「弱さがみられる」 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【アベノミクス】消費支出5月は‐3.9%で4カ月連続減 天候と休日の影響で
・【総務省】12月の消費支出、4.8%減 3カ月連続マイナス 消費税増税や暖冬影響
・【経済】消費支出15カ月連続減 リーマン・ショックを超え最長に ★5
・【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自働車購入や入学金などの影響は一時的」
・2月の消費支出 前年同月比−3.8%…1年6か月連続の減少、総務省「曜日の並びや天候が影響」★3
・消費支出13ヶ月連続のマイナス(※うるう年の影響除く) 消費税率引き上げ並みの低迷 [無断転載禁止]
・【家電】11月の白物家電出荷額、2カ月連続減 エアコン減少で【消費増税の影響引きずる】
・【総務省】“消費に弱さみられる” 4月消費支出 −1.3% 3か月連続で減少★5
・【総務省】“消費に弱さみられる” 4月消費支出 −1.3% 3か月連続で減少★2
・【経済】小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響 9・7%減だった15年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込み
・【経済】小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響 9・7%減だった15年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込み ★2
・【速報】家計調査によると二人以上世帯の消費支出は前年比-10.2% 12ヶ月連続のマイナスに… [BFU★]
・【8月消費者心理11カ月連続悪化】 消費増税要因、基調判断は維持
・【家計調査】18年消費支出、28万7315円…0・4%減 5年連続マイナス 総務省
・【時事世論調査】内閣支持、4カ月連続減 不支持3割超 不支持理由は「首相を信頼できない」が急増 前月比6.2%増★5
・6月の消費支出 前年同月比マイナス2.2% 天候のせい・テロのせい・セール待ちのせい [無断転載禁止]
・【経済】消費者マインド 3か月連続悪化 野菜など値上がり影響か
・【アプリ】スマホアプリのダウンロード数と消費支出が過去最大に、新型コロナの影響 [HAIKI★]
・【消費者心理】5カ月連続悪化 基調判断下方修正
・【9月の工作機械】12カ月連続減 中国受注、今年の最低更新
・【内閣府消費動向調査】消費者心理が7カ月連続悪化 増税控え節約意識強まる
・【経済】14年度の消費支出 前年度比5%減 最大の下げ幅
・【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5
・【経済】日銀・黒田総裁「8%への消費増税、やや予想上回る影響あった。あと天候」
・【経済】自動車大手8社、国内生産8.7%減 消費税増税が影響
・10月の実質賃金2.3%減 19カ月連続でマイナス [ばーど★]
・【社会】国立大病院、初の赤字84億円 消費増税が影響 昨年度
・【経済】2月の経常収支、2兆760億円の黒字 黒字は44カ月連続
・【財務省】4月の経常収支、1兆9519億円の黒字 34カ月連続黒字
・【経済】経常収支、25カ月連続で黒字 7月は1兆9382億円=財務省
・【グリコ】ドロリッチ生産終了は必然か 消費者離れの要因は「ステルス内容減らしの価格据え置き?」
・【企業】ドトール、突然の業績不振…14カ月連続客数減、顧客満足度も低下の理由 ★2
・【絶望のアベノミクス】10〜12月小売販売額3.8%減 消費増税や暖冬が影響 ★2
・【埼玉】推計人口、5カ月連続で減少 12月は733万5195人 人口減の街3位は熊谷、2位は川口、そして1位は [ぐれ★]
・東京都の「転出超過」5か月連続に 「依然コロナの影響」総務省 [蚤の市★]
・【経済】 景気足踏み長期化 12月鉱工業生産、1.4%低下 消費支出も4.4%減
・【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅 [影のたけし軍団★]
・【経済】景気判断「上方修正」が虚しく響く。個人消費は「15か月連続」減★3 [無断転載禁止]
・【アベノミクス】実質賃金、3カ月連続の減 ★2
・【厚労省】生活保護受給世帯が過去最多、6カ月連続増 ★2
・【ASF】アフリカ豚コレラ、アジアで拡大 消費者物価に影響も
・【経済】4月の経常収支、1兆8451億円の黒字 46カ月連続黒字
・実質賃金、4カ月連続マイナス 11月、0.3%減 [少考さん★]
・【経済】近畿倒産、5カ月連続増 サービス業・建設業など中小零細で
・【経済】17年11月の経常収支、1兆3473億円の黒字 41カ月連続黒字
・【増税だらけの安倍政権】<税制大綱決定>身近な増税じわり 消費に悪影響の恐れも
・【経済】18年11月の名目賃金、前年比2.0%増 増加は16カ月連続、実質賃金は1.1%増
・【消費税】家電・日用品、増税で反動減 百貨店も落ち込む …「10%」の影響、鮮明に
・【国際通貨基金(IMF)】消費増税、予定通り実施を=悪影響の緩和も必要―IMF 消費税を15%までとの見解
・【韓国経済ボロボロ】韓国のOECD景気先行指数20カ月連続下落…通貨危機以降で最長
・【日本経済】新浪氏、国内消費「デフレマインド厳しい」 景気討論会【消費増税の影響は大きくない】
・【アベノミクス】18年11月の名目賃金、前年比2.0%増 増加は16カ月連続 (実質賃金は1.1%増)
・【政治とカネ】希望の党玉木代表、慶弔費59万支出 「ブーメランだ!茂木大臣の線香よりやばい」と与党 野党側の政府追及にも影響か
・【自動車国内生産11.9%減】 大手8社、消費税増税や台風影響
・【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★6
・【毎月勤労統計】3月の給与総額 3か月連続マイナスに 前年同期比-1.9% ※実質賃金は-2.5%
・【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響
・【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★9
・百貨店売上高2.4%減=9カ月連続のマイナス―11月
・【麻生財務相】不摂生患者への、医療費支出疑問視 「あほらしい」 ★7
・【安心】黒田日銀総裁「消費税増税は経済にネガティブな影響なし!」
・黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」
・【経済】日銀の物価見通し説明はトンチンカン 消費増税の影響、マスコミなぜ避ける
・安倍ちゃん「前の消費税増税は3%。次は2%だから影響は少ないと思う」
・【アベノミクス】11月の貿易黒字1525億円 黒字3カ月連続
23:49:50 up 22 days, 53 min, 0 users, load average: 9.12, 14.71, 15.33
in 0.46266388893127 sec
@0.46266388893127@0b7 on 020413
|