https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011512201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
近畿 避難情報まとめ (午前3時)
2018年7月6日 3時09分大雨 避難
大雨の影響で近畿地方の各地では午前3時現在、合わせて6万9000世帯余りのおよそ16万4000人に「避難指示」が、38万世帯余りのおよそ85万7000人に「避難勧告」が出ています。
避難指示
避難指示が出ているのは、次のところです。
京都府では京都市の左京区、右京区、北区、西京区、東山区、山科区の5万8252世帯13万7892人、大山崎町のおよそ1200世帯、3000人、長岡京市の2492世帯、5820人です。
兵庫県では神戸市の中央区、兵庫区、須磨区、長田区、北区の219世帯426人です。
また、大阪府では交野市の2860世帯7089人、枚方市の1216世帯2748人、箕面市の2075世帯4791人、高槻市の1092世帯2215人、茨木市の上音羽地区の58世帯137人です。
奈良県では生駒市の6世帯20人です。
各自治体は対象となった世帯に対して避難所などの安全な場所に直ちに避難するよう指示しています。
避難勧告
避難勧告が出ているのは、次のところです。
大阪府では、東大阪市、豊中市、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市、四條畷市、大東市、和泉市、貝塚市、島本町、豊能町、能勢町、岬町です。
京都府では、京都市左京区、北区、伏見区、右京区、西京区、長岡京市、向日市、福知山市、舞鶴市、南丹市、八幡市、亀岡市、綾部市、井手町、精華町、和束町、久御山町です。
兵庫県では、神戸市の東灘区、灘区、兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、北区、中央区、西区、西宮市、芦屋市、三木市、宝塚市、伊丹市、川西市、加東市、猪名川町です。
奈良県では生駒市、三郷町に避難勧告が出ています。
滋賀県では、大津市、近江八幡市、彦根市、長浜市です。
さらに、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県の一部の自治体は、早めの避難を促す避難準備の情報を出しています。
近畿 避難情報まとめ (午前3時)
2018年7月6日 3時09分大雨 避難
大雨の影響で近畿地方の各地では午前3時現在、合わせて6万9000世帯余りのおよそ16万4000人に「避難指示」が、38万世帯余りのおよそ85万7000人に「避難勧告」が出ています。
避難指示
避難指示が出ているのは、次のところです。
京都府では京都市の左京区、右京区、北区、西京区、東山区、山科区の5万8252世帯13万7892人、大山崎町のおよそ1200世帯、3000人、長岡京市の2492世帯、5820人です。
兵庫県では神戸市の中央区、兵庫区、須磨区、長田区、北区の219世帯426人です。
また、大阪府では交野市の2860世帯7089人、枚方市の1216世帯2748人、箕面市の2075世帯4791人、高槻市の1092世帯2215人、茨木市の上音羽地区の58世帯137人です。
奈良県では生駒市の6世帯20人です。
各自治体は対象となった世帯に対して避難所などの安全な場所に直ちに避難するよう指示しています。
避難勧告
避難勧告が出ているのは、次のところです。
大阪府では、東大阪市、豊中市、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市、四條畷市、大東市、和泉市、貝塚市、島本町、豊能町、能勢町、岬町です。
京都府では、京都市左京区、北区、伏見区、右京区、西京区、長岡京市、向日市、福知山市、舞鶴市、南丹市、八幡市、亀岡市、綾部市、井手町、精華町、和束町、久御山町です。
兵庫県では、神戸市の東灘区、灘区、兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、北区、中央区、西区、西宮市、芦屋市、三木市、宝塚市、伊丹市、川西市、加東市、猪名川町です。
奈良県では生駒市、三郷町に避難勧告が出ています。
滋賀県では、大津市、近江八幡市、彦根市、長浜市です。
さらに、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県の一部の自治体は、早めの避難を促す避難準備の情報を出しています。