◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530801478/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/07/05(木) 23:37:58.37ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL756712L75PTIL01W.html?ref=tw_asahi

西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示
2018年7月5日23時21分

 梅雨前線の活発な活動で西日本では5日、雨が降り続いた。排水管に流されるなどして4人が死傷。午後10時時点で少なくとも京都府や兵庫県など近畿を中心に、11府県で計約68万6千人に避難勧告や指示が出された。気象庁は東日本から西日本では8日ごろにかけて広い範囲で記録的な大雨が続くおそれがあるとして、土砂災害や洪水に警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、5日午後8時50分までの24時間雨量は、石川県白山市で観測史上最大の301ミリを記録。京都市右京区でも272ミリと7月の観測史上最大を記録した。大阪府や兵庫県、広島県、高知県など西日本の広い範囲で100ミリを超える雨が降った。

 そのため、河川の氾濫(はんらん)や土砂災害のおそれが高まり、各地で避難指示や勧告の発令が相次いだ。
 避難指示が出されたのは京都市などの約11万人や神戸市の約410人、大阪北部地震で大きな被害を受けた茨木市の約140人。

 避難勧告が出されたのは、京都府では京都市や南丹市など11市町の計約16万6千人、兵庫県は神戸市や西宮市など8市の計約16万人、大阪府は枚方市や豊中市など10市町の計約14万4千人、高知県は土佐市や南国市など5市町の計約1万6千人、鳥取市の約1万2千人など。

 兵庫県猪名川町では、物流センターの造成工事現場で、男性作業員3人が排水管に流され、1人が死亡。2人が重軽傷を負った。
 大阪府高槻市では、自宅の屋根を修理していた50代の男性が足を滑らせて転落。顔と両腕を骨折した。

 交通網も乱れ、JR西日本では5日朝から、京阪神を発着する特急計162本が運休。宝塚線や琵琶湖線など在来線の一部区間でも運転を見合わせた。高速道路は中国道や山陽道で土砂崩れがあり、新名神や京都縦貫などの一部区間も通行止めになった。

6日は朝から交通網に乱れ

 気象庁によると、6日午後6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多いところで四国400ミリ、近畿300ミリ、北陸250ミリ、中国200ミリに達するという。
 そのため、JR西日本は6日の始発から、「サンダーバード」(金沢―和倉温泉間を除く)や「しらさぎ」など特急の運転を終日見合わせる。

 在来線で平常通り運行する見込みなのは、阪和、関西空港、羽衣の3路線のみ。京都・神戸線は長浜―京都間と西明石―姫路間で始発から運休し、京都―西明石間は普通のみ運行する予定。大阪環状線は大和路快速と区間快速は運休する。
 宝塚線や奈良線、山陰線、因美線なども始発から運転を見合わせるほか、広島地区でも始発から運休の可能性がある。
 西日本高速道路(NEXCO西日本)によると、6日も通行できる見込みなのは、近畿道、阪和道、西名阪道などだ。5日から一部が通行止めになっている新名神のほか、名神、山陽道、中国道など多くの区間は6日朝まで通行止めになる可能性があるという。

2名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:38:21.23ID:kQnmdTLG0
<ヽ`д´> <今日もネトウヨと戦う

3名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:38:51.78ID:huUpsZDk0
さっさと寝ろ

4名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:39:06.62ID:+PN1Nedo0
7月からこれかよ

5名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:39:10.21ID:IbrF81jd0
明日朝の近畿一円のJRはほとんど運休らしいです

6名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:39:15.47ID:y/+Uerk/0
はいはいまた50年に一度

7名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:39:18.80ID:UMoFuSor0
東北は雨降らない

8名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:39:50.36ID:GW8n3F2U0
どこに逃げるんだよw

9名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:40:04.98ID:AOjkH8zH0
もう日本全国流されてしまえ。
もちろん俺も死んでやるよ。

10名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:41:04.04ID:I35fnAkF0
>>1
どうせ阪和線も遅れるんだろ
しねJR西

11名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:41:21.08ID:Uds3Z7ZD0
8日までこの状態が続くのかよ。
消防団出ずっぱりじゃねーか。

12名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:41:52.15ID:rnok0oUx0
西日本とは対照的に関東雨全然だな 今年関東の方は水不足になりそう

13名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:42:09.60ID:83VEmqRX0
東京全然降らないんだけど

14名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:42:21.34ID:/Dg74MLQ0
名古屋いまめっちゃ降っとるぞー

15名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:42:28.97ID:tH7ImkH10
東淀川もアラート来た

16名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:42:38.53ID:tWJC5gkb0
おい。
緊急速報メール大阪市
木まくったんだか大丈夫だろうか?

17名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:42:41.58ID:f00Aij3H0
梅雨末期の集中豪雨って「九州で起きる」ってイメージがあったけれど
今回のは西日本全域から中部北陸まで範囲が広いよね。

18名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:42:51.47ID:XWLieXtd0
>>8
アホだな、避難勧告・指示をする以上、避難所を構えるのが自治体。
雨量で避難情報を出しているわけじゃなくて、受け入れる根拠はあるんだよ。

19名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:42:56.38ID:4M2vjlkI0
たぶんもうすぐ地震も来るわw

20名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:43:08.95ID:On1OHstx0
明日会社いけないやったー

21名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:44:07.82ID:rRZNSEfc0
広島県福山市ようやく小雨になった。だが、芦田川は氾濫寸前。

22名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:44:35.52ID:epuvLfdp0
どうなってんだ

23名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:44:56.30ID:epuvLfdp0
雨強すぎだろ

24名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:44:58.73ID:Kdrgd0K/0
大阪市内住みだが大した事ないでw

25名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:45:22.64ID:NI2LVyim0
やっとマスコミが騒ぎ出したか
でも残念、もう真夜中だ
今から煽っても視聴率にもPVにも繋がらんぞ

26名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:45:46.05ID:4M2vjlkI0
>>15
俺もだが避難場所検索したら↓
http://www.city.osaka.lg.jp/higashiyodogawa/page/0000147271.html

27名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:45:46.58ID:tWJC5gkb0
こんな状態なのが頻繁にソフトバンクから
アラート送られてきてる。
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

28名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:46:37.23ID:aJE2k0JU0
避難情報
避難指示
高槻市など
避難勧告
豊中市など
避難準備
吹田市など
土砂災害情報
警戒
豊中市など
河川洪水情報
氾濫警戒
淀川水系神崎川・安威川

29名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:46:41.30ID:T24Ln//h0
まだまだ降る
今どしゃぶりの所は朝まで続くと思っていい
危ないと思ったら高い所に非難して下さい

30名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:46:44.56ID:9fKrICRi0
>>1
梅雨明けたんじゃなかった?

31名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:47:10.73ID:y/+Uerk/0
東京全然余裕

32名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:47:20.90ID:VHeZnOkk0
68万人も何処が受けきるんだろ
無理じゃん

33名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:47:45.50ID:rtTap2iR0
川で泳go〜よWW

34名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:47:49.11ID:On1OHstx0
大阪市はまだ避難準備

35名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:48:01.63ID:U8V9ZitW0
>>24
淀川水系の上流がヤバいから、市内でも淀川以北と以南で違うだろうな

36名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:48:54.48ID:txDHREMB0
さすが大阪市内はなんともないぜ

あ?淀川とかあの辺は大阪じゃないからw

37名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:49:04.52ID:VHeZnOkk0
本当にやばそうなライブカメラのアドレス希望
溢れるとこ見てるから

38名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:49:06.62ID:hIimdiRP0
群馬も雨降ってきた
ちょっと田んぼの様子見てくる

39名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:49:11.05ID:G012VDN30
>>24
そらまだ正味一日しか降ってないからな
あと3日続けばまあ色々死ぬ

40名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:49:25.89ID:On1OHstx0
淀川は兵庫みたいなもん

41名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:49:28.37ID:tWJC5gkb0
こっちが先だった。
緊急速報メール
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

42名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:50:15.38ID:HYwlTxVE0
明日の午後京都に行く予定だったんだがなぁ
店も予約しちまってる
無理かなぁ

43名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:50:37.53ID:On1OHstx0
夜なら問題なさげ

44名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:50:58.61ID:Uds3Z7ZD0
>>19
こんだけ地面が水吸った状況で地震なんか起きたら、
液状化現象起きていろんな建物が倒壊するわ。

45名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:51:38.98ID:FXvyP8bZ0
安倍は外遊して遊んでます
皆さんせいぜい苦しんでいい声で哭いてね

46名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:51:44.46ID:U2uDbr2IO
>>36
楽しみに待ってろ
今からアホほど降るぞレーダーみる限り

47名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:51:51.50ID:OKLfiVUU0
>>11
消防団て、本職じゃないのに大変じゃない?

48名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:52:00.93ID:On1OHstx0
あの超でかい淀川が氾濫したら大阪北部壊滅だろ

49名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:52:24.23ID:8fjrHbvY0
ひゃっはー
電車止まるということは会社に行けないということだ
いやー、仕事にいきたかったなー
ざーんねん

50名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:52:26.35ID:tWJC5gkb0
淀川の東側から神崎川までの広い地域に発令されているようですが
ちょっと広すぎて判断に苦しむ。
神崎川あふれる可能性高いって事でしょうか?

51名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:52:57.93ID:vThrV/MF0
明日、USJやってるかな?

52名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:53:03.52ID:znU6Xdf40
地震、大雨と大阪京都大変だなあ

53名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:53:13.73ID:3EAoVYjy0
>>44

一面平らになってスッキリしそうだな

54名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:54:06.04ID:kgc5Peke0
うちの自治体のHPに行くとトップページに「大雨に関する緊急情報」がでかでかと載っていた。
で、クリックしたら市内ほぼ全域が「避難準備・高齢者等避難開始」になっていてビビった。
当然俺が住んでいる校区も。
とはいえ、俺はまだ若者じゃけん、逃げんで良かとよね?

55名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:54:15.40ID:a+YAp4WN0
>>42
俺も半年くらい前から鴨川の川床を予約してるわ。夕食を楽しみにしてるけど無理かもしれん

56名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:54:31.65ID:2nZ9bxyY0
鴨川見に行ってくる〜

57名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:55:55.44ID:Uds3Z7ZD0
>>47
土砂災害警報が出たら詰め所で待機のハズだが、
もう引退したからどうなってるか分からない。

俺がいた頃は半日程度で解除だったから、
今回のように数日に渡る場合はどうしているのか不明。

58名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:56:17.35ID:kCg20aB+0
北部九州だけど、
何度も何度もスマホが大音量でピコピコピーンって鳴り響いてウザいんだが
ゲームやってても急に切れてピコピコピーン
この避難勧告って切れないの?

59名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:56:59.53ID:6V7rbD2W0
今週ずっと雨降ってるな(´・ω・`)

60名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:57:21.64ID:On1OHstx0
電源切ればいいんじゃないっすか?

61名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:57:35.47ID:z5pBN2fC0
>>10
https://trafficinfo.westjr.co.jp/sp/kinki.html

確認しといたほうがええで…

62名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:57:39.44ID:lY9VB3Sr0
こういう雨天時に災害起こりそうな場所に住む奴って
なんなん?
普通家買うときに避けるだろ

63名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:58:28.21ID:T2w+ILVZ0
えらいこっちゃーーーー どえらいこっちゃーーーーーー

64名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:59:01.77ID:FmuvA4/I0
この状況下で災害に弱い場所は住んではいけない場所が理解出来る

65名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:59:20.30ID:z5pBN2fC0
>>55
ギリギリのところまで濁流やでw
気の毒に…

66名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:59:24.40ID:esov6ya40
梅田しんでしまうん?

67名無しさん@1周年2018/07/05(木) 23:59:45.41ID:UZ7P1jpJ0
凶悪前線

68名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:00:13.86ID:pioLKXjT0
>>54
こんな所で何油売ってんだ
とっとと隣近所の老人と子供に避難するよう走って回らんかい

69名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:00:40.30ID:fVfj0s380
最近は、簡単に避難勧告出すけど、どこに避難しろっていうのか?

70名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:01:01.32ID:DcDz/Eg+0
思わぬところでビッグイベントが発生しているようだね

71名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:01:23.95ID:/RzPmZZE0
富士山にでも避難すりゃいい

72名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:01:27.16ID:3k1y47rX0
>>62
そういや岐阜だったか群馬だったか、
高山で囲まれた盆地地域は強風被害が少ないって聞いたな。

狭い盆地だと日当たり悪い上に土砂崩れの危険しか感じないが。

73名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:02:08.42ID:OVgZm6uH0
大雨だぁ〜
ゴゴゴ(空)カカカ(雨音)と鳴ってる
寝るには持って来いの音だし寝よ

74名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:02:17.11ID:XWuyXaIX0
梅雨前線止めんかい
安倍マジ無能

75名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:02:21.99ID:TnRySE7Y0
>>65
まあ、無理やろうなw 一日ずれるけど七夕に引っ掛けてプロポーズの予定だったのに

76名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:03:28.25ID:P5dydG7d0
>>69
ほんと、避難勧告とか避難命令とかマジウザい

77名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:03:55.82ID:Ln6TQ1dg0
予習しておこう
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

78名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:03:56.17ID:LYsd9TNb0
この時間、
大阪南部、京都府最南端、ナーランダへ
凶悪前線南下侵攻中
その後、なんか知らんけど、
名古屋へ向かっている

79名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:04:00.13ID:lFOZAGKq0
>>72
この国での土地選びはあちらが立てばこちらが立たずだししゃーない

80名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:04:17.07ID:h1yVScRl0
>>64
ていうか普段から防災マップとか見ないのかね?
浸水しやすい地域とか
氾濫しやすい地域が一発でわかる
各市町村のホムペにあるのに

81名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:04:17.74ID:9sWS/ZoC0
北区やが、雨強いけど街かど屋歩いて食いに行ったやで
あかんのか?大阪?

82名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:04:36.00ID:t+749uDa0
記録的大雨が毎年降る、最早この文言では危機感が無い。変更しなさい。

83名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:04:42.00ID:XWuyXaIX0
安倍マジ無能
訳のわからん避難勧告連発するより
抜本的対策を取れよ

84名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:04:58.46ID:Ln6TQ1dg0
鴨川と桂川が溢れそう

85名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:05:25.11ID:HA3BDYHG0
なお、熊本では地震発生

86名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:05:42.20ID:lFOZAGKq0
>>75
そりゃ天の恵みだぞw
織姫に感謝しときな

87名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:05:53.73ID:vQgwokLZ0
>>80
そういうの調べないで住宅買っちゃうから被害が出る
自業自得なんだってことだよ

88名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:05:54.24ID:nc9KwlvZ0
避難できないのに避難しろとかミサイル警報と一緒だな

89名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:05:56.56ID:Ln6TQ1dg0
>>83
東京ではスーパー堤防として街を丸ごと底上げする工事やってる

90名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:05:57.36ID:LYsd9TNb0
>>82
雨季と乾季
サバンナ気候化

91名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:05:59.74ID:8q5UxavZ0
調べたら淀川溢れても大阪市内は5mの浸水なんだね
3階住みだからセーフ

92名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:06:08.96ID:P5dydG7d0
まーたスマホ鳴ったし
避難命令マジうざい
もうほっとけよ

93名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:06:16.48ID:DcDz/Eg+0
>>82
破壊的豪雨、破滅的豪雨とかどうよ

94名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:06:21.56ID:3k1y47rX0
おまいら田んぼや船の様子見に行くなよ、絶対。
運まかせにするしかないわ。

95名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:06:47.92ID:NI7Iz+vc0
下水管の排水能力は達してないけど、土砂災害が心配やわ

96名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:06:57.51ID:VHVtEKpc0
>>

【立憲民主】山尾しおり「日本死ね」
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

流行語大賞に「日本死ね」を選んだ審査員とユーキャンは反日勢力のプロパガンダ機関だ
http://www.realoclife.com/entry/2016/12/04/143319

97名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:07:25.87ID:lFOZAGKq0
避難勧告にしろ命令にしろ、鳴らしとけば何かあった時に責任回避出来るんだからそりゃ鳴らすわ

98名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:07:27.12ID:Z7zqBf8t0
東京は祝福された土地だな
豪雨なんて縁がない
台風も富士山で遮られて微風しか吹かない

99名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:07:37.70ID:Osm+p7k90
>>85
九州でまた地震あったんでっか?

100名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:07:43.38ID:vRXgGUTR0
ウチの地区で16万人避難してくださいって
何処にその人数避難するんだよ…

101名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:07:48.47ID:QdisJAvP0
>>89
あれって結局やることになったのか
事業仕分けかなんかでやめたんじゃなかったっけ

102名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:07:54.32ID:CUOCpFeQ0
近鉄は運行停止区域はないんかの
大阪から名古屋まで止まらず動いていて欲しい

103名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:08:04.42ID:tN1xa/Uj0
このまま日曜日まで振り続けたら淀川無理でしょ。
今、高層マンションから淀川の森林生け簀に不法に小屋立てて住んでる人
警察の説得に応じて強引に連れて行かれたぞ。笑
もう小屋流されそうな感じで腰付近まで濡れたレスキューと警察官
ズブ濡れで可哀想や。
あれ、住んでたんやな。

104名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:08:30.90ID:8D/Rh7250
阪急京都線、大阪モノレール、この二つが土曜に止まったら悲しい。
頼む、動いてくれ〜

105名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:08:37.22ID:XWuyXaIX0
安倍何やってんだよ
避難勧告でパニック起こさせてるだけだろ
コイツマジ全然使えないな

106名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:08:54.35ID:2agxObo50
>>56
HDDの中を削除してから逝けよ

107名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:08:54.88ID:vQgwokLZ0
>>100
地方自治体が指定した避難場所に避難すればいいだけ
ネットやってるんだから調べろよ

108名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:08:57.37ID:d2DZw6ms0
明日の朝は京都水没してそうだな

109名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:09:27.48ID:zuvLsmUQ0
>>81
俺はやよい軒行ってきた
北区は普通の雨
弱くなったりちょっと強くなったり
止んだり忙しいけどなw

110名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:10:21.43ID:gtZKQIO/0
つゆやな。

111名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:10:26.59ID:pTkObCs70
>>65
そうなん…。・(つд`。)・。

112名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:10:30.35ID:hBha1paW0
さりげなく激ヤバなのが高知県の安芸川

113名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:10:34.45ID:ELpmXlLj0
中国ならミサイル爆発させて雨雲ごと吹っ飛ばす

114名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:10:43.87ID:vQgwokLZ0
>>105
安倍だろうと誰だろうと自然災害に敵うわけねーだろ

115名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:10:52.31ID:QdisJAvP0
>>98
今朝東京湾で震度1の地震あったけどな

116名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:11:02.47ID:YK5u0p8R0
ここでアラートうるさいうるさい言ってる人は設定をさわって音を消せるの知らないの?
まあ、大変な時に気付かなくても自己責任で。

117名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:11:04.83ID:vRXgGUTR0
>>107
近所の避難場所見たら遠くの小学校1校しかなかった…入らないぞ…

118名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:11:28.21ID:XWuyXaIX0
眼前の脅威に
工事しまぁすじゃねえよ
国民のこの阿鼻叫喚の声が聞こえんのか
避難勧告連発するだけならそこらへんのガキでもできるわ

119名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:11:35.62ID:pTkObCs70
>>102
名張辺り、すぐ運行停止するよw

120名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:12:14.40ID:+0AaZGzY0
こんなときに地震来たら詰むな

121名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:12:30.76ID:XWuyXaIX0
>>114
おいおい、自然災害の脅威なんて
最初から想定済みじゃないとおかしいだろ
危機管理が全くできてないな安倍政権は

122名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:12:47.44ID:EDLY+ruG0
降り止まないな…

123名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:13:15.64ID:YK5u0p8R0
うん、国道9号線も遂に通行止め

124名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:13:24.86ID:vQgwokLZ0
>>118
おまえはそこらへんのガキ以下だろ
黙ってROMってろ

125名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:13:28.74ID:inknuMUo0
京都は底意地の悪いパワハラとセクハラが
酷い爺いがいるから、天罰やから

これから先に京都で起こる厄災が増えるのはそいつのせい
神さんがかなり怒ってはる

126名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:13:40.44ID:/RzPmZZE0
>>120
火事にはならなさそうだけどな

127名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:13:47.66ID:4dVD6rwm0
>>108
京都市内で氾濫するのは南区より下流だな。渡月橋は溢れても周囲の土産物屋が浸かるくらい。

桂川も鴨川もちゃんと下流で溢れてくれるから市内中心部は安泰

128名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:14:01.36ID:4ebIWUMu0
>>77
本庄西4mの浸水かよ!

129名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:14:32.45ID:SsBWR8JX0
災害報道ですね点数稼ごうしてる旭なのだ(^^)

130名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:15:35.16ID:tRD8P43Z0
>>127
渡月橋氾濫したらすぐ五条通り水に浸かるだろーが

131名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:16:14.18ID:T/WjPgQH0
>>55
ごめん川床は確実に無理だわ
それは気の毒だったなぁ

132名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:16:35.61ID:XWuyXaIX0
>>124
あのなあ
避難勧告出すだけなら誰だってできんだよ
目の前の脅威に対しどう具体的に対処すんだって聞いてんだ
何にもしねえじゃねえか安倍政権はよ
遊んでんじゃねえよ

133名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:18:04.17ID:XWuyXaIX0
これしきの雨で各地の一級河川が氾濫若しくは氾濫の恐れだってよ
自民党は河川対策を怠ったな
その結果多くの国民の命が危険にさらされることに
あ〜あ。

134名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:18:10.31ID:sjj7/qDV0
避難勧告出ても、会社は休めないから死ぬ覚悟・家族を捨てる覚悟で行かなくてならないのである。

135名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:18:35.04ID:tRD8P43Z0
100万人規模の避難なんてできるわけないじゃん
公民館なんてうちよりぼろくて高さもないわ

136名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:19:11.49ID:3aFooz6r0
>>8
自分の自治体の避難所がどこか普段から確認しといたほうがいいぞ

137名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:19:27.63ID:VHVtEKpc0
>>96

【立憲民主】 辻元清美

「国民を守るつもりない」
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国壊議員や!」
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

138名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:19:46.96ID:AhaqE5ON0
安倍政権になって天変地異多いな、政権交代しろって警告なんだろうな

139名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:19:52.69ID:pDD/wa0p0
>>42
無理してもいいことない
予約しててもお店も臨時休業かも知れないし
明日、朝一でキャンセルの連絡を入れてあげるのがスマート
出かけること自体が危険になりそうだから、キャンセルしようねと言えば、彼女も納得

140名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:20:23.00ID:3k1y47rX0
こんなんであと3日も降り続いたらどうなるんだよ。

141名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:20:24.45ID:qBuQ7nYy0
広島で記録的な豪雨なんだが18時に会社でほぼ全員の携帯で緊急避難警報が鳴ったのにそのまま残業命令
課長と係長はいつも通り残業を命じたくせに自分たちだけ挨拶もなしに帰った
うちの会社キチガイとしか思えないわ
普通は15時くらいで帰らせる

142名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:20:40.87ID:Z6M1ZhuT0
さっき武庫川の様子見てきたがヤバい、いっぱい何か流れてた

143名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:20:53.07ID:4dVD6rwm0
>>130
五条まで流れ込まないよ。渡月橋あたりは川幅狭いし浅いし堤防も低いから溢れるけど、少し下流に行けば川幅広いし堤防も高いから。

渡月橋溢れた水は嵯峨野地区の一部に流れ込むくらいでしょ。五条が浸かるのは渡月橋より下流の堤防が決壊したときだね

144名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:21:30.81ID:qZl2F2Hv0
梅雨の雨量不足による水不足が解消されますなあ

145名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:21:56.92ID:7MUobUAu0
大雨ってワクワクするよね
野菜高騰がネックだけど

146名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:22:10.02ID:JNQwD++v0
>>133
民主党時代にアホ蓮舫が仕分けしちまったんだろ!国賊め!

147名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:22:16.28ID:Ww7TaHM60
淀川氾濫する?

148名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:22:38.01ID:VHVtEKpc0
>>137

北朝鮮と立憲民主党が日本の巡航ミサイル導入を批判
http://2chb.net/r/liveplus/1513432253/l50
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚


北朝鮮 「日本列島の四つの島を核爆弾で海に沈めるべきだ
http://2chb.net/r/news4plus/1505344264/

149名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:23:12.99ID:T/WjPgQH0
会社も店も大体休みにすりゃいいよ
たかが一日

150名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:24:12.84ID:JNQwD++v0
>>141
ブラックだなw

151名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:24:16.58ID:pDD/wa0p0
>>98
嘘、このところずっと風強いじゃない

152名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:24:25.92ID:MosO3icx0
豪雨は3年前の茨城で経験したけど雷雨みたいな雨が10時間ぐらい続いたからな。同じ様な感じなら避難したほうがよいよ

153名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:25:04.72ID:Ln6TQ1dg0
>>149
日曜まで降り続けそうだから困る

154名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:25:17.78ID:CUOCpFeQ0
>>119
そうかー
京都から米原まで新幹線ワープすっか
米原から先止まられたらアウトだが

155名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:25:43.09ID:tRD8P43Z0
>>143
京都に住んでる人なら数年前の氾濫で五条浸かったの知ってるから

156名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:25:43.40ID:3k1y47rX0
>>141
なんかあったら会社を守れって事かもな。


通話履歴やら業務メールやら保存しといたほうがいいね。
もしかしたら不当解雇とか労災認定とかで訴訟沙汰になるかもしれんから。

157名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:26:00.01ID:T/WjPgQH0
>>139
彼女じゃなく友人だけどね
2年ぶりくらいに会う約束してたから残念だ

158名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:27:01.20ID:LbNx2en/0
>>146
スーパー堤防の進捗率とかかった時間調べてこいよ知恵遅れ
100年に1度の氾濫を防ぐ堤防を作れないのに金垂れ流してるんなら
10年20年に1度のこういう時に役立つ堤防作れって事で
あの馬鹿がやった行動でたった一つのまともな事がスーパー堤防の仕分けだわ
お前みたいな何も知らない知恵遅れが印象だけで語ってるから糞みたいなパヨが成立してんだよ

159名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:27:45.25ID:pDD/wa0p0
>>141
そういう時、みんなで一斉に帰っちゃうとかできればいいのにね
課長たちは管理職だから部下の安全な帰宅を確認し、責任持って最後まで会社に留まるべき

160名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:28:09.15ID:MH8z7hyJ0
大雨でBSとCSが全く映らん(´・ω・`)
∀ガンダムの実況したかったのに…orz

161名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:29:07.73ID:iYWlagOF0
毎日雨で洗濯物も大変

162名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:29:10.31ID:VHVtEKpc0
>>148


【立憲民主】菅直人 拉致犯人の釈放署名
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

163名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:29:10.48ID:XWuyXaIX0
>>146
日本で長年政権を担ってきたのは自民党
自民党です
時間も金もあったのになあ
自民党には国民を守る情熱が皆無だから
この程度の雨で各地の川が氾濫の恐れだってよ
あ〜あ

164名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:29:11.86ID:7K9I47Td0
安倍「ジャップざまざまざまざまざまああああああああああ!!!!!!!!!!」

165名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:29:13.90ID:13O4OvE40
関東は普通すぎて実感ないけど京都の動画見てビビったわ

166名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:29:40.57ID:VHVtEKpc0
>>162

>>

【立憲民主】菅直人「北朝鮮関係組織」献金
http://megalodon.jp/2016-0312-1145-32/www.freeml.com/bl/8316684/122545/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『 市民の党 』 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 天野外支子

この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
541名前:名無しさん@12周年[]投稿日:2011/07/05(火)23:49:31.12ID:ZfTDl2iZ0
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

これのミンスへの、献金代表者の名前・・・おまいら見てみろよwww
しかも、例の市民の党の「千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル」の現オーナーの、具本憲ってあるだろ?www

お父さんが北チョンの送金王で、息子は在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事かよwww
もう、完全に一致したぞw

菅は市民団体を通じて北朝鮮に資金援助してたwwww

167名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:29:41.55ID:gBKhUVnP0
>>141
そういうブラック企業のほうが生き残るらしい
そう力説する人の多いこと
実際どうなるかは知らん 

168名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:29:43.37ID:3/AZsX7g0
和歌山滅べ!滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ滅べ!

169名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:30:05.55ID:pDD/wa0p0
>>157
それは残念ね
明日は同じようにガッカリ、ていう人が多いだろうね

大雨で被害が出ないよう祈ります

170名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:30:19.50ID:iYWlagOF0
>>141
避難警報が鳴った後なら会社のが安全じゃね?

171名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:30:41.44ID:hb5YiPfS0
雨とはいえ、災害レベルだから。
会社への出勤も含めて不要不急の外出は控えて、早期に避難するのがいいわ。
こういう時って会社って何%の社員が出勤出来ないとか把握してないのかね。あとBCP体制も...

172名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:31:17.37ID:FFcq1vvpO
>>155
あれひどかったね
全国ニュースでも取り上げられてたし

173名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:31:47.00ID:lop8ZkTU0
在日のみなさん帰国のチャンスですよ

174名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:32:09.67ID:MH8z7hyJ0
>>141
こんなこともあろうかと今週から無職な俺、勝ち組( ・∀・)ノ

175名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:33:18.62ID:Rx2Wzd1U0
何年か前にドンキも水没してたな

176名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:33:20.88ID:3k1y47rX0
ノアの洪水は40日間だったらしいが、
3日でもたまらんな。

177名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:34:31.44ID:JNQwD++v0
日本は危険ですので在日の皆さまは半島に帰りましょう!

178名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:34:37.80ID:t0zAtxbx0
ヤバいと思うんだけど?今回

179名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:34:43.01ID:YqqyTJH+0
>>12
山沿いは降っているようだから、
大丈夫なんじゃないだろうか。

180名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:36:15.43ID:VLS14IEc0
大したことない。
関西人は大げさすぎる。

181名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:36:18.12ID:3k1y47rX0
>>178
ヤバいだろうね。
3日も降れば土砂崩れのリスクは相当高い。
避難経路が冠水して流される可能性もある。
非難の時には浮き輪がいるかな?

182名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:36:32.24ID:4dVD6rwm0
>>155
それ渡月橋付近の氾濫で流れ込んだ水で浸かったわけやないよ
渡月橋から氾濫して五条浸かるなら、その間の嵯峨野、梅津、四条通とか全部浸かるから

183名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:37:36.88ID:VHVtEKpc0
>>137

【立憲民主】 辻元清美

「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

184名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:37:42.33ID:/X9JgVoY0
徳島もしつこく降られてるな

185名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:38:23.93ID:gW2lxE2L0
>>12
関西限定だけど、琵琶湖があるから大丈夫。

186名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:39:30.88ID:8NjGAKxDO
だれかこの状況で、河原でBBQしている猛者居る?

187名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:39:44.09ID:nKVryJ9g0
今迄に経験したことない雨

大阪水没するかも

188名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:39:44.11ID:qBuQ7nYy0
>>159
だよな
残された同僚で今回の管理職の行動があまりにもおかしいと言い合ってた
管理職が管理しないならもう会社組織とは言えないわけで単なる個人事業主の集まりになる
一応申し訳程度に早く帰れ放送があったけど、普通はもっと強制的に帰らせるような状況やったわ
その放送も仕事の都合がついた方は帰れ的なものだった、会社としては放送をして帰宅をすすめたと言い逃れるための放送だなあれは
>>170
結果論から言えば2〜3時間くらい残業したほうが安全やったな、現にほとんど濡れずに帰れた
各人雨が弱まったタイミングで出るようにしてさ

189名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:40:40.46ID:DF6qkjyF0
アベは何やってんの
てめえが一言「明日は仕事休め」と言えばぐっすり眠れるのに
働き方改革どこいったんだよ

190名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:40:58.42ID:eTmSd7nI0
地震で追い撃ち

191名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:42:08.19ID:8ZB0u+nwO
大阪北部地震→1週間後大阪に行く予定だった(取りやめ)
今回→9月に京都行く予定

192名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:42:34.44ID:CP8wxqpr0
そろそろ八尾もアラームかな

193名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:42:49.99ID:8q5UxavZ0
桂川、日吉ダム朝までもたないかもしれないとか
京都ヤバイ

194名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:43:20.08ID:CP8wxqpr0
変なとこにダム作るからだよ

195名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:44:12.56ID:wxz2rA7bO
地震の次は水害ですか

196名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:44:41.61ID:DcDz/Eg+0
みんな盛り上げようと必死だな
関西人の心意気ってやつですか?

197名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:45:10.91ID:Ln6TQ1dg0
ヤバいヤバい京都ヤバい

198名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:46:24.10ID:ELpmXlLj0
ほんと大阪市内って災害受けないよな

199名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:46:46.10ID:qBuQ7nYy0
広島また豪雨予告通知が来たんで大阪の方にも更に降りそうだな
なむ

200名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:47:13.83ID:HRxl/PgO0
独を癒やすため、老人が、
アライグマを12日間、飼育する→逮捕される

原発を4基爆発させる→逮捕されない

男性警官が部下の女性警官をレイプし、
その女性のアパートの鍵まで入手、
何度もその女性のアパートに遠征しレイプを繰り返す。
とうとう女性警官は自殺未遂 → もちろん逮捕されない

次の総理予定の国会議員を
証拠もないのに容疑者扱いし、
総理の目をつぶす → もちろん逮捕されない

街中に普通にヤクザの事務所 → もちろん逮捕されない

税金535億を使途不明で流出させる → もちろん逮捕されない

国会議員(長峰誠)の学歴詐欺を
追求したブログの作者が脅迫された上、
死体で発見される → もちろん逮捕されない。さらに報道ももみ消し

しかも現在の検挙率は、実質、1割以下らしい。
もう警察なんかいらんだろ。
全員、裏金作りの犯罪に加担する。
ヤクザも野放し、集ストの手先はやる。
害のほうが多すぎる。

とっとと滅べ糞ジャップ (# ゚д゚)、ペッ

201名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:47:38.89ID:t0zAtxbx0
おーい若い奴よく聞け
今回のはちょっと ワシも経験ないレベルやで
気い付けや

202名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:49:04.61ID:J5QMMQQ60
こっから日曜まで降り続く まじでやばい
もっと報道したほうがいい

203名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:49:34.39ID:Jg1rxYqM0
今晩もJR西日本と神鉄、全部運休。
明日も運休って、三田の人帰れへんけど、どないすんねん…皆んなバスで帰ってんのか?

204名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:49:49.78ID:343pkpdZ0
岡山の旭川が氾濫危険水位超えそうで2万人に避難勧告でてるわ旭川が氾濫なんて聞いたこと無いのに避難するわ今から

205名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:50:13.06ID:szAZW9180
和歌山もすごいアメダス

206名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:50:20.12ID:/RzPmZZE0
阪急でかえればよろし

207名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:50:50.82ID:VLS14IEc0
今週末は富士山に登ってくる。
西日本は大変みたいだね。

208名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:53:35.01ID:MLPVd32L0
>>165
東京恵まれすぎだろ
地震ないし、香水ないし、治安いいし

209名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:53:40.18ID:/RzPmZZE0
なんか降って止んでを繰り返してるなあ

210名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:54:42.49ID:ELpmXlLj0
レイニーブルーもおお

211名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:54:54.76ID:DcDz/Eg+0
関西は台風詐欺とかもひどいからなあ
凄い凄い言うて、関東を脅かしよる

212名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:55:11.34ID:XWZ/IBXJ0
日本にはもう春夏秋冬なんてないな
今は雨季

213名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:55:19.33ID:S5QdXRI+0
雨雲レーダーの予測見てると沖縄の西辺りから続々と雨雲が流れてくるのな

214名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:56:38.03ID:MLPVd32L0
>>198
めぐ

215名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:56:47.48ID:XDfJ9YQF0
>>12
4月5月に雨が多かったから貯金があるらしい

216名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:58:55.37ID:wcO4GKuE0
みんな明日は仕事やすも

217名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:59:01.04ID:Asp8YASw0
日本がこうなるというのか!!!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛は日本だけにやらせよう!

218名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:59:13.20ID:Asp8YASw0
行け!自衛隊をPKOに送れ!日本人を徴兵してPKOに送れ!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本人を徴兵してPKOに送れ!口減らしもできて一石二鳥だ!日本人の数が減ってちょうど良い!クズの数が減ってちょうど良い!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本は国産戦闘機を作れ!ミサイルも増産しろ! 日本を軍拡でバブル経済にしろ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本人を徴兵してPKOに送り込め! 景気はよくなるは、クズは減るは、いいことだらけだ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本の公務員、特に日本の官僚を徴用しPKOに送り込もう

早く、ドイツおよび日本は滅びればよいのに。
ドイツおよび日本は、民主主義の敵。
ドイツおよび日本は、民主主義を破壊している悪魔だ。
ドイツおよび日本は、人類の敵。

219名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:59:23.67ID:MLPVd32L0
>>204
この時間からか
大腋毛じゃあ

220名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:59:27.69ID:Asp8YASw0
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな

日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

行け行け!
日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!


行け行け!復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!

耐震してある土地は結局ディ○ニーランドだけかよ!www日本は金儲け主義の権化みたいな国だなwww
大阪も日本全国も、ディ○ニーランドみたいに地盤改良工事するしかないな!

221名無しさん@1周年2018/07/06(金) 00:59:38.05ID:ep0/7hRG0
福岡いまは小康状態だがあちこちで避難勧告
ちょうど一年前に水害にあった朝倉や日田がまたもやピンチ
去年の犠牲者の遺族は今日一周忌だっていうのに避難所いかなんとか不憫すぎて

222名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:00:19.18ID:i+UjAr4a0
西日本ホント雨降りなんだな❗ 猛暑だった東日本とは大違いだな❗

223名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:01:08.29ID:MLPVd32L0
>>174
今週も、だろ?

224名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:01:08.64ID:5ijchvzz0
車中泊が出来る車に補助金出せよ

225名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:01:45.84ID:v5FkSDGD0
川と山沿いの人たち逃げてー

226名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:02:46.44ID:i+UjAr4a0
京都 大阪 兵庫水没するのかな? ヤバイ状況なの?

227名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:03:17.57ID:MH9woKlb0
雨とかどこの田舎だよ

228名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:03:24.62ID:GqXCbdKr0
記録的大雨って毎年聞くけど毎年記録更新してんの?

229名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:04:06.04ID:k05WJefJ0
>>155
あのとき漬かった五条ってどの辺?
当時五条通り沿いに住んでたけど、
なんの影響もなかった

230名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:05:23.96ID:5ijchvzz0
大阪は前の地震で屋根をやられたままの家が多いから室内にも雨が降ってるんじゃね?

231名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:05:36.70ID:Ww7TaHM60
さすがに淀川は氾濫しないよな?

232名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:05:45.77ID:i+UjAr4a0
濁流に流されるなよ関西人、夜中は要注意だからな❗

233名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:06:52.45ID:DcDz/Eg+0
お!東京にもきたで!!

234名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:07:06.33ID:4GvPfxID0
>>220
今度は秋田付近に大震災が来るよ

235名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:08:00.14ID:pibzmfT60
今日会社休みにしてくれ

236名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:11:13.46ID:qzv/3m/N0
下水が溢れてちゃんぽんに
そして猛暑が

237名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:12:32.21ID:5ijchvzz0
しかしものすごい雨だな
命の危険を感じるぞ

238名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:12:49.49ID:Ty0/YALC0
本番は日曜?
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

239名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:13:33.62ID:FUNeyYP/0
九州はおとなしめかな?
俺は無理しない方針なんで外の作業関連は休みにしちゃったよ
今週はこれで二日めの非稼働日
無理して被害者だしたら申し訳ないうえに役所からも指導&停止がくるから会社が傾く

240名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:13:47.12ID:Q730ckl/0
>>238
なにこのムーミン?

241名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:14:44.84ID:gI5w/B9QO
もう道路も放置してアスファルトの砂利が全部排水溝に流れてちょっと雨降ればすぐ水が溢れる
排水溝なんて手付かず ちょっと山の道路なんてひび割れしようがのり面が崩れかけてようが
何もしない、もう復興バブルなんて余力はない
崩れたら直す 人が死んだら自然のせい

242名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:17:16.39ID:dVl/c7yj0
避難勧告が出たけど雨止んだぞ

243名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:17:57.88ID:SBGpB7qI0
>>242
これから長期戦なんだぜ。

244名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:20:25.49ID:YK5u0p8R0
とんでもない雨量で地盤が弛みまくってるから土砂が崩れるぞ
川の氾濫よりも山側を警戒すべき

245名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:20:29.63ID:JJYuPkAW0
汚れた自転車を雨で洗うテク

246名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:21:44.02ID:DcDz/Eg+0
もう大丈夫やろ
はい解散解散

247名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:21:51.15ID:iufWNWov0
>>238
タツノオトシゴに見えた

248名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:22:26.14ID:yfeE2Qyr0
>>245
あとでちゃんと油を注せよ

249名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:22:44.38ID:LsrPLtBD0
>>221
本当に、よりによって一周忌の今日にこんな大雨降らなくてもいいのにね
夕方避難勧告が出たから、朝倉の方の人たちは今日は避難所で夜を明かすんだろうね

250名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:23:23.57ID:8q5UxavZ0
なんか見たことが無い強烈な雨雲が高知から和歌山奈良に向かっている

251名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:24:31.13ID:vRXgGUTR0
土砂災害危険度マップ見てたら住んでる所は
極めて危険の濃い紫色になってた、今日も一日中雨の予報だから一階の人は浸水しないか心配だ

252名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:29:15.67ID:JJYuPkAW0
>>248
油さして車体拭いて洗車完了

253名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:32:29.65ID:2agxObo50
>>231
淀川はヤバイかも・・・

254名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:34:47.65ID:EkbnRbl60
岡山だけはいつものように楽勝ムードだな。

255名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:39:09.15ID:Pwo5tngp0
68万人が避難って、どこに収用できるんだ?
みんな学校に集まってんの?

256名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:39:58.79ID:RMXqCKP+0
これはちょっとヤバイな。

257名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:41:33.77ID:JJYuPkAW0
河内湖が復活する勢い

258名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:43:02.17ID:2jFSR6wm0
夜中に携帯鳴って起きた人も多いでしょうね
それをこんな時間にワザワザ鳴らす市役所も大変ですな…

259名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:46:02.86ID:TnRySE7Y0
>>257
今、南海地震が来たらマジで復活するやろうな・・・

260名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:46:07.79ID:XibWY2Kl0
>>1
最近の西日本やばくない?
今回マジでやばそうですよね
のんびりしてるひとマジで避難したほうが良いよ、7日まで大雨だそうだよ

261名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:46:56.98ID:Q730ckl/0
>>258
警報ならないようにしてあるから全然静か
このあいだの地震のときも鳴らなかった
あんなの地震と同時か地震の直後に鳴るんだから
ウルサイだけで何の意味もない

262名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:47:39.91ID:6XKKVqlq0
警報解除になったのに豪雨のように大阪北周辺
再び激しく降り出したぞ。
大丈夫なんか?これ

263名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:51:18.23ID:+0AaZGzY0
こぬか雨ふるー
御堂筋ーってかw

264名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:54:44.43ID:8NjGAKxDO
>>263

土砂降りやw

265名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:54:50.69ID:fg3ijKXT0
ウギャー
鶴見付近現在、バケツひっくり返したような豪雨再び。
幹線道路も皆、流石にビビって自主的に徐行運転してる。
前見えにくそう。

266名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:54:54.69ID:YIX3+DDO0
こんなしょぼい雨で避難とかなめとんのか!!
気象庁 お前ら税金でめしくっとルンやから
少しはちゃんと仕事をせ〜あほ

267名無しさん@1周年2018/07/06(金) 01:55:20.82ID:8NjGAKxDO
>>262

フラグだよ、気をつけな

268名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:00:19.84ID:408YoyMm0
大阪南部
もうやばいもう終わる

269名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:09:59.13ID:UdC990yb0
今年は京都・大阪が当たり年?
地震の翌日も大雨で、また豪雨w
大阪が呪われてるから京都は巻き込まれたのかなwww

270名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:16:54.04ID:RMXqCKP+0
>>268
どの辺?

271名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:18:56.04ID:VLS14IEc0
大したことなかったね。
行政は大げさ過ぎる。

272名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:22:24.08ID:gI5w/B9QO
レーダー見てると長野とかのほうがヤバいんやないか

273名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:23:54.68ID:xZF/QfLo0
地震の次は台風でもないのに豪雨かよ天がお怒りじゃ

274名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:24:46.49ID:Xd6pwG/C0
凄いね
雨の勢いが衰えない
山や川の近くに住んでいる人
気が気じゃないだろうな

275名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:25:45.72ID:3k1y47rX0
大阪はこないだ地震あったとこだから悲惨だな。
ガスも水道も治したばっかりだろうに。

276名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:27:20.14ID:Y1S4vrgMO
引きこもりは避難しないもんなの?

277名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:27:36.73ID:ZkNdTSqU0
東京も赤いのきてるんだが。。やばくね。。(´・ω・ `)

278名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:30:20.29ID:DcDz/Eg+0
東京のターンやでえ!

279名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:30:27.30ID:HkBk4/ua0
雨で避難とか危険なところに住んでるのが悪い

280名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:31:52.04ID:Q730ckl/0
大和川耐えろ

281名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:35:13.58ID:kQcqACBI0
ξ´・ω・`ξ 未舗装路の損壊もなく地盤の緩みもないのに、
行政とメディアはアホみたいに喚き、支所には将棋や
トランプをしている公務員がたむろしてたわん。

今日は体調が良かったんで、土砂ぶりの中で死にかけな
ジジババしかいない集落に続く道を点検してきたっ。
竹が6本傾いで道を塞いでたんで、チャッチャと折り畳みノコで撤去。
帰りはわざと遠回りして、ヤバイ時には入口から浸水する
コンビニに寄ってきたけど異常無しぃ。

282名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:40:40.59ID:IRooKw1Z0
>>8
とっとと死ね

283名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:41:34.84ID:iuAvAiDj0
区画整理目的の人工降雨かな?
官製泥棒に注意しなきゃね

284名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:48:04.64ID:uDcNxU4v0
ナヨナヨ短小川の傍じゃなくてよかった

285名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:49:33.21ID:MH8z7hyJ0
>>238
紫ヤベエw

286名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:50:06.47ID:OibXK4eX0
これで地震が来たらかなりの損失

287名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:53:19.73ID:FjHMYY+20
庭の穴の水が引かねー(;´・ω・)
掘ると2m下は地下水なんだがな

288名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:54:02.63ID:74qMxuE50
>>45
おいクソパヨク
大雨の災害にまで政権批判と結びつけるなドアホ

289名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:54:51.48ID:Q4YrWNDV0

290名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:55:15.54ID:74qMxuE50
>>74
クソパヨクは自然災害も政権と結びつけるんだな祖国に帰れ

291名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん2018/07/06(金) 02:57:39.46ID:KK5c8zkg0
>>1
何故こんな事になった。

292名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:58:14.47ID:74qMxuE50
ID:XWuyXaIX0

コイツは心底腐ってるクソパヨク
マジで消え失せろ祖国に帰れボケナス

293名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:58:52.24ID:gI5w/B9QO
自民党政権以外は災害がー…

294名無しさん@1周年2018/07/06(金) 02:58:56.88ID:91tHw3RR0
ここまで雨が降り続けてるのは初めてかも、
小雨にすらなってないわ。

295名無しさん@1周年2018/07/06(金) 03:09:23.28ID:OZpHsBCC0
この状況ではしゃいで川に飛び込むのか大阪魂だろ?早く頼む

296名無しさん@1周年2018/07/06(金) 03:10:26.45ID:uQ62EAe80
  


安倍首相、近畿地方が豪雨で必死なときに酒盛りで大いに盛り上がる。 [434094531]
http://2chb.net/r/poverty/1530803074/


w

297名無しさん@1周年2018/07/06(金) 03:11:58.72ID:XxIMzE7q0
 安倍晋三首相は、検討していた今夏のイラン訪問を断念した。複数の日本政府筋が3日、明らかにした。核合意を離脱してイランへの態度を硬化させる
トランプ米大統領に配慮せざるを得ないと判断した。イランからの原油輸入打ち切りを求める米国への対応では、
日本政府が「エネルギー事情に照らして応じ難い」(外務省幹部)と反論し、平行線をたどっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 イラン訪問計画を巡り日本政府は、首相が7月中旬に同国の首都テヘランを訪れ、ロウハニ大統領と会談するスケジュールを想定し、イラン側と
調整していた。

共同
https://this.kiji.is/386800109448365153/

ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
  ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\       みなさんこんにちはユダヤ金融悪魔です。
                /  ⌒ \     原油輸入打ち切りに協力しなければ
              /  <◎>  \  <気象兵器で攻撃ユダ
            /            \   ユダヤ人工豪雨ユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

298名無しさん@1周年2018/07/06(金) 03:19:48.97ID:r8c+4Ysx0
俺んちにもナメクジ警報発令中(´・ω・`)

299名無しさん@1周年2018/07/06(金) 03:25:19.67ID:FjHMYY+20
私のいい人連れてこい♪(;´・ω・)

300名無しさん@1周年2018/07/06(金) 03:36:53.02ID:amGp0qeh0
ニュー速がすごいことになってる

301名無しさん@1周年2018/07/06(金) 03:38:10.84ID:B73/UxAq0
今和歌山雨降り続いてます

302名無しさん@1周年2018/07/06(金) 03:46:46.89ID:WKAvCH400
>>301
こちらも和歌山、携帯にお知らせ通知めちゃ来てる
お互い無事に過ごせますように
外の状況見てないからよくわからん

303名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:04:37.96ID:B73/UxAq0
>>302
雨雲レーダーみたらまだまだ赤いのきます。川近くはやばいかも!
避難しましょうぜ

304名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:08:20.82ID:0hEda1Pa0
>>289
カエルも溺れるのか、びっくり

305名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:13:51.94ID:ZbsbJodE0
避難しろっていうけど都心って収容できるの?
地方だと学校や公民館で足りるけど

306名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:20:52.94ID:ZaDknbII0
南関東に梅雨前線が降りてきた

307名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:21:06.28ID:PnUPKqwa0
68万人もどこに逃げろと

308名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:21:34.60ID:PnUPKqwa0
>>306
梅雨明けたんじゃなかったっけ

309名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:23:48.61ID:ZaDknbII0
>>308
戻り梅雨があるとか

310名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:25:59.47ID:RMXqCKP+0
大阪南部なんだけど、レーダーだと止む気配がないのな。

311名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:28:00.08ID:N9gby3/q0
がんばれよ〜暑すぎる大田区から応援してるよ

312名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:28:04.93ID:T9uscdQy0
>>309
戻り過ぎ

313名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:28:19.04ID:B73/UxAq0
>>302
こちら和田川近くなので避難しました

314名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:30:25.16ID:T9uscdQy0
福岡雨の勢いで揺れて眠れんわ寒いし

315名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:30:37.87ID:Q4YrWNDV0
今の日本全体の景気を支えているのが関西だからな
地震と合わせてのダメージはとてつもなく大きい

316名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:32:10.27ID:0OJSsaIw0
和歌山はもうだめだ水没する(´・ω・`)

317名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:34:42.64ID:aFRkjw7HO
今上の陛下が退位なされて、徳が皆無のアホでヅラで不細工なボンクラでバイブ芳恵にバラを持って会いにいった低能嘘つき亡屡卑盗が即位する影響が、もう現れ始めたね。
あのバカとナマケモノ魔詐乞が即位して日本終了。

318名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:34:51.33ID:wXk3EjuI0
JR大阪環状線とユニバ方面の
ゆめ咲線も、今朝の始発から
運転見合わせます。

319名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:35:29.30ID:T9uscdQy0
>>316
梅干しはどうなるの?

320名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:35:44.39ID:isOvdj9W0
日本中で川の氾濫
日本中で山崩れ

気象庁はしっかり危機感を国民に伝えろよ

321名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:36:12.01ID:PnUPKqwa0
>>312
戻りガツオ

322名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:36:40.87ID:0hEda1Pa0
>>317
紀子さま乙

323名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:38:00.31ID:RMXqCKP+0
大阪南部はマジでやばいんじゃないか?

324名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:38:42.04ID:RMXqCKP+0

325名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:39:17.04ID:PnUPKqwa0
さっき防災放送が流れてたけど聞き取れなかった

326名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:44:46.51ID:J1aNzovR0
東京が対象外だから報道もおだやか

327名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:47:09.84ID:OdshlgPt0
野党なら言う。
この雨も安倍のせい。

328名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:48:45.74ID:isOvdj9W0
鉄道も道路も交通網が寸断されているのに
国としてなんだかの方針を示せないのか

329名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:49:29.38ID:C3h6jYOu0
天井の雨漏りが気になって眠れん
天井に1時間おきに上がってトレーの水交換をしてる
雨の勢いが止まらんと終われんwwwww

330名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:50:12.64ID:zbVAjcyZ0
今起きた
大阪北部ずーっと降っている。
車通勤なんやけど、会社まで行けるかな、、、

331名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:50:44.60ID:YoqEgM8w0
真夜中にアラーム鳴って地震かと飛び起きた
ここは雨はそんなに降ってないぞ

332名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:55:00.16ID:JJYuPkAW0
増水して川や用水路側溝と道の区別がつかなくなってたりしたら危ない

333名無しさん@1周年2018/07/06(金) 04:59:38.31ID:uisle7OX0
生きてんの

334名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:00:58.49ID:B73/UxAq0
和歌山少し雨やんできたか?

335名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:15:21.32ID:LslU3zxL0
めっちゃ雨だけじゃなくて風が出てきた

336名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:18:23.38ID:Vcwl2x7v0
>>326
九州より先に梅雨明けした関東は来月は深刻な水不足で連日報道やろな

337名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:25:38.70ID:s3/z/mdV0
大雨になるとここぞとばかりに大和川に大量のゴミを流す奈良県のゴミ業者が居る

338名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:26:32.34ID:uK4frZ8e0
涼しくていいんだけどな

339名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:29:20.12ID:rYpQ0xJM0
朝五時土砂災害避難勧告で起きた 連日降っている福岡だからな
どこでも危ない デイケア利用できない事態は困る・・介護休暇貰って
休むしかないが倉庫作業が山積みなのよね 休み難い・・・

340名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:31:42.97ID:9gtMuFeD0
>>1
なお 京都市の鴨川については、
毎年のように増水してるので、あまり驚かないように
      
日常の鴨川・納涼床
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

2013年
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚

2014年
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚
http://kyotomoyou.jp/kamogawa-20140810

2015年
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 	->画像>30枚
http://kyotomoyou.jp/kamogawa-20150718

341名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:34:35.88ID:Yu9Grij50
さっき避難勧告の通知が来た
でも今から寝る

342名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:37:14.99ID:C3h6jYOu0
くっそーこの前の台風が余計な熱風もってきやがったなー
気象レーダーみても全然雨雲が途切れねーじゃねーか

343名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:38:16.03ID:thFeh1i+0
>>329
トレイでかくできないの?

344名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:42:03.86ID:C3h6jYOu0
>>343
柱の下からポタついて天井板の隙間に落ちてるから洗面器とかは入らんのよ

345名無しさん@1周年2018/07/06(金) 05:42:49.25ID:8+pQtUtZ0
>>337
動画とって晒せ

346名無しさん@1周年2018/07/06(金) 06:03:28.50ID:cKeu4kDi0
>>313
おはようございます、避難されましたか?
ご無事ですか?
こちらは川からとりあえず離れてるのと、ちょっと外見てきたところ溢れたりとかはないので引きこもってます
お城から少し離れた辺りなので微妙です、どうかそちらもお気をつけて!雑賀辺りのお知らせキタ!

347名無しさん@1周年2018/07/06(金) 06:03:28.73ID:lFOZAGKq0
異常に蒸し暑かったしな、6月末から

348名無しさん@1周年2018/07/06(金) 06:03:52.01ID:ZDsSt89D0
仕事休みにならんかなー

349名無しさん@1周年2018/07/06(金) 06:09:19.49ID:yVuRQOGGO
上手いことサッカー日本代表と被らないんだよなあ、こういうの何故か
日本代表の試合の夜や翌日にこんなことになってたら報道態勢がどうなるのか見てみたいんだがなあ
やっぱり災害警戒より娯楽優先なのかね

350名無しさん@1周年2018/07/06(金) 06:18:53.64ID:dZASkR+s0
うわ山口辺りに極大の雨雲きてるやん
今日はずっと大雨かよ

351名無しさん@1周年2018/07/06(金) 06:36:36.66ID:TIbJojlf0
中国バブルの崩壊

「艦これアーケード」が類似ゲームについて注意喚起 「類似するサービスは一切提供しておりません」 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/28/news117.html

知的財産権侵害が止まらない中国

スマホゲームの業界規模から言って被害総額は軽く100億を超えている

参照
アズールレーンの売上をまとめてみた
http://dms9000.hatenablog.com/entry/2018/03/05/131237

感覚で100億といったら本当にほぼ100億だった模様

352名無しさん@1周年2018/07/06(金) 06:36:57.10ID:Q6nIIerS0
ついでに地震こい!

353名無しさん@1周年2018/07/06(金) 06:56:01.40ID:G1JqZEnM0
なんか政権に逆らってるとこにピンポイントで災害起きてない?
高槻地震に
沖縄直撃&北海道大雨被害

354名無しさん@1周年2018/07/06(金) 07:01:37.44ID:fBbL/AdJ0
この間の台風で瓦がずれて雨漏りがひどい

355名無しさん@1周年2018/07/06(金) 07:30:34.87ID:V05sPLUI0
>>36
汚い道頓堀川が大阪だもんな

356名無しさん@1周年2018/07/06(金) 07:39:47.16ID:F22kcZAV0
>>74
人が止められる発想は未開そのもの
日本人でないか狂人

357名無しさん@1周年2018/07/06(金) 07:52:35.53ID:qBuQ7nYy0
会社休みにならないんだけど、おかしいだろ
今日は終わらなくても残業お断りだわ

358名無しさん@1周年2018/07/06(金) 07:57:17.97ID:m1GUZSJc0
>>329
ドリフかよ

359名無しさん@1周年2018/07/06(金) 07:58:39.85ID:m1GUZSJc0
>>295
ユーチューバーの出番だな
飛び込んで視聴数稼いでもらおう

360名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:00:59.54ID:OHa8OqKy0
68万人もどこに避難するのかね

361名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:10:19.46ID:87y9Uk450
誰がなんと言おうと、
ペットも必ず
一緒に逃げるんだよ!

外に繋ぎ飼いしてる子は、
水位が上がると
生命の危険があるから
危ないよ!!

362名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:13:41.05ID:kcWwqVKX0
避難ってどこに?
現実から避難するの??

363名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:16:10.56ID:GRHoARoh0
いつもより車混んでたな
邪魔くせえ

364名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:16:25.03ID:7AxzNgcU0
マジレスすると近くの学校とか
市区町村で決められた避難箇所がある

365名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:16:30.51ID:vSg9pfzQ0
観光客は大変だな
帰れるのか

366名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:19:25.77ID:nH1yZdI10
真に受けて避難してるのは68人くらいか
どうせ暇を持て余したジジババが井戸端会議がてらに
避難してるだけ
避難所にはこんなジジババと手当目当てで当直して、踏ん反りかえって鼻糞ほじりながらテレビ見てる寄生虫公務員しかいませんw

367名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:19:56.16ID:yI3ZPNlJ0
避難するようなとこに住むなと

368名無しさん@1周年2018/07/06(金) 08:46:20.66ID:4dVD6rwm0
年中工事で税金ドバドバ使っても、いざ数日の豪雨になれば危険箇所だらけ。
如何に無駄な工事に税金を垂れ流してるかってことだ

なあ京都市よ

369名無しさん@1周年2018/07/06(金) 09:09:08.64ID:f3hkCzNH0
自治体の避難場所がまっさきに水没しそうなんですけど

370名無しさん@1周年2018/07/06(金) 10:26:53.35ID:OVgZm6uH0
役所のテストか知らないけど土砂災害警戒情報とかセルブロードキャストを送りまくってるな
毎年の台風の季節の雨と同じようなものなんだが…

371名無しさん@1周年2018/07/06(金) 10:29:11.06ID:OVgZm6uH0
セルブロードキャストをスマホ端末に送りまくってるだけで大したことないと思われる
68万人は大阪近辺の市町村だけで余裕でとれる数字

372名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:14:11.97ID:aKp1Zn0s0
神戸だけど、崖崩れ発生でバスが迂回してる

373名無しさん@1周年2018/07/06(金) 11:56:29.24ID:S9AVm4Qv0
>>317
天災は古来から繰り返され、遷都したり仏像建てたりした天皇もいた
昭和天皇のときには敗戦もしている

皇太子が嫌いだからってこじつけを言うのは感心しない
それに、今上天皇はまだ退位もしていない
阪神大震災と東北大震災は今上天皇のときに起きたのであり
皇太子のときに起きたのではないし、
もともと日本は地震国だから誰が天皇になっても地震は確実に起きる

民主党時代に地震があったときは「天罰」と騒いでいたので
この豪雨も、自民党に対する天罰と考えることもできるが

374名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:42:54.62ID:Ib0TK2A20
スレどこ使おうか

375名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:44:54.13ID:Ib0TK2A20
京都市内のニュー速民どこだー

376名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:45:20.44ID:dWTgzYE90
西日本とはどこか?
という極めて基礎的な定義がまったく説明されないお粗末さ
東日本はさらにわかりにくい

377名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:48:34.82ID:z9JPHhjF0
>>376
50Hzと60Hzの境目

378名無しさん@1周年2018/07/06(金) 12:53:10.61ID:tPY2xWrS0
>>372 何区のどこですか

379名無しさん@1周年2018/07/06(金) 13:20:51.41ID:7ZDY9apw0
堺は今のところ小降り。でも昨日の夕方からずっと降り続いてるわ。
今日はハローワーク行くのやめとく。

380名無しさん@1周年2018/07/06(金) 13:21:57.59ID:CPD8AH9k0
なぁ、お役所さんよ・・・

68万人も、どこに逃げろっちゅうねん?

381名無しさん@1周年2018/07/06(金) 13:24:03.59ID:CPD8AH9k0
>>379
俺がお前の立場なら、必ず行くがな

先んずれば人を制す、やで?

先方の担当者が出勤できてなくて空振りに終わったとしても、
今日は好機やぞ

382名無しさん@1周年2018/07/06(金) 13:40:27.66ID:+A+giE+n0
>>326
降ってることは降ってるが
毎時1ミリのレベル

383名無しさん@1周年2018/07/06(金) 13:56:51.38ID:Q1fGGb4S0
>>378
東灘区。甲南病院のすぐ下のところ。

384名無しさん@1周年2018/07/06(金) 14:03:01.98ID:HoXThKIl0
>>346
なんとか無事でした!昔みたいに冠水も長引かないですね!

385名無しさん@1周年2018/07/06(金) 14:17:16.71ID:tPY2xWrS0
>>383 ありがとう 東灘はすぐ山だもんね 気をつけてね

この雨でJR神戸線が運転見合せになってます

386名無しさん@1周年2018/07/06(金) 14:39:45.24ID:PVuT1lOj0
大した事は無かったな
楽勝楽勝!

387名無しさん@1周年2018/07/06(金) 15:16:17.40ID:wqGqnvEJ0
なんで日本の会社は台風でも地震でも災害でも休みにならないのか
大雨洪水警報、土砂災害警報、避難勧告、高齢者避難指示、その他モロモロが出てんのに
挙句、遅れてもいいから絶対に来いなんていう連絡が入りやがんの
馬鹿かよw

交通機関も運休してたり道路は停滞してたりするのに、これはどうすりゃ正解なのか

388名無しさん@1周年2018/07/06(金) 15:18:39.80ID:ViLAMlg10
バス会社の予約センターに嫁さん勤めてるけど、全便運休で大変みたい
声かれてるって今SMSきた

389名無しさん@1周年2018/07/06(金) 15:47:23.44ID:q3HwXzRn0
安倍さんさすがだわwwwww

390名無しさん@1周年2018/07/06(金) 15:58:19.60ID:kASVqd1y0
地下鉄は動いてるの?
逆に危なそうだけど

391名無しさん@1周年2018/07/06(金) 18:22:01.40ID:vNy21uhE0
維新の代表はタイミングの良い地震とか大雨とか言わないのかなwww

392名無しさん@1周年2018/07/06(金) 18:31:57.36ID:9zTHky670
>>384
なんとか朝より雨の勢いおさまって良かったですね
こちらも浸水等なく過ごせました、朝から雨の心配に加えてオウムのニュースとか大きな話ばかりで
少しパニックになりました、週末も降るみたいですし変わらずご無事を祈ってます!
今日はなんか変な日だー

393名無しさん@1周年2018/07/06(金) 19:37:13.84ID:hf7tPGsT0
この大雨で稲の生長に悪影響が出ねばよいが。

394名無しさん@1周年2018/07/06(金) 19:46:52.03ID:0plKMC070
関東はちょうどうまいこと雨雲を避けているwww ラッキー!!

395名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:42:18.82ID:yQOE8nH20
70万にもどこに避難するのよ
教えてグーグルw

396名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:48:20.99ID:bK0PM30R0
>>198
そりゃ平地だからな
土砂ないし

397名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:49:13.19ID:bK0PM30R0
>>395
近所の小中学校

398名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:51:09.48ID:e7utiaLZ0
今回の大雨って、中国政府の降雨兵器を使用した意図的な災害なんだってね。
確かに、気象衛星の写真見ると、中国から雨雲が不自然に出てる。

399名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:51:39.34ID:1Glq4Ggb0
税金乞食の確変ボーナスステージや。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

400名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:52:07.95ID:1Glq4Ggb0
また気象庁得意の降る降る詐欺?
数十年に一度とか言うのが2年か3年毎に起きているけど。
ボージョレ詐欺を目指しているのだろうか?

401名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:52:15.03ID:gx1o91yF0
ちなみに関東って水不足気味なんだって??

402名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:55:06.31ID:Qxj9vhOc0
自分の住んでないところで天災が起きるとホッとするな

403名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:58:36.09ID:V46orYKK0
雨雨ふれふれ もっとふれ 私のいいひと つれて来い

404名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:01:32.96ID:LJ58xJgw0
数十年に一度の特別警報、5年に2回経験できて光栄です。

405名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:01:52.07ID:TD5uN3UL0
地震くるくる詐欺と同じだよね。
気象庁の存在感アピール(民間気象会社に押されてる)と責任逃れで
数十年に一度を乱発。

406名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:02:22.03ID:SYhjolu80
特別警報がいっぱい出てる

407名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:03:24.80ID:TTxbmMGP0
避難指示が遅すぎた
暗くなってから避難するの難しい

408名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:04:32.97ID:rGIrTa+c0
【悲報】安倍晋三首相、災害対策本部を設置せず

409名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:05:53.83ID:TD5uN3UL0
この過剰報道、マスコミもグルなんだろうね。
存在感を示すために必死。
最大級の警戒…。いい加減にしてほしい。
ちょっとした川の増水をここぞとばかりに連呼。
まるでショー扱い。

410名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:06:59.30ID:ObaUUXpi0
>>408
下手な台風より被害出てるのにな

411名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:07:35.92ID:enP2rQvD0
アベノミクスって人民の淘汰も含まれてる
空いた土地に移民

412名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:10:05.92ID:NQlWIUL/0
>>399
選挙の時ほどでないでしょ

選挙残業代で海外旅行いくのは公務員にとって普通のこと

4133432018/07/06(金) 23:10:45.43ID:thFeh1i+0
>>344
その後どう?

414名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:11:00.54ID:CsNekFU30
自治体や国に対策を求めている場合ではない
現実的に公は全てを守りきれない

ここを見れるならある程度の情報を受け取れるはず
自分で考えて自分で身を守るべき

415名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:11:41.05ID:JZchpefz0
 こんなにおおげさなかんじなのは初めてかも。
恐ろしさがいまいち伝わってこないが、いうこときいたほうがいいんだろうな。

紫色とかやばいかんじがするし。

416名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:14:05.82ID:z9fPRtNK0
避難勧告出てても出勤

417名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:19:21.94ID:hb5YiPfS0
官邸連絡室も立ち上がってないんだっけ?
昨日から関係府省庁の連絡会議はやってるんだけど...

418名無しさん@1周年2018/07/07(土) 02:33:30.31ID:IvUVViVw0
最近、新車を買った人はどうなるの?

419名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:18:18.01ID:sAcdwHhE0
西予ダメだ

420名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:24:52.20ID:JRSnjt+c0
麻原の祟りだ・・・やっぱり死刑にしたのは間違いだったんだよ!!

421名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:25:36.13ID:JRSnjt+c0
>>416
避難勧告出てても普通に皆んな出勤して来てるわ、俺夜勤だから家が心配

422名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:28:11.87ID:eD6HYy7g0
豊後水道、紀伊水道がある限り、
この状況は毎年続くな。
愛知、静岡、南関東は対水害面では
最強だわ。

423名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:29:36.38ID:S0YZP3f+0
真面目に安倍ちゃん何してるの?
やってる感すら出してないじゃん
完全に国民舐めてるな

424名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:30:18.52ID:MZ7+ztcI0
L字画面ユーザが消せるようにしてほしい

425名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:51:56.85ID:44I2tIgn0
>>68
んだなあ。ご近所同士確認し合って撤退することだ。

426名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:21:04.57ID:I7ii46WD0
広島ってすぐ土砂災害起きるイメージ

427名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:24:11.29ID:44I2tIgn0
ジャラクジアシダニという昔の地名も広島か?

428名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:49:34.13ID:JRSnjt+c0
これからどんな進路とるかわからんが、おれんち被害なかったが、夜明けからずっと避難の呼びかけの車走ってて結構大変みたいだぞ

429名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:51:16.61ID:RrvXeKmY0
この程度の雨で情けねえな関西人は
俺なんか土砂降りの雨利用して換気扇の掃除してるっつーのw

430名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:54:06.05ID:KwV1H6KI0
>>418
災害保険入ってなかったら廃車だお

431名無しさん@1周年2018/07/07(土) 09:47:51.17ID:NJwTp8ns0
【悲報】安倍首相、欧州外遊準備のため災害対策本部を設置せず


lud20180707101751
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530801478/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【大雨】近畿の避難指示 避難勧告まとめ(午後5時)
【大雨】九州各地で避難指示や避難勧告(午前7時)
【秋田大雨】秋田県内の避難指示・避難勧告(午前7時)
【大雨】熊本 南阿蘇村に避難指示・勧告[7月6日 5時00分]
【大雨】広島 廿日市市の一部に避難指示と避難勧告21日5時
【大雨】 避難指示、避難勧告が出てるのに避難しない → 土砂災害で死亡 【繰り返されるこの悲劇】
【レベル4】千葉 大雨 [避難指示] 南房総市 鴨川市/[避難勧告] 大多喜町 茂原市(25日11時31分)
【大雨注意】東日本や東北、大雨に警戒 前線停滞、新潟で避難指示や勧告 [7/3] 台風3号に伴う湿った空気
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★5
【速報】鹿児島・宮崎 112万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★9
【西日本豪雨】広島県で避難指示や避難勧告に従い、実際に避難した人は0.3%。県は改善策探る方針
【レベル4】大雨 相模原市 5万人に避難勧告
【大雨】鹿児島市 42万人余に避難勧告1日3時
【大雨】秋田で記録的な大雨 1万5千人に避難勧告 
【大雨】熊本県 午前8時までに約18万人に避難勧告 30日
【記録的大雨】広島県、11万人に避難指示
【大雨】熊本 愛媛 宮崎で約23万人に避難勧告(3時現在)1日
【記録的な大雨続く】京都府で避難指示14万人超え
【大雨】いわき市全域 34万205人に避難指示 福島
【大雨】避難まとめ15時現在 熊本や愛媛など約9万3000世帯に避難勧告 30日
【大雨】鹿児島・宮崎・熊本・愛媛で100万人以上に避難勧告。1日午前8時半現在
【大雨】98万人に避難指示「命を守るため最善を尽くして」 佐賀、長崎、福岡で大雨特別警報 最終更新 7月6日 23時02分(毎日)★2 [納豆パスタ★]
【大雨】98万人に避難指示「命を守るため最善を尽くして」 佐賀、長崎、福岡で大雨特別警報 7月6日 21時09分(NHK) [納豆パスタ★]
【大雨】岡山 美咲町 土砂災害のおそれ 3世帯に避難勧告
【避難勧告】千葉 南房総市の一部地域に避難勧告 大雨で土砂災害のおそれ
【大雨】岐阜 美濃 2105人に避難指示(緊急) 土砂崩れのおそれ
【大雨】高知 本山町の一部に新たに避難指示(緊急) 午後10時 汗見川に氾濫のおそれ
【大雨】岡山 北区の一部に避難指示(緊急) 7日午後9時 冠光寺池の堤防が決壊するおそれ
【記録的短時間大雨情報】三重県台風19号被災地も大雨のおそれ 警戒を 動画(18日18時50分)/御浜町全域 避難指示(18時12分)
【気をつけて】西日本大雨のおそれ 広島、島根、山口に土砂災害警戒情報 <2019/06/07 08:14>
【レベル4】大雨 千葉・南房総市 518世帯1298人に避難勧告
【九州大雨】鹿児島県日置市全域に避難指示
【大雨注意報】北陸中心に記録的な大雨、6市町で避難勧告
【大雨】長野 南木曽町の川沿い世帯に避難勧告 午後9時20分
【大雨】熊本 合志市の一部に避難勧告[7月6日 4時22分]
【大雨】岐阜 郡上市の一部に避難指示 午前1時11分
【大雨】福岡・朝倉で4400世帯に避難勧告 夜中に大雨の恐れ
【大雨】兵庫 赤穂市全域に避難勧告 千種川が氾濫危険水位 7日午前0時20分
【千葉大雨】千葉市 記録的短時間大雨情報を受け避難指示 25日16時
【記録的短時間大雨情報】高知 北川村付近で猛烈な雨 午後3時40分までの1時間におよそ120ミリ 仁淀川町 5448人に避難勧告
【50年に1度】線状降水帯か、長崎県で記録的大雨 佐世保には避難指示(朝日) [夜のけいちゃん★]
【鉄道/気象】奈良で記録的大雨を観測 電車の運転見合わせ相次ぐ JR西日本 [09/12 08:44]
【西日本豪雨】東広島八本松町正力 ため池あふれている情報で川上東部保育所の一帯に避難指示(緊急) 広島 午後2時27分
【大雨】西日本で豪雨災害 水害時にやるべきこと・やってはいけないこと 1.まずは写真を撮るべし
【気象】西日本・東日本 26日にかけて 大雨の所も 土砂災害に厳重警戒 25日17:30 [次郎丸★]
【大雨】宮崎市が避難準備情報発令 3日14時
【大雨】佐賀 神埼市の一部に避難準備情報[7月6日 4時36分]
【熊本地震】蒲島知事「早めに屋内に避難を」 大雨の予報、土砂災害警戒
【大雨】千葉県香取市に土砂災害警戒情報レベル4(避難)相当発表 17日0時
【西日本豪雨】 国交省 より実効性ある避難対策を検討へ
長崎市 約10万4000人に避難勧告 [マスク着用のお願い★]
【台風21号】東京・品川区 一部に避難勧告 高潮のおそれ 立会川河口付近
【台風21号】滋賀 彦根市の一部に避難指示 土砂災害のおそれ
【気象】千葉県 いすみ市など各地に避難指示 土砂災害などのおそれ 2021/08/08 [朝一から閉店までφ★]
【天気】沖縄・奄美や西日本 今夜から非常に激しい雨のおそれ 26日
【台風18号】北海道 森町の一部に避難勧告
【台風21号】香川 綾川町の一部に避難勧告
【福島県】の村長ら “避難指示の解除”を要望
【大雨】京都縦貫道 通行止め区間延長
【速報】千葉県・成田市 利根川が氾濫危険水位に 浸水想定区域に住む人に避難勧告(19:45)
【大雨】北九州市 土砂災害警報 21日3時
【大雨】和歌山 亀の川に氾濫警戒情報 6日午前2時
【台風21号】和歌山 那智勝浦町の一部に避難指示 太田川水位上昇のため
【大雨】広島 東広島市で取り残された住民ら救出
20:03:08 up 30 days, 21:06, 3 users, load average: 86.30, 87.85, 89.07

in 0.063268899917603 sec @0.063268899917603@0b7 on 021310