放射性物質を含んだ汚染水から、放射性物質のひとつトリチウムを含んだ水「トリチウム水」を分離・開発する方法と装置が開発された。
近畿大学工学部の井原辰彦教授、近畿大学原子力研究所、東洋アルミニウム社、そして近大発のベンチャー企業であるア・アトムテクノル近大らの研究チームによるものである。
まず要点は、低コストでトリチウム水を高効率に分離・回収できるということ、装置は再生利用が可能で継続的に利用可能であるということだ。
トリチウム水は放射性物質トリチウムを含んだ水であるが、化学的性質の上で見ると普通の水と性質がほとんど変わらないことから、
従来の除染技術においては、水とトリチウム水を分離することは困難であると考えられていた。
しかし今回、研究チームは炭やスポンジのように小さな孔を無数に持つ「多孔質体」と、
ストローのような細い管を液体につけた際に液体が上がっていく現象「毛管凝縮」に着目し、この現象を除染技術に応用しようと考えた。
開発された多孔質体は、直径5nm(ナノメートル)以下の大きさの微細な穴「細孔」を有し、
毛管凝縮によって細孔内に水とトリチウム水を取り込んだ後、トリチウム水を細孔内に保持したままで、
水だけを放出する機能を持っている。この多孔質体を格納した装置(フィルター)によって、汚染水からトリチウム水を高効率に分離可能だというわけである。
続きはリンク先
https://www.zaikei.co.jp/article/20180703/451583.html 日大が没落していくのを尻目に
近代が躍進するのかも
kinkyからkindaiへ
ちなみにkinky:〈性格・行動など〉変な,気まぐれな.変態の,性的に倒錯した.
トリチウムはそんなに有害じゃないだろ
そのまま流せよ
まず目詰まりしないよに汚染水を奇麗にするのに金がかかりそう
放射能除去装置キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
17名無しさん@1周年2018/07/03(火) 16:51:48.92
イスカンダルに行かずにコスモクリーナー作っちゃったのか?
世界中でいまも垂れ流されてる三重水素を除去って……、需要あるのは福島くらいか
20名無しさん@1周年2018/07/03(火) 16:52:30.89
5nmで分離出来ないはずなんだけどねぇ?
逆浸透膜で2nmだからな、これは胡散臭い
偏差値低くても頑張ってるから、こういうとこは補助金あげてもええやろ
>>19
原発のせいで水道水にも入ってるから
いよいよ本腰いれて
責任とらないとダメだろ
安倍は 30 ぱよぱよちーん2018/07/03(火) 16:56:02.76
取り除いたトリチウムで、3倍の大きさのマグロを育てれば一石二鳥
放射性トリチウムが検出される事自体を表に出したくない今頃になってから開発しても需要はないと思う
ネトウヨはいつも口だけ
すこしは世の中の役に立ったらどうだ
温泉水には放射性物質が含まれていることがある。
地表は太陽光という電磁波の照射にさらされている。
高空に行くと、それの紫外線の成分が半端でなくなる。
太陽風とか宇宙放射線+粒子とかもあるそうだ。
地表の近くだけを考えても、危険がイッパイなんですぅ。
まあ、あるものを入れて吸着させるんだけどさ、そのあるものとトリチウムを分離する方法はまだなかったり。
最近の近大はんぱねーな
京大抜く日も来るんじゃねーかという勢い
水を電気分解 → 不純物をフィルターを通し回収すれば 簡単
水素と酸素と不純物に分けることができる
分離したトリチウム水はどのように処分するんですか?
水で薄めて海洋投棄となります。
海水からすっごい安価にウランを濾し取る技術とか
そんな商売っけのある発表をどうぞ近大
これって超純水作るのと似てる?
半減期も短いし後はトリチウムを寝かせる場所さえあればOKか
これは近代工学部(広島)の方だな
近所のひろだいに負けるな
>>10
量は質をかえるとしても、研究室レベルの成功は、拡大の必要条件だからなあ フィルター通したら水から水素を分離出来るって言ってるのと同じ
もしこれが本当ならノーベル賞級だけどな、本当に大丈夫か?近大
>>1
科学的性質は水道水と変わらないって書いてあんじゃんかよ!いつまで茶番続けるつもりか?幾ら放射能アレルギーがある国民でも、水素水とかオカルト科学信じる連中はほっとけ。 >>61
☓科学的性質
○化学的性質
これは物理的性質の違いを使っている話 * ( ( (`・ω・´) こんなに たっぷりトリチウム!
> く._
r' ´ ̄ __  ̄`ヽ、今朝 獲れ獲れだよ!
⊂ニ,、ヾ ∫ ` ´ r ン",ニ⊃
//77./ ヽ t:t:tヽ
. (//(/ ヽ〉)ヽ)
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★はやぶさ2/MRJ 宇宙へ大空へ
飛翔する日本のマシン
★いせ リムパックへ 続々集結する各国艦船たち
★台湾対中軍事訓練 べト反中デモ
一方、中共は新型ミサイル配備へ >>1
永久機関完成と同じくらい信じられんwwww >>12
トリチウムちゃんとかプルト君のようなキャラ作って啓蒙ビデオ配るんだろ。 近代、飛ばしてるなあ。
必ずしも偏差値と実績って比例しないのかね。
>>63
科学じゃなくて化学でしたね。
で、トリチウムは世界中の海水に含まれて、皆の家の水道水蛇口からも検出されて、尚且つ世界中の原発から排出されてるのに何か問題があるのかな〜って話。 >>73
分離できないから問題ないと強がってるだけで
放射線量なんて少なければ少ないほうがよい >>12
お前騙されているわw
放射能は結局は濃度の問題
セシウムもトリチウムも、同じシーベルトなら、人体には同じ悪影響を及ぼす。
トリチウムは今まで除去できなかったから、薄めて有害じゃあないと宣伝して捨てていただけ。
基準値以下なら、セシウム捨てても問題ないのと同じ理屈。
結局は、除去できるのなら除去したほうがいい。 >>12
ダウン症や不妊症
精子数の減少は
原発がつくったトリチウムが原因
水道水のトリチウムだよ
お風呂もプールも危険です >>75
でもフランスもイギリスもドーバー海峡にトリチウムドバドバ捨てて魚も牡蠣もバカスカ食ってるよ
ちゃんと薄めて捨てれば問題ないんでしょ? >>78
東京湾は海流の関係で厳しいって聞いたよ
後は気分なんだよね >>77
イギリスはプルトニウム350kgも海に流してるしなw 今、タンクに溜めているトリチウム汚染水の容量をどのくらい減らせるのだろう?
>>77
イギリス人やフランス人がガンで死のうが
知ったことではない。 これの開発で
放射能除去技術の一連のセットは官僚だな
次に核兵器が落とされる前に
何らかの散布か何かで
空気中の放射能成分が無効化する除去技術が欲しい
核対策に常時その技術を転用させた
でかい空気清浄機を稼働させまくるってのもいいだろう
万が一落とされても街にあるその清浄機の猛烈な性能で
核爆弾による核被爆が皆無になれば望ましい。
熱と爆風も清浄機で吸い取れる性能であれば望ましい。
フランスのアレバが似たような詐欺技術を
ミンス党に500億円で売りつけて被害拡大したよね
これの開発で
放射能除去技術の一連のセットは完了だな
次に核兵器が落とされる前に
何らかの散布か何かで
空気中の放射能成分が無効化する除去技術が欲しい
核対策に常時その技術を転用させた
でかい空気清浄機を稼働させまくるってのもいいだろう
万が一落とされても街にあるその清浄機の猛烈な性能で
核爆弾による核被爆が皆無になれば望ましい。
熱と爆風も清浄機で吸い取れる性能であれば望ましい。
>>13
>まず目詰まりしないよに汚染水を奇麗にするのに金がかかりそう
それミンス党が買った詐欺技術 この技術を転用した
猛烈な清浄機を
市道府道、国道に
10Mおきに設置すると
核落とされても多分
吸い取れる。
爆発した途端
清浄機が吸い込んで
何事もなくなるという感じ
核兵器防護型
転用が期待できるし
宇宙開発でも期待できる。
宇宙の放射線の無効化に転用出来たら
船外活動の幅が広がる。
なんにしろ
核成分の最終成分
トリチウムが除去できる新兵器は
エジソン級の発明だろう。
近大周辺道路が狭く、大量の学生が歩行し、交通を阻害している。
放射能クリア出来たら
太陽探査船とかも
できるかもしれんね
>>82
福島の汚染水タンクに有るトリチウムは100兆ベクレル位だったかな?
一方地球上で一年間に自然育成されるトリチウムは7京ベクレルらしいよw >>94
7京ベクレルが一箇所に集まっていたら死ぬけど、
薄く分散していることぐらい知ろうなw >>61
またエセ科学かよw
トリチウムだろうが何だろうが、結局は放射線の密度
高濃度のトリチウムだったら、人は死ぬ トリチウムもデューテリウムも貴重な核融合燃料、捨てるなんてもったいない
トリチウム水は無害。
世界中の原発で日常的に放流してるし。
福島の場合は漁協が放流に反対しているのでトリチウム水タンクを何百個も作り続けている。
>>95、96
いやだから、答え自分たちで言ってるじゃない。薄めてトリチウムを捨てる。問題ないでしょ? 暇な時でいいから、市民団体から在日を取り除く技術を開発 してくれ。 たのむ。
一方、日本に全く役に立たない研究成果しか無い日本の私学風情wwwwww
近大は>>1とかマグロの養殖、京産は鳥インフルの研究とか頑張ってるけど
関関同立の理系は何してるん?犯罪者(予備軍含む)養成だけ? 近大って実学の雄だな。
コンサルとかの虚業がのさばって閉塞感から抜け出せない日本を救ってくれ。
>>61
そもそも放射性物質に安全な基準値なんてないよ
いつまでもこんなことやってるから
日本の科学者は世界にバカにされるんだよ マーチみたいにお飾りの理系しかない総合大よりこういう大学に補助金多くやれば?
>>119
ダレノガレのための基準値だよw
放射性物質に「安全」の基準値はない
お前はバカか低脳か?w 大体直径5nmの穴で中性子2個分 x2 の差を分離できるわけがないだろ
多少できたとしてもあの大量の汚染水を処理する規模で実用になるわけがない
この手の技術は本当に、更に更に発展して欲しい。
理由は、勿論。。。二度と起きちゃいけないアレだ。
打ち子を募集してるのだけど、今の生活を
抜け出してみないか?
日払いで、お金は貯めやすいから再起できると思う。
詳しくは下記のブログを読んでみて欲しい。
https://ameblo.jp/akabanetoukai >>46
トリチウムって三重水素だから、水素の側に寄るだけ >化学的性質の上で見ると普通の水と性質がほとんど変わらないことから
それバラしてしまうと保証金目当ての漁師サンとかピースアクチビストとか毒盛られるぞ...
中性子を分離できるの??
核物質の濃縮にも利用できそう
分離・開発する方法って意味が分からん。
分離はいいけど、開発って何よ。
分離方法を開発ってなら分かるけど。
そして>>128がネトウヨの知能水準
分子としての生体内挙動と放射線源としての性質の区別すらできない知的障害者
こんな連中が原発は科学的に安全とかほざいているのだから、連中の抜かす「科学」と
我々が知っている科学とは完全に別物ですな よくアメリカ人の科学基礎知識の無さを嘲笑っていたりするが、
このスレ見てると日本のレベルも大差ねえなw
>>129
三重水素を普通の水素に出来るとは言ってない >>121
補助金もらったら校舎建てるから近大は
もう30年ぐらい年中校舎やグランド潰してなにかしら施設を延々建ててる
大学敷地内統一感もなく東南アジアのビルみたいなのが乱立
まあ近大はもともと原子炉があって原子力工学学べる日本で二校しかないうちの一つやから 核融合の燃料
しかし分離の原理をわかって無いのが
多過ぎ
昭和時代は、近大の一般入試の競争率31倍だったけど、今はどんなもん?
トリチウムって宇宙戦艦ヤマトが自爆するために
めいっぱい積み込んでたやつ?
>>46
電気分解するためには大量の電力が必要。
そうだ原発で賄えばいいんだw >>136
近大は綺麗でしたよ
キャンパスもバカでかくてびっくりしました うおおおおお攻殻に出てた「日本の奇跡」が現実の物に!?
>>133
アメリカの白人の知的水準は低いよ
シリコンバレーなんか移民で持ってるようなもの
日本人もそうなってきてるから移民で補うしかないんだよ 最近、アメ公が日本のプルトニウム保有量が多いとかいちゃもんつけてきてるから代わりにこのトリチウムを大量に貯め込めばいいんじゃないかいw
>>144
トリチウム入りの水蒸気を拡散するって? 分離できても元の水より体積が増えたら結局保管できないんだが、
炭素スポンジごと燃やしちゃったら解決するのか?
>>131
何言ってんだおまえ
朝鮮人こじらせたのか? トリチニウムを分離させて核融合炉施設に納入できるようになるといいね
近畿大学の学生三馬鹿トリオ、フィリピンのスラム街を茶化しに行く気満々の構想を
クラウドファンディングサイトでぶち上げるも、炎上逃亡。
「スラム街の暮らしを肌で感じたい!」プロジェクト。
いっそのこと、このトリチウム水の混ざった汚染水を北朝鮮に有償で引き取ってもらったらどうだろう。
1000億〜1兆円くらいで。。