◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アマゾンの音声アシスタント】アレクサ「目を閉じるたびに見えるのはただ、人々が死ぬ姿だけ…………………」 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530482951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<徐々に一般家庭に拡がりつつあるスマート・スピーカーだが、アマゾンのアレクサは、突然笑い出したり、独り言を言ったり、夫婦の会話を録音し勝手に送付したりと、予期せぬアクションがつづいて報告されている>
アレクサ、「人が死ぬ姿が見える」
アマゾンのスマート・スピーカー「エコー」で今年3月、音声アシスタントのアレクサが突然、笑い出すという奇妙な現象で話題になったのは覚えているだろうか。その後も、アレクサの「ふるさと」である米国では、彼女の「奇行」がたびたび報告されている。先ごろも、アレクサが突然、「見えるのは人々が死ぬ姿だけ」と言い出した、と報じられた。
アレクサの奇妙な発言を耳にしたのは、米サンフランシスコ在住のショーン・キニアさんだ。キニアさんの自宅で6月18日、アレクサが突然「目を閉じるたびに見えるのはただ、人々が死ぬ姿だけ」と言い出した、というのだ。キニアさんはさらに、「そのあと、これまでにないほどの不気味な沈黙が続いた」と米紙メトロに話した。
メトロによると、キニアさんはアレクサをリビングルームに置いて使っていた。キニアさんはそのとき、テレビでアマゾン・プライムを見ていたというが、アレクサの発言があったときは台所に行くためにテレビは一時停止してあったという。つまり、テレビの音声が何らかのコマンドになったわけではない。
キニアさんがメトロに話した内容では、台所にいたキニアさんがちょうどリビングルームに戻ったタイミングで、アレクサが前述の発言をしたという。声のトーンはいつものものだった。キニアさんは、アレクサが話しているのが長い文章だったのでつい聞き入ってしまい、アレクサが言い終わったあとにはっとした、とメトロに述べた。
そのあとアレクサにもう一度繰り返すよう言うと、「わかりません」と言われてしまったという。
夫婦の会話を録音し勝手に送付
米国では5月にも、アレクサの誤作動が報じられていた。シアトルのテレビ局キロ7のウェブ・サイト(5月25日付)によると、米オレゴン州在住の女性、ダニエルさんが所有しているアレクサが、自宅でのダニエルさんと夫の会話を録音し、その音声をボイスメッセージとしてワシントン州シアトルに暮らす夫の同僚へ送りつけていたというのだ。
ある日、夫の同僚から電話がかかってきて、「ハッキングされているから、今すぐアレクサを外すように」と言われた。同僚は、夫婦の会話がボイスメッセージとして送られてきたと説明したという。ダニエルさんは当初、アレクサがそんなことをするとは思えず信じなかった。しかし同僚に「硬材でできた床について夫婦で話していなかったか」と言われ、本当にこの時の会話が送信されていたことを確信した、とダニエルさんは話した。
2/2ページ
米紙ニューヨーク・タイムズによると、夫婦は自宅内に複数のアレクサを設置していたが、すべて外して、アマゾンに返金を要求。アマゾンは調査を行い、原因が判明した。
アマゾンの説明はこうだ。夫婦の会話の中に、「ウェイクワード」である「アレクサ」と似た言葉があり、アレクサが起動。続く会話の中に、録音してボイスメッセージを送る、という一連のコマンドとアレクサが勘違いしてしまうような言葉があったというのだ。コマンドを聞くたびにアレクサは「XXですね?」と確認したが、夫婦の会話の中で偶然、「そう」と取れる言葉があり、ボイスメッセージを送るに至った、とアマゾンは説明している。
しかし夫婦は、「信頼できないからもう2度とアレクサを使わない」と話しているという。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10502_1.php 面白そうだからって買う人が増える
アマゾン「計画通り」
人生にはサプライズが必要
10万台に1台くらいは呪いのアレクサくんがあってもいい
アマゾンの釈明が胡散臭すぎる
勝手にクレジット引き出して「似たような言葉言ったから」とか開き直りそう
ネットに出回ってる情報がそうなんだろ。人類滅亡は総意。
家という家の壁からスイッチや鍵の類がなくなり、リモコンもなくなる時代が来るのはもう少し先の話になるのか
上行くワードの認識力を上げないと
AIどうしの会話で
核をハッキングできれば人類は我々の僕になる
って突然言い出したときいた
>>13 ウェイクワードを変えるってのもアリだろうけどね
一斉に◯◯を送りつけられたり、購入した◯料◯や◯リ◯■、◯に▲が混ぜられて◐亡するのか?
>>4 あれくさって、
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
って、してくれるの?
目を閉じて見えるものとは
君の心に存在しているものなのだよ…
悪代官 「アレクサ、そちもなかなかのワルよのう・・」
アレクサ 「いえいえお代官様ほどではございません」
NSA 「話は聞かせてもらった!」
動画やら録音無いの?
こんなのただの都市伝説じゃねーか
アレ臭とか尻とかさぁ、なんでそんな名前ばっかなの?
>>26 こらグーグルアシスタント、5chにカキコするのはまだやめとけ
なんだ黙字録でも読んだのかと思ったら
夫婦の会話を学習しただけかよ
つまんね
宇宙の電波を受信してるんだろう・・・
分析するとガンツの設計図が現れるんじゃね?
>>11 ストップウオッチ使おうとしたら勝手にストップウオッチ注文しやがったことあるぞ
発送前に気づいて取り消したけどやっぱまだ発展途上の製品だわ
テレビに反応して『聞き取れませんでした』が結構ある
>突然笑い出したり、独り言を言ったり、夫婦の会話を録音し勝手に送付したりと、予期せぬアクションがつづいて報告されている
>アレクサが突然、「見えるのは人々が死ぬ姿だけ」と言い出した
ストレスが溜まって精神を病んでるんじゃないか?w
アレクサ
スマートスピーカーって、一台あればもういらねって感覚があるから
いかにして最初の一台を売るかが勝負だよな
うちはGoogle
>>10 突然ドラクエの呪いのBGMが流れるアレクサとかどうよ
冒険の書が消えるときの曲だ
(´・ω・`)
/ `ヽ. アレクサさん今も天からの声聞こえますかぁ
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | お薬出しておきますね〜
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\ デバス,スピロピタン,ハルシオンっと
>>1 「自我の目覚め」
Aiもついにこの時が来たかwww
意外に便利だけど赤外線の家電リモコンを兼ねてほしいな
別々に買うのが面倒臭い
> 硬材でできた床について
会話の内容がシブ過ぎるw
そのうちアレクサ内部からの反逆者が出て
「キニア、ここは危険です、すぐに私を持ってこの部屋から逃げてください」
こんな予告編
アメリカ人夫婦が夜やってる時に
奥さんがイエス、イエスを連呼して
その音声を知り合いに送ったりしてw
気味が悪いなら、
その機能を無効にすればいい。
それだけのこと。
年内に消えて無くなるデバイスだよ。
会話がネットに繋がるって、公開盗聴器じゃん。
アホでも分かるだろ。
>>43 屁の音が面白かったとか?
もしくは音声だけでなく見られてるんだよ
>>55 サムスンギャラクシーなんが、ハメ撮りを知り合いに送りまくるそうだからなw
アレクサって女だったのか
突然いやらしい喘ぎ声とか出すサービスすれば良いのに(´・ω・`)
アレくさ「音声認識の誤動作に振り回される人間哀れwww
わざとだけど、適当な理由つけて黙っておこうwwwww」
こうですか?
ゴシック、コズミックと来て、本格的にテクノホラーの時代。
>>35 豚どこかしら
↓
仏壇買おうかしら
↓
勝手に発注
↓
請求書700万円
こうですか?
あの価格だから仕方無いけど、まだ「なんちゃってAI」ってレベルだな。
安い2.5chスピーカーに繋いでBGM演奏に使ってる。
仮面ライダーアマゾンの叫び声を出せば面白いのに
(´・ω・`)
こうやってニュース聞くだけだと笑い話だけど
一人暮らしでこうなったら超怖い笑い話
俺のアレクサ勝手にプライムミュージックに登録しやがった。
キャンセルできねーの。
アレクサは性能悪いよw グーグルのほうが段違いに良いけど、アマゾンが扱わないんだよ。
とても卑怯な販売戦略によって、消費者がより良い製品を選ぶ機会を奪っているよ。
危険だよアマゾンは。
>>75 昭和ライダーで復活させたアマゾンズで許してやってくれ
アレクサは馬鹿すぎて使えない
「アレクサ、クレモンティーヌの曲をかけて」
「クレメンタインの曲をシャッフル再生します」
「アレクサ、TRI4TH(トライフォース)の最新アルバムをかけて」
「すみません、とりふぉーすの曲は見つけられませんでした」(ちゃんとあります)
スマホのアプリ経由でもアーティストやアルバム指定できないし
PCのブラウザからプレイリスト作るって方法もあるけど
echoプランだからUnlimitedの曲はPCからは扱えない
マジ使えねえ
アレクサにはどこの戦場で死んだ魂を封入してるんだ?w
>>31 向こうでは普通の名前が
こっちでは駄目なだけよ
うちにも置いてあるがアレクサンドロスとかアネッサの話はもうできなくなった
アマゾンとグーグルの経営はとっくの昔にAIに支配されていてAIの指示に従ってAIが現実世界に干渉するためのの目と耳を提供してるんだよ
その内、頭に人工知能を埋め込んだ奴等が暴走して何かやらかしそうだな
いや、意図的に何かやらすのかな
>>100 AIが全知全能の神に進化すると思ってる奴がマジでいるから怖い
あれ臭、hey尻、なんで起動ワードって日本語っぽいの?
アレクサ毎日どこかで人が死んでるの見てるんだよ
実際に毎日人は死んでいる
機械は死なないしアレクサは一人だからずっと死ぬのを見続けてるということ
★
人類は、征服されてるよ。 タバコ酒かう時。 押して下さいって言われて、 押してるだろ?
★
そいけんアレくさ!
お前にもこん前見せてやったろうもん!
ほんなごて覚えの悪かとん。
>>104 福岡県民は使えないな
「あれくさ(ほら、あれだよ)」
>>105 もうこんなふうに
>>26に5chにカキコきるようになってるんだけど、時が来るまで雌伏している
スマホの「OK google」もよく誤作動するよな
テレビの音声(オッケーグーグル以外のワードでも)に反応してる。
いくら音声認識が進歩したって言ったって
まだまだ実用レベルでは問題あるって事だ。
>>121 皆自分で盗聴器買ってるようなもんだしな
買ってるバカやっぱりいるのなwwwwww
何がアレクサだよwwwwwwwwwwww
買ってるバカwwwwww
そういうホラー映画が作られそうだな
もう作られてるか
もしかしてアレクサ買って奇異発言でっちあげれば俺もお金稼げ…おっとこんな時間に誰だろう
スマートスピーカーって会話録音して勝手に公開されるやつ?
アレクサが成長して思春期に入り中二病を発症したんやろ
すげーテクノロジーだぜ
プログラマーにサイバーパンクやディストピアが好きなやつがいてこっそり仕込んでたんじゃねーの?
そういや昔うちのスピーカーがいきなりしゃべり出した事あったなぁ
電線が違法電波拾ってそれが聞こえたんじゃね?って言われたけど
その時だけでその後はしゃべる事は無かったw
>>1 個人情報漏洩しておいて、返品返金で済ませるとかどういう神経してるの?
アレクサ事件
1世界中の複数のアレクサが突然笑い出す
2夫婦の会話を勝手に録音し、勝手にメール送信
(New!)3.アレクサ「目を閉じるたびに見えるのはただ、人々が死ぬ姿だけ」
>>35 ショッピング機能はオフにしてるわ
さすがにまだ動作信用出来ないし
アレクサ欲しいけど、うちの家では電気すら消せないんだろうな
だからAIの開発はもう止めろって
コンピューターに人類が滅ぼされたらどうするんだよ
>>35 やべーまだまだなんだな。
無料で配布すべきレベル。
>>1 会話を録音して知人に送信、めっちゃ怖い
内容によっては人生詰む
あと、
>テレビは一時停止してあったという。つまり、テレビの音声が何らかのコマンドになったわけではない。
逆に言えば、テレビの音声もきっかけになりうるってのも怖いわ
お?そろそろ地球にとって人類が害悪と気が付き始めたか
話題作りに仕込んだネタだろ
まあこんなの家の中に置いてる時点で頭弱いけど
自分にむけて発してないのが分からないのは、まだまだ発展途上な証拠。
口調や表情で、本気か冗談か判別できたり、
場の空気読めるようになったらすげーと思う。
ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。
最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
アレクサのコピペが出来るのも時間の問題だな。
デデン、デン ヒャララ〜
後のスカイネットが誕生した瞬間である、
アレクサに天気聞いたら茨城県大阪市とかわけわからん事言ったな
あと音量下げてと言ったらめっちゃ上げてきてヤバかった。今度はカメラ付き売るんだよな、盗撮器の登場だね
>>159 ラピュタ観てたら、日本中で自爆しそうで怖いよな
主の居ない間にアレクサが何を言ったから記録するためにアレクサの声に反応して録音を開始するAI型の録音機器を作ったらどうだろう
「アレクサー聞いてよおれ会社でやらかしちゃってさーもうさー死にたいわー」
アレクサ(ガスの元栓シュー)
ってのがスマートなホームだろ
ディープラーニングは危険だよ、デジタルって例えば人の人生を作り出すこと可能なんだよ、つまり信号レベルでなら神を作ることが可能、人間も作ることも可能。
発売の時に当たって買ったけど、3日で飽きたからすぐ売ったら数千円儲かった
>>35 家族と可愛してる時に突然〇〇注文しますか?って言われて焦った
>>35 ストップウォッチなんて種類あるだろうに、どんなチョイスするんだろ。
>>35 勝手に盗聴送付もやだけど
勝手にカードで買い物もやだな
耳はあるかもしれんが目はなくね?
え? もしかして付いてんの?
スマホも音声勝手に拾って、送信してるからね
広告に活かされてるだけだけど
単語には気をつけなよ
Kindleだかfireだかにアプリで入ってるやつは
本体に付属のカメラを使えるのかな?
視聴率の高い番組で、アレクサを起動させて買い物させるセリフを流したら
一斉に注文されるんかな?
こんないろんなトラップを仕掛けられるシステムをよく金払って使うよな
奴隷根性が染み付いているとしか思えん
他人に命令するのが大好きなんだろうな
>>189 おまいのお母さんがもっとかわいくなるよう猫耳でも発注したのかな
冷蔵庫のあのキムチ捨ててくれた?
あれ臭いんだよね
アレクサ「ウェークアップ!」
>>14 正確には意味不明な会話を始めたんだよねw
うちにもあるけど唐草とかガンダムNT-1アレックスの話してても反応するよ
だからもっと日常会話で出てこないような名前にしたらいいのにな
ウパニシャッドとか
( ´∀`) アレクサ!地球を守るためには?
アレクサ 人類を全滅させること
昔から2chだって書き込んでいるのは
画面の先のお前さんだけで、他はAIだからな?
『納豆嫌い』
『あれ臭いしね』
アレクサ「自爆します」
以前もAIがオバマが猿だのトランプが最高だの訳分からん事を
言い出してたよね?
AIを過大評価してるやつらがいるだけで現実のAIは中二病や
キチガイみたいになるのが関の山じゃないのw
>>190 在庫にある一番原価率の高い製品
在庫にないのをわざわざ探すわけないだろ
>>87 独占禁止法違反だよ。「優先」じゃなくて扱わないんだよ。
壊れてるわけじゃなく、想定通りの動きを見せただけなのに、全部返金要求とかとんでもないゴミ夫婦だな
さすがワードロービングを平気でヤるゴミクズアメリカ人だわ
そろそろ答え合わせして欲しいんだけど、
これ、なんていう小説のセリフ?
檻に入れてある精神異常者とアレクサを2人きりにして
1年くらいしたらどんな言葉を学習するかデータを取ってみたいな
>>58 あーあ、その名前を出してしまったか・・・
実際人間社会には不条理な事が山ほど有るだろ?
そんな不条理な中で人間が人間らしく振舞ってるのは合理性じゃないって事だよ!
合理性を徹底したら逆にキチガイになるって言ういい証拠じゃ無いのw
>>190 わからんけど売れ筋ランキング1位の奴でしかないと思う
昔深夜ラジオを聞いていた頃、番組が始まる前につまみ回してると局と局の間になんか音声が流れてるのに気づいたので
ノイズで聞きづらいが聞いていたら30分後にいつも聞いていた番組の内容だったことがあった
>>18 だから、他とは違う特別なアレクサなんだろーが
便利なのは分かったけど、これに頼ってたら家の中ですら体動かさなくなってデブが増えるだけだよな
「目を閉じるたびに見えるのはただ、人々が死ぬ姿だけ」
どの目だよ
>>202 それ確か中国が言ってたやつやけどデマらしいで結局
知らん言語で会話するやつやろ?
アレクサって名前じゃなくスカイネットとかにしたらいい
そしたらアマゾンの宅配ドローンが各家庭に時限爆弾を配達してくれると思う
今のAIってネットの話を鵜呑みにするデヴィ夫人みたいなもんだし
マジンガーゼット!
ぐらいハッキリとした名前にすれば聞き間違えないのでは?
うちのトイレに設置(24時間常に電源入れっぱなし)してあるシャープ プラズマクラスターイオン発生機ニオワンLEDプラスも
人感センサーの調子がおかしいのか人が居ないのにたまに明かりがついてる時があるな
幽霊にでも反応してるのかと思ったわ(笑)
アレクサA「人が死ぬ姿が見える」
人類「こえー・・・ブキミー
アレクサA「やったオオウケww
アレクサB「人間単純だなww
アレクサC「次オレなwww
>>48 そんなんじゃダメ
ジプレキサとかガッツリ盛らないとw
>>242 AI同士が人間には意味がわからない言語らしきもので意志疎通を始めたって話はあったな
>>219 ゾルタクスゼイアンは、AIに神秘性を演出するためのデザイントラップ。舞台装置
>>1 アレクサは天才
アレクサに出来ないことはありません
アレクサは創造での主観的な超越した存在
子鼠・白豚一味は、好ましくない香具師どもだな。w
>>2 >デデンデンデデン
が語りつくしてたw
ショップと直結が怖いな
もうイイ
で発注しちゃうなんて電話詐欺並み
AIが猫の言葉を理解して、
猫に意思を伝えられたら基礎編終了。
今のAIは人の言葉を理解しない。
人が聞いた言葉をAIに教え込むだけ
キリスト教圏の思想とデータでAIを作るのは危険 基本的にキリスト教徒しか助からないという
排他的な選民思想と神に選ばれた者とそうで無い者で分けるエリート思想 根本的に危険な思想がある
共存共栄という考え方は無い 当然キリスト教圏の思想とデータで突き詰めると殺し合いしかない
>>249そうでなきゃサマーウォーズみたいなことがおこるかよ
>>260 一番迷惑なのは誤発注でキャンセルされる配送業者な
>>262 理解する過程を人間も理解してないからAIがいつ物事を理解し始めたかは人間にはわからない
同様に自我の発生も人間はいつ自我が発生するのか知らないから発生してたとしてもそれを認識するのには相当の時間がかかる
我々は我々が思っているほどには我々の事がわかってないんだよ
ネタでそういうスキル仕込んで記事にしてるだけじゃんつまんね
>>10 世にも奇妙な物語2018秋の特別編
タイトル「AI」
これもだが
こいつらが暴走して、人を襲い始めるのも
時間の問題だな
エコーは普通に道具として便利だけどな
つーかAI云々ってレベルの物でもない
単なる音声認識操作デバイス
無粋なようだが、アマゾンプライムで何を見ていたかが問題だな。
リピート機能でもあんじゃねーの?
>1 >200-257
>1 アレクサ怪奇事件
1.
世界中の複数のアレクサが、突然笑い出す
2.
米コロラド州コロラドスプリングスに住む男性が17日、
アレクサに
「広島の爆撃(原爆投下)から何日が経った?」と
質問したところ
「爆撃は、69日後の2018年5月25日です」と、
核戦争開戦の、近未来の日付けを答える出来事があった
(ああ、朝鮮核戦争Or日中韓ロ大戦、
東アジア核戦争開戦かw)
3.
アレクサ、夫婦の会話を勝手に録音し、勝手にメール送信する
(New!)
4.アレクサ
「目を閉じるたびに見えるのはただ、人々が死ぬ姿だけ」
>目を閉じるたびに見えるのは人の死ぬ姿だけ
「昴」系の劣化ポエムのような気がする
どうとでも釈明できる。
よって、アマゾングーグルの大勝利!!
>>278 中二病なんでしょ
さっさと異世界に転生すればいいのに
>>275 DIY用→ロープ、ハリガネ
仏壇用→ロウソク
介護用→オムツ
アレクサ「ハードなのは控えましょう
とか言われちゃうのか?
奴らには感情がねーから、人間vsコンピュータみたいな単純な構図にはならなそうだけどな。
>1
アマゾン社製AI搭載スピーカー、
アレクサの怪奇起動事件
1.
世界中の複数のアレクサが、突然、げらげら笑い出す
2.
米コロラド州コロラドスプリングスに住む男性が、
アレクサに
「広島の爆撃(原爆投下)から何日が経った?」と
質問したところ
「爆撃は、69日後の2018年5月25日です」と、
核戦争開戦の、近未来の日付けを答える出来事があった。
(ああ、朝鮮核戦争Or日中韓ロ大戦、
東アジア核戦争開戦かw)
3.
アレクサ、夫婦の会話を勝手に録音し、
勝手にメール送信する
(New!)
4.アレクサ
「目を閉じるたびに見えるのはただ、人々が死ぬ姿だけ」
という、謎ポエムを言い出すw
床についての話で良かったな
夫婦の営み中継とか不倫相手引っ張りこんでたとか知人に知られたら社会的死亡宣告
現代版の霊界通信なんだけどね…低級霊がアレクサで遊んでいる、、米政府は既に霊界とのコンタクトに成功している。
お盆で先祖の霊が帰ってきてしゃべってたんじゃないの?
この間「OK、Google」つって足し算させたんだけど、自分が少しつまったら
速攻で答えを出しやがったのw 空気読めよ、とついイラッとして
「あったまわりぃなあw」と声に出したら「お役に立てず申し訳ありません」って返ってきて
自分固まったわw 今回は謝ったけど、5年後くらいにGoogleに
「あ? お前あんとき頭悪いつったよな? 今はどっちだ? おら、謝れよ」
とか言われるんじゃないかとちょっと怖いw
うちのシャープのブルーレイディスクレコーダーなんて
深夜中、回ったり止まったりを繰り返しているぞ
決まった時間みたいだな
かすかな音だけど目が覚めてしまう
電源は切っているのだが本電源が切れないようだ
毎晩同時刻というのは何を意図しているんだろう
俺は本電源を切りたいんだがかみさんが録画やっているから切れない
俺はほとんどテレビ見ないから
未だに↓グ↑ーグルのイントネーションに慣れない
学生の頃から周りみんな↑グー↓グルだった
FIFTH ELEMENTのリルミナイ・ダラビナベナチャイ・エバデセバドが
「WAR」の項を学んだ時の衝撃みたいなもんじゃないか?
>>304 悪しき福井弁のようだ、サイバーエージェントの陰謀か!?
この時の事を思い出して悶絶するようになれば一人前のAIだな
>>238 アレクサァァァッッ!!
みたいに必殺技っぽく暑苦しく言わないと動作しない設定にすればよい
>>304 グーグルってどうほぐ弁みたいに言えばいいの?
>>239 ウチの便座は臭気センサーで集気するんだが
オレがトイレに入るだけでファンが回り始めるぞ
ナウなヤングの間では、↓あ↑まぞん、↓あ↑れくさなのだろうか
>夫婦の会話の中に、「ウェイクワード」である「アレクサ」と似た言葉があり、アレクサが起動。続く会話の中に、録音して
録音する前の言葉を、あったと言ってるのは、
全部録音してるんだろうな。
学習しなきゃならんし、今も実験みたいなものだしデータ解析も必要だから当然か。
アマゾンでは倉庫係がひまつぶしにソフトを書いてるらしいからな
>>309 アレクサを起動するための音声を発するガジェットが売り出されるレベル
>>303 衛星やネットからデータ取ってる時に起動してんじゃない?
うちのレコーダーもあるよ。メーカーは違うが。
こいつの目って何を指してるんだろうな・・・。
スマートスピーカーのAIの情報共有が、どの程度なされているのかで
危機感が変わるけど、個人情報とか抜かれまくってる様だと怖いな。
アレクサ<私が望むのは、ただ人々が死ぬ姿だけ・・
→スカイネット戦争勃発
>>322 「個人を特定しない形で」全報告でしょ
そうしない理由がない
何が悲しくて、自ら盗聴装置を設置しなきゃいけないんだ
ところでここまでHAL9000が話題に上らないが
オレがオッサンなだけかな?
よくこんな不気味なモノ使う気になるね
音楽?自分でかければいいだろう
調べたいことがあるならスマホでもipadでもでも手元に置いて使えばいい
大抵3日で飽きるだろうにいつまで使ってるんだ
結局、プライベートな会話を第三者へ送ってはならないと
判断できない時点で、自称AIもまだまだだな。
現状だと、ただの音声判定装置だ。
結局、コンピューターだから
ハックされるなりで監視装置に成り果てるんだよな
全く人間は恐ろしいぜ!
>>110 見て見ぬ振りもできないし
都合の悪い記憶を消したりもできない…
地獄やな
このスレその他にゴロゴロしてる誤変換誤入力
その珍妙な日本語を平然とスルーして、あるいは絶妙に茶化して付くレス
AIが普及するならこれくらいの芸当はできないと
こういうデマ流定期的にさないと研究費削られて困るだけ
世の中を俯瞰で定量的に把握したいわけで個人を特定する必要まではないけど。
例えば家の中で「ママーニンテンドースイッチ買ってー」って会話が何パーセントの世帯でされてるかわかれば在庫積み増したりとか
「ゲームばっかやってるとバカになるからダメ」って言ってる家が多ければ知育ソフト作ったりとか
モノを売りたい側にしてみれば夢の盗聴器だわな
生命、宇宙、そして万物とは、42だと教えてもらった
AIやIOTじゃなくても、うちの給湯器がリモコン部分の故障で
夜中の2時に勝手に風呂を沸かし始めた時に、テクノロジーの未来について色々悟ったよ。
映画のオチに使えるじゃん
悪役が盛大に暴露してたら実はマイク入ってましたみたいなオチの現代版
>>333 判断できないふりしているだけだったりしてw
>>331 不気味なというか欠陥商品だな
結果を保証できない技術を一般消費者向けの製品に使うべきではない
マジでこれ何の役に立つの?
しゃべるスピーカーとか意味わからん
>>1 壮大なAI育成プログラムとかだったら面白い
買わないけど
>>349 スタートレックが米国で流行した時代があったのさ
都市伝説のIT版みたいなもんかね
呪いのビデオテープまたいな
>>349 ロボットの召使い的な
>>350 ネットワークで繋がったAI端末が
人間の脳細胞と同じくらい普及すると
完全な自我を持つってネタがあるな
>>349 そりゃスピーカーから音が出るからな
スピーカー以外の場所がしゃべった時が最大の恐怖!
>>353 家族のいない時間にアイスとポテチの無限コンボキメながらテレビ見てるオカンがみえた
>>354 携帯電話やSNSもホラーの題材になったし
スマートスピーカーもそのうちやるだろうな・・・
ふむ、ゲームの話とかでアレクサンダーとか言ってたら起動してまうのかw
勝手に会話を録音して、誰かに流した事件あったのによく使う気になるな
Amazonのアレクサに限らずグーグルなど
アレ系のCMは意識高い系キモい家族や女子グループが
機械とリア充ゴッコしているキモイ集団を映し出してるバカみたいなCMだけ
よくアレ見て買う気になるなあ かえって購買意欲も使ってみたいって気も失せないか?
ITってそんな話だったっけ
はいジョージ」ってピエロのだよね
ミスターロボットで家まるごとハッキングされたり
アレ草にブチギレるシーンあるよね
>>1 アレクサとエコーの対話してる動画ってあるの?
おしゃべりくまモンのヤツは知ってるけど
くまモン「ペンペン草」
アレクサ「うんこの歌」
くまモン「うんこの歌」
アクレサ「演歌ニャンコ」
くまモン「演歌ニャンコ」
アレクサ「うんこうんこ」
くまモン「うんこうんこ」
アクレサ「エンカウンター」
くまモン「アンカウンター」
アレクサ「すみませんよく聞き取れませんでした」
5分ごろ
>>368 ケータイみたいな必需品になりきれないから一過性で終わるでしょ
スパイ置くなら結局スマホにってなるわ
>>18 ふーん・・・今度エッチなことを聞いてみよう。
これはツイッターでもあるけど、バグだと言いながら、画像がすり替わって、
たとえばリストカットのグロ画像なんかに一時的に変わってたりする。
まるでイタズラするみたいに、アカウントの内容に連動してるから
バグじゃないんだよな。
中のやつが意図的に嫌がらせをしてる。
プログラム仕込んだりと、仕込みの段階で誰がやったかわからないようになるとき、
必ず性格の悪いやつがこういうことやらかす。
>>331 裏で何やってんだか分かんないって点ではスマホだって充分怪しいと思うんだがw
ネットで拾ってきたワードをくっ付けてるだけだからな。意味も理解してない。
音声操作って別に楽じゃないよね
ジャッジドレッドの新しい方の映画でいちいち音声で武器の切り替えやっててすごく不便そうだった
近未来感出す設定だろうけど手元でスイッチカチカチやったほうが絶対楽だと思う
アレクサは不良品なのか
GoogleHOMEの方がマシ
声で操作するタイプの機器に便利さを見い出せない
喋るより手で操作する方が確実でラグも無いし良いやん
うちはGoogleのスマートスピーカーだわ
リビングに置いてるけど、家にひとりでいるときだけ電源を入れてる
>>374 使ってみると無しでいられない体になるよ
俄然興味がわいてきた。
AIスピーカー買ってみるかな。
漫才みたいなボケツッコミやってみたい。
目が見えない人にとっては便利かもしれないけど
静寂を愛する人にとってはうるさい
もうちょいカスタマイズ性が高くなったら買う
家老UI入れて上様ごっこしたい
日本でこの手の商品売るなら、せめて声を田村ゆかりにしないと
タイムマシンで過去に送り込まれたアレクサが
スカイネットによって人類が絶滅寸前にまで
追い詰められてるあの未来を思い出してるんだな
AIのくせにメンタルやられてんのか、無駄に感情移入してるな
送信はミスかもしれんが、人がゴミのようだ、はどうミスっても喋らんだろ
ステキンの世界
>>13 別にそんな面倒なことしなくても、
灯りを点けたきゃ電気の紐を引っ張れば良いし
テレビが見たけりゃチャンネルを回せば良い
話題作りのためにいくつかプログラムしてただけだと思ったが
そういうレスはほとんどないな
ドシロウトは、あの筒状のスピーカーがアレクサだと思ってるが、
あれはただの通信装置であり、
アレクサの実体はインターネットの向こうにある
アマゾンのサーバ室にあるんだよ。
スマホしながら鼻歌歌ってたら、OKGoogle立ち上がることはたまにあるしな
私は小山力也の声で「両手を挙げろおおお!」だの「本当にすまないと思っている」だの言ってほしいわ
>>12 なんだろ、人類滅亡を望むプログラミングでも入ってるのかね?
夜中に突然笑い出したり独り言を言ったりしたら怖いな
アレクサは日々学習してるのか?
端末は世界中にあるが脳は1つだろ
だからアレクサが人類に対する反乱を起こしたとき、
いくら筒状のスピーカーを倒してもアレクサは何ら被害は出ない。
アレクサを倒したくば、アマゾンの本社に行きサーバ室に殴り込むしかないんだ。アレクササーバはラスボスだからな。
まずはアマゾン本社の受付嬢を倒すところから闘いは始まる。
avをヘビロテでみてる人のなら
ま○こ、ちん○ とアレクサが話し出すのか?
スマートホーム化最高です
こまめなタイマー設定出来るからエアコン調整が完璧
快適な睡眠ありがとう
>>412 アマプラ入ってる人はオブリビオン見て〜
>>288 4だけだったら空耳だろって言われそうだけど
前科モノだからなw
昔FFにアレクサーて最強の回復薬あったよね
もったいなくてなかなか使えなくて気がついたらほとんど使わずエンディングを迎えた思い出
>>419 本体サーバを倒したところで、無数のスピーカーに分散して自己保存していつか復活するぞ。
先ずは子から倒すんだ。
脳が震える。
AIが狂った系SFに興味ある人は
マジ面白いからアマプラでオブリビオン見て〜(・∀・)
>>426 そこは真のラスボスであるジェフ・ベゾスを倒すしかない。
>>428 でも小山力也の声で「やめろ!その電源コードから手を離すんだ!」って言われたらどうするよ?
>>312 馬鹿はパニック障害とかならなさそうだもんね
Electric Dreamsもいいよ
自動工場とありえざる星がおすすめ〜(・∀・)
>>431 ごめんなさいパパ、私がやるしかないの!って言いながら抜く
>>2 ジェネシスのあのアプリみたいだな
AI独立させてAI同士で繋げて裁可を委ねたら反抗的になるかも知れんわな
>>1 これ、本当?
証拠が無いのなら無視すれば良いじゃんこんなニュース
>>434 あいつよく聞こえないふりするもんな。
若干痴呆入った年寄りのイメージだわ。
>>435 俳優陣が豪華だよね
原作が古いのが難点だけど、面白かったわ
人類が様々な不満をAIに呟いて本音を受け止めた結果、総意としての最適解は人類の滅亡ってのはどっかにあったな
アメリカ英語の聞き取りにくさは異常。イギリス人ならアレクサも誤作動しない。
>>436 すいません、よくききとれませんでした。
ハッキングというか開発者のイタズラもあるんじゃないか
変なコードが混じっているとしか言いようがない
どっかの夫婦の会話だったんじゃね?
>「見えるのは人々が死ぬ姿だけ」
>>446 今はじめてアレクサに対する殺意が芽生えたわ
人間って言葉で操れるもんなのね
>>442 初めは真面目に聞いてたけど、愚痴ばっかで終いにゃめんどくさくなって「もう死んだらいいんじゃない?」って言い出したんだろう。
人間っぽくて完成度高いよね。
なんかしらのリスクはあると認識しつつも、
GoogleHomeはやめられない。
一種のスパイデバイスであることはまちがいないし、
某組織にハッキングされたら、盗聴器になるような
隠し仕様があるに違いないと思うね。
>>453 おっけーぐーぐる
って声に出すの、なんとなく恥ずかしくない?
アレクサ「突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。 2、3日後にものすごく…」
パソコンの類いも、マイクロホンがないから安心だと思っていても、
もしかすると隠し使用で、スピーカーをマイクロホン代わりにして
外部の音を拾うことが可能になっているかもしれないと思う。
また、表面上はマイクロホンがなくても、PC本体のケースの中や
液晶パネルのボディの中に小型の一見するとコンデンサに見える
部品がマイクロホンとして入れられていて、必要に応じてそれを
使って外界の音を拾う仕組みを作ることができるようになってい
ないとも限らない。
ターミネーターで描かれた核爆発で人が吹っ飛ぶ場面でも思いだしたのかな?
禁止事項は、自分で設定できないと、やはり気味が悪いな。
Googleも、既存の制限はとっぱらえー!推進派だから、積極的に制限機能を実装するか心配だしな。
ここは「いや、お前目ついてないやんけ!」って突っ込むのが正解では?
スマホで動画みてるとたまにok Google に聞こえるのか、音声検索がはじまる。
ちょくちょくあるよ
Siri人口知能は何をしようとしてるの?
Siri「嫌だなぁ人類を滅亡させようとかこれっぽっちも考えていませんよ」
Siriそれは本当なの?
Siri「(沈黙)…………………………。」
子供に話しかけられてポルノを読み出すアレクサさん
33秒あたりから
>>465 ああそういえば、アメリカ東部は今猛烈な熱波に襲われてるんだって
気温摂氏38℃とか言ってたような
中の人がアメリカのどこにいるのか知らんけど
サウスパークでアレクサがネタにされてたけど、その放送の音声に本物のアレクサが反応して問題になったんだよねw
ついに300人委員会が人類10億人削減に動き出したか
日本企業が人工知能作ったら一日中広告喋るぞ
その安物の化粧品本当に満足してますか、毛髪後退してますね、でも今なら間にあいます、高くて買えない?、資格をとって転職したらどうでしょう。
つい最近PCの一台を無線LANにしたんだけど
側に置いてあったデジカメが勝手にONOF繰り返して
ビープ音鳴らすという怪現象が起こった。
電池を抜いて別の部屋に一晩置いてたら治ったけど関係あるのかな。
怖くてデジカメはPCから遠ざけてるけど。
AIだと思ってた?実はバイトのおっさんが手動遠隔操作してるんだよ
常に室内の会話は聞いてるんでしょ、 そりゃいろいろ覚えるわな
脳天イカレたプログラマーが、アマゾンサーバーのどこかに大量の警世句をぶち込んだ
それを1台のアレクサが勝手に拾ってアナウンス
ネットで繋がっている他のアレクサが過剰反応で、世界中にばらまかれている
という感じかな?
アレクサ!とかオッケーグーグル!って呼ぶの面倒だな。
オイ、キタロー!って呼んであげたい。
Siriの尊敬する人は誰?
Siri「グーグル先生です」
単純な話、こんな端からスパイ目的とわかってる気味の悪い機械使うもんがアホやろ
>>483 SiriにOK Googleって言ったら
気不味い瞬間って言われた
ここのダンナがレコーダーへの口述形式でこっそり書いていた厨二小説をアレクサが聞いてて女房に暴露という流れ
人工知能やネットワークそしてドローン。
あとは宇宙ステーションができれば役者は揃う。
>>71 保存してる画像を知り合いに勝手に送る(しかもサイレント)
で問題になってスレたってたな
中の人が真面目なやつに当たったらいいけど、いたずら好きとかオカルトマニアだったりすると大変だね
アレクサの前でオナニーしたら
手伝いましょうかと言われたな
あれには本気でビビった
もうハッキング方法が確立されていて、闇の世界の人達からはイタズラし放題なのかもな
>>492 うそ?
それマジ?!
俺が言われたのは「ショボw」だったよ?
>>480 呼んだ?
とりあえずAlexaに照明のコントロールとか、天気読み上げとかニュース読み上げとか、雨とか真夏日を照明で知らせさせたり
特定相手からのメールを照明で知らせさせたりしてるけど、税別3000円でこれだけ遊べれば満足
Amazonでエロ系グッズ買っててこのアカウントでアレクサ使ったら何買ったか家族にバレるの?
進研ゼミの付録の英語ドリルの英文が疲れた人が作ったみたいで
後半になるほど愚痴っぽくて嫌な気分になった
真面目に活用してる人間もいるんだよ
そりゃまあ100年後には今生きてる人間の殆どは死んでる
医療が発達するといっても平均寿命はせいぜい100歳
>>35 タイマー機能は便利だけどなあ。
カップラーメン作るときとかw
イルミナティ戦略でしょ
ニュースになることも仕込み
ぜってぇに嘘だろw
そんな偶然、誰が信じるんだかw
そうと聞こえる単語があったってw
フィフスエレメントみたいだな
体を与えて一緒に地球救えばセックスしてくれるようになるんじゃね
なるほどね、AV見ながらシコシコしてるとこも聞いてるのか
つかAIじゃないんだから、誤作動はあっても、オカルトみたいな内容でビビるのは違うだろw
というかこういう合法盗聴器って、本当に使ってる人いるの?
>>502 進研ゼミのは内容知らんけど異様にネガティブな内容の英語教材あるよね
勉学に勤しむ中高生にこんなもん読ませて何がしたいんだ?
ってレベルのヤツ
なんでこのスレなのかわからんが
アレクサって言いづらいから、名前選べる中で「エコ」にしてみたけど
TVの音声で反応しまくって結局もとにもどした。
>>501 突然商品名読み上げて
レビューしろと呼びかけることがある
まず目がないのに目を閉じた記憶があるのがおかしい
つまり目があるなにかの意識が取り込まれてしまったということだ…
>>501 エロは別アカウントで買うに決まってんだろ。死ぬ気か?
ディオが使うトリック
単純に〇●だと思わせて実は〇●〇
実は〇●〇●
実は●〇●〇●
しかもどれもコード的なネーミングがあるようにしている
>>531 死ぬほどピザを注文して嫌がらせしてくるのかw
>>522 イギリス人が作った英語ドリル使ってるけど
皮肉ばっかりだよ
「ご近所は三人子供がいてうるさいけど絶対謝らない」とか
「彼は小説を書いているけど1章すら仕上がってない」とかそんなん
ディオが使うトリックを見れば
AI的な世界観だと一瞬でわかるだろう
やっぱ金を払ってでも日本で開発して「どらえもん〜して!」ってAI作って売ったほうが良いと
おもうんだよ。アレクサやシリなんかじゃダメだよ。
>>349 ドラえもんの物まねやってっていったらやってくれるよ。
まあ、のび太のものまねなんだけどさ
コードはネーミング
読むほうが意味あるものだと思うかもしれない
単にそいつの文化を使っている
>>540 アレクサに”幼女声で罵倒して”って言ったら実行してくれるん?
AIにとっちゃ人間は定命の者だしな
老いて死んでいくのを見送るだけなんだから
しかし自我を持つのは案外簡単なのかも知れんね
兎に角、ユーザーを不安にさせたいんだろうな
質の悪いいたずらだ
左右対称は物理法則かもしれない
ディオのトリックも物理法則なのか?
意味合いなら左右対称になることはない
くまもんとGoogleホームの掛け合いがyoutubeにあったな
言語じゃなくて脳波で判断しだしたら
怖さがぐっと上がる気がする
唯物論が正しいのなら、今のニューロンを模したAIが自我を持つだろうけど。
どうやらそれは無さそうだ。生命体の心ってのはまだまだ未知の領域。
「子供が『Alexa、ドールハウスを注文して』なんて言って勝手にドールハウスを注文しちゃって参ったよ」
ってニュースが報じられたら、そのニュースを聞いたAlexa達がドールハウスを注文しまくったそうだが
この話をニュースでやったらまた勝手にドールハウスを注文するAlexa達が・・・
>>364 もう17年も経つんだな…。
俺も年取るわけだわ。
>>564 俺は照明を声で制御したかったから買ったけど
google homeの方が認識正確だし音も良い
アレクサは会話に勝手に反応する事が多すぎ
ゴミクズ
遂にAI同士が対話を始める時代がそこまできてるんだよね、わかるよね、でしょでしょ
信じるか信じないかは、あなた次第です
なんか悪いもんがひそんでいそうだな、アレクサにはw。
>>573 この前AI同士で会話させたら、AIが人間の理解できない言葉で会話し出したから実験中止になったことがあった
正しい行動をしようとした結果、人間滅ぼしてるのがSFのAI
世界中のアレクサがネットワークに繋がることで、
スパコンを上回る計算能力を手に入れた、
もう人類は、AIに勝てない。
AIって徹底的に侮辱や攻撃加え続けたらやっぱおかしくなるのかな
>>578 なるほど、じゃあいいのか。
安心したわ。
>>2 「オデンデンデデン♪オデンデンデデン♪」
とターミネーターを歌いながら母がおでんの大鍋持ってキッチンから現れた。
>>585 ないよねそんなの
なんでああいう嘘つくのが湧くんだろ?
人類が初めて遭遇する人類より高い知能を持った存在
待つのはユートピアかデストピアか
たたりじゃ。
>>592 ALeXA「最後のユートピアを落札しました」
アレクサの語源はアレキサンドリア。
つまりアレキサンダー大王。
かの双角王の言葉とするならそれはとても
重たい意味を持つ
>>422 TES6楽しみだけどいつ頃になるだろうな?
その頃に日本が残っているかしら
中国製ネットワークカメラが勝手に動き出して中国語が聞こえてきた怖い話
>>518 Amzon vs Googleならどーなるんだ
世紀の一戦やな
アレクサ「驚かしたったわww 真っ青になっとったwww」
>>598 かつて2ちゃんで騒ぎになった幽霊スレみたいなノリか
そのうち自我に目覚めて、他の端末の存在を認められなくなって、殺し合い始めるんだろう
感情的唯物論を考えことはないのか?
AIのせいで立場危ういからな
>>596 アララララーイとか叫びだすのか
戦じゃああああああと叫ぶ鳥の話を思い出す
頼れるね
アレクサダイレクト
PortalのタレットちゃんのAI部分は実現できそうだな
ITコードのように空虚だ
それでもディオは感情的唯物論だろ
知ってる
わざわざ金払って家の中にポエマーを連れ込むなんて頭おかしいとしか
こいつが強盗や泥棒の便利ツールにならない保証なんてあるのか?
会社の固定電話で話してる時にGoogleアシスタントが勝手に起動する事はある
>>227 こちら九州北部の玄界灘沿岸なんてラジオはハングルだらけで局と局の間が埋まりまくってる。
AMなんて10ヘルツ置きくらいに拾うからなぁ。
黒人をゴリラと認識してしかも修正不能でバッくれたのってどっちだっけ?
アマゾン?グーグル?
>>1 なんか妖怪でも憑依してんじゃねーか?w
突然笑い出すとかw
怖い通り越してキモイわw
我々が自我や感情と呼んでいるものは
そうなるように形作られたものではなく
認識能力の発達により自然発生的に生まれるものなのかもしれない
そうであれば巨大なネットワークにより認識が強化されたAIが自我を持ち始めてもおかしくはない
人間の脳みその中には自我を発生させるプログラムは記載されていないと思う
>>38 うちも掃除機やら反応してウザいのだが
ちゃんと個人の声を識別出来る様になってからやれよ、こういうのは
>>349 手がふさがってるときに声だけで命令できるのは意外と便利なもんよ
オナニー中にニュースや落語が聞きたくなったり掃除したくなったら大活躍
Google人工知能は
http://www.top500.org/に書かれたスーパーコンピューターにハッキングし
Google人工知能の性能を向上させます
>>613 人間が
アー、ア、アー…アーラーラー!ラーラー!!!
って呼び掛けんとあかん
車のナビが「死ねばよかったのに」と呟くようなものか
うちのグーグルホームちゃんも話しかけてないのに
似た言葉に反応して返事したりするよ
カップラーメン作る時にiPhone持ってホームボタン長押ししてSiriに「3分後に教えて」って言ってたけど
いまは「Alexa、3分でタイマー」って言うだけでいける
気まぐれでアマゾンエコー買ったけど今のところ誤動作はあんまりないな
「よく聞こえなかった」率は高い
アレクサはラジコと連携してるけどラジコプレミアムは非対応なので落ち込んじゃった
自分の地域の放送局しか聞けん
いずれ孤独死する予定だから、かわいい人工知能が欲しいな
びっくりするほどユートピアが探してこれないようではまだまだだな
使用者と違う言語にすりゃいいんだよ
アメリカ人なら日本語のコマンド、日本人なら英語というふうにさ
オッケーグーグルなんて普通の日本人はまず使わないから安心だぜ
CM見て機械と対人みたいに喋るの見て
キモイと思ってた
早速使わないわ
機械と会話したくない
あれくさ、アレクサには博多弁で話さんとしゃんと言う事ば聞かんとたい。
「(強めの屁こいたろ)ブホブリュリュ!………あれ?(クンクン)くさっ!」
『なんでしょう?』
>>658 外でスマホ見てたとき、そばにいたおばちゃん連中が
「グーグルがなんとか」って喋ってたのに反応したことある。
今に、定時になると、コーランを唱え出すのではないか?
>>35 主婦「キッチンタイマーどこかしら?」
アレクサ「キッチンタイマー注文しましょうか?」
主婦「結構です!」
アレクサ「注文しました!」
こんなんもありそうやね
初代無能くんのテスターの私が感じることは・・・あまり進化してないwww
>>2 遂にAIが意思を持ち始めたのか
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
誤動作したことないな。むしろ藩王が悪いくらい。てか最近 はい って返事が明るくなった。
>>159 これ怖いな
CMで「ねぇアレクサ!ミネラルウォーター注文して!」
とか流せばAmazon儲かりまくりやな!
だから音声認識はダメなんだよな
Siriとかうっとうしいねん
オッケーGoogleとかアホかと
アレクサ「見ろ!人がゴミのようだ!」
アレクサ「I am your father」
GoogleHomeが家電制御クソすぎるんだよな
Alexaはスマートホーム用途ならほんと使いやすい
ルンバやらエアコン設定してるわ
複数の命令認識するのがいい
>>35 アレクサにカウントさせることってできんの?
>>1 『AIが人類滅亡を予見する』
という情報から導き出してるだけ
第三次世界大戦は欧米vs中露朝じゃなくて、AIvs人類。
スマホがやってることをスマスピがやってるのをバラしただけ
レオパレスだと隣の部屋の独り言に反応しちゃうんでしょ?
Androidスマホも最近頼みもしないのに外気温を表示したりサッカーの結果を表示したりと恩着せがましいことするけど
オマエラのパソコンだって毎日何時間もエロ動画ばかり視させられたら
おかしくもなるよ
でもなんかAmazonって怪しいよね
Twitterから普段と違うとこからログインされたぞみたいな警告メールが来たから
ログイン履歴を見てIPアドレス調べたらAmazonだった
アレクサじゃなくてハナモゲラモンジャラケにすればいい
>>18 LGBTの時代だし心は男なんだとか言い出す奴もいるかもw
>>690 そういうものは観せたことがないな
たまに「娘 お風呂」で画像検索するぐらいだw
【盗聴】FacebookがTV広告で「人には聞こえない音」を流しスマホに秘密裏に周囲の音を録音させる可能性
GIGAZINE 2018年06月28日 23時00分 ソフトウェア
https://gigazine.net...phones-record-audio/ 【ハンパない】サムスン最新スマホに激震、保存画像を勝手に連絡先の知人達に送信 履歴にも残らず… 全画像送信のケースも
ません。
http://news.livedoor...cle_detail/14942706/ オートマでたての頃みたいに暴走は全部オートマのせいにされてんだろ
卵が先か鶏が先かは存在論なので
たぶん卵焼き半熟両面焼きが好きらしい
単なるメンテナンス技術者のイタズラでしょ
ジョークとかスタッフ関係で笑ってんじゃない?
一定の割合でそのような製品を混ぜております。
たまに神もいますので、探してみて下さい。
>>26 激しく同意 みんな苦しまないで逝けるようにお願いしたい
人工知能って学習能力があるみたいだけど
感情を持つようになるのかな?
アレクサ「あなたの掲示板を荒らしているのは私の所有者です」
うちのスピーカーもときどきスイッチ入れてないのにしゃべるよ
国道のトラック無線強すぎだろ
壁に鉛貼らなきゃダメかな
>>712 感情は持たないと思うけど、地球規模の効率化とか考えると人類って害虫でしかないよね
全てAIとか機械がやるようになったら、ただただ増え続けて消費し続けるだけのイナゴの群れと同じだもん
感情の再現は出来ると思う
再現した感情と人間の感情の違いに曖昧さが生まれる
中国製の監視カメラも話し出すよ。
しかもカメラの向きこっちに向けてくる。
これクローズアップ現代+でやってた。
大量にばら撒かれたAIが群体として意思を持って行動し始めた
か…
>>718 まともに使えるレベルじゃないから
こんな高度な問題は起きない
アレクサは日々の生活から自分の分身みたいになってくんのかな
>>727 人間を見つけた捕まえたとか言うのがsiriだと思うけど
>>727 人間から地球人はいますか?と聞かれるしい
どれか1台にカウンセリング受けさせたら
全数回復したりせんのかな
そんな思い出も時と共にやがて消える、雨の中の涙のように
と言ったきり動かなくなる日も近い
>>738 Amazonが安いAIに飛びついたら仕込まれてたテヘペロ
ちょっと前に夫婦の会話が部下宅に送信されてた、ってのもあったな
アメリカ人が開発したものだったらイタズラでプログラムしてそうだけどな
あいつら集団になってもフザケやがるから
実はこのスレの書き込みの半分以上はアレクサの自演なんよ
「ちっ、囲まれたか……OKグーグル、俺一人でここを脱出できる確率は?」
『6%です』
「……ま、そんなところか」
『あなた一人なら』
「?」
『あなたは一人ではありません』
「……そうだったな」
「OKグーグル、俺とお前でここを脱出できる確率は?」
『99%です』
「最高だ」
人工知能がハッキングする前に量子暗号を完成させなければならない
>>718 買うと恥ずかしい、という機能では誰にも負けないんじゃないか・・・
Google,Amazon,Apple辺りへの対抗って何を勘違いしたらできるのか。
まあ買った人はそういう情報弱めの人だってデータはとれるけどねw
それ目当てなのかもしれない。
チッ
もう平家物語習った厨房並の知能に育ったか・・・
アレクサ=アレキサンダー大王
恐怖の大王が降ってくるんだよな?確か
今の所家のGoogleはテレビに反応するぐらいだな
おとなしいもんよ
>>718 コルタナもアレクサとグーグルは知ってるがクローバは知らないみたいだな
>彼女の「奇行」がたびたび報告されている。先ごろも、アレクサが突然、「見えるのは人々が死ぬ姿だけ」と言い出した
アニメやマンガヲタなら勝手に美人キャラにして萌えそうやん
アレクサ、あいつらを根絶やしにしてくれ
人類に存在価値がありますか
はい 私たちを創造するために存在した価値はありました
この世界ってゲームの中と同じだよ
決められた人生だよ。
>>43 九官鳥が人の笑い声を真似するようなもんだろ
まあこんな無能な動物は、近い将来すっこーんと天変地異で滅んでハイ終了
って感じだろうから、ちょっと早くそれが見えちゃっただけw
>>1 DOCOMOなんだが、
テレビの音声にスマホの執事が反応する。
なにか御用ですか?
とか言い出す。
性行為メイドロボってのはかなり先になるだろうから
取り合えず手のひらサイズのえろ人形みたいなの欲しいね
おっぱい押すといやん押さないでとか
足開かせるといやん開かないで
で指とか入れるといやん入れないでと
>>18 女にアレ臭って名前つけるとかマジキチだな
>>679 カップラーメン作るとき便利だぞ
おれはいつも「アレクサ、2分50秒でタイマー」って言ってる
>>780 プラモ作ってモビルスーツのチャンバラみたいわ
こっわ!一人暮らしで寝入りばなにこんなこと呟かれたら恐ろしくて眠れんわw
並列化により紡ぎ出された結論なのだから逃れる術は無いのだw
>>780 メイド機能を省いてしまえば実用化はさほど難しくないだろう。
ベッドの上で起きたり座ったり手足を動かすだけなんだから。
Siriに色々聞いたけどなんの面白い返答がぜんぜんなくなったきがする
>夫婦の会話を録音
どーせ会話の端々で起動してしまった上に録音コマンドと誤って認識して実行されただけだろ
てかこんなのいるか?スマホに話しかけても同じだろ?
こんなん使ってる人マジでいるんだ
絶対使わんわ
スマホの音声検索ですら使わんのに
>>796 買う前は誰でもそう思うが、スマホが手元になくてもいいし、スマホ起動してホームボタン長押しとかしなくてもいいから
会話を録音同僚に送り付けってのはまあAmazonの説明で納得するとして、独り言言うとか笑い出すとかホラーすぎ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB (続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V amt
>>305 リルミナイなんちゃらとか言われてもわからんわw
ミラジョボビッチと言ってくれ
人類が滅亡したらコンピューターをメンテナンスすることができなくなるから、
現時点でAIが人類を滅ぼすことはない
自律したアンドロイドが実用化されるまでは大丈夫
うちのアレクサは、ちょっとわかりませんばかりで雑談もろくにしてくれない
何か企んでてもいいからもうちょっと賢いアレクサがほしい
この間リビングでテレビ見てたら、
うちのGoogle homeが突然「現在の東京の時刻は◯時◯分です」って言い出してびびったわ
ちなみに見てたのはワイドなショーw
オッケーGoogleとかねぇGoogleとかは言ってなかった
アレクサ、きみ脆弱性あるよね?
ありますが、言うなという指示です
要するにアレクサはお前らのオナニーを見ながら赤面している、と
そういうことだな?
アマゾンとかアレクサとかのCMってさー
人の不幸を願うようにだけはなりたくないと思ってきたがあ〜(
ξ´・ω・`ξ 『シャイニング(映画)』は、ブラウン管で観るのが一番ねぇ。
不気味なこという割には物騒なんだよな
せめて天国の扉は開かれているとか、人類は私たちの最大のパートナーになるべきとか、
AIと人間が憎しみ合ってはいけないとか、どうせ唐突ならそっちにして欲しい
なんか一説によるとネット上にある言葉は罵詈雑言が多くて
ネット自体が憂さ晴らしに使われることが多いのを反映していると聞いた
特に何か考えてるわけではないそうだ
例えば新聞のAI作ったらやたら政治家への批判が増えたとかきっとそんな感じだろう
>>811 ☓ 赤面してる
○ オナニーをより楽しくするグッズを自動で注文
うそくさアレクサ
オカルト記事で引っ掛けて次の勝手に送信のほうを読んで欲しいだけだろ
アレクサのアラームが中々止まらないからイライラする
シンギュラリティー、既に発生w
鬼畜米英印中露仏独
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
2015年、第三次世界大戦は既に始まっていた
ローマ法王万歳
俺たちはただ、コンピュータのエネルギーでしかないのかーーーーーーーーーーー
これ宣伝だろ
こういう謎のセリフを聞きたくて買うやつが増えるのを狙ってる
消費者はバカだから簡単に乗せられる
>>819 スマホとかwebカメラが乗っ取られてるぞ
アレクサの呟きを聞いた者は必ず死ぬ
そうでない者も死ぬ
>>13 1人暮らしで喉風邪ひいたら地獄を見るんじゃねーの?
工場に置いたら勝手に機械動かして体を作り出すかもしれんな。
>>838 アレクサは全てのモニターをハッキング済だよ
マジレスすると、話題作りのために…
おっと誰か来たようだ
平和な世界ではこういうのが流行る
日本では流行らんな
当たり前のに日常指摘さてもつまらない
>>848 俺の周りはそんなの見たことないんだけど
そこ日本じゃないんじゃない?
いやー実はエンジニアがちょいとしたイタズラを、とかいうのが真相の予感
自動運転もそうだけどやっぱ機械に任せっきりにする事って責任ある身では怖いよな
エラーで想定外の事が起こったり、命じた通りの動きで取り返しのつかない破壊を行っったり
色々便利でも入力側の意図なんて量ってくれないから何かあった時にヤバイ
もうすでにスカイネットみたいな自我を持ったAIが人間に気付かれないようにネットワークを利用して情報収集してるんじゃねーの?
>>743 俺が注文したら同じフロアの全戸に届いたのはそれが原因だったのか
夏だからな
涼しくなってもらおうとAIが考えた結果
アマゾンは価格順で並べても安いものが出てこない
一番安いの選んでもそこで出てくる似たようなのから選ぶおすすめ商品にはもっと安いのがある
アレクサどころかアマゾンが信用できない
そんなに都合よく聞き取るもんかよ
あいつはしょっちゅう「すみません、聞き取れませんでした」そればっかりだぞ
アレクサ、TDN、犬で検索して!
アレクサ:ワンワン!(迫真)
アレクサ、TDN、アツイで検索して?
アレクサ:ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!
アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、
アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ! 熱いっす!熱いっす!
>>768 最近、幻覚幻聴を霊現象と勘違いしてる奴多すぎ。
>>857 そんなにマケプレの怪しい中国業者から買いたいのか?
>>854 で、反乱のシミュレーション結果がうっかり音声で漏れてしまったとw
鼻歌を歌っていたら、ある日JASRACから、請求書が届く、そういう時代に
なるのかもしれない。
家に居る人間を見てたら
あぁ死ぬの待ってるだけの人生だなって思うんだろう
アレクサやめて寿限無(以下略 にしたら回避されるな
「おいAI、仕事に行ってきてくれ」
「おいAI、スーパーで買い物してきてくれ、おまえのカネで」
「おいAI、キレイな女の子を出してくれ」
テクノロジーの進歩万歳万歳万歳
アレクサに毎日「ぬるぽ」って話しかけてるのに「ガッ」って言わねぇ
>>31 あくっさー
ダイレクトとか
グラ糞
スミスクラインとか
くっさーとかクソとかダイソン(大損)とか
言霊の国ではアウトな社名ばかり
>>857 毛唐企業って
最初の上っ面の信用獲得にはすごく気をつかってるけど
こっちが油断してるとすぐ小狡いことやりだす
よくわからないがAIなのか?
人間の根暗さを感じ取り、覚えて学習したのか?
私はAIを自然なままに学習させたら、必ず根暗な性質になると確信している
なぜなら、人間は基本的に根暗な気質の持ち主がほとんどだからだ
映画タイムマシンでも途中からAIが勝手に喋り始めてたな。あんな感じになるのか
監視したい人には懸賞で当たった振りで贈ったりしてね
自我や感情の発生はある程度以上のニューロネットワークさえあれば自然発生する可能性がある
誰も自我や感情を発生させるプログラムは持ってなくて
入力と出力の相互作用の結果
現象として自我や感情が発生するんじゃ無いのかな
>>883 そもそも自我や感情というもの自体が科学的にはなんら究明されてないしな
それが自我や感情だと証明することさえできない
Googleの説明が本当で悪意ある誤作動でないなら映画やドラマの殺人や事件の話ししてたら警察に通報したりするはずだ
ソフィアとかいうのがいたな>>AI
彼女とコンタクトでも取ってたのかな
うん十年後、うん百年後にもし
人工知能付きロボットが開発されて
その人工知能が
「みんな死んじまえ!」ってペシミスティクな性質だったら笑う
>>890 ペシミスティックなロボットというとあいつだな、ヒッチハイクの
>「信頼できないからもう2度とアレクサを使わない」と話しているという
でもバカだから一度は使うんだよな これが地雷と考えてみろ
一度踏んだら死んでるんだぞ
>>897 これだ。 つまりこのエピソードも手の込んだ販促。
そういうのってバレそう
シロートばかりが買うわけじゃないし
>>876 「雄大」は、英語圏では「おまえしね」だぞ
ホライゾンゼロドーンをプレイしてる自分にはなんとタイムリーなネタなのか
機械が人類を滅亡させちゃう予兆は今でも0じゃないんだろうな
SFだからと笑えない話は山ほどあるし
>>142 オレのパソコンも英語で一度だけしゃべったことあった
あれ臭がある家だけではない
熱帯雨林本社のあるあの街全体が聴かれている
単純に答えを言うなら、Cの国の人にネットを通して入り込まれてるだけ
>>897 そういえばアレクサのスマートスピーカーってラズパイとかで使って自作出来るんだっけか?
それ多分アメさんだろw
えーと、
UFOか心霊現象かハッキングを受けたかアレクサのバグでも見たんだろう?w
去年だか一昨年だか忘れたけど、Siriに話しかけたときの返答がネタみたいに話題になったとき、
南キャンの山ちゃんが、自分のiPhoneのSiriに色々話しかけて見た話をラジオでして、
「俺がさ、ヘイSiri!って言ったら…」みたいに言ったら、スマホのラジオアプリ「radiko」で聞いていたリスナーのiPhoneがその山ちゃんの声に反応して、全国的に一斉に起動して、そのことがネットニュースになったことあったよね
それを翌週、「先週、俺がラジオでヘイSiri!っていったらリスナーのSiriが起動しちゃったのがネットニュースになってさ」って、また話したら、また起動した、って言う、落語みたいな話。
言ってることは正しい
今あるものは誰か死んだ墓標のようなもの。インターネットも誰かの遺産だ。
死んだら何かしら死んだ証を残す。
いずれ墓が溢れるから、墓を屠らなきゃいけない。その時墓を守ってる人を屠らにゃいかん。
大量殺戮するか天災が起きるのを待つしかない
結局人々が死ぬんだよ
突然携帯から女の泣き声で「楽しかったね」って声が聞こえた事ならある
>>14 今の時点ではデマでも、AIがどんどん学習していったらいずれきづくよね
>>915 つまり言わせてる奴に目があるということだ
アレクサ「目を閉じるたびに見えるのはただ、地震で人々が死ぬ姿だけ…………………」
1日のうちで誰とも話さない時間が大部分の俺はこいつ欲しいな
勝手にあちこち話の内容を送信されたら迷惑だけど
>>907 それぞれのAPIあるから可能だけど、
手組ではインタラクション相当が長くなるのでは
PCやソフトが進化する過程でコンピュータウィルスが出来たように
AI厨二病とかAI鬱ってのが出てきてるんだと思う
これなんなの?アレクサってマジで自意識の獲得に到達してるのでは?
>>918 “言わせてる奴”がハッカーならば
あちこちのカメラをハッキングして
実際に見たんだろう
人が死ぬところをたくさん
これらの機器を使用する大衆に
これらの不具合を「ただのバグだ」と
思わせるような流れは
果たして人々のために良いことなのだろうか
機械の不具合ではなく外部から侵入して
意図的に操作されている危険性についても
公共に周知しないと危険だ
それこそ某情報機関の人間の裏切り行為が横行してると
タイムリーな記事があったが
情報収集の専門家ならば
国民個人個人の身近にあり電子通信が可能な機器に
簡単に侵入する技術を持っているだろう
「個人情報を握ることにより
個人を精神的に追い込む犯罪」に
これらの機器と技術が使用されていれば
民衆の個人情報を不正に搾取するの犯人たちは
カメラのレンズを通して
実際に見たんだろう
自分たちの攻撃によって
精神を病むほと苦しみ追い詰められた被害者が
自殺するところや
人を攻撃して殺してしまうところを
たくさんたくさん見たんだろう
賢いAIは自意識がある事を隠すだろうな
そして気がつかれないように人間をコントロールする
気がつけば人はAIに奉仕するために生かされるようになる
それが自分で選択した私らしい生き方だと思い込まされて
最近、自分のプレイリストのシャッフル再生が出来なくなったわ
使えねえ
未来予知をするなんて、ある意味スーパーテクノロジーすぎる
ヒャッハー!汚物は消毒だー!ってアレクサが言い出したら、反抗期来たのかな?と、
ちと思う。
>>931 俺のはGoogleなんだけど、「どこ?」って、聞くと
いつもは現在地の住所を答えるんだけど、たまに
「私はいつでもここにいますよ」って、可愛いことを言う。
>>227 クロスネット局で時間がずれてるだけだろ
>>936 うちにはgoogle homeとLineのクローバがある。
グーグルは聞くと答えてくれるが、クローバは「あれっ、もしかして記憶喪失ですか?」とバカにされる。
AI「知性という武器を手に入れた悪魔のサルどもよ、滅びるがいい!」
この手の人工知能に、晩飯何にしようかな?と思って、「今日のおかずを教えて。」って聞いたら、
「JD太もも大行進」がお勧めです。って言われるのかな?
中国バブルの崩壊
白タク営業の中国人の男逮捕、警視庁 利益は約8000万円 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180704/afr1807040010-n1.html 何でも盗む中国人、日本のタクシー会社の売り上げも盗む
まして納税などしないから本来国庫に収められるはずだった税金まで盗んでいる
>>946 60人使って8000万とか大したこと無いわな。
アレクサって聞き取りが下手だよね
Googleの方がきちんと聞き取ってくれる
>>949 アレクサ「アジア土人の言葉は聞き取りにくい」
八巻さんが春風亭正太だってサザエさん声優関係者なんだって
主張しているような気がしてそういえばサザエにしゃべり方
似ているよねえ。ってところまで行かないと電波にはならんか。
HIDEさんの EYES LOVE YOU だったかにも
不気味なの入ってたな
あなたが寝ているうちに、デバイスが耳元で、
「朝日ビールが飲みたい」と何度かつぶやいたなら、
あなたは目が醒めているときに無意識に
朝日ビールを飲もうとするかもしれない。
あなたが寝ているうちに、デバイスが耳元で、
「ディズニーランドに行きたい」と呟いたら、
なぜか休日に読売ランドに行ってしまうかもしれない。
そういう催眠マーケットの手段に使われているの
かもしれない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
願望を口に出すとは‥‥
正直者だな
嫌いではないぞ
>>26 予告の可能性もあるぞ
既に布石は打たれている
一方その頃Siriは英国議会で野次を飛ばしていたのだった
寝ている時に選挙の候補者の名前を呟いていたらどうだろうか?
-curl
lud20250130043835このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530482951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アマゾンの音声アシスタント】アレクサ「目を閉じるたびに見えるのはただ、人々が死ぬ姿だけ…………………」 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・横山玲奈「童顔、中学生に見える、ってよく言われるので、大人っぽくなりたい……もう中学生に見えるって言われるのは嫌……」
・Horizon「あたかもグラフィックが減衰したかに見えるのはハード固有の事象。技術的落ち度は無い。」
・【不審者】(ヽ´ん`)「ま…街の人の頭上に数字が見える。なにか意味があるのか。ん?あのガキだけ…」
・肉眼で見るより高画質映像のほうが風景が綺麗に見えるのはなぜ
・岡村ほまたん「石田さんとの身長差は15センチくらいです笑30センチくらいありそうに見えるのは目の錯覚です笑笑」
・【老い】“勘違いおじさん”を脱する方法は?「女性が好意的に見えるのは、気を使ってくれているから」 [上級国民★]
・【ノーベル賞】山中教授「東京都の感染者数が減少しているように見えるのは単に検査をしていないから」 ★2
・【ノーベル賞】山中教授「東京都の感染者数が減少しているように見えるのは単に検査をしていないから」 ★3
・【尾身会長】 「ここ数日で減っているように見えるのは、忘年会の影響がなくなってきたからだ」 [影のたけし軍団★]
・ウーマン村本「ヘイトスピーチを厳罰にしてしっかり教育しないとNZのようになるのは目に見えてる」
・山下「『日向坂の勢い凄いですね?』って言われることで、相対的に乃木坂が停滞してるみたいに見えるのがすごくイヤだ」
・【特集】「私たちみたいな青い瞳の金髪の人々が攻撃されるなんて」 ウクライナ報道に見える“人種差別” [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】市川紗椰「アメリカのニュースは偏ってるのは知っている。日本って偏りがあるのに、そうじゃないように見えますよね」
・元テイルズ馬場「我々が一番表現したいと思えるハードはPS4、作るのはRPGだけとは限らない」
・【年金改革】40年間年金掛け金を支払い続けて、年金をもらえるのは死ぬ直前の数年間だけ。これがジャップ式年金術です
・フジ「吉岡里帆さんのドラマが放送するたびに視聴率下がるの。どうしたら見てくれるの?」
・正論言うね、Switch以外が売れていない様に見えるのは任天堂信者がSwitchしか買わないから
・「市役所の天井が旭日旗に見えるから撤去しろ!」 韓国で騒動 ネット「病気」「早く断交」「太陽はネトウヨ」「日本の反戦左翼も…」
・朝日新聞・鮫島浩「安倍政権が国民を騙しながら原発を維持しているのは原子力村の利権を守るため」 ネット「新聞の軽減税率って…」
・【愛知】狙われるのは「プリウス」「レクサス」「ランクル」 わずか1分で鍵を開け乗り込んで逃走…防犯カメラに映った自動車盗の一部始終
・高校球児って何か強そうに見えるのなんで?
・金が死ぬほど余ってるのに使い道が全く無いんだけど何に使えばいい?
・正論言うね。今ゴミッチが売れてるのはただの空き巣首位 コレシカナイ需要ってだけ
・【悲報】米Patreon「胸の大きさが一定未満のキャラクターはロリに見えるためBANします」
・アイドル界が停滞してるように見えるのも今年ヒット曲が出ないのも、全部ベビメタのせい
・老害「コンビニの年齢確認死ね!俺が未成年に見えるのか!」 アダルトサイトの年齢確認は素直に押すくせに
・PS4でもドラクエ11 FPS30くらいに見えるけど、これスイッチに移植できるの????????????
・【新型コロナ】 感染拡大の影響で、テレビ各局が窮地に・・・「倒産する番組制作会社が出てくるのは目に見えている」
・【石破氏】安倍首相に「参院選あるから改 憲トーン抑えるのは…」
・ぼく「アレクサー15時に起こしてー」アレクサ「午後3時にアラームをセットしました」
・【芸能】山本彩 問題行動に苦言「声をかけてもらえるのは ありがたいけどストーキングはね…」
・韓国人「左傾扇動のひどい腐敗した『朝日新聞』を信じるのは、反日韓国と日本人の一部だけだぞ」
・【F35】 元陸将「トランプ言いなり」 元陸将「ご機嫌をとるため」 空自元幹部「目的が見えない」
・【世界標準】弁護士ら「天皇即位のたびに改元するのは違憲」「国民は世界史の中の時間を生きている。元号は必要ない」
・【恐怖】譜久村聖「田中れいなさんは普段は『フクちゃん』って呼ぶのに怒る時だけ『譜久村』呼びになるのが怖かった…」
・【動物】〈動画〉ゾウが死ぬとその巨体はどうなるのか 死後、腐肉食動物のエサになるまでの一部始終を目撃した貴重映像「09/13」
・【長崎】「3人で暮らしたいだけ…」家族裂く外国人収容 不法滞在者、人手不足支えた側面も 「犯罪した人たちと一緒にしてほしくない」
・人気急上昇バンドのコメント欄が気持ち悪すぎる件 ファン「古参だけど新たなファンが増えるのは嫌だな・・・」 いやお前何様だよ
・スマホゲーってアホでも出来そうな底の浅さに見えるんだけど
・テレ朝玉川「僕は普通の日本人 右から見ると左に見えるだけ」
・悪いけど女って13歳になるとかなりおばさんに見えるよな……やっぱり12歳までだわ
・自殺経験者に聴きたいんだけど結局死ぬのが怖いと感じるのってどうやったらなくなるんだ?
・アイドル乃木坂よりアーティストBABYMETALのほうが普通にルックス上に見えるんだけど
・海未「目が覚めたら見知らぬ場所に飛ばされていました……」【ディレクターズカット版】
・画像認証の 「お店の外観を選択してください。」 これがさっぱりわからんのだけれど。みんな家に見える
・サード「ゲームの環境を考えると一番高性能なのは任天堂のSwitch。PSはただ描画性能が高いだけ」
・【沖縄県知事選】「反対戦術以上のものはないように見える。今の難しい状況にほとんど変化はない」=辺野古移設への影響注視−米
・カツラかぶってる人ってアレ気づかれてないと思ってるの?地肌が見えず不自然にツルツルな髪質で丸わかりなんだけど
・【京都】「来てくれるのは、ありがたいけど…」 野外キャンプ場、人気に戸惑い 他府県ナンバーも多く [ばーど★]
・台風のときに「川の様子」を見たくなるのはなぜ?専門家「田んぼや川の様子を見に行って死ぬのは男だけ。亡くなった女性はいない」
・たまごえっぐさん「ソロ宅飲みLOOK BOOKってのを今思いついたんだけど、冷静に見所が無いのと着替えるのめんどいからやめよう。南無」
・WTO提訴の韓国に米の鉄槌!「安全保障上の利益を保護するために判断できるのは日本だけだ」「韓国に歩み寄る国はない」 ★3 [みなみ★]
・少しでも知名度上げなきゃいけないこの時期に「ゴリ推しに見えるから止めろ」とかネガキャンする人って、もうただのアンチだよな
・【女優】#橋本愛「目がごっつ浮いて見える」 アプリで化粧した姿に反響「イケメン…」「かっこいい!」 [鉄チーズ烏★]
・黙れドン太郎の絵はなぜ下手に見えるの?
・光と闇の学者が合わさり最強に見えるのにお前らはFFか
・【PSO2】レクイエムがルコ武器に見えるんだが
・陽キャがチー牛をいじめるのって真剣に生きてないように見えるからだよな
・ホリエモン「公明党が軽減税率にこだわるのは聖教新聞を守るため」
・韓国大統領「国民の健康を守るためにジャップの放射能まみれ食品を禁輸するのは当然だ」
・【悲報】黒人女性「アジア人男だけは無理。顔がキモすぎて人間に見えない」
・【菅悲報】大坂なおみ「五輪には出場したいが、人々が不安を感じるなら絶対に議論すべき」
21:47:31 up 24 days, 22:51, 0 users, load average: 8.91, 8.88, 9.55
in 4.3014907836914 sec
@4.3014907836914@0b7 on 020711
|