◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ YouTube動画>9本 ->画像>49枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530438849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アイスのふたの裏 ★2018/07/01(日) 18:54:09.19ID:CAP_USER9
Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、重要情報流出の恐れ
RAMpageは「Rowhammer」と呼ばれるDRAMの設計上の問題に関連して、欧州や米国の研究チームが発見した脆弱性だ。

RAMpageの概略を解説したWebサイト
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚
2018年06月29日 09時00分 公開[鈴木聖子,ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/29/news078.html

 Androidを搭載したスマートフォンやタブレットに、悪質なアプリを使ってデバイスに不正アクセスできてしまう脆弱性が見つかったとして、国際研究チームが論文を発表した。悪用されれば、端末に保存されたパスワードなどのセンシティブな情報が流出する恐れがあると警告している。

 研究チームは今回の脆弱性を「RAMpage」(CVE-2018-9442)と命名し、概略を解説したWebサイトを開設した。それによると、RAMpageは2012年以降に出荷された全てのAndroid端末が影響を受ける。一方、Apple製品やPCに対しては、この攻撃は通用しない。
https://rampageattack.com/

 アプリは通常、他のアプリのデータを読み込むことはできない。しかしRAMpageの脆弱性を突く悪質なプログラムを利用すれば、管理者権限を取得して、端末に保存された情報を入手できてしまう恐れがあるという。パスワード管理ツールやブラウザに保存されたパスワードのほか、ユーザーの写真やメール、仕事関連の重大な文書なども盗まれる恐れがあるとしている。


 攻撃を受けたとしても、ログファイルに痕跡は残らず、ユーザーは気付かない可能性が大きい。研究チームは、自分の端末にこの脆弱性が存在するかどうかをユーザーがチェックできるアプリを開発し、ソースコードも公開した。影響を受けるデバイスの数など、詳細の把握に利用する意向だ。

 RAMpageの脆弱性についてはGoogleも確認しているという。現時点で、この問題を解決するためのソフトウェアパッチは存在しない。研究チームはRAMpage攻撃を阻止するツール「GuardION」を開発してソースコードを公開し、Googleと連携して検証を行っている。

 RAMpageは、過去に発覚した「Rowhammer」と呼ばれる脆弱性に関連している。Rowhammerは、スマートフォンなどの小型デバイスに搭載されているDRAMの設計上の問題に起因する脆弱性。オランダのアムステルダム自由大学や米カリフォルニア大学サンタバーバラ校、米IBMなどの国際研究チームは、Rowhammer対策について研究する一環として、RAMpageの脆弱性を発見し、論文を発表した。

2名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:54:38.36ID:cn5lvQue0
タイガーランページ

3名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:55:24.69ID:2XZDa9oB0
研究チームは、自分の端末にこの脆弱性が存在するかどうかをユーザーがチェックできるアプリを開発し、
ソースコードも公開した

グーグルプレイにおけよ グーグルがな

4名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:55:39.09ID:0LzSeE6a0
やばい、今すぐ最新のギャラクシーに買い換えなきゃ!

5名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:56:13.46ID:4XtR2RJ50
もうパスワードを覚えきれないから指紋でログインにしてくれ〜

6名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:56:21.95ID:vz6mqIGl0
そんなのより森永乳業にクレジットカード情報流出させられたわ

7名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:56:37.20ID:3V+gevNZ0
マジかよ糞🍎

8名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:56:43.09ID:VqJQkZmR0
脆弱性やエクスプロイトに無駄にかっこいい名前つけんなよ

9名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:56:55.72ID:f9GZHtsE0
だからAndroidは嫌なんだよ

10名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:57:07.23ID:aru87TXx0
これがiPhoneの不具合だったら、おまえらが一晩中騒ぐとこだった

11名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:57:56.69ID:J4yXZt4l0
>>5
指紋をデータ化して送信する時点で漏れるんでない?

12名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:58:01.46ID:rqxkRYTw0
で、集団訴訟はまだ?

13名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:58:49.40ID:9PGz8o6Y0


頭いてぇー、ドイツ

14名無しさん@1周年2018/07/01(日) 18:59:31.34ID:IAOoZAwcO
ガラケー最強伝説

152018/07/01(日) 19:02:15.92ID:eYIHmISt0
俺のだ

16名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:03:00.47ID:CaIdsalz0
LDHなにしてくれんねん

17名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:03:12.22ID:GYJU9wfg0
>>14
穴だらけだけど狙われないガラケー最強だよなwww

18名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:03:30.81ID:jvA1WMD40
このタイミングって事は、
ギャラクシの欠陥への援護射撃か

19名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:05:43.20ID:ikVQnUV20
GuardION イオン防御
…やっちまったなあ泥

20名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:05:45.92ID:9PGz8o6Y0


21名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:05:48.27ID:fTZxb3Np0
キャリア回線じゃないとアプデ出来ない仕様にしたクソキャリアは死ねよ

22名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:08:18.45ID:Wozskg2T0
そんなことより
はやくそれやる犯罪を完全な死刑にしろよ

23名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:10:44.93ID:eqFtdmf40
サムスンならやってそう

24名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:11:09.98ID:eqFtdmf40
恐怖の財閥サムスン

25名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:11:28.13ID:hdgx2L/I0
どういうこと?オフラインで写真を撮ったり、PINコードやパスワード、クレジットカード情報をスマホの中やブラウザで保存はしてはいけないってこと?

26名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:11:50.78ID:eqFtdmf40
全米が震えた

27名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:12:34.94ID:l5CcGSiS0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
akx

28名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:12:51.24ID:gw5eTBD30
さすがにAndroidで電子取引やパスワード保存はしないだろ

29名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:13:41.47ID:eqFtdmf40
バックグラウンドでいくつも平行利用できるから良いのに

30名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:14:15.18ID:YzChh0Hr0
>>25
基本、漏れて困るような情報はスマホなんかに保存しないのがおヌヌメよ

31名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:14:47.19ID:n5f1omD60
>>17
ガラケーがセキュリティ高いってことも無いんだが

逆にピンポイントで狙われて終わるのは物理的に解除できるガラケー
スマホは狙われてデータを抜くことは不可能
だいたいこういう勘違いしてるのはビックデータを理解してないやつだよね

32名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:15:27.86ID:EpyD7LG00
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://tolook.zzux.com/20180702_4.html

33名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:15:33.30ID:NubFtBmi0
特定のDRAM固有の問題なの?ようはハードの問題?
ページファイルを読むみたいな話じゃなく?

34名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:16:25.42ID:gVUYtEv10
のの

35名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:17:18.71ID:hdgx2L/I0
>>30
そうですか…結構、漏れて困る色々な情報が入ってます…ネットショッピングでいちいちクレカ情報を打ち込むのが億劫で…その都度、打ち込むようにします!

36名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:18:14.20ID:j3JsPSQ40
泥おわた

37名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:19:05.96ID:+1ZEvcae0
息子の通常時と最大時の写メも流出するのか?

38名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:19:25.03ID:IVD+NQVw0
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる。
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚

イオンモバイル
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚

DMMモバイル
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
 
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚  
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 44レスはOK
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

39名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:19:39.93ID:IVD+NQVw0
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテストしてみた

【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります

40名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:19:55.15ID:IVD+NQVw0
ニュース速報+の続きです

【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 1001レス
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 1001レス
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 192レス
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 1001レス
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 914レス
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 1001レス
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 66レス
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 98レス
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚 1001レス

41名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:20:10.91ID:IVD+NQVw0
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの異常速度規制を隠してます。

https://goo.gl/ZYTJja.info
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑

42名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:20:25.87ID:eqFtdmf40
俺がiPhoneを使っていたならiPhoneに不具合が発見された
世の中の仕組みは難しいように思えて簡単にできてる
俺に対して意地悪してるか、そうではないか

43名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:20:31.56ID:IVD+NQVw0
3年以上は契約してるいますが366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません。
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする。

mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

44名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:20:47.22ID:IVD+NQVw0
たった0.2%程度のコスト
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに……
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

45名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:22:08.91ID:fF3d95gV0
やっぱiPhoneが楽だわw

暗泥器と一体化した自尊心が崩壊しつつある暗泥ユーザーのイメージ↓
【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ 	YouTube動画>9本 ->画像>49枚

46名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:23:07.80ID:KF3a0Uq80
> 悪質なアプリを使って

悪質なアプリをインストールしなければ大丈夫ってこと?

47名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:23:32.95ID:eqFtdmf40
iPhoneを使ってiPhone素晴らしいとかやってると、
iPhoneなんてだっせーよな!泥のほうが便利だよなという衝撃的な発言が

48名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:24:43.99ID:UxwmeBly0
情弱アフォンヲタうっきうき

49名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:24:45.72ID:eqFtdmf40
もちろんジョブズがバッティングセンターに行って
人から殴られて帰宅する、立つんだジョブズCEO

50名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:25:25.61ID:6yPp+Yee0
やっぱ糸電話が1番良いのかもね…

51名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:26:27.92
>>31
馬鹿( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

52名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:26:32.61ID:VqJQkZmR0
>>46
平たく言えばのそうだ

53名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:26:59.27ID:6RdV1mrj0
ののちゃん可愛い

54名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:27:02.02ID:QKZhw1Jb0
うまいこと名付けやがって

55名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:28:57.28ID:6/LRgL8G0
スマホでバンキングやクレカ使ってる奴は事故責任だな。

56名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:29:15.38ID:y34l4eQV0
androidって自分の思い通りにならないアプリが多すぎるよな

57名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:31:20.77ID:YzChh0Hr0
>>46
野良アプリだけでなくPlayストアでも注意ね
バックグラウンドでユーザに気づかれないようにアプリをインストールさせるのは比較的簡単な攻撃かも

58名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:32:19.97ID:3Achntj70
>>56
ほんとそれ

59名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:33:28.95ID:YzChh0Hr0
>>56
基本がOpenな考え方だからね

60名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:34:49.93ID:pMPD1EBG0
>>2
サガフロ

61名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:37:55.03ID:1IL/Wkp90
これ即座に対策して全バージョンに対策出さないとGoogle、メーカー、キャリアまとめて集団訴訟レベルだろ。

62名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:38:27.74ID:OywTmGd50
むしろこれを利用してアプリ作れば制限されてる事も出来るんじゃね

63名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:43:47.34ID:Gz/wkGbc0
Iphone買えないやつが使うのがドロケー
貧乏人が買う端末だから安かろう悪かろうで残当

64名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:44:19.28ID:unK2yaMe0
Androidは過去の端末ノーサポートだからセキュリティーホールだらけ

65名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:45:10.58ID:unK2yaMe0
はいはい、買い替え買い替え

66名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:45:12.71ID:eqFtdmf40
泥のメモリ容量は少ないしな
保存用のメモリ容量なら不便もないけど

67名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:46:21.71ID:eqFtdmf40
並列処理できるからとアプリを幾つか出しっぱなしにするとフリーズして
アプリが強制終了

68名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:47:33.28ID:9dRQ4DQl0
だって・・・7〜8年前に懸賞で当たったアンドロイドの端末
いっこうに壊れてくれる気配すらないんだもん・・・
仕方ねーじゃんかよぉ!

69名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:50:05.57ID:UZNQWkyh0
困るのエロ動画像しかないわ
アドレスやら言われたらきりないし個人ではどうにもならん

70名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:51:59.08ID:Tl2u70+G0
何を選んでも脆弱性あるからどうにもならん

71名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:54:04.72ID:9PGz8o6Y0
バカに麻薬運びやらせるのが基本

72名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:54:43.65ID:9PGz8o6Y0
孔雀性

73名無しさん@1周年2018/07/01(日) 19:58:58.32ID:Btmmr7KF0
>>1
ルルーシュ……

74通りすがりの一言主2018/07/01(日) 20:07:38.33ID:HIeK6nlx0
発売日2012年8月9日
ギリギリアウトやんw
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-04D/4.1.2/LR

75名無しさん@1周年2018/07/01(日) 20:17:16.84ID:9PGz8o6Y0


待ってます

76名無しさん@1周年2018/07/01(日) 20:20:18.87ID:YUOKrLyP0
>>25
ちょっと開発会社怪しいけどたいした権限与えてないから大丈夫!

という感じでアプリを実行すると色々盗まれる

77名無しさん@1周年2018/07/01(日) 20:20:41.35ID:XYyEBbvZ0
AndroidOSってセキュリティ的に穴が多いから、
誰がiPhone並みにセキュアなプラットフォーム考えろよ。
なんでローカルで稼働するアプリにネットワーク接続の認証が要るんだよって。

78名無しさん@1周年2018/07/01(日) 20:32:15.93ID:L1KGUDen0
>>37
なんでそんなもん撮ったんだ?

79名無しさん@1周年2018/07/01(日) 20:34:28.05ID:vRIoO+j+0
アンドロイドに限らず変なアプリ使わなければ大丈夫。
ただ、ウイルス入りとかも平気でアップロードされてるから…
人柱を待ってからインストールするのが吉。

80名無しさん@1周年2018/07/01(日) 20:36:43.97ID:AczFMMml0
Googleは何時把握したの?

81名無しさん@1周年2018/07/01(日) 20:42:20.93ID:b6zQnKkt0
車が暴走するのか?

82名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:13:40.65ID:ikVQnUV20
セキュリティーホール+アプリ審査がザルの泥ダブルコンボw

83名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:19:56.39ID:kWIaLuaq0
キャリアってOSアップグレードもしてくれないしマジで困る。
それでグローバル番焼くと保証外だし掴まないバンドがあるしでマジ困る。


不自由すぎ。
せめて責任持ってアップグレードもパッチも当てさせろよ

84名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:23:24.35ID:EhNYIAZ50
ここで泥ガーとか言ってる奴は脆弱性発見プログラムとか知らないんだろうなあ
Appleのように流出してからニュースになる方がお好みらしい

85名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:48:10.63ID:7LQNM61A0
飼い慣らされてんなー

86名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:48:40.68ID:r1llHg7A0
>>31
bic data(笑)

87名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:50:01.87ID:rjMziVki0
google「セキュリティ全くあてにならんから気をつけて使ってね」

ユーザー「脆弱性発見プログラムすごい!さすがgoogle様!」

88名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:53:59.73ID:+OZwiZkL0
スマホ自体が情報献上端末のくせに、なにを今さら…

89名無しさん@1周年2018/07/01(日) 21:56:08.98ID:rjMziVki0
>>88
そんなレベルの脆弱性じゃないよこれ
全くのノーガード
悪いことしない、とアプリ屋を信じるしかなし

90名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:05:40.74ID:buyNKp4a0
怪しいアプリを入れなきゃ大丈夫

91名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:07:21.53ID:qM9ydtiI0
iPhoneにしておいて良かった

92名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:14:48.00ID:AWEFMExZ0
>>1
>>1
〜コーヒーブレイク〜
歌でも聴いてちょっと休憩いれましょう

これもロシア人が日本人に好意を寄せてる動画
とりあえずコメントの数々を見てみ?
日本人がロシア語で歌ってるのが余程嬉しいのかもね
実はロシア人って東郷元帥を畏怖しつつも尊敬してるんだよね
そもそも東郷元帥の顔見たことある?画像ググってみ?凄まじく男らしい顔してるよ?お前の顔はどうだ?


これはロシア人にとって絶対的な子守唄だから日本人が取り上げてくれるのが本当に嬉しいんだろう


他方、これに匹敵する日本の歌って何があるかな?
近年だとこれかな?これ聞くとどんな臆病者でも立ち上がるだろうね


でも昔の曲となると・・・抜刀隊
かな?
この曲って英語で歌うと途端にカッコよくなるんだよね、それにつべの倍速機能で1.5倍速にすると面白い
それとも愛国行進曲?同期の桜?海ゆかば?
あとはこれなんかどうだろう?・・・こんな女子高生・・・9cm国にはいないよね


でもロシアの名曲カチューシャに対抗できる歌はやはりこれじゃね?やっぱ日本ってほんと良いね



あ、黒電話を頭に当てたような胡散臭い大将がいる、勇敢な歴史の一つも無い臆病者の国の、虫唾が走る歌は、論外ねww
でもまあ、それよりも酷い国があるみたいだねwww 整形タコ踊りしか無い国がさw

93名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:18:56.85ID:Rr9peBZM0
>>84
iphoneで流出てあったっけ?

94名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:19:44.62ID:tsxMsPAr0
>>4
ソフトウェアよりハードウェアに脆弱性があるトンスルパーク製品を選ぶのか?

95名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:19:57.90ID:buyNKp4a0
>>1
「一方、Apple製品やPCに対しては、この攻撃は通用しない。」

誤訳じゃね?

It is not unlikely that similar attacks are possible on Apple products or even regular personal computers and the cloud.

It is not unlikely = it is likely

つまりアップル製品、PC、クラウドが攻撃を受ける可能性が
無きにしもあらず

「可能性が無い」はit is unlikelyでしょ

96名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:21:29.57ID:buyNKp4a0
そうか
クラウド使ってて
サーバーが攻撃されたら何もしなくてもアウトじゃん
ヤバくね?

97名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:23:40.58ID:P3Lr+xam0
で、被害を被った人はいるのかね?

98名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:28:25.65ID:UB/bTOiE0
林檎はスターの夜の写真流出した事あったな

99名無しさん@1周年2018/07/01(日) 22:51:07.29ID:kJFMQBaC0
ウイルスバスター入れてる俺に死角は無かった。

100名無しさん@1周年2018/07/01(日) 23:04:11.78ID:NpRYa/Rr0
日本のキャリアはアップデートさせなくて、買い換えで対応かな

101名無しさん@1周年2018/07/01(日) 23:08:22.89ID:xg5+RavG0
>>98
あれはユーザーのキー管理の不手際だろ。
多少ユーザービリティに問題はあったが、システムに不手際は無かった。

102名無しさん@1周年2018/07/01(日) 23:08:25.64ID:XxjDAhOn0
>>98
それはiPhoneじゃなくてiCloudだな。

最低5年はOSのアップデートしないメーカーはAndroid使わせないようにしてくれ。
今回もどうせ2年以上前の機種に対応するメーカー皆無だろ?

103名無しさん@1周年2018/07/01(日) 23:24:12.41ID:K0uchfMP0
LINE入れてる時点で

104名無しさん@1周年2018/07/01(日) 23:29:01.98ID://NiyRxN0
バカかお前は

105名無しさん@1周年2018/07/01(日) 23:33:59.97ID:RNqDxtBG0
>>100
買い換えない奴は自己責任って風潮だからな

106名無しさん@1周年2018/07/01(日) 23:58:15.38ID:O8qWdQ8/0
>>94
まてまて
写真が勝手に送られてるってニュースを知ってるからのネタだろ

107名無しさん@1周年2018/07/02(月) 00:35:58.41ID:NOb2lkR+0
大丈夫なスマホなんてあるんかな

108名無しさん@1周年2018/07/02(月) 00:45:01.97ID:hZQePNAL0
ルートが取れない俺のスマホに死角はないwww
ハッカー残念www

109名無しさん@1周年2018/07/02(月) 01:21:33.05ID:B21tcdb50
おかしなアプリを入れないことだな

110名無しさん@1周年2018/07/02(月) 01:32:36.39ID:IaXO9fqi0
ギアスかよ・・・

111名無しさん@1周年2018/07/02(月) 01:38:36.64ID:syjCH8F20
>>1
別にいいよ、交通事故が怖いからといって車に乗らないわけにはいかない
ってか交通事故より被害確率は低く、損害も軽微だろうよ

112名無しさん@1周年2018/07/02(月) 04:34:06.89ID:lQRxaKTS0
>>21
wi-fiでできるだろ

113名無しさん@1周年2018/07/02(月) 08:37:17.94ID:OOqkXU0j0
>>63
キャリア4年縛りiPhoneで富裕層気取り

114名無しさん@1周年2018/07/02(月) 09:09:37.02ID:1HNueFkS0
スペクターやメルトダウンのように
実際悪用するのは難しいって脆弱性ではない?

115名無しさん@1周年2018/07/02(月) 09:12:36.58ID:TNED6NXx0
できるだけユーザレスで使ってるけど
グーグルのパスワードだけは
使わざるを得ないからなあ

116名無しさん@1周年2018/07/02(月) 09:47:41.25ID:WQ9G9BNL0
>>115
グーグルのキーチェーンは2段階認証使ってれば問題にならない気がする。

117名無しさん@1周年2018/07/02(月) 13:24:37.83ID:/3l7W3cs0
マジかよ。ドウェイン・ジョンソン最高だな。

118名無しさん@1周年2018/07/02(月) 18:37:21.76ID:ubIhC2Uj0
ウィルスが入って

[android.process.acore]

が出現したら
初期状態に 戻せないので
そのスマホは廃棄処分の運命

119名無しさん@1周年2018/07/02(月) 22:32:13.72ID:MR5R9/nS0
なお、この攻撃でメモリのビットを反転させる事に成功しても
狙った場所のビットが反転する確率は320億分の一らしい
これを使って攻撃するのは至難の業
https://www.androidcentral.com/rampage-exploit-android

120名無しさん@1周年2018/07/03(火) 11:50:33.07ID:F47mFM840
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/

まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、
日本人を殺しに来てます

121名無しさん@1周年2018/07/03(火) 12:09:28.87ID:STtkP5iT0
>>35
いや打ち込んだ時点で一緒だけどね

122名無しさん@1周年2018/07/03(火) 13:18:32.21ID:PxDET6Sc0
>>31
ビックりした〜

123名無しさん@1周年2018/07/03(火) 13:38:07.82ID:lscH6RbM0
親ガメ子ガメだな?
ビデオチップには脳ミソ部分があって、メモリーがあって、
あっ、

124名無しさん@1周年2018/07/03(火) 13:50:48.28ID:yxBqrHPp0
Googleが脆弱性を把握してるってことは
PlayストアからDLするぶんには大丈夫でしょ

125名無しさん@1周年2018/07/03(火) 14:07:34.71ID:IDvep8t70
>>123
ビデオカードや制御チップ内のCPU自体が用途は専用に近いが処理能力を持った装置
CPUを直接責める代わりにこっち側の穴をついていじって、こっちから全体のコントロールを奪う
制御されるほうのハズが命令しかえし従わせる事も出来る

そういう方法もあるだろうね

126名無しさん@1周年2018/07/03(火) 14:10:12.74ID:kheyfUUy0
スマホにセキュリティなんて存在しない
ノーガード戦法しかない

127名無しさん@1周年2018/07/03(火) 17:12:37.96ID:0h5tU1zn0
ギャラクシーなら更に上を行くぜ

128名無しさん@1周年2018/07/03(火) 18:10:15.88ID:/8OKzBW+0
 
ドッカー−ーんw
 

129名無しさん@1周年2018/07/03(火) 18:27:12.43ID:O6bUkJzR0
>>119
そういった一般の知識の外で生きてるのがhackerやcracker

130名無しさん@1周年2018/07/03(火) 18:59:31.87ID:1gqbpdq40
>>28
えっ?しないと、アマゾンアカウントで電子書籍読めないよ?

131名無しさん@1周年2018/07/03(火) 19:39:46.05ID:cJAu4HgV0
まあスマホがこれだけ国民の生活に必要になってきているということは
スマホに対しても法規制が必要と言うことだ。
生憎、そういう研究をしている大学は無い。
ほんと大学って使えないな。
民間の研究所でスマホなどの法規制を研究しているところがある。
政府はこれらと協力して速やかに法規制を実施しなければならない。

132名無しさん@1周年2018/07/03(火) 19:41:17.79ID:BqpCEvsM0
随分トランプに都合がいい欠陥だな

133名無しさん@1周年2018/07/03(火) 21:53:16.45ID:LV5ozHBE0
明らかに誤訳してるのに未だに修正しないフェイクニュースITmedia


lud20180703235128
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530438849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スマホ】Androidに存在するメモリ関連の脆弱性「RAMpage」、2012年以降ののAndroid端末にパスワードなど重要情報流出の恐れ YouTube動画>9本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
Android、マイナンバーカードや電子マネーの最重要情報を詐取し悪用できる脆弱性が発覚
【Android】Baiduの「ES File Explorer」がHTTPサーバーを勝手に立ち上げ 外部から端末内のデータにアクセスできる脆弱性
【スマホ】Android端末の情報を中国のサーバに送信、「問題ない」とメーカー反論……Amazonは販売停止
【国技】システム監査で決済システムに脆弱性発見→隠蔽してカード決済事業者の認証取得→クレカ情報流出
【中国】百度が作ったAndroidアプリ、ユーザーの重要情報を収集か [ばーど★]
Google、60%/9億3千万台のAndroid機の脆弱性を放置
Android、ほぼすべてに重大な脆弱性か データ窃取などの危険性 [ばーど★]
【嫌儲Linux部】(Android含め)Linuxカーネルに権限昇格可能な脆弱性さっさと該当するやつはアプデしろ CVE-2022-0847
【緊急】Androidに危険度MAXの脆弱性が未曽有の規模で発覚!OSを最新にアップデートできない機種は今すぐ投げ棄てろ!
【東京地裁】2014年のベネッセ顧客情報流出、関連会社に1人3300円賠償命令
【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 [minato★]
【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 ★7 [minato★]
【国際】「中国製のスマホを使ってはいけない」 CIAやFBIなど米情報機関が呼びかけ、情報流出の恐れ★2
【国際】「中国製のスマホを使ってはいけない」 CIAやFBIなど米情報機関が呼びかけ、情報流出の恐れ
【スマホ】Android端末の約半数、2016年中に更新されず
【IT】Phoneがタップひとつでスパイ端末に 脆弱性 セキュリティーホール
Intel遂に死亡か 脆弱性「MDS」の存在が明らかにされる 2011年以降の・・・すべてが・・・対象 その内容は完全なる性能ダウン
【セキュリティ】新MacBook Pro(M3)でも機密情報が漏えい 2020年以降のApple製品全てに脆弱性 米国チームが発表 [香味焙煎★]
【三菱電機にサイバー攻撃】中国系か、防衛情報流出恐れ
楽天、148万件情報流出の恐れ 社外システム、設定に不備 [ひよこ★]
【愛媛】警視庁捜査員が捜査対象者に資料盗まれる 情報流出の恐れ [ぐれ★]
【内閣府】<サーバーで不正アクセスがあったと発表>個人情報流出の恐れ [Egg★]
【サイバー攻撃】防衛省OBら標的、中国ハッカー集団関与か 情報流出の恐れ
‪【サイバー攻撃】防衛省OBら標的、中国ハッカー集団関与か 情報流出の恐れ
京セラ従業員PCがウイルス感染、偽装メールを大量送信 個人情報流出の恐れ [蚤の市★]
【TikTok】セキュリティー上の欠陥、個人情報流出の恐れ サイバーセキュリティー会社チェック・ポイントが注意喚起
【Android】Google未認証のAndroid端末でGoogle純正アプリが使えなくなる予定
【注意】ルーター設定変更、スマホ情報抜き取る被害続出 アンドロイド端末で接続→不正アプリをダウンロード
児童館の椅子などが盗まれる。個人情報流出のおそれ・神戸
【山口組】情報流出の犯人は極粋会だった【週刊紙】
名古屋市、小中学生に配備のタブ端末の操作履歴を子供や保護者に無断で取得 個人情報保護条例違反にならないように今後は取得宣言し取得 [水星虫★]
個人情報約6万件が流出 金沢市のアイ・オー・データ [首都圏の虎★]
【個人情報流出】GMOインターネット 1万4600件余の顧客情報流出
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ★4
【デマ】ネット上で拡散されたPCデポの「古物商許可疑惑」、ガセ情報と判明 公安委員会「番号は存在する」
「証拠を見た」トランプ発言と米情報機関の報告はなぜ食い違うのか 武漢研究所流出説が暴走する本当の理由 [氷菓★]
【速報】 行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界最大規模の個人情報流出か
【サイバー攻撃】NTTコミュニケーションズ、自衛隊や海上保安庁に続き、厚生労働省の情報も流出か [かわる★]
【社会】土地情報20万件流出の可能性 国交省システムに不正アクセス
【和歌山】「紀州のドン・ファン」 飼い犬の死因調査へ 「もがくように死んだ」との情報 事件と関連か★2
スマート農業情報、不正流出か 中国人技術者、捜査後に出国 [ぐれ★]
【経済】 人気コスメ「THREE」「アンプリチュード」に不正アクセス クレカ情報、最大10万件流出の可能性 [朝一から閉店までφ★]
【システム障害】中日本高速の「横浜青葉本線料金所」でETC障害 「存在しない入り口情報を記録」
【フェイスブック】FB、情報流出3千万人に通知開始 日本政府も確認作業
【Tor最強】年金情報流出、125万件時効が成立 Torがあったので犯人特定できませんでした 公安「流出はしたけど悪用された形跡はなし」
【海難事故】青森・八戸沖で船体分断のチップ船関し、政府が情報連絡室設置 船体は真っ二つに分断し油も流出 運航は日本郵船 [上級国民★]
【O笑i】個人情報流出した「Omiai」運営元(6175)、企業サイトの問い合わせフォームからも個人情報流出 ユーザーから指摘受け一時停止、修正 [上級国民★]
マイナカード、なぜ交付率が上がらない? 取得に「二つの障壁」が 個人情報流出を疑う人も ★2 [鬼瓦権蔵★]
【過去最悪タンカー事故】重油(原油)流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみました
【米国】<新型コロナ起源で中国に情報要求!>中国科学院武漢ウイルス研究所からのウイルス流出説が再燃... [Egg★]
年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
【新型コロナ起源】<米情報機関報告書>「近日中」に発表!ウイルス研究所から流出説と、生鮮市場で動物を介して人間に感染したとの説 [Egg★]
【携帯3社】SMSを進化させた「+メッセージ」 利用にはAndroid 4.4以上、またはiOS 9.0以降スマホ必要 SMS送信料は不要
【IT】macOSの危険な脆弱性が見つかる
【IoT】ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性
【IT】「Adobe Flash Player」に脆弱性、ネットバンキング攻撃急増、攻撃の94%が日本向け「明らかに日本に標的を合わせている」
【ビデオ会話ソフト「Zoom」】ユーザーの許可なくカメラが有効化される脆弱性が発見される
【IPA】脆弱性を突く手口、「見つけたらまず開発者やIPA窓口に報告して」 コロナワクチンの架空予約巡り [少考さん★]
【Windows】Intel脆弱性対策パッチを当てるとAMDのPCが起動出来なくなるバグ 10年前リリースの「Athlon」
【クレカ】PayPay、クレジットカード登録画面に脆弱性か セキュリティコードが総当たりで特定可能な危険性
【長野】パスワード表示端末をだまし取られ 60代男性 約3900万円被害 上田市
【社会】「Ameba」のアカウント5万件に不正ログイン 流出済みのID・パスワードを用いたリスト型攻撃から
全尼崎市民46万人の住基データや住民税情報など 業者が許可得ず記録したUSB紛失 居酒屋でかばん無くす パスワード有り ★3 [神★]
【北海道】国境の2離島が消失か、存在を確認できず…領海やEEZに影響する恐れ [ばーど★]
【社会】奈良県立医大病院、患者283人の個人情報入りUSBメモリーを紛失
日本キャリア版のスマホ、周波数制限があるのに公開市場版より高額 総務省が端末価格比較を公開 [神★]
12:32:16 up 33 days, 13:35, 2 users, load average: 54.30, 74.31, 80.42

in 1.1625249385834 sec @1.1625249385834@0b7 on 021602