6/21(木) 7:56配信
朝日新聞デジタル
漫画の海賊版サイト対策として、政府が今年4月に打ち出したインターネット接続事業者(プロバイダー)によるサイトブロッキング(接続遮断)をめぐる訴訟の第一回口頭弁論が21日午後、東京地裁で開かれる。プロバイダーによる接続遮断が、通信の秘密を侵すかが争点だ。背景にはどんな議論があるのか。
政府は4月13日、漫画村など海賊版3サイトを名指し、プロバイダーによる接続遮断の緊急対策を打ち出した。
1〜2日前に総務省の鈴木茂樹総務審議官がNTT(持ち株会社)、KDDI、ソフトバンクの3社を訪れ、各社長に遮断の趣旨を説明したという。鈴木総務審議官は「立法化したうえで遮断するのが望ましいが、著作権侵害の違法行為を見過ごすわけにはいかない、という政府の判断を3社に説明した」と話す。
NTTグループのみ、同月23日に今後、海賊版対策として遮断を実施する方針を表明。KDDIは「慎重に対応していきたい」、ソフトバンクは「検討を進めている」として実施していない。ただ、同月17日ごろから接続できなくなった漫画村など3サイトは、自ら閉鎖したとみられている。
背景には、一部の専門家が、立法せずに行政判断で遮断すれば、通信の秘密を侵し、対象の無制限の拡大を許す危険性もある、と批判していることがある。政府による3サイトの名指しを「検閲の恐れがある」と指摘する学者もいる。
こうした中、ネットに詳しい中沢佑一弁護士が4月26日、3サイトへの通信を妨害しないよう求め、遮断を打ち出したプロバイダーのNTTコミュニケーションズを相手取り東京地裁に提訴した。
訴状では、海賊版3サイトへの遮断は約款などの変更や顧客の同意がないうえ、遮断するためにはアクセスする通信の行き先をすべてチェックし、海賊版サイト向けのものをブロックすることから、電気通信事業法4条で電気通信事業者に保護が義務づけられた通信の秘密を侵害する、と主張している。
ネット上での書き込み削除や発信者情報開示請求を数多く手がけてきた中沢弁護士は「海外でも法律がないのに遮断するのは中国など一握りだ。これまでNTTを含めプロバイダーは通信の秘密を厳格に守り、権利を侵害する情報であっても原則として発信者の情報開示を拒否してきた。今後、どうするつもりか」と疑問を投げかける。
これに対し、NTTコムは「通信の妨害は多義的で不明確」として請求の棄却を求めて争うとみられる。(川本裕司)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000027-asahi-soci 不適切だが違法ではないので対応しない
ただし上級国民の利益次第
このダブスタどうにかしろよ
タックスヘイブンとかさ
仮に朝日新聞は自分達の記事が第三者に
全部ネットで見放題で 関係ない人間がそれによって広告収入得てても同じこと言うんだろうか
絶対言わないよ。こいつらダブスタだから。
通信の最適化が堂々と行われてる時点で通信の秘密とか
日本でこの話題が出て一斉に閉じてんだから
運営に日本人からんでたのよね
これが認められたら新聞雑誌すべて
無料配信できるね
なぜ法を作らないのだ
携帯会社に頼み込むのはおかしい
お、朝日は漫画村側か?出版社は朝日への広告を止めたらいいんじゃないかな。
いってもスイッチだからな。
物理層までの話ってことで却下だわ
各新聞をスキャンして無料閲覧できるサイトだったらどういう反応をしたのだろう?
政府がお願いしたって事は、従わなければ立法で締め上げる前段階。
話は違うけど、銀行の時は麻生さんのお願いを銀行側が蹴ったんだよね。それで法律で締め上げた。
政府がお願いしてる時に素直に従わないと大変なことになる。衆参過半数ある政府は怖いよ。
エロ漫画だけは除外するべき
じゃないとオカズに困る
法的根拠もなく、政府がアクセス遮断を民間企業に指示するのは問題だろ
独裁国家のネット検閲と何が違うのか
民主主義国家としての法治プロセスに唾を吐くようなもの
当然、現行法を根拠に運営者と利用者をしょっぴくのには賛成する
というか、利用料の徴収を始めたり批判を受けたから名前を変えてみたりと、
明らかに社会をナメているから見せしめも兼ねて徹底的に叩くべき
作った本人と出版社が文句を言ってる中
第三者が勝手に商品を売る
普通に窃盗品の売買だろ
収益化しはじめたから簡単につぶせたんだろ
ハッカー文化のデータは共有とかの方がめんどくさそう
じゃあ、セキュリティソフトやグーグルがフィッシングサイトを遮断するのも駄目じゃん
>>13
ホリエモンがフジ買収しようとした時は 築地哲也をはじめ左翼知識人が こぞって
ホリエモン応援してた。おそらく 産経新聞がホリエモンの傘下になって
自分達に都合の悪い言論を消したかったんだろう。
しかし 楽天がTBS買収という自分達に火の粉がかかってたら
築地哲也はじめTBS関係者や左翼知識人は メディアを使って大反対の合唱。
他人が築き上げたものを 金にものを言わして 買収するのは おかしい
という論調で。要するに左翼は自分に関係がなければ 支持するし、
自分達に火の粉がくれば ダブルスタンダードで抵抗する。
朝日新聞は 自分達の新聞がコピーされ同じようなサイトがあったら 絶こんな記事は載せない。
朝日新聞は権力=悪だから たとえ違法サイトでも反権力のために違法サイトの味方する。
権力が白と言えば黒 黒と言えば白。徹底したキチガイ反権力組織。 なんでタダで漫画読めるようなサイト作ったんだろ。
スキャンするの大変だったろうに。
広告とかあったの?
>>25
世の中には神だの凄いだの言われると頑張れる奴が居る 漫画村に失望したわ。
てっきり漫画都市まで成長すると思ったのに、
もう潰れてるじゃん
パヨクは犯罪が好きだな
津田とかいうのもネットランナーとか言う雑誌で違法ダウンロードを堂々と推奨してたしな
>>30
違法アップロードで捕まった人が神と言われて嬉しかったからと言っていたな >>23
すまんが、超絶馬鹿なのかな?
それぞれの立場を考えてるの? こういうのは盗人にも三分の理というやつだろう
どこからどうみてもかばいようがないわ
海賊版は別にあってもかまわない。違法合法など大して重要でもない。
合法だって汚い商売してる企業はいくらでもある。
有罪判決が出たら、その判事の過去の判決を違法に公開するってのはどうだろうか?
もちろん遮断させないよね。
>>23
遮断しない設定が出来るだろう。
つまり、ユーザーの意志で遮断しているんだよ。 >>23
検閲の対象は国。
ゆとりは習わないから仕方ないよね 確かに犯罪と取り締まり方はまた別だもんな。
中世と言われるのはそのため。
>>15
NHK、ジャスラックも中韓にはだんまりだしな。 脱ゆとりとゆとり世代の知識の差は可哀想なくらいだな
>>41
政府が当該サイトを遮断しても迂回路はあるから意味ないって言い張ってるじゃん 現行法を延長して判断しようとするのは国内限定の場合のみ。
外国がからむ場合は結果の是非から遡って判断し現行法とくっ付ける特例をもうけるべき。
…じゃないとクーデターや革命で国家をひっくり返さないといけなくなる。世界の歴史で国家体制が入れ換わるのは元々はそういう時代背景だよ。
遮断されたサイトが訴えてるわけじゃないから、請求棄却不可避
本当にガキばっかでワロタw
誰も漫画村を擁護してないだろ
漫画村が違法サイトなのは百も承知だが、その対策に遮断って方法は法律的に問題ないのか?って話だろ
問題があろうとなかろうとそんな議論はなんの意味もない
>>52
問題ないだろ、Googleだってセキュリティソフトだってやってんだから >>52
DNSブロックのどこに法的な問題があるって
通信の秘密すら干渉していないぞ ネットに詳しい中沢君キモっWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>3
これが犯罪行為?
法でおこなってないのが問題なんだが? 遮断は違法かも知れんが、回線の利用契約解除はできる。
これが違法なら、ペアレンタルコントロールも違法だろ
安倍のやることは全部悪いのパヨク脳
日本は違法行為でも何でもやったもん勝ちで、規制するまでに荒稼ぎできるからな
>>59
サーバーは海外で利用者は国内
利用者を遮断したら顧客を失う >>25
nhkの取材で読むと50を超えるまとめサイトのアフィを裏で強制的に踏まされていた
つまりまとめアフィが黒幕
こっちは完全に広告主にたいする詐欺
なので散々挑発していたのに
これがバレてNHKに取材された途端に閉鎖
当たり前だけどただでやってるわけではない 法整備なしでこんなのを認めたら
政府が不適切と認めたサイトは、口実つけて
なんとでも潰せるんだよ
DNSで拒否させるってことは
書店にならんである発行物に政府が覆いをかぶせるのと同じだよ
>>25
自炊してない、ネットにアップされてるものをまとめただけだからセーフ、てのが
運営側の主張だったっけか >>65
お前はまだそんな段階のところで議論してるのか 海賊版サイトは日本以外にサーバーあるから許されるって訳じゃなくて日本以外でも違法だよ
現地当局が迅速に対応してくれないだけ
正しくは「違法だけど取り締まられてない」
不利益は日本の企業が受けてるんだから日本が対応すべき
これ容認したら政府に都合の悪い事もシャットダウンするんじゃね?
中国みたいに言論弾圧し始めない?
>>65
>>71
んじゃ、こいつら海賊版サイトを干上がらせるにはどうすりゃいいんだよ
広告代理店にお願いして引き上げさせたのは効果があったようだが >>71
だから憲法大好きな弁護士集団がちゃんとした法整備で対応しろ!!
って訴えた
自分たちは訴えるだけで対案なんて無い >>23
国が要請して、無断で契約書き換える形で遮断してるのが問題なのであって、
契約の約款に従った処置や、仮処分申請とか法的処置をもって遮断してるのなら問題はない。 コミックスを自炊してる人はホントすごいよ
あの小さいサイズをよく180ページとか、よくやるなと
>>75
どういうサイトなのか知らない自分が何それ?ってなって初めて気づくことになるよ。
法的に問題がないサイトですらそういう処置を勝手にとられたら情報を得ようとしても得られなくすることが可能になる。
麻薬、売春、いろいろあるから、片っ端からだったらやれよって感じだね。
違法なものを売ってるところも多いしな。サイトごと吹っ飛ばすなら、ヤフオクすら潰れるだろw まー何かあったときには遮断可能というシミュができたのはいいことだなw
>>77
専用の裁断機とスキャナーがコミックのサイズ用に売ってるしな
端っこの糊部分切ってばらばらにして
セットすれば両面スキャンで300頁くらいでも全自動とかある >>1
立法化が望ましいもクソもこんな事に
国が介入するのは憲法違反じゃねーか。
こんなことに介入するのなら、エロサイトや怪しくサイトなどで被害にあったら政府がキチンと保証とかしろよ >>77
すごいかな
ハサミで切ってコピー機に並べるだけだろうに >>79
当たり前だけど
法で対処できないならやっちゃいけないことくらいはわかるよね?
法に従って行うのが法治国家なので
それを否定する時点でもうね これは無理だとおもうし、仮に勝訴したところで2019年中かに立法化されるんだろ?
確実に合法化へ進む。
そもそも、通信の秘密と、この遮断は別物で、データ内容に関わらずアドレスのみで遮断してるんだろ。
中国のはデータ中身を監視する別物だろ。
その点からしても勝訴無理だとおもうが。
中沢佑一弁護士
まずは著作権侵害から動けよ。
おかしいだろ?
>>1
同じ方法で簡単に個人で朝日をブロックできちゃうもんな
こりゃ大変だ >>84
やっちゃいけないことくらいはわかるよね?
やっちゃいけないことくらいはわかるよね?
大事な事なので2度言いましたw >>84
そういう機能がPCに内蔵されててお前が気づかないうちにブロックされてることすら気づいてないんだろうな 海賊版サイトへの接続遮断を立法すればいいだけなんだが。
立法に反対な人たちが、上級国民層にいるのだろう。
我らがたらこの見解
・いたちごっごになるだけ
・ブロッキングで解決できない問題だとわかっていながら、特定のサイトをブロックする能力を
一部の人が握っちゃうのがマズいと思っています。
・儲かるから違法な海賊版サイトが続くわけで、儲からないようにすればいいと思います。
定期的にイタチごっこして無法者に嫌がらせしてやればいいと思うよ
これで漫画家さんが儲かればいいじゃないか?
俺はマンガ読まないから一切買わないが
読まない奴は関係ないよ
読むけど金払わない奴が問題なんだろ
>>97
多分儲からないよ
俺は微力ながら買いつないでるけど立ち読みもするからマイナスだろうな >>4
5ch「いやー他人の記事をそのまま載せて広告収入もゲットですわw」 今はプロバイダーの自主判断だけど立法化したら
国の判断で遮断出来るようになるならそれはそれで問題なような
違法だ、当たり前
なことするんじゃなくてキッチリと捕まえて処罰しろよ
それがめんどくさいから遮断とか違法行為でごまかすなよ
ボケ
>>90
そうだよな
安易な遮断とかの違法行為は
やっちゃいけないことくらいはわかるよね?
やっちゃいけないことくらいはわかるよね?
大事な事なので2度言いましたw >>92
海外のサイトでの行為も
国内で違法なら違法って立法するのが本筋なんだよ
馬鹿 立法府の怠慢の責任を民間企業に取らせてるんじゃないか。NTTは元国営企業だから。今国会でその法案を成立させるんだよなあ。
>>8
そう これがでる少し前に運営止まったとこあるみたいだし
ズブズブだわな まぁ、やる気もないしやる奴は糞だと思うが
雑誌や本を買ってバラして自分用のクラウドに入れて読みたい気持ちもするな
これってハッキングされたら違法なんかな?
なら、そんな理屈がまかり通るならヘイトサイトだって閉鎖されるとか論外じゃないか
>>109
家族とか友だちくらいの範囲ならゆるされてるんだからやればいい
独自理論で拡大解釈してオラついてた連中が訴えられて青い顔してるだけのことだよ 漫画屋だけ守ってもらってずるくない???www
エミュとかは?ww
>>112
必要なら訴えればいいだろ
漫画屋みたいに >>104
テロリストさんちーっす
それともテロ資金稼いでる人ですかね
79に戻って分かるまで見直せばいいと思うよ 日本で違法行為が、外国では合法行為なことがある。
逆もまたしかり。
しかし、入国禁止は有事以外は難しいだろうしな。
あ、やべーなw
相手はこっちのものまねしてくんだったw
運営者が未だに捕まらんって事は外国でやってたか裏社会の人間かね
アダルトサイトに広告配信会社や動画共有サイトやまとめサイトまでやってたって事までは結構知られてるけど
シナ人や朝鮮人の迷惑行為や犯罪行為を批判すると差別と騒いで弾圧
こっちの方が1000倍ヤバイ言論統制だよな
国策で海賊版サイト作らせて法規制しただけのこと
いつもの自演劇
>>112
ゲームは映像作品扱いだから、元々DL規制で守られてる
漫画より厳しく保護されてるよ 悪いことしてたら、たしなめられて当然だろ
なんで顧客の同意とか変な理屈持ってくるかね
むかし裏口入学工作に失敗したバカ親が金返せと訴えたが、悪事の金を返せとは言えないと敗訴した例を思い出したぞ
まあ漫画家が自分で権利を守れば良いだけの話で
それができないからって超法規的措置で守る必然性はないからね
現に、警察に行ってみたら罰する法律無いんで、で泣き寝入りする人はいますし
しかもその超法規的措置が他の人の権利を侵害(漫画村を見られないみたいなアホな話じゃなくてね)ならなおさら
>>122
これからの時代はコンテンツの時代なんだよ
サービスや物品なんて溢れかえる時代に突入している
いかにコンテンツの権利で儲けるかの時代
アメリカだって今回著作権や特許関連で中国に制裁関税を掛ける方針
超大国2国が争う程の事になってきている
漫画産業を守る事は日本にとって国家戦略上とても重要な事なんだよ
キミが思っている以上にね これは超法的処置ではない。
いまは、政府はお願いしてるだけ。
2019年に立法化か施行してそれからは法律でできる。
違法が違法じゃないかなら、違法だよ。
法的根拠がない状態で遮断したんだから。
しかも政府が正式に超法規的措置で依頼したわけでもなく、ただ促しただけで、
民間の一部の企業の利益を守る為に行ったわけだし。
ここで大切なのは違法サイトを見逃せっていう事じゃなくて、
ちゃんと立法すべきって事なんだよな。
>>122
>まあ漫画家が自分で権利を守れば良いだけの話で
>それができないからって超法規的措置で守る必然性はないからね
抜け穴はどんどん塞ぎましょう >>125
脱法だからできたんだよ
この業界のほとんどの日本企業の利益=国益を守るためにね
話をするなら立法がいつになるかのほうが建設的だなw この弁護士は立法化されるのは間違いないとおもってるだろうが、
モノ申すつもりで裁判したんだとおもうぞ。
いちおう今は法律がないので文句つけられるからな。
それで勝ち負けというより、裁判での議論を立法時に反映させてほしいって感じで。
ほっとくとトンデモナイ法律になりかねないと。
著作権違反で取り締まれよ。違法サイトを擁護してる奴なんて、反権力気取りのキチガイなんだから相手にする必要無し。
そんなことは日本が法治主義に舵を切ってから考えようぜ(´・ω・`)
政府が法によらないで私企業にお願いしたらそれこそ癒着の種にしかならんしなんのために政府に立法府の人間がいるんだよって話になるんだがなあ
金盾 - Wikipedia
金盾とは、中華人民共和国本土において実施されているインターネット情報検閲、ブロッキングシステムである。
「赤いエシュロン」「サイバー万里の長城」「ジンドゥンプロジェクト」などの呼び名も存在する。
システム設計の第一期は1999年から始まっており、予定では2008年の第三期完了で完成することになっていた。
2003年9月には有害サイトブロック、人口のほとんどの個人情報の管理、個人のアクセス情報の監視などにおいて成功を収めており、同年暮れには稼働した。
計画では出入国管理、指紋データバンク、パターン認識、電子メールや電話の傍受、身分証明カード、光ファイバー網などを完成させ、
国民や在中外国人の監視および情報収集の総合的なシステム構築を目指している。
中華人民共和国国内外で行なわれるインターネット通信に対して、接続規制・遮断する大規模な検閲システムである。
ウェブサーバへの接続の規制において、検閲対象用語を基に遮断を行なうのが特徴である。
パソコンのIPアドレスごとに履歴やオンライン上の言動を解析し、ユーザー各人の政治的傾向を分析した上で追跡・検閲する人工知能も利用されていてる。
抜け穴を塞ぐのは歓迎ですよ
法律でならね
法律で塞ぐなら、それは国民の代表者が議論を尽くした結果であって、国民の同意が得られたということだからね
>>114
てめえが読み直せ馬鹿
わかってないのはお前だろうが
馬鹿 最近予防法の流れになってきて迷惑している
犯罪をしたものだけを捕まえろよ
そういう立法にしろよ
それが面倒だからと
予防法のようなものばかり作るから
まともな人間の活動まで制限することになる
広い意味では日本の経済停滞のひとつの原因でもあるぞ
なんで政府が動いてんの?
漫画家か出版社から賄賂もらったの?
そりゃ法に基づかずやらせてんだから、違法だろ。
忖度じゃん。
>>140
海賊版サイトから北朝鮮に金が流れてるという報道もあったからなぁ そもそも要請という行為が違法、違憲なんだよな。
裁判所すら通してないとかさ。
政府主導でやってるから完全に検閲
つかいろんな業界が違法DLに困ってたけど
出版業界だけがアホみたいな事やってるんだよな
マジコンの時にぶっこぬき!とかやってたのにな
いつも後手後手に回る日本としては
珍しくちょっとはマシなことをやってるな
評価してるよ
>>143
今回はまだ登場していないが、
最近よく耳にする第三者機関ってのもそうだよな。
勝手に認定する連中だもん。
人民裁判だわ。 つか一番有効だったのが広告潰しだったから
むしろそっちを縛るべきなんだよな
>>149
まあ、できることは全部やっていけばいいよな >>1
こんな著作権法違反バリバリのサイトでも、いざ遮断するとなるとこれほど問題になるんだ。
だから、RADWIMPS「HINOMARU」が「軍国主義的」とか決めつけて「廃盤と2度と歌わない事を求める」なんて、ホントとんでもない話なんだよね? 政府のお願いを聞く必要がないのと、
政府の要請が違法だからと訴えたわけではない。
遮断したか、してるプロバイダが訴えられたんだ。
> 遮断を打ち出したプロバイダーのNTTコミュニケーションズを相手取り東京地裁に提訴した。
金の流れがわからないと、サイト運営者の脱税にもつながるしな
海賊版を潰すのは日本の為になる
各プロバイダは、2019年に立法化されるまで何もしなくてもいい。それから遮断すればよかっただけ。
なんでやったのかは、ちょうど都合が良かっただけかとおもう。
トラフィックが減らせて結果として利益が出せるなど。
遮断により、設備投資なしでその分のトラフィックを新規ユーザーに回せるなど。
個人的には、出版社潰れて漫画家→ユーザーをつなぐ新しい形に進化してほしかったがな
政府が介入した事で、海外への販促力を持たない無能出版業界を存続させた形になっただけ
音楽でも始まってるけど、ブロックチェーン技術を応用してユーザーから創作者に対価が入る
形になって、漫画の単価下げと創作者への正当な報酬を支払う形になってほしかった
>>155
漫画家はそういう面倒事を抜いて創作だけさせてやってほしい
そのための出版社に徹すればいいんだけどな
紙の発注とかサーバの管理とか漫画家がやる必要ないだろ >>155
出版社は作品の宣伝や管理という点においては有能でしょう
出版社通さなくてもWEB出版して情報発信できる時代
昔みたいに担当編集が神様扱いで、作家が奴隷とかいう状態ではない
力関係がここ数年でどんどん変化してきている
そういうWEB個人作家を守るという点においても、海賊版の存在は許容できない
WEBで売れなくなったら、また出版社の言いなりになるよ >>156
その面倒な敷居を技術でどこまで下げられるかじゃない?
ニコニコ等にユーザーが作った動画を作って、いいものはランキングで上位に入り
様々な人の目に止まるってプラットフォームを作ってやるだけの気がするんだが
甘いかなぁ・・ 糞みたいな文章やったw
動画配信サイトみたいな土台だけ作ってやるみたいな感じ
犯罪を取り締まるのは当然。
だが、やり方を間違ってはいけない。
>>157
そうそう兵隊としてはとても有能
漫画を見る目もあるしダメ出しもできる
法的にクリアな内容かどうかの判定もな
最近勘違いが激しいがね
>>158
そりゃ今でも可能だろうが儲からないだろうな 権利所有者が個別にやるのは金かかるし面倒っていう理由しか無い
面倒でも個別にやるべき
アニチューブを再開させろ
たまに見たくなって行ったら無い
中沢佑一弁護士「まだ読みかけのマンガがあったんだよ
こういうこと?
公文書改竄させてたセクハラ下痢が通信を検閲するのは当たり前
もうじきプーチンやキンペーみたいに下痢絶賛報道しかなくなるよ
>>163
kissanimeやanimeplusでググれよ。 立法したら合憲はどこから出てきたのか?
立法しても違憲ですから、残念。
ブロッキングは児童ポルノに限り
緊急避難を無理矢理、適用することで
許されたが、結論ですね。
つまり、児童ポルノ以外のブロッキングは不可能なのです。
商売下手を海賊版サイトのせいにしているようでは、話になりません。
アマゾンプライム、ネットフリックスをみてればわかるはず。
いわゆる公共の福祉。
権利と権利が衝突したときの
落としどころをどこにするか
だね。
サイト遮断は違法で良いと思うけど
違法サイトの管理人はきっちり捕まえておけと思うわ
>>171
じゃ何らかの理由で許されればいいんだな? これは無法、立法化されてないのに、遮断するのは良くないという裁判であって。
サイト遮断の法律が合憲かどうかを問うのではないが。
それは法律できて施行されてから違憲だとおもえば裁判したらいい。
遮断というのはサイトそのものは放置すると言っているに等しいからな
広告から締め上げるというのが本筋
日本人に見せて広告収入を得ようとする限り必ず追える
規制する基準をプロバイダーに丸投げして
自分達は何もしない、責任はとらないというクソ役人どものせいで法整備が遅れている
>>143氏の言うとうり要請というのが違法
指示をする側が指示内容について責任を取るべき立場なのに
要請という形で難を逃れている
さっさと法規制するべきだしこの弁護士の言い分が通れば
プロバイダーが余計な仕事をする必要もなく
国から責任を押し付けられる事もなくなる 三権ともにまともに機能してない国だからな
インターネットからも遮断されたほうがいいよ余所に迷惑かけるから
漫画村閉鎖のせいでブックオフに通うようになったが立ち読みは辛いよ
>>171
児童保護のための緊急性が認められたらからだよ
そのやり方は今回は使えない >>177
仮にこの裁判が勝訴になったとしても、要請が違憲は別問題だろ。
そもそも要請自体違憲だったら、それで裁判すればいいはずだし。弁護士だし。
サイト遮断が仮に違憲であっても、この要請のほうがまで違憲とはならないとおもうけどな。
違法アップロードが違法なのは明らかだから、それを止めさせたいという気持ちからであって
世論にも受け入れられやすいはずだ。 公共の利益のために遮断は認められるだろう。
法の規定は原則があれば必ず例外がある。
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ 今日も2ちゃんねるのZIPスレに貼りつくお
/( ●) (●)\ ) 無料でエロ漫画が手に入るなんて最高だお
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 作者への印税?そんなもん知らねえお
| (⌒)|r┬-| | オナニーできればそれでいいお
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
___
/⌒ ⌒\
/ (●) (●) \ 今日もエロ動画サイトでオナニーするお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ yourfilehostやmegapornは天国だお
| |r┬-| | AVなんて買うのは高いし借りるのは面倒だから
\ `ー'´ / 違法うpさまさまだお
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ 漫画村!?ふざけんじゃねえお!
/ (__人__) \ 無料で漫画を読もうなんて盗人猛々しいお!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 作者の人が頑張って描いた漫画に
\ |ェェェェ| ./l!| ! お金を払うのは当然のことだお!
/ `ー' .\ |i 漫画村なんて今すぐ法律で規制すべきだお!
/ ヽ !l ヽi 万引き野郎はみんな死ぬべきだお!!
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
漫画村早く復活してくれないかなぁ
zipで落とすの面倒くさいんだよ
>>183
緊急性がないとできない
今回はどこも緊急性は認めてないから無理筋 緊急避難とか、道徳とか持ち出してやっちゃダメなんだよ。
法に基づいた適正的続きでやるのが行政なんだから。
しかも憲法に抵触してる。憲法をないがしろにしすぎなんだよね。
正当な国家権力じゃないよこれ。
正しいも間違いもわからなくなるんだよね。
都合の悪いサイトは全部遮断が合法なら
中国や北朝鮮と変わらんからなぁ
権利者は楽して儲ける事ばかり考えないでもっと努力すべき
コピワン・ダビ10とかもそうだが、日本はやり方が異常なんだよな
今回の遮断にしても、今までサイト運営してた奴は金持って勝ち逃げだろ
きちんと捕まえて、しっかり金を搾り取れ
犯罪者に濡れ手に粟の巨額の利益が残ったままにするから
この手の犯罪が減らんのよ
>>182 心証だけで行政が法無視するの是認すれば法治もなにもないんだが蝋燭デモの国の人かな? 【上目遣いの魅力】低身長あるある第3弾
>>48
政府が遮断するのか?正しい理解をしているか? >>190
そりゃそうなんだが匿名掲示板って結局マウントの取り合いで漫画村を使ってる人と使ってない人って二極化のレッテル貼しか出来ないから掘り下げた意見はノイズで処理されておしまい >>190
他人の意見をコピペして楽しい?
どうせ内容理解してないだろw 漫画村運営は海賊王になれたの?ワンピースは手に入れたの?
アニチューブでキングダム観て最新刊まで全部買った
アニチューブでハイキュー!!観て最新刊まで全部買った
ネトウヨアニメアイコンは従うよな
まさか海賊版サイト閲覧なんて愛国者らしくないことするわけ無いし
>>79
法で対処できない?から法で対処しないとか法治国家としてどうなのよ。 もう防げないんだからインターネット税とってそっからクリエーターに分配したら
法の意味を考える上で非常に重要な裁判だと思う
少し前に流行ってた人狼ってゲームあるけど
あれって一人の人間を集団の意思によって簡単に殺して排除出来るルールだった
つまり、魔女裁判なわけだが、
現実の裁判においては、この魔女裁判を行わせない為に
刑事告訴や証拠を提示する権利は検察官のみに与えられてる
集団がどれだけ暴走しようと検察官がダメだと判断したら立件されることすらない
法律や司法プロセスは権力の暴走を排除する為に厳格なルールを強いてるわけで
そのルールを簡単に無視してしまうならばそこから生じる弊害は取り返しがつかない