◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大阪震度6弱】 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も ★2 YouTube動画>1本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529354584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00m/040/122000c 大阪震度6弱
「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ
毎日新聞 2018年6月18日 22時01分(最終更新 6月18日 22時37分
震度6弱を観測した地震の震源地となった大阪府北部のスーパーには、飲料水やカップ麺、冷凍食品などを買い求める客が殺到し、商品が品切れになる店が相次いだ。
大阪府高槻市城西町のスーパーチェーン「ライフ高槻城西店」では18日夕、売り場にミネラルウオーターやお茶がなくなり、「本日のお水は完売致しました。ご了承下さい」と書かれた紙が張られていた。カップ麺や冷凍食品、総菜などもほとんど売り切れた。男性店長は「水とお茶の売れ方がすごかった。翌日に出す予定だった商品もあっという間になくなった」と話した。
買い物に来た近くの主婦(56)は「今日だけで、5軒以上のスーパーを自転車で回った。この店にも水がなかった」と肩を落としていた。
大阪市内のスーパーも買い物客で混雑した。「ライフ土佐堀店」(大阪市西区)では、店内に約10あるレジカウンターに長蛇の列ができ、缶詰やペットボトル、カップ麺などを買い物かごに数多く入れていた。
店内では「カップ麺は1人3個まで」「飲み物は1ケースまで」などと書かれた紙も。男性店員は「補充が追いつかない」と忙しそうだった。【大東祐紀、松本光樹】
ミネラルウオーターやお茶が売り切れた棚=大阪府高槻市のライフ高槻城西店で2018年6月18日午後7時55分、大東祐紀撮影
★1のたった時間
2018/06/19(火) 00:29:23.19
前スレ
【大阪震度6弱】 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も
http://2chb.net/r/newsplus/1529335763/ そんなに慌てんでも日本の上下から物資が届くのに
恥ずかしい
金払って購入するのに何か問題でも?
強奪ならニュースにしろ
物流が復活して今日にも品不足は解消するんじゃない
電気や水道が止まってる方はまだまだ苦闘が続くかもだけど
そら断水してる高槻はそーなるだろうな
大阪市内はいたって普通
何で普段から、水やカップ麺など備蓄しておかないんだろう
>>1 大阪府の全業種
6月末まで完全休業のお知らせ
★【アベ】・・・・2019年に消費税10%へ・・・・何が高くなり、何が変わらないのか? - まぐまぐ。マイホーム買い替えは お早目に!!!
ww
>>21 大阪府の全業種
6月末まで完全休業のお知らせ
道路とか普通に無事やからな
10分も車を走らせたら普通に買えるで
韓国から緊急輸入された水だけが大量に残ってた思い出
チェーン店はPOSの在庫管理でギリギリしか在庫持ってないから
ちょっとバカ売れしたらすぐ欠品
断水してる地域で水が売り切れるのは当たり前だと思うの
大阪ナンバーが
京都まで車で大量に買い出し来てたわ(・ω・`)
みんななくなってたらあきらめて帰るのに怒鳴り散らす酒焼けした顔のドカタみたいなオッサン絶対にいるよねw
阪神淡路、東北、熊本と来て、まだ備蓄してないのか。
っても、日本人ってそういう人多いよね。災害に対して無頓着。
>>32 お前は福島の時何を見て何を感じたの?
馬鹿なの?
>>20 備蓄してたっていざ大地震にあえば足りないかもとか買えるうちに買っておこうって思っても不思議はないかと
もしかしたら本震くるかもしれないと思ったら尚更備蓄減らしたくないでしょ
トンキン人が大阪まで来て、買い占めてるらしいな。
マジ迷惑やわ。
この動画忘れてねーぞ・・・
大阪人にはいい思いがないからな 畜生なやつらだ
東日本や九州の時に毒づきまくってた関西人のバカはディスられても仕方がない
我慢せいや
何でカップ麺に辿り着くのか謎
大したカロリーないのに
>>45 なら君はどう行動するのかね?
具体的に詳しく
書いてもらおう
>>43 そいつチョンやん
大阪でもシナチョンは嫌われてるよ
東日本大震災の時は、都民の民度煽ってたよな
あの時は、関東より東北優先して、東京は後回しで不足してたのに
今回は明らかに、大阪人の民度が低いよなw
まあでもスレ立てるガーディス★とか、明らかに離反工作させる反日パヨクやし、煽り誘導には乗らんけど
大阪人反省せいよ
大阪だけど地元のスーパーもコンビニも普通に食料品並んでるよ
いつもと変わらん
>>56 なら君はどう行動するのかね?
具体的に詳しく
書いてもらおう
>>22 関西にはサンディと万代があるから問題無い
金さえあれば欲しいだけ手に入れる
弱者に配慮? 大変だね(ハナホジ)
こうだろ!
>>46 浅間山荘てきなことやろ(浅い
カップ麺はお湯がわかせないと食べられないから家にガスコンロと水がある人たちが温まるために買っているとおもわれ
カップ麺よりパンの缶詰やチョコのほうが好きだ
昨日ひるスーパー行ってもそういうのなかったがな 大阪市内
夕方帰宅したサラリーマンとか買い占めてるのか
で 日本の中ででかい地震のこないとこあるのか?
そこに住めば こういう問題に悩まされなくてすむ
冷凍食品より缶詰買った方がよくないか?停電したら溶けちゃうし
それ程強かった訳でもないのにこの騒ぎようワロタピーポー
まぁでも面白いよな
東日本大震災のとき、西日本では対岸の火事とばかりに他人事だったけど
今回の地震では西日本では大騒ぎになって、東日本の人間は大阪を蔑んでるw
大都市圏で人口が多いから需要が半端ないんだろうな
恐らく中京や関東の同様な地域で今回規模のが起きたら似たような状況になると思うけどね
それと被害規模が中途半端で政府が主導して緊急物資を供給する程の状況でもないっていうのもな
関係してると思うよ
>>22 >>59 玉出なんて利用してるの最下層と在日チョンくらいだしな
熊本みたいに 1週間後に震度7とかありえるからな
地震さん お願いします
>>68 停電しないとおもってるか当日の晩飯買っただけやろ
レンジでチン
>>47 デンジマンがまかせるんだおれたちにって歌ってた
>>67 福島の時に何を感じて何を考えたんだ?
馬鹿なの?ね?ね?馬鹿なの?
大阪土人wwwwwwwwwwwwwt
まさに民度最低の土人だなw
>>69 お前自身が被害にあって1日中家が停電であったりで
ないのによく言うよ 死者だって出てるのに
マリーアントワネット
「カップ麵が売り切れならば辛ラーメンを食べればよろしいのに」
災害で犠牲者が出たときに一番不味いのが不謹慎厨が暴れることだな
それだけは学んだわ
>>77 でんでんじまん でん でんじまん
誰かがどこかでさけんでる〜
いそげデンジマンでんじすぱーくだー
頭にきらめく…
……任せるの歌詞がでるのどこやねん
地震で商売したい奴がたくさんいるんだろう
普通にアマゾンで買えるだろう
まぁ津波ないし流通も陸路空路海路も大丈夫だから
まぁ今後熊本みたいにでかいの来なきゃだけどね
>>76 そうなのか
こういう時アウトドアグッズ持ってる奴は強いな
カセットコンロは持ってるから、コッヘルとメスティンあたり用意しとこうかな
>>67 地震が来ても大丈夫なとこに住めばいいじゃん
田舎で平坦なとこなら地震きてもどうってことないだろ
>>64 大阪生まれ育ちの生粋の大阪人だが
地元近辺で辛ラーメンが売れてるのなんて見たことないわ
結局チョンの密集してる鶴橋とか在日の多いエリアでしか売れてないと思う
やたら水を使うカップ麺ってそんなに非常食としてありなのか?
だって 大阪だぞ
10年前のトンキンざまぁ もあったし朝鮮部落の本拠地だからな
日本の恥部だよ・・・恥ずかしい
おまえらここは笑いで乗り切ろうぜ
まずデンジマンの歌詞をみてほしい
任せろの歌詞がなかなかでてこない
戦いの海は牙でこげ←え
そのまま食うんだぞ
袋ラーメンも粉かけてバリバリ食える
おい
>>77 あやまれやぁーーデンジマン助けにならねー
>>20 当日消費するから改めて備蓄してるんだよ。
猿以下の知能、
昆虫以下の学習能力欠落性、
朝鮮人レベルの擬態と捏造、
ゴキブリ以下の存在価値、
蛆虫以下の醜悪性、
でも!でもでもッ!!税金くすねてエサ代だけは一般民間人の3倍!!!
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwww
寄生虫ゴキブリ公務員「税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」
この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 三陸に送られた義援金が「チャグチャグ馬コ観光誘致」という名目の「公務員限定海外旅行」に全部使われた
<震災復興の、寄生虫ゴキブリ公務員のほっこりする話>
三陸に送られた義援金が盛岡で集約されて
なぜか「チャグチャグ馬コを国際的に広めて観光誘致」という名目の「海外旅行」にすべてつぎ込まれたこと
しかも、その参加者が(チャグチャグ関係者除くと)< 盛岡市職員とその家族・友人 >
でほとんどを占めていた
要するに、「 盛岡市職員の慰安旅行 」に義援金が使われたということ
これは当時オンブズマンが抗議したけど・・・・、結局盛岡市は謝罪も返金もしなかった
ハングル文字が記載された水と辛ラーメンだけが売れ残るのはお約束w
>>91 どこ?それ?
君さ
東北地震や阪神の時
何も思わずに過ごせてたのか?
北か南の人だろ君
>>103 それ
あ、あせっとらんわ!ガタガタガタ(物落とす)
てボケのフリだろ
全部笑いでかわしていこう
>>71 俺は阪神淡路大震災経験してトラウマになったから
東日本大震災の時は他人事に思えなくて支援物資送ったけどな
>>108 なんでそうなるの?
頭ベクレてるのか?
辛ラーメンを食べると
喉の乾きや下痢に襲われるのか?
>>98 なんで?
OPとは言ってないよ
マジレンジャーのEDが好きです
俺が予言してやる。
今日と明日は大きくても震度4までしか来ない。
なので安心してくれ。
ちなみに根拠は何も無い。
>>93 容器を洗わずに捨てられて、温かい物が食べられるからかな
店内では「カップ麺は1人3個まで」「飲み物は1ケースまで」などと書かれた紙も。
なんで辛ラーメンは個数制限しないニダ
シャベツニダ!
311のとき買い占めを批判してくれたから
君たちはどうなのかと思ったら
何並んどんねんw がっつり買い占めやないかw
可哀想に
カップ麺も売ってないなんて
よーし今日の朝食はカップ麺3個食いにチャレンジだw
>>111 送った?届いてませんけど?
あなた東北地震のこと知ってる?
>>115 わかった。おまえが自販機を持ち上げてる画像をアップしてくれたら信じる
話はそれからだ
コンビニは数時間おきにこまめに品物が配送されるから道路さえ大丈夫なら品物はすぐ補充される。
スーパーやドラッグストアはそんなに頻繁に入荷しないから、品切れしてしまうこともありうる。
あれだけ派手に水道管が断裂してたら復旧には時間がかかるだろうし
給水車が回ってくる頻度に不安を持つ人もいるだろうから
水はまあ分かるが食料買いだめは不思議だ
幹線道路が無事なんだから物流はそんなにやらないだろ?
あんなちょっとの範囲のしょぼい揺れで買い占めかよw
東京より臆病だな だっさ
大阪外人だらけだもんな
マスゴミはそこらへんは隠蔽だろう
ふりむくな
ふりむくな
君は狙われている…
どうするきみならどうする
(略)
任せるんだおれたちに
やっぱおそくね?
>>126 起こってるよ
断水してる地域は
ふざけてんのか?
おまえ
>>93 そもそも現代日本で非常食自体が必要ない可能性
水は多少あった方が良いが、健康体なら最悪数日飲まず食わずでも死なないし、そこまで待てば援助がある
必要なのは赤ん坊幼児や介護が必要な方の食べ物飲み物や物品
これはすぐに調達が難しいので備蓄の必要がある
東京「おいおい何ブルってんやおまえ」
大阪「ぜんぜんぶるってないわ!」
コンビニ、長蛇の列w
>>132 介護の人はこのさい看板かけておいてほしい
それなら家にものあったら分けられる
近所でもだれが介護かわかりにくい
マンションなんかだと余計にわからん
>>121 地元民でさえ津波石碑を無視するくらい平和だったんだよ
あの戒めを守って家建ててた人は助かってる
地震じゃないけど蛇とか地名に付く場所で大規模な災害もあった
あれだって住宅開発業者を忖度して名前変えちゃったせいだと思ってるよ
>>132 そこまで待てば?
いつ来るからわからない状態で?
ふざけてんのか
おまえ
そのうち暴動が起きる
スーパーの倉庫が襲われて店主が血祭りにされる
たかがカップ麺ごときで……
朝鮮人だらけだから辛ラーメンと韓国の水でも大量に送ってやろう
別に道路が寸断されてるわけでもあるまいし
なに買いだめしてるんだw
>>127 ↑
こういうアホが最後には慌てるんだよな。
>>129 どうでもいいが略の場所がおかしい
1段上
>>145 映画だと一番先にしぬやつやな
おまえら何慌ててんだよあっはっは
テリー!うしろーー!
あーーーー
大阪人「わいが一番やあああああああああああ全部買うで ほらどいてや!!!」
東京人「なにわパワーっちゅうのは恐ろしいのお」
大きな余震が来たら復旧までの期間も延びるからね
うちは水だけは3週間分は備蓄しているが、それさえも足りなくなる可能性はある
買い増ししたい気持ちは分かるわ
食品も備蓄分が2週間プラス日々食べる分。裏庭の家庭菜園の野菜類
カップ麺は大した数の備蓄はしてはいないわ
自治会の炊き出しが4、5日出来るだけは災害倉庫に有るけどね。よそから人が来たら直ぐに無くなる
周辺の自治会でもうちはマトモに備蓄している方。なんの備蓄もない自治会がほとんど。炊飯器が無ければ米も炊けない人間ばかりだし
市の担当者の話では臨機応変に対応しろとさ
ヒャハー最強だぞ。トゲトゲのショルダーパットが必要になる時は直ぐだ
大阪の人って、こういう時も大阪弁で喋ってて面白そう。
またアマゾンで単一電池が値上がりするかもしれんから買い込んどけ
堺市だけど今散歩から戻ったんだが、小さい蟻が一杯道路に出て来てた。
ここに30年住んでるけどこんな光景は初めて見た。
水道が濁ったり止まったりしてるんだろ?
今だ変わらずコンビニにペット水が売れ残ってるわけないよ。
当たり前だろw
ドケチの買い占めだから、やっぱ安い底辺の店から買うのかな?www
>>148 なら君はどう行動するのかね?
具体的に詳しく
書いてもらおう
鶴橋で在日外国人による強盗とレイプが頻発してるらしい
近寄っちゃダメ
>>129 ここぞという時の倒置法
ワンピースでも使ってるでしょ?
俺「なんで大阪あんなに大騒ぎしてんの?」
大阪人「アホアホパワーちゅうかアホしかいーへんからなおおさかはw道端でくだらん商売始めるやつも出てくるで」
そりゃ都市部で断水してるなら、スーパーの店頭から水なんてすぐに無くなる。
一日一人2リットル1本でも、スーパーのある地域に1万人居たら1万本
普段から備蓄しとけ
高槻だけみたいやね。
他は普通だわ。
高槻市ってあれだよね、有名だよ。
>>164 なら君はどう行動するのかね?
具体的に詳しく
書いてもらおう
日本人「買い占めに走るとはけしからん!」
外人「略奪せずに買うとかすげぇな」
買い占めって何が悪いんだろう
サバイバルだぜ、馬鹿言うんじゃあねぇよ
>>127
>>1
syin_jp @syin_jp
吉村市長のフォロワーが12万になっとるな。当然か
いや、大阪の有権者ならスマホ持ってる人全員フォローしとかなあかんよ。
仮にアンチ維新でも、もしもの時に支持政党とか関係ないやろし。そんなもの命あってのもの。
6月18日(月) 21:33:54
--------------------------------------------------------------------------------------------------
syin_jp@syin_jp
松井知事は広域・政府との災害対応をてきぱきとこなされいる。
広域対応の松井知事、市民対応の吉村市長、この役割分担がきちっとできる状況が大阪都体制。
災害に強い大阪にするなら大阪都体制にするのがいい。
そこには維新だからとは次元の違うものがある。
大阪を強くするなら都構想。
6月18日(月) 21:59:36
俺なんてカップ麺3つ買ったところでその日の内に全部食ってしまうよ。゚(゚´ω`゚)゚。
>朝鮮人だらけだから辛ラーメンと韓国の水でも大量に送ってやろう
むしろ、トンスルの原料を送った方がいいんじゃないか。
>>11 それオムツ買い占めてる中国人と同じ理屈じゃん
普段、トンキントンキン言って備えてないからこうなんだよ
高槻だろ?そら買い出しに走るよね
断水しているところなら水がないと歯を磨くことも出来ないし
まあ、もっと前から準備しとけって話だけど
大阪や東京などの大都会でガチの震災起きたらどうなるんだろう
阿鼻叫喚地獄だろうな
>>111 それが本当だとしても、少数派でしょ
震災から2年半後の2013年に大阪から東京に転勤したけど
関東圏での報道量もそうだけだ、あまりの意識の違いに驚いた
取られる前に取れ
採られる前に採れ
盗られる前に盗れ
鶏でも島でも、盗れる物は盗れよ。 それが味と言うものだ。
>>154 大阪でも地域で方言が細かいみたいだぞ
ネイティブじゃないと判らない
そうなんですねくらいの感じで
道路交通は支障はほぼ無いんだとTVでやってるんだけどね。
なんで?
>>184 ぜんぜん意味が通じ無いんだが。。
キモ
>>171 大きな余震が来たら復旧までの期間も延びるだろう
誰も10日2週間分の備蓄をしているとは限らないからな
大阪は商人の街
真の大阪人なら自分が餓死や脱水症状になっても自分の持ってる食料や水を売るはずだ。
>>192 やっぱりうどんだな
茹でたあと流水で締めるんだな
待てよ……
水がないなら酒を飲めばいいじゃない酒飲んで寝ればいつの間にか流通も復活してるよ
>>191 ネットだとメルカリあたりの発送が止まりそうだな
マジな話し大阪で火事場泥棒なんてしたら
直ぐに捕まってその場で燃やされるからな
>>194 食べたよ普通に
特に
クラブ帰りの女とか
>>1 2〜3日はさらに大きな地震に警戒と言われたらそうなるだろ普通に
>>200 アルコールは脱水効果が高いので、逆に苦しくなるぞ
>>203 おれは小出恵介が歯の白いやから?と飲んでる写真かなんかみてから関西人にかてるきがしねえ
>>181 やっぱ住むなら五階までやな、てなるんやろな
トイレットペーパーは普段から多めに買っておいた方がいいよね
これトンキンのデマだからな
交通渋滞で仕入れが間に合わなかっただけだぞ
>>126 高槻の一部だよねきっと
うちも普通にスーパー開いてるし商品もある
府内全域で起きてるかのような報道はやめてほしい
実際アホみたいに大阪の民度がーってほざくレスが多いし
こんなときのために チャンと体重維持しておけばいいんじゃね。
体は蓄える力あるんだよ。
熊本の乞食と比べてだいぶマトモだと思うよ
大阪は自力で確保しようとしていてそこは問題無いよ
ちゃんと必要量搬入できるようになればおさまる
>>211 7階だな
津波回避できるのは5階建以上だ
震災特需。関東でも水とか震災グッズ売れるなこりゃ。それ関連の株買っといた方がいいんじゃね?
>>211 浦安のマリネーゼとかってのがトイレ使えないで悲惨な成金だってバレてたよ
東京が同じことしてた時に散々バカにしてたのに、
いざ自分たちが地震被害者になると同じことするんだなwww
一度どえらい震災に見舞われても
まだこんな風に土壇場で水買いに回ったりするんだな
アホの子しか居ないんだな
典型的な関西人たちだな、自分さえよければいいのかよ
都市ガス止まるかもしれんからカセットガスやアウトドア用のバーナーとボンベ買っとけ
電気、、ガス、水の順に復旧したけど、水は長引く恐れがあるからポリタンク買っとけ
>>228 なら君はどう行動するのかね?
具体的に詳しく
書いてもらおう
>>222 そりゃ市長が非を認めたんだから取れるでしょう
断水してるから水は欲しいよな
自衛隊の給水車も出てるらしいし、急場はしのげるか
あとは食べ物とか紙製品か
>>228 何処ってより開発業者とそれに乗じた自治体が悪いと思う
武蔵小杉なんか普段でさえ通勤難民になっちゃってるんだからw
>>227 学んでても需要の急増には誰も対応できないって
各家庭に核シェルター装備、食料備蓄2年分を法律で義務付けるくらいになれば
こういうことも起きないかもしれんが
>>231 21時に来て翌日の25時だから2日後だけど、28時間後だったぞ
準備万端
カップ麺をお湯無しで食うのか
アタマ使えよノータリン!
余震の恐れがある
ライフラインが寸断されるかもしれない
そりゃ当然、我先とばかりに買い占めに走るよな
大阪市民だけど普通に水道使えるし
高槻に給水車で水運ぶだけで問題無くなると思うぞ
2年前の買った保存用の水を大阪に送ってあげたいです
>>232 何か東北大震災思い出すな
忘れた心にやってくるとはよく言ったもんだが、関係ない地域でもこういうのは参考になる
「はよ買わな他の阿呆に買い占められまんねんでんがな」www
まともな家庭なら災害時用の食料とか備えてるもんだが
>>232 そうだな。うちは背負子とセットでポリタンクを買ったわ。嫁でも20キロから30キロを運べる
>>233 配送は遅れながらも来てるが見事に2リットルの水だけ品切れてたから慌てて買いに来た客が殺到したんかと
東日本大震災のときの大阪人
「買い占めするとか関東人は民度最悪!」
大阪地震で買い占めを指摘された大阪人
「水もカップ麺も普通買うだろ」
ダブルスタンダードの典型
これがおおさかじん
GAIJINwwwwwwwwww
ジャップのデマに気をつけて
在日コリアンは放火も強盗もレイブもしないしエラも張ってない
人種差別しないし犬もウンコも食わないし勝手に像を建てたりもしない
>>215 うちは高槻じゃないけど近所のコンビニの水は完売していたな
まあ報道が少々大袈裟なのも、ここぞとばかりに大阪叩きが始まるのも
お決まりの流れなんで気にしないほうがいい
>>247 どさくさにまぎれてぼろぼろの古着を送る奴がいそう
東日本大震災の時にトンキントンキン揶揄していた大阪民国民息しとるかー?www
日本人でこんなに醜かったかなあ
ここの多数意見の事だぞ。
買い占めた物資を被災者に高額で売るなんて奴が出てきそうじゃね?
過去にもそういう事例あった気がするけど
>>258 嘘をつく時は真実を混ぜろってばっちゃが言ってたよ
1個1000円でも馬鹿は買うよ
ヘタしたらそれを理由に他の奴に2、3000円で転売しかねない
東日本の時は津波があったからライフラインがエライことになったけど
今回はすぐ回復するだろ
備えは大切だが
これ
政府が道路状況の把握とコンビニ各社と連携して早期に情報流さなくてはいけない
道路状況が大丈夫で断水した状態でなければ、コンビニに殺到する事案ではない
逆に必要な人が買えなくなるのが怖い
東日本大震災の教訓を生かすなら早期に状況を伝えるべき
賞味期限切れのミネラルウォーターが1箱あるけど捨てるのは勿体ないし何に使うのが一番いいんだろう
高槻 お湯も出るしコンビニに商品あるし普段と何も変わらない
電車も普段通り。
マスゴミは過剰に不安を煽って注目されるのが仕事。
見たまま信じてる奴はバカ
>>266 オイルショックとやらは
トイレットペーパーに殺到だろ?
あんた、夢でも見てんのか?
>>255 ガスの安全装置働いてるだけじゃね?
うちは解除したらそのまま使えた
大阪市内北部だが、コンビニのうち
セブンは水も弁当類も完璧。
だが、枚方の製造工場製とかまで揃ってるのは、
下請けを震災で殺し倒してもいいって
鬼判断が裏にあるんだろう。
ローソンは、阪神大震災を乗り越えたメンツもあってか、
水は完璧。ただ、弁当おにぎりサンドイッチ全滅。
メシは手に入らない。
ファミマは水がダメ。情けない。
弁当・サンドイッチは一部のみで欠品多く、
おにぎりは完璧と言ったところ。
高槻や枚方辺りって、なにげに弁当やパン工場多いので、
その影響を食らってるのでは。
神戸屋とか厳しそうだな。
そら水道ガスが止まってる世帯もあるんだから当たり前だろ
>>263 トンキンエア被災やろ
東北大震災を被害者面して無理矢理東日本大震災に変えた
トンキン買い占めで東北に行く物資がストップしたのは事実
それより昨日テレビで給水車が出ていますの案内をしていたと思ったら
容器は確実で持参して下さいとか念押ししだしたんだけど
こんなアホみたいな案内は過去の震災関係の報道でも始めて聞いた
このアホ具合どうなってんだよ
個数制限なんて平和ぼけすぎるな
こう言う場合、世界では値段を上げるのがセオリー
カップ麺1個1000円など普通にやる
日本は本当に間抜けすぎ
>>268 ほんとそれ!
これを批判する奴は
朝鮮人だな
プライド高いから
自分の自宅には水のペットボトルは常に2リットル入りのを2箱くらいストックしてる
何かの備えというよりも習慣になってるんだよね
>>241 意味なく流行気分で買いあさってたやろw
>>259 そそ、気にしないのが一番
東京ディスなんかもいつものことなので、有名税みたいなものだと思ってスルーすりゃいいのに
ここ見ると結構気にしてたやつもいるのね
対立煽りしたいだけのやつかもしれないが
>>277 ありがとう
出勤前だから帰ってから見てみるよ
>>245 前の震災の時に他の地域をバカにしてなければそれで通ったんだけどな
東日本の時にあれだけ全方位煽り倒してたらそりゃブーメラン食らうわ
>>280 阪神大震災の時はもっと悲惨だったからな
>>273 飲むのに抵抗があるなら、洗濯や風呂に使えばいい。トイレにも使えるだろう
>>273 断水してるなら、衣類や食器の洗い物や、髪や体を洗う為のお湯にする
飲み水で使いたいなら沈殿物がないことを確認して煮沸消毒すれば大抵は飲めるはず
うちのエリアもローソンの商品供給が一番安定してた
夜行ったら在庫復活してたよ
>>267 こち亀でそういう話あったな
落石で山岳部の旅館に取り残された人達に両さんが麓の小売店で買い占めた食料品や雑誌を高額で売り付けて儲ける話
。
。
火消し
。
作業は
。
早くて良い
。
。
>>280 人の暖かさに心が動かされる画像だな…(絶望
大阪市内は買い占めとか騒いどらん。
高槻ら辺は特殊やから、荒れとんのとちゃうか?
大阪市と高槻市は全くの別モンやでw
一緒にすなや!
◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆
献金・寄付のお願い 田母神俊雄公式サイト
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で「日本再興」を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)
以下の会社等からの寄付は禁止されています。
※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。
献金・寄付の方法
銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。
■ 銀行振込口座 ■
振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」
(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711
>>286 ほんこれ、もう習慣になった
3箱切ったら次のを注文する
多いと6箱位は家にある
>>1 週末に通販で買い物したら大阪の会社だった
昨日の午後に発送したって連絡来たから、物流自体は動いてる感じだな
311の時は東京圏で水が品薄になったのは原発事故の後だったな。
他は流通の問題と、製造の問題。
パン屋カップ麺は東北に優先的に回してたのと、向上や流通拠点が液状化の被害受けてた。
計画停電での供給量の低下も有ったな。政治的に停電エリア減らしたので、工場地域への影響が大きかった。
一部買い占めも有ったが、生鮮食料品は殆ど不足していなかった。
今回は高槻周辺みたいに水道やガスやられてるとこくらいじゃないの?
水とインスタント食品やそのまま食べられる食品に需要が集中するはず。
>https://i.img ur.com/G8aE2oc.jpg
パチンコ屋だと思った
ワロタwww また買い占めか
1973年から半世紀民度が変わってない
東日本大震災のときは「トンキン浅ましいw」とか馬鹿にしてたからバチが当たったんだよ。
陸の孤島じゃあるまいし、インフラもそこまで氏んでないだろ
長期化するとか言われてるが分からん
人が多すぎなのか?こんなんでパニックとか東京で起きたら終わりだな
>>273 自分ならトイレ、足洗いに使う
いけそうなら歯磨き洗面、体拭き
高槻 お湯も出るしコンビニに商品あるし普段と何も変わらない
電車も普段通り。
マスゴミは過剰に不安を煽って注目されるのが仕事。
見たまま信じてる奴は バカ
>>280 コンビニ可哀想
阪神淡路大震災は便乗値上げ以外は平和だったな
水が止まると飲水よりトイレが大変だからな
特に女
熊本地震も最初の地震でみんなすごい揺れだったねーと話してたら、翌日の晩もっと凄いのが来たからぬかるなよ
>>300 高槻は水道やガスがとまっているからだろ
そんな近いのに理解しようとせず意地悪を言うのか
だから大阪民国言われるんだぞ
大阪人「関東人の買い占めは浅ましいけど大阪人の買い占めは当たり前のこと!」
>>271 流通自体は問題無い。道路はあんな陥没除けば普通に動いてる
水が無かったのでいつも通りだと追っつかないだけ。
寝れなかったけど夜のうちに水は若干回復してる
>>276 だから、報道に過剰反応してるのは余所事の人だっつーの
要るものを買ってるだけ
>>280 盗むのは悪いことだが、生きるために必要なことはやらなくてはいけない
支援物資を並んで云々 ってのがあったが、アレでは何日経っても行き渡らない
内陸部で被災したが来た支援物資が、震災翌日にケーキがきただけで、あとは全くなかった
水待ちで必ず汲める人でさえ親切心を無くすような事態なのを理解しなくてはいけない
>>315 震源地だぞ
買い占めとは違うだろ
病気持ちなの?
一度ちょっと揺れた程度で騒ぎすぎ
東日本大震災みたいに何度も揺れて津波まで来たのや、
熊本みたいに何度も何度も揺れたわけでもないのに
ホント大阪人って大げさなんだから。甘えすぎ
>>1
松井大阪府知事、警察誘導で府庁へ 大渋滞…災害対策会議に間に合わず
https://www.sankei.com/west/news/180618/wst1806180107-n1.html
大阪府北部地震で、松井一郎知事は18日、午前9時半から開かれた
第1回災害対策本部会議に間に合わず、約40分後の午前10時10分ごろ到着した。
激しい渋滞で公用車が同府八尾市の自宅に到着するのに時間がかかり、
自宅から大阪市中央区の府庁には警察に誘導されて向かった。
松井氏は記者団に「発生直後から危機管理監と連絡を取り合い必要な指示はした。
組織を動かすことが一番大事だ」と強調し、問題はなかったとの認識を示した。会議には副知事が参加していた。
松井氏はヘリコプターでの移動も検討したとし、「警察の誘導が一番早いと判断した」と述べた。
>大阪府では3人の副知事が交代で30分以内に登庁できる体制を敷いている。 >>46 破損する可能性が高いカップ麺よりレトルトカレーとか林ライスとかの方がかさばらなくて良いと思う
SNSで水を確保しましょう
って書くバカがこういう事態を起こさせてることを自覚しろ、無神経が
高槻などはライフラインの復旧が6月下旬になる地域があるそうだから
高槻は買占めしてるだろうね
でも、豊中は普通に物おいてるぞ
まあでも、同程度の余震がくる可能性があるんだから、今から備えるって発送もありだよ
>>286 ウチもそうだわ
ただ、飲みきりサイズを買ってるよ
…また揺れたよ…
>>320 浅ましい買い占め大阪人wwwwww
自分ら民度最低やで
大阪人にモラルを求めるのが間違いだろ。シナチョンとたいして変わらんし
何から何まで東京の時の再来だな。
大型地震に都市部はホント弱いよな。
食料品は数週間マトモに買えなくなるしあの時笑ってた人間が今同じ目にあってるかと思うとオラぁワクワクしてくんぞ!
>>335 反論できずにレッテル貼りで逃亡かよw
ビビってないでもっと遊んでけよ
>>1 syin_jp @syin_jp
吉村市長のフォロワーが12万になっとるな。当然か
いや、大阪の有権者ならスマホ持ってる人全員フォローしとかなあかんよ。
仮にアンチ維新でも、もしもの時に支持政党とか関係ないやろし。そんなもの命あってのもの。
6月18日(月) 21:33:54
--------------------------------------------------------------------------------------------------
syin_jp@syin_jp
松井知事は広域・政府との災害対応をてきぱきとこなされいる。
広域対応の松井知事、市民対応の吉村市長、この役割分担がきちっとできる状況が大阪都体制。
災害に強い大阪にするなら大阪都体制にするのがいい。
そこには維新だからとは次元の違うものがある。
大阪を強くするなら都構想。
6月18日(月) 21:59:36
アラート?というのだっけ
あれが全然鳴ってくれない
>>300 落ち着けよ大阪人
災害時程冷静になれ
それと相変わらず言葉汚いな
非常に生理的嫌悪感が生じるよ
>>334 高槻は都市部なのか
そう思ったことがなかった
地震起きてから今頃買い漁る根性
普段から被災備蓄すれば問題ない
なんや〜?
なんや?
なんや?
なんや〜?
なんや?
なんやなんや?
なんや〜?
なんやー?
なんや!
なんや! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
羨ましいな、大阪人はサバイバル味わえるなんてさ
俺もリアルなサバイバル味わいたいよ
遠く離れた東日本大震災でも関東で買い占めがあったからなぁ
関東で首都直下があったらこれの比じゃないだろう
大阪人って自分がヒガイシャになると馬鹿みたいに大騒ぎするよな
店に
「品切れ続出 早いもの勝ち 何個でも可」
の張り紙
すると売れるかな?
>>302 あら、そんな程度なのか
うちは1人あたり4箱。6人家族だから25箱。嫁がまた買い増しをしてるだろうな
それプラス空のペットボトルに水道水を毎朝2本各人が詰めてる
空気が入らないようにしていれば、冬場だと1週間。夏場でも2日はそのまま飲める
>>359 で、大阪土人の買い占めについてどう思う?
逃げずに答えろよ
いいか絶対に逃げるなよ
混乱に乗じた不埒な輩に気をつけてほしい
女の子は1人にしないように
【扇動家】買って買って買いまくれ!
防災よりも減災よりも買って買って買って買いまくれ!!
>>367 だから震源地だろ
お前何言ってんの?w
東北で大地震
トンキン「買占めだー!!!!!」
大阪で大地震
トンキン「大阪人も買占めしてるニダ!!!!何故ウリナラだけ責められるニカ!!!!!」
>>1 また反日朝鮮人が立てて反日朝鮮人が伸ばす自演スレか、
とりあえず大阪にションベン入りのペットボトルの水でも送るかw
>>372 大阪人「ウリたちは震源地ニダ!被害者ニダ!」
ゴミみたいな地震で震源地ニダ!とか
パニックだな
大阪市内のスーパー、コンビニでは日常と何も変わらない売れ方だった
大阪土人のTwitter
「避難所にニンテンドー3DSを100台送ってください。」
津波も原発も無いのに大騒ぎしすぎなんだよ。普段から備蓄しておけよ
野球vsサッカー
関西vs関東
男vs女
非常時にも便乗する汚らしいチョンの分断工作・
>>357 あれみんな東北に送ってたんだろ、もういらないってくらい
それに引き替え関西人は
大阪人の民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべえな大阪w
東日本級の地震来たら暴動起きるだろw
>>361 断水地域を除けば、水や食品も普通に売ってるから意味がないぞ
すぐに買いに走った奴は賢いな
前回の地震の教訓を生かしてる
今日は検査で朝昼抜きだ
カップ麺でも食べれるオマエラが羨ましい
>>392 大阪府の全業種
6月末まで完全休業のお知らせ
>>380 あらゆる災害で自分とこに来て一番騒ぐのトンキンじゃねえかw
>>362 うん、虫唾が走る
日本語はもっと綺麗な言語のはずだから
>>388 いや 非常時こそ喜び勇んで出てくるんだよなぁ こいつらw
日本人の不幸がたまらなく嬉しいらしい
>>389 民度の違いだからしょうがない
関西人は自分のことしか考えないクズだから
サバイバルごっこのレベルじゃないの
カップ麺食べるより3日くら断食した方が健康によさそう
サッカー日本代表
岡崎
宇佐美 香川 本田
大阪カルテッドに期待しまひょ
朝ご飯は臭い納豆とか大阪では御法度な
ぷんぷん匂う口で電車とか乗ったらあかんであんなのはトンキンだけにしときや
赤いきつねと緑のたぬきは決まりだが、
あとひとつに迷う。
>>397 大阪人がゴミみたいな地震で買い占めしといて何ほざいてんの?
>>398 毎日ストレスで大変やね
お大事にしーや
>>365 うちは狭小で納戸なしビルトインの車庫も小さいからな
置けるスペースあるならいいな
>>383 >>384 >>401 >>360 syin_jp @syin_jp
吉村市長のフォロワーが12万になっとるな。当然か
いや、大阪の有権者ならスマホ持ってる人全員フォローしとかなあかんよ。
仮にアンチ維新でも、もしもの時に支持政党とか関係ないやろし。そんなもの命あってのもの。
6月18日(月) 21:33:54
--------------------------------------------------------------------------------------------------
syin_jp@syin_jp
松井知事は広域・政府との災害対応をてきぱきとこなされいる。
広域対応の松井知事、市民対応の吉村市長、この役割分担がきちっとできる状況が大阪都体制。
災害に強い大阪にするなら大阪都体制にするのがいい。
そこには維新だからとは次元の違うものがある。
大阪を強くするなら都構想。
6月18日(月) 21:59:36
>>408 実際は6弱も無かったで
東日本の余震よりはるかに揺れてない
>>280 平和な部屋でこの画像だけ見たら悪だチョンだと笑えるかもしれんけどな
いざ自分が被災して娘が腹減ったけど食料回ってきそうになかったらやるかもしれんわ
>>406 ガスや水道止まってるとこあるのに
この非道な言いよう
朝鮮人やな
野球vsサッカー
関西vs関東
男vs女
非常時にも便乗する汚らしいチョンの分断工作・・
>>308 熊本の件もあるしこれから大雨でがけ崩れなんかも懸念されるからだろう
予め買い込むのも心理としてはしょうがない
メディアが視聴率取るために一番派手なシーンを放送するから余計そうなるしな
被災地でもないのに同調圧力で買い占めするトンキン土民がの方がゲス
大阪人は人情味のある人間が多いんやでとか笑わせんなよ
さすがwwwファビョリ国www大阪wwwwwwwwwwこれが日本人のすることですかwwwww
こんなショボイ地震でビビすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwくっさwwww
最低だな。大阪人の民度を物語る案件だな
東日本大地震の時は何処へ買物行っても辛ラーメンだけは必ず置いてあったのに
高槻 お湯も出るしコンビニに商品あるし普段と何も変わらない
電車も普段通り。
マスゴミは過剰に不安を煽って注目されるのが仕事。
見 たまま信じてる奴はバカ
>>376 ワロタwwwwww
頭の悪い大阪人は気付かず喜んで飲むだろwww
スーパーは韓国人専用の販売コーナーを作るべきでは?
過去の不能な歴史を思えば優遇して当然だろ
>>420 大阪人が買い占めしてなければそれでゴリ押せたかもしれないけどな
ゴミみたいな地震で買い占めしまくっておいてせれは通らんぞ大阪人
チョンだらけの大阪は恐いぞwww
自分の事しか考えないからな
>>414 そうは言っても生理的不快感が生じるのは
仕方がないですよ→
>>300 >>422 大阪府警、2270事件で証拠品放置 殺人事件も いずれも全て時効成立
http://www.sankei.com/west/news/160701/wst1607010009-n1.html 大阪府警の全65署のうち61警察署が事件の証拠品を放置していた問題で、府警は30日、2270事件に関連する証拠品8345点を放置し、いずれの事件も公訴時効が成立していたとする調査結果を公表した。
このうち10件は殺人事件だった。府警監察室は同日、61署に業務指導した。
府警は「担当者の引き継ぎミスが主な原因。捜査自体に問題はなかった」としているが、証拠管理のずさんさが改めて浮き彫りとなった。
調査結果によると、証拠品を放置したまま時効を迎えた事件は、1975〜2012年に発生した2270事件。
証拠品は各署の課ごとに保管庫で管理しなければならないが、8345点が機械室や倉庫、更衣室などから見つかった。
このうち殺人事件は、大阪府泉佐野市で女性(当時74)が殺害され預金通帳が奪われた事件(91年)や、大阪市中央区で男性(当時58)が殺害された事件(94年)など10件・計341点だった。
警察が捜査した事件は原則として時効成立前後に送検しなければならないが、いずれの殺人事件も署員が怠っていた。一部の事件では証拠品を紛失、府警は被害者の遺族に謝罪した。
府警は2月時点で、殺人事件の証拠品放置はないとしていたが「当時は事件の内容を精査できていなかった」としている
一連の問題は12年に発覚し、府警は延べ約7500人から聞き取るなどして調査。
証拠品が放置され、時効を迎えた事件数を一時、約4300件としたが、重複計上分があったとしている。
長期避難生活に備えて、大量のろ紙と活性炭を買っとけ。
それで水問題は解決。
昨日は高速道路も止まって、近所のスーパーにも商品が届かなかったらしくて
午前中から品薄だったんだけど、今日はどうなんだろう?
新名神が使えるなら、辺境から届き始めるかな。
東日本大震災の時の買い占めをあれだけ馬鹿にしておいてこの程度の地震で買い占めかよ
関西人の民度は中国と同レベルって本当だったんだな
「大阪では辛ラーメンが人気!」
って在京メディアが得意げに報じてたから
大阪に在庫の辛ラーメン送るべきかも
>>422 人情の買い占めだよ
みんなが争わないために1人があえて買い占める、あえてね
どこで起きても同じカコとは起きると思うぞ
これで東京や大阪を叩いても意味ない
◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆
献金・寄付のお願い 田母神俊雄公式サイト
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で「日本再興」を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)
以下の会社等からの寄付は禁止されています。
※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。
献金・寄付の方法
銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。
■ 銀行振込口座 ■
振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」
(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711
東日本大震災の時の日本人
「頑張ろう東北!支援物資送るよ!」
東日本大震災の時の大阪人
「買い占めするトンキン民度最悪!トウホグ土人はヒサイシャ様乞食!」
被災地でない買い占めはそんなに困る人いないんだよ
緊急時に周囲に配慮できない人の方が迷惑だよ
高槻もそれほど緊急時だとは思えないがw
>>288 復讐の連鎖は続くよどこまでもってかんじですよね
巻き込まれないように離れて見ているのが一番
>>400 熊本でも待ってる人間を横目にガソリンスタンドで先に給油してたからな。テレビ局の看板を背負った車で
当人たちは当たり前だと思っていたんだろう。それが大阪の民度ってことだな
>「カップ麺は1人3個まで」
カップ麺が作れるインフラの状況ならなんでも食べられるのでは?
>>429 ゴミみたいな地震とかお前はどんだけの被災者なんだよ
人が死んでるというのに地震の規模で勝った負けたとかいってる
のがありえん
さいたま市ですけど地震来そうだし
お水は2lで59円なんで2ダースくらい買い貯めます。
>>453 カップ麺もない所へ略奪には行かないと思うがw
>>436 道路が問題ないなら、通常どおりに商品届くでしょ。
大阪人は前回調子に乗ったからマウント取られてんなw
>>1 記事は毎日で写真は高槻市か、大阪10区、朝鮮飛び地だもんな
>>314 高槻市在住。マスゴミは嘘ばかり。買い占めなんて無しで朝鮮人ばかりの嘘。
水道は正常に使える。ガスも地震の時自動的に停止するだけで、全て栓閉めてガスメーターのところのキャップを外し奥まで押して3分後使える。
いざって時は人間を食えばいい
人間って美味しそうじゃんか
>>436 高速はとっくに動いてるから、集配が生きてれば戻ると思うよ。
>>451 だな。
お湯が沸かせるってことは、
袋麺でも良さそうだな。
カレーのレトルト、パックのごはんでも良いか。
【被害状況】大阪北部地震【まとめ】
▲大阪北部震度6弱(M6.1で深さ13km)
※大阪府北部にて有馬-高槻断層帯のズレによる震度6弱の地震が発生しました。
※有馬-高槻断層帯とは淡路断層帯の延長上に有り
※内陸部地震のため津波の心配はありません。
〈2018.6.18-7:58発生〉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000001-rescuenow-soci 《現在の状況》
▲死者4、怪我人336、行方不明者未定、被災家屋436棟
▲大阪府東淀川区の建築基準法違反ブロック壁の下敷きとなり見守り隊の81歳男性死亡
▲大阪府茨木市
・本棚の下敷きになり85歳男性死亡
・ニトリで泡消火器誤作動の為、店内清掃中
▲大阪モノレールは運転のメドが立たず
▲阪神高速道路は総点検後開通
▲大阪府豊中市幹線道路に電柱が真横に倒壊中
▲大阪府吹田市病院の給水塔が破損で断水し陸自にて対応中
(当面、軽度の通院客はご遠慮下さい)
▲大阪府枚方(ひらかた)市
・銭湯の煙突及び屋根が倒壊
・水道橋にて水道管破裂し漏水中の為、断水中
▲大阪ガス系統でガス漏れ地域が有り11万戸供給停止中(復旧は月末予定)
▲USJチケット売場及び京都競輪場の窓ガラスが破損し散乱中
▲被害各地に怪我人が多数いる模様
▲某駅で電光掲示板が脱落中
▲伊丹市庁舎とふくい市民体育館にて天井板が落下
○近隣の原発施設は安全点検の上(被害無し)再稼働中
○大阪府と兵庫県の停電は解消中
○伊丹空港は運航再開中
○東海道及び山陽新幹線・大阪圏地下鉄・JR・私鉄はほぼ運転再開中
(車両や線路を総点検してる為、順次再開中)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286784 ○大阪府東淀川区アパート火災は消火完了
△関西地区のエレベーター閉じ込めは一部解消中(163台中138台完了)
【高槻市内】
・住宅街で生き埋め者や火災が発生中(台所の食器は散乱)
・心配停止や怪我人の報告が多数有り
(寿栄小学9歳女児童がプールの建築物基準違反ブロック壁3.5m×40mの下敷きとなり死亡、市内高齢女性が自宅で死亡)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00050118-yom-soci ・下田辺付近の道路の液状化で水道管破裂し断水中
・駅で天井内の水道管が破裂し漏水
【防災用品】 防災関連総合情報スレ 4 【非常食】
http://2chb.net/r/lifeline/1507696840/l50 ※断水地域は陸上自衛隊への給水要請して下さい!
※危険な場所には一人では近づかないで下さい!
※ご近所に生き埋めになっている人がいないか確認(または通報)して下さい!
※多数の断層が集中している地域ですので被害の無かった地域でも一週間を経過するまで常時警戒して下さい!
※地域避難所へ向かう場合は電気ブレーカーを降ろしてガス元栓や洗濯機の蛇口を閉じて鍵は必ず施錠して下さい!
※大阪地区の電話が繋がりにくくなってます!(急用でなければ後日にしましょう)
※外国人の方にはカタコト英語か日本語または身振り等で構いませんので丁寧に対応しましょう!
※詳しい情報はNHKニュース防災アプリ(無料)をご活用下さい!
5ch防災センター
>>451 ガス止まってるとこちゃう
お湯は電気でも沸かせるから
>>412 福島浜通りとか普通に震度4〜6の余震だったしな
辛ラーメンだけ売れ残っているコンビニの商品棚写真
マダァ〜〜〜〜
>>462 調理するのが大変でしょう
解体しないと行けないし
>>436 その、辺境って表現、わざと使ってるの?意味を勘違いしてるの?
>>8 東海地方で地震があった場合は南海地震も連動する可能性があるから、関西方面からは人員や物資を送らないとかじゃなかったっけ
今回は逆パターンだけど
>>416 分断工作のわけない
しょうもない陰謀論
大阪は東とは今までもずっと対立してきたし、
今後もずっと対立していくことになるだろう
インフラのこわれた被災地が買うのは
買占めとは言わん
>>452 いかにも自分はヒガイシャだからとでも言いたげだなゴミ
東日本大震災の時にあれだけの人が亡くなったのにも関わらず、大喜びで関東人東北人叩きしまくってたお前らがほざくな人間のクズが
>>442 ガソリンスタンドにトラックの行列が出来てたら
間違いなく物流麻痺が起きてる
東日本震災時にあった話だが
当時の民主党政権が買い占めどうこう責任逃れ発言繰り返したから
買い占めとかアホなこと言われる様になった
>>234 対岸の火事だと思って浅ましく批判するなって事だ
大阪全体が買い占め騒ぎしてるみたいに報道されとる。
高槻のごく一部で水とガスが止まってるだけや。
電気は夜の段階で復旧やw
大阪市民は、高槻と一緒にされとるのが嫌やなねん。
野球vsサッカー
関西vs関東
男vs女
非常時にも便乗する汚らしいチョンの分断工作・、、、
薄情の街ってのが世界に知れ渡るいい機会だろ。大阪人を世界に知ってもらえ
>>135 大阪府警、2270事件で証拠品放置 殺人事件も いずれも全て時効成立
http://www.sankei.com/west/news/160701/wst1607010009-n1.html 大阪府警の全65署のうち61警察署が事件の証拠品を放置していた問題で、府警は30日、2270事件に関連する証拠品8345点を放置し、いずれの事件も公訴時効が成立していたとする調査結果を公表した。
このうち10件は殺人事件だった。府警監察室は同日、61署に業務指導した。
府警は「担当者の引き継ぎミスが主な原因。捜査自体に問題はなかった」としているが、証拠管理のずさんさが改めて浮き彫りとなった。
調査結果によると、証拠品を放置したまま時効を迎えた事件は、1975〜2012年に発生した2270事件。
証拠品は各署の課ごとに保管庫で管理しなければならないが、8345点が機械室や倉庫、更衣室などから見つかった。
このうち殺人事件は、大阪府泉佐野市で女性(当時74)が殺害され預金通帳が奪われた事件(91年)や、大阪市中央区で男性(当時58)が殺害された事件(94年)など10件・計341点だった。
警察が捜査した事件は原則として時効成立前後に送検しなければならないが、いずれの殺人事件も署員が怠っていた。一部の事件では証拠品を紛失、府警は被害者の遺族に謝罪した。
府警は2月時点で、殺人事件の証拠品放置はないとしていたが「当時は事件の内容を精査できていなかった」としている
一連の問題は12年に発覚し、府警は延べ約7500人から聞き取るなどして調査。
証拠品が放置され、時効を迎えた事件数を一時、約4300件としたが、重複計上分があったとしている。
>>470 大阪人は辛ラーメン大好きだから残ってないぞ
むしろ辛ラーメンから売れていってる
食文化の違いだわ
そうだね。車庫に余裕があるし、納戸もある
その気になれば核シェルターにもなる半地下の防音室もある
>>467 火事が出なくて本当に良かったなぁ
二次災害が一番怖い
福島の時も津波が無ければあれだけ人が死ぬ事も無かったろう
こういう時は福島から大量に安価な食料品が調達できるから、
さんざん福島を馬鹿にしてた大阪人だが、今回は助けられたな
>>437 買い占めなんかしてるのは ほんの一部の人間であって大半は普段と変わらない
ファミレスも営業してるし これぐらいの地震で何を買い占める必要あるねんアホか
という感覚だよ
お約束の写真
大阪人さあw
みっともない買い占めしちゃったねw
ずっと言われるよ
もう電車動いてんだから
他に買いに行けよ
駅3つほど移動したら普通に売ってるやろ
高槻市のスーパーの仕入れ担当へ
買い占めは一過性のもの
特需はもう終わった
あまり気張って発注すると痛い目見るぞ
今から地味にお水を買い溜めとけば
大地震当日に買い占めなくて済むんで、
他人に迷惑はかかりません。
「森の水だより」2リットルを私はコツコツ買います。
老害が日本の技術開発を遅滞させたいカスゴミに踊らされて、ドローン叩きやった結果がコレだよ
これが1年続けばインフレギャップな。
日銀は1.5%とかふざけた推定値を出してたけどな。
普段からまともなインフラすらない特亜が必死に煽ってるのは放置していいよ
日本国は日本人のものだからね
普段から備えておかないのか
大坂はアホばかりやな呆
西城「ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪」
\ トンキンガ-!/
>>488 水が止まってるときは辛い物は売れない。
辛い物がいつも通り売れてるってのは、大した被害じゃない証。
>>497 買い占めというマスゴミの嘘を信じるお前が低学歴で低知能。
>>498 ホントそれ
必死で買ってるのは大体バカそうなババァなんだよなぁ
ベランダでミニトマトくらい栽培しておくといざというときに助かるよ
物流が滞ると野菜が一番不足するしね
>>496 東日本の時も辛ラーメンだけ売れ残ってたw水もコントレックスだけ残ってたな
枚方・高槻の、一番高いタワマというのは、何階くらいなのか?
ティッシュとトイレットペーパーとキッチンペーパーは
南海ト◯フ巨大地震がきたら製紙工場が壊滅するんで高騰します。
なので今から地味に買い貯めて、天井裏にストックしてます。
>>467 5ちゃん防災センターww結構な被害出てるな
古着を送る、って
どこかの党が絡んでいるんかね?
以前、選挙カーに寄付している人がいたんだが、
サクラか?
東日本大震災では、東北は陸の孤島となり北朝鮮状態だった。
ライフラインは全滅し灯油も石油も街から消え、スーパーも電気屋も
商品が無くガラガラ。
携帯ラジオや懐中電灯や乾電池や携帯コンロやガスボンベなど
買いたくても商品が売り切れてない。
生協にさえ生活物資が入ってこず、テッシュもトイレットペーパーも
食料品もない。
近所の生協は1人5個しか買えなかった。何度も並んで買っていた。
自動販売機も電気が切れて商品を取り出せない。
パン屋には3時間並んだ。まるでソ連か北朝鮮みたい。
3.11のとき買い占めされて晩飯ポテトチップスだったんだよ
大阪の住民ってなんて韓国人が7割以上なんだろ?
どうでもいいわ、というか死滅すればよかったのに。
>>495 人口も増加すると、おまえみたいな出来損ないも出てくるんだな
三半規管おかしくなるから
水いれたペットボトルに玉いれて
ゆれたらすぐでるといいよ
>>491 支援が必要なら通常営業している大阪市や吹田市など近隣の都市群からいくらでも支援できるけどね
>>477 被害が限定的だからそこまでじゃないと思う
東日本大震災の津波や阪神淡路大震災の一帯火災みたいのだとかなり迂回させられるけど道路生きてるだろ
地理がわからんから何とも言えないが高槻周辺だけじゃない?
んんん?
あれ?
親戚が住んでいるが、買い占めなかったと言っているが???
どこの国の話だ
>>460 マスコミは一番ひどい所を重点的に流すだろうからねえ
おまいの家や周りが無事で良かったよ
はよ全世帯が普通になると良いね
東日本大震災とは地震のレベルが違いすぎる
マグニチュード5のくせにヒガイシャ様気取りかよ
そのうち義援金乞食し出すぞ大阪人は
大阪でのそういう騒動はヤバそうだなあw
住みたくねえww
カップ麺なんて場所を取りすぎるだろ。
圧縮したカステラの方が良いぞ。
>>517 虫だらけになるぞ。
そんなのでお尻を拭いたらとんでもないことに。
>>499 イオン岡田「韓国から水を輸入だ!!全力でだ!!」
ヘリから物資を届けたり出来るけど、やはり3日は必要だよね。
阪神淡路の時に、とにかくトイレの水に困った経験があるから、今は庭に水瓶を置いて雨水が常時貯めてある。
大阪の人達、頑張って下さい!
>>521 あの時、関西では今買い占めたら意味がない、被災地に送ろうって感じになって、
色々と物資を送ろうとしたがほぼ全部東京で止まってしまったんだよな
>>530 いやいや震度は東京のほうが低かったでしょうよ
カップラはスーパーで特売のときに買って溜めておく
休日の昼とかに賞味期限の近いものを食べて、食べた分はまたスーパーで買って溜めておく
我が家の習慣
>>539 しかも3.11とは比べものにならないくらいのゴミ地震なのに買い占めに走るとかw
関東大震災になったらカップ麺とかキッチンペーパー、
ミネラルウォーターが通貨の役目を果たすそうです。
インフラが寸断され、行政の助けは期待できないので、
我が身を助ける意味で平時からの買いだめが寛容です。
水道管アレだけ破裂してちゃこうなるよな。
まあ、どんどん輸送すればすぐに解決。
>>534 「うわー、ジュースのカップ麺美味しいなー(呆然)」
買い占めなんて無かったけどな。震度が高い所はそうなのかね。
>>297 カップラーメン用のお湯1000円。
(ただし、カップラーメンの喫水線まで入れるとは言ってない)。
いつも思うんだけどさあ
地震の被害が大きい場所に取材に行くとリポーターがヘルメット被ってるのが理解できんよ
被害が広がりつつあるならわかるが、周りの住民はヘルメット被ってないんだぜ?
民放ほとんどで昨日は報道ステーションはヘルメットを手に持ってた以外は確実に被ってる
NHKは被ってない
おれが被災地に居て取材に来たリポーターがヘルメット被ってたら問答無用でヘルメット取り上げるけどな
『この場面もしっかり放送しろよ』と言いながらだな間違いない
昨日、八王子のホームセンターに行ったら、
店員に
「ボンベぎょうさん買うてはるお客様おるさかい、めっさ納期アカン事なってますわ!」言われたよ。
東京でもガスボンベは品薄みたいね
野球vsサッカー
関西vs関東
男vs女
非常時にも便乗する汚らしいチョンの分断工作
、
みんなペット水はどれくらい常備してるんだろ
俺は独り暮らしだが2g×6×4を常備してる
>>64 宮崎辛麺とか勝浦タンタンメンとか蒙古タンメン(東京板橋)が売れていて、アレだけ残ってたのか?
>>554 詐欺じゃないかw
「カップ焼きそばのお湯は必ず返してください!」
水が無いと野菜を買っても洗えないし肉も魚も調理できないから
缶詰やレトルト商品が最強。カップラーメンも水と燃料が必要だから
食べれない。粉ミルクも作れないから、フランスやスウェーデンからの
援助物資の液体ミルクが便利だった。
すぐケースのまま赤ん坊に飲ませられる。
トイレットペーパーやテッシュや缶詰など買い置きするようになった。
スーパーから消えるのを経験すると怖い。
これ大阪でも北部の断水おきてる極一部の話なんだが。
「大阪はトンキンと違って地震は無い」とか言ってるからじゃないの?
こういう生命を脅かされるような状況では
人間は必死に頑張るんだよ
高みから嘲笑するな童貞ども
>>546 単純にそういうことをやればいいだけなんだけどね
オイルショックの時も洗剤だ紙がなくなるでパニックになってたけど
あれは卸業者の倉庫に沢山あったんだよ
カズノコとかもあったけどプレミア付けて値上げで儲けるセコい連中がいる
実際近くで大きな地震起こって、ライフライン止まってるとこあったら買うだろ。
民度低いってカッコいいつもりで言ってる阿呆は、干からびて死ねよ。
道路も鉄道もだめになってるわけではないのに
カップ麺買い占めるバカ
カップ麺は場所とるし大して腹にたまらんだろ。
レトルト食品や缶詰の方が絶対にいい。
>>568 阪神淡路よりは揺れたとおばあちゃんがニュースで言ってたな
東北で起きた地震で買占めするのがトンキン
大阪で起きた地震で普通に買ってたら高速通行止めで仕入れが間に合わなくなるという普通のことが起きるのが大阪
>>273 水の賞味期限だか消費期限は飲んだら腹下すからってわけじゃない。
ペットボトルのわずかな分子レベルの隙間から、水が蒸発して量が減るんだよ。
量の減りが2%を超えると、そこを消費期限だかに設定する必要がある。
災害時に水は貴重だから、飲む以外の用途で使用する用に取っておくべき。
東北の震災の時も東京でスーパー、コンビニで同じことが起きたな
昨日フレンドマートに行ったけど張り紙はなかったな
水2リットルはだけなかったけど
浄水器付いてるキッチンとこはいいけど風呂にはないから黄色くドス黒くなった
>>572 はい、特大ブーメランw
大阪土人が東日本大震災の時に煽りまくってたからな
干からびて死んだ方がいいのは大阪人だろ
>>532 高層階の上水道が復旧しても
飲むのはしばらくたってからにした方がいい
復旧後、しばらくしてから
揚水タンクに水質に問題が発生していることが発覚しました
衛生的な復旧には工事が必要なので長期間の猶予をいただきたい
みたいな通知が、急に来ることがあるが
すでに飲んでしまって2、3週間たってから、連絡が来るww
そりゃ高槻は断水したからな
トンキンはただパニクって右にならえでトンキン全域で騒動w
今回のを一緒にするあたりトンキンって言われるんだよ
大阪はうまかっちゃんあんのか?マルタイのちゃんぽんも買っとけよ
断水が起こると何でスーパーの商品が品切れになるのか謎だ
品切れが起こるのは物流の停止とかじゃないのか
バーベキューコンロとか木炭とかもいざという時使えないといけないので
定期的にお庭でお肉焼いたりして訓練する必要があるみたいですね。
>>572 トンキンの場合、他人に買い占められて買えなくなるかもというマインドからの買占めだから今回の品切れとはまた違う
もちろん、東日本大震災で買い占めをバカにした関西のねらーはやらねえよな?
飢えて苦しんでるなら助けてあげようか?
>>544 それが物流麻痺だよ
民主党政権は知ってて国民に責任擦り付けようとしたが
>>588 大阪人が浅ましく買い占めに走ってるからな
民度のせいと言える
普通にチャリやバイクや車で大阪南部のスーパーに買い出し行けば良いだけだな
>>3
>>9 昨日地震発生後のコンビニの棚の写真ツイッターにあげてる人いたけど大阪では全部売り切れだったぞ。
関東では東日本大震災の時売れ残ってたはずの辛ラーメンですら大阪では買われてたってことだろ?
あっ・・・
断水地域での売り切れと制限販売してるだけの大阪市内のスーパーの話を並べて、
大阪全域で買い占めが起こってると混同させたいだけのニュースだな
>>544 あのミンスが全部受け取って配分しなかったやつのこと?乾電池とか
大阪が危ない 壊滅状態かな 今日か明日か・・・大阪へは行かないことが
安全ですか。
トイレットペーパーやカップ麺何個も買って 安かったんやと自慢するのが大阪のおばはん
関西在住
スーパーで水やお茶を買う人は確かに多かったが買い占めレベルではなかった
メルカリで買えばいいじゃない
メルカリで売ればいいじゃない
>>561 二人で今んとこ2リットル×2、500×4しかない
あとお茶2リットル×3
>>588 普段より買い込むから仕入れが間に合わない
道路も混雑で物資が届きにくくなる
宅配もこれ見よがしに遅れるんだよなあ
郵便は頑張ってる
野球vsサッカー
関西vs関東
男vs女
非常時にも便乗する汚らしいチョンの分断工作
、、
大阪で昨日起こってた品不足は、
「もう一度、地震が起きたときのために」
だったり、
「地震で疲れたから弁当でいいや」って
理由のものだからなあ。
1ターン分回れば、あっという間に正常化する。
>>590 詭弁だなw
買占めは買占めだ良いも悪いもない
自己弁護甚だし過ぎる
311や熊本の時は馬鹿にしたり面白がってるレス多かったけど今回はあんまりないんだな
買い占めも絶対煽るレスばっかりだろって思ったら一定の理解を示したり擁護ばっかりで驚きだ
なんでだろー?ふっしぎー
マスコミの煽りが凄いねw
大阪の大半は平常生活だよ。
高槻市内で水道とガスが止まってるだけw
電気は来てるし、道も寸断してない。
物流も動いてる。
大阪全体で買占め騒動が起きてる、みたいに報道されてるけど、これ、なんなんだ?
あと大地震になったらガラスサッシが割れるので、
偽クロックスを室内ばきとして買ってます。
足の裏を切ったら災害時には大いに不利になるらしいです。
>>569 生命を はさすがに大袈裟すぎるわ
コンビニもスーパーもファミレスも営業していて何を必死に買い占める必要があるのか
断水してるのもごく一部だしな。
俺は高槻市南部だが朝からシャワー浴びて、いつもと変わらない朝だよ。
なんだよふざけんなよ一人3個までって!
じゃあ4人家族の我が家では上の子が我慢なきゃならないのかよ!
水は売り切れてるみたいね>親類情報
他はフツーにあるってよ
外国人観光客は買いに行ってるだろうねぇ…
そんなのが北摂にいるかどうかわからんがw
こんなニュース流すと更に買いに走るやつが増えそう…
本当に普段は何の危機意識もなくいざとなったら必死になるのは笑えるw
こんな状況を想定して危機管理してない自分が悪いんだからそん時は腹括れよw
>>589 冗談ではなく、地域によっては炊き出し「訓練」を定期的に行ってる
古くなった備蓄物資を振る舞ってまた買う
水道が止まるのは痛いな。
お手洗いに困るだろうな。
東日本大震災の時は、東北優先で東京が後回しだったから不足してただけw
今回は明らかに民度が低いよなw
大阪人は反省せいよwwwwwww
普段から備えてないバカが多いんだな
というか、この程度の地震で慌てて食料買い漁るなよ
地震直後は上水道にうんこ水混ざってることあるから気をつけて
ココナッツサブレは災害時に大いに助けになるので
やはり50箱くらい買い溜めておいて、古い順におやつで食べてます。
>>577 さっきから東日本大震災で福島以外被害無いみたいに言っているけど
あの時福島のレベルが突出しているだけで
福島中心に関東でも毎日震度3〜5の余震あったよ(多分東北北海道もそこそこ揺れている)
本当に地震のこと知らないんだな
>>601 見即日お届けってすれば高く売れそうだな
>>611 311当時東京全体で買い占めが起きてる、みたいに報道されてたのと同じでは
震度6弱程度で大騒ぎし過ぎなんだよ大阪人
主要幹線道路は全部無事なんだろ
お前らパニック起こして自分の首自分で絞めてるだけって気付けよ
アタマ悪。
>>629 個人配送頑張れ!w
以外とそれだけで稼げるかもね
>>620 東京の民度も変わらん
おまえが特別低いだけだ
>>611 マスゴミほんと質が悪いよな
悪質すぎるわ
大半の人の生活は普段通りで全く不自由してないし、買い占めなんてしてるのはごく一部のババァだけなのに
阪神大震災があったんだから
関西の人も東京を馬鹿にしたりしてないでしょ
>>632 高槻はともかく、大阪のどこでパニックが起きてんだ?
さすがに民度の低い大阪人だな、他人から嘲われるDNAを持ってる。
震度は大きかったが、その割りに被害は少ないだろ、物資不足とか数日で解消するのに、
自己中主義の買占めとかやったら余計混乱する。
>>616 水は飲料だけじゃないからな。水がないとトイレも流せないし体も洗えない。
いつもだと震度6くらいで騒ぐなたいしたことないのに支援目当てか糞土人とか言うやついるのにな
東北大震災のとき食品スーパーやドラッグストアでほんとに辛ラーメンだけが売れ残ってたな
東日本大震災のときは、電気は1週間・水道は浄化槽も破壊され10日間
ガスは2回の巨大地震で2ヶ月間ストップ。復旧には時間がかかった。
病院も屋って無くて処方箋がもらえないから、特別処置がとられ
処方箋なくても薬の袋など証明するものを持って薬局に行くが長蛇に列だった。
小学校の水供給は6時間待ち。ついに1人ペットボトル2個と制限がついた。
>>604 田舎者乙
都市部は駅ナカの店舗の客数が1000人超えとか普通にある
商品がいつまでも埃被ってる田舎者にはわからんだろうが
(´-`).。oO(暖かい季節なのがせめてもの幸い....)
>>636 事実を言ったまでだがw
煽りやめようと思ったけど、お前みたいな大阪民国人見て変わった
大阪人は日本人にあらずwwwwwwww
大阪民国人もかよwww
東京より人口少ないくせにwww
くっさいなあwww
福岡の時代が来るな
>>611 被害少ないところで起きてたらさすがにヤバいだろ
馬鹿だろ
流通しんでないんだから全く問題ないだろうに
自粛多いな
摂津ホンダケイスケのパブリックビューイングとか藤井君の将棋とか
数日は安全点検とかでしかたないとしても
>>280 震災対応終わった後、金庫強盗とかは
流石に逮捕されてたな。
某スーパー返金祭りじゃないけど、アホは一定数いるでしょ
世界よ、これがジャップの民度だ
我先に、自分さえ善ければ、奪い合い
73年前の、侵略戦争で奪った犯した、と何も変わらない
あー、地震があったのに、なんでこんなに平和なんや、
行きたくない・・・・
日本には軍需産業がほぼ存在しないからね。戦争屋がいない代わりに地震屋がいる。
>>632 だからしてないって
マスゴミ信じるお前がバカだろ
皆 普段通りだわ
俺もいつも通り起きてシャワー浴びてコンビニで朝飯買ってきて食ってるわ今
震度6弱とか311の茨城の下の方や千葉レベルだな
でも道路ぼっこぼこじゃないし液状化してないし広範囲で被害出てないならすぐ流通再開するっしょ
>>635 問題は途中で襲撃されないかだよな
北斗の件の世界みたいに
>>53 被災地でもないくせに買い占めに走ったトンキンは馬鹿にされて当然だろ
高槻市とやらに得意の人情で支援すればニュースになってない
>>632 いや、
>>1みたいなのをパニックとか言ってる君のがアタマ悪いの
>>561 2リットルが60本
お茶とかジュースの500ミリペットボトルが約120本
ライフラインとまると思うなら旅行でも行ってくればいいのに
>>1 スーパーではなく、コンビニいけ
ぎょーさん在庫あるで
スーパーみたいに割安じゃないけどな
>>649 福岡人がまともでも、半島人が大阪なみに多いからなあ
マジで地震の時は注意してね(トンキン在住東北人より)
>>628 釣りだろ
その東北で起きた地震で大阪も揺れてますよって大騒ぎしてた番組もあったし
そいつ関西の奴ですらないかもしれない
横浜在住だが、3.11の時は、インスタントラーメンやミネラルウォーターの品不足が4月まで続いた。
もう少し短かったような気もしたが、自分で撮影した「辛ラーメンだけ売れ残っている写真」を引っ張り出したら、
Exif情報が「2011/04/01 21:52:38」と「同 21:52:48」だった。
それぐらい長く品不足が続いたので、大阪での買い占めを批判できないと思う反面、
3.11ではセシウムガー、ヨウ素ガーと噂が飛び交ったのに対し、今回はただの断水なので、
そこまでパニックになることもないとも思う。
とにかく、早期の復旧と犠牲者の冥福を祈る。あれでもかろうじて日本人らしいので。
>>679 東日本大震災の時は、東北優先で東京が後回しだったから不足してただけw
大阪民国人糞すぎやなw
ポリタンクに貯めた水道水は塩素抜けるとカビるので
一週間ごとに20リッター2つをお洗濯用に回して新たに補充してます。
災害の備えを怠らないことが肝要です。
>>665 支援も何も既に物流が普通に動いてるわけで
商魂たくましい大阪人
今頃、近県のスーパー、ドラッグストア、
ホームセンターの開店前で並んでいる
100円の水が500円になるんだ
この機会を逃す大阪人はいないよ
>>571 「オイルショックの時も普通に買えた」って言ってたけどな@東京23区在住
あれも確かに色んな所で狂騒曲的なことが起こってたんだろうが、切り取りと言えば切り取りだったんだろう
>>676 311なら大坂も揺れてたぞ
余震も3と4の余震が3回きてるし
つーか、規模の大小比べてオレのがでかいぜ言ってる奴はガキかよw
食糧、日用品、ガソリンは
岡山→兵庫→ 大阪 ←滋賀←福井岐阜
←奈良←和歌山三重
でチェーン店のピストン供給しないと
日本を分断させようとする大阪民国こそ滅ぼすべき
民泊にスリーパーセル集めてるしな
マスゴミ信じるなよ
この規模の地震で不安になって買い占めしてるアホはごくごく一部だわ
>>686 テレビ見てるけど被災者が文句言ってるぞw
超高層マンションなんて地震になったら階段で数十階も上り下りして通勤するんだろうな
トイレも食事も外で済ますしかない笑い話
>>634 あの時本当に毎日揺れたよな
ピロンピロンでビクッとなってゆらあ〜ときてオエエエってなる
縦直下もキツいが横でゆらあ〜も結構キツい
何も無くても揺れている感覚だった
>>683 麺に凄いコシがあって美味そうだな(白目
毎度毎度のことだ。
いつも非常食や物資の買い置きを忘れて、いざ災害が起きてから慌てる。
女だけに限らないが、女は特にその傾向が強い。
政府が指定した災害から1週間は原則外出禁止とした上で、その地に残るなら食料品などは完全配給とし、基本的にその間は他地方への避難を推奨するのがいいと思う。
一人当たり10万円の補助金出すくらいは構わないから。
東日本大震災でも熊本でも、その場に残るのは二次災害のリスクが高いことが分かっているわけで。
水がなくなった位で他の飲料水とか食料品は平常時と何ら変わりなかったけど府内北部はそんなに酷いん?@天王寺区民
>>662 怖ぇ……
トゲ肩パッドや装甲車が売れるわけだな
大阪はやっぱり韓国的だ
たったこれだけの地震でこのありさま
>>697 仕込みだろ マスゴミは嘘ばっかりだからな
普通〜に生活できてるわみんな
>>1 売ってんのかよ?
東日本大震災では、タダ配りしてたぜ
アマゾンで2リットル9本頼んだ。送料無料のを選んだ。
賞味期限は製造から2年だそう。
今あるサントリーの南アルプス 5本 7/19期限なんで
飲み切ってしまおう。もったいない。
>>457 >>464 ありがとう、諦めずに買い物へ行ってみることにするよ。
>>472 そんなに変だったかな…
大阪市はいつも通りというかむしろ普段より空いてたが、高槻だとそうもいかんか。
まぁでも水くらいさすがに常備しとけつの。
>>697 そら断水やガスは止まってるから不便だろし文句もでるだろな
>>705 酷くない 普通だよ
マスゴミがおもしろおかしくしてるだけ
>>704 ライフラインに影響しない会社は強制休業させるぐらいじゃないとダメじゃね?
>>669 Amazon「お持ち帰りの方のみにお売りしています」
>>639 あの時大阪震度4位だったらしい
震源の淡路とか神戸の被害が酷かったんじゃない?
だからか昨日はなんもスーパーコンビニはなかった
マスコミがまたなんかいったのか?
2日後地震来るとか友達にいわれたけどそれか?
アホばっかりや。いつ地震くるかなんて全くわからんだろ
無責任すぎるわ。
3.11の後も、とにかく物資を慌てて買い占めてみたが、冷静になって考えてみたら
別に必要ないものばかりだったと考えるという。
多分女の本能なんだよ、とにかく目の届く範囲にしこたま物資を集めておきたいというのは。
ありとあらゆる機会にそのことが示されているからな。
本能だから仕方ないが、女の愚かさを示す一つの証拠であることに変わりはない。
自分のことだけしか考えない田舎者が集まって暮らす街らしくていい話じゃないか。
そうだろ???
>>700 またチョンモメンはそういう事やるのかw
こういう画像もあるんだが
チョンモメンってほんまクズしかおらんよなw
>>642 でもあんなコンビニの水じゃまず流せないよトイレ
付近一帯が断水?ならどうするんだろう
個人的に一番辛いのが飲む分よりトイレ
>>681 東日本の時、関東でミネラルウォーターが不足したのは福一事故放射脳のせいだよ
横浜なんて一度も断水してなかったろ
今回とは事情が違う
>>488は嘘つき
辛ラーメンなんか買ってる人、見たことないよ。
だから、だいたいどこの店でもコーナーの隅に少ししか置いてない。
>>38 どこでも起きる当たり前の事
落ち着くとわかっている一過性の混乱
それを問題にする必要はないだけの事
野球vsサッカー
関西vs関東
男vs女
非常時にも便乗する汚らしいチョンの分断工作
、、、
つかなんで物流止まってんの?道路バッキバキに壊れた訳じゃ無いしょ?
>>709 生の声でみんなブーブー文句言ってるなw
関西弁で元気に文句言ってる
でも元気だから大した事は無いんだろう
オーバーに言う土着気質みたいなものだな
静電気の火花を見て「大火事だーもう駄目だー」と盛りに盛り込むのが放道機関
買い占めるというよりは物流が止まって売り切れになってしまう。
バカマスコミはそういうこともわからない。
昨日一日マスゴミが躍起になっていたのが
悲惨な画、残酷な画、みんなの困った顔の画
思ったほどなかったので水道管破裂による湧水
塀の倒壊、コンビニ店の買い占め
この画を使い回しでずっと流している
実際は大した事ないんだろ
>>730 普段から全く売れないものは店頭には並ばない
これ豆な
マスゴミも何とか大惨事にしたくて一生懸命同じ事繰り返し放送してるけど
よその地区みたく 続けざまにデカイ余震が来ないからもうグダグダね
大阪は民度高いよ。
東京は日本で一番民度が低い。
東日本大震災の時、被災地でもないのに買い占めしてたからね。
しかも、遠く離れた大阪や他県の友人にまで連絡をとり、物資を送ってと酷い買い占めをしていた。
東京人は最低だよ!
辻元、大地震?そんなの関係ねー
モリカケ命、何人死のうがモリカケモリカケ
東日本大震災を思い出す…あのときは大変だったわぁ。スタンドもガソリン制限するし…
311直後の大久保隣接エリアですら売れ残ってた辛ラーメンw
鶴橋界隈でも売れ残るんだろな
昨日近所でカップヌードルが安かったからまとめ買いしたったわw
>>722 いやいや
本震来たらもっと傾く家が増えるから
>>738 台風のときに
わざわざ岸壁まで行って
波しぶきがかかる映像を垂れ流すのと同じ構図
さらに朝鮮人補正まで入れるからほんとマスゴミ
信用度ゼロ
・・アマゾンとかのネット通販でポチれば届くんじゃね?
>>737 今回は道路被害が軽微だったので、本部指示で商品配送されて一気に収束。
何件か店を回ってやっと見つけた棚がスカスカの店!
って感じじゃないの?
>>733 昨日は物流センターに積んでる商品が倒れたとか、配送中にトラックの中で積荷が倒れたとか そんな理由でコンビニ商品が少ない+買い占めバカが沢山買ってコンビニの棚がスカスカだっただけ。
昨日の昼以降は流通してるよ
マスゴミはパニック起こしてる様に映した方が面白いんだろ
>>733 昨日は高速通行止めしてたし帰宅困難者のお迎えや企業応援とかで車出す人増えて渋滞してるんでしょ
缶詰・ラーメン買う奴は、ただの低脳。
米・乾麺・乾物・調味料
これを買いだめるのが正しい。
>>727 ウンコナガレネーゼは給水車から貰ってきた水をトイレタンクにいれていたぞ
非常食にカップラーメンwww
大阪人はやっぱ救いようが無いアホだなw
>>754 たかだか震度6弱の地震でインフラが壊滅する被害出るはずがないわな。
>>5 ほんとだよ。現地住みだけどうちの近所のスーパーでも売れ残ってた。
あんなもん買ったって子供は食えないわ、おすそ分けも出来ないわ、
食えば水は大量に必要とするわでいいことなんもないからね。
>>752 道路がダメならトラックが来れないだろ
一ヶ月遅れで届くとかなw
>>230 東北大震災の時だってトンキンの連中が買い占めするから東北地方に物資がいきわたらなかったわけだが
特に原発爆発の時に飲料水の買い占めが酷かった
https://yolo.style/fs_17020702/ 補給する量の目安は? これは一日1?1.5リットルと言われています。
>>505 蟻も蜂も一匹で運べる量はたかが知れてるだろ
運用方法が違うんだよ老害
>>692 阪神淡路大震災の時は東京も一発目揺れたわ(震度2〜3)
夜中に大規模火災中継見て気の毒だったわ
デカすぎるとそこまで届くのかとビビったわ
ツイッターで「買い占めすんな、皆困ってんだよ」って高圧的な物言いしてるツイートがあったけどそんな言い方されても買い占めやめないと思う。いいねたくさんついてたけど。
>>738 高槻や茨木在中の同僚も、電車さえ止まってなけりゃ普通に出勤すると言ってたしね。
まぁでも余震(本震?)に備えるのは悪くないことだし、多少煽り気味なのはね。
>>241 うそつくなよ
買い占めてたくせにトンキン
>>766 あの程度の地震で丸一日も止まる方がおかしい。
この程度で買い占めすんなよ気持ち悪い
どんだけ情弱なんだよ
この程度で慌てすぎ
カップ麺なんて水とガスか電気がいるのにあほちゃうか
缶詰とかおかきとかにしとけ
欠乏もたいして長引かないから
便乗値上げとかにひっかかるな
>>752 今Amazonで確認したら
2リットル入りのペットボトルの水は一時的に在庫切れになってるのが多いね
大阪コンプの痴呆土人が湧いとるの
土人は土人らしく狩りにでも行ってこいや
>>20 普段使わないものを備蓄すると、賞味期限が来たら買い替えなければならない
何十年に一度のためにそんなことをするより、災害が起きたら真っ先に買い占めた方がお得でしょ
東京人の無神経で冷酷非道な姿は、東日本大震災が起きた当時の東京メディアの報道姿勢を思い出せばよくわかる。
.
東日本大震災が起きてまだ東北が大混乱している最中、東京のテレビ局は、東北の被災者の気持ちを考えずに、東京の自慢ネタばかりを流し盛り上がっていた。
建設中の東京スカイツリーや、上野動物園に新しいパンダが来たとか、ディズニー営業再開など…、こんな非常事態の時でも東京のメディアは東京マンセー報道をやるんだ!って怒りを感じたことを鮮明に覚えている。
関東ローカル番組でやるならともかく、全国ネットの番組でやってるんだから不謹慎極まりない。
なんで東京人はこんなに自己中なんだろうか?
明日は我が身!
東京さえ良ければいいという考え方を続けていたら、東京で大災害が起きた時に誰も助けてくれなくなるぞ!因果応報ざまぁ〜って言われてしまう。
>>733 馬鹿どもが買い占めのためにクルマ出してるんだろ
こういう時はケータイとかクルマは不要不急の用事には使わないのがセオリーなのに
昨日のテレビでマスコミが、店に無くなるから冷蔵庫のもので過ごせと何度も煽ってたの見たけど。逆効果だろと思いながら聞いてたわ
>>729 あの時の品不足は「セシウムガー、ヨウ素ガー」のせいだと書いたつもりだが?
そして横浜で断水したと書いた覚えはないのだが?
>>767 トンキンのほうが人情味が無い分酷いかもな
https://www.kango-roo.com/sn/k/view/2575 『根拠から学ぶ基礎看護技術』より転載。
今回は1日に必要な水分量に関するQ&Aです。
1日に必要な水分量は、どのくらいなの?
1日に必要な水分量は、飲料水として1000〜1500mL程度と考えられています。
北摂と大阪市内だけだろ
昨日交通麻痺したの鉄道止まってたからで
もう動いてるから道路も物資も流れる
大阪でミネラルウォーターを
普段の数倍の価格で売ってこようかな
熊本地震で読売テレビの連中が現地の食料を買い占めてたよね
関テレは中継車が現地で給油待ちの列に割り込んだよね
大阪は民度高いよ!
東日本大震災の瓦礫を関西で唯一受け入れた自治体が大阪。
555 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/19(火) 07:20:43.39 ID:pAl7eYFG0 [3/9]
ウワァ 東京人みたい・・・
610 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/19(火) 07:28:23.95 ID:pAl7eYFG0 [4/9]
まるで東京人・・・・
657 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/19(火) 07:33:20.55 ID:pAl7eYFG0 [5/9]
あー、地震があったのに、なんでこんなに平和なんや、
行きたくない・・・・
679 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/19(火) 07:36:03.79 ID:pAl7eYFG0 [6/9]
東京人みたい・・
758 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/19(火) 07:48:02.72 ID:pAl7eYFG0 [7/9]
缶詰・ラーメン買う奴は、ただの低脳。
米・乾麺・乾物・調味料
これを買いだめるのが正しい。
767 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/19(火) 07:49:06.34 ID:pAl7eYFG0 [8/9]
まるで東京人・・・・・
780 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/19(火) 07:50:27.98 ID:pAl7eYFG0 [9/9]
東京並みの民度wwww
抽出レス数:9
2011年は東京がこうだったしな
どこで地震が起きてもこうなるんだよ
いやグンマーだけは別か
先の地震でも何のパニックも起こらなかったからな
東日本の時もひどかったな
仕事終わって翌日帰ってスーパーいったら米もパスタもレトルトも何にもないの
あるのは比較的高額なレトルトとか、極細のサラダパスタ
まぁソレ食ったけどさ
>>781 大阪コンプw
ねえよ
ほんと発想が民国だな
>>739 韓国系は別。
売れないのに隅っこに居座る。
>>8 東日本のときは福島方面の
救援物資は公務員の怠慢と融通の効かなさで
半分以上が磐城でとまってたんですけどね
深刻な物資不足だったのにも関わらずだ
大阪でもそうなるだろう
>>773 あの買い占めは地震じゃなく原発事故。
東京近辺の水道水から基準値以上の放射性物質が出た。
>>1 まだ現地に残っている連中は貧困層だから
カップ麺とかになるんだよな
普通は逃げるって
残っている連中の命は安もん
>>790 ウンコやシッコしないのならそれだけで足りるがな
ウェットティッシュ常備してるのなら手洗わなくていいからな
いろいろ止まってたのは安全点検のためだろ
阪神や東北みたいなレベルじゃない
大阪の人間なら知ってそうなモンだが
こういう売り惜しみとかにひっかかるな
風で窓がカタカタゆうたかとおもたら揺れてた
1か2だな
震災ボランティアは助ける前に安倍信者かどうか確認しろよ
アベや維新と答えたら放置ね
すでに流通が復活してるみたいだから店側大勝利の予感だなぁ
>>805 東日本の場合は放射性物質汚染があったから、単純な災害とは一緒に語れないと思う
>>3 おいおいw
大阪民国ですぞw完売御礼に決まってるだろ
高槻市民「買占めは駄目よねぇ〜」
おめぇも底辺大阪土民じゃい!
辛ラーメンを必死で昨日からステマしている韓国人がいてるが、まったく売れていない。
高槻市内の昨日、月曜日に酒類以外全て10%Offになるスーパーでも全然売れてなかった。
辛ラーメンにダイオキシンが入ってた時があり買う日本人は少ない。
北部は、東京出身者が多いから、
買い占めてるのは東京人だろ
さっきまたドンてきた
昨日と近い時間やん
気が張るよ
去年、北朝鮮有事や災害あったときのために備蓄しろって何度も言われてたやん
毎度毎度アホすぎる
東京で買い占めして
福岡にとんずらした歌舞伎家族がいたよな?
(´・ω・`)リアル北斗の拳の世界に…
(´・ω・`)じじいの墓の上から種籾を植えるしかないな
>>779 【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
在庫あり。
生協で水頼もうかと思ったけど
日数かかるのでアマゾンにした。
>>805 あのときはピースボートが余計な事して
物資の補給地域に偏りができた
>>816 非常時に下らん煽り繰り返して何がしたい
>>765 届かなかったのはインフラ壊滅していたからだよ
鉄道が一駅流されたり町が全部水に漬かるレベルだぞ
一帯の道を作る所からの復旧と水道管修理じゃレベル違うだろ
東京人よ、江戸時代から400年間、大阪の人・物・金・企業を盗み続け発展を遂げてきたんだから、大阪が大変な時に10兆円ぐらい還元するつもりで寄付してやれよ!
>>825 気が張るってどこの方言だよ
関西人も使わないだろ
食べて応援
安心しろ、東京や東北のように放射能汚染はしていない。
昨日の夜、スーパーに配達してる友達が明日は普通に配達だ…って残念そうに言ってたからな。
断水の場合トイレの水はどうするんだ?
田舎なら井戸水か川の水を汲めばOKなんだが
気を付けろよ
壊滅的なダメージ受けると外人どもの暴挙が発生するだろう
暴れられる前にヤれ!
>>511 マルチビタミンをストックするのもオススメ
300錠とかあれば家族で一月ぐらい大丈夫
非常食の定番は
やっぱり
乾パンだよ。
これに尽きる。
氷砂糖が少し入ってるし。
あとビスコが売れてるよね。
カップ麺はお湯なければ水でもok
規定の倍くらいで麺ももどる
防災訓練で食べた
どうやらかなり局所的でたいした地震ではなく良かった
311の仙台どころか東京より全然被害ないみたいだね
>>809 本当に困ったら猫砂やシートも使えるよ
覚えておくと役に立つかもしれない
そうならないことを祈る
>>838 昔から首領は各地からできそうな子供を都へ自分の部下にするために連れて行った
誘拐みたいなもんだ
>>827 有名人ではないがキャリーカート引いて西日本まで電池を買い占めにきたトンキンが話題になったよ
これで民度が低いとか思ってる馬鹿がいるが本当に民度が低いところ暴動が起きてるからな
マルチビタミン マルチミネラルはいつも60日分づつ注文してるので
平均で1か月分はいつもあるはず。
非常用考えると、残り1か月分くらいになったら頼むというのもあるかも。
大阪は被災地!物資が足りないのは仕方ないし、買い占めが起きても仕方ない。
東日本大震災の時は、被災地じゃないのに東京人が買い占めに走ったから叩かれたの。
被災地は東北。東北のことを考えずに東京人は買い占めをした最低な行為。
乾パンも飽きるからな
羊羹とかビスコ、栄養補給ゼリーなんかも便利
たった4人死んだだけで
この騒ぎ様は
あの熊本地震詐欺に似ている
なぜ騒ぐ?
なぜ騒ぐ?
バカ?
とりあえずゴミ捨て場行ってペットボトル拾ってきて水道水詰めてオクに出せばいいのか?
7年前いっぱいいたな、そんなの。
>>858 そうじゃないな、マルチビタミンをストック分で一袋つねに用意しておけばいいのか。
>>800 関東民としてはグンマーも心配なんだが大丈夫だったの?
お山がおこしていたみたいだし
東京の連中は東日本大震災の時に被災地でもないのに水や食料買い占めてヤフオクに出してたんだよな…
>>858 どっちも入ってるの売ってるが俺は開封してないのが9個あるぜ
ただ間違って注文しただけなんだけどな
それにそれはドーピングで引っかかるらしいしw
大阪人、落ち着け
ちょっと電車で離れたとこ行ったら、腐る程売っとるわ
>>721 そうかー
大阪で地震はほんと珍しいんだ
相変わらず関東もチビチビ揺れてるから他人事ではない
>>759 あーなるほど
それも汲みに並ぶのか…
別に売れる分には問題ないだろうに
暴動が起きて盗まれたわけでも無いし
そりゃ災害が起きたら買いに走るよ
>>861 大阪人一人の命は、東京人10人分の命の重さ・価値になる。
>>859 あんときの東京は被災地だ
もちろん仙台ほどの揺れはなかったが
今回の大阪の大部分より揺れたし被害も甚大だった
しかし東京の人間はオマエのように騒がず我慢した
さらに大きい地震起きるって
言われてるから備えた方がいいわ
>>398 谷崎でも読めば?
使う人が下品だと下品になるだけだ
>>849 311の時の東京の震度は5だったのにメチャクチャだったからなぁ…
>>857 買い占めが起きていないのに、どこかの国のマスゴミは買い占めが起きてることにどーしてもしたいらしい。
物流が動いている事実からみてもあり得ないのに、マスゴミの民度の低さと日本人じゃないマスゴミ関係者の多さに危機感を覚える。
これマスコミねつ造してない?地震当日の画像使い回すとかして?危機感ある絵の方が数字取れるから?
>>805 あれ酷かったよね
足止めされてる間にアメリカだっけ?自衛隊だっけ?かが、SOS出してる小学校の屋上にヘリで救援物資を降ろしてくれた。その行為すらお上がGOサイン出してないのに勝手な事するな!と叩かれたんだっけ
災害時でも議員様公務員様気質が抜けないから1番信用ならんよ
>>869 なあ
カップ麺ってお湯必要だから不便じゃない?
缶詰だなあやっぱり
>>859 この人、大丈夫?
心療内科を受診した方がいいよ
知らないかもしれないけど、東日本大震災は東京でも最大震度5強で死者も出てるよ
この東京に対する尋常ならざる憎しみに寒気を感じた
水とか重いし買いに行くのめんどくさいからアマゾンでポチってもええか?
届くよな?
大丈夫!滋賀県にたくさんカップ麺余ってるから買いにおいでw
震災経験者から言わせてもらうと
カップ麺は非常食にならない
水道が止まって水が超貴重になるのに
水を多量に使う麺類は腹持ち悪いし
食った後喉が渇くし
>>1 東京民も大して変わらないな。
国道4号沿いなんか埼玉県内は都内ナンバーだらけで、ガソリンが
根こそぎ売り切れになっていたし、周辺のコンビニやスーパーも都内ナンバー
だらけで、食料も買い占められて、地元の人間が何も買い物出来ない状況。
イナゴか?と思ったわ。
>>774 直下型地震だからな。震源の真上の線路なんて、どうなってるか知れたものじゃない
高架の基部から線路まで安全を確かめていないと列車の運行なんて、日本基準だと出来はしない
新幹線とは違い一律の規格で造られているわけでもないので調べる箇所も自然と多くなる
第一、新幹線を優先して運行再開させて、在来線は後回しにしたからな。作業員にも休憩は必要だ
>>864 それは大阪は地震が少ないから備蓄していなかった人が特に多いって土地柄もある。
これを機に備蓄するようになるだろう。
>>843 湯船を空にしない
お湯をためておく
トイレ対策
東北地震の時の買い占めを笑ってた関西人はこんな気分だったのかwww
>>890 ほしいものリストに入れとけば誰かが買ってくれるんじゃね @龍田
買い占めってオフィス街のコンビニとかだろ
ちょっと郊外に行けばスーパーに商品が山積みでしょ
野球vsサッカー
関西vs関東
男vs女
非常時にも便乗する汚らしいチョンの分断工作.
カロリーメイト最強だろ
でもあれパサパサして喉乾くよな
震災の時、東京では食料品の棚が空になっても辛ラーメンだけは売れ残ってたけど
大阪はどうですか?
買い占めようって空気じゃないよ
別に普通だもん
どんな大きな地震と思ってるかと笑えるわ
>>895 熊本は、物資が有り余りおにぎりとか大量に捨ててた。
とりあえず、ホットケーキミックス買いだめしておけ
あいつは万能だから水とかあればパンにもなるしクッキーにもなる。
>>867 東日本大震災の時の東京は被災地だぞ
東京も千葉も茨城も被災地だったから東北大震災じゃなく
東北関東大震災とか東日本大震災って名がついた
東北菅盗大震災を嫌った菅直人が東日本大震災に固定したらしいが
>>885 あれ止めていたのは公務員じゃないよ。
ピースボート。
>>20 備蓄したうえでさらに手に入る状況では入手するので品切れになり
品切れになり手に入らないという状況がさらに入手競争を煽る
それが人間の心理であり東日本大震災でも各地で見られた
>>861 辻元の生コン利権で無駄なコンクリートブロック塀が作られてなければ防げた死亡事故だったし騒いで当然
亡くなった方々にお悔やみを
>>904 大阪は日清とエースコックのお膝元だぞ!
そんなの食うかよ!
家が多数倒壊してるわけでもないのに周りがやかましいねん
在来線ほぼ復旧してるし大したことねーわ
どうもわからんな
阪神大震災経験した者としては、長期籠城より、さっさと安全な地域に脱出することを考える。
1週間分くらいは意味があるだろうが…溜めすぎても無駄やぞ
バカにしてるけど、深刻なのは東京圏だよ
今の日本では、大阪名古屋札幌福岡が全力出しても東京を支えることができない
東京で直下型地震起こったらマジで餓死者出るよ
>>912 高槻は辻元ランドだからなんとかするだろ
>>910 ねえ?関西の人だって、あーこう言う地域もあるのねって、ねつ造に気付いてないだけなんじゃ無いの?
>>916 辛いものが好きな地区あるよな
あの辺の人も買わないもんなの?
>>876 東京の隣の千葉なんか大津波まで来て25人くらいなくなってるのに、みんな被災地=東北と思ってるから誰からも心配してもらえなかったもんな。
挙げ句の果てには計画停電で電気止められるし。
>>881 ほかで6を経験したが
あんときの都内の方が揺れたし揺れる時間も長かったよ
体感っして5ってのは納得してない
>>917 同意
大震災級とはほど遠いのに
これとばかりに大災害のように報道するのはやめてほしい
ワールドカップでも放送してりゃいいんだよ
>>925 まあその電車が止まってるけどね。歩くか
東日本では東日本広域で製油所が停止したから
コスモ
堺→四日市 →関東東北
出光
苫小牧・知多 →関東東北
JXTG
水島→和歌山・堺 →関東東北
とバケツリレーしたが全然足りなかった
大分→山口麻里布→岡山水島→大阪堺・和歌山→
ぐらい全国完全ピストンしてギリギリ
食糧や日用品も似たようなもんだろう
>>889 憎し知り合いが東京の人なだけな気もするがww
>>918 ごもっともです。
でも、人間って簡単には離れられないよね。
だから備蓄に走るんだと思う。
即席めんて水使うし味が濃くて喉乾くし
倍の倍で水が消耗すんじゃないのん?
>>906 そっかあ。
でも今回は犠牲者も少ないし目立った建物の倒壊もないし、そこまで救援物資が集まらなさそうだな。
>>870 飼い慣らされて
震度2 気が付かない、横になっていれば気が付く
震度3 立ちくらみかな?
震度4 おおうw
震度5 久々にキター(・∀・)これで少し解消して下さい
インフラストップ演習は冬のドカ雪テロがあるしミンスのトラウマあるからな
数日分は常備するようになった
>>861 馬鹿じゃないんだよ。
ただなんでも政府をひたすら非難するネタが欲しいだけだ、マスコミは。
自分さえ良ければいいとばかりに買い占めに狂奔する日本人の群れww
いやあ、民度が高いっすね〜ww
>>889 しかもその範囲が半端じゃなく広かったしね、311
あと流通がとまったり東北方面に全力投入されて、
コンビニやスーパーの追加搬入が無いのが痛かった。
自分、神戸と東京、どちらも体験したけど、
311に比べたら神戸は局所的みたいなもんだったわ…
実家が東灘区だけど、近くで潰れて人が亡くなってる家がある一方で、
当時新築だった実家のマンションは散らばった食器の片付け程度で済んだし。
まあ、割れそうなものは一通り割れたけど。
なんでスーパーで買い溜めするの?
アマゾンとか通販使えばいいじゃん
断水の地域はわかるけど
数日くらいの食料家にあると思うんだけどさ
無いのか
大阪は市長と知事がしっかりしてるから大丈夫だろ。
自衛隊にも給水活動してもらうみたいだし。
>>924 ガス水道が止まった東北と北関東優先で電気を流す為に首都圏は計画停電
>>718 だから外出禁止令。
他地方への避難以外の目的で外に出ていたら拘束の上で強制的に他地方に避難させる。
実際危ないしな。
>>926 辛いものは喉渇くだろ!
水出ないのに食うかよ
断水したり、ガスが止まっている被災地で、
いつもより水や食料が売れて品不足になるのは普通のことなんじゃないの?
未だ現地に残ってカップ麺食っているとか
空気読みすぎだろ
でっかい地震来ないかなあ
>>893 なぜ都内より震源に近い埼玉でガソリン入手できたか知ってるか?
あんときの権力者が意図的に都内に物流止めたんだぜ
物流が完全にお亡くなりしたわけじゃないんだから日々きちんと補充されるやろ
JR西の主な路線が全面復旧 大阪モノレールは見合わせ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000013-asahi-soci JR西日本の一部路線が19日始発から全面的に復旧した。これで私鉄も合わせた関西の主要鉄道は、大阪モノレールを除いて復旧した。
って書いてあるけど
>>886 お前は、半日食わんかっただけで死ぬんか?
なんなら、原付かチャリ使えや
これは、阪神大震災の時も思ったんだよね
日本が壊滅した訳やないので、ちょっと離れたとこは、
通常運転しとんのや
近くに巨大スーバーあるから大丈夫やで大阪にでてきた田舎者だけだろ食べ物がー!ってそわそわしてるのわ
死ぬ前に551の豚まん食わせてくれ
…_| ̄|○"
>>953 避難できる人はした方がいいんだよね。物資やインフラ考えると
しかし、こんな時でも出張がー会社行かなきゃなのがなあ
日本の企業やっぱおかしい
>>924 被災地が東北限定なら東北大震災なんだけどねぇ
日本語わからん?
, - ― - 、
/ - - ヽ そんなことより、ウィンブルドンはよ
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo
「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo こういう考える力が乏しい人間が多いとパニックが起き、余計な被害が拡大する
カップ麺って、水とガスか電気が無いと食えないから
保存食としてはイマイチだろ
そりゃ詐欺師辻元を当選させるお国柄
こうなるのは当然
>>929 震度6にすると幹線道路が一気に緊急専用で一般通行止になるから
意図的に5にしたんだろうな
あんなにまともに立っていられない5はないよ
>>632 不謹慎すぎる!
鉄道停止し関西の活動を停止しろ!
こんな時に非常食バラまいたらいいやんけ
どうせいつか腐るのに
>>869 震度6弱地域に住む大阪人だけど、普通に売ってるんだけど。
茨木や高槻が無いだけでは?
>>800 93年豪雨の時の鹿児島も、8/1、8/6、の2日で
県内約9200箇所で土砂崩れ土石流、全半壊浸水家屋2.4万戸、死者78名
さらに追い打ちで9/3の台風13号で全半壊浸水家屋6700戸、死者33名。
それでも義援金活動も一切なかったし、平穏なもん。
例のプロジェクトエックスの電車から逃げた奴らと道路に取り残された
県知事を含む2000人ほどは、県と市町村職員が
桜島フェリーを駆使して救出した。
日清食品は滋賀の栗東市にでかい工場
あるから今日は店に溢れるほどあるだろうね。
>>973 北部はライフライン途切れてるとこもあるからしゃーないわ。
他の地域で買いだめに走るやつはアホ。
>>919 東京だけじゃなく日本経済エライことになるわな
マジ怖いわ
リッツの非常用缶も便利
上にトッピングするものでしょっぱい甘いのバリエーションが変えられるから飽きない
>>982 あほか
海外だったら「購入」すらしないから
略奪になるから
アメリカだと台風でもそうなるんだぞ
311てめーのとこは棚にあげ被災地を買い占めネタで叩く
東京のマスゴミ
>>984 ケチってる場合じゃねえのに
パフォーマンスのTwitter更新よりさっさと行動決断しろよって感じ
トンボ鉛筆は最低だが、それを遥かに超えるのは、死者の数で賭けをしてた神田うの。
【大阪震度6弱】 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1529364067/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241219083830caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529354584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪震度6弱】 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も ★2 YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【大阪震度6弱】 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も ★8
・これ東京の時より酷くないか? 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 義理と人情どこいった?
・【鉄道】買い物難民を救え! 静岡・東伊豆で”買い物列車”運行 品切れ続出!買い物客が殺到 [愛の戦士★]
・【新型肺炎】封鎖措置で混乱する武漢…脱出図り駅に殺到、食料買い占め
・【中央日報】韓国首都圏のガソリンスタンドで品切れ相次ぐ…「第2の尿素水事態」に様々な業界に広がる懸念 [11/30] [新種のホケモン★]
・神戸有数の夜景スポット人気 コロナ「3密」避けカップルや家族連れの車殺到、苦情相次ぐ [ばーど★]
・【ちばとぴ】銚子電鉄のまずい棒、GWに想定外の来訪客殺到で品切れに 2年前は大量在庫を抱えていた [みの★]
・上海イケア店舗で大混乱、コロナ封鎖直前に買い物客が出口に殺到 [きつねうどん★]
・【経済音痴】リラ暴落で海外からトルコに買い物客が殺到、エルドアン失政で国民は安いパンに行列… [BFU★]
・【将棋】みろく庵の豚キムチうどん、注文殺到し品切れ ヤクルト由規は鴨せいろそば注文
・〔すごい話!〕μ’sのソロコレBOX即完売!発売日品切れスタートの大盛況!特典なしでも予約殺到!
・【消費増税】買いだめ需要「想定以上」 買い物客殺到、物流にも影響★2
・【東京】スーパーの「3日に1回」要請から一夜、朝から買い物客が殺到し、大行列を作ってしまう ★7
・【サーティワン】1270円でアイス10個買える「よくばりフェス」を早期終了 カップなど品切れで [モフモフちゃん★]
・【不祥事が相次ぐ東京五輪】開閉式コンセプトに「復興五輪」記載ゼロ…式典Pの言い訳にも批判殺到 [ウラヌス★]
・今度は「顔で選べば1番」発言に批判殺到…参院選を前に「維新の会」で相次ぐ不祥事・失言・疑惑の数々 [クロ★]
・【スポーツ動画配信サービス】<DAZN>値上げでJリーグなどの「年間視聴パス」に駆け込み需要か!?売り切れ相次ぐ...: [Egg★]
・マスク品切れ「私たちを責めないで」 ドラッグストア店員、疲弊する日々 ★3
・【ゆめぴりか】スーパーなどの店頭から姿を消しつつある。品切れになった小売店の売り場を他のコメどころは虎視眈々と狙う
・【速報】マスクとトイレットペーパー、全国で品切れ 入荷時期、数量なども全て未定
・ワクチンを接種した芸能人、39度超の高熱など副反応が相次ぐ
・【永代供養に切りかえ】「墓じまい」増加で相次ぐ「離檀料」トラブル 700万円請求も
・【芸能】中居正広の騒動拡大で木村拓哉ファンから聞こえるホンネ… 「キムタクと他の4人、大きな差が付いたねぇ」などの声相次ぐ [冬月記者★]
・【東京五輪】五輪出場権が懸かる「世界リレー大会」への不参加表明相次ぐ…米国、ジャマイカなど強豪国も [ボラえもん★]
・【茨城】 池の水抜いたせいで酸欠か、ヘラブナなど魚3・7トン大量死…「悪臭ひどい」苦情相次ぐ [朝一から閉店までφ★]
・【とんでもねぇ輩たち】 それでも富士山に登りたい!救助要請相次ぐ 熱が38℃あって登る前から息苦しい、道に迷った、疲れたなどなど
・米国当局「1ドル札は絶対に拾わないで」 アメリカで「猛毒が付着した1ドル札」が落ちている事件が相次ぐ、拾った女性が全身麻痺被害も
・【話題】トイレットペーパーを大量に買い占めて妻に激怒された夫、「私に落ち度はない」と共感求めるも批判相次ぐ
・【ノーマスクピクニック】<全面中止>「誹謗中傷で身の安全考慮」新型コロナウイルスの感染を広げるなどとしてツイッター上で批判が殺到 [Egg★]
・【中国】 再び感染相次ぐ 「戦時状態」を宣言 [影のたけし軍団★]
・【東京五輪】各国選手団で感染相次ぐ テニス男子で棄権も [クロ★]
・発がん性懸念の「PFAS」各地で相次ぎ検出 日本の自慢「水道水」完全終了
・【水産】足切れダコ 岡山で水揚げ相次ぐ 天敵増か共食いか 背景に温暖化 [すらいむ★]
・【食品】「お米」コロナ禍前から2割安、食料品の相次ぐ値上げのなか値下がり続く [HAIKI★]
・岸田首相の人権メッセージに相次ぐ疑問の声、 「差別の少ない国なのに」 擁護コメントも [首都圏の虎★]
・【ネットで話題】涙ながらにいじめ反対訴えるアメリカ人少年の動画、各界著名人の激励相次ぐ トランプ氏の長男も
・【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★6 [ボラえもん★]
・(ヽ´ん`) 「トイレ詰まった業者呼ぶか」業者「合計で50万円になります」(ヽ´ん`;) 「え?」 水回り修理の高額請求相次ぐ
・「小遣い月1万3000円、昼食代込み。家事育児も疲れた」という夫に同情の声相次ぐ 「下僕のようで可哀そう」 ★2 [みなみ★]
・百田尚樹氏、「人口少ない鳥取から選ばれたヤツが総理に…」発言が物議 「保守じゃない」「アベサンに恥を」疑問の声相次ぐ [朝一から閉店までφ★]
・【東京五輪】五輪のために日本は、東京は犠牲を払うべきなのか IOCバッハ会長の発言に反発相次ぐ 「今までで一番悪質」 ★3 [砂漠のマスカレード★]
・【格差】アフリカ諸国から不満相次ぐ 「コロナワクチンのアパルトヘイト(人種隔離)だ」 [影のたけし軍団★]
・全国で推計30万人以上いる性風俗店で働く女性「収入ゼロ、食事も十分にとれない」 新型コロナ 相談相次ぐ ★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・PSVR品切れのおかげでViveが猛烈に売れてる
・PSVR、米国で最終予約開始も数分で品切れ
・PS4『テイルズオブゼスティリア』各所で品切れ続出
・麦芽飲料「ミロ」人気急上昇 静岡県内も一時品切れ、再び店頭に
・【悲報】転売ヤーさん、マスク出品を削除されてしまう。品切れ解消か
・食料買い占めは何がいいんだ?
・ミートパイ品切れで常連客が激怒し店のガラスを叩き割る 普段はフレンドリーな印象だったのに…
・「Switch品切れだからPS4買おう」←なぜこうならないのに「PS4売ってるけどSwitch待とう」←こうなのか
・【韓国ユニクロ】品切れ続出 韓国国民が不買運動をやめてまでほしかった商品とは?「プレステ5も買ったし最近日本製品がアツい」[11/14] [新種のホケモン★]
・【牛角】「女性半額」で品切れ続出?ネットで指摘続々 運営会社「迷惑をかけたお客様には申し訳ない」 [香味焙煎★]
・ツイッターでヤクルト1000が大バズり中!うつ病と不眠症が治ると話題に!品切れでコンビニ複数件ハシゴする人が続出!
・【新型ウイルス】世界で広がるパニック買い トイレ紙に殺到、非常食の販売も激増
・【台風15号】「ガラスで手を切る」などの通報相次ぐ 10人以上搬送 千葉南部
・【カーリング】<「スウェーデン」トレンド入り>感謝の声相次ぐ「スウェーデンありがとう! お礼もかねてIKEAに買い物行くわ」 [Egg★]
・今度は「薬品」が品薄へ!原因は企業不正、買占め、原料買い負けのジャップコンボ!東日本大震災超えの品不足で安定化は2〜3年後に・・・
・堀江経営のワギュウマフィア、缶のハイボールに餃子3切れで1.1万円(サービス料別途)で批判殺到
・【新幹線】<公衆電話>56年の歴史に幕!サービス終了に惜しむ声殺到!「携帯の充電が切れて、公衆電話さんにお世話になりました」 [Egg★]
・【外国人労働者大幅解禁】人手不足業種から新資格要望相次ぐ 農業・介護・飲食料品製造業・建設・造船・宿泊・外食・漁業・ビルクリーニングなど
・【東京】豊洲移転延期、都が築地市場側の業者に正式説明 「混乱が増す」など批判する意見が相次ぐ
・「東京五輪」は魔法の言葉?屋内完全禁煙や温泉マーク変更など「五輪だから」の掛け声で社会の仕組みを変更する動きが相次ぐ
・【東京】路上や自宅などで容体が急変…“変死”→死亡後にPCR検査→新型コロナ判明相次ぐ ★7
16:38:33 up 32 days, 17:42, 3 users, load average: 14.40, 36.11, 51.03
in 2.0822269916534 sec
@2.0822269916534@0b7 on 021506
|