◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) YouTube動画>11本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529227609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/06/17(日) 18:26:49.74ID:CAP_USER9
実の母の棺桶に殺される インドネシア男性【動画】

インドネシアで実の母親の葬式で起きた事故により男性が亡くなった。Kabar Newsが報じた。

15日、スラウェシ島で行われた葬式で男性グループが階段をのぼり、棺桶を特別な台座へと運んだ。その瞬間、不安定な構造物が崩壊し、人も棺桶も落下。そして亡くなった女性の棺桶が40歳の息子の頭に直撃した。

男性は病院に運ばれる途中で死亡。事故の結果、さらに数人がけがをした。

【動画】
@YouTube



2018年06月17日 03:03
スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/incidents/201806175002253/

2名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:27:03.13ID:npTiewY40
ある侍の3人組が旅館に泊まりにいきました。
料金は一人1万円とのことなので、3万円受付の人に払いました。
その受付の人が女将さんに3万円を持っていくと
「3人ならサービスで25,000円なのよ!!5000円返してきなさい!!!」
と女将さんにしかられました。
受付の人は急いでお客さんに返しにいきました。
ですがここで悪魔がささやいたのです。
「ちょっとならパクってもばれないよ…」
と。
そこで受付の人は2000円を自分のポケットにいれ、侍達には一人千円ずつ返しました。
さてここでおかしなことが起こってます。
一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。
つまり3人で27000円払ったことになります。
それで受付の人が2000円もってます。
残り1000円はどこにきえたのでしょう?

3名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:27:33.28ID:zYwZMktQ0
友引じゃなくて親子引

4名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:28:41.36ID:0bj2pTYV0
一桶二鳥?

5名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:28:48.55ID:bUVNE6FP0
道連れ

6名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:29:30.91ID:Bc7J4uOU0
なんちゅう脆いハシゴや

7名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:29:46.99ID:dtRFUpWI0
日本でも似たようなの?あったよな
母親の葬式で蝋燭着けっぱなしにしてたら
そこから火事になって娘が亡くなったっての

8名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:30:23.27ID:bUJuK+aO0
土人国家ってこういうことあるからおもしろいw

9名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:30:36.17ID:QfSKoVp30
一人で旅立つのは辛かったということだ

10名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:30:44.43ID:HAA+68+50
段取り悪い

11名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:31:36.90ID:RZbcwMuI0
笑えません不謹慎です

12名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:31:48.97ID:YUVRUL1x0
(;・∀・)オカンに呼ばれたのか?
こんな死に方って…

13名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:32:01.37ID:34gSRPN30
>>2
受付関係無いだろ
馬鹿?

14名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:32:02.93ID:qBTpHq8c0
子離れできなすぎてあの世まで連れて行ったか

15名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:32:09.52ID:tDKGZUsA0
最高かよハプニング大賞とれるわ

16名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:32:10.17ID:Ee7iHVaG0
ガンジスに流しておけば助かったのに

17名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:32:20.06ID:Y3k9nBsk0
思ったより垂直に落下してたわ

18名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:32:36.01ID:r6otBtC00
オカンのお棺

19名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:33:01.75ID:mtpjfIDa0
魅入られたんだ…

20名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:33:38.73ID:JSe84Jti0
連れて行かれたのか…

21名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:33:43.98ID:wxV3z5Pr0
(`Д)   いってーな!しんじまったじゃねーか!
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんひとりでいくのさびしいから、ごめんね

22名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:33:47.75ID:0D7YjIT/0
オカンに殺されたわけか

23名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:33:50.56ID:9fBs55RD0
次元低すぎだろw
こんな連中が高速鉄道作れとか言ってる
管理不可能やで

24名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:09.67ID:Bc7J4uOU0
これだけ盛大に葬式出せるのは有力者の家だったのかな

25名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:19.17ID:RoObjNlA0
爆発の中国落下のインドネシア

26名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:20.02ID:TXPkDBwR0
母親の葬式をしようとしたら
息子の葬式が追加になったでござる

27名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:21.42ID:UokydeVw0
おかん「やっぱ息子も連れてくわ」

28名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:21.85ID:Y0+yL1+90
お棺に入ったオカンが!

29名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:27.97ID:sbdGsWKK0
>>1
ピタゴラスイッチ♪

30名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:36.79ID:3C+P+C0p0
放蕩息子とかならよくできたオチなんだがな

31名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:37.77ID:hgCHHySOO
オカンのお棺がアカン!

32名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:48.40ID:o11Zzrip0
思いっきり潰されてるな

33名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:34:50.03ID:HVzQNzeC0
出来の悪い子供で放っておくとよそ様に迷惑かけそうだからだろ?
それを考えるとここにいる連中ほとんどが・・・あっ。

34名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:35:18.78ID:NziP0SWL0
>>28
悪寒が走るダジャレだ

35名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:35:19.86ID:tDKGZUsA0
こんなん笑てまうわwwwwww

36名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:35:27.89ID:bMqsxhUz0
かーちゃん、残された息子が心配だったのね

37名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:35:53.92ID:KSyaA6yt0
うそだろwwwww




(´・ω・`)

38名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:35:57.30ID:rvFftuBK0
葬式が無駄ってはっきりわかるね

39名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:36:14.01ID:EYEIymrJ0
あのはしごの支えじゃズルっと行くわな

40名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:36:22.84ID:n3L3zeGP0
>>1
すげえ落ち方だな
中の母ちゃんもビビったろうな

41名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:36:24.74ID:krHPw96z0
輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などへ転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している
本人が死亡して生きた臓器を即移植する場合は
その臓器へ3±追随しやすい
生きていれば、本人から流転することはない

生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が9±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】

魂との次元が特異点(量子もつれ)しているために
丸く又は光りをぼかしていようにしか見ることができない
亡くなり時の衣装を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)の魂はいずれは記憶の脳がない
虫や植物などへ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる

近年は、伐採などで記憶のないオーブ(植物又虫)が飽和気味で
そのオーブが多数で整合された転生が増加している傾向である

42名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:36:31.44ID:bcE/xp300
呼ばれたんだな
あの世で仲良く暮らしましょう

43名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:36:53.72ID:QqABVv8d0
すごく重そう

44名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:37:00.64ID:WM3BkRln0
しょぼい足場にこんな人数乗ったらそら折れるわ

45名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:37:06.89ID:RQ9/ytwF0
とんだ子供不幸だな

46名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:37:12.71ID:Q5tuwQa20
コントかよww

47名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:37:35.36ID:wh+N4Oil0
友引かとおもったら赤口か

48名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:37:44.11ID:1T0fJHJl0
死者は身内を呼ぶとか連れて行くっていうからね

49名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:37:46.52ID:IkQYmC/+0
豪快に頭潰されててワロタ

50名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:37:49.82ID:p6IxRru50
誰が責任取るんだろ
場合によっては被害者が息子で良かったって話かな

51名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:37:58.29ID:3lVznYt/0
>>1
こういうオチかよ
予想外だな

52名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:38:06.17ID:Eh5+mbmg0
祟りかと思ったけど、状況からして普通に起こるべくして起きてるな

53名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:38:19.52ID:bcE/xp300
母親の棺桶なら諦めがつく。
父親の棺桶だったら許せない。

54名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:38:53.88ID:q217JNYj0
100人ぐらい居るな
日本より人の繋がりが蔓延ってる

55名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:38:56.70ID:sbdGsWKK0
>>1
もう少しでゴールだったのに、また振り出しからやり直し
しかも今度は2体

56名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:39:04.16ID:kPBcjNQW0
あら〜 友引かよ・・・

5748歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/06/17(日) 18:39:09.18ID:B6Umj9wK0
>>2
30000−25000円=5000円

5000円ー2000円=3000円

どこも消えてねーじゃん


これ何のコピペなの?

58名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:39:20.46ID:5ahIr2oo0
はいはいドリフドリフ

59名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:39:28.65ID:KWeKCmwa0
>>21
何て子供想いの母親なんだ…

60名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:39:40.84ID:DhMqSc6d0
階段が壊れたのか
怖すぎる

61名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:39:43.43ID:kQAYEIfL0
>>7
あったね
あと盆休みに一家4人で墓参りした帰りに事故で全員死亡とか

62名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:39:53.92ID:kDTYyvP70
不謹慎だがスレタイで笑って、動画で爆笑した

あからさまに危ないやんけwww

63名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:39:56.23ID:Y+ThCLOQ0
オカルトかよw

64名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:40:14.11ID:uYc2s/ud0
動画拝見しました阿鼻叫喚でしたね(´・ω・`)

65名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:40:22.66ID:81W14Dw90
恐ろしい 

66名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:40:49.00ID:6KQyt5890
ニートか障害者だったんだろw

67名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:40:51.22ID:Zur+xW9k0
ドリフだな

68名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:41:31.20ID:8rfx/NCN0
>>1
段が崩れて男性が落下、横たわってる所へ
その頭めがけて棺が垂直に落下って、ファイナルディスティネーション的だった
下手なホラー映画よりホラーだわ

69名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:41:49.18ID:By0lWx3q0
>12
評価する

70名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:41:59.48ID:FrRgp6M50
随分派手なセットだけど、金持ちの家なのかな

71名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:42:13.30ID:Ww/k/HSh0
>>48
うちの婆ちゃんは兄弟姉妹の1番末の弟を連れていった
独身高齢だったから心配だったんだろう

72名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:42:35.04ID:SGnBWaNk0
ずいぶん盛大な葬式だな

73名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:43:13.66ID:FlabpbJoO
>>68
2のスパゲティにハシゴのコンボ的

74名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:43:37.76ID:Qhm9zHxu0
連れていかれたのかしら

75名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:44:00.14ID:jMWmcG3c0
下手くそなピタゴラスイッチかよwww

76名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:44:45.37ID:ZG4ohYO90
息子だけ連れて行くってのが何かの力を感じるw

77名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:44:58.45ID:fOZO6e+j0
動画見たけどこれは死ぬわ、、
母ちゃん連れて逝来たかったのか、、道連れにしたい理由があったのか、、

78名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:45:11.12ID:Z5n9bReW0
笑ってはいけないの出川軍vs上島軍でやりそう

79名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:45:57.30ID:V80rMiKz0
>>71
どうやって?

80名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:46:23.60ID:7g1lXPYD0
不謹慎だけどワロタ
あんな細い足場にあれだけ人が乗ったらそうなるわ・・・

81名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:46:31.56ID:QZlwwWFP0
動画見たけど、不謹慎だけど、笑いそうになるわ
あんな不安定な足場じゃ、崩れてもおかしくないし

頂上付近に到達した瞬間に足場が崩壊して
真っ逆さまに棺桶が落っこちて、先に下に落ちた
棺桶を担いでた親類(?)の頭上に直撃してるし

ありゃ、首の骨折れて即死だろうな・・・
何か、ドリフのコントみたいな展開で、ギャグかと思ったけど
これ、本当に人死んでるんだよな

82名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:46:56.48ID:zyDAfnfb0
インドネシアってもっと近代的だと思ってた

83名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:47:06.12ID:BXVHkPAb0
>>2
これ面白いね

客27000 → 女将25000 + 受付2000

これで合ってるけど、最初の3万円が引っかかるから混乱する
もっと複雑だと分からなくなる場合もある

84名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:47:50.99ID:kpKIRiMn0
よくあるトランポへラダーを使ってバイクを乗せるときにラダーがずれ落ちちゃった感じではずれてるね

85名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:04.46ID:dzlhD0520
この反日炎上事件に突っ込むタレント来たw    
         
【大桃美代子】 猿まねパフォーマンスの韓国アイドル擁護 [06/16]
  「日本にこだわってくれる東方神起はありがたい存在なの。排除はダメ!!」と反論
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529146642/
   
      
131 名無しさん@恐縮です:18/06/16(土) 20:28 ID:UOS9XW3X0
もともと    
 「日本人は黄色い猿で人間以下キモイ!」という反日思想が
太平洋戦争のときにアメリカ国内で、敵の日本を貶めるために
生み出されて宣伝していた戦時下のイメージだった。
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚

 現在では当然、これは『人種差別 』扱いになって外国人が日本に対して
こういう表現を使ったら社会的に謝罪させられるヘイト行為になるけど
一部の韓国人や熱心な韓流ファンは理解できてない模様・・・
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚

86名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:10.82ID:++gBFNQN0
>>1
事故自体もひどいけど頭部を大怪我してる人をかついで動かしちゃったのもまずいんじゃないのか…

87名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:12.92ID:bmAkiwnz0
>>57
俺は理解できん
1000円戻ってきたから確かに一人9000円
三人で27000円
パクった2000円を合算しても29000円
1000円はどこに?
俺が馬鹿なの?

88名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:30.30ID:BjtMQlG+0
これは…

89名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:31.13ID:VUDueJje0
母「独りでは逝かぬぞ!!」
息子「ぬぅっ母者!!」

90名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:35.72ID:dRUOCRIo0
なにもかもがお粗末だった
気の毒だけど呆れる感情のが強い

91名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:50.61ID:V80rMiKz0
まず、何の心の準備も受け身の準備もなく
ハシゴが崩れ
数メートルいきなり転落した人達
その上に重い棺桶が狙うかのように
真上から直撃

92名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:52.73ID:BXVHkPAb0
>>83
でも考えてみるとスレタイとは>>2の内容が全然合ってなかった

93名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:48:57.71ID:obZA40Qw0
>>1

これは、オーメンとかサスペリアのホラー映画も彷彿とさせる現実の出来事やね。

母ちゃんの棺が垂直落下するところが、

作り物の映画より怖い。

息子をどうしても連れて行きたかった母だったわけやね。

94名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:50:11.80ID:Ubn5uRmV0
酷い話で笑えんな アリかよこんな最後

95名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:50:33.23ID:ZGNop8qq0
赤い布みたいなので確保してるわけじゃないのか
2人まとめて葬式てのものな

96名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:50:42.39ID:X9VbNq1p0
帝国主義や植民地主義には、きちんとした論理が通っている。
「お前たちは劣等な民族である。劣等な民族は自ら国を統治できない。
そのままにしておいたら、殺し合いや伝染病がはびこり、飢餓で死ぬ。

だから、劣等な民族のために優等な民族が統治してやらねばならない。

97名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:50:52.33ID:fEzM1++Z0
なってしまった以上は
母に呼ばれ付いていったと良い方に解釈するしか無い。
業者の過失なら賠償請求はすべきだけどね。

98名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:51:16.01ID:USQFN2Wn0
ずいぶん立派な祭壇だな

99名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:51:23.18ID:ME0i8iqj0
もうちょい頭使えよ

100名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:51:24.74ID:hagxDR810
息子がニートなら美談

101名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:52:06.82ID:8vfb87U50
立て続けに亡くなるのってけっこうある

102名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:52:31.93ID:EnvE9Cpl0
入れ替わってる?!

103名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:52:45.44ID:uboCRvOn0
リアルドリフワロタ
あの世で親子で「だめだこりゃ」

104名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:52:51.49ID:YTIFodCt0
誰が悪い?

105名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:53:16.62ID:QxvmeovV0
>>61
連れてかれちゃうんだねえ・・・

106名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:53:17.26ID:81b+OQme0
頭潰れたのかなこの息子

107名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:53:19.95ID:JNMPpTCP0
やっつけ仕事の階段が外れちゃったのか
途中まで見てて強度は十分かなと思った
外れるとは思わなかった

108名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:53:31.38ID:voEWnnxa0
>>1
こりゃひどい

109名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:53:42.54ID:HVzQNzeC0
>>96
それをちゃんと学があり人徳がある人間が言えば納得するけど、ゴミクズタンツボのここの連中が言ってもねぇ〜。

110名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:54:07.25ID:86POORaE0
階段治して今度は棺2つ揚げるんだろ?
俺が身内ならキッパリ断るわ

111名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:54:08.28ID:B2VKJsrx0
息子「オコチテオコチテ」

112名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:54:25.80ID:yibeKfJvO
友引的な?

113名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:54:34.00ID:ic1rjpUG0
>>2
侍である必要があるの?

114名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:54:46.10ID:wPcfXyDp0
ちょっとドリフっぽいなと思って動画見たが、さすがに笑ってる奴はいなかったな。

115名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:55:15.45ID:uxKvOUfm0
動画みたらそりゃそうだって思った

116名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:55:18.18ID:ZmiXqc2T0
これを機にシンプルな葬式になっていくといいな。
葬式は派手なほど、大勢来てくれるほど良いのだろうけど
事故が起きなくても遺族の負担大きすぎるだろ、これ。

117名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:55:57.46ID:+dzlAnfN0
一緒に逝けて良かったな

118名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:56:38.91ID:HtCN39Wr0
ばかじゃねぇのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:56:41.54ID:BXVHkPAb0
>>87


>>83を参考に。
3万円はただの計算途中の数字だから消える

3万円に3000円お釣りなので、3万円はただの計算途中の数字で実体は2万7000円

103万円に100万3000円のお釣りでも同じ、
103万円が消える

120名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:57:10.76ID:V80rMiKz0
>>87
27000は割引の一部を返金したあとだから
差額は返金した3,000円
2,000はパクった金だから3,000である必要はない

121名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:57:14.96ID:DlJ/xrgb0
一番負荷かかってそうな㊚が下じゃなく後方に向けて
足を踏ん張ろうとした途端メキョメキョ行ってるな

122名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:57:46.81ID:nPMwxiYW0
>>87
最初の三万円はもう関係なくなってるんだよ
旅館の料金が25000円で女が余分に貰ったのが2000円、合計27000円
侍が1人9000円×3人で27000円

123名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:58:19.53ID:jw2t6S7V0
ただの馬鹿だな、草しか生えんw

124名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:58:40.78ID:c++yEjZj0
母親「寂しいから一緒に行こうよ」

125名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:58:44.43ID:jVQ28Had0
なんであんな大変な思いして上げる必要があるの?
また降ろさないといけないじゃないか
無駄が多すぎる

126名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:58:55.98ID:3qoXWk1t0
>>57
>これ何のコピペなの?

何十年も前からあるクイズじゃね
登場人物の設定にはバリエーションあるけど

>>87
こんなのどこがクイズなんだよ、って感じで
何ら惑わされることなくストレートに正解する人もけっこういるようだ
数理的なセンスが影響してるんじゃないかと思ったり

俺も数学苦手でこのクイズいつも混乱する
>>57とか>>83みたいな複数人の解説的な文章を読んで、なんとか理解する感じ

127名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:59:35.79ID:DZYSYSHd0
馬鹿だろ

128名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:59:40.23ID:iHpxPgcb0
そして息子の棺桶を持ち上げると、

それが落下して孫が絶命

129名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:00:03.30ID:fEzM1++Z0
動画みてきたけど
階段が急過ぎる。強度が足りてない。もっと低く作るべきだったな。
毎回これなら寺院の構造と運営がダメだよね。

130名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:00:07.31ID:H9qxUKRF0
このバカタレがっ!

131名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:00:40.31ID:TXPkDBwR0
色んな死に方があるもんだな

132名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:00:40.57ID:V80rMiKz0
>>110
更に階段が崩落しそうやな
今度は2人ぐらい棺桶の下敷きで死ぬか

133名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:00:46.22ID:rEF/rsMa0
>>21
全亜が泣いた

134名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:00:47.86ID:tMip15Yw0
子離れできない親が増えてるという世界的現象だな

135名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:03:05.88ID:0O9qlGIo0
土人のお祭りワッショイワッショイ!



土人のお祭りワッショイワッショイ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

136名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:03:23.15ID:HtCN39Wr0
>>126
俺は解説読んでもわからんわ

137名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:03:27.64ID:EkdnIWOL0
動画みたがよく息子だけですんだな
ピンポイントで息子にあたったってすげーな

138名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:03:48.00ID:V80rMiKz0
息子は高齢独身やったんか

139名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:03:51.72ID:lzhPWtHu0
アンドレ・ザ・ジャイアントはお母さんの葬式の時に心臓麻痺で死んだ。

140名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:04:01.18ID:q/0WgweC0

不謹慎な書き込みをした人は
いつか必ず死にます
これは「fact」です

141名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:04:01.29ID:hPQpSCo00
祭壇の高さって決まっているのかな?
派手な葬式に見えるけど金をかけるほど親孝行という考えでもあるんだろうか
しかし今度は二人分だからもっと低い祭壇で行ったほうがいい

142名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:04:21.26ID:ic1rjpUG0
毎回、高所に棺おけあげるなら、なんて仮設階段なんだろ
どうせ、葬儀屋が料金を取りたくて、伝統でもない儀式を追加したんだろ

143名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:04:34.29ID:V80rMiKz0
よく人が死んでるんやろな

144名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:04:58.65ID:2Mo++2O90
葬式って結構笑いに溢れてるんだよな

145名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:05:15.32ID:EUhPCaCW0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは母親の棺桶を担いで階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか自分が死んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

146名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:05:37.50ID:3tL8lFd/0
>>2
9333円支払っているわけだが

147名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:05:57.47ID:ilABpX3H0
動画見たがあの大人数の中から息子だけが頭直撃で死亡とは・・・

他人が死ななくて良かったが、息子はかわいそう・・・

148名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:06:30.00ID:O/RV6upu0
なんて雑な葬儀だ

149名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:06:30.78ID:82oRbfll0
おかん「カンカン怒る」

150名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:06:43.87ID:pK8zvysL0
>>87
侍が実際に支払ったのは27千円
宿代25千円受付着服2千円で宿側も27千円
そもそも3万円払ってないのに3万円から引くのがおかしい

151名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:07:35.15ID:g3xeaEOO0
皮肉な運命だな

152名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:07:48.77ID:96UUoNoP0
棺桶を設置した業者、寺院、親族?
の業務上過失致死罪なんだろうなけど

息子も陰口たたかれたりして
かわいそうだな

153名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:07:49.49ID:s9znJ3Pa0
>>87
27000円に2000円を足すんじゃなく引くんだ
支払27000−受付2000=宿の収入25000

154名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:08:05.44ID:HjVsQjei0
こりゃこんな糞みたいな事してるんだから普段から葬式でけが人とか頻繁にあるんだろ

155名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:08:33.24ID:TUhIX2M60
>>137
全員息子だったりして

156名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:08:34.16ID:TXPkDBwR0
これはあらぬ尾ひれがついて
この村の言い伝えになりそうだなw

157名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:08:35.39ID:oUTxFLzY0
インドで死ねや

158名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:09:11.50ID:TjoH7UlB0
>>1-1000
日本人てこういう事故で草生やすよな

159名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:09:27.46ID:Ez4yG+XF0
>>1
これって数人亡くなったのではなくて息子だけが亡くなったのかな

他にもいるなら偶然。
息子だけなら連れていきたかったんだろうね

160名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:09:40.56ID:I2FDdZWg0
>>1
これ階段ちゃうやろ
ハシゴやんか
危ねえ…

161名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:09:46.20ID:IBeB19NL0
一人で黄泉の国へ行くのが怖かったんだろうね。

162名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:09:52.14ID:JNMPpTCP0
批判ならいいけど、廃版にしろ二度と歌うなだの、コンサート妨害するだの、やりすぎだろ
気持ち悪い

163名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:10:00.16ID:fAxB1V7h0
>>2,87,83
(´・ω・)30,000円(客が初めに払った金)−2,000円(受付の人がパクった金)=28,000円

28,000円÷3人=9333.33……(1人当たりの支払額)
1人9,000円っていうのが間違い

164名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:10:15.49ID:g3xeaEOO0
>>159
息子だけじゃね
文脈からして

165名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:10:23.28ID:0ICM5LKD0
連れて行かれたのか
笑い事じゃないけどドリフっぽい

166名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:10:25.63ID:0FyBNESZ0
あの世で母ちゃんと仲良く・・・できねーよな

167名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:10:27.34ID:iu7GSUh10
直撃死

168名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:10:28.19ID:s1bNSQKS0
動画見てて、問題なく運んだ動画なのかと思ったタイミングでのドンデン返しが怖い。

169名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:10:30.82ID:3qoXWk1t0
>>107
俺も想像できないパターンだった
>>1の記事をちゃんと読まずに動画見たけど
途中で支えてる人が足滑らすのかな?とか考えてた

自分の身体ひとつくらいで扱う小さな設備なら
自分の体重のかかり方、揺れ方傾き方などである程度予測できたりもするけど
大掛かりになると頑丈だろう、大丈夫だろうって油断してしまうな

170名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:10:46.12ID:A7kfmVDa0
崩壊って言うより
はしごズレただけだな

171名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:11:47.21ID:aEira9fb0
事故映像見ると誰が死んでもおかしくないのに息子にヒットしてるのが因果を感じる

172名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:11:58.88ID:TUhIX2M60
>>168
あとほんの少しでも奥まで運んでたら落ちてこなかったな…

173名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:12:05.06ID:SO84QwoK0
土人最高www

174名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:12:23.63ID:0FyBNESZ0
階段しょぼすぎるだろ

175名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:12:28.70ID:EekY/Kqt0
動画見たけど
なんでわざわざ高いところへ棺を運ぼうとするんだ?
イスラム教が総てこういう葬儀やってるとは到底思えないんだが。

176名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:13:10.66ID:ir6iZ/P40
あかんやつや

177名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:13:15.33ID:eHDKtvqT0
不謹慎なのは分かってるがこれで笑うなって方が無理だろwww

178名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:13:50.76ID:0ZD/Nalf0
バカ息子で未練があったんだろうな

179名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:13:55.64ID:ATInnwJt0
8名無しさん@1周年2018/06/17(日) 18:30:23.27ID:bUJuK+aO0
土人国家ってこういうことあるからおもしろいw

さすが土人のジャップだね

180名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:14:00.99ID:5d+Qg/H+0
>>1
どんな重さの棺桶だよ!

181名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:14:37.55ID:eHImvzle0
ハシゴ登るときは誰かが補助して抑えておけと
現場監督にこっぴどく怒られた事があるが
これ見ると何か納得だ

182名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:14:49.06ID:TUhIX2M60
>>175
イスラムじゃなくて土着宗教の風習じゃないかな

183名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:15:09.94ID:s17uU3rA0
梯子の足元を杭か何かと紐で結んで固定させてたっぽいけど
杭ごと抜けたのか紐が千切れたのか

184名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:15:10.05ID:Xzp1vQob0
え?

185名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:15:42.17ID:iHpxPgcb0
>>2
一人あたり、666.66円お釣りが足りなので、
666.66 x 3 = 2000円 で計算合っている

186名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:16:24.00ID:FkXIaFAy0
水色のシャツのが息子?

187名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:16:37.84ID:K28D/rvy0
>>1
棺担いで脆そうなハシゴを登ったらどうなるか誰も予期出来なかったのか気になる

188名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:17:19.46ID:HjVsQjei0
最後はちょっとコントみたいでおもしろい

189名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:17:38.65ID:I0aQ049C0
無駄に重そうな棺だな

190名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:18:16.05ID:TsdrsCqi0
また葬式出来るじゃん

191名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:18:18.18ID:HjVsQjei0
>>181
これ単なる加重オーバーだよ
支えたところで意味が無い
巻きぞいになるよ

192名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:18:25.74ID:3p4qT+U70
ていうか何で棺を上に上げるんだよ?

193名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:19:24.92ID:BbOtTw3N0
>>87
3人が払った金27,000円
受付25,000円と女将2,000円
貸借合いまっせ!
3万円はマヤカシ…

194名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:19:31.20ID:qXbRIQ7O0
>>175
高いところに棺桶吊ったりする風習があるらしい
インドネシアは沢山の島の国だから島ごとに風習が違うよ

195名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:19:40.10ID:QPcTpkO70
>>139
それマヒ?

196名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:19:55.38ID:9hIjGTLk0
>>126
わけのわからない解説をしてる人を笑うスレだよな

197名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:20:10.63ID:L4s0uPXL0
落ちるってそういう落ち方かよ

198名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:20:12.26ID:10ZGb8B60
いくらなんでもヤワすぎるだろ・・・
とも思うけど、あっちの人たちの方が木の性質とかよく知ってるんだろうな。

199名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:20:14.01ID:lMCsWhYq0
>>2
これ系読むと毎回あれってなって、毎回考え込まないと何がおかしいのか気づけないw

200名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:20:52.86ID:10ZGb8B60
>>175
日本も古代とかにはやってそうに思ってみたり

201名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:20:55.72ID:nUfIX3Gy0
参考動画かと思って安心してたらビール吹いた

202名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:21:10.99ID:8HdtObtW0
棺桶メーカーうはうはだな

203名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:21:23.58ID:2phPXvxT0
まずなぜそのショボい梯子で棺桶を運ぼうと思った?

204名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:22:02.53ID:d9DpwMD+0
たたたりじあ

205名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:22:12.30ID:/SIAHgOj0
棺桶が急な角度に耐えきれず後方に滑り落ちたのかと思ってたら予想外の展開

206名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:22:58.22ID:3qoXWk1t0
>>136
俺も「解説」読んで、ストレートに「そういうことか!」って納得したことないw
クイズ本文読んで誤誘導されて理解不能になるのと同じように
解説に誘導されるとそういう答え(正答)になるんだな、って思うだけで

いっぱい解説ついてるけど
どうやら「最初の3万円は関係ない」というのがポイントらしいんだが
なぜ関係ないのか直感的に理解できないというか受け付けない感覚がある

今回、個人的には>>163の指摘が問題文での誤誘導の肝かなって思った
俺の記憶では9000円じゃなくて9333・・・円だって話は初めて見た気がする
(俺には難解なクイズなので単に思考を上滑りして忘れてるだけかもw)

207名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:23:15.99ID:QPcTpkO70
各寺院に日本製フォークリフトが売れそうだぞ
すぐ行け営業マン

208名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:23:24.86ID:/o9vBclT0
結婚式の胴上げで落ちて死んだ新郎だか新婦だかいたけどどっちが悲惨だろう

209名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:24:48.38ID:T+iAPigd0
昔曾祖母の四十九日の法要で祖父が体調悪そうだなと思ってたら
そのまま入院して即亡くなった

210名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:24:58.65ID:o9Z5LZEIO
御柱祭的な事故かと思ったら更に上いってた

211名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:25:30.03ID:3qoXWk1t0
>>181
高いハシゴほどでなくても
1メートル程度の脚立で作業するときでも原則補助が必要だと思う

212名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:25:40.21ID:v6usmsZS0
気の毒だけど、斜め梯の固定方法を考えとかんと

213名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:25:55.55ID:2TITpmx20
今年オカン死んだけど俺も一緒に連れてって貰いたかったな

214名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:26:02.10ID:QPcTpkO70
>>208
幸せの絶頂で死ぬか
哀しみのさなかに死ぬか
だな
どっちがいい来世になるのか

215名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:27:11.45ID:9MGljD/k0
棺桶が完全に殺しに来てる

216名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:27:15.38ID:10ZGb8B60
>>208
新婚サプライズ生き埋めとかな

217名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:27:15.97ID:8C8pDIez0
ドリフかな?

218名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:27:49.12ID:d9DpwMD+0
10人位でモタモタで運んでるとか無駄に重そうな棺桶ですな
不要かつ邪魔な柱を取ってはどうか

219名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:27:54.73ID:CQ7aH6980
梯子が今にも落ちそうだと思ったらそのまんまの展開だった…
誰も危ないと思わないのかインドネシア人は

220名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:27:59.74ID:s7DVek3c0
そういうこともある

221名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:28:04.50ID:Sm0jYLii0
また 在日問題か

222名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:28:15.94ID:UANjOPA70
>>87
27000円に2000円を足すのがおかしい
実際には27000円の中身は店の売り上げ25000円+パクリ2000円になる
それに割引した3000を足すのが正しい計算で
(25000+2000)+3000=30000円
てなる

223名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:28:17.41ID:87/IbmyP0
寂しがり屋のお母さんだったんだな

224名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:28:23.60ID:V80rMiKz0
>>175
インドネシアは熱帯林なので
湿気や腐敗を減らすため
高床式

225名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:28:30.03ID:eHDKtvqT0
母の怨念

226名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:28:50.87ID:MfCGe66E0
>>213
生きてこそ親孝行だぜ

227名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:29:27.52ID:UANjOPA70
>>222
関係ない話してもうた。。。

228名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:29:38.46ID:m0nQsXJS0
ドリフみたいな死に方だなw
まあ母ちゃんが連れてったんだわ

229名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:29:46.79ID:FLrqVeg30
>>15
後で奥さんにこってりしぼられたとさ。

ちゃらららっチャラ!

230名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:29:49.87ID:CQ7aH6980
>>198
単純に耐荷重とかよく分かってなさそう

231名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:30:28.26ID:OgEhjoGz0
「シュウ〜〜!!」

232名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:32:09.74ID:dWDIhV6L0
>>6
多分ナウシカのネタ

233名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:32:42.80ID:/uL0ciSl0
わろたw

234名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:32:50.08ID:6g2UoguL0
たしか棺桶は足から運ぶからカーチャンの垂直頭突きってことか

235名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:32:53.59ID:A7kfmVDa0
>>191
単純に上に登ったやつがはしご側に力いれてしまったかと

236名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:33:01.17ID:oQbZcMWu0
最近葬儀のときに棺に釘を打つのってやらなくなった?
地域によるんだろうか
何年か前は親族や友人が釘を順番に叩いてた気がするんだけど最近見なくなったわ

237名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:33:29.82ID:Zk/F3MHn0
脳内で盆回りが再生された

238名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:33:35.48ID:7rrUT/ZR0
同じくスラウェシ島で行方不明の女性が巨大ニシキヘビの体内から見つかる(画像あり)

@YouTube


239名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:33:47.59ID:fAxB1V7h0
>>2,206
(´・ω・)これは数学というよりただの論理的思考力の問題だと思う
公務員試験で出題される判断推理の簡単バージョンみたいな

240名無しさん@1周年(地震なし)2018/06/17(日) 19:33:54.81ID:1izWDnT10
棺桶持ってる人数多すぎ
飾りかなんか知らないが何百キロあるんだよ

241名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:34:14.31ID:xqSlKHL10
真ん中の黒いTシャツの後頭部に直撃してるっぽいな
これ死ななかったとしても重度な後遺症が残るぶつかりかた

242名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:34:19.08ID:vfAXI7Fo0
縦になってズドーンとかこっわw

243名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:35:04.28ID:XJDbgdLk0
ルシファーズハンマーって感じの鉄槌でワラタwww

244名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:35:32.92ID:Sm0jYLii0
テロは関係ないところでおきている〜

245名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:35:55.91ID:d9DpwMD+0
>>236
確か石で打つんだよね、俺のかーちゃんの時は葬儀屋が金槌でやった気がする

246名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:35:57.13ID:+o6QjJf20
梯子が崩れなくても誰か足滑らしてもドミノ式で棺桶の下敷きになるよ。インドネシアだとこの事故で葬儀場のレイアウト改善したのかな

247名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:36:30.18ID:+dyuG52I0
>>231
そうきたか

248名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:36:40.43ID:xqSlKHL10
少し横になって落ちればぶつかる人間が分散して死ぬことはなかったろうなぁ

249名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:37:11.72ID:TVCAbKlx0
やらなければ良いことをやって死人を出すってのは未開とか野蛮とかとは違うけどなんと言えば良いんだ
それに文化が違ったらこれが至上の行為かもしれないし・・・。いやけどこれが重要とは思わない理性的な判断って必要だな

250名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:37:48.91ID:NNPV0OFb0
動画があるっていうのが・・・

251名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:38:06.86ID:ZM8tTW0X0
>>236
釘なしになったのは
火葬場で釘を回収するのが大変なのと
金属を高温にした時の環境問題らしいよ
最近は排煙が超うるさいらしく
遺体と一緒に燃やせるものも極端に制限されるね

252名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:40:48.02ID:3sIz1tIs0
葬儀は1階でやれよ

253名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:40:59.69ID:4QSzVqBp0
>>2
一休さんであったな
あの頃はマジでわからなかったわ
まぁ今もわからんけど

254名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:41:00.71ID:pzqcqd7m0
>>1
何人か亡くなってそう
てか遺体がこぼれて来なくて良かったよね

255名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:41:03.21ID:Mwv+6L2w0
愉快ですね

256名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:41:05.97ID:3qoXWk1t0
>>239
数字が絡むととたんに理解力が低下するんだよなー
数字を頭の中で論理操作することに難があるというのか

こういうのはある程度は一般的な傾向らしいが、個人差も相当でかいんじゃ

257名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:41:59.66ID:TmSqjTQ80
影牢みたいなトラップだったな

258名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:42:06.98ID:kmZn4ZgY0
>>251
俺も母親の棺に靴入れようとしたら
葬儀屋に靴はなかなか燃えないので・・って止められた

259艦内焙煎2018/06/17(日) 19:42:07.06ID:G6rveMVlO
>>1
関連動画みんな怖すぎww

260名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:42:13.69ID:V80rMiKz0
ヘビがヌコを飲み込み吐き出す

@YouTube


261名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:42:35.91ID:UcaYLOe80
>>11
笑えないのは同意だが何が不謹慎なのかわからん
これをニュースにしたことが不謹慎なの??

262名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:44:13.04ID:1KWIBdNb0
ドリフかよ。

263名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:44:36.73ID:CQ7aH6980
みんな普段着で笑ってるし葬式てかお祭りの感じなんだろな

264名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:44:59.32ID:kw4XrTjs0
なんつー不安定な儀式だ
土人過ぎるだろ・・・

265名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:45:18.52ID:JOCjSNnQ0
呪いっぽいハプニングだけど単に土人方式ゆえの失敗ってとこだな
未開の国にはオカルトが蔓延するわけだ

266名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:46:07.55ID:t6Xc6eJE0
頭が潰れたのわかるな

267名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:46:32.62ID:UC5CdODy0
エクストリーム葬儀

268名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:46:47.42ID:bnJJv7/Y0
中国でエスカレータの人に
天井板が直撃するのをテレビでやっていたけど
こっちは、死人が出ているから
ネットだけでしか見れんね;;

269名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:47:32.80ID:B9Qx+UpW0
友引に葬式はあきませんよ

270名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:48:07.67ID:F0zcRi8Q0
>>92
気づくの遅いw

271名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:48:36.52ID:xoAS/zFZ0
>>2
消えてない。
消えてるようにミスリードしてるだけじゃん。
旅館25000円+客5000円(内、受付が2000円パクる)

272名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:48:40.30ID:/BodfKhB0
おもしろビデオ

273名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:48:57.17ID:Ofgz/XFM0
こんな脆そうな階段によくもまああんな大人数で乗るなw

274名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:50:26.68ID:1MNf1A5c0
怪談か

275名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:51:13.27ID:kmZn4ZgY0
ピンポイントで息子を狙ってる

276名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:51:56.76ID:mGWEboM80
見るからに壊れそうで危うい
土人は人の命が軽いな

277名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:52:50.41ID:vT18CCMF0
似たような形式で葬式してるんなら、似たような事故がもっと起きてるハズだが
特別この足場が貧弱だったんかな

278名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:53:19.52ID:vrWfOcP00
>>2
何で侍が円なんだよ
文とかだろ

279名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:53:26.47ID:qsmAB2KJ0
>>260
猫たすかったのかよw

280名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:53:45.25ID:ouQ16Ox40
なかなか面白い

281名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:54:01.39ID:6vJxxvpU0
なんかいつもの葬儀と違う事しようとしてるだろ

282名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:54:20.30ID:fGRe6yNn0
幻のコーヒーのキャッチフレーズでちょっとは知られているトラジャ地方の村の葬式だな
ここの葬式は見ごたえあるぞ

283名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:54:29.12ID:wyuSPNa20
>>258
伝統的な死に装束だと燃える素材の靴がセットになってるよね

284名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:55:08.29ID:0dF0OEXL0
こう見るとジャパンってのは安全第一が究極に守られてるな

285名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:55:13.43ID:Ye6JVo020
>>278
現代に侍が存在しないとでも?

286名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:55:15.60ID:TXFM1DPl0
母「今日がお前の命日だよ!」

287名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:55:27.02ID:CQ7aH6980
>>276
病気なったら医者じゃなくて祈祷師のとこに行くようなところだからな

288名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:55:46.67ID:tRFS2P3p0
儀式はしっかり受け継いでるのに
棺桶を運ぶ人達って私服なのね
喪服とか落ち着いた服とかそういった概念ないんだな

289名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:56:30.22ID:KvdQ9q370
>>250
スマホを持ってる人がいた
そしてその中に撮影をしてる人がいた
そしてユーチューブにアップする方法を知っていた

写ってる人たちの中にスマホで撮影してる人、
見当たらなかったから、確率的に低いのに、
よくぞと言える

290名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:57:08.55ID:nZlGltW20
なにこの梯子、立て掛けられてたのかってくらい不安定

291名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:57:25.42ID:9NZ20WTG0
>>1
どれが息子?
青いTシャツに直撃に見えるが
運ばれて行く人は黒Tシャツか?

292名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:58:16.27ID:V80rMiKz0
こっちのがはっきりわかる

@YouTube


293名無しさん@1周年2018/06/17(日) 19:58:36.67ID:IW7OrT1O0
危ないのに2階に上げる
意味がわからん

294名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:00:53.08ID:A+xoF+rP0
葬式は生きてる者の為にやる物であって死者を増やす為にやるのではない
こういうのがあるとすごく悲しい

295名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:01:49.99ID:v9O1Y0cJ0
はしご自体は壊れてないがはしごを止めてた部分が外れたのだな
しかし最悪のタイミングで棺桶が垂直に落下したな

296名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:02:53.63ID:8QqLOGiq0
棺桶を上に上げるとか無駄なことするから

297名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:03:00.79ID:V80rMiKz0
>>279
ヘビのお口を通過する時に何トンだかの圧力かかるんで
背骨とかバキバキになり
窒息死するらしい

298名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:03:35.50ID:DZYSYSHd0
>>193
パクったのは受付じゃ

299名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:03:40.15ID:x9gbf4ZW0
嘘だろう

300名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:03:45.91ID:pp9s3eXH0
デビ夫人!

301名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:04:16.50ID:HtCN39Wr0
>>292
こういうの見てると日本も東南アジア系なんだなぁってよくわかるな
黒い髪とかそっくり
暑そうwww
葬式なんて自分たちのためにやるんだからさ、こんなんやらないでいいんだよ
死人にはわからんwwww
自業自得だなwwwww

302名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:04:25.96ID:5Boy89io0
>>2
犯罪教唆だよ
通報しておいた

303名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:05:09.66ID:hPQpSCo00
>>279
最後の猫は模様が違ってるし肉付きいいし兄弟猫かなんかだと思う
と思って検索したらやっぱり飲まれた猫は死んでたらしい

304名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:05:53.57ID:7DSCCpXy0
27000en-25000eniko=2000en
OK?

305名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:05:55.80ID:9NZ20WTG0
>>292
スロー再生の部分見ると3人位潰れてる気がする

306名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:06:25.84ID:CPcTTheP0
ウラウェシ島って呪われてんのか?

307名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:06:48.90ID:TJrOTO/l0
アホな風習

308名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:07:13.51ID:5l/Enfrn0
これは危ない、直撃したらしねる

309名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:07:34.24ID:V80rMiKz0
同じくインドネシアのスラウェシ地区で
複数の人食いが疑われていたパイソンの腹をあけたら

@YouTube


310名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:07:49.68ID:LVOX1/gJ0
梯子のような階段は固定されずに掛けてあるだけのようだな
葬式のために急遽作られたのか

311名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:08:27.64ID:W/swXxWM0
>>1

めっちゃ怖いやん…
あっ!て声出たわ
こんなん、母ちゃんも浮かばれんわ

312名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:08:56.33ID:V80rMiKz0
>>304
Ok

>>305
複数がけが、1人死亡
てなってたよな
葬式が命がけとか

313名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:09:17.64ID:HtCN39Wr0
>>2
これ侍4人にすると
4人で4万円
8000円返す(これは適当)
4000円パクル
一人1000円返す
4人で36000円支払ってる
4000円足すと=4万円
おや、合ってる

314名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:09:59.94ID:CQ7aH6980
>>297
最後に映ってる猫は違うのか?ふにゃふにゃしてるけど

315名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:10:06.23ID:V80rMiKz0
>>310
日本なら消防法違反で家宅捜査に
営業停止だよな

316名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:10:19.78ID:PCmJNeI40
>>2
検算が間違っているだけで消えてない。
きちんと検算しろ。で終わりやろ、こんなん。

317名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:10:57.06ID:Hmnd26AF0
>>2
> 一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。
> つまり3人で27000円払ったことになります。
> それで受付の人が2000円もってます。
受付が掠めた2000円は27000円のうちに含まれる
客に返した3000円+受付2000円+宿代25000円=30000円で全く問題ない
それを足し算させるよう誤誘導している引っ掛け問題
27000+2000=29000円?と考えてしまうとドツボにはまる

318名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:11:09.19ID:LHSRP9fm0
こんな死に方ってあるんだな。
幸せすぎる。

319名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:11:32.59ID:Ye6JVo020
>>311
浮かぶどころか落下しちゃったからな・・・

320名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:13:06.26ID:Nr2eFuER0
>>1
ドリフのコントみたいw

321名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:13:30.83ID:cvBr12XK0
ドリフじゃねえか!!

322名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:13:39.50ID:Hmnd26AF0
>>285
現代日本は刀のような自衛手段も持たず
脅されてもヘラヘラ笑ってやり過ごすしか出来ない腰抜けばっかりだよ

323名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:14:27.10ID:9NZ20WTG0
>>312
葬式も命懸けやね
関連動画見ると結構生々しい儀式があった

324名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:16:09.85ID:aelAWLhh0
高床式かよ
脆い階段と棺って相性悪すぎ、てか棺を高いところに飾るとかw

325名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:16:33.42ID:HtCN39Wr0
>>313
侍が3人だと
3人で3万円
5000円返す
2000円パクル
一人1000円返す
3人で27000円支払ってる
2000円足すと=29000円
あれ?

326名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:18:06.85ID:wVv0akoD0
墓ドロップ!
じゃないか
昔のメイポしたい

327名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:18:32.69ID:V80rMiKz0
>>222
しかも妻子いるから死ぬわけにいかんから近くの旦那子持ち女を捕まえて盾にして逃げるとか宣言する日本オスいるし

328名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:18:49.30ID:RUrk46Fq0
ファイナルデスティネーションwwwwwwww

329名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:20:20.92ID:uJqm1XGi0
土人が住んでるところぽいな

330名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:20:24.92ID:V80rMiKz0
>>322
しかも妻子いるから死ぬわけにいかんから近くの旦那子持ち女を捕まえて盾にして逃げるとか宣言する日本オスいるし

331名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:20:54.44ID:bBR8ssNB0
連れていかれたな

332名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:20:56.10ID:Fluw1OH/0
もっと手際よくやれんかったのか?

333名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:21:13.97ID:ZBoHFCqf0
階段の方からか

334名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:21:17.05ID:bBR8ssNB0
友引ってインドネシアにもあるのかな?

335名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:21:56.17ID:vrLQmFpa0
>>2
結構昔からある引っ掛け問題だよね。
ホテルは \25,000円 の宿代を受け取って、
従業員が \2,000円 ネコババして、
客への返金 \3,000円 …を合計すると普通に¥30,000円で
なんら問題ないんだけど、
最後の「¥27,000に¥2,000を加算」なんて意味の無い足し算をさせちゃう
所がこの問題のポイントなんだよねw

336名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:22:35.56ID:q6Rrh/Dy0
まさかの階段オチ

337名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:23:06.83ID:kvSvNON00
旅は道連れ

338名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:23:09.00ID:V80rMiKz0
>>329
土人文化やからこそ
手縫いの綺麗な衣装や
手作り食器や
取り立て食材の手料理とか
あるんやが
先進国はなんでも機械化で大量生産やから
一長一短

339名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:23:33.37ID:nEA//VI/0
土人の組み立てた足場は怖いな
逆に土人すぎる奴らの方がその辺の技術はしっかりしてるかもしれん

340名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:23:59.06ID:9hEmNkhG0
>>2がぜんぜん分からない

だって、客が30000円払ったのは事実で、戻ってきたのは3000円なのも事実なんだから、
客が最終的に払ったのは27000円で間違いないじゃん

それは事実でしょ

341名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:24:00.97ID:PCmJNeI40
>>2
一応解説。当初の30000円がどうなったのか。
A.女将が25000円。
B.受付が2000円。
C.侍が3000円。
に分かれた。ABCを足せば30000円なのは当然わかる。で、検算だが、

>一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。

これは言い換えると「(最終的に)侍に返ってこなかった金」のことだから、
A+Bの27000円のことである。

で、
>それで受付の人が2000円もってます。

これは当然Bのこと。
つまり、最終段落で『A+B+Bが30000円にならない!1000円消えた!』と喚いてる。

検算するならA+B+Cだろ。
検算が違うだろヴォケ!で終了

342名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:24:27.27ID:Wv7fJXQF0
動画を開いた瞬間に木製の梯子が壊れるんだろうなと思ったけど
そういう落ち方をするとは思わなかった

343名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:24:35.91ID:232XOsbG0
>>2
でおかしな計算してるのがゆとりってやつなの?

>残り1000円はどこにきえたのでしょう?
って言ってる2がバカってこと?

344名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:24:41.53ID:93RqE70a0
>>1
階段ごとぶっ壊れてるじゃん

345名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:25:10.52ID:FU2aiJnK0
>>323
まあ昔は儀式ってなんでも命がけだったんじゃね

偉い人なら生贄も必要だし

346名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:25:45.08ID:5eLNFGRW0
あんな重そうなものをしかも大勢ではしごにのってはこぶのに
なんではしごの上のとこ固定してない?
アホか

347名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:25:58.97ID:nEA//VI/0
奴の正体はキングザ100tだ

348名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:26:20.24ID:ogmO+2mD0
>>287
祈祷師のとこに行くのは病院に行くお金が無いような人たちだったはず

349名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:26:52.17ID:3SO133It0
梯子が滑り落ちてるな
固定してないのか

350名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:26:57.65ID:ZS25KxeI0
脂肪事故に笑いもちりばめられていて中々の土人クオリティ

351名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:27:48.13ID:9hEmNkhG0
>>2がやっと分かった
そういうことか
27000円払ったのは事実で、そのうち2000円を受付が持ってるってことか

352名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:28:37.68ID:aZlKzZog0
落ちて四つん這いになったところに後頭部から直撃したのかな
これは死ねる

353名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:29:07.58ID:Wv7fJXQF0
>>2類似のコピペって10年以上前から2chに貼られてたと思うが
今更こんなので盛り上がれるってどういうことなんだ

354名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:29:21.99ID:I50wtbIzO
マウスハント(映画)を思い出した

355名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:29:53.38ID:1sSL5M1r0
笑顔でワッショイワッショイやっててからの階段落ち
そこは不思議と悲壮感は無かったのであった

356名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:30:09.62ID:L02pzz2F0
「タカシ、アンタも来なさい!」

357名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:30:20.50ID:Ch/774gH0
ドリフのオチ

358名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:31:13.99ID:GicoJhMA0
青いシャツ着た男がずっと口をおさえてるのが気になる
日本だとおばちゃんのリアクションだよな

359名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:31:43.98ID:CQ7aH6980
>>353
今なら2ちゃん初期のコピペ貼るとマジレスつきまくる 住民も入れ替わってる

360名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:33:22.19ID:ZJXFa5cG0
動画って、棺桶落ちたシーン?だったら怖いけど見てみたい

361名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:34:02.18ID:mXVkzZb70
乗りすぎぃ

362名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:34:48.57ID:CQ7aH6980
>>303
紛らわしいわw

363名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:35:43.59ID:mXVkzZb70
>>360
登り始めから落ちるとこまで
落ちるとわかってるとすげえ怖い

364名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:35:47.60ID:k7fIzy4/0
>>2
簡単だ

侍達は30000払った
女将は25000受け取った
受付は2000盗った
侍達には3000返った

侍からすると
30000-3000=27000(一人頭9000)
払ったということだ

27000の内訳が、2000が受付、25000が女将だ

文章は払ったお金27000のうちの2000と、戻ってきた3000円を一緒にすることにより1000円があたかも差額のように見せている

365名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:35:51.07ID:ajXqbzQw0
ネシアの土人国家度は中国にも劣らない

2018年1月16日(火)【衝撃】ジャカルタ証券取引所が突然崩落!! 77人が負傷

@YouTube


366名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:36:28.78ID:Z7maVF6Q0
>>2
バカだな

367名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:37:05.21ID:h5UYVElT0
子離れできなかったのか

368名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:37:39.07ID:fZBmwu490
呼ばれたか…

369名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:38:11.91ID:rmW64x2+0
>>365
なお、そこを作ったのは韓国人らしい

370名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:38:17.99ID:QChbjO+D0
世界各地の催事や祭り事は命がけで行う側面も多かった。
だんじりの上でジャンプしながらカーブ曲がったりするのも命がけである
人はそのギリギリの境目に何らかの神聖な境地を見出すのだろうか

371名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:40:22.69ID:Y47S5pih0
母親が招いたんだろ
黄泉の国へとな

372名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:41:11.47ID:M6M/Hsm+0
>>2
懐かしいコピペだな
受付2000円くすねて
3人は28000円を分ける
消えたと思わせる馬鹿な出題者を笑うコピペ

373名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:41:22.81ID:BPio31LH0
>>2
店側に25000+2000=27000
客の出費は9000x3=27000
1000円てなんの事だか

374名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:42:18.65ID:HtCN39Wr0
>>364
なんかわかった気がするんだが
なんでもやもやするんだろう

375名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:42:20.24ID:DrzUe7rV0
うん、おもろい

376名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:45:03.01ID:a3S0FkfE0
何かのコント?

377名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:45:09.20ID:HWduLyQ50
梯子の一番下フリーなのかよ、これだから土人は・・
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚
左みたいな感覚ないんだろうか、杭うっとくとか

378名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:45:44.26ID:XjPRWgbK0
こんな動画公開してまで広告収入欲しいか

379名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:47:35.70ID:93RqE70a0
>>365
よー死者が出なんだな

380名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:48:47.84ID:DzjGYejN0
上に昇り切った誰かが梯子を足で押しちゃったかな?

381名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:49:45.58ID:khdr0ghG0
途中で「やべー」と思って逃げてるオヤジが二人いるな。
直観が凄すぎるw

382名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:50:29.23ID:+PtPrMrJ0
こぉの罰当たりがぁああああああああ

なのか?

383名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:50:34.85ID:2gvArFsR0
これはひどい
何が酷いって、建造物のお粗末さもだがなにより頭直撃して意識無くした人を運んでトドメを刺したこと
まああんな棺桶が頭部直撃したら即死だろうけど普通医者か救急車が来るまで動かさないだろ

384名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:51:56.56ID:HWduLyQ50
映像スタートの瞬間見ると、下から三段くらいまでの段の部分にそれぞれ紐が掛けてあるのが見えるな
先は地面に刺さってる杭なんだろうが、ハシゴが自重だけでは滑らない程度の工夫に見える

そうじゃなく、ハシゴの足が滑る方向にドカンと深いのを打っとくべきだろうに

385名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:52:19.92ID:kEZkzhs50
向こうはちょっとフェスっぽい葬式なのね

386名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:56:07.61ID:W82NWlpP0
ゲジッ!て音が

387名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:58:24.07ID:yGm7YzJ40
>>2
おつりの3000からパクッたのではなく、値引きの5000からパクッてる。
×30000(預り)=27000(旅館)+2000(受付)+1000(?)
○30000(預り)=25000(旅館)+2000(受付)+3000(返金)

388名無しさん@1周年2018/06/17(日) 20:59:33.38ID:khdr0ghG0
>>372
大バカ者www

389名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:01:43.64ID:khdr0ghG0
>>374
落語の、蕎麦代金より工夫してあるよね。
こちらの方が落語っぽい。

390名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:02:32.77ID:QHcMJaNA0
死人が出てなきゃridiculousnessで取り上げてたかもな

391名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:04:47.39ID:CNIZWcZO0
息子離れ出来ずに連れていってしまったか…

392名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:05:18.83ID:khdr0ghG0
移民社会の日常i

393名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:06:26.22ID:BOD/DE+Z0
たたりじゃ〜

394名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:08:39.79ID:741ufcuG0
おまいら調子に乗るな
インフラの老朽化は先進国でもこれから顕在化する

395名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:09:31.37ID:A4ZPpqNz0
>>330
えっなにそれ

396名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:09:47.59ID:o6xlli8YO
>>2
侍がいた時代は円ではないから全てが間違っている

397名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:10:01.69ID:aQa6L1O30
なんかタランティーノの映画のノリだな

398名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:10:58.85ID:tRAL6IlP0
>>2
パタリロ思い出す

399名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:11:25.77ID:V80rMiKz0
>>395
日本人らしいよな

400名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:14:04.77ID:A4ZPpqNz0
>>379
素材がカルカッタのかも

401名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:14:08.47ID:A4ZPpqNz0
すっごい葬式だけど特権階級なの?
でもほら昔はよく偉い人死んだら道連れも死なせてたし

402名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:15:02.96ID:A4ZPpqNz0
>>399
一緒にせんでくり
そういうのは男らしいという

403名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:15:03.69ID:+Rzx4Hlr0
>>400
座布団2枚

404名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:19:24.92ID:89k39rFG0
>>2
学校の早い段階で算数を捨てた俺にはさっぱり理解できない問題 解説を読んでも得心できない いずれ詐欺に引っ掛かりそうで怖い

405名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:19:34.03ID:qUN2d9xH0
うわあああ
死人を出す葬式とか

406名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:19:42.65ID:jGCsvGZx0
皆が同じこと思ったに違いないな

母親が寂しいから息子を連れて逝ったと

407名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:20:20.25ID:9UW5nr1gO
>>2から辿って>>113に噴いたw

408名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:21:03.78ID:7ecZEHb10
>>400
駄洒落はともかく、どうせ焼けてしまうんだからとてきとうな余り板で生前に棺桶手作りして
いざ葬儀にときに底が抜けた、は身内であった

409名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:21:22.93ID:7Ki/cjl00
吊り橋を葬式で何十人で渡って落ちて死んだやつも見たわ
土人だから葬式も祭としか思ってないし強度とかも考えてないし

410名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:21:23.58ID:khdr0ghG0
>>400
地域間違ってるしw

411名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:22:42.66ID:03rB1XDW0
こういう偶然が儀式をさらに複雑化させるんだな

412名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:25:01.36ID:nYlKQRVw0
>>359
山崎渉ぐらいしか思い浮かばなかった

413名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:26:14.76ID:QChbjO+D0
アジアの格付けではインドネシアは日本より上になってるんだが
こういうニュースを見ると国の実態やランキングというのは意味を成さない気がする。

414名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:26:29.16ID:bFhrN8NN0
>>18
ナイス

415うひょのふ2018/06/17(日) 21:26:57.28ID:8et1bqtn0
>>113
だよな
サービスとかポケットとか出てくるし
貨幣価値も現代ぽいのに、侍というww

416名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:27:30.01ID:nYlKQRVw0
これ上の台座は何なの?
横に舟をかたどったオブジェがあるけど

417名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:29:02.46ID:pmSKwO2l0
声出たわコワ

418名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:29:27.65ID:YKd2Zjij0
あのちゃちい階段やべえと思ったら案の定

419名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:30:17.28ID:6Eo6AgGw0
悲しい事件

420名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:31:39.74ID:p3swABZQ0
たたりじゃ

421名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:32:51.88ID:y7o2iCHT0
>>1
梯子固定してないじゃないか
なんでこれでいけると思ったんだよ…

422名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:32:57.37ID:AUkvfwZf0
垂直落下色お棺

423名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:34:39.05ID:bUMgCnl90
やっぱり安全が一番やね

424名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:37:49.47ID:IpjPhWKK0
過去に何回も同じような事故が起こってそう

425名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:42:11.83ID:ndKlGRIY0
死する母ちゃん、生きる息子を

426名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:43:27.34ID:A4ZPpqNz0
これは事故だけどなんかこんな雰囲気の事故映像を数年前見た気がするわ。
学生たちが教科書吹き飛ばし卒業花火大会をしていて
大爆発が起きて男子生徒の足の骨が吹き飛ばされてブラブラなのをみんなが運んでいくっていう

あれを見てからくれぐれも花火打ち上げ現場に近づくまいと思ったわ
誘われもしないけど

427名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:44:34.92ID:GV98i9wg0
おっちょこちょいだな

428名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:45:16.54ID:zPFvzGO70
高いとこに棺乗せるのがデフォなん?

429名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:45:52.12ID:C88nGeqJ0
>>21
新しいパターンだね(´・ω・`)

430名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:47:27.14ID:7R4u8M7z0
>>57
多湖輝
頭の体操 第1集 1966年
実家にあったから間違いない
三人組は侍じゃなく学生だったけどな

431名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:47:54.92ID:MY6wT/zi0
>>2
昔からいろんなとこで出されてる引っ掛け問題でゆとりとか2ちゃんコピペとか関係ない
俺は毎回引っかかっている

432名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:48:02.33ID:DOu+OKjl0
これって祭壇みたいなやつごと火葬するのかな
動画見る前は棺桶置いた何かが崩れて下敷きになった…だと思ってたのに
予想をはるかに超える展開だった

433名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:50:50.35ID:qEdguk020
スラウェシ島って、つい最近もニシキヘビが女性を丸呑みした事件あったよな。

434名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:51:15.49ID:7WWyxkNx0
御柱祭?じゃないんだから無茶だよ、、

435名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:52:22.76ID:GCtI2xzl0
>>208
結婚式の胴上げで落ちて死ぬってどういう状況だよ?!ありえなくね?

436名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:54:13.58ID:C0R2rRcvO
連れていかれたんだなぁ

437名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:55:15.75ID:wTim2Anc0
事故が起きることを知りながら動画見てたのに
自由落下に近い形で棺桶が人の上に落ちるとは予測できなかった

438名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:57:37.70ID:PXB6tiwm0
>>2のコピペ見て3つの扉思い出した。

解答者の前に3つの扉が用意される。3つのうち1つには豪華な景品が入ってる。残り2つはハズレ。
解答者は3つのうち1つだけ選ぶことができる。しかしまだ開けない。
ここでどれが当たりか知っている司会者が、解答者が選ばなかった2つの扉のうちハズレのほうを開けて見せる。
(3つのうち当たりは1つなのだから、選ばなかった2つの扉のうちの最低1つは必ずハズレである)
そしてここで解答者には1度だけ選択権が与えられる。直観を信じて最初に選んだ扉でもいいし、
選ばなかった2つのうちの司会者が開けなかった扉に替えてもよい。
さて解答者はこの場合、替えたほうが良いのか、替えないほうのが良いのか、どっちでもいいのか。

439名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:58:16.24ID:PhE/QcUW0
動画始まった瞬間に展開が読めたんだが何でこんな危ないことしてんの?
バカなの?

440名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:59:51.89ID:LoIKc1Z30
カーチャン「お前も来るんやで」

441名無しさん@1周年2018/06/17(日) 21:59:54.91ID:XxnCyuiL0
必然な気がした

442名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:00:12.34ID:wKLCJR/N0
>>21
そこに父ちゃんのかげがなく
母ちゃんが息子と恋人気取り
キモい

歪んだ愛情

443名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:00:40.57ID:7R4u8M7z0
>>435
わざと落としたら頭を強打して死亡
友達はちゃんと選ばないとな
落とし穴に落とされて死んだ奴もいるし

444名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:01:25.03ID:nvn9+27A0
なんも手伝わないへらへらしてる手前のやつ

445名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:02:36.42ID:jW6g4PZI0
風呂が壊れてて一酸化炭素中毒で亡くなった親族の葬儀に来た親戚が
その家に泊まらせてもらって風呂で一酸化炭素中毒で死んだって事件もあったな

446名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:04:18.79ID:zIga8h5M0
>>26
いやこれは最初から息子の葬式だったんじゃないだろうか

447名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:04:58.55ID:PghDey2r0
>>2
>>2
27000+2000=30000 あれれ? ではなく。
27000+(5000-2000)=30000が正解。

448名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:06:25.22ID:pl5fpqND0
そして息子が宿った母親が生き返ったと言う展開が!

449名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:06:46.56ID:PdFkxDKl0
うちの祖父は49日目あたりになって、義理の息子にあたる俺の親父を連れてっちゃったよ
実の娘である母と同等に献身的に介護してたからお気に入りだったんだろなー

450名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:06:54.69ID:7R4u8M7z0
>>445
死人の出た風呂に入る方が馬鹿だわ、そりゃ

451名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:08:20.42ID:fYoCK/sW0
>>2
三人で五千円安くなるんだから
一人ずつ1666.66666安くなる
一人ずつに千円渡したんだから、666.6666の三人分を受付は取ったんでしょ

452名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:09:30.35ID:7R4u8M7z0
>>448
妻の魂が宿った息子と父親が愛し合うBL展開か…

453名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:10:09.16ID:rm1Yh5Pa0
スプーソースだけどマジなん?
フェイクニュース?

454名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:10:55.61ID:Ki6LCglM0
>>282
トアルコトラジャのパッケージの建物だね
昔やってたcmが良かった

455名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:11:47.64ID:pluWzMPJ0
これ、棺桶の中の人も死んだだろうね

456名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:14:25.88ID:LjRYa8nh0
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚

457名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:14:53.88ID:yQdz7Hyr0
本当は息子が死ぬ運命だった
しかし母親が代わりに死んで息子を生かそうとした
けれども死んだのが息子ではなく母親であることに気が付いたヤマ神は、神が決定した運命を人間が変えることを許さなかった
既に死んだ母親を生き返らせる事も許されなかったので息子の命も奪い
二人ともヤマの国に連れていったのである

とかなんとか

458名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:15:00.02ID:TbPr1H480
光学迷彩スキルタイプの朝鮮人が潜入してわざとバランスを崩したんだろ

459名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:15:16.26ID:pl5fpqND0
>>455
死人が死んだ。つまり生き返ったワケか!

460名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:15:22.97ID:GmqNHZuJ0
>>1
ニュー即でやるネタか?

461名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:16:26.73ID:A4ZPpqNz0
>>442
目の付け所がシャープだな

462名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:16:39.95ID:AEUV3doF0
息子が1000円持って行ったんだよ

463名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:16:45.38ID:4fKNd8ZV0
高いとこに運ばんといかんか

464名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:17:16.65ID:GCtI2xzl0
>>443
わざとかよ……やっぱありえんわ

465名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:17:40.69ID:nfiyiY6M0
>>432
恒久的な施設のように見えるので火葬用の祭壇ではないと思う
殯みたいな施設じゃね

466名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:18:47.53ID:5C2VnrZT0
棺桶の重量が100`くらいありそうだから
2mの高さから100`を落としたとして
棺桶の担ぎ棒に掛かる重量はおよそ1.6tです

467名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:19:00.38ID:vi9lrvCI0
>>19
八尺様じゃねえよ

468名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:19:02.33ID:QtJE0WHW0
親孝行だな

469名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:20:00.94ID:74siTgwH0
動画を見ながらこの梯子はあぶねえだろうと思ってたら案の定崩れた
気の毒にな

470名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:21:18.92ID:wKLCJR/N0
>>445
最初の死因が一酸化炭素中毒てしらず
心臓発作みたいに思ってたからやな
最初に死んだ人は顔がピンクとかだったはずじゃね?

471名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:24:07.58ID:IInEkl41O
>>2
侍はそもそも旅館には泊まらないだろ
旅籠だろ侍はそもそも円では払わないだろ
文や銭だろ

472名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:24:15.45ID:TILccSWP0
>>457
何そのファイナルうんちゃら

473名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:24:26.18ID:cMnvFg0S0
文明の発達は大事だね
インドネシアにもスマホ普及してるレベルなのに

474名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:26:57.99ID:tefjvs9N0
息子の葬儀で息子の息子が

475名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:27:11.19ID:wKLCJR/N0
>>461
日本男性の同世代女性に対する嫌悪や不信感は
不仲なのに金を節約したくて離婚しない両親をさんざん見て育ったからや

だから母親は寂しいから息子にしがみつき
溺愛を受けた息子も母親が世界最高の女で
母親以上におれをチヤホヤする技術のある女は存在しないから
母親以外はビッチ死ね、
女は風俗でじゅうぶん

と憎悪を向ける

昭和の高度経済成長からこれが繰り返され
少子化になった

476名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:31:17.05ID:n/3LWqzA0
オカン「私だけが死ぬわけではない…アンタも一緒に連れて逝く…バカ息子!」

息子「アーッ!」

477名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:34:12.51ID:A4ZPpqNz0
>>282
トラジャ地方 葬式 でぐぐったらえらいもの見た

478名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:34:35.71ID:O3GonR450
之も文化なんだよね。
滑って落ちやすい梯子段は伝統だから変更出来ない。
今は便利で安価なグッズが中華製で色々有るけど、それを使ったいけないのね。
保守は良いとか言うけど、やはり新しく良い物にしないと、人間じゃない。
生まれて死ぬ迄伝統を守る事が大事は嘘大馬鹿。
みなも伝統が如何にバカらしい物が良く分かったと思う。

479名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:36:33.56ID:wKLCJR/N0
>>478
おまえ、おもろい中国工作員やな

480名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:37:05.73ID:n1R6M/q60
あんな弱そうな木を使うなよ

481名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:37:07.18ID:r2038cXY0
>>2
3人で25000円なんて割り切れないだろ
訳判んねえサービスするなボケ

482名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:37:31.11ID:5+fZEmtA0
>>2
正規の宿代を0円、ちょろまかした額を30000円にしたら
支払額+ネコババ額合計60000円になっちまうと考えりゃ、引き算するのが正解だとわかりやすい

483名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:37:52.54ID:kNcD4KK+0
>>2
めっちゃ考えた
最後の一行にだまされたよ
ネコババした2000円は27000円に既に含まれてるんだね

484名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:38:57.33ID:wKLCJR/N0
>>478
まあ伝統と心中すんのはおろかやな
命や健康に勝るものはないからな
皇族も結婚相手まで潰されてかわいそうや
ジャニーズ事務所かよと

485名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:40:06.69ID:U3u2c2y60
念は死語うんたらかんたら

486名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:40:19.48ID:Q5tuwQa20
親族大爆笑だろ

487名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:43:20.02ID:hPQpSCo00
トラジャ地方葬式でググったけど
あんな高い場所に安置するのはミイラ化させるためなのか
最終的には遺体を崖の穴に担ぎ入れるとか家族も命がけだな

488名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:43:24.18ID:3+G6DiN70
>>16
インドちゃうんやで

489名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:45:11.63ID:b7dgXXsi0
連れていかれてしまったか・・。
俺は三途の川行ったとき、誰一人俺を呼んでくれる人もなく
すごすごと帰ってきたというのに・・。

490名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:45:36.69ID:upFe4Y6K0
棺桶が重たすぎる様に見える

なんであんな所に持ち上げなきゃならんか解らん

491名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:45:51.21ID:nFwaqkKh0
前世も親子で来世も親子に生まれそう

492名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:46:12.30ID:wKLCJR/N0
>>487
まじか
死なれる側こそ
命がけなんやな
葬式の事故で人が死に
同時に複数をまつっても
だんだん数が増え
最後は男性が誰も生き残らなかったりしそうや

493名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:46:47.94ID:bT3Q/exc0
誰も梯子抑えてなかったのかよ

494名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:46:49.53ID:3+G6DiN70
インドネシアの葬式はカラフルやな

495名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:47:41.19ID:wKLCJR/N0
>>489

>>491
自分の死後に息子が自由で幸せになるのが許せないなんて
気持ち悪い母親やな

496名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:48:18.25ID:nfiyiY6M0
>>487
岩窟墓って出てくるな

497名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:48:26.87ID:wKLCJR/N0
>>489
まだ早いから戻れ、てアッチイケしてくれる爺さんとかおらんかったんか

>>491
自分の死後に息子が自由で幸せになるのが許せないなんて
気持ち悪い母親やな

498名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:48:56.58ID:tOSW9DBx0
うちの父もこの前死んだがニートの弟を連れて行ってほしかった

499名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:52:12.44ID:wKLCJR/N0
>>491
旦那でなく息子を連れて行くのがキモい
旦那はあの世でも愛人や風俗に忙しくて
母親は歪んだ愛を息子に向けてたんやな

500名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:52:51.50ID:XcvFyPGb0
>>285
モノノフです

501名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:53:09.82ID:ZeeiCw/40
>>1
こんな細い階段に大勢乗って大丈夫だと思うのが土人らしい

502名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:54:31.52ID:b7dgXXsi0
>>497
おらんかった。
三途の川でもボッチやったわ・・。
誰一人俺のこと気にもしない世界やったわ・・。

503名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:56:15.42ID:lDkd6Bvg0
棺桶が異様に重たそうなんだけど、一体何が入っているの?

504名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:57:41.32ID:wKLCJR/N0
>>502
おまえは大事に思ってる人が何人かいたん?

505名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:58:19.11ID:nfiyiY6M0
>>490>>503
死後何ヶ月もして葬式をする事もあるようなので、かなり丈夫で密閉殿高い棺じゃね
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150926/exd1509261500002-n1.htm
http://ojimakeigo.com/4930/

506名無しさん@1周年2018/06/17(日) 22:59:49.60ID:tVI92wpQ0
南無阿弥陀仏・・・・・・、足場をしっかり止めなきゃ

507名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:04:01.37ID:rLo4zGnD0
棺の舞

508名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:04:16.39ID:yQdz7Hyr0
>>505
ぐぐったら金が貯まるまで葬式できないんだな
やっと母親の葬式を出せたのに今度は息子の葬式貯金しないといけないのか
香典(水牛)おくる方も大変だな

509名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:07:38.91ID:ZjhqxCWl0
不謹慎だけど笑ってしまった

510名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:08:54.75ID:XT2GHzLM0
次は親類も学習して足場補強するね

511名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:08:58.62ID:jf2mQqAt0
そもそもなぜ大人数で担ぎ上げる必要がある構造なのかが問題だ

512名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:10:40.18ID:U+oxG3XI0
シュウ〜〜〜〜〜!!!

513名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:11:06.85ID:QVy9w6Hr0
絶対鉄道つくるなよ

514名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:13:42.47ID:5Q3wgES80
あれ?
自分が見たサイトでは、 息子の葬式で棺桶落下して父親を直撃 だった

515名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:14:06.09ID:qCsKJrbY0
あんな高い所に棺を持っていってのどうすんだ?
ハシゴを固定せずに大人数で昇ったらどうなるか検討つくだろ
不謹慎だけどバカすぎて擁護出来ない

516名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:15:10.41ID:7kVejk9M0
>>340
客が27000円払って、旅館25000円+受付2000円=27000円

517名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:15:49.03ID:5cj9RIyj0
うわーバリの公開火葬や鳥葬より凄い慣習があるんだなトラジャ

518名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:16:10.33ID:dej3umUp0
やふーはスラウェシの葬式なのにバリの写真だった。宗教も違うのに

519名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:18:54.15ID:et+xrRJG0
安全管理ってつくづく大切だと思ったわ

520名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:19:47.19ID:6pjF1uez0
あるある

521名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:22:38.85ID:xSReGAEt0
作り話はもうあきた

522名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:24:40.97ID:nfiyiY6M0
>>517
インドネシアのトラジャ族の葬送は、もうぶっ飛んでるレベル

523名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:24:46.50ID:NX6ZBHig0
棺桶垂直に落ちてるやん
見た感じ即死くさいな
血だらけだったし

524名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:25:50.02ID:ueuK6x7o0
建物の構造考えようよ。
梯子とか危なすぎるだろ。

525名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:26:38.67ID:slpVvVZl0
ほんと、葬式は簡便に済ませるのが一番だわ

526名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:30:38.93ID:dIiRYovP0
植田まさしの四コマでありそうな展開

527名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:30:48.77ID:acxkN/t/0
>>1
ハシゴを斜めに落ちてきて潰れたのかと思ったら垂直落下かよ

528名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:30:57.67ID:5NgDOUBj0
土人の葬式で土人が死んで

529名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:31:52.22ID:POZbJhZ30
棺桶にいれてなきゃ助かったのに

530名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:33:18.16ID:k7fIzy4/0
>>374
最後の1000円の文章が唐突にでてきて、27000+2000のロジックに引き込む
27000の中に2000が入ってるのにね

531名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:33:43.05ID:A+p3w9Ua0
>>490
岩窟墓 トラジャ でぐぐれ
空中墓とか風葬とか、骸骨ゴロゴロでびっくりしたわ

532名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:34:08.47ID:wKLCJR/N0
スラウェシて強烈やな
遺体を毎年棺桶から出して
複数着せて祀るんか
https://www.sankeibiz.jp/smp/express/news/150926/exd1509261500002-s1.htm

533名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:34:34.67ID:Y5FDQNrh0
ナイスキル

534名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:35:01.69ID:A+p3w9Ua0
>>517
みてきた
旅人がかいたブログのトラジャの墓の様子にびっくり
墓をみるツアーもあるんだな

535名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:35:36.42ID:/umKSEmU0
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚

536名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:37:10.35ID:MUlJ31H20
>>2
どこにも消えてねえよ
つか残り1000円って何の残りだよ
いい加減にしろ

537名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:42:22.48ID:v/k3o/uN0
>>180
いや、母ちゃんの体重が原因かもしれん

538名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:43:14.64ID:IxXDwE6v0
カプコンの格ゲーにあったなこんな技

立派な棺桶と祭壇を用意したばっかりに致命的な運動エネルギーを食らうとはな

539名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:46:36.23ID:xgDVGma+0
ごめん コメディみたいで、泣くに泣けないわ

540名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:47:07.67ID:006ldZy+0
>>1
ひでーなこれ

541名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:47:31.94ID:48S2M+Io0
昔DIYでトタン屋根の葺き替えやってた時に
梯子がずれて屋根に上げようとしてたトタン板が地面に刺さったことならある
もしオレがそこに落ちてたら首チョンパもあり得た

542名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:47:57.60ID:WzoEtulO0
親離れも子離れも出来てなかったのか

543名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:48:00.51ID:ZnqdTW6z0
>>57
パタリロ!で見たことがある

544名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:48:37.04ID:v/k3o/uN0
息子グジャグジャじゃねーか…
これは笑えない

545名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:51:57.55ID:nfiyiY6M0
インドネシアの葬儀は、特徴があり過ぎる上にバリエーションも多いな
どれも共通してるのは、金をかけて派手な事

546名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:52:16.52ID:A+p3w9Ua0
>>1
【閲覧注意】死体が蘇るトラジャ族の祭り「マネネ」! インドネシア秘境の奇祭がヤバすぎる!!


これでぐぐったら…壮絶な動画が
死体洗い祭り、とか
もうすごすぎる

547名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:55:08.48ID:mhtbF+xn0
不謹慎だがワロタw

548名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:55:21.21ID:iATRO6X+0
怖い

549名無しさん@1周年2018/06/17(日) 23:57:49.42ID:tGWhEh0v0
>>543
何が起きたか一生気づくまい

550名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:01:01.09ID:fv1LNt9N0
うちのばあさんは上の階まで上げたけど
今時は葬祭場でやるから
こう言う事故もなくて済むな
両親も帰って来たいだろうけど
病院からおそらくそのまま葬祭場へ

551名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:01:58.44ID:fv1LNt9N0
>>541
それこそまさにオーメンw

552名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:04:24.83ID:wHsMtcEX0
死体に対する儀式が人間として仰々しすぎるんだよな。

553名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:05:40.57ID:5I43cYBQ0
同じインドネシアのニュースでも、インドネシアでの選挙で各国が関与しないという立場を取ってるにも関わらず
日本だけが援助を続け、インドネシアの民衆から「日本は支援止めろ!」と言われてるってニュースはなかなか上がらんね

554名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:11:34.79ID:MgiGhZDT0
まるでコントだな
まぁ階段から棺桶が滑り落ちて衝突すると思ってたから、
まさか階段そのものがぶっ壊れての落下直撃は意外だったけど

555名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:12:49.70ID:2wL9zpxgO
いかん、オカンのお棺がドカンとアカン事に!

556名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:14:13.79ID:nuwOs9Km0
男達が複数いて、ピンポイントで息子だけが死んだというのが偶然ではない運命を感じるわ

557名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:15:36.98ID:/DGsZrI60
寂しくて呼ばれたんやな

558名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:18:27.64ID:xdTG9xCD0
>>556
全員息子という線は?

559名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:19:09.51ID:0N9UEum40
笑ってはいけないのに笑ってしまう

560名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:19:40.49ID:wcRqU3m/0
恐る恐る見たけど予想以上に酷い
けど笑わずにいられない

561名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:20:53.59ID:Srfsxix60
おとんはもう亡くなってるのかな

562名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:23:30.87ID:R3MXjDwB0
>>2
(´・ω・)同じ解き方をしてる人が>>199しかいないけど合ってるのかな?

3人が実際に支払った金額は合計で28,000円(25,000円+3,000円)なので、3で割って一人当たりは9,333.33……円になる

つまり、一人当たりの支払額が9,000円というのは間違い
9,333.33……−9,000=333.33……
333.33……×3=999.99……=1,000

本当はお客さんに返すべきの1,000円分は店員の元にある状態で、店員は2,000円ではなく3,000円を奪ったことになる

答えは、残り1,000円は店員の元に消えた

間違ってたらごめんなさい

563名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:23:41.40ID:feVYfUxz0
>>553
詳しく!

564名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:24:25.35ID:R3MXjDwB0
(´・ω・)>>199じゃなくて>>146だった

565名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:26:25.73ID:Imxuzd6x0
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画;:
警察車両ナンバー入り

@YouTube



@YouTube



@YouTube



怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`  

56648歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/06/18(月) 00:28:26.55ID:VcM0E3Gs0
(´・ω・`) 今度は少々金がかかってもいいから、アルミ合金のハシゴ作れよな

567名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:33:03.07ID:js8jDBMDO
>>2
久々にこのコピペ見たわ。

568名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:36:54.72ID:LssvG/EHO
>>2
この問題は大昔に漫画パタリロで見たわ

>>340
客の立場で考えると3人で3万円払って3千円返金されたから3人で2万7千円払ったことになる
払った2万7千円+返金された3千円=3万円
1000円は消えていない

569名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:38:45.59ID:U8q6nxzp0
>>2
貼るスレ間違えた?

570名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:46:25.55ID:jS4jq3c8O
良かったやん
ワシもそうなりたかったわ

571名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:46:54.53ID:bzexaYND0
>>562>>163、239だと思うけどわざと間違えてたんじゃないの?

572名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:48:04.67ID:PEBzuoTB0
復讐か
仲が良いから連れてったか
生い先不安で連れてったか

573名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:55:07.85ID:jS4jq3c8O
隣のインド人〜〜〜〜
隣のインド人〜〜〜〜

574名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:55:24.98ID:ygkif7yn0
>>2の分かり易い解説
侍「30000円だと思ったのに3000円戻ってきて27000円で済んだ。ラッキー」
受付「本当は25000円なのに27000円払わせて2000円得した。ラッキー」

575名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:57:20.44ID:kj4EGbo30
人生のコント

576名無しさん@1周年2018/06/18(月) 00:58:29.43ID:WkcCMy+V0
一部始終撮影してた人GJだな

577名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:02:07.92ID:+3R6f6uG0
ドキドキしながら動画見たら
緊張と緩和のせいか
笑ってしまった
日本のお祭りでも人死に出るもんな
付き物ってことで

578名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:04:51.77ID:9Mdn2jOR0
あれだけの人数でモタモタしすぎだろ

579名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:07:11.41ID:zSGUfDQo0
友引かな(´・ω・`)

580名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:08:17.04ID:tnZKn5HQO
侍 ▲27000
受付 2000
女将 25000

あってるやん

581名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:09:06.40ID:deCD7fC40
>>404
文章を少しは疑えってこと

こう考えれば?
侍は30000円払う
5000円返却で、支払いは25000円ということに
でも受付にチップ2000円あげたから27000円

582名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:09:46.22ID:+3R6f6uG0
日本から見ると危なっかしいけど
普通にやってるんだろうな
梯子の下に乗って遊んでるガキが居なかったら
滑り落ちてなかったかもな

583名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:10:08.29ID:uwtc1B4U0
梯子が滑って落ちたのか。棺を押し込もうとして梯子に力が掛かった感じ。しかし棺がハンマーの先っぽみたいに垂直に落ちてんね。

584名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:12:55.99ID:0KGw+5sQ0
これ息子の葬式では誰が息子の役やるの?

585名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:14:25.91ID:jt7Zi5cG0
気をつけろ!今度は母親と息子の合同葬式で棺桶2コだぞ!

586名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:16:03.52ID:Owy1TUdE0
これは可哀想……他人を巻き添えにしちゃうよりいいかもしれないけどさ…

587名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:16:45.97ID:BnO+RjJp0
>>1
これは酷い

588名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:18:05.51ID:5VOagC800
>>1
そんな不安定な構造じゃ、まあそうなるわな。

589名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:18:57.24ID:3L81+au10
化粧紐みたいので牽いていたから棺が吊られて垂直に落ちた感じだね。普通なら梯と一緒に落ちるだけだったのに。

590名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:26:17.83ID:0QQDJ8dq0

591名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:26:29.60ID:rhdy/Yxp0
息子 「くっくっくっ 計画通り!これで遺産は全て俺の物w」

亡母 「お前の思い通りにはさせんわ!天罰じゃあ!」

592名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:28:06.90ID:A2aueOr60
オーメン思い出した

593名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:34:00.38ID:z6tOighn0
2回に1度は落ちそうなセットじゃん

594名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:35:44.33ID:L8pd41J90
連れてかれたかー

595名無しさん@1周年2018/06/18(月) 01:46:34.37ID:nVZdAy3l0
>>26
まとめてやるから経費が浮くんじゃね?

596名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:00:29.79ID:EmQ4ajg+0
怖すぎだろこの話…

597名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:04:04.47ID:UlfYkril0
脳内でドリフの音楽流れた

598名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:19:16.02ID:1n2HVkmo0
棺桶を豪華にしすぎて崩れた感じだな・・・。
葬儀は質素なほうが良いね。

599名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:28:31.27ID:2z2HU5ps0
お迎え現象
「お母さんが会いに来てくれた」
http://sp.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160915-OYT8T50018.html

600( ^ω^ )2018/06/18(月) 02:29:51.53ID:ou8GFiTL0
>>31( ^ω^ )o

601名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:37:03.82ID:LssvG/EHO
悪寒が走るわ

602( ^ω^ )2018/06/18(月) 02:38:59.14ID:ou8GFiTL0
>>555( ^ω^ )o

603名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:39:08.32ID:XuBl26T90
>>2
わかりにくい人用

例1
話の続き
翌日受付が侍になりました。
これで侍側5000円、旅館側25000円で30000円です。

例2
侍側の会計-27000円、旅館側の会計は受付が+2000円と女将が+25000円でプラマイ0です。

各個人が財布を持っていて支払いを-獲得を+で考えると複雑な場合でも分かる。

支払った総額としての最初の三万円が変化することと最後の言葉で侍側が27000円分のお札を持っている映像を想い浮かばせることが引っ掛けの味噌かな?

27000円分のレシートと3000円を持っていましたにすると引っかかりにくい?

604名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:39:12.63ID:Sl00ZniX0
こういう高所儀式ある地域って大変だよなあ

605名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:45:15.47ID:NRknLWtzO
ホラーかな。

606名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:45:17.47ID:BFH7HWon0
起こるべくして起こった事故
あれだけの重量掛けりゃあんな足場じゃもたんし
あの角度で上に行けば足場が滑って当然

607名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:45:23.58ID:xpUKEipC0
>>2
>残り1000円はどこにきえたのでしょう?

落下した棺桶の下

608名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:53:57.86ID:7egqbf8A0
動画見た

だからお前ら途上国なんだよって感想しか出てこない

609名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:54:09.05ID:6a9JH7dV0
完全にスレチな算数の問題について議論されててワロタ

610名無しさん@1周年2018/06/18(月) 02:54:52.56ID:8kIdyD8l0
>>426
>誘われもしないけど
(´;ω;`)ウッ…

611( ^ω^ )2018/06/18(月) 02:56:19.95ID:ou8GFiTL0
>>601( ^ω^ )o

612名無しさん@1周年2018/06/18(月) 03:06:37.07ID:Grgb9YX50
>>2
懐かしい
一番最初に見たときは1000円どこ!?って考え込んだけど今見たら27000円しか払ってないし何もおかしくねえじゃんってわかって嬉しいw

613名無しさん@1周年2018/06/18(月) 03:46:35.35ID:grjZIy0V0
何か色々と引っ張られるってオカルト的に聞いたのが、
葬式と家の新築と、もう一つあった気がするけど思い出せない

階段から滑って落ちたのかな?と思って動画見たら
確かに字面的には会ってたけど、ファイナルデスティネーション的なダイナミックな直撃だった

614名無しさん@1周年2018/06/18(月) 03:49:55.18ID:SoszEZue0
>>603
うるせー黙れ

615名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:03:26.69ID:lRdsjqRD0
息子を残しては逝けないという母の愛ですな
んなわけない

616名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:05:22.58ID:G0V0jB/n0
>>309
すげー
本当に丸のみだな

617名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:07:20.34ID:0MNIBeOn0
ファイナルデスティネーションだわなあ(´・ω・`)

618名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:19:00.84ID:86P7iyi/0
人が死んだ話で笑える奴ってドン引きだわ

619名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:19:03.50ID:3L81+au10
>>21
wwwwww

620名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:22:42.12ID:9sI5tfOi0
こういう言い方するのもあれかと思うけど
被害者があかの他人でなかったのは不幸中の幸いかもね…

621名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:33:31.25ID:HheJlKnp0
>>616
背骨とかバキバキに折れてるらしいんだわ

622名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:34:31.63ID:HheJlKnp0
ドリフターズがやりがちな
シーン

623名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:35:48.00ID:2ieW5ibp0
銀魂でありそうな展開

624名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:38:49.17ID:NnmE+yCs0
ドリフのコントなら笑い話で済んだが

625名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:40:33.34ID:mcZe1a3N0
段取りが悪過ぎるな
想像力・創造力の欠如よ

626名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:43:59.72ID:kB4btebb0
>>562
アホかよ…w

627名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:47:28.21ID:Tws+0zzy0
テンテンテン テーテレテーテ テーテレテーテ テテテ

628名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:54:02.59ID:dU8kMJA30
盛大な葬式みたいな感じで高所の祭壇に上げる必要があったのか?
動画の出だしでかなりの無茶があったね

板状の物を上から下げて、ワイヤー状のもので引っ張ったほうが
良かったかもしれない
意地でも人の手で運ばせる必要があったのかな?
あの世に送り出す手向けとするとか?

ご愁傷様でした

629名無しさん@1周年2018/06/18(月) 04:55:04.66ID:M8EUInyQ0
フィリピンもスペインとアメリカに侵略されてた時代が長いから
こういう伝統的な葬式は殆ど行われず
キリスト教の葬式が一般的になってるんだろうな

で、故人の遺言か何かは知らんが
伝統的な葬式をやることになったのだが
詳細なノウハウは失われ、やる方も慣れてない
その結果が今回の悲劇になったんじゃないかと

6306292018/06/18(月) 05:03:47.93ID:M8EUInyQ0
フィリピンじゃなくてインドネシアだった

ってことで前文取り消し^^;

631名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:06:18.96ID:6p/XWWxJ0
>>1
子離れしろよ

632名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:06:30.74ID:LssvG/EHO
オカンに連れて行かれる予感

633名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:07:40.01ID:dU8kMJA30
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★7
810 :名無しさん@1周年[]:2018/06/18(月) 04:38:50.83 ID:M8EUInyQ0
>これから増えてくるだろう、移民向けの政策かな?
パヨク「アメリカが悪い!」

634名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:10:37.95ID:HheJlKnp0
>>633
メキシコ移民をトランプか送り込むんやろ
だいたいは首チョンパするドラッグディーラーやがな

635名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:15:20.11ID:dU8kMJA30
>>606
うん、無茶あるよね

どうにかなるだろう的な考えだったのかもね
地面が乾いてたようだったから、誰かが下で端を抑えていたとしても
足場がいつ抜けてもおかしくない

事故が起きるまでは人が笑っていて、
いざ起きてから「なんて大惨事だ!」とばかりに騒いでたのが印象的だった
そりゃ事故るわなぁとしか思わない
上手く行ったとしてもたまたま

636名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:16:30.80ID:dU8kMJA30
>>634
別のパヨクが飛んできたw
これはインドネシアだよな、中国が悪い

637名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:20:09.35ID:bOsYHh0X0
落下のショックで母ちゃん生き返ったらしいな

638名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:22:24.38ID:cT6FExH70
想像以上に直撃してた

639名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:34:33.55ID:7/8UJ6wi0
>>603
説明が下手で余計わかんね

3000円戻ってきたから払ったのは27000円
料金は25000円、差額の2000円を受付がパクってるから何もおかしくない

640名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:37:07.86ID:jar6RYnS0
4:30分めからの悲劇

@YouTube


641名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:38:11.85ID:jar6RYnS0
>>636
スレチの構ってちゃんバカウヨ発狂中

642名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:39:39.23ID:O4j7+IZA0
ドリフかよwww

643名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:41:58.09ID:bRoq4HSz0
>>18はもっと評価されるべきだ

644名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:43:31.51ID:dU8kMJA30
>>641
更に「ウヨが悪い!」が始まった
都合の悪い事は常に棚上げ「スレチだぞー(言論封殺」

パヨク「アメリカが悪い!(キリリ」アホ丸出し
中国が全部悪い

645名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:48:31.09ID:dU8kMJA30
>>618
笑ってるんじゃなくて誤魔化したんじゃないかな?
これだけ変なダジャレや揶揄で埋め尽くされてば、おかしいと感じると思う

646名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:53:34.11ID:7/8UJ6wi0
絶対に笑ってはいけない葬式

647名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:57:45.72ID:dU8kMJA30
こちらは国内遭難(騒動?)、新潟と福島は原発繋がり

【新潟】福島県の男女8人(男性2人、女性6人)遭難か、新潟・阿賀の御前ケ遊窟
http://2chb.net/r/newsplus/1529260470/

22名無しさん@1周年2018/06/18(月) 03:46:47.60ID:k1LolYfe0
なんかいやらしい名前の山だな。 中で男女いろいろ楽しんでんじゃないの?

156名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:19:48.18ID:o3ju/1Bj0
> > 22
DCやDKとかじゃない限り、男一人で女三人の相手はキツイ

196名無しさん@1周年2018/06/18(月) 05:43:03.91ID:jar6RYnS0 = >>640 , >>641
> > 22, > > 156
Www

裏のあるクズさは確かにある

648名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:07:27.16ID:ywhmN7+70
カーチャン、息子を連れて行ったか(´;ω;`)

649名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:19:18.21ID:qstVA/Jw0

650名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:19:55.86ID:alw4GVNd0
構造物が崩壊ってか、階段が重心上がってずり落ちてるな
その後に棺が落下して建物の庇を破壊、地面まで垂直にズドン
これではどうしようもない

651名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:30:02.41ID:XmwTbSqH0
嫌な予感しかしない梯子が
やっぱりでワロタ

652名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:30:35.75ID:kZLCwhbh0
これ梯子の下にお母さんいるじゃん
見上げてる
子供から離れたくないからって、、、

653名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:37:39.23ID:HheJlKnp0
生きていても害な息子やから
世に迷惑かけないよう
連れて行ったんやな

654名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:39:58.24ID:vfhyqjUo0
>棺桶を特別な台座へと運んだ。

何で危険で面倒な演出しちゃったのか

655名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:51:49.88ID:AatnqIi50
>>82
田舎はこんなもん

656名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:54:21.54ID:ZGba4Mc60
伝統的な葬儀ならいつもはこの方法でなにも問題は起きてなかったのだろう
後知恵で考えるとなぜこんな馬鹿なことを思うが起きる前に事故を予見するのは難しい
安全管理してる人間なら笑えんわ

657名無しさん@1周年2018/06/18(月) 06:57:36.09ID:yzenvHMJ0
>>2
アホすぎ

658名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:00:15.69ID:eSM/2kyb0
>>656
起きる前に問題提起しても事が起こらないと金出さない会社もあるしねえ

659名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:07:20.26ID:sNr2kkUg0
インドネシアのトラジャって、葬式の為に全力で貯金する位命かけてるんだよ
確か黒魔術かなんかでミイラ化した死体を歩かせて埋葬し直すのもここの風習らしい

660名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:09:35.41ID:nU1hLnkv0
>>2
小中学生が長ったらしい文章問題解くときにこの思考に陥る時あるよなw
実際は何も変わってないのに、ふいに浮かんだ間違った言葉や数字で一気に目の前の世界が一変してしまう。
メディアや不逞な連中の言葉遊びがまさにこのレベルで、毎日のように国民を試し惑わせる。

最近は陰謀論とか扱ってるタレントやネット配信者がこういう構成の話術で社会不安煽るから困る。

661名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:14:35.93ID:aQbctqGG0
おかんのお棺

662名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:23:27.65ID:YlEpsBFO0
友愛されたのか

663名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:24:01.92ID:4wQ3vZUs0
>>661
おい

664名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:25:42.83ID:LssvG/EHO
おかん納棺

665名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:27:46.58ID:+Y9rACwN0
ホラーだな

666名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:33:00.81ID:pzgwu5hh0
>>640
チバラギ

667名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:33:44.00ID:iP5PQIq30
階段自体は強度もってんだな
固定が甘過ぎて、重量に耐え切れずに階段がパージしたのが原因か
どちらにしても、これあんまりいい葬式のやり方じゃない
そもそも重たい棺を担ぎ上げて高いところに乗せるってのが色々と危険
鉄骨を人力で運んで落とすようなもんだ、下敷きになったらお陀仏

668名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:37:25.75ID:HheJlKnp0
>>658
保守を自慢する自民党がまさにそれ
バカ

669名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:42:43.71ID:CyDQf20/O
>>1
親不孝だった息子に母親が怒りの鉄槌。

670名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:44:32.19ID:9b+s8icX0
棺の角に頭をぶつけて死んじまったか
お前らも見習え

671名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:45:45.40ID:tWgfzhd60
>>652
怖すぎる

672名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:48:20.66ID:tn4ROJVz0
母鈍器だね

673名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:51:24.36ID:dIBtrnNI0
問題

@ 100枚の金貨の入ってる袋が10個ある
A そのうちの1袋は全て偽物の金貨が入っている

B 本物の金貨は1枚10グラム
C 偽物の金貨は1枚9グラム

D 1グラム単位で計測出来る量りがある

この量りを使って最少何回計測すればどの袋が偽物の金貨かを判別出来るか回数とその理由を答えよ!

674名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:53:15.40ID:XWuG2zH70
人大杉
あんなショボい梯子に、あの人数、棺も無駄に重そうだし

675日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/06/18(月) 07:58:34.25ID:Ar8pPbee0
>>113
それな、侍なら1両とかやろと

676名無しさん@1周年2018/06/18(月) 07:59:54.07ID:Gq4I21DG0
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚

677名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:02:31.23ID:U6tRASpD0
>>673
一回だっつってんだろ!
それぞれの袋から取り出す数変えて同時に量れや!

678名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:18:10.08ID:GZTEExPm0
>>11
笑とるやないかい!

679名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:21:24.81ID:GpGBnVyB0
マジかよ。糞箱撃ってくる。

680名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:23:02.51ID:myz6Djyy0
>>549
>何が起きたか一生気づくまい

パタリロのこのセリフ覚えてる!
この時のはお釣り関係のトリックじゃなかったっけ
読んでてたしかに意味わからなかった記憶

681名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:24:16.01ID:GpGBnVyB0
崩れた構造物って登ってた階段かよ。

しかし葬式というのに普段着っぽいんだな。

682名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:31:59.02ID:ku2nh1pi0
後ろの手伝わないでケラケラ笑ってる奴が悪い

683名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:35:36.72ID:lhwspo+X0
>>2
この話って客が侍である意味は無いよな

684名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:54:38.73ID:gD6L5Tkw0
原住民は脳みそがないので過去の先例があらゆるケースで適応可能と錯覚盲信する
今回は死人が一般人よりもデブで重い上に棺桶が豪勢でさらに重くなり、支える人数が増えたため
通常の補強策では支点が荷重に耐えきれず崩壊した
日本人なら子供でも判ることが連中には理解できない
猿並みの知能しかない

685名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:56:29.60ID:/bkcDpms0
天山「まさにツームストン…」

686名無しさん@1周年2018/06/18(月) 08:57:35.41ID:BncG2TGD0
子離れできなかった母親

687名無しさん@1周年2018/06/18(月) 09:05:52.25ID:7Zh+9nF50
>>2
ちょ、おま有名人じゃん!!

688名無しさん@1周年2018/06/18(月) 09:09:04.71ID:pcEDFdng0
動画見たけどやってること危なっかしすぎるだろ
あんな頼りない建物に大人何人もで重たそうな棺担いで上がるとか…起こるべくして起こった事故だな

689名無しさん@1周年2018/06/18(月) 09:13:57.77ID:ZZ3tXKIf0
ハシゴ固定してないのかよ…

690名無しさん@1周年2018/06/18(月) 09:17:32.18ID:HDNCrqSh0
トラジャ族だね
死体の棺桶とともに数年間共に生活し、いずれは洞窟にドクロを埋葬する文化を持っている

691名無しさん@1周年2018/06/18(月) 09:32:19.63ID:BwsQcFqg0
>>672
お前さてはおっさんだな

692名無しさん@1周年2018/06/18(月) 09:43:31.43ID:ZzlaEFZM0
>>659
死体洗い祭りね
死体掘り起こして服きせて街を一緒に歩かせる葬式

693名無しさん@1周年2018/06/18(月) 09:47:19.76ID:/Srgwd300
これ死んだ男性も同じように棺桶運ばれて、梯子で上にあげ落下
また死者が出て、更にその死者をまたもや…

インドネシア人がゼロになるまで続く

694名無しさん@1周年2018/06/18(月) 09:49:31.13ID:uqrk5ntW0
ジャカルタ旅行行ってタクシーの呼び込み無視したら背中蹴られた。
ぶっ殺そうと構えたら、ナイフ出してきたんで走って逃げた

インドネシア土人はみんな死ねばいい

695名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:02:01.37ID:9jGderS40
母方の故郷は土葬で、墓掘り任された近所の人達が葬式の最中に深さ1.5m位の墓穴を掘るんだけど、
昔埋められたご先祖さんの髑髏(頭骨)が出てきて楽しいとか、火葬の骨壺は穴掘りの邪魔になるから面倒、とか言ってた
今では全部火葬になっちゃったけど・・・

696名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:08:22.36ID:ZzlaEFZM0
>>690
岩窟墓ネットでみた
ドクロだらけだな
トラジャ 葬式
トラジャ 墓
でググると…カルチャーショック

697名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:10:00.25ID:ZzlaEFZM0
>>695
いったいどこの未開の地なんだい?
土葬は伝染病とか大丈夫なの?

698名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:10:13.88ID:YCXLdbr70
母親が引っ張んたんだな、よっぽど息子を愛してたんだね
と、日本なら感動する話になるよな

699名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:10:17.99ID:Jx8XrMVn0
>>18
なんという罰当たり、不謹慎なダジャレ。オカンやろ

700名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:10:52.91ID:FJFiuDxl0
落ちた衝撃でお棺からオカンが飛び出す悪寒がした。

701名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:13:52.51ID:52tiiIsh0
死んでから息子を道連れにするとかとんでもないババアだな
そこら辺に埋めてしまえばよかったのに

702名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:21:32.18ID:9jGderS40
>>697  
真言密教○○山の近く、亡くなるとお通夜、葬儀、埋葬は素速いから大丈夫
深く掘れば猪に掘り返されることも無いからね

703名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:21:43.04ID:I5IdqONa0
かーちゃんさみしかったんだろうな

704名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:26:16.67ID:t7ken4Uy0
皆が言うからトラジャ 墓で
ググったらすげえ
儀式を眺めてる子供たち余りの臭いに
大変な事になってる動画もあるな

もうトラジャコーヒー飲めん

705巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/06/18(月) 10:28:18.86ID:1eDJ/dL60
予想外の所から行ったな。

706名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:29:48.67ID:jkTC8S320
>>694
いつ?

707名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:40:17.16ID:nZHsSbBx0
これは事故に見せかけた巧妙な自殺

708名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:46:39.86ID:C8neWECj0
世にも奇妙なでありそうな事故だな

709名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:51:13.42ID:mGtU7UpT0
棺OK

710名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:52:55.71ID:Pzrjzlfl0
垂直落下式KOK(カンオケ)

711名無しさん@1周年2018/06/18(月) 10:56:36.33ID:deCD7fC40
>>673
金田一か懐かしい

712名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:03:16.72ID:RCMRkEV50
>>163に誰もツッコまないのは何故?

713名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:03:38.25ID:dafTx6cm0
白雪姫は棺桶を運んでいる王子の家来が棺桶落っことした衝撃で姫の口から毒リンゴが出て息を吹き返した。

714名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:09:02.18ID:Ud4+vtRu0
>>2
いまさらと思ったけど老人ネラーが激増してるから需要あるんだな

715名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:11:14.63ID:/IKdU59Z0
>>673
こういう意地悪論理クイズみたいなのキライ
まあ一瞬で分からない自分がイヤってのもあるけど
おれは意地悪じゃないから

ニセモノを見つけたいんだよね?
だったらなんで1回とか変な縛りを付けるんだろ
何回でもいいのでなんとか見つけて下さいってのが筋だと思うよ普通は

本当はニセモノを見つけたいんじゃなくて
おれに意地悪したいだけじゃないの?
って気分になる

716名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:11:30.64ID:laH92q5F0
>>702
すごいなー
日本にもあるんだね
トラジャの死体洗い祭りみたいに、遺体を半年後とかに掘り起こして、遺体を布でふく風習みたいなの昔沖縄にあったときいたけど、本当にあったのかな?

717名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:12:41.79ID:laH92q5F0
>>704
え、それ見たいな!
YouTubeかな?

718名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:16:05.74ID:ShKdvd1i0
階段、見るからに脆いもんな

719名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:27:38.89ID:laH92q5F0
トラジャは空中葬もあるから、棺桶を宙吊りにするときに、たけの梯子は必ず使うみたいだよ
これがトラディショナルスタイルらしい

720名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:28:18.32ID:UMMCcFHP0
階段は地面に固定されてなかったのか

721名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:34:49.02ID:CDyz4j0s0
>>163
違うぞ
25000円の会計に対して27000円払ってお釣り2000円が着服されただけ(そんな払い方は通常あり得ないが)

722名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:35:07.09ID:pQ8Dz/vK0
うーん。2連鎖。むご。

723名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:36:39.03ID:FvG+Kq560
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚
【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) 	YouTube動画>11本 ->画像>26枚

警察によりますと、震度6弱を観測した大阪・高槻市で寿栄小学校のプール近くの外壁が倒れ、下敷きになった9歳の女の子の死亡が確認されたということです。

大阪府によりますと、女の子は高槻市立寿栄小学校のプールの壁に挟まれたということです。

高槻市によりますと、死亡した9歳の女の子は、プールの壁が倒れた寿栄小学校の4年生だということです。

市によりますと、女の子は小学校の北側の正門に向けて通学路を歩いていたところ、地震によって崩れた外壁の下敷きになったとみられるということです。

724名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:38:00.92ID:HUBvbCyI0
>>12
悪寒がした

725名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:39:53.72ID:S+11OSSg0
母ちゃんが道連れにww

酷いな…

726名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:42:44.73ID:CDyz4j0s0
>>438
変えた方が得なんだっけ

727名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:42:59.37ID:zj8Sm/OS0
文明の利器であるビデオカメラと腐った木の足場のアンバランスさがね
やっぱり後進国は後進国のままなのか

728名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:43:16.89ID:/IKdU59Z0
論理クイズが嫌いなので図形化してみました

侍が払った千円札30枚
1234567890
1234567890
1234567890

「返してきなさい」
旅館の取り分は25枚
123456789
123456789
1234567

返すのは5枚
O0890

(ねこばばしてやろう)
「千円ずつ返しますね」
侍に3枚
000
私が2枚
89

結論
侍は9千円払ってる
123456789
123456789
123456789←この89をネコババ

侍の払った1〜9の3連に
ネコババの89を足すという強引さ

729名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:44:39.79ID:O+YcV7CI0
非常に失礼な事で申し訳ないんだが、どうしても
寄り目になったカトちゃんがぶっ倒れてて
棺桶の中から天冠をつけた志村が顔を出して
「ありっ?」と言ってる絵しか想像できない

730名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:45:48.58ID:uE9pR7OK0
>>717
子供2人が吐きそうに口押さえてる画像なら見つけたw
動画は分からなかったな

731名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:46:05.96ID:rj+GMLXE0
不謹慎だけど笑いそうになった
そんなことがあるんだ
ついていないにも程がある
笑いそうになってすみません

732名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:52:13.03ID:zBr4nXZw0
棺桶だけ落ちるのかと思ったら階段が落ちたのね
あの直撃じゃ死ぬわ。
ツームなんとかって技なかったっけ?

733名無しさん@1周年2018/06/18(月) 11:55:32.67ID:NvKGkHCb0
動画を見てない人にネタバレ

棺の後ろでニヤニヤしてる40ぐらいの男性は息子じゃありません
残念でした

734名無しさん@1周年2018/06/18(月) 12:04:20.57ID:zBr4nXZw0
こう考えるんだ
返すのが4900円で100円ぱくったら?と。
25100と100円で25200円だろ?おかしくね?
つまり、プラマイ対象が違ってるってこと。

本来は、25100から100円をひいて、
30000からそれをひいたら5000円になるのだ

735名無しさん@1周年2018/06/18(月) 12:12:31.58ID:kSW90Tqp0
結局三人から9000円もらったんだから27000円になるのです
旅館が25000円仲居が2000円

736名無しさん@1周年2018/06/18(月) 12:12:35.51ID:Gxmp2qJ90
ムハンマド「だから葬儀は簡素にしろと」

737名無しさん@1周年2018/06/18(月) 12:15:15.45ID:zBr4nXZw0
つまり、旅館にとってプラスかマイナスかを
考えんといかんわけだオーケー(*´∀`)ノ


lud20180618130822
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529227609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【インドネシア】実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡(動画) YouTube動画>11本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
実の母親の葬式で棺桶が落下 40歳の息子の頭に直撃し死亡
【動画】ちんさん、飛んできたタイヤが頭に直撃して死亡
【海外発!Breaking News】走行中のバイクにココナッツの実が落下 女性の頭に直撃した瞬間を後続車が捉える (マレーシア)<動画あり> [朝一から閉店までφ★]
【岡山】寝たきりの母親を放置し死亡させた容疑 40歳息子を逮捕 
トレーラーから4トンの重り落下、対向車に直撃して死亡させる
【愛媛】300キロの部品、クレーンから落下し男性直撃、死亡 大洲市
【350キロのケーブル落下】作業員に直撃、2人死亡 発電所解体作業中 沖縄
1・3トンの鉄筋が落下し顔を直撃 男性作業員が死亡、北海道新幹線の延伸工事 [おっさん友の会★]
【動画】母親に叱られて自傷行為をする息子【中国】
【大阪】寝たきりの母親殴打 逮捕の38歳息子が不起訴に……母親は死亡
【働けと責められ・・】75歳の母親、48歳ニートの息子に果物ナイフで刺され死亡
火事→母親が5歳と2歳の息子を車に乗せコンビニまで避難→家に戻る→夫を含め3人死亡か 小樽
【兵庫】74歳母親に火押し付けるなど暴行を繰り返し死亡させる、無職の息子(51)と嫁(30)を逮捕 川西市
【社会】介護していた認知症の母親を殴打し死亡させた息子を逮捕 兵庫県警伊丹署 [無断転載禁止]
【兵庫】91歳母親に複数回足蹴りするなどの暴行し死亡 息子と孫を逮捕 息子の妻も足首緊縛した疑い [煮卵★]
【子供部屋】同居する母親(70)を刃物で 刺 した無職の息子(46)を殺人未遂で逮捕 母親は死亡
【動画】フリーフォールから14歳のキッズが落下、荒巻スカルチノフみたいに地面に叩きつけられて死亡
【警視庁】17年前に死亡の母親の年金 54歳の息子が不正受給か 不正に受け取った年金が1800万円 [孤高の旅人★]
【北朝鮮】北朝鮮で暮らす最後の米脱走兵死亡 動画出演の息子らが認める[8/21]
【大阪】「言うこときかずイライラ」と寝たきりの母殴り、傷害容疑で38歳無職の息子逮捕……その後母親は病院で死亡が確認される
雑木林で木を伐採していた男性 跳ね返った木が後頭部に直撃し死亡
【三重】伊勢神宮周辺の老朽化した石灯籠 81歳男性の頭に直撃した死亡事故受け撤去へ
【愛知】「作業員が重機に挟まれた…」ビルの建設現場で重機のショベル部分が“頭に直撃” 男性作業員が死亡
【和歌山】ビル屋上から鉄パイプが落下し通行人の頭に当たる…死亡したのは大阪市中央区の銀行員(26)
【速報】28歳男が母親の頭を切りつけ自ら警察に通報 母親(62)は死亡 「天のお告げだ」と供述 [スペル魔★]
【東京ドーム】「乃木坂46」会場で40キロのカメラ落下 「一歩間違えば死亡事故」 公演続行の判断に「考えられない」
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★13
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★35
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★19
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★17
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★23
【アメリカ】コロナで死んだ人の葬式で 6人がコロナに感染 全員死亡
【熊本】倒木が車を直撃 運転していた男性が死亡 熊本市
女子高生がライターで火災報知器を故意に作動させ…動画がSNSで拡散で人物特定! 校長を直撃すると「正直困惑しております」★5 [ぐれ★]
【BBC決死インタビュー】元ロシアスパイ殺人未遂「背後にはロシア?」プーチン氏にBBC記者直撃 [動画ニュース]
【埼玉】44歳息子が母親殺害し自殺か さいたま市
【社会】おでんツンツン男の母親 番組取材中に電話で息子を公開説教 ★2
【社会】車内で男児2人死亡母親逮捕へ
【USA】息子の裏口入学に4300万円、中国人の母親をスペインで拘束
【当たり屋】車に接触してケガ装い現金騙し取る 朝鮮籍の母親と韓国籍の息子逮捕 兵庫
【英国】「セックスのレッスンよ。」12歳息子を使って性行為をネット中継した母親を逮捕[8/5]
【沖縄】撤去作業中のケーブル落下か 作業員2人死亡 
若いつばめが4歳息子に暴力 「私もやられるかもしれないと、見て見ぬふりをした」 “虐待を黙認”母親を書類送検・福岡
【東京】イオンのエスカレーターで危険行為 カートを落下させ動画撮影 被害届提出へ ★2 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【埼玉】「スーパーに行った母親(81)帰ってこない」息子が届け出…民家の庭に女性遺体、不明の女性と身元確認 凍死の可能性
【米国】飛行中に副操縦士が機体から落下し死亡、当局が調査 ノースカロライナ州 [oops★]
命絶つ前に最後の旅行か 脳梗塞の息子(50)と父親(81)、車中で死亡 車内には練炭と遺書
【無理心中か】住宅で 刺 され女性死亡 38歳息子は神社で首から流血、なお息子は神社関係者
【群馬】田んぼで稲刈りをしていた母親を コンバインでひく…88歳女性死亡
【中国】新型肺炎で死亡した母親が火葬場へ直行 泣き叫びながら追いかける娘
【社会】女児2人が車内に放置され死亡 逮捕の母親「1人で3軒飲みに行った」と供述 香川県 [さかい★]
【神奈川】住宅で子ども3人死亡 長男殺害容疑で母親を逮捕 先月、臨床心理士に“子育てに関する相談” 海老名市 [ぐれ★]
【黒人拘束死事件】英王室を離脱したメーガン妃「何も言わないのは間違い」 米国人男性死亡でメッセージ 動画字幕 [納豆パスタ★]
【酒】飲酒ひき逃げ死亡事件で容疑者立ち合いのもと現場検証 故意にはねた可能性も視野に捜査 名古屋市緑区 (動画あり) [ごまカンパチ★] (17)
【和歌山】足場解体中のビルから鉄パイプが落下 通行人の男性が頭から血を流し意識不明の重体 数日前にもパイプ落下 
【国際】メキシコ、クリスマスも殺人相次ぐ 16人死亡・6人の頭部も
会社役員が同じ会社に勤める父親の顔を平手打ち → 後ろに転倒し頭を強く打ち死亡・福岡/佐賀
【北朝鮮】防衛相「北朝鮮ミサイルはICBM級。高度4000キロ。53分間飛しょうしたあと日本海のEEZ内に落下」
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★76 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★66 [Ailuropoda melanoleuca★]
【長崎】レジャー施設で迷子になっていた4歳息子の腹に「どこに行っていたのか」と蹴りを入れた父親(40)を現行犯逮捕 佐世保市
【北海道】掃除のため母親が勝手に部屋に入ったことに腹を立て…40代母親の背中や顔を足蹴りか 15歳の少年(自称解体工)を逮捕 札幌市 [nita★]
【いじめじゃねーだろ🖕】女子中学生の服脱がせ、動画撮影し拡散 横浜市でいじめ
【新型コロナ】新型肺炎国内初死亡女性担当の40代看護師感染 神奈川
【国際】タリバンの戦闘員10人がアフガン軍基地を襲撃。兵士140人以上が死亡
【コロナ】東京、死亡の8人のうち2人が30代男性 1人が40代女性 [首都圏の虎★]
14:50:36 up 41 days, 15:54, 0 users, load average: 54.53, 64.77, 58.65

in 0.60708618164062 sec @0.60708618164062@0b7 on 022404