◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★7 YouTube動画>24本 ->画像>33枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529163790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「米国は賃金も物価も順調に上昇している。日本はなかなか十分に上がってこない」。日銀の黒田東彦総裁は15日、金融政策決定会合後の記者会見で力なく答えた。今週、米国は利上げし、欧州は年内の量的緩和終了を決めた。しかし日本の物価は鈍く、目標の2%が展望できず緩和を続行せざるを得ない。日銀の金融政策の正常化はほど遠く、米欧にとりのこされている。
米連邦準備理事会(FRB)は13日、1.75〜2.00%へ利上げした。パウエル議長は「緩和的とは言えなくなる局面が確実に近づいている」とし、利上げの加速も視野に入れる。ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁は14日「しっかりと幅の広い経済成長はまだ続いている」と、年内の量的緩和縮小を決定。米国に遅れながらも、金利正常化へ歩を進めた。
2人とは対照的に黒田総裁の表情には覇気がなかった。黒田総裁は「15年続いたデフレ、低成長がデフレマインドとして企業や家計に残っている」と従来の説明を繰り返すしかなかった。
物価の勢いの差はここ数カ月ではっきりしてきた。米国はすでに物価上昇率が2%で、景気の足取りはしっかりしている。欧州は景気にやや弱さも残るが、物価は1%強で上昇も見込める。だが日本の物価は春以降に「伸び率が縮小している」(黒田総裁)。
日本も景気や雇用は回復を続けている。日銀は「いずれは物価が上がるはず」と説明してきたが、その時期は一向に訪れない。次回7月30〜31日の決定会合で新たな物価見通しを示すが、下方修正は避けられない。黒田東彦総裁は次回会合に向け「さらに議論を深めていく必要がある」と説明。日銀は調査統計局を中心に物価が上がらない背景の再点検に着手している。
ただ、日銀には打つ手がない。物価上昇を急いで追加緩和に動けば銀行の収益を圧迫することになり、副作用が大きくなってしまう。金融緩和の持続性を損ね、かえって物価目標の達成を遠ざけてしまうおそれもある。黒田総裁はこれまで「できるだけ早期」の目標達成を訴えてきたが、物価の鈍さを甘受した上で「粘り強く現在の強力な金融緩和を続けていく」しかなくなっている。
日銀は4月から物価目標の達成時期を示すのをやめたが、それまで掲げていた「19年度ごろ」もかなり厳しい情勢だ。少なくとも強力な緩和は2〜3年続く。5年前、物価目標を世界標準の2%に引き上げた日銀。だが、米欧が金融正常化に向けて歩みを進めるなか、日本だけが動くに動けず取り残されてしまっている構図がはっきりした。
2018/6/15 16:06
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31813340V10C18A6I00000/?nf=1 ★1が立った時間 2018/06/15(金) 17:01:50.19
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1529107894/
c
>>1
老年人口指数ランキング
1. 日本・・・・・40.532% ー 85.5
2. イタリア・・・32.609% ー 75.6
3. ドイツ・・・・32.135% ー 75.0
4. スウェーデン・30.312% ー 72.7
5. ギリシャ・・・29.945% ー 72.3
6. フィンランド・29.512% ー 71.7
7. ブルガリア・・28.823% ー 70.9
8. ポルトガル・・28.244% ー 70.1
9. フランス・・・27.945% ー 69.8
10. ラトビア・・・27.884% ー 69.7
【国別・世界の平均年収ランキング 2017】
1位 スイス・・・・・1073万円 (95,002)
2位 ノルウェー・・・921万円 (81,508)
3位 ルクセンブルク・899万円 (79,591)
4位 デンマーク・・・835万円 (73,959)
5位 オーストリア・・791万円 (70,050)
6位 アイルランド・・767万円 (67,922)
7位 オランダ・・・・685万円 (60,621)
8位 アメリカ・・・・645万円 (57,139)
9位 ベルギー・・・・641万円 (56,729)
10位 カナダ・・・・・638万円 (56,518)
11位 スウェーデン・・624万円 (55,245)
12位 イギリス・・・・614万円 (54,350)
13位 フィンランド・・608万円 (53,851)
14位 オーストラリア・599万円 (53,091)
15位 ドイツ・・・・・547万円 (48,479)
16位 フランス・・・・541万円 (47,885)
17位 イタリア・・・・431万円 (38,145)
18位 日本・・・・・・429万円 (37,988)
19位 イスラエル・・・408万円 (36,109)
20位 スペイン・・・・403万円 (35,693)
※()内=米ドル
>>1 トランプの政策は本当に画期的だし
貧困層を減らす方向で上手く機能しているのに
くらべるなんておこがましいと思わないのかね
安い外国人労働者を入れないで賃金を上げればいいのでは?
白々しい。
アベノミクス=トリクルアップ
すなわち賃金極小化が目的
>>5 世界の平均年収ランキングで
日本は極東アジアの有色人種の国で1位か
白人相手に凄いな。
> ただ、日銀には打つ手がない。
手を打つ気がない
>>1 無能が続投する無能延命政権w
【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497016537/ 【経済】「2%物価上昇」を目標に掲げる日銀、2015年度物価上昇率見通しを0.7%→0.1%に大幅引き下げ[10/30] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446204332/ 【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461902695/ 【アベノミクス第1の矢】自民参院選公約から日銀の金融政策外れる [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466295875/ 【黒田バズーカ】黒田総裁“失敗”認める 当初の2%物価目標「2年程度で実現ムリ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466492524/ 【経済】日銀、物価目標の延期示唆 黒田総裁、追加緩和は先送りへ 総裁任期中はかなわない©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477022767/ 【社会】物価上昇目標先送り 黒田総裁は任期中の達成を事実上断念 追加金融緩和は見送り★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478057257/ >日銀は1日、金融政策決定会合を開き、2%の物価上昇目標の達成時期を平成29年度中から「30年度ごろ」へと1年程度先送りした。
【日銀】黒田総裁、安定的な2%の物価上昇「18年度より後になる可能性高い」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493288964/ 【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500529330/ 【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503315458/ 【日銀】黒田総裁 大規模金融緩和策は「うまくいっている」 低金利の影響は限定的 保護主義を懸念
http://2chb.net/r/newsplus/1512377901/ 【経済】黒田日銀総裁 続投を正式決定
http://2chb.net/r/newsplus/1521187528/ 【日銀】 2%の物価目標 達成時期を削除 黒田総裁「達成期限のような誤解あった」
http://2chb.net/r/newsplus/1524825393/ 物価達成時期の削除、20年度未達が一因=門間元日銀理事
https://jp.reuters.com/article/boj-monma-idJPKBN1I80S4 【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★10
http://2chb.net/r/newsplus/1529123527/ >>11 後何十年か死にものぐるいで頑張れば先進国入りも夢じゃないかも
さんざん賃上げがうんたらとか言ってたのはフェイクニュースなん?
そりゃ消費税上げるわ、賃金を物価以上にあげないわ、公務員給与ふやすわ、移民いれるわであがったらおかしいだろw
年金減らしてインフレ政策の逆行してんだから当たり前だろ
物価上げたいなら同じ額だけ年金も増やさないと上がるわけねえ
足引っ張ってるのわからんのか
国民に負担だけ押し付けて物価なんて上がるわけねえだろ
GDPが高くても所得が低いんじゃ国民の幸福度は上がらんな
>>13 詳しくないけどトランプのは見ての通り関税恫喝の保護政策で
今のFRBの引き締め路線とは逆なはずだよ、確か対立してるはず
金は使わず貯めましょうって教えたのは日本政府
それをやって、子や孫に教えて今に至る
これは本当に凄い事
アメリカは常に好景気が戦後からずううううううううううううううううっと続いてる
アメリカが不景気だとこぼした時期も確かに会ったが
他国のそれとはレベルが違うだろ
アメリカほど世界の富を独占してる国は無いよ
トランプのアレが是かはさておき、
黒田総裁ももう長いから、
そろそろ引退してもいい気はする。
改憲とは違い、彼でなくては出来ないって事もないんだろ?
アベノミクスて因果逆転の発想だよね。
景気が良いから株価が上がるので有って、株価が上がれば景気が良くなるのではない。
景気が良いから失業率が低くなるので有って、失業率が低くなれば景気が良くなるのではない。
景気が良いからインフレに成るので有って、インフレにすれば景気が良くなるのではない。
勿論、因果を逆転させて良くなる部分も多々あるが、それは効率的な経済成長ではないのだろう。
立憲民主党みないなのが居るのに
不景気にならないだけすごい
日銀政策と政治がシンクロしてねーんだから当たり前だろ
がっかりしてるふりシて実はニンマリ
10%の富裕層がご機嫌ならのこりの90%の体たらくはそのまんまで無問題
>>25 アメリカから政治家や高官を呼んだ方が日本も良くなるんじゃね?
自民は糞、ミンスよりマシとか、他の野党は糞
ずっとこればっか続いてるしw
消費税増税に大量移民にPB黒字化目標は継続
物価上がらない政策しかやってないんだからそりゃそうよ
安倍政権は何のために藤井聡を参与に置いてるのか意味不明
藤井の真逆の政策とって日本経済崩壊させようとしてるとしか思えない
負債を増やして未来の世代にリスクを押し付けただけだな
良心が有るのなら今すぐ辞めろ
>>26 甘い
黒田が辞任した瞬間にヘッジファンドが空売りを仕掛ける
もうそういう仕組み
安倍がやってることは富裕層の延命措置に過ぎない
好景気というのは大嘘
ごく限られたわずかな富裕層が富を独占し今まで以上に富を吸い上げてるだけに過ぎない
これだけ非正規雇用の世の中にしておいて好景気な訳が無いだろ
木を見て森を見ないとは正にこの事
むしろあえて森を見て見ぬふりしてるのが何とも・・・
古代ローマ帝国を見りゃわかるけど
究極の民主主義国家は10%の市民を90%の奴隷が支えるんですよ
移民がだめなら国民を奴隷にするしかないから
日本が民主主義である限り賃金なんて上がらないよ
アメリカにできて何故日本にできない?
日本はモノだらけで成熟してるからという論理ではこれを説明できない
日本以上にモノで溢れた飽和状態の国なのだから
賃上げは過去20年で最高、完全失業も低水準、企業の業績は過去最高
この状況で物価の上昇が見れないのは確かに謎だと思う
曖昧だがデフレマインドのせいだとしたくなる気持ちもよく分かる
だが、ちょっと待ってほしい
前提の好景気とするデータが捏造だとする可能性も考えるべきではないだろうか
それならばこの現状も納得行くのだが
>>34 政治家とマスコミはアメリカから輸入したほうがいいな
忖度の及ばない勢力がないとこの国は変われない
来年には緩和が終わるでしょ
でもアメリカみたいな内需が今の日本にはないから利上げでさらに景気にブレーキがかかる そこに消費税や税金がさらに上がりどうなるかもう分からないよ
>>39 ではどういう景気対策がいいと思いますか?
>>1 こういうニュースをオープンでも取り上げてほしいわ
あそこ安倍に不利な話題は極力スレ立てしないし
米国とは違う北欧型に感覚近い日本は
国民の公平感の全くない底辺救わない経済〜成果〜競争絶対主義の限界状態
偏った日本人の能力〜イノベーションを見くびる思考はもう有り得ない。
東大出で在学中に司法試験合格して、財務官になった黒田さんですが
机上の空論だけではどうにもならんことは有るんですよ
>>1 消費税増税方針を閣議決定したのでもう詰んでる。
経団連が賃金上げる気ねーもんな
外国人労働者を入れてまで賃金上げたくないもんな
賃金が上がってるのって大企業だけで中小や下請けはがっつり絞られて全然給料上がりません
どんどん手取りも減って物価も上がって生活大変
年金の受給年齢引き上げで人生設計がころころ変わるからだろ
>>21 そりゃインフレで年金を目減りさせるのも狙いの一つだからな
2%のインフレになった時に年金は1.1%しか増やさないから
実質的に0.9%のマイナスにすることで年金財政を立て直すことを政府は狙ってるし
ちょっと賃金あがったところで基本少子化で年金破綻みえてんだから
みんなお金使いたがらない、さらに増税でますます使わなくなる
どうしようもないね
えー。。。上がってないのは給料だけじゃ?
誰か頭はねてるでしょ。
GDP(ドル建て)が下がり、可処分所得が下がり、消費が下がる
トリクル・ダウンではなく、トリプル・ダウンじゃねぇかw
>>49 この増税って一口に言ってもだよ
富裕層だけを狙った増税ならどうぞご勝手にってかんじだけどさ
この増税は消費税のように国民全体を対象としてるのが実に悪質なんだよね
富裕層は消費税が上がろうがなんだろうが痛くも痒くもないよ
こんな事分かり切った上で全国民向けにやろうってんだから本当に悪どいとしか形容出来ない
金は海外にばらまく分必要だからな
ともかく増税しないとならない
サービス残業を徹底的に取り締まればいいんだよ
お役人はお頭弱いな
移民や非正規増やして労働者の単価押し下げてんだから当たり前だろ。
世帯あたりの収入増やさなきゃなんだから、今働いてない奴を労働に引っ張り出すのが先。
何が言いたいかって言うと、文句ばっかり言ってないで働けおまえら。
>>55 賃金を上げるか否かて経団連がコントロール可能な物なの?
好景気の国を見てると、企業は勿論、政府ですらコントロール出来ない事に思えるけど。
単純に日本人が無能なだけでしょ
視野が狭い、ルーチンワークしか出来ない、愚痴こぼすだけで実行力がない
そんな無能民族でも国としてやっていけてるのは島国のおかげです
大陸にあったらとっくに消滅してる
もう完全に詰んでるんだよね
少子化に歯止めが効かないし
今の高齢者が死ぬ頃には
シナかチョンに乗っ取られてるよ
まぁ非正規も多い世の中みんな金溜めこむだろ 不安定な世の中だ。
ベーシックインカムとかやれよ今すぐ
大企業や金持ち優遇すれば、大企業や金持ちが下請けや奴隷の給料上げると思ったのだろうか
まぁ最初から「この政策中にお金持ちは貯め込んでね」ってことだったんだろう
>>45 まだ五輪特需がある。
しかし、五輪が終わったら地獄。
>>62 その詭弁はまさに詐欺師だな
さすが安倍サポ
諸外国はちゃんと結果を出して行ってるのに
日本はいつまでもアベノミクス道半ば状態w
これ本当に増税すんなで全部済む話だよな
賃金が上がっても増税でそれを相殺するし、中間層以下はそもそも賃金が余り上がってないからより負担が増すだけになる
自分が出した結果なのにふざけてるな
成果出せてないの分かってるなら再度総裁引き受けるなよ
最近こんなヤツばっかり
>>70 40年後に日本は中国に侵略されてると予言するよ
戦争は起こらない
無血降伏
戦争する体力がどこにあるってんだ・・・
>>68 海外では最低賃金を上げたりしてる。
日本でも案は持ち上がったけど経団連に屈した。
賃金抑えるために外国人入れてるじゃん、上がってこないもクソもない
金融緩和自体は間違っていない
企業個人含めデフレのトラウマ大きいからな
一重にサブプライムと民主のせい
>>76 それだよね
少子化対策とか言う一方で国が富裕層以外の国民を殺しにかかってるからね
本当に頭がおかしいとしか言えない
自分ら富裕層さえ甘い汁を吸う事が出来ればその他大勢の国民はどうなろうが知ったこっちゃない
これが自民党の根本的にスタイルと断言するよ
公務員と大手企業がおいしい思いして下流国民はジリ貧だよ
リーマンショック後に民主党がバカっぽい円高我慢大会を行っていたが、
その頃か、欧米はガバガバの金融緩和政策だった
>>81 社会保障政策と景気刺激策を混同してると感じる。
最低賃金引き上げは社会保障政策としての役割を果たすが、景気刺激策にはならないでしょ。
むしろ逆と見るべきでしょ。
弱者救済と景気上昇は別物。
上げたきゃ軍事力上げろ
つーか核をもて
いくら経済に力を入れても周りの国から叩かれるだけ
20年以上も慢性的不況だけど労働量は好景気並みで低賃金
若者も未来の希望がまったくなく毎日死にたいと思ってる
国民総うつ病状態で消費なんて伸びるわけない
国ごとまるっポ病気なんですよ
>>84 トラウマじゃなくて現在進行形で安倍が起こしてるんだろ
拉致問題は拉致問題で日本政府が外交下手なので
被害者の会は米国にお願いするし
安部ちゃんまでプライドも無くトランプにお願いしてるしw
最低賃金を1500円、欲を言えば2000円にすれば高校生でもじいさんばあさんでも喜んで働くよ
>>89 それ考えればまだまだ緩和してもオーケーなんだけどな
期待するレベルに物価が上がるまで、毎月、最低賃金を上げていけば?
>>85 いいね! うちとこは週末
イオン系は不定期だから行かないや
惣菜は売り切れちゃう
国民の多くは金融緩和が何かを知らないし、金利も追わない。
なのに、皆がインフレを予想して駆け込み需要のように金を使うなんて妄想もいいとこだ。
>>87 世帯年収1000万でも今や余裕ある暮らしは送れないようだからね
子供を作らないならその限りではないけど
>>84 失われた20年を民主のせいにするとか無理ありすぎ
このままで増税とか日本は最悪の財政国になる 黒田安倍の無能コンビのせいで
>>100 俺の行きつけは仕事帰りだと30〜から半額目白押し
帰り道に3軒ハシゴする時も有る
日本人って心配性だから
・財政や年金の破綻で将来の負担が増えること
・少子高齢化で内需が上向く目が無いこと
この2点を解消しない限りどんな付け焼き刃なことをしても無駄
しょうもない政策で役人の仕事増やすくらいなら
仕事も役人も半減したらいい
子供虐待の防止措置?それは後で構わないよ
もっと大きくて難しい問題の解決に専念しなよ
日本国民が稼いだ金、これから稼ぐ予定の金まで世界中にばらまく天使のアベボンボン
これ見てりゃさすがお人好しの日本国民もなえる
そりゃいくら緩和しても消費税で頭を押さえつけりゃあなあ
>>94 何をいう
民主野田政権は2012年1ドル70円台でさらに増税しようといていたんだぞ
今じゃ当たり前のようにして論じられてないがあの頃金融緩和を唄ったのは安倍だけ
不景気のレベルが全然違う
消費税を上げても 半額以下で買うだけで痛くもないけどねー
おまいらがサービス残業とかいって
労働力安売りするから。。。
嘘だな。
物価は騰がっている。具体的には、食料品を始め、値段はそのままで、中身が減り続けている。実際に購買行動をしている世間一般の人達は、実感している。
統計の取り方が、値段のみの視点だから、世間の感覚とは異なる結果を導き出す。
世間一般の人達は、実際に購買行動をしているから、統計上のインチキになんて、騙されないよ。
>>112 ただ2018の骨太を見ると
もうアベノミクスですらない
ほとんど民主党とマクロの政策が変わらない
>>112 円高で購買力が上がっているんだから増税してもまあまあなわけで
円安で購買力が下がっているのに増税なんてしたから...
緩和で景気押し上げてこれだったら緩和終了したらどうなるんだかね
その頃には五輪特需も終わるし、2020年問題だよ
とりのこされるって、意味わからん。記事かいてるやつ大丈夫かよ?
状況に応じて調整するだけの話じゃねーかww
近いうちに水道光熱費をインフラの老朽化を名目にしてドカンと値上げするから
>>91 逆だ。
前提としてGDPが上がらないと軍事力にも予算が回らない。
単純化のため以下の数値は仮とするが
・GDP100兆円で防衛予算がGDPの5%だとすれば5兆円国防に回る。
・経済成長によりGDPが年5%上がったとして、翌年のGDPは105兆円となった場合
GDP105兆円で防衛予算がGDPの5%だとすれば5兆2500億円となる。
本来、このような経済成長サイクルを続けなければならないのに
政府と財務省と国民が緊縮と増税の大合唱でセルフ経済制裁を20年も続けた結果が今の状況だ。
散々騒がれている中国の軍事予算の増大も、経済成長(GDPの増加)が前提なので、
経済面からみればごく当たり前のこと。
>>115 このサービス残業とかいう愚の極みのような文化も最悪だね
アメリカにサービス残業はほっとんど存在しない
なぜなら「契約」というものが日本という後進国よりも遥かに尊重される先進国だからな
契約違反があれば労働者は簡単に会社を訴えて賠償金を勝ち取る事が出来る
これがアメリカ
それに引き替え日本ときたら・・・
日本の好景気は嘘で塗り固められたサビ残ありきの好景気
アメリカの好景気はガチの好景気
これだよなぁ・・・
そりゃアメリカには消費税のような大きく消費停滞を招く税はないからな
>>116 消費物価指数は
数量の変更もちゃんと取り込んだ数字だよ
問題は特売はスルーしていること
だから物価下落局面では反映が遅れる
20年大企業優遇政策して現状これなの。
いい加減効果ないこと気がつかないの?
馬鹿なの死ぬの?
少し前まで毎年200万人を超える定年退職者がいたんだよな
60過ぎて再雇用で給料が半分になる、65歳以上で年金貰いながら給料の安い仕事をする
賃金推移だけ見ていても実態が掴めないが今の日本
いやいや、金を刷る量が足りないんだよ・・・
なにを以前の日銀と同じこと言ってんだよ
今の100倍金すってみろ
一発でインフレなるから
>>118 立憲や国民民主が現代にマッチしているとは思えないんだが
賃金上げない経団連に文句言えや
あいつらのせいで物価上げられないんだよ
ホントに安倍黒田のバカコンビは何年も結果出ないのにやってんだよ
他の国でのデモや暴動が日本では消費しないだと思うわ
国民性の違いで国や政府に抵抗して自分の身を守る手段としては同じ
>>128 バカじゃねえの
中小企業優遇してるからブラック低賃金が守られてんだよ
全て大手にすれば良い
中小企業潰すべき
>>130 ある程度電子マネーが普及してるならモノとしての紙幣・硬貨を刷る必要はないんじゃね?
電子マネーの場合どうやって財務省が「金を刷れる」のかわからんが
>>8 外国人労働者をバカみたいに受け入れて、賃金上昇するハズがねえよなw
老人がすべて吸い上げて蓄えてるからだよ。
年金制度廃止しなさい。どうせ破綻するシステムなんだから。
ベーシックインカムに転換しようよ。
月8万円でいいからさ。
>>143 いや、フェルドマンみたいなレベルをたくさん入れて
エスタブリッシュ層の無能日本人を追い出せば
90%以上の日本人は幸せになれるよ
頭数で雇用復活しても額面で全然なのに、
ないものを使うことはできないのだ。
派遣会社をしらみつぶしに徹底的に潰して回れば
景気は上向くよ
中間搾取業者を許すな
>>128 国内の国民の懐具合を豊かにしてやれば幅広く国内で商売する企業の
商品やサービス需要が増える。しかし自民はこれをやらない。
それどころか国民を派遣奴隷や移民と低賃金競争させれば成長するとでも
思い込んでいるのだろう。
需要サイドや国民全体を考えようというスタンスがないから背信行為を続ける。
ほぼ常にやれどこの企業やらどこどこの業界団体やらに資金を流して
積極的なコネクションを作ろうとか、不適切な癒着を構築しようとか
キックバック貰おうとか献金貰おうとか、差配しようとか、
そういう事しか頭にない。
これも結構伸びてるのか?w
もうここも朝鮮の工作員だらけで判断に迷うからね。
とにかく私はさっさと清算ですね。もう黒田という人物もイェール浜田という人物も、
財務省を含めた官僚もまったく信用できない、そう思いましたよ。
NTTもNHKも、この国は本当に最悪だと思いますね。
政府の妄想・・・80歳現役・・・1億総活躍・・・税収大幅アップ
現実は、定年伸びない・・・高齢者の雇用なし・・・年金崩壊・・・老人介護の恐怖
>>142 現金の量が市場の流通量ではないからね。
お金は信用で増殖する。
信用=借金。つまり借金が足りないから日本はデフレになってる。
ちなみに日本の国債は借金とは異なる異質なもの。
子供のマイホーム資金を親が肩代わりしてるようなものだからね。
景気を良くするためには、外部から借金しないと良くならない。
また外部から得た利益を再投資する。
内部留保や利益計上することはそれに反する。
内部保留に対して法人税かけろよ
いくら儲かっても企業が溜め込むだけで下に反映されない
ペラペラの衣料品とか、物価に反映されてないんじゃ?
品名かえて容量へらして新発売とか
だって実質賃金上げたら
企業様の固定費が増えて嫌がるから
安い非正規雇用増やして失業率下げて景気良く見せるのは成功
前スレ終了から時間がかなり空いているけど、閲覧が集中するであろう土曜日の夕〜夜に見られたらまずいニュースだったのか?
日本のは上がった利益は運用資金に回して業績自体は更に上向いてるが資金運用で上がった
利益をなんでその事に関与してない社員へ還元せにゃならんの?知らんわw
そんな感じだろ?
実質値上げの商品ばかり
収入は実質低下
年金制度や皆保険制度は崩壊寸前
個人投資のリターンを賃金に加算すると物凄い上昇率になるんだが、
お前ら大変だな
そりゃ派遣会社(奴隷商・人身売買)が栄えてるからな
アメリカは物価も賃金も上がって、日本は物価も賃金も上がらないって、実質的には同じじゃん
収入瀑下げ 物価瀑上げ 上級国民資産瀑上げ ディストピアジャパン
日本に足引っ張るぱよちゃんのおかげだね
主にぱよぱよちーんってカスちゃんのおかげ。
ぱよぱよちーんwwwって、こういう言葉考える人間ってイカれてて面白いね
消費税の増税は悪手だろ
アベノミクスがどれだけ立派なことをしても、消費税だけで全て台無しだと思う
>>1 まずは自分らの取り分確保ってやってきたからじゃね(鼻ホジ
公務員給与という名の生活保護費と
色んなやり方でアメリカへ貢ぐために
儲けた分は消えていくからな
日本は発展しようがない
今や喫煙者は国民の18%しかいない時代なのにな。
しかもこの18%もこれから減っていくばかりだろう。
どの道、喫煙者を相手にした商売はパイが縮小だろう。
黒田が景気回復に失敗した内容の話をしても
テレビマスコミはそんな不都合な真実を報道することはない
マスコミが伝えるニュースは下記のような偏向ホルホルニュースのみ
・戦後最長の景気回復で過去最高額のボーナスが支給されている
・日本に憧れる外国人が増え観光客過去最高(日本スゴイですね〜系の番組含む)
国民の大多数にとって最大の情報源はテレビマスコミなため
多くの国民が「日本は海外から尊敬された好景気の国」だと思い込んでいる
>>172 賃金の上昇率を語れるくらいには景気回復したという認識がないらしい
金利を上げないと物価は上がらないよ
過去のインフレ局面で金利がどうだったか調べて見ればすぐわかるよ
あとマネーサプライは銀行の金庫じゃなくて、
家計を対象にしないと意味ないからね
ボーッと生きてないで、少しは勉強してね
ジャップに生まれたばっかりに消耗品の馬、牛扱い それが奴隷の一生です
内部留保に制限をかければいいのでは
それ以上持ったら課税対象とかね
>>166 間違いなく悪手だけど少子高齢化が深刻過ぎて上げざるを得ないんだよな
小泉政権の政策の副作用なんだろうけど怒りの矛先が安倍政権になってる始末
>>166 安倍政権は最初から「大企業が調子良くなればだんだん恩恵が行き渡ります」というまるでトリクルダなんとかみたいな考え方で法人税減税や移民を進めていて、消費税増税はその一部じゃん
じゃあさっさと減税すればいいだろ
財務省の言うまま増税推してやがるくせしやがってw
物価あがらないんなら、金刷りまくれる。ぼろ儲けじゃねーかw
非正規のあがりをかすめるやつを後押しする政治じゃ
何やっても駄目
前提条件がおかしいままじゃ
何やっても無駄
物価は上がってるけどまだまだ足りないってことでしょうね
スタグフレーション不可避だよ、いやもうなってるけど
>>177 低所得者の家計を直撃するモノやサービスの値段は上がっているから可処分所得が減っている。
それで以前は買えたものが買えなくなくなるから、数字に反映される消費は伸び悩む。
一部の者の給料だけが上がっているだけで、以前より生活が苦しくなった国民の方が多いんだから
消費を手控えるのは当たり前の話でデフレはマインドの問題ではなくて構造的にそうなっている。
アメリカは法律で強制
あるいは脅しをかけて国内に雇用を作っている
日本は甘ったれて「市場に任せる」とか素人くさいことをぬかしてる
そりゃ日本は無理だわな
賃金の上昇以上に労働人口が減ってしまうから
消費増税には耐えられなくなる
池田勇人みたいに所得3倍増とか打ち出すべき
>>179 誰がどれだけ財産を持とうが勝手だろ
使わない方が利益が出ると思えばそうする
使った方がいいと思わせる必要があるだけ
消費税とその他各種増税で上がる訳がないだろ
更に財布の紐は締まる
自民党が経営者側の都合だけ見て政治してるからな
なんか賃金あがる法案通したか?議会と無関係に上がる事はあっても
議会の通した法案のおかげで上がったなんて因果が説明出来るもん何も無いだろ?
丸5年与党で議会過半数持ってて
前の増税で痛い目にあってる層は、またやられるてんで身構えちゃってる。
>>188 あれあれおかしいな
日本は雇用ありすぎて人手不足なはずだが
税金で値上げやコストカットで貧弱な物に成りつつあるのに末端の賃金は上がらないしボーナスもカス
景気が良くなれば物価が上がるんだ
逆じゃない
でも今は円安が原因の物価上昇だからなぁ…給料上がらねぇ
向こうのコメ ントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日
英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受 け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですの で外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
それをあげるのがお前の仕事だっちゅうの。
給料泥棒かよ。
黒田がむのうってことだろ
なんで異次元とかやっときながら賃金も物価も上げられないわけぇ?
金融も経済も素人以下のゴミに日銀総裁やらすなよ
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司 になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、 東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww
オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな
日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www
アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。
日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!
選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!
日本にもっと移民を受け入 れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!
お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。
そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で 逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww
>>180 自称人作り革命を真に受けて「安倍ちゃんは悪くない」なんて思わされる必要はない
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。 NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。
日本にもっと移民を受け入れよう! 日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
市場の問題じゃないの。
日本国内の市場より国際市場にシフトすれば、
国内市場の元である賃金を企業が考慮する必要性が下がるとか。
国内のお金の循環より国際のお金の循環が大きいとか。
大きい循環に棹さした方が実入りがいいからとか。
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww
日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww
東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www
アメリカ合衆国の99%万歳
オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
痛みを伴う改革www 自己犠 牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってく ださい!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww
いいこと教えてやるぜ黒田
雨の日に傘をさすからといって、傘をさしたら雨が降るわけじゃないんだぞ?
おまえはこんなことも分からんのか
>>116 いや4月から一斉に安売り始めたんで大分物価が下がってきてる。
日本の物価は春以降に「伸び率が縮小している」と黒田も言ってるし。
人手不足でようやく上がりつつあるのだから
経団連の言うままに外人奴隷を入れたらダメだろう
>>1 統計マジックで誤魔化しばかりして、
まだデフレを抜けてないのに増税なんてアホなこと言うからだろ。
高級官僚様は、そんな簡単なことも分からないのですか?w
>>1 ディズニーのキャストはそうでもないみたいよ?
仮想通貨があれだけ上がったのは、中央銀行が量的緩和しまくったおかげか?
↓安倍政権は禁煙やカジノで本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→
https://archive.is/yBn3b 魚拓その2
https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



@YouTube 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408 百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480 百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html 小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/ 【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html 売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818 前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/ .
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html .
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/ .
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4 ↑
そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>215 これなwまあ確信犯だから止めようがないんだけど
賃金上がる=国際社会で勝てないって思ってるからな
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
↓
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117 安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) ぐだぐだ言う前に、お前の同級生は、嫁も子どももいて、
車も持ち家もあるのに、お前はない
それがなぜなのかを考えた方がいいんじゃないか
部品作りの工場にして発展途上国並に後退しようとしてるのかな?
先進国の考え方じゃないね
パチンカスみたく何も考えないやつは 後進国並に結婚して産むからな
当たり前だろ。
海外ばらまき辞めさせろ。
税金下げろ。
内需に重きを置け
黒田以外がちゃんと金融政策だせるかどうか未知数なんだから、今は信じてやるしかねーわ
どっちかというと日銀よりもその親玉の財務省に問題があるとは思う
>>207 企業は日本市場から外国市場にシフトさせている
日本で稼げないから海外で生産して海外で売ってるわけだ。
コレは成功した。なるほど大企業様の株価は上がりっぱなし
合わせて日本人も海外にどしどし出ていって日本人だけでなく外国で雇用に応じれば問題なかった
そうはならなかった。日本人は日本から全然出ない。外国の仕事にはとんと興味を持たない
品物も、情報すら摂取できない
日本人は外国語が大の苦手だからだ。単一言語しか操れない
今やゲーム一つやるのに四苦八苦。俺も英語できないので困るわ
英語できりゃ「こんな稼げないとこいられっかよ!」と海外でてってバシバシ稼いで日本にせっせと運んでくるんだよ
英語!日本の英語の識字率は何%だ。文盲だらけで海外相手に稼げるわけねぇだろ
>>166 国会の信用に関わるとかで 無理やり悪政続けてるからね
一度議会通ると引っ込みつかないとか 大人の事情でみんなが迷惑してる
>>234 Tシャツのデザインやってるけど海外の方が売れる。 日本人はイイね!は付けてくれる
けど最近は余裕が無いのか買ってくれない…。 余裕のない時代に突入すると生活必需品
以外は売れなくなるよな…。
物価が上がれば企業の業績がよくなる、そうすれば賃金が上がるだろうから元に戻ってさらに物価が上がる、
黒田のこういう話に数年前の日本人はこぞって熱狂していた
あのときシニカルに懐疑していたやつは、現実にそぐわない後ろ向きのつまらん奴、
いやむしろ外国の手先で日本を貶めようとしていると言われた
消費税は下層から取り上げて富裕層にばら撒くのと同じ効果があるからな
そりゃ非正規だらけだしこうなるわ
政府が最悪のタイミングで消費税8%へ増税したからやん。
今度10%でとどめやん。
アメリカの真似をしたってアメリカのようにはならないよ、ここはアメリカではないのだから
ま、だから移民入れて日本を壊してアメリカのようにしようとしてる奴はいるよな
>>238 いや 本来の目的は違うぞ
インフレ起こさないと 会社はインフレ前提の会社法で回るから 赤字になるまで会社はリストラできずにゆっくり死ぬのを待つだけになる
小泉の構造改革でデフレがどういう作用を引き起こすか わかったはず
デフレ容認なら会社法を変えて 解雇自由にしないと
いくらこの人が優秀でも間接的に出来ることなんて限られてるし、
もう日本の地力がないってことなんだろうな。
補助金・助成金の役人行政を止めて消費税を5%に戻せ。AIで代用できる役人の首を
切れよ。
イギリスの若者は貯金なんてしないらしい
自分等の能力に自信があるから未来に不安が無い
その点日本は能無しばかりで未来に不安だらけで貯金
>>242 曲がりなりにも保守を自称してるくせに日本と欧米の違いや民族の成り立ち性質をカケラも理解してないのホント笑うわ
あいつらいったい何を保守してるってんだよ???
>>236 残念な話だが、国内小売りはもう飽和状態でパイの奪い合いで疲弊してる
これはニトリの会長の分析だ。31期連続増収増益してるとこの分析じゃグゥの音も出ない
雇用も販路も情報も娯楽も海外に求めないと、今後は「人間を」やっていけなくなる
20年ほど前から、パソコンはじめとする電子機器使えないと
まともに人間扱いされない時代だったが
ついに英語できないと人間扱いされない時代が来てしまった
海外相手に商売のクチ持ってていいなぁ
若者にはっきり言っておきます
トリクルダウンなんてありえないんです
他人のフンドシで相撲取ろうなんて今の日本の若者はとにかく厚かましいんです
ホントに情けない、残念ですね
年金も医療も育児も教育も介護も国を当てにするなんて厚かましいんです
しっかりネットカフェ生活で貧乏をエンジョイするんです
生きる値打ちないんです
ポアされても仕方ないんです
金持ちの足を引っ張るな
これだけは強く言いたい
我々の邪魔はしないでいただきたい
トリクルダウンはありません
以上
https://mobile.twitter.com/pixl_jasa/status/977216381258121216/photo/1 ケケ中B蔵談話
>>250 ゴミになって 捨てるに困るからな 買わないよ
そのかわり 電子データーは馬鹿売れだろ
意味わかるよな?
>>229 誠に申し訳ないんだが、その車とか持ち家を持って当たり前、という世間一般の常識は、もう変わるよ。
人々は、将来不安性を感じ、賃金も騰がらない、そして、税金の上昇、隠れた税金とも言われる社会保障費用の上昇により、より大型の消費行動から減衰していく。
車は既に減衰し始めた。おそらく次は、住宅だろう。
具体的には、住宅を本能的に欲しがる既婚若年女性が、その大型消費行動に対して疑問を持ち始めるだろう。
不必要な車は要らない。次は、莫大な借金をしてまで不必要な(新築)住宅は要らない、賃貸でよい、となるだろう。
莫大な借金をしてまで、住宅を購入する購買行動は、愚かな行動、という世間一般の常識になるだろう。
アベノミクスバンザーイ!!
安倍晋三バンザーイ!!
竹中平蔵バンザーイ!!
格差社会バンザーイ!!
売国奴バンザーイ!!
物価が安いっていいことだろ
そもそもなんでそんなに物価上げなくちゃならんの?
誰か3行で理由教えてくれよ
スマホやノートパソコン タブレットが売れるのも ゴミ出したくないからだからな
黒田総裁は15年6月、ピーターパンの物語にある「飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」という言葉を紹介した上で、大切なことは「前向きな姿勢と確信」だと述べた。
3年たっても物価は停滞しているが、今日の会見では「信ぜよ、さらば救われんというつもりもないが、信じないのではなかなか物価も上がらないんじゃないかなという風には思っている」と前向きな姿勢を示した。
信ぜよ、さらば救われんというつもりもないが
信ぜよ、さらば救われんというつもりもないが
信ぜよ、さらば救われんというつもりもないが
>>250 手っ取り早く米国長期債でも買えばいいよ
>>255 心配するな お前みたいな奴にぶら下がって書いてるだけで お前を説得しようなんて思ってない
>>256 物価が上がるということは需要が増えるということだから
>>263 輸入インフレってのがありまして、その場合は消費が減少する。
>>262 著作権・コピーフリーの私の言葉です
どうぞご自由にお使いください
アベノミクスは財政政策がイマイチなんだな
どうせ野党が談合談合騒ぎ出すだろうし
想像でしかないが、
ノーパンしゃぶしゃぶの件があった時代、
接待する側とされる側、双方に普通の感覚があれば、
「あんな連中が動かしてるんだぞ、日本経済とその将来はダメだろう」ぐらいは双方で言ってたろう
政府が直接国民に金をばら撒けばいいんじゃねーの?
どんなに金利引き下げても金は上から下には下りてこねーぞ
株を買い続けられなくなったとき
日銀と年金が終わるw
運転免許取得も高杉晋作
自動車の維持費も高杉晋作
携帯スマホも高杉晋作
家賃も高杉晋作
年金税金も高杉晋作
非正規は時給980円(コンビニ)で安すぎ晋作
真面目に生活保護考えてるわw
@東京23区内在住
>>256 物価を上げるには給与が上がらんと無理だから アベノミクスは神頼み的要素もあるよ
それに 入札制度とかも賃金の上昇を阻んでる
入札制度なんて止めて 違う基準を作らんと
体感的には物価すごく上がってるんだけど
お前らはどうよ
当初2年の予定が、もう6年だからな
氷河期つくった時点で終わってる
まだ騙されてることに気づかないで支持してる国民もどうかしてる
昔は服はいまいちでもブランドのバッグ持ってる人いたけど、最近は服もバッグもいまいちな人が増えた。
>>271 ゼロ金利終了で 貸し渋りが起きる
小泉改革でも起きたよ
ワイ無駄に使う金がない
生活でいっぱいだから趣味にすら金を使ってない
楽しみは格安simでネットするだけや
>>259 わりーことに日本人は英語だけじゃなくマネーにも疎いw
株や為替はバクチで額に汗して稼がないとカネじゃないとか平気で言う
海外には出ない、投資も禁止。自縄自縛して貧乏なのは国のせいってどうなんだろうな
そういう人も英語できるようになればだいぶ変わると思うんだ俺
>>274 食品物価は上昇してっから体感的には物価は上がってるよ
公務員大国だから税金増やした分だけ公務員に流れるだけ
「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく要望書」
いわゆる年次改革要望書は、今も存在してるんじゃねーの
消費税の増税に対してここまで頑ななのは、アメリカの要求だからだと思うんだよね
>>279 日本人は投機と投資とヘッジにレバがパチンコと同じだと思ってるからな
そう言うの限って パチンコやインチキゴルフ会員権で騙されてるバカが多い
>>256 物価と言うから分かりにくいが、円高を回避するためにはインフレするのが長期的には有効だろう。
そして円高は悪だということが当時の政治的スローガンになった。これは信念であり根源的なもの。
ドル円レートの人為的操作で世界の景気を良いほうにひっくり返そうというアルキメデスのテコみたいなものかもしれない。
>>243 それを読むと、民衆が俗流経済学のようなものを考えていることだけはいまだに変わってない
もともと解決の難しい経済の病だとすると、かりに本当の原因を話して痛みを分かち合う方法を探るくらいなら、
別の新たな詐欺師のもとで安易なユーフォリアに酔うほうを日本人は選ぶかもしれん。
>>92 28だけど確かに誰か車でひいてくれと思ってるし
地震起きてくれと願ってる
シンプルな話、金使いたくなる空気を生み出さなきゃ何やってもムダ。
既定路線どおり増税なんてもってのほか。
福祉?無償化?PB?
……経済立て直してからやれそんなもん。
>>286 簡単に言うと 流動性の罠って言うんだが
それを詐欺と言うなら詐欺かもしれんな
金持ちが奴隷雇って貯めたお金で意味の分からん高価な外国製品買ってるからね
金持ちしか株やらないし、日銀がetf買い続けて景気を底上げなんてちょっとアタマがおかしいよ。
>>272 もう秘境に出てイキロ。いろいろ安いぞ
神奈川県に移民して更に相模原の秘境・ミドリクに行けば安く済むだろう
グンマーに並ぶ日本の秘境ミドリク
ジャングルは貧するものにも富める者にも公平だ。ヤマヒルとか(白目)
上手い汁吸ってるのは企業なんだよなぁ
従業員はちっとも楽にならない
そりゃ一時期に比べたらましだけど未来が見通せないんだよ
>>1 お札刷っても刷っても、賃金は上がらないのに、税金だけは上がっている
そして企業や資産家が貯めこんで社員には少しの賞与
これで、民間のパイが上がるわけねえだろ、ある所がしっかり投資して従業員に報いない限り、税収が増えるわけねえだろ。
でも安倍ノミクスで税収は上がっているんだよね?
>>291 日銀が買わなきゃ 海外のヘッジとかファンドが玩具にするだけだぞ
タバコとか欧米の真似して禁煙化するのやめればいいんだよ。
結局立憲や文句言ってる輩はソニーやトヨタを国営企業にしてベーシックインカム導入しろ
と言ってんだろ
そりゃ絵に描いた餅だわ
最低時給を国の命令で今の2倍に引き上げれば、少しは賃金も物価も上がるだろうよ。
経団連の言うことばかり聞いて、負担は労働者に、企業と株主にだけは都合の良い
政策や法制を邁進していながら、何をかいわんやだ。
残業代ゼロなどが進めばもっとわるくなる
企業も収益増えたら人雇って規模大きくしてだから増えた分だけ出しちゃうから既存の社員の給料増えんのじゃない
だから原理的に消費税のせいだと
やっぱ公務員は真正の馬鹿www
>>294 いや まだ刷ってねえからw
刷れば借金は減る
刷らずに借金だけ増やし続けるとデフレになるのは当たり前
現物が足りないんだから借金するしな
現物が市場に有り余ってりゃ インフレになる
これ必死に否定するやつ居るが
易々と外国にお金をばら撒く今の無能総理って
何て名前だったっけ
>>292 相模原の賃貸は安すぎて笑える
横浜も新宿もまあ近いしいいとこだよ相模は
>>274 西友のカツ丼弁当、2014年360円→今398円。10%UP。
>>301 こないだやっただろ
今度またやったら左右全滅じゃねぇか
全滅させるとえらいことになるぞ
スターリンの「大粛清」後、どうなった?
一回別の試してみたけど、死にかけたんでコレに戻しますって今があるんだから
もうコレでやれ。他にない。ないったらない
自販機の飲料水がまた10円値上げになるな
チェリオも110円に
相模原昔は住宅街だったんだが
津久井合併してから神奈川の秘境になってしまった
>>300 まあそういう事ですな。
日本も最賃15ドル。派遣は特殊労働者に再限定。
先ずこれぐらいやって見せろと。
>>307 タヌキの轢死体見ない日はないけどな
なんであの子達、道路にわざわざ出てくるん
>>291 47歳、額面年収470万でカツカツ貧乏だけど、メガバン株に3,500万突っ込んでる。
プロパガンダに騙されちゃダメ
日本の物価は「内容量減少でも価格据え置き」という見えにくいインフレが進行中
結果、低価格の外食産業から倒産しまくってる。
スタグフレーション(不景気でのインフレーション)で
儲かるのは金融界の一部のみ。
好景気だって言うと、増税しないといけなくなるわな
ここは嘘でも不景気だって言うんだよ
財務省はその逆で、嘘でも好景気だって言いたいわけで
>>291 特に金持ちでなくてもイデコやNISAで少額から投資する人は割と増えてるはず
日銀のETF買いはあなたの仰る通りw
消費税を8%にしなかったら、今と違った日本になってたと思うな
何度も言ってる事だが増税するなとは言ってない
やるタイミングなんだよ
8%も今度の10%もそうだが、何で良くなりかけてる、そう思われるところでヤるんだよ
ちょっと登ってきたところをハンマーでブッ叩く様な事とするんだよ
お前もそれが分かってるんだろ?言えないだけだよな?
>>316 企画力や審査力に乏しいメガバンクは
政治でしか金儲けできない。
いずれトランプの保護主義が
EUにも広がるから
グローバル企業はオワコン。
メガバンクもヤバくなると思われ。
ゾンビ企業にリソースを食わせていたら
損するのは君だよ。
2018年春闘結果月1,000円の賃上げ。
すき家の昼飯2回分にしかならない。
1桁少ない。
最低時給なんで上げないの?アメリカはあげてるようだけど
所得が少し増えても、社会保険料所得税雇用保険増えてるなら、可処分所得増えてないか、せいぜい0.3%とかだろ。
そんなもん、月に一回スーパー行って使う程度の金だろ。
>>321 日本を経済植民地に作り変える事が目的だからじゃね?
財務省が常に日本の国益を考えてるとは限らないわな、彼らの天下り先ってどこか知ってる?
>>5 財務省はこれで将来的にノルウェー並みの消費税に持ってこうとしてるから笑える
>>325 アベノミクスの成果の最後の砦である求人に影響出るからな
>>323 総合商社株にしておけばよかった。
6/22 の株主総会に押しかけようと思ったが、当日午後に顧客打ち合わせが入り、微妙。
バブル・ブランドバッグが流行った
↓
崩壊後・ブランドバッグを持つ人が減った
↓
今・ブランドバッグを持っていると犯罪のタゲになる
頭いい人たちが政治家や官僚やってるだろうに
単純に減税して負担減らして収益伸ばそうとしないんだか・・・減税ってそんな悪い事なのかね?
>>322 建築関系の仕事で個人契約扱いになってるとこんな感じだよ
違法なんだけど日給○○円で何時間残業しても1円も出ない
ベテランはそれが当たり前の感覚になっていて自分はそんなキチガイ達と仕事をしたくないから辞めた
アメリカの貧富の差の実態は無視?
スラム見てこいさ
財政健全化とか国の借金とかイメージだけにとらわれて
正反対の方向に全力疾走していく輩がいなくならない限り無理だよ
>>321 財務省の中に日本を潰すスパイでも潜り込んでるのかって思うくらい的確なタイミングで潰してくるよな
>>332 押しかけるならスルガさんやろ(^ω^)
通貨政策だけでは限界がある
その意味では日銀は限界までよくやったと思うよ
だから安倍があの段階でアホみたいに消費税上げたのがもう
日本の政治史、経済史に残る大失敗
本人もわかってると思うけどね 口では色々ごまかしてるけど
近代先進国の本格的デフレ経済を見事に脱出してみせる
絶好のチャンスだったのに
一回腰へし折るとな 次は相当難しいよ
トヨタのライン工指数使うと
一ドル40円ぐらいだな
>>331 中抜きは昔から。それよりも、この先にひたすら社会保険料と消費税が増えるのが見えてるのに、所得を目先数パーセント程度増やしたところで、誰が喜ぶねんむしろマイナスやんけ。
>>238 法人税減税とセットで最低賃際を引き上げて、
企業の内部留保を増やすことなく
減税分を賃金に充てることが出来ていたら
物価も上がったかもしれないけど
実際は格差を広げて貧困層を増やしただけだからね
上手くやった国もあるというのに。
>>342 もちろん、あなたの指摘通り
ただ安倍の罪は、それだけではない
もっと重い罪は、地方公務員大リストラして天下り全廃という絶対にやるべきことをやらずに先に消費税増税したことや
金曜日、なけなしの余力100万で日産株1,000株買った。
税引き前配当利回り5%超え。
安部って金刷って株買っただけで
経済対策なんにもしてないだろ
アメリカも物価はなかなか上がらなかった
そして日本やEUでは未だになかなか上がらない
日米欧でフィリップス曲線が通用しない状況が発生してるということは
この現象が局地的な問題ではないということを示唆している
雇用環境、社会構造、経済構造の変化が世界的でおきてる可能性がある
もっと視野を広げて考えるべき問題
社会保障費の増大を日本人全員織り込み済みだから増税延期したところで消費増えるかっつーと増えない
もちろん増税したら消費はできるはずがないw
詰んでるな
生きとし生けるもの全てが
マズローの欲求5段階説の頂点にいられない世界は
はっきり言って異常。
ノーパンシャブシャブの官僚が安倍に圧力かけてるからな
解体も勿論だけど一度省庁の仕組みをゼロから構築しないともう無理
文科省すら前川が貧困調査したり天下り斡旋したりで逮捕レベルの事やらかしてるのに一切のお咎めなしだからな
格差問題の解消なしに金を刷ったところで
貧困層が増え続けて内需が細るから
物価は上がらないよね
3本まとめるならともかく
1本づつ放って折れば強くもなんともないからな
増税催促で追加緩和するようなアホの見通しなんて
こんなもんだね
あのヘラヘラしていた面を思い出すだけでイライラくるな
安部と黒田は戦犯
日本が今後数十年後でまともな形であるのなら語り継ぐべき
そりゃ経済政策裏張り過ぎるからね
そんなの何十年もやってんだしどんな経済大国でも凋落待ったなしよ
日銀のインフレ目標2%というのは「対前年比」であり、2013年から真綿で締め上げるような物価高は勘定されていない。
https://www.boj.or.jp/mopo/outline/qqe.htm/ >>358 おどれどないして責任とるつもりや。んああああああって押しかけることに意義があるんや(^ω^)
>>361 対前年比で毎年2%あげる試みやで。真綿どことの騒ぎとちゃうで。
財務省が出してる税収グラフな
消費税を8%に上げた直後は所得税も落ちてる(つまり所得が減ってる)が
数年すると回復するんだよ
ちょうど所得税が回復局面に入った時に311が起きちゃったから
また所得税は下向いちゃったけど消費税の影響は数年で底打ちする
だから財務省は所得税を上げても平気だと踏んでる
QEの目的は株価を上げることではなく財政再建であり、国の借金減らし
多くの国民にとって、ゼロ金利政策やQEは実質大増税となり、国は実質緊縮政策をとっていることになる
それで世の中がどうなるかというと、「株だけ上がって景気は良くならない」ということになる
QEによるジャブジャブの資金は金融界を潤し富裕層や投資銀行の資産を増加させたが
日米とも家計はむしろ悪化しており貧富の差が拡大している
日
日銀がしっかり仕事したんだから
政治がすべきは明確な社会保障改革の筋道を国民に見せることと、
デフレ脱却まで消費税増税しないと約束することだった
両方今からでも遅くない リーマンクラスなければあげるとかさw
そう言う状況じゃないから
アホの御用経済学者は何やってんだ?
将来不安があれば人は守りに入って金を使わないなんて、
小学生にでもわかる経済の基本じゃん?財布の紐は硬いんだよ相変わらず
見りゃわかるけどw
消費税アホみたいにあげるとかクソみたいな余計なことしなくていいから、
ちゃんとした社会保障改革プラン示せよ?
本当の100年安心をな
浜田教授も政治案件だと遠慮して諸費税増税反対しなかったの悔やんでるだろな
この惨状が起きたあとで明言したけど
まあミンスのクソデフレ路線修正しただけでも学者としては立派
十分に役割果たした
もう日本人ですら日本は先進国じゃないって悟り始めてるからな
技術大国ニッポンwとか一時期持て囃してたけど、ここ10年ネット社会になって新技術作った奴を逮捕するわ身内には甘い対応だわで内情は途上国並みに酷い
日本が唯一他国に誇れるのは治安だけ
かなり増税されてて手取り減って、その上もう少しで10%が待っている状況で消費なんかしないよ。
>>364 2014年比で言えば食料品ステルス値上げ含め実質10%位上がってる感じ。
「対前年比」2%やめろと言いたい。
生活苦しい。
貧困層の雇用を改善し可処分所得を上げるのが目標なら、消費税はむしろ下げるべきだわな
どうみてもデフレ圧力
アベノミクスは大大大大大成功
国の税収も増えてるしデフレが底を打ったという政府の見方は正しい
問題は賃金だけなんだよ
財界が一致団結して賃上げに取り組めば
一気にインフレが進んでくれる
金利を上げたくないから景気をよくする気がありません
>>368 体感で当てたらなら大したもの。実際食品は約10%上がってる。
>>376 賃金上げる気全くないし、移民でむしろ抑制されるな
つまり大失敗だ
>>1 「力なく答えた。」とか、「表情には覇気がなかったというとか主観的なイメージの論調はいりませんよ。
新聞は何が起こったのか、なにが起こっているかのみを記事にすれば良いんですよ。
国民の議論に寄与する真実のデータを与えるのが新聞の社会的意義です。
新聞各社の意見や、イメージなどの主観はいりません。
>>368 レス番間違えた。
>>373 体感で当てたらなら大したもの。実際食品は約10%上がってる。
>>376 株価、税収過去最高。給料も増えてる筈なのに一向に景気は上向かない、GDPは下がり続け挙げ句の果てには増税しないと国が持たないと脅されるのは何故なんだぜ?
>>376 移民雇用すれば高い給料払って日本人雇用する意味がないからお払い箱だぞ
>>378 体感10%。
自分は茹でカエルじゃないから分かる。
高い税収は公務員様の給料に着実に反映されてるからな
養分どもは死ぬまで黙って金払えって事だ
>>365 法人税を減税したまま放置なので
トリクルダウンは永遠にないよ。
企業が節約すればするほどお金が残って
内部留保ガッポガッポで
役員報酬もザックザクなんだから
1円でも節約して下請けや社員を搾取するんだもの。
経営者がまともなら社員くらいは大事にするけど
下請けに手加減する理由はないからね
>>384 食品の価格を上げるとか庶民の敵だよな。
消費は投資で儲けてからだよな(^ω^)
関税かけてるのに経済がいいって
トランプは実は優秀なの?
いくらやっても格差と差別が拡大するだけ
希望のない国
日銀の敗北宣言だなとマーケットは受け止めるよなぁ。円高開始かな?
理想は今のタイの物価くらいまで下がって欲しい
チョコレートとか200円300円以上して買えないよ
国民の声なんて届く気配すらないし民主主義ってやっぱ幻想だわ
富裕層以外は金がないのに
どうやったら景気良くなると思ったんだ黒田は
>>387 デフレになっても値下げしないものも沢山あるから
デフレが進むとどんどん景気が悪くなる。
ナマポはデフレや円高大好きだけど
この調子では生活保護法も改正することになる。
根本的なところで、
ケチャップでも大量に売れればマクロは良くなるんであって、
を、応用すると、
政権与党や省庁の都合が混じりまくりの経済理論下の売買でも大量に取引が成立すればマクロは良くなるんであって、
と、いったところで覚えがあったら、
なんの経済浮揚の理屈を適用して当たる内実かなんてわかるわけがない、
と、いったところで覚えがあったら、
政府改革
経営者が賃金を上げないのが一番の原因だと思うんだが、あいつら
保守的で自分が十分給料もらってるから何も変えたくないんだよな。
まあ、黒田のせいにするのはおかしい
黒田は最初の物価目標達成出来なかったときに「消費税増税が想定以上に経済に悪影響を与えた」と明言している。黒田も麻生も安倍も何が悪いか知っていてやっている確信犯。
いや、安倍はわかってないか。民泊でGDP底上げ出来ると本気で思ってるしな、こいつはただの馬鹿だった。
>>388 大企業の儲け口だった安い不法移民を
排除する方向に向かったのは英断だった
カネに汚い政治家では成し得ない偉業
愛国的な富豪ならではの判断
GDPだって、ここ30年ほどで2倍3倍になった国があるのに、日本は停滞しっぱなしだもんね。
その割には日本で貧乏そうな人を見た事が無いんだが
欧米なんか乞食みたいな連中をよく見かけるけど
安倍政権の移民政策本格化!
外国人労働者数は約128万人。届出義務化以来、過去最高を更新
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000192073.html 厚生労働省はこのほど、平成29年10月末現在の外国人雇用についての届出状況を取りまとめましたので、公表します。
国籍別では、中国が最も多く372,263人(外国人労働者全体の29.1%)。次いでベトナム240,259人(同18.8%)、フィリピン146,798人(同11.5%)の順。対前年伸び率は、ベトナム(39.7%)、ネパール(31.0%)が高い。
永住者や永住者を配偶者に持つ人など「身分に基づく在留資格」は459,132人で、前年同期比45,743人、11.1%の増加などとなっている。
野党はこういうの追及すればいいのに
やるのはモリカケなんだよな
企業が賃金上げたくても国に吸い上げられるからな
談合出来る企業でいられるうように維持するだけで必死よ
下が耐えて税収上がっても公務員給料上がるだけだし
安倍チョンがジャブジャブ外国人労働者入れてんのに賃金上がるわけ無いやん
間違っていたって事じゃないか?
ああ、間違っていたんじゃなくて騙してたかな(笑)
商品の中身、数、量が値段据え置きのままどんどん少なくなっている、いつの間にやら小さくなってたり(笑)
値段上げたら売れないからね、景気なんかちっともよくなっていない。
それでも賃金上昇!就職は空前の売り手市場!株価好調だのってさ、マスコミもグルになって景気良い振り続けるんだ。
移民入れるために人手不足とか煽りまくり、先見ても真っ暗闇な日本の未来。
それもこれも、偉い人、金持ってる人の計画通りなのだろね、日本国、日本人なんてどうなろうと知った事じゃないだろうし。
マイナス金利は世紀の愚策だったな
効果がない上に銀行の経営を圧迫して運用投資も冷え込ませた
金を使えば消費税
福島の為に復興所得税
死んだら相続税
海外に行ったら出国税
生きてたら住民税
お金渡したら贈与税
酒を買ったら酒税
タバコを買ったらタバコ税
クルマを買ったら重量税
その他たくさん
2012年以降、廃止された税制無し
>>389 差別は知らないけど格差は拡大して
貧困層を生み続けるから
内需が細り続けて、最終的には
大企業の海外移転が始まると思う。
往時のフィリピンがそうだったけど
格差がひどすぎてフィリピン人相手の
商売は成立しなくなっていた。
儲かるのは輸出企業だけ。
>>410 それでもメガバンは期末配当60万円くれた。
メガバンの商社化を期待。
出口どうすんのよこれ
債権買い漁ったせいで銀行もやばい
>>405 追求したら議員数減らしましょうって方向になるから絶対やんねーよ
あまり物価が上昇すると、貯金と言うものが成立しなくなるよな。それはそれで辛いな。
>>39 メリケンは正社員でも簡単に首切れるイメージだけど
それでも好景気続きなのな
根本的に国民の意識とかが違うんだろかね
>>393 ポーズじゃないとしたら相当に頭が悪い
わざとなら天才だ
景気対策を口実に富豪がさらに富豪へ
緑:政府債務
赤:政府債務(うち借入れ先日銀)
緑:マネタリーベース
赤:日銀当座預金
青:国債(日銀資産)
つまり日銀は政府債務のマネタイゼーションしてる
しかしぜんぜんマネーサプライが伸びてない
コレは日銀が国債を買う意味がないことを意味する
ぜんぜん金融政策になってない
そろそろ財政ファイナンスとみなされてもしょうがない状況になってる
日銀が政府の財布と思われるようになったらオシマイ
黒田は国賊
>>414 労働者への差別
年齢差別とか学歴職歴差別
閉鎖的な労働市場
主力の庶民層の賃金が上がらないから...
企業がそういう連中の給料上げずに老人外人とやっすいの使うから
なぜデフレはいけないのか
それは世界恐慌の正体がデフレスパイラルだからです デフレがいいと言う人は不景気がいいと言ってるのと同じでどんどん需要なんかなくなればいいと言ってるのです そしてその原因は政府の緊縮政策です
>>1 ↓実際はこうじゃん。
【USA】米ディズニー従業員、賃上げ求め本社に嘆願書 10人に1人ホームレス
http://2chb.net/r/newsplus/1529158527/ 2%達成できなかったら辞任するって言ったのみんな忘れてないからな
下痢じじいが聞き取りづらい話し方で賃金アップをしじしするだけであがるわけがないじゃねーか
消費税下げてからいえクソども
>>388 テレビをつければメディアが池上使ってトランプをネガキャンしまくってるけど、実際はガンガン米の景気あげてるからクッソ優秀だぞ
メディアは絶対取り上げずモリカケ並みの重箱の隅突っついたネガキャンしかしないけどな
だってボーナスあがりまくってる大企業が税金で儲けた金で海外に投資してるからね
身内は流石に潤せるけど中小に還元する位なら海外投資
>>334 財務省の人事査考システムでは、たぶん、税金を上げた人が評価される(=出世させる)評価システムになっているんじゃないかな?安定財源を確保した、という理由で。
減税は逆で、安定財源を減衰喪失させた、という理由で、評価されない(=出世させない)、評価システムになっている、と思う。安定財源を減衰喪失させたのならば、むしろ左遷させる理由になるだろう。
景気がどうこうは、財務省とは関係ない、別の部署だから、というスタンスだと思う。
ちなみに人事院も同様で、人事院の人事査考システムは、人事院勧告で公務員給与を上げた人が評価される、という評価システムだと思う。
そりゃあ、人事院だって公務員だし、公務員のモチベーションが下がるとか理由にしそう。
逆に、人事院勧告で公務員給与を上げなかった人は、評価されない評価システムだろう。
公務員給与を下げるなんてとんでもない、左遷させられる理由になるだろう。
人事院も財務省と同様、景気がどうこうは、関係ない、別の部署だから、というスタンスだろう。
また、国の財政は財務省の管轄で、人事院が口出しする話ではない、というスタンスになるだろう。
要は、人事査考システムと、国家運営上の組織形態の話なんじゃないか?と思う。
国内銀行
緑:預金
赤:貸出
コレがアホノミクスの果実
ぜんぜん貸出が増えてない
預金量に伴う貸出が増えてない
預金だけが増えてるからな
信用創造もへったくれもない
コレで景気回復とかなんとかいっちゃってるワケ
一番の問題はカネ余りすぎてて
だれもおカネ借りないのが原因
オマエラがカネもってないことと
金融政策はなんの関係もないワケ
世間はカネがあり余ってるワケ
わかった?
年金投入して株価操作しようが
捏造データで賃金アップを叫ぼうが
国民が騙されて消費することはないから消費税諦めろ
>>396 昔は、へーお金沢山残りましたか
じゃあ9割もらってきますって
税務署が持ってっちゃったからな。
だから最高税率を回避するために
企業がカネを使いまくった。
年六回ボーナス出したり保養所買ったりしてな。
テレビが企業の無駄遣いとか言ったら
抗議の電話が殺到するべきなのに
愚民がとても良く飼い慣らされていて
日本は商売がしやすい国だ。
しかし小泉は「格差は悪いことじゃない」
と言いながら企業や資本家と一般国民との格差を助長させる政策をとったんだろうか
そもそも論でそこから間違ってると思う
まず貸出が増えないことには
物価はあがらない
貸出が増えてないのに
賃金があがったり物価があがるようだと
スタグフレーションの兆候とといっていい
国民のデフレマインドを作ったのは消費税とゼロ金利だろうが
マネーサプライが増えてないのに
物価があがり始めたら相当ヤバイ
市井の流通量が増えてないのに物価があがるようだと、
円の力そのものが目減りしてることになるからな
全員で貧乏になるのと同じ
金の流れがおかしいんだよ
末端に渡ってない
景気対策云々ではなく仕組みの問題
>>422 企業の個々の志向の問題でもあるけどね
残念ながら職歴で判断するのは正当だと思う。
職歴に問題があるけど雇ってみたら
やっぱり問題起こしたってのが
本当にひどい。そういう実績の結果
>>39 まあ、税収が下がってるのは派遣労働者にしたからだろうね
正社員だったら所得税ガッツリ取られるけど
派遣なんか所得税もろくに払ってないからな
本来なら上がってるはずの所得が十数年間変わらず他国は2倍、3倍してるならデフレで調整するしかなくないか
優秀な一部の人間だけ稼げるようになったのは
2chで虚勢張ってる層に取っては良いことなんだろ
もっと喜べ
いくら金利を低くしても
カネ借りるやつがいない
そもそも資金需要がない
カネ余ってるのにカネ増やしてる
知恵遅れはホント意味不明なことするからな
>>418 インフレ局面で現金握ってるのは養分のすることだよね
>>394 それ景気が悪くなるとデフレになるの間違いちゃうか。
アメリカ奴隷を73年もやってる国が、どうやって良くなるんだか
フィリピンでも独立したのに
バブルが崩壊して日本は低成長に陥りました 原因は本来民間が投資に回すお金を
不動産の借金返済に回したからです そしてそれが終わるととうとう国まで投資をしなくなり税金で借金を返すと言い出し日本国はデフレになったのです
>>1 日銀の買い占めで株価を釣り上げたはいいが
その株は企業同士の「持ち合い株」がほとんど
売りもしない塩漬けの株を上げただけ
いまだれも使わないおカネ増やすために
日銀は政府債務のマネタイゼーションをやってる
決して使われることがないおカネを増やしてるだけだからな
政治家と官僚が国民だまして国の赤字増やしながら
私腹を肥やすための利権作りに必死
そりゃみんな消費しないで貯金するよ
国債の利払負担を金融機関に押し付けただけの政策がマイナス金利
投資抑制と景気悪化に寄与したよ
>>424 生活保護や引きこもりなど
一定のカネが貰える立場の人間だけが
デフレを喜ぶと思う。
>>416 出口は無さそうね
つまり、戦略などなく行き当たりばったり
こえーーー
なんかディズニーランドの従業員の1/10がホームレスで賃金上げろってことストやってるみたいだけど?
おカネ刷るのなんかいくらでもできる
おカネが市井に出回るのと無関係だからな
低学歴知恵遅れは、
マネタリーベース増えてもマネーサプライが増えないと意味がないという
こういったアタリマエのことが分かってないワケ
まともな教育を受けてない低学歴知恵遅れだからな
しょうがない
朝の出勤時のエレベーターで必ずコーヒー屋のテイクアウトしてるのが乗ってるけど、バカだなと思う。
300円×22日=6,600円
6,600円×12カ月=79,200円(年間)
こういうラテ・マネーを退治しないとカネは溜まらない。
>>447 安易にやめたら非正規まっしぐらだからなー
もしくは非正規より労働環境が悪い
ブラックか
>>422 学歴と職歴は本人の責任だろ
そうやって環境やら親のせいにしてるから
お前はみすぼらしく死んでいくんだよ
>>452 デフレの原因が不景気とも
不景気の原因がデフレとも言えるので、
あまり意味があるとは思えないが
ぶっちゃけ、ちゃんと仕事する人なら外資のほうが何かと楽だよ
ディズニーのストはアメリカのやつな
アメリカ景気いいわけじゃないの?
緑:マネタリーベース
赤:日銀当座預金
青:国債(日銀資産)
出口戦略もクソもない
そもそもおカネは日銀当座預金に豚積みになってる
>>454 関係ないよ。
法人税を下げた消費税導入から、
格差は順調に広がって、
格差は拡大する一方なんだから。
>>469 じゃあお前NHKに就職できる?
美味しい職場は殆どコネだから
>>471 潜在成長率低下による自薦利子率低下ってのもあるが、デフレで景気悪化ってのは考えにくいな。
>>468 すでに非正規より労働環境が悪いブラックばかりだから
労働環境の良い非正規(派遣)が大人気なんだよ
派遣は企業間の契約だからブラック対応できないんだな
給料も揚がんないし物価は上がらない方がいいんじゃないの?
消費増税と社会保障費負担増をやってて
物価が上がらない、賃金が上がらないって
当たり前だろw
核開発資金を北にプレゼントしたがってる国賊下痢野郎のために
誰が税金プレゼントするかよ
消費税上がったぶんの10倍は節約してやるわ
だれもおカネ借りないから
原因はそれしかない
むしろそれ以外ない
日本に投資したいと思うヤツがいない
日本に市場的な魅力がまったくないと
だれもが思ってるとしか考えられない
>>476 お前のその自分を見ようとしないのは
もう治しようがないな
悪いがもうスルーさせて貰うわ
金融政策だけでは限界があるだろう。
財政出動とセットで効率良く景気回復させないと。
財政再建派が猛攻撃するだろうけどさ。
>>466 そのようなアホに育てることで、
企業の無駄遣いと聞いて
良くないことと思う養分たちが生まれるんだもの。
なぜこうなったかも考えることが出来ず
法人税を下げないと企業が海外に逃げて
景気が悪化すると言われれば、
法人税を下げるのが底辺のためだと信じる。
貧困層というのは実に悲しい存在だと思う。
アメリカの愚民どもは、正義のトランプによって
救われつつあるというのに日本の愚民と来たら。
>>467 金ある人がこうやって散財しないとお金が回らんだろ
溜め込むな
>>476 中途採用はコネが結構重要だね
でも、そのコネ自体は本人が作っていくものなんだよね
>>1 比べちゃいかんよ
もし、日本の地震を引き起こしてるプレートのすき間に 中東ほかの石油産出国や天然ガスの資源国をはるかに上回る石油や
天然ガスが見つかった となれば、黒田じゃなくても俺が日銀総裁やっても日本経済はうまくいくぜ ww
世界に影響を与えるような資源も地理的優位性もないんだから はやく過去の栄光は忘れてコツコツとやっていくしかないのよ ww
数百年、数千年に一度の地震も間近に迫ってるそうだから ★7まで伸ばすほどの話題じゃない 財政出動で景気回復するなら
とっくに景気回復してる
財政出動した結果が
1,000兆を越える累積債務だからな
もうとっと緊縮でいいわけ
>>469 海外事情は知らないが、日本の場合、学歴・職歴レールは18歳位に概ね決まってしまうからね。
20代後半になると挽回が無理ゲーになる。
>>430 少子高齢化&人口減でパイが縮小してるので、しょうがない
所得収支を増やして、経常収支を黒字維持してくれれば、何とかなるっしょ
経団連の言いなりで労働者ゴミ扱いしてりゃ消費ふえるわけないし
まずは最低賃金でも上げてみればって思うけど
国民が豊かになることを快く思わない自民党が実行する訳無いのであった
変わりに賃金抑えるために移民入れるぞ
喜べこんなゴミ政府生み出したアホども
>>489 本人がボンクラでも華麗なる一族の一員ってもあるからな
>>487 スマホとネット環境さえあれば欲求充足できるみたいだし
死ぬまで受動的に生きてイノベーションには全く寄与しないんだろうな
労働者は消費者であることを拒否した政策推進してるからな
経済循環を否定して働き方改悪
>>482 借りて使った金は富豪に集まり
戻ってくることがないんだよ
借金は絶対にしてはいけない。
インフレなら限度まで借りて土地を買う
格差社会が悪い
高齢化が進んで働ける人も限られてくる
貧乏人は明日生きる生活だけでいっぱいいっぱい
奴隷のように働いて税金執るばかりじゃ経済は回らんよ
>>495 マジでロクな政党ないよな本当に
与党も売国してるし野党もまた別ベクトルで売国するから
>>467 それくらいなんだよ
おまえが貧乏なだけだろ
>>431 政府はそれを変えれない?
官僚に頭が上がらないのかな?
この手の記事で事実を認めた発言久々に見た気がするw
>>496 そういうのを採用する会社にいる時点でなぁ
>>488 自分は47歳で年収470万で今後の出世も見込めないから、
ラテマネーの退治には気を遣ってる。
株の時価と合わせて4,000万しか溜まっていない。
年金サイトの見積もりによれば今後勤めても厚生年金12万見通し。
>>502 そういう無駄が他にも色々あるだろ
全部集めれば相当な金額になるよ
>>442 (末端)手足に(金)血が流れていない
このままでは(労働者)手足が壊死してしまう
>>505 そんなのでも採用するってことは余剰人員を抱えられる余裕のある企業ってことやで
働いて、消費して、税金納めてくださいって
できるだけ働かずに消費抑えた方が楽に暮らせる国にしておいてバカすぎる
>>469 親の経済力で決まることが多い世の中
あとコネとかもな
>>497 見事なほどの家畜ぶりだよね。
結婚もせず、楽しいことが
スマホの中にしかない暮らしを
死ぬまで続けて後悔しないなら
好きにすりゃいいけど、
子供に自分の知識や考えを伝え、
残すという営みもなしに一生を終えるなんて
親に申し訳ないと思うべきなんだけど。
いま日銀にはインフレをコントロールできる手段となる政策が残ってない
想定外のインフレになったらおしまい
>>433 マネタリーベースは増えても、マネーストックは増えていない
分かったか?
>>419 アメリカは、政権交代のたびに、実務トップ(=官僚の上のほうの人達)も入れ替わる。
景気を悪化させたりすると、それは選挙に直結し、政権交代と共に、官僚の上のほうの交代に直結する。
そりゃあ、景気を気にするよ、官僚も。
しかし日本では、政権交代には直結しても、官僚の上のほうの交代には直結しない国家運営組織システムになっている。
官僚は、たとえ景気がどんなに悪化しても、国民が苦しもうとも、その組織的な地位が左右される事はないよ。
その国家運営組織システム上の差異かな?
いつまでも国会で森友、加計問題ばかりやって景気対策もせず国会を空転させてるからだ。
世界からドンドン置き去りにされて逝ってる。
審議拒否とか欠席とか、、、国会議員のオマエら、もっと真面目にやれよ!
>>512 親のために生きるわけでも
自分が死んだ後の世代のために生きるわけでもないからな
人間が自分のためにしか生きないのは政治家や官僚がいい見本
>>515 猟官制の話題出すと不正の温床だとかっつう話にすぐなるんだよな
やれる事なんざ天下りと変わらんつうのにね
>>509 国産って人だけは多い会社ばかりだよ
打ち合わせにもやたら人は出てくるけど、喋るのは一人だけ
マニュアル読めばわかることも調べずに訊いて来る教えて君ばかり
たしかに余裕があるんだろうなと思うけど、そういう人員のスキルアップに回す予算はない模様
>>467 自慢げにしょぼいこと言って空しくならないのかなw
>>516 森友、加計問題を引き起こした安部の責任。
ダーティすぎる。
>>444 で、会社は儲かったが法人税減税
穴埋めに消費税増税
オイオイ、踏んだり蹴ったりじゃないかw
>>519 できる奴にはつまらん会社かもしれんけど、コネで身の丈以上の企業に入れて給料をもらえるならええやん。
>>513 カネが富豪に集まってるから
信用不安が起こったら、わざと
インフレわっしょいすりゃさらに儲かるもんね
バブルバブル
消費増税はなにも間違ってない
もう方向性はきまってる
税制
法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする
所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
※ 生産人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須
金利
リスク回避による極端な円高を回避するように適切な水準に金利をあげる
※ 極端な円キャリー取引の餌食になるのを回避するのは当然
緊縮
コレは必須
※ 財政健全化はあたりまえのように必須
>>520 でも、割と裕福じゃないひとほどこういう誰でも出来る節約しないんだよね
>>520 この程度のことが自慢に聞こえる君はもっと努力が必要。
>>523 自分からは動かずただひたすらぶら下がるだけの人だったらそれでいいんだろうな
>>517 自分が得たどんな経験も教訓も、
活かす術もなくひっそり消えるのは
恐ろしくないのかな
政治家や官僚はしっかり子孫残して
教育してるし
>>526 節約する事よりももっと稼ぐ事を考えた方が良くないか?
物価は上がってるのに認めないよね
まじで庶民イジメたいの?
ケチと倹約は違うからな
使うべきものには使う
使う必要がないもには使わない
>>530 値段にかかわらず節約できるのかどうかってのを考えられない人は
貯められるお金も貯まらないよね
06/16 23:15 145res 29res/h 3.2% □
【USA】米ディズニー従業員、賃上げ求め本社に嘆願書 10人に1人ホームレス
http://2chb.net/r/newsplus/1529158527/-100 >>516 公文書改竄して嘘の答弁した政府側の方が問題やろ。アメリカ見たいに特別委員会作って、
どんどん証人呼んていたら、もう終わっているよ。
景気対策は、政府側が行っているんだからアホノミックスは失敗したのよ。
ミドルクラスがもっと破壊されたり、大量の移民が仕事を奪わないと、
国民は政治に向き合わないだろう。
ここがまだトランプ誕生とユーロ離脱した米英との違い。
>>531 会社勤めには無理。誰もが管理職になれる訳ではない。
あと、企業業績が2倍になっても従業員の給料は2倍にはならないが、
株価は10倍になることがある。
結局、節約して貯めた資金を株式投資に振り向けるのが現実性がある。
政府の財政がいかに酷いか
まとめるとこうなる
§歳入収納状況
↑コレ見れば分かるとおり、消費税は超優秀な安定した財源
積上(年度毎の歳入規模がわかる)
構成比(年度毎の科目の構成比がわかる)
↑公債金の比率の異常な高さはヤバイことがわかる
データ出典:第13表 平成8年度以降一般会計歳入科目別四半期別収納状況
§支出済歳出額
↑コレ見れば分かるとおり、国債費と社会保障費がヤバイことになってるのがわかる
積上(年度毎の歳出規模がわかる)
構成比(年度毎の目的別の構成比がわかる)
↑コレ見れば分かるとおり、国債費と社会保障費がヤバイことになってるのがわかる
国債費と社会保障費だけで50%越えてる
データ出典:第14表 平成8年度以降一般会計歳出目的別支出済歳出額、繰越額及び不用額 >>1 何言ってんだこいつ。
アメリカは別に少子化じゃないし、年功序列の給料制でもないし、うろ覚えだけど派遣は法律で正社員以上の給で半年以上は正社員とかって決まってたやろ。
日本は一番金を使う年齢が就職氷河期で派遣が多く。年功序列の給料制で若者にお金が行きにくい上に少子化。
そりゃ、50代や60代にいくら金配ったところで、老後の資金と自分の死後の財産に溜め込むに決まってる。
少子化と派遣を何とかすりゃ物価は上がるよ。
>>531 だね。
そして時は金なり。
手間賃の計算をして
お金で解決した方が良いことはお金で済ませる。
どうせ企業は賃金を上げるつもりはない。
なら、法人税をあげて、その金を国民に支給せよ。
そうすれば消費は増える。
少子高齢化、消費税 全部自民党政策や 議員年金や議員の給料減らせ
2年前は地銀の3割が減益
今年は地銀の8割が減益 赤字も続出
3年目は10割で倒産10件か?
マジで取り付け起きるぞ大丈夫か?
アメリカみたいにブラックフライデーみたいなの作ればいいけど日本ではパチンコに投資しては使途不明金のような無価値な消費が増えてるのが癌
>>532 物価は上がってるけど給料も上がってる!
だけど、年功序列の給料制だから、上がってるのは50代以降の人間だけだがねっ!
>>495 韓国は最低賃金上げて、大量の失業者が出たぞw
>>550 逃げ遅れた奴がババ掴みするやんけ(^ω^)
いい加減に年金・社会保障費用の削減に手を付けろよ。
一定以上の資産持ってる爺にまで手厚くする意味が分からない。
いやしかし板ざっと見て明るいニュースが全然ねえのな
お金をたくさん刷りました
↓
市場にお金が溢れました
↓
円安になりました、株価上がりました
実態になにも手をつけてない
付加価値なにも生まれてない
米国は規制緩和・構造改革をセットでやったから上昇したんであって
異次元金融だけで実体経済がよくなるわけねーだろ・・・
>>539 全体の2割程度の得票で自民党が圧勝
さらに国のトップを国民は選べない
日本の選挙制度には根本的な欠陥があるから政治の関心が高まっても大して変わらない
今現在関心自体は低くないと思うよ
>>544 それでいいと思う。
同時に企業の経費の範囲を拡大というか
昭和に戻して、税金逃れの消費を奨励すれば
景気は良くなる
>>555 日銀の当座預金に豚積みされてて市場にお金は流れとらんのよ('A`)
黒田でさえ認めるほどヤバい状況なのに
消費税を上げたらどうなるんだ...
>>551 ええ。ええ。
日経読んでるような連中ね
>>544 簡単な話、派遣と期間工を禁止にすりゃいい。
中小企業は潰れるだろうが、大企業は下請け失うから金だして人を雇わないといけなくなる。
けど、派遣も期間工も駄目だから全部正社員で。
そこに、残業代上げる法案と最低賃金上げれば完璧。
社会保障費はもうこんな状態だからな
これがどうってことないといってるヤツがどうかしてるワケ
>>559 安倍ちゃんは増税すると成長率が上がるって言ってたよ?(´・ω・`)
>>501 二大政党制はどうなったw
もう中選挙区に戻して、自民同士を戦わせろよ
今よりマシだろ
>>546 マイナス金利やな。
スルガ銀行みたいな悪いことやらんといかん。
まあ、バブルの時もさんざん銀行は悪いことしていたが。
>>550 基本、株は上がるものだからね。優良に限るけど。
例えば、伊藤忠は1950年に49円だったものが今は2130円。43倍。
配当も吐き出してる。
>>555 お金を沢山刷りました
↓
企業の内部留保になりました
>>561 スペシャリストの派遣ならわかるけど
「名ばかり派遣」でただの人売が実情だもんな
ちなみに社会保障費を0にすると
多少の歳入不足があっても
かなり財政が改善される
社会保障費0のシミュレーション結果
すでに、国債費と社会保障費が予算編成の大きな重しになってる
このまま放置するといずれ予算編成すらできなくなる
>>503 政府はあくまでも立法機関、人事査考システム、人事評価査定については、各々の行政組織内部の話なんで、口出しなんて出来ないだろう。
ましてや相手の官僚は、選挙等では地位が左右されない、景気動向などには左右されない身分保証された存在。
下手に逆らうと、長期的には絶対に不利、相手の官僚は、長期的に官僚で有り続けられるんだから。
日本の国家運営組織システムでは、立法機関では、行政機関にも、司法機関にも、決して勝てない、システム的に無理だろう。
>>559 むしろ、消費税撤廃して減った分を全部法人税にぶち込めば良いと思う。
日銀も消費税のせいで消費が低迷したと認めてるんだが、政府はガン無視で消費税アップ
選挙前には数千億円税金ばら撒くゴミ党ww
>>569 大型倒産の巻き添えになることもあるけどね
消費税
消費税が、すべての原因だよ
これは天下の悪税
法人税と所得税の強化をしないとだめ
これつづけてる限り消費は増えない
そのうち日本の国は終了する
官僚が妙なプライドを捨てて考えを改める必要がある
>>562 年金と医療は保険料だけで運用すればいいのにな
税金を注入して無理やり破綻してないように見せかけてるからややこしくなる
さっさと破綻させて保険サービスが無限でないことを国民に体感させるべき
>15年続いたデフレ、低成長がデフレマインドとして企業や家計に残っている
企業と家計が消費増税のせいだって断罪しているのに
経済人として一日本国民として良心の呵責に苛まれませんか?
賃金上げるわ!→物価低いままで収益少なく金が用意できんわ…
物価上げるわ!→賃金低いままで買うに買えず売上が落ちたわ…
同時に上げようにも鶏が先か卵が先か状態で詰んでるw
少子高齢化の日本で消費増税は必須
法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須
黒田総裁「(ようするに、安倍無能w、と言いたい・・・)」
>0223
結局、のってるのは大卒人気企業。
働いた事あるなら相談しに行くか無視すればいいわけで、給料で文句を言うなら各社様々。
高給で終身雇用希望なら自分でやるしかないし、普通成功率はわかるのが当たり前。
疲れてたら手は抜くし、影響を考えるべきだ。
もう日本がとるべき方向性はきまってるワケ
少子高齢化がどういうことか分かってない
法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須
消費税増税さえれて一番困る層は
なんの生産もしないヤツラなワケ
消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金
給付額据え置きで困るのはなんの生産もしない↓コイツラ
ジジババ、無職、ニート、ナマポ
ぶっちゃけ日本とアメリカを比べちゃう時点で黒田の意識が高度成長期で止まってるとしか思えないな
ダントツを維持し続けるアメリカとガンガン落ちぶれてる日本の現実が理解できてないのでは
消費税を無くすならまずマイナンバー等をちゃんと整備して徴税を確実にする必要性がある。
財務省が消費税に拘るのは簡単で確実に取れる税だから。
>>567 アメリカでは派遣はどうしても人手が足りない時に使うためのものであって、常時使う様には出来てない。
新しく工場稼働させて人手が足りない半年間だけって使い方で。常用されないように給料も正社員以上ってなってる。
だから日本も無くさないまで行かなくても、給料はボーナス込みの正社員以上に引き上げて、もっと使いにくくするべき。
税金に一番お世話になってるヤツラが
税金払いたくないって
どういうことやねんと
>>561 お前馬鹿だな?日本の中小企業の割合考えろ
共産主義のキチガイが
>>1 ワーキングプアどころかワーキングホームレス化させる気かよ(。>д<)
コレが十年前(小泉内閣)
政府「社会保障費を段階的に減らす」 ⇒ バカ「弱者切り捨てダメ」
政府「公共投資減らす」 ⇒ バカ「地方切り捨てダメ」
政府「行政改革する」 ⇒ バカ「なんでも公共サービスで整理も統合も廃止もダメ」
バカ「民営化できる事業を民営化するのもダメ」
いま
政府「じゃあ増税する!!!」 ⇒ バカ「増税なんか絶対ダメ!!!」
つまり
このスレにいるような知恵遅れのバカは
死んでも治らない
根治不可能なレベル
つまりバカのいうことなんか聞く必要すらないワケ
なぜガンガン稼ぎまくるから消費税10%くらい何でもないぜとか言えないの?
>>525 日本のGDPの六割は個人消費
消費税はそれを直撃する
経常収支黒字国が財政破綻するのは不可能
政府の借金は、国民や日本企業の資産
この話でヤバイのはなんでデフレマインドなのかを理解できてないところ
人口の大部分を占める低所得者層と同じ生活を一度してみてから考え直したほうがよろしいのでは?
原発企業も逝ったし、中国車が台頭してくるであろう時代で日本終わるだろうな
政府に何の展望も見えない
また知恵遅れネトウヨの無限に借金できる知恵遅れ理論か
知恵遅れ理論では税金すら不要になる
日本人は国を敵視しすぎ。納税は社会人の誇りの源。
あなた方が歩く道も橋も税金から拠出されているというのに。
あとな人口減るのにインフラ投資とかもうムダ
しかも作れば作るだけ維持費がかかる
ムダな構造物はどんどん壊していくべき
日本はインフラがインフレ状態
日本はすでにインフラは十分に整備されてる
そんな状態で公共事業を行っても効果がないのは当然
>>583 昔は貧乏人の子だくさんだった。
現在の少子化問題は、貧乏人が子供を育てる環境さえなくなった。貧困格差が広がりとりかえしのつかない状況。
超氷河期時代の層に対策を取らんかったことが、大きなツケとなっている。
>>572 自分も何度か派遣経験したけど、最初に言われるのが『がんばるな』だからね。
頑張れば頑張るほど仕事をまかされて大変になってくけど、給料は増えないから辞めてくみたい。
だから派遣の人間がやるのは、給料があがらないなら労働単価を上げること。
つまり、限界までサボって残業することが結果的に労働力を高く売ることに繋がる。
だから日本は先進国で最低の生産性を誇ってるわけだ。
なにせ、サボればサボるほど儲かるわけだからね。
それに労働力不足だから嫌な仕事に移されたら即辞めても次の日には別の仕事が見つかる。
その結果、キツイ仕事からは人が居なくなって人手不足とか言い出してる。
企業は賃金上げる位なら日本語話せない移民を雇うんだろ
意地でも賃金上げないよ、そして物価も上がらない
そして政府もそれを推奨してるからな
現政権は愛国なんかじゃなくてただのアメリカと経団連の犬
馬鹿でもわかるけど
・増税で一般人の消費は停滞不可避
・企業はボーナスや賃金を多く払うと増税になるから、節税のため低賃金不可避
・株にのみ投資するので、塩漬けや再度株投資で、実体経済に金が流れず悪影響不可避
・生産業の大規模雇用で大量生産のコスト減をしようとすると、
大量雇用が税金負担を増やしてしまうので、海外に工場を建てるから低賃金雇用不可避
アベノミクスは実体経済を介さない、一般人からの増税による徴収と、それを株投資に使うという
ギャンブルのような見た目の資本を増やしているだけの虚構だからね、
で海外投資家にそれを吸い上げられているのだから、
国民の資産を税金で吸い上げて、株価を維持する為にそこに金を流し、外国人投資家がそれを吸い出す、
と言う血税を輸血していると見せかけて、海外に垂れ流しているのが、アベノミクスの結末だった
年金を投資するのなら、外国企業に投資するよりも、
年金受給者が必要とする食料やインフラに投資して、その配当を年金の支給コストに変換するべきなんだよ
つまりは、インフラや食料の絶対必需品を、一部金を出して国営の一部として、
例えば電力会社を国営にしてしまえば、年金受給者に対して基本料などを相殺してやる、
そうすると年金受給者は支給額が減るが、基本料分の負担が無くなり、
コストが減って年金の負担も減るって事なんだよ、
年金を支給して、消費者価格で基本料を支払うよりも、
国営化した電力会社に、年金受給者の基本料を原価計算で無償化したら年金支給のコストも安くなる、
そもそも社会保障を資本主義の利益重視で回そうとすることが間違っているのであって、
それでは年金の支給額は増税と共に減ってしまうし、食糧を海外から無尽蔵に買っているような状態が、
国民の税金を老人が海外産を買う事で、やっぱり海外に金が流れてしまい、国内の資産を減らすことになるのなら、
農業すらも一部年貢を設定し、農作物を大量生産させてコストを下げつつ、それを年金受給者に食券で買わせれば、
国内の流通や雇用や生産業が活気づき、経済がちゃんと回るようになるんだよね、
アベノミクスはそれに課税し衰退させ、海外産を関税を撤廃して輸入量を増やしているのだから、
いずれ老人が金を海外産に流しまくりになり、安倍政権が作り上げたこの経済状況が未来に悪影響を与える事は確かなんだよね
日本のコメの生産を減らして小麦の消費を増やしたり、日本の生産の規制を増やし、海外はガバガバで輸入させて日本人に食わせる、
その自民党の悪影響も戦後からどれだけの国益を失って生きたか、安倍政権が後の歴史家に悪評されるのはもう目に見えているんだよね
このままつきすすむと
2050年には新規インフラどころか
既設のインフラすら維持できなくなる
>>574 自己訂正。
「立法機関」は「国会議員」の間違いです。
訂正します、大変申し訳ありませんでした。
>>604 観光という名の性産業がさかんなタイみたいな国になったりしてな
>>603 知恵遅れじゃないおまえは国債無しで、老人過多をどうやって乗り切るんだ?
外国人労働者とかいう奴隷を入れてるからだろ
これ以上移民は許さん
そして国土には廃墟みたいな構造物があちこちに残る
これが平気というヤツは郷土愛がない
日本のあちこちにデトロイト作ろうとしてる
>>1 まあ、2chの経済通は、
もう随分前から
「黒田はバカでしかないだろう。やることや発言内容を見れば、もう経済の知識が丸でないことが分かる」
「ただ、暗記中心の受験体制で現在の地位に就いてるだけの男だろう」
と、完全に喝破している。
だいたい、「円安、デフレ脱却」って、もう今時の経済を知ってる者は言わないぜ。
アメリカが経済が好調なのは、通貨高(ドル高)を容認してるからこそ。
国家の通貨の価値が高いと、その国の経済は発展し拡大するってのは、経済の初歩の初歩知識だぜ。
また、「デフレ・インフレ」が景気の指標になっていたのは、もう一昔前の話し。
今や、インフレ下の不況が世界各国で発生済みの状況で、デフレ脱却・インフレ歓迎なんて、もう素人経済学者だって言わないことだ。
亡国を企タクタむ安倍は、肩書だけ立派でアタマがパーの黒田が使いやすいから使い続けてるのだろう。
日本の国民は、もう早急に安倍・黒田を切るしかないのである。
このコンビのやることの先は、「日本の安さが倍加して、お先真っ黒」ということしかない。
国内の利益を海外にばらまく安倍より国内優先のトランプの方がましかもしれないな
まあ日本人は致命傷にならないと気付けないから仕方ないけど落ちぶれ方はまだまだこんなもんじゃなくなるだろうね
>>607 昔は派遣なかったから貧乏でも安定した仕事はあった。
派遣は育児休暇とかないし、安定してないし、年取れば仕事無くなるから貯金が居るしで子供は作れない。
ナマケ病な引きこもりが多すぎて外国人研修生さんたちの助けがなけりゃコンビニすら営業不可能
公共投資に効果がなかったことは
すでに政府累積債務で証明されてる
おかしくなったのは
日米構造協議、年次改革要望書を丸呑みしたときから
つまり、すべてオジャワがワルイ
そのときからシカしか通らないようとこにまで
道路ひき始めた
いまの膨大な累積の山ができあがったのは全てオジャワのせい
オジャワは処刑レベルの罪人
>>609 その結果、会社の備品横流しして国外逃亡しまくるけどな。
富士山大噴火か連動大震災が日本にとどめをさすのは確実だね、
もう復興のために大規模な赤字国債とか発酵できないでしょ、だから震災後は日本はボロボロのまま衰退していく
大企業が内部留保を増やしているのも、日本という国がクラッシュしても企業として生き残るためでしょうね、行政からそう指導されてるんだろうなw
デタラメの辻褄合わせも出来なくなって、言い訳も底を尽きてどうするつもりなのか
>>600 ぶっちゃけて言やあ企業が好き勝手してるからデフレっつうか低成長なんだよな
大手の食料系は内容量減らして消費者に転嫁
大企業は下請けに転嫁
下請けは労働者に転嫁
好き勝手に収奪させてっからイノベーションも生まれなきゃ価値も生まれない
あるのは強者が弱者から収奪するのみ
無貯蓄層が増えて、富裕層が富んでるっつうのが物語ってる
>>621 多分、預金封鎖とかあるかもなので、
株でも買っておいた方が良い。
バカ安倍「何をおっしゃる黒田さん」
バカ安倍「よく見て下さい」
バカ安倍「公務員は順調に上がってるじゃないですか」
バカ安倍「公務員さえ上がれば、日本の賃金は上がったと言えるんです」
>>632 預金封鎖されるレベルなら株も為替も意味ねーよ
同時にブロックされるに決まってんだろ
>>631 >大手の食料系は内容量減らして消費者に転嫁
最近のポテチの動向は、内容量増やして値段も上げてる。
>>600 マインドとか言ってる時点で頭おかしい罠
税金も社会保険料もダダ上がり、支給はダダ下がりで可処分所得が減ってるんだから
>>634 戦後の預金封鎖では株と不動産はセーフだった。
>>553 観光収入はGDPの1%程度
消費税下げて、27年連続海外純資産世界一をアピールして不安を除き、消費を活性化するのが一番良いと思われる
あべ政権後に大災害が起きる事が確定しているような、日本の富を今のうちに吸い出してしまおうというアメリカの陰謀を感じるよね、
年金基金を外国企業に投資しているのは明らかだし、それを利益確定する事も出来ないだろうし、
ただ塩漬けしてアメリカ企業の株価を維持しているだけなんだろうね、
年金の運用はうまくいっているとか言いながら、
そうやって日本の老人には70歳まで働けとか、支給額は減らしますとか、
言っている事とやっている事と、その結果が全く陳腐で愚かな状態なんだよね、
アベノミクスがバブルのような日本経済を作り上げて維持しているだけで、
株価が暴落し始めたら、連鎖的に年金や社会保障は立ち行かなくなるからね、
その為の必要な事をしてこなかったんだから、当たり前だよね、
世界的な不作によっても、日本の栄養学的な必要性も満たせない状態になってしまうだろうけど、
それも、その時になってから何かしようとしても、それは遅すぎるからね、
衰退させた農業や生産業は、数年レベルで回復させることはできないし、
それによって苦しむのはやっぱり国民だから、その時になって安倍政権を非難しても
あべは改ざんや辞任で逃げ切るだろうからね、オリンピック後が恐ろしいよ
はっきりいって年金より
国民医療費のほうが物凄いかかってる
年金は国庫負担11兆程度
国民医療費43兆のうち
国庫負担だけで11兆
地方負担5兆
保険料負担21兆
患者負担6兆
病気のジジババが増えれば増えるほど
税負担と保険料負担が増える
つまり貧乏人のジジババは
できるだけ死ぬまで健康なまま働いてもらって
健康なままポックリ死んでもらうのが一番いい
そうだ!
もっと公務員の給料上げればいいじゃん
>>1 昔:貧乏人と金持ちの世の中
今:外国人と機械と金持ちの世の中
大して変わらん!おっけーよ!
ジジババがものすごい勢いで増えるのに
そのジジババから税金とらないでどうするの?
という話だからな
アベノミクス馬鹿にするしかできないパヨチンは、政権奪取は永久に不可能やな
ネトウヨとパヨチョンが理想とする政府は
徴税しない大きな政府だからな
いってることがムチャクチャなワケ
ネトウヨとパヨチョンは乞食と同じ
フリーライダー
>>637 不動産なら分かるが戦後ハイパーインフレでデノミになって株なんて何の役にたつんだ?倒産続出するに決まってんだろ
>>641 ホントこれ。
しかも止まらない。
国がアホ過ぎて、製薬企業に儲けさせまくった結果がこれだ。MRだけで年間6000億だぞw
賃金上昇は現役世帯には問題無いけど、引退世帯は詰むな。
年金を物価上昇に合わせて上げるしかない。
年金をちゃんと準備して来なかった世帯も相当有るよ。
良い悪いは別として。
景気がいい?
実質GDP成長率
名目GDP成長率
日本は断トツでビリ
コレがアホノミクスの果実
>>648 戦前どころか明治以前からやってる老舗なんていくらでもあるが
景気がいい?
桃:預金
緑:貸出
ぜんぜん貸出がのびてない
そもそも資金需要がない
預金量に伴う貸出が増えてない
預金だけが増えてるからな
信用創造もへったくれもない
コレで景気がいいというなら
まともな教育を受けてない
ナマポもらってるのはほとんどが高齢者
しかもいまの40代〜50代にナマポ予備群が大量にいる
すでにナマポ予算は4兆越えてる
しかし、まだまだナマポは増える
この問題と国民総括約筋社会による効果を考える場合
2つのケースに分けて考える必要がある
@そもそも年金はらってない無年金者
Aあんまり年金納めてなくて(こういうヤツは貧乏だからそもそも貯金がない)
年金あまりもらえないからナマポと年金ダブル受給
つまり国民総括約筋社会はAを減らす効果がある
じゃあ、@はどうするべきか? 間違いなくナマポになる
ナマポ制度の目的は自立支援
しかし@みたいなヤツは、まず自立なんか不可能
>>487 経済学部でた馬鹿なんだな?
>>599 馬鹿な経済学者が本気で言っている。
あいつらは狂っている。何しろまともな教育を受けていない。
>>649 クソ田舎の個人病院でもコバンザメのように薬局が張り付いているからなァ
どう見たって非効率
処方箋をネットで一箇所に集めて宅急便で送れば済む話
>>648 企業価値の変わらない株を買ってれば、通貨の切り替え関係なし。
社会保障維持名目で増税したくせに、社会保障削減しまくって別のところに金を使いまくってるんだから当然
>>652 今の日本の上場企業全てが昔の老舗とではないし、倒産で無価値は十分あり得る
戦後、不動産で成り上がった人間は多いが株のみで成り上がった奴はいんのか?
デフレマインドなんて気のせいじゃない。
デフレマインドなんてオカルトじみた話だ。実際にお金が出回っていないんだ。
馬鹿文の銀行に与信能力がないから貨幣乗数もベースマネーを増やすほどに潰れていく。
あとは財政支出をやるしかない。金融緩和も当然維持。
お前ら、会社で良い立場になるには
仕事もそうだが、会社の大株主には
叶わないって、この30年で理解したのか?
>>661 だったら始めから株と言わず特定国策企業の株と言え
>>657
ご参考までにw
年収1000万以上の俺たち支配者層は何も悪くない!
年収1000万未満の愚民どもが、悪いのだ!
>>660 残念ながら、宅配便を運ぶトラックの運転手が不足しておりますし、個別に運ぶと運送コスト多くがかかります。
>>663 ブリヂストンの初代と野村證券の初代だな。
大正期の民党経済破綻の時に、空売りで資金を貯めたとされている。
>>663 成り上がるまでもなくずっと富豪でしょ
財閥解体してもピンピンしてる
三井三菱住友安田、全部聞き覚えあるでしょ?
勤務先で出世したきゃ勤務先の大株主にならないと
一生無理だよ。経験談。
>>663 預金封鎖で財産没収になれば、基本あきらめよう。
生活保護がある。
>>664 財政出動は必要だが支出じゃダメだ
結局庶民には届かないからな
消費税廃止しろ
>>36 PB黒字化した時点で不胎化しちゃうから意味ないぞ
>>670 ほう それは初耳だ とゆうことは庶民でも株で逃げれた奴等もいるのか?
何十年も払った年金社会保険、税金も返してくれよ
微塵も俺の保険になってねえしろくな恩恵もねえよ
散々苦労した人や長年働いた人なら使っていいんだよ、でもなあ
そこらの怠けた若造や一部の利権野郎に使われてるかと思うと怒りが沸いてくるぜ
何もかもぶち壊したくなってくるんだよ、散々税金取られてっからよ
円安政策のやり過ぎで物価だけ実質20%上昇してんですが日銀さん、円ドル120円越え長期間やり過ぎ
>>673 生活保護の捕捉率知ってて言ってんの?
4/5は見捨ててるのが今の日本の生活保護だぞ
馬鹿な娯楽であるパチンコ業界や、あほな地域活性とか言いながらスポーツ奨励とかが、今の日本には足かせなんだよね、
パチンコなんてさっさと廃止でいいのに、いまだにそのギャンブルを認めているのは間抜けそのものだし、
サッカーとかのスポーツとか、地域企業まで参加してそれに出資しているけど、J1〜J3まで沢山あって、
それに金を出して宣伝効果や地域活性しようとするのなら、労働者に金を出したり、商品の低下を下げた方が良いんだよね、
企業努力を間違っているというか、誰よwwサッカーとかを欧州のようにシステム化しようとした奴はwww
あれこそ経済のマイナスでしかないんだよね、企業は従業員に金を払うべきなのに、
球をけっているだけの選手を育てる意味など全くないだろうに、
製品のコストを安くし、価格を下げるのが消費者へのサービスだろうに、
なんでチームを維持するために土地や金にコストをかけて、商品の価格を上げているのよww
政府が間抜けなら、企業も間抜けなんだよね、
日本企業が世界と戦わされようとしているときに、
無駄な金を払わされてコストと価格を上げて負担を増やしているんだからね、
まあ政府が、従業員にボーナスや賃金を増やしたら増税になるんだけど、
スポーツとか広告とかに金を使ったほうが、節税になるとかになっているからそうなんだろうけど、
日本人がこれから人口を減らして労働者が減ってゆくのだから、
そういう娯楽とかよりも、もっと生活必需品を国内で回せるようにしなければならないのだから、
政府が少子高齢化に合わせた税制や企業体系を構築するようにして行くべきだし、
人口減に合わせて効率的な都市計画や、低コストのインフラや食料になるようにして行くべきなんだよね、
麻生が上下水道も民営化させるとか言っているけど、サービスやコストを考えるのならば、
全国的にサービスを効率化させるために、一元国営で管理させてゆかなければならないのに、
それとは真逆の、資本主義的な儲けを得られる都市部を民営化させて株で大儲けできる物件だと考えているんだろうね、
その為に田舎とかの儲けが出ない場所は、サービス低下、コスト増、海外企業に身売りしてさらにサービス低下、
維持費を結局国や国民が負担して、利益のみを外国企業が独占、と言う長銀コースだろ
>>676 日本の証券会社
株で何かできるのは1000万円から
これマジ?
安倍は「景気回復で賃金が史上最高」って言ってたけど
また今回も日本国民を騙してたの?
>>685 おまえの中では今の上場企業は財閥で構成されてんのか?
その後、日本国民が選択したのが東条英機の軍国・大陸割拠論だから、
どの道玉砕路線だった。
ブリヂストンの一族が鳩山一郎を婿に選んだのも、鳩山の大陸割拠論のせいだし。
なにもしない方がマシだったな
金持ちに利益誘導してるだけだし
緊縮すれば増税分を逓減できる ⇒ 小さな政府志向
増税すれば緊縮分を逓減できる ⇒ 大きな政府志向
PB均衡させながら
その妥協点を探すのが健全な姿といっていい
日本には増税すらしない頭おかしい大きな政府志向の政府のバカしかないのが
問題なワケ
オツムの中は選挙しかないからな
>>688 財閥じゃなくても老舗はあるでしょ
みんな預金封鎖も新円切り替えも乗り越えてきた
財務省の日本人騙し
日本は借金大国という嘘話を止めさせる
血がでるぐらいの歳出削減がいいか
げっそりするぐらいの増税がいいか
どっちかを選ぶか
中庸がいいなら
ある程度は底辺切り捨てる歳出削減と
ある程度みながげんなりするぐらいの増税をミックスするしかない
それを決めるのが政治だからな
打ち出の小槌でわいてるおカネを配分するだけなら
はっきりいってそんなもんバカでもチョンでもできる
おカネ配るだけだからな
>>665 勤務先は親会社100%出資だから重々承知。
親会社に配当出してるみたい。
人口の増加が最も有効な景気対策なんだよ
衰退国なんだよ
できるだけ増税しないようにする小さな政府志向の政党と
増税する大きな政府志向の政党がないとダメだ
ネトウヨとパヨチョンの理想の政党は
増税しない大きな政府志向の政党だからな
コイツラは違ってるようにみえるが同じフリライダー
ねっこは同じ
>>686 つまり1000万以上の国策企業の株なら日本円が死んでも価値を失わないってことか?
>>697 結局特権階級は吊さないと庶民は豊かにならんね
十分条件には届かんが、必要条件だ
俺の爺さんの時代にも空売りというのは
マイナーだが、あったんだよ。
日本では高度経済成長期以降、
今も変わらず、株は信用取引でボロ儲けが
基本ルールらしい。
いわゆるハイリスクハイリターンなので、
担保となる現金資金が1000万円あると無いとでは
雲泥の差になるんだよ。
どーせぶっ壊れるならさっさとぶっ壊せよ
国民が死屍累々になってやってきたのに政府が失敗したんじゃねえか
往生際悪すぎんだろ
いまはぜんぜん足りてないからな
いまなら増税する小さな政府志向の党が正解
もっと重い税負担にしたいなら
歳出を放置すればいい
歳出を放置するかわりに
他の党のヤツラはさらなる重税を主張しないといけない
そうでなければ無責任すぎるからな
財務省を解体して増税病を治療
プライマリーバランスを止めさせる
ID:vzANed/Y0 ID:BwNe3ZPv0
ID:28b23q/j0
中共や北チョンといますぐ、
アジア太平洋核戦争をおこしてでも
首都圏ハイパー一極集中を止めない、
日本の、超・少子高齢化社会が最大加速。
人口の圧倒的多数を占める、ギガ盛りで
増え続ける
年寄りの年金が、上昇するわけないんだから。
圧倒的に数が少ない、さらに急速に減少する、
現役世代、若い人の賃金が、
いくら小手先な修繕の駄策、自公アベノミクス>1
で、
微々たるほど、増えても、物価は、そのままだよな。
んで、出費、税金だけは急速に、ギガ上昇
していく。
ハコモノ粗製乱造のはて、天文学的な累積債務
で、いまや、
黒船襲来後の、江戸幕府末期
インドネシア・スハルト政権末期
日中太平洋戦争末期
旧ソ連末期
アラブの春直前
ここらと同じ、スタグフレーション気味の国、
自公アベ朝日本。
>>696 財閥は戦後にGHQにより解体されてるよ
オレは借金減らせとはいってないからな
すでに増やさないようにするのが
困難な状態だからな
困難であっても
まず増やさないようにしないとな
まず出発点はここしかない
そのあとは徐々にインフレに誘導するしかない
逆に急激に景気がよくなるのも
いまの日本にとって劇薬になる
家計貯蓄率を上げる政策をしろと
消費が上がる訳がない
>>696 みんなのソースはあんのか?日本の上場企業で老舗と財閥以外は危険なら株投資は安全は極論だろ
>>701 それが日本の病気だろ
バカでもできることをしたらいかんと思い込んどる
こいつのせいで国債取り引きが不成立の日も増えたしな
>>704 >>706 市場で換金できなければ株というのは意味がない。
>>699 底辺削ったからこうなったんだが馬鹿かな?
搾るべきは富裕層であり、そうしてこそ分厚い中間層か形成され豊かな消費社会になる
歴史に学べ
50年代アメリカも高度成長期の日本も超高累進で成長したんだよ
所得税最大94%だぞ当時のアメリカは
みんなが貯金する理由は将来デフレになると思っているからなのかな?
徐々にだが実質インフレになっている。値段据え置きでも食品内容が減ってるとかな。
だが、マスゴミが責め立てる「公約」とかにとらわれる必要はない。
あまり大きなインフレになるよりも、安定しているのがむしろ好ましいだろう。
最後の決め台詞はいつものこれだ。
「想定外です」でおしまい、誰も責任を取らない。
>>706 株資金は3,000万は必要だね。
売りでも買いでも。
資金貯めるの容易でないけど、人生挽回のチャンスはこれしかない。
年収800万とかの人は株をやる必要はない。
公務員の労組を禁止
左翼は働かないで税金にたかるから労組禁止
低学歴知恵遅れのネトウヨ
家計部門、企業部門、政府部門すべていっしょくただからな
世界先進国の中で日本だけここ10数年収入が下がる続けんだよな
もう嘘も大袈裟な広告塔も無理なんだよ
手元に1000万円以上ない人は一生下働き
中途で入社する大株主にはかなわない。
これが現実
特定宗教法人のろくでもねえ不動産接収して
腐るほど持ってる貯金に税金掛けろよ 無能政府
そりゃ上しか上がってないし
中小、零細企業なんてほとんど上がってないだろ
>>719 意味不明。
>>723 年金不安だろう。
>>641 その大金がどこに流れているか知ってるかい?
製薬メーカーや医療メーカーを通じて、海外に流れているんだよ
製薬メーカーの大半は外資系だからね
さらに、医者はミドルリスクハイリターンだから
理系の優秀なのはみーんな医者を目指す
その優秀な頭脳は、ただただ老人を診ることに費やされて終わる
こんなんで日本が発展すると思うかい?
>>719 戦後のような預金封鎖されても株なら安全がスタートだからな
戦後の状態になっても特定企業の株なら市場売買が出来ると主張してるのがいるわけだ
左翼は働かないで税金にたかるから
共産党社民党を非合法化
公務員の労組を禁止にする
30年で80万人が自殺してる国だ日本は
責任者は腹切ってしねよ
減税してくれ。
消費税は廃止。
これだけで随分変わるだろ。
>>734 年金も大きいが介護保険なんても増やされたし、医療費自己負担率も上げられてるしな
社会保険そのものが信用されてない
中流破壊して底辺殺しまくったからだよ
次のターゲットは安い外国人
もう詰んでる
それでもまだ老人が主役の活気のない国づくりを進めてるんだから暗い未来しか見えない
>>726 1000万円という額は、会社の事業資金
いわゆる資本金の規模なのです。
そういう意味なんだよ。
今は1円からでも株式会社をたてられますがね。
>>735 若い人は 自力で治癒しちゃう場合があるが 老人は自己再生能力がないから安定した試験体だろ
>>655 選挙区を都道府県別ではなく、投票者年齢別にすれば解決するんだがな
人口比で
20代区・・・定員○人
30代区・・・定員○人
みたいにする
20代区に50代が立候補しても構わない
だけど投票するのはみんな20代
だから当然、20代向けの政策を主張することになる
60代区が一番議員が多くなるだろうけど
それでも一定数を確保できる
今は全国すべてが60代区みたいなもんだから
若者の意見は全く反映されない
>>658 IMFが頼りにしてるのは日本
意味は分かるな
>>743 豊かな国ってのは中間層の厚さが作るのにな
累進破壊を繰り返したせいでこれだよ
そりゃ増税すっからだろ
法人税は減らすけどなwww
自殺を減らすために
文科省解体して教科書自由化
特亜ファースト教科書、日本は劣等だから解体しろ教科書のみを終わらせる
で財務省解体してプライマリーバランスを止めさせる
共産党社民党を非合法化
公務員の労組を禁止する
>>1 デノミで解決する
通過改定で債権は価値が無くなるし借金(国債)もチャラに成る
新券と交換しないと紙くずになるからタンスに入ってる金も市場に出てこない金も無理やり引っ張り出せる
>>734 商学部か経営学科で簿記論や財務諸表やってみてくれ。わかるから。
何なら日商簿記の二級も可だぞ。
もっとも手っ取り早いのは会計士か
税理士のセンセに聞いてみてはどうですか?
トランプと一緒に赤狩り
メイと一緒に赤狩り
世界に赤狩り再開を促す
>>674 財政支出も庶民に届くようにすると乗数が高い。
消費税廃止は仰る通り効果がある。
>>754 最終手段だから国債が本気で返せなくなるまでやらないぞ
>>756 小泉 「働きたくない奴は 働かなくて結構」 ← 極論のバカだし
>>747 このアイデアは初めて見たな
若者の投票率が確保出来れば面白そうだ
日銀プロパーの上層部なんて馬鹿の集合体だからな。
法学部経済学部なんてまともな教育を受けてないからな。
>>1 財政出動たって、昔は工業系、今は観光系に支出
工業系は未来につながる無限の夢があったけど、
観光系って世界人口65億で年間2000万呼び込めば頭打ち来るだろから無限の夢は無い
>>754 最大の負債は
日本のサラリーマン(公務員含む)になってるわけ
>>765 マルクス経済なんて 一例に過ぎないのに しがみつく意味がわからん
アカ狩りとかほざいてるヤツが
小さな政府を否定してるワケ
>>1 日経がこれを書くか
デフレ脱却が見えてないのに出口戦略を語り、消費税増税を肯定的に報道するとか日本経済の足を引っ張る事ばかりしておいて黒田批判とか噴飯物だ
日経が主張するのとは反対に、緩和を継続して増税をやめれば全て解決
>>698 借金大国の従業員である公務員の給料がドンドン上がる、この不思議ww
日本も自国至上主義に転換すればいいだけ。外人雇うな日本人を雇えとか法人税減税とか外国産に関税上げるなどしたら物価も賃金も上がる。
>>767 日本はハードからソフトに切り替えたはずなのに
今はハードに重点置き始めてる
金は天下の回りもの
アメリカ式を止めて
日本式の家族式に戻す
日本人攻撃をするから
共産党社民党を非合法化する
公務員の労組は禁止にする
ネトウヨとパヨチョンの仲が悪いのは
第二次大戦前、ソ連とドイツの仲が悪かったのと同じ
そいつらのねっこは同じという
俺が勤務先の大株主になったら、最大限の権利を実行して俺の判断で事業方針を変えさせますけどね(笑)
>>771 日経読む奴はマインドコントロールされてるアホだから
>>776 ハードカレンシーの ドルユロ円でデノミなんてありえんから
こいつわざと知らないフリしてるんじゃないの?
日銀はやれることはやったんだから政府に財政出動と減税を行えって言えばいいだけだろ
企業スパイ注意報を
NHKの天気予報で流す
特亜社員注意報
>>555 まーたデフレ促進策の構造改革とか言ってるバカがここにもwwwww
20年それやっての低迷だろがボケカス死ねや
ネトウヨ
オレが無職ニートなのは
ミンスがワルイ、在日がワルイ、小泉がワルイ、景気よくないのがワルイ
朝鮮中国がワルイ、パヨチョンがワルイ、サムスンがワルイ
政府がワルイ、社会がワルイ、家族がワルイ、親がワルイ、
オレはなんにも悪くない
パヨチョン
オレが無職ニートなのは
自民がワルイ、ユダヤがワルイ、ネトウヨがワルイ、小泉がワルイ、原発がワルイ、ブラックがワルイ
アメリカがワルイ、ネトウヨがワルイ、ロックフェラーロスチャイルドがワルイ
政府がワルイ、社会がワルイ、家族がワルイ、親がワルイ、
オレはなんにも悪くない
コイツラが無職ニーで貧乏人なのは自己責任
2ちゃんねるにいるネトウヨとパヨチョンは
少し方向性が違うだけでほぼ同類のヤツラといっていい
儲けた企業が内部留保や株主に回して社員に還元しないんだもん
質素倹約を美徳とする日本人の価値観が障害になっている
政界、財界のお偉いさんたちがうまく利用してるとも言えるか
まあトランプが自国の為に海外企業を締め出したり関税をかけたりしているんだから、
素晴らしいよね、さすが自国を守る為の方法を知っている、
TPPとか決まりもしないような多国間の決め事を決めようとする前に、
「 その国で商品を売りたいのなら、その国で雇用し工場を建て商品を作って売って納税しろ 」
って言う簡単な決まり文句で良いんだよね、あほみたいにTPPのような国の決め事のさらに上の権限を作ろうなんて、
あほな政治家が考えそうな、無責任な自国決定権の放棄に他ならないんだよね、
いずれそれを悪用した国によって、国内の自主独立を脅かすだろうことは簡単にわかるだろうにww
「 その国で商品を売りたいのなら、その国で雇用し工場を建て商品を作って売って納税しろ 」
トランプがそう言っている以上、日本もそれを行い、そして他国にそれを遵守されるだけでいい、
安全基準や法令に沿ったその国の必要性と合理性を満たした物をその国で作って売るのが最善であって、
今の中国産やアメリカ産のガバガバの生産品を、日本が受け入れている事こそ間違っているのであって、
そのガバガバを許した結果、日本の生産業は衰退してしまったんだから、
自民党のあほさ加減がまさに現実的に国民を苦しめてしまっている
これから消費税増税も待ってる上に
社会保障費もうなぎのぼりなのは確定している
給料上がる以上に負担が増えると分かっているのに
浪費なんかできるわけないわ
その上「バカ首相は200兆円敵国に差し上げて世界から蔑まれましょう」ときたもんだ
節約して自己防衛するしかないだろうが
消費減税すればGDP成長率大幅アップまったなし
消費の拡大と景気の向上、それに伴うインフレ
安倍の宣言したことはすぐに達成できるぞ
>>788 自己資本比率が下がると銀行が回転資金出さないんだよ
>>783 擦りまくってジンバブエにしたら良いだけじゃん
そしたら金券に価値なんて無く成る
価値が無くなれば借金もチャラに成る
新自由主義と共産主義は同じ
グローバルとインターナショナルは同じ
財務省増税派はしな犬
もうとっとと
消費税25%まであげればいい
いつあげるいつあげると
いちいちそんなことに敏感になるから
消費が伸びないワケ
もうこれ以上消費税があがらないと悟れば
みな消費する
>>1 官僚などが霞ヶ関だけでうごめいてるのが最大の欠点
日銀も同じ
しかも在野を知らなさすぎるボンボンとお嬢さまが大多数
そりゃ道を誤るわ
>>750 財務省の手先(出向組)が、IMFは消費税を上げるべきと演出してる
>>791 日本が憎くてわざとやってるんだろ?
反日思想の不穏分子が多数いるとかいう話だし
まあ在日か、その子飼いだろうけれども
ハニトラかマネトラにでも引っかかった間抜けが何人か居るんだろ
アメリカの真似するなら税制も真似しろよ。
アメリカは消費税は無しで株式配当は総合課税だぜ。
日本よりも富裕層に厳しい税制やぞ!
ん?ひょっとしてアメリカの消費の強さの源泉はこの税制にあるのか?とか考える奴はおらんのか?
賃金が上がらんのは生産性が低いせいだとか言ってるうちは無理だろ
いまの税率維持で
社会保障費を0にするのが一番適切
ちなみに社会保障費を0にすると
多少の歳入不足があっても
かなり財政が改善される
社会保障費0のシミュレーション結果
すでに、国債費と社会保障費が予算編成の大きな重しになってる
このまま放置するといずれ予算編成すらできなくなる
アメリカはトランプになったから
安倍は財務省人事に介入して
増税反対派で固めろ
>>807 消費税は州ごとに違うし、州によってはパナマのようなタックスヘイブンもある
>>805 18万円=0円(手取り18万円)
20万円=0円(手取り20万円)
25万円=2.5万円(手取り22.5万円)
30万円=5万円(手取り25万円)
40万円=10万円(手取り30万円)
50万円=15万円(手取り35万円)
(つまり20万未満はゼロで20万から先は折半)
こう言う税制だと分かり分かり易くて良いんだがなぁ
>日経がこれを書くか 日本経済の足を引っ張る事ばかりしておいて
だよな。日本のマスゴミは多重人格みたいなもんで、その場その場で手のひら返しでケチつけ
をやってるのさ。出口はどこだ、とか矛盾だらけ。
矛盾だらけのケチつけで読者を騙している。
騙される奴がいるからダメなんだが、日本のメディアは出鱈目ばかりだ。
一部の富裕層が高級車や不動産、海外旅行に金かけるより中流底辺が消費するのがいいに決まってんだよ
だがみんな芽を摘んで焼け野原
それじゃ無理さ
>>20 ■
今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。
まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。
また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。
誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して 消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)
・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)
・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)
今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081 ■
日本がおかしくなったのはサラリーマン経営者が社長になってからなんだよ。創業者や創業家は苦労もしてるし会社が大きくなったの自分一人の力ではない事を知ってるから。サラリーマン経営者にはそれが決定的に欠けている。
マスメディアに外国人社員職員を入れない
禁止にする
デフレには財政政策だよ
マンデルの政策割り当て理論くらい知っておこうか?
インフレには金融政策な
消費拡大目的の実質所得増大政策も財政政策になる事も知っておこう
消費税率引き下げあるいは消費税制凍結はストレートに所得拡大につながるので大変お勧めだよ、黒田さん?
なんか自己紹介してるヤツがいるわ
オレは正確無比な適切なレスしないからな
ID:SagdBUZy0<=中見えないバカ 責任転嫁だろうが
日本がデフレなのは競争過多もある。
家電会社とか多い。
>>1 こいつ頭に蛆でも湧いてるんじゃねえの?
どこに賃金と物価が上昇する要素があったんだよ
デフレマインドが解消されないのは、もはや構造的なもんじゃね。
日本の韓国化だな。馬鹿がよってたかって2流国にしちまった。
もう手遅れかもしれんね。
苦労知らずの他人の痛みの分からない人間が人の上に立つと大体おかしくなる。日本は産みの苦しみも守勢の厳しさも知らない大企業に就職して出世してきただけのサラリーマン経営者に壊されるだろうね。今の経団連経営者なんてそんなのばかりだよ。
>>755 パチンコは自民党、安倍とも関係あるんだよ。
賭博なのに黙認しているのは、ずっと続いている。
パチンコ、パチスロのおかげで銀行の不良債権処理は進んだのよ。
賭博性の高い機種を保通協試験通したのよ。
パチンコの出店ラッシュ、客から金を吸い上げ、サラ金漬けにする。
銀行は、サラ金に金貸して回収。
グレーゾーン金利もその当時はOKだから、
銀行にはかなり収益あった。
今度はカジノの出番。
カジノも庶民から金吸い上げる道具だよ。
国民の大半が庶民です
庶民の収入は20年上がっていません
だけど、税金や健康保険は上がり続け
野菜や肉や魚は高くなり
今や庶民のサイフは空っぽです
自民党はボンボンだらけなので
庶民の気持ちなど分からないのでしょう
パナマ文書の800兆円を放置してるのも日本だけです
アレに課税すれば消費税を廃止出来るのに
>>835 朝日みたいに全盛期の半分だけどな パチンコ屋
やったもの勝ちだよねえ。
だから俺は明日からそういう風に生きていく。
>>814分かりやすくていいね。年収200万前後の連中も多いからこのぐらいしないとね。その分富裕層からガッチリとればいい
>>1 で、黒田君、店じまいで君の残した債務は君が払うんだけど?
黒田を選んだ安倍の責任、安倍を選んだ国会議員の責任、国会議員を選んだ国民の責任
騙された国民が悪いので、国民が失敗の責任を負うってか
まぁ、そだねー
>>842 このままだと、PER12〜13が適正だ、となりかねんがねw
>>845 そんな当たり前の事を偉そうに語られてもねぇ・
金がないのが問題なんでしょ
政府が総力あげてビットコインとかを採掘すりゃよくない?
>>838 埋蔵金埋蔵金
そんなこと言って当選したクソ野党どもの国家運営ごっこの結果はどうなりまちたかぁ?
緊縮と増税だからね
これで景気が良くなったら教科書が変わるよ
>>796 観光だけの国ならジンバブエするかもなw
円が高いから観光に政治のリソース使っても問題ないだろ
>>853 だから自民公明で我慢しろってか?
自民内で首のすげ替えでもしろや
>>856 勝内閣で増税決めた 労組専従党に入れる気はさらさらないな
>800-851
自公アベノミクス、異次元の金融緩和、
マイナス金利、超低金利政策で、
もう、大多数の地方銀行の意味がないw
2年前は、地銀の3割が減益。
今年は、地銀の8割が減益、赤字も続出。
3年目は10割で倒産10件か?
このまま、異次元の金融緩和、超低金利政策が
続くと、
マジで、日本各地で大型取り付け騒ぎ、
大型預金封鎖が起きるぞ。
1997年、アジア通貨危機で、
自民党・橋本龍太郎政権での阪神淡路大震災後の、
積極財政からの出口戦略、構造改革である
緊縮財政、増税加速、
また、ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル崩壊清算の
極みで、大不況だった、
1997年11月25日に起きた、
日中太平洋戦争敗戦直後の
預金封鎖 デノミ、財産税以来の、
日本各地での同時多発取り付け騒ぎが
2018年に起きるぞ、
自公アベ朝・日本政府は大丈夫か?
>>796 もう刷りまくってるよ
国債の40%は日銀が買った
ざっと400兆円刷ったが、ミニインフレにもならんw
>>839 回収すんだからパチ屋は大手のみでOK。
次はカジノだよ。
今の銀行は、グレーゾーン金利で過払い金で潰れたサラ金を傘下に入っている。サラ金からの金利で儲けたが銀行は責任なく、今は直接庶民から回収。
>>859 豚づみになってりゃ、国債のまま存在するのと変わらんからなw
開国馬鹿と宗教がトップなんてなw
国粋主義がトップのアメリカ・イギリス・ロシアが羨ましいわ
>>854 金融緩和と財政出動はセットのはずなのに、なんでセオリー外すのかは本当に不思議ではある
馬鹿だからとは思えないし明らかに意図的にやってるんだろうが、目的が分からない
>>858 バブル崩壊で公的資金で命拾いしたくせに
その反動で氷河期世代生んだんだぞ
銀行をいじめるとかぼちゃの馬車みたいなことがおきて家賃が下がって物価がさがる
我慢が美徳の社会と誰も我慢しない社会と
同じ経済政策しちゃダメってことだな
黒田が日銀の女子便所で首鶴までやらせろ
>円が高いから観光に政治のリソース使っても問題ないだろ
は具体的に書け。
>>857 右左問わず馬鹿しかいないのがな
昔は国のために命を張る人間が沢山居たのに
今では発達と思われる勉強だけできるのが政治家に
多すぎるわ
>>861 大手すら厳しいからねぇ
保通協が絞ったみたいだしね
>>867 貸し出ししない銀行はいじめられてもしょうがないだろ
何の志も思想もなく、ただ親の地盤継いだだけの2世3世4世議員が国民の為に仕事なんてする訳ない。世襲貴族は何ら成果が無くても当選するんだから。政治家は己の頭脳一つでのし上がった叩き上げに限る。
日本には経済的体力があったのに、バブル崩壊後のケアに失敗
民間側に厳しく権力側と付属品階級の生活水準死守のために搾取した代償
>価値が無くなれば借金もチャラに成る
資産がない奴は何も考えなくていいわけだ
借金の価値下がれば資産の価値もなくなる
物価が上がれば、会社が潤って給与が上がるというバカな理論
給与が上がっても微々たるもんだろ
黒田は発達障害なのか
>>872 金融庁長官は地銀から早く辞めろと言われるくらいらしいからな
増税してるからでしょ
消費税に対してたった1%程度 みたいな考えもってる人多いが
末端で買う人は1%の上昇ではない事位分かるもんだが・・
材料費に消費税かかってる時点で工程が増えるほど高くなりやすいんだし
税収上げるのは重要だが消費税みたいなものを上げても消費は増えないし
税収元の消費が増えなければ全体的な税収も上がらない
当たり前の道理じゃん
夜ごそごそ公園のごみ箱からアルミ缶自主回収してるやつらが偉そう
>>875 財務省陰謀論はどこまで信用に値するんだ?
ODA停止
外人ナマポ廃止
外人国保加入禁止
税金上げるなら最低限このぐらいはしてからにして欲しい
正社員が昇給より雇用の安定望むから
そのしわ寄せが非正規に来る
>>880 税制的に見ても滞納率高いからなんとかしろよと
自民党議員の8割が世襲議員なんだよ。この人達は何もやらなくても当選出来る人達なの。つまり自民党議員の8割は勉強嫌いな怠け者。勉強嫌いの怠け者が8割の組織に国家運営なんて出来る訳ない。
>>882 役所の中では予算握ってるのが一番強いからね
>>875 ロッキードの角栄がモノを言えた政治家の最後かねえ
かつての日本には謀神の宇喜田直家や能吏の石田
三成、カリスマの秀吉などちと問題はあったが
一流政治を取ってたのに今では人材枯渇だからね
>>878 給与が上がらなきゃ 物価は絶対に上がらんぞ
インフレ、つまり物価の上昇を引き起こすには消費を拡大させるしかない
消費を拡大させるには消費に回せる金を可処分所得を上げるしかない
税収55兆円、国債発行45兆円で100兆円の予算を組み社会保障で40兆円の支出。
ナマポ見たいに全額消費されるならプライマリバランスのマイナス分真水が増えてインフレになるはずなんだけど、日本の老人は大金持ち。個人資産1800兆円の約6割を所有してる。なので、社会保障で支給した分がそっくりそのまま貯蓄に回る。
そしてそれが国債市場に還流するからどれだけやってもインフレにならない。
消費性向の高い若年低所得労働者から消費性向の低い高齢富裕層への逆配分してて景気がよくなったら経済学がひっくり返る。
http://www.cgijiroku/zeicho/2015/__icsFiles/ao.go.jp/zei-cho/afieldfile/2015/10/26/27zen25kai2.pdf そもそもの小泉竹中改革って弱者斬り捨てだから平均取ったら駄目に決まってるじゃん。
斬り捨てる弱者の数字を省けば国際的にもトッブクラスの数字がでるはず。
これが国民の総意なんだから、もっと弱者を斬り捨てないと、トリクルダウンはそれから。
>>880 >材料費に消費税かかってる時点で工程が増えるほど高くなりやすいんだし
今日一番のバカをご覧ください
>>889 叩き上げだしね
池田勇人くらいかな大蔵族でまともなの
>>814 そのぐらい分かりやすいなら進んで納税するわ
>>891 オレオレ詐欺に課税して合法化したら良い
>>1 もう何度書いたら良いのかな?
自由貿易と緩和政策を一緒にやる
とか少し考えれば矛盾だとわかるだろ?
小学生かよ?
X=2流国
〇=3流国
GDPは6位くらいから団子になる
韓国は16位でイギリスの次
しかしイギリスも大英帝国で見ると依然3位 日本より大きい
日本が円安でどんどん下がれば韓国も豚朝鮮と合わせれば今後日本を抜く可能性があるんだぞ
>>887 それは分かるんだが、モリカケ騒動を見ていると明らかに政治家の方が主導権を握っているとしか思えないんだよな
内閣人事局が強化されて立場逆転してないか?
覚せい剤父+泥酔運転事故父が何でオリンピックの委員長やってんの?
因みにPB黒字化に近づくと 超円高しか待ってない
ドイツがそれを逃れてるのは ユロという隠れ蓑で他国が通貨安に引っ張ってくれてるからで
バカ鳩がアジア共通通貨言い出したのもコレ
皆さん監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?
日々記録してきた監視記録晒してあります。是非ご覧くださいませ。
http://2chb.net/r/koumu/1505527744/l50 国会議員の先生方亀井さんのあとを継いで集団ストーカーの追及を宜しくお願い申し上げます。ーーーー
集団ストーカーで殺された清水由貴子殺害事件 追及を宜しくお願い申し上げます。
亀井先生が麻生総理に集団ストーカー行為を追及。



@YouTube いまだに明るみにならないのがこの日本の闇ですね
皆さん深刻な人権問題があるのをご存知でしょうか?集団ストーカー&共謀罪法案ってを一般人を監視、盗聴するなんて言ってますが、これ
昔からやっていたことで集団ストーカー文春が報じた集団ストーカー
https://m.youtube.co.../watch?v=_4Oa0wmbWa0 清水由貴子さんが訴えていた真実」創価学会という恐怖
http://www.youtube.c.../watch?v=Wo28LIJU5qM 職業路線バス運転手が集団ストーカー対象になるとこんなことされてます。
10/2
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
そしてまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。
>>898 公文書まで改竄させられるのだから、立場は逆転しているでしょう。
国内の金の総量は簡単に変わらないのに天下りの爺さんや訳のわからんタレントに高い給料払ってるからだよ
>>898 財務が送り込まれてるし変わりゃしないって
>>899 ドルばらまいてるんだろ
円でばら撒けばいいが アメリカが許さんからな
>>863 法律変えて、日銀が強制的に国債全部買って、日本の借金はゼロです、ってやりゃ消費も活発になるんじゃね
>>899 勿論見返りは裏で要求はしてるだろうけど
策謀とロビー活動は現状シナチョン以下だか
もう外交官はシナチョン策謀家でも雇って指導してもらえ
>>23 それただのヤクザやん
つまりトランプはただの半端もん
×賃金と消費が上がってこない
○賃金と消費を上げるつもりはない
FRBの政策正常化は、めちゃくちゃ順調。
「美しい正常化」と呼ぶにふさわしい。
その米国は今年、ようやくインフレ率が2%
に到達したが、その7年も前の2011年から、
出口戦略を公表していたんだよ。
その後、2014年に戦略を見直した上で、
量的緩和を終了している。
出口戦略の公表は、早ければ早いほどいい。
明確なコミュニケーションで、
政策を事前アナウンスして、時間をかけて
市場に織り込まないといけないから。
黒田総裁も、コミュニケーションを強化すべき。
出口の議論は時期尚早というのは、間違いだ。
>>900 そもそも多くの人が貯まってもないんだろ
組織というのは代変わりする度に劣化して行くのは宿命なんだな。何故なら自分より優秀な人間を部下にはしないから。上司10なら部下は9。代変わりして上司9なら部下は8といった具合に代変わりする度に劣化する。
>今日一番のバカ
なんでバカなの?
そんな複雑工程自体が国内にないだろ?
輸入検品なんかしてないし在庫の先払い消費税だけだろ
>>913 貿易赤字が有る ← 内需が有る だからなw
貿易黒字 ← 中国 韓国 日本 は内需が死んでる
緑:政府債務
赤:政府債務(うち借入れ先日銀)
緑:マネタリーベース
赤:日銀当座預金
青:国債(日銀資産)
きっとな低学歴知恵遅れは
このグラフの意味が分からない
>>890 海外物価が上昇すれば、輸入国は、国内労働者給与に関連なく、国内物価は上昇するよ。
所謂、スタグフレーション。
近年の自動車価格の上昇とかは、その実例。
円高デフレでもいいが 会社法変えて首切り合法にしないと 無理だぞ
賃金下げるのも合法にしていかないと
>>913 お前は馬鹿か?マスゴミうのみにする奴隷か?脳タリンか?www
出口戦略なんてまだまだいらないんだよ。いまだデフレを脱却しきってない。
>>916 結果としては自民党は長くやり過ぎた。志の高いエリート政治集団でも現れない限りは日本はジリ貧に陥りこのまま沈んで行くよ。既存の政党では誰がやっても同じだと思う。
>>923 それじゃ誰も買わないから中国は鉄の製造をアフリカに移してるし
日本は家電や衣料をアジアに移してる
>>923 そういう事やな。
日本だけが物価も給与も30年成長してないんやで。世界経済は毎年成長してて、その分自動車や農産物の様な国際商品はインフレしていく。
簡単な事やで〜〜。
しょうがないよ。日本人の多くは貯金をして、お金を使おうとしないのだから
景気が上がるわけがない。
まず低学歴知恵遅れは
日本の金融制度や経済学についてはまったく理解できてない
池沼がなんか意味不明なテキトーこと書き込んでるだけだからな
まず会話は成立しない
まともな教育を受けてない知恵遅れが
意味不明なこと書いてるだけだからな
>>916 田中→福田 せやな こんなアホなことで更迭とか
>>927 世襲出身を避けて庶民出身の政治家を一人でも多く当選させて行くしかないと思う。当然有象無象でリスクは高いけど。
>>929 格差が広がってるから自動車と家の購入は国から低所得者は補助金が落ちるとか
>>926 バカは話かけないで。
金融政策の知識がないくせに、
偉そうに口出しするな。
>>931 消費税は上げれば上げるほど違法商売が流行ってヤクザの資金源になるぞ
>>1 しょうがねーなー
俺が必殺技教えてやんよ
消費税廃止してみw
>>937 今金利上げると地方が死ぬけど どれでも良いなら
>>921 …それは、カミ(紙幣)のみが知る事だ。
>>937 お前が馬鹿あということは書き込みみればすぐバレるんだよ。
なんで出口戦略をすぐ出さなきゃ?
知識0はお前だ。w
シュリンクフレーションで物価上げたら消費が落ち始めちまったからな
>>942 為替が不安定すぎる FX汁には良いけど
>>920 東大成績上位者で且つ出世競争の勝ち組だろ?海外の経済学者の話も聞いてんだし、単純に何も考えてないとは思えないんだよ
中小企業だけど上が取りすぎている。
明らかにおかしい。
金なんて使えないよ
>>930 そういう税制やからな消費税は。
課税するにしても取り方があるわな。
所得税や法人税は経費を使えば使うほど、節税出来る税金。
消費税は経費を抑えれば抑えるほど節税出来る税金。
この30年ずーっとデフレになる様に税制で誘導しておいて、なんでやろーって言われてもなあ。
日本人のメンタリティが問題
正直外国人留学生の方がマトモだし
小池を公務員をAI、内部留保還元を非難して
希望を抹殺したのはおまえら、覚悟して飲むしかないんだよ
>>850 安倍北パチちよん利益相反詐欺師
首相が
【聖域無きTPP反対】
を掲げ選挙に勝ち国民を騙した。
更に学歴詐称、如何わしい森友加計
事件、甘利の斡旋収賄など汚職
公文書隠し改竄黒塗り
共謀罪、安保法制化、カジノ、ネット
監視等々国民を奴隷化する事に命を
かけるヤクザ政権の政治私物化が
安倍の実態だったで御座るの巻き・・
>>944 逆だよ。
長期金利を0%まで引き下げて、
固定してしまったから、
イールドカーブがフラット化し、金融機関
の収益性(期間スプレッド)が悪化している。
長期金利目標を微調整でわずかに、
25bp程度引き上げるべきだね。
短期金利(マイナス金利)の利上げは、
まだずっと先のお話。順序を追わないと無理。
そりゃ外国人入れてたらダメだろ
さらに増税とかアホだわ
>>950 見通しが利かない会社は給与上がらんよ
トヨタみたく戦略がないの会社は無理だろ
↑コレ見れば分かるとおり、消費税は超優秀な安定した財源
積上(年度毎の歳入規模がわかる)
赤い部分より上をとった部分が正味の歳入だからな
でんでんになってから税収はほとんどふえてない
消費増税分だけふえてる >>955 だから資金が海外に逃げてるからね
しかし 地方政治家が許すかどうかw
地方自民なんて共産党と変わらんからな
>>957 トヨタみたいなのが下請けに還元してれば、もう経済は
立ち直っていたかもなww
リフレ派が「総仕上げ」と提唱しているのは常雇用の完全廃止と労働組合の非合法化
それと国民健康保険以外の社会保険廃止
これによって人件費が下がり、日給以外の支給が不要となるので経済が爆発的に成長すると主張している
オレのレスは
消費税がいかに効果的で優秀な税金か
ちゃんと証明しかしてない
しかもジジババがものすごい勢いで増えるのに
そのジジババから税金とらないでどうするの?
という話だからな
なんの生産もしないヤツからもきっちり税金とらないとな
賃金上がるよりネットとコンビニとアマゾンがあればいい的なウェーブが日本デフレだとしたら
対抗できない
>>910 ドル買いドル高と保護政策は
安い物が入らなくなりコストが上が
っても賄えるから
政策としてはあってんじゃないかな?
ただし、借金がなければの話だよね?
■金融政策の正常化:Policy Normalization
・テーパリング
↓
・量的緩和終了(償還分再投資は継続) ←ECB、2018年12月
↓
・相当期間、金利水準を維持
↓
・緩やかな利上げ(超過準備の付利引き上げ)←FRB、2015年12月〜
↓
・バランスシート縮小(償還分再投資の縮小)←FRB、2017年10月〜
↓
・フォワード・ガイダンスの段階的終了←FRB、2018年6月〜
>>964 トリクルダウンがないと企業以外は負担増にしかならないだろ
>>910 意味分かってないけどとりあえず恫喝って言葉に反応したからヤクザやんとか書いててワロタ。トランプを憎めれば理由なんてなんでもいいんだろうなお前みたいな奴は
>>968 日本は量的緩和してないよ
質的緩和だろ
>>958 短期的には、景気上昇をもたらしたが、消費税増税により景気は冷え込み、日本経済再生という、その長期的目論みは頓挫した。
そして、長期的には、その出口戦略の失敗から、過度のインフレーションを巻き起こした。
歴史が繰り返すものならば、たぶん、そうなるだろう。
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる
財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
芸能人とかが私庶民は的なポジションとるのまずいと思うんだが
まあ事実なのかもしれないけど終わる
>>603 国民が生活に、相当我慢する時代が来るんだね、そう遠くないよね
とにかく貨幣流通量を増やそうとしないからなこのバカを始め政府のクソ役人は。
>>976 老後の統失も認知も認知症って言うのと変わらんわ
正確には日本は質的緩和
質的緩和で借金が減るわけがない
間違った公正公平主義によってのみ正当化される消費税
年寄から金をとるのに消費税ほどナンセンスなものはないわ
年寄は金を使わないってのは役人も知ってるだろよwww
あらゆる経済活動に制限を掛ける税制で成長とか腹いてぇw
日本の物価は十分高い
賃金だけ安い
企業優遇の政策を採ってきたからだ
消費税バンバン上げるといいw
トヨタだけは消費税還付金(輸出戻し税)で潤うからw
>>965 じゃあテメエはジジババにならねえんだな?
ジジババなる前にテメエでケジメつけろよ
一般職の給料上がってないのに増税すりゃ景気は悪くなるに決まってるわ
社会保障費下げれば色々な所で金を使うジジババだって使えねーし、金持ってるイメージの医療職の給料だって下がる
公務員の給料上がってもそれは元々が税金
移民入れて安く使えば、仕事に有りつけた筈の日本人が溢れて金を稼ぐ手段が無くなる
エリートで俺なんかより何倍も頭のいい筈の官僚様がなんでこんな事分かんねーのかな?
実は景気良くする気は無いんだろ?
実際に日本は質的緩和して借金は減らない
コレが現実
緊縮財政では景気は回復しない
黒田君の責任では無い
来年はアメリカがリセッション見込みだから、ドル売り円高がくるぞ
>>985 質的緩和はメインではない。
額が極めて小さい。
量的緩和は年80兆円のめど。
質的緩和は、年6兆円に過ぎない。
>>977 ところが税収は順調に増えてるwwwwwwwwwwww
だってお前ら経団連の犬の安倍自民党を支持したじゃんw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 50分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214093605caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529163790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★7 YouTube動画>24本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・韓国「最低賃金を上げたら、それ以下で働く労動者が11.5%になった、一方日本は非正規の賃金上昇率が正規を上回った、これが正常だ」
・【悪い円安】株価は上がったのに賃金は下がる…日本人をどんどん貧しくしている「円安政策」という麻薬 [田杉山脈★]
・【愛国】安倍さん「トランプに会ったら日本は円安に誘導していないと説得する。円安はデフレ脱却と緩やかな物価上昇のためですとね」
・【企業】売上高1兆6千万、LIXILがシンガポール移転?潮田会長「日本で納税するつもりない。いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう」★9
・【調査】Amazonの影響が最も大きな国は「日本」…「小売店で買い物をする頻度減った」は米国を抜きトップに ★2
・【国際】ロイター「日本の首相は憲法上、自衛隊で救出作戦を行えず選択肢がない。人質が殺害されても非難する国民は少なそうだ」
・米華字メディア「先進国である日本は発展途上国の中国よりも年金制度が終わってる国www」
・三越伊勢丹オンラインで注文したら3日経っても発送されない、調べたら10日以上かかるとか出てくる。こいつら買い物舐めてるな?
・【国防】集団的自衛権、黒幕の米国が考えていること…「日本はアンフェアに金稼ぎしている」、背景に1970年代から続く「安保ただ乗り論」★2
・【菅総裁】電波利用料を値上げすると携帯料金が上がるのでは?…菅氏「いや、ですけどもその分、税金として国民に入ってきます」★2 [ばーど★]
・【麻生財務相】賃金の上昇ないは「上がっていないと感じる人の感性」 ネット「『感性』の問題ならば消費税も上げなくていいんでね?」
・アベノミクスの大失敗を予想した俺の力とか、もはや国権を上回っているだろ。これが本当の知の力なんだよ
・【奇跡】日本は欧米に比べ驚くほどコロナ死者数が増えてない。これが本当に同じ地球上で同じ時間に起きていることなのか★6 [緑の人★]
・【芸能】<城田優>ハーフ国籍言及が話題!大坂なおみ例に日本の風潮指摘!「良いときだけ『日本人初』って持ち上げるくせに」★3
・【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★3 [ぐれ★]
・やばいことに気づいちゃった。もしかして戦争起きても日本で苦しむのって下級国民だけで上級国民は屁でもない?
・【日本共産党】政権協力の合意をもって総選挙をたたかうのは、99年の歴史でも初めてのことです。歴史を変える総選挙にしていきたい。 [マスク着用のお願い★]
・【東京五輪】テレビ局は五輪特番連発で盛り上げムードに 「日本人は国別対抗戦が大好きなので、いざ始まれば盛り上がる」との予測 [ボラえもん★]
・自民・茂木幹事長「物価上昇あっても賃上げが上回れば状況としてはいい」 [Stargazer★]
・窪田順生「山上容疑者の銃弾で変わった日本は『とっくにテロに屈している』という現実」 ★2 [神★]
・日銀黒田総裁「金利引き上げはマイナス」金融緩和継続意義述べる [首都圏の虎★]
・年々上がるアメリカの最低賃金、多くは守られず支払遅滞の実態 法令の強制力乏しく、不払いを調査する仕組みと人員も不足
・【Money1】 韓国「債務調整」申請者が19%も増加。借金返済困難な水位が上昇している [3/4] [仮面ウニダー★]
・【テレビ】田原総一朗「国民には国を守る義務がある」 村本大輔「戦争に行くことのない年寄りに言われてもピンとこない」★5
・日本銀行券を握りしめて「こんなものに価値はない!」と言ったら価値なくなるという事実 嫌儲総出で俺以外これやって安倍を倒さないか?
・みずほ銀行の韓国貸出先を米国は監視していた。米国は欧米銀行に韓国に金を貸さないよう要請。欧米銀行やユダヤ資本が一斉引上げ
・【小山田圭吾いじめ問題】太田光氏「当時はこれを許容する価値観があった」「彼への吊し上げのような批判はいじめの連鎖に」★2 [ボラえもん★]
・【日本包囲網】米国務長官「日本の輸出規制は世界の貿易秩序に否定的影響がある!措置の撤回しろ!これ以上状況を悪化させるな!」
・【辻元韓国人献金】上念司「須田さんによると、辻本清美に献金していた外国人弁護士は公安の監視対象だったそうです。これヤバい」★2
・【TOKYO2020】IPC(国際パラ委員会)会長 コロナ禍のパラ開催を感謝「日本が果たしてくれた役割を世界は忘れない」 [上級国民★]
・【トルコ】子猫殺し食べた日本人に罰金 母猫は、子猫が居なくなってから、いつも寂しそうにしている 日本人の男が国外退去処分★3 [かわる★]
・【経済】実質賃金の低下、極めて好ましくない状況=日銀黒田総裁 [ぐれ★]
・【金融】日銀総裁、2%の物価目標「見通し期間は超えるが達成できる」 [田杉山脈★]
・「良い円安」と答えた主要企業はゼロ 一方で日銀の黒田総裁は「円安は日本経済にプラス」★2 [ニョキニョキ★]
・【中国メディア】知らなかった?韓国議員が竹島上陸も、日本は5日後にようやく抗議[05/29]
・小田「日本のアーティストで見てもダンスが上手い鞘師さん石田さんが居た15年間のダンスミュージックは残るじゃないですか。どうしよう?
・【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★7 [ボラえもん★]
・【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★11 [ボラえもん★]
・【韓国】セブンイレブンから始まった韓国のコンビニ、日本以上に増えた結果“副作用”も=「数は多いが質は日本より落ちる」―韓国ネット
・【炎上】「日本はワクチンの必要ない」「50過ぎた男は生きてる意味ない」武田邦彦特任教授の発言に「許されない」怒りの声も ★2 [potato★]
・【日銀】黒田総裁「円安は全体として日本経済にプラス」 ★3 [ボラえもん★]
・【国際】友情は金で買えない?40年間の友情には300万円以上必要―英調査
・日本政府「もう我々は中国韓国とやっていく!いつまでも感染拡大してる欧米なんて知らん」 これなんだよなぁ
・【速報】経団連会長「社会保険料の負担が増えると賃金を上げても消費増に結びつかない」「現在の制度は時代に合わない」 [お断り★]
・日本経済ってこの停滞期の今がまだピークに近くて、ここから上がることはないって事実が一番きついよね
・【芸能】厚切りジェイソン「米国では最近何をやったのかを言えなければクビの対象になってもおかしくない。(一方、日本は…)」
・田原総一朗「自民党や財界幹部などは”日本の大企業は10年も持たない”で一致している 数年後に日本は間違いなく落ちこぼれる」 [ramune★]
・【日米】日本車“関税上乗せ”回避へ 背景は・・・トランプ大統領「シンゾーは信頼できるからやらない。他の国だったらやるけど」 ★2
・日本も国内リーグが人気になってきてるし順調に貧困化が進んでるな
・お上「物価と賃金が上昇しているから年金支給額を来年から0.1%引き上げる」
・認めたくない現実、平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本はどうするべきなのか?
・【衰退国】「前は日本に生まれて良かったと思えてたけど今はもう…」 日本の長時間労働&低賃金で疲弊する人々 [ボラえもん★]
・【韓国メディア】日本が態度を変えた時、国際舞台で韓国の本当の外交力が明らかになる…反日の代償は高い ★3
・安倍元首相の国葬、吉田茂氏を上回る規模で実施へ 史上最長政権で日本の国際的地位を高めたため ★3 [ボラえもん★]
・【金委員長】「本日トランプ大統領が境界線を超え北朝鮮に入った。史上初。これはよからぬ過去を清算するということ」
・「サナエあれば憂いなし。」高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本をもう一度世界のてっぺんに」と強調 ★3 [おっさん友の会★]
・【科学】「影響力の高い論文」数、中国が米国を抜いて初の首位! 日本はインドに抜かれ10位に、凋落止まらず [ボラえもん★]
・【総裁選】岸田氏が政策発表、格差是正を前面に打ち出す…アベノミクス「5年10年も同じことをやって通用するほど世の中は甘くない」 ★4 [ばーど★]
・【日本の闇】ソシャゲ廃人たちの嘆き「学校留年。仕事も無職に」「700万以上課金して貯金なくなった」「ガチャ中毒だけどやめられない」 [スペル魔★]
・もしも石田次男が創価学会三代目会長になってたら日本宗教史はどうなっていたか
・「北方領土は日本に帰属」消える。外交青書、対北朝鮮圧力も削除、この国無くなるよ
・ 韓国の文在寅大統領 米中には逆撫でしないよう慎重だが、日本は別。これからもガンガン行く
・池上彰が安倍総理を批判 「番組を全て録画し毎日のように抗議してくる。こんな政権は今までなかった」
・【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★4 [ボラえもん★]
・【経済】20年も停滞している日本に欧米先進国が追い付けないのはなぜか・・中国メディア [NAMAPO★]
・【千葉】「もっと早く来てほしかった」 台風15号上陸から11日…森田知事、鋸南町視察「実際に見るとこれはひどい」 ★2
20:35:35 up 41 days, 21:39, 0 users, load average: 69.71, 95.04, 101.33
in 0.31345200538635 sec
@0.31345200538635@0b7 on 022410
|