◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) YouTube動画>30本 ->画像>105枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529124098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★2018/06/16(土) 13:41:38.11ID:CAP_USER9
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

http://www.osaka-amanogawa.com

人・水・光・街が織りなす、一夜限りの奇跡の川。
大阪市中を西流する大川は、かつては「天満川」とも呼ばれ、その川面に満天の星を映す様子は“地上の天の川”のようでした。
まさに「天満ちる川」だったのです。そして、大川右岸にあった「明星池」「七夕池」「星合池」の名は、この辺りが七夕の夜に星辰崇拝を行ったことを伝えています。
そして現代、LEDを光源とする光の球『いのり星』によって、その幻想的な景観を再現するのが「平成天の川伝説」。
「天の川クルーズ」や「大阪七夕バル」など関連イベントも盛りだくさん。
大阪の夏を、さらに魅力的なものとするこのイベントに、ぜひ足をお運びください。

2名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:42:03.96ID:RBs9CtKf0
感電死

3名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:42:45.61ID:wugLDli30
電気全部消したら、本物が見れるよ!

4名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:42:49.18ID:mVA/c0EY0
LED拾って売ってもええんか?ええのんか?

5名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:43:14.86ID:RBs9CtKf0
一方、中国では違法投棄の化学成分で
川の水が発光した

6名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:43:25.64ID:VlTS9O+q0
ジャングルジムの中にLED付けたら綺麗じゃね?

7名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:43:41.51ID:r4rKAGG00
アジアの後進国っぽい下品な発想

8名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:44:05.04ID:vTDqlN+90
ほんまや

9名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:44:08.63ID:bjApTafk0
恥ずかしい
東京ではこんなの即却下される

10名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:44:21.09ID:9BNPuo2f0
なんかごみっぽい

11名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:44:21.31ID:CWu8wFkz0
>>1

信じられない…!!アジア人女性のありえない筋肉

@YouTube



世界で最も格好いい筋肉女子【筋トレ】

@YouTube



最高にカッコいい筋トレ女子!カサンドラのワー クアウト

@YouTube



16歳天才クライマー白石阿島のトレーニング【ボルダリング】

@YouTube



超身体能力!オージーガールのワークアウト(筋トレ)がカッコ良い

@YouTube



筋肉女子のクレイジーな腹筋の鍛え方

@YouTube



ウクライナ女子のお尻トレーニング

@YouTube


12名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:44:49.18ID:bjApTafk0
大阪「光ればきれい!!キラキラ作戦や!!」
東京「環境を良くして水をきれいにしよう」

この違い

13名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:45:25.13ID:kL0zLGxE0
どうやって回収するんだろう
下流で網張ってるのかな

14名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:45:30.84ID:b2aVxyB30
大阪の乗りは日本とは思えないからなあw
よく言えば国際的感覚があるw

15名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:46:28.73ID:ewt/sNkW0
ダサいw

16名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:47:01.21ID:FotUJ89o0
スタスお得意のチョンモ丸パクリスレwwwwww

17名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:47:03.06ID:mzvzTsuK0
ゴミの回収はするんだろうな?

18名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:47:19.50ID:CVIsL6I+0
>>9
東京ホタル。。。

19名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:47:21.79ID:qjN4tYMp0
>>13
多分ね 流石に流しっぱでは叩かれるし

20名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:47:55.81ID:+G4S1m/O0
東京ではやらなそうだなこれ

21名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:48:12.14ID:LfO7NgOz0
あら綺麗

22名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:48:22.64ID:INYYRrYg0
夜光虫みたいやな

23名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:48:54.27ID:IdPDugc70
道頓堀プールはよ 

24名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:48:58.38ID:o4/M7m//0
企画して予定通りに行う
奇跡でも何でもない
日本語を改変するなよ

25名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:49:01.81ID:zgS8x1FG0
これ、電池で点灯させてるだろう

26名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:49:03.11ID:+yynm9fg0
東京もんがイライラw

27名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:49:11.21ID:33wxRg0m0
>>20
とっくにやってる
むしろこれは東京のマネ

28名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:49:12.34ID:Nvrer8VK0
福島の光景か?
放射能の川流れじゃん

29名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:49:26.70ID:krh+s8kc0
マイクロプラッチック問題で叩かれるよ

30名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:49:32.27ID:IdPDugc70
電気は松井関係ってマジですか 

31名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:49:39.52ID:II4aUUqC0
綺麗やな

32名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:49:46.90ID:q2bydNHF0
乾電池も投棄するのだから、産廃投棄になるわな

産廃法に抵触するでw

33名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:50:35.22ID:x2OQxOwn0
大阪とは思えない程、綺麗なんだけどw
フォトショで修正してんの?w

34名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:50:49.02ID:MO2/ODsQ0
東京には、大阪の大川のようなシンボリックな川がないだけ
嫉妬は醜いよ

35名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:50:49.70ID:oDZI51dZ0
>>1
いいじゃん。生で見てどうなんだろな
いや、近くで見てどうなんだろなと言った方がいいか

36名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:51:23.63ID:ycfLesCP0
下品で環境汚染や資源浪費のイベントに眉をひそめてるだけなのに、東京大阪間の離間工作のエサにしようってのはさすがに無理だろ

37名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:51:26.31ID:RyTK906b0
>>3
座布団一枚!

38名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:51:39.28ID:cOoE2wVS0
その前に道頓堀の水質改善とかしろよ

39名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:51:42.15ID:m6V6KhKk0
貧乏くさい

40名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:52:21.89ID:OHxoAoTR0
これ全部回収しろよ
途中で沈んだら潜って回収しろ

41名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:52:29.63ID:mQixQisv0
>>1
綺麗な

42名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:52:33.26ID:sIHMwoW20
>>1
綺麗
東京がいつ真似するか楽しみ

43名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:52:44.19ID:mzvzTsuK0
有害物質含まれてるん?
もしかして有害物質川に染み出しちゃったりしてるわけ?

44名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:52:49.49ID:k/ayjmk30
キレイだけど他の生命体は大迷惑だなこりゃ

45名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:53:05.33ID:ElZBVBaa0
本能で危険と感じる色をなぜ使った

46名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:53:11.53ID:pGdh2Omf0
>>38
だいぶマシになったけどそれでも臭いからな
未だにあの周辺の水道水が道頓堀に流れるようになってるのがな

47名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:53:26.14ID:MX7zo/4q0
>>12
だから大阪の川はどこもドブ川なんだよ

48名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:53:45.65ID:7L7nkqoT0
コレ魚の産卵に影響ありそうだな

49名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:53:47.15ID:bqoIWL9J0
まあまあの川

50名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:53:51.24ID:33wxRg0m0
ほれ、東京の

http://tokyo-hotaru.jp/

51名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:54:14.77ID:colykGfP0
ショボwww
夜光虫流した方がまだマシなんじゃないのwww

52名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:54:17.21ID:fhnZ6nGR0
知ってるかい?
天の川って若いお星様がほとんどいなくて
天空の老人ホームって呼ばれるんだよ。

53名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:54:34.35ID:Bxxriyup0
うんまぁ
電気消すのが筋だよな
それは星じゃなくLEDという紛い物だ

54名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:54:34.77ID:Q0Mqz+m00
ちゃんと回収しろよ

55名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:55:00.54ID:JXjK3Ha/0
発想が下品で粋じゃない。
さすが大阪人は朝鮮人に近いだけあるわ。

56名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:55:05.96ID:581VCOP60
ゴミを流すな

57名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:55:08.40ID:X/zDrEyz0
伊集院が噛みつくまでがテンプレ

58名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:55:08.82ID:k/ayjmk30
魚「眠れねえよ・・」

59名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:55:15.70ID:MO2/ODsQ0
大阪だと、寝屋川、猪名川、大和川あたりがやばい
淀川はだいぶきれいになった

60名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:55:26.63ID:wlqKmV3C0
>>13
数百m下流で堰き止められてるのを高層階ベランダから見ると萎える

あと、これも含めてイベントで大音量で下手な歌を流すのをやめてほしい。。。
 

61名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:55:29.35ID:ZLpEz+st0
アヒルちゃん流しとけばいいのに

62名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:55:50.19ID:cBau17Xd0
性根が汚いからこんな贋物が綺麗に見える

63名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:56:03.78ID:igYwrAuB0
ゴミを捨てますか?

64名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:56:32.25ID:030q+ip/0
東京の街は綺麗だなぁ!
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

65名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:56:41.96ID:Y9oJ2FSc0
■ NPO大阪水上安全協会の協力の下、「いのり星」は全個完全回収。
http://www.osaka-amanogawa.com/questions.html

66名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:56:50.22ID:MwGKRM4r0
天の川かなぁ?
船の航跡とかで光る夜光虫っぽい
プランクトンの異常繁殖が思い浮かぶ
大阪の川だし特に

67名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:56:59.17ID:kiP0H/790
沢山あるけど代わり映えのしない写真だな。
青だけなんだな。

68名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:57:06.31ID:rPTfLUMQ0
枚方に行くと天の川って地名まであるのに、実物は見れんのだよな。
大阪平野明るすぎ。

69名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:57:10.01ID:o4/M7m//0
あれ川じゃなくて恒星なので
チェレンコフ放射見る方が再現性が高いんじゃないかな

70名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:57:35.84ID:+vwjaeRu0
   猿生息地域
======箕面川(一級河川)=======
   ブサヨの巣窟
============淀川============
   日本にある外国     
===========大和川===========
   河内弁を喋る魔物の棲家
===========紀ノ川===========
   媚中とパンダの支配する地

71名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:57:40.47ID:PKDKYURW0
>>6
LED高いからハロゲンランプでよくね?
見えたらカッコ悪いから藁かぶせとくわ

72名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:57:54.44ID:lRxnTRVp0
糞茨城死ね

73名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:58:06.50ID:Bxxriyup0
逆に上空にカメラ打ち上げて
そこから見える夜空をプロジェクターで水面に投影する位したらどうだ

74名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:58:22.54ID:tqP9zJpM0
綺麗だけど有害物質が怖い
ちゃんと回収してるんだろうな

75名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:58:33.76ID:030q+ip/0
大阪の街汚くてゴメンね。
東京にはこんな街ないよね。

大阪・築港赤レンガ倉庫
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

76名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:58:53.00ID:BaLtaXJH0
>>71
子供も遊べるアートにすれば斬新

77名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:59:08.91ID:X/zDrEyz0
むしろ赤潮青潮をイメージしてしまって、あまり綺麗とは…

78名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:59:12.05ID:lFGnUwdb0
こいつらバカなの

79名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:59:13.14ID:lRxnTRVp0
糞茨城川に落ちて死ね!

80名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:59:32.19ID:qlcOJeyh0
人工的に渦作ったらもっと映えるような気がする

81名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:59:50.39ID:Npw6ZjVR0
>>14
✕国際的
○中国的

中国人もこういう飾りが大好きで、かなり前から安っぽい蛍光カラーのネオンあっちこっちに付けてた。

82名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:59:54.88ID:c1Cva2Qv0
これちょっと見てみたいな、画像より実際見た方がええんやろな
去年してたとは知らんかった
場所は中之島が始まるとこやね、以前大きいアヒルが浮かんでたとこ
元松坂屋で今は京阪の百貨店とこ

83名無しさん@1周年2018/06/16(土) 13:59:55.75ID:QeOF8pU+0
灯篭流しと違って宗教的要素がないだけでこんなにも味気なくなるんだな

84名無しさん@1周年(名古屋鉄道)2018/06/16(土) 14:00:15.42ID:DT/by2eS0
>>9
東京ホタル

85名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:00:21.88ID:riF9DqxQ0
綺麗だけどさ
回収し切れずゴミになってそうな

86名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:00:27.27ID:pSvFrCcY0
コムローイの方が天の川っぽい
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

87名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:01:02.74ID:Nvrer8VK0
>>76
いいね
じゃあ俺はハロゲンで照らされたジャングルジムの中で遊ぶ子供をスマホで撮影するわ

88名無しさん@1周年(名古屋鉄道)2018/06/16(土) 14:01:12.07ID:DT/by2eS0
>>12
東京ホタルしらんの?

89名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:01:21.28ID:e+8dh2X20
せめて電球色にするとか無機質過ぎるだろ

90名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:01:26.69ID:eNI+BidW0
大阪民国か

91名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:01:58.26ID:c1Cva2Qv0
この辺りの川の橋は夜それぞれパープル(銀橋)やグリーンやら
カラフルな照明があるんよね
この辺りでジョギングしてる人は気づいてるだろう

92名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:02:16.34ID:vqxyso4v0
>>30
残念ながら
維新の松井知事の利権です。

93名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:02:26.37ID:xIxzR5oV0
ホタルイカのほうがきれいだろw

94名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:02:28.49ID:QMO2WaZD0
>>3
素敵

95名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:02:41.23ID:VQr+1/1C0
ふつうに環境汚染事案

96名無しさん@1周年(名古屋鉄道)2018/06/16(土) 14:02:52.23ID:DT/by2eS0
>>81
東京でも、同じ事してるで?

97名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:02:52.85ID:030q+ip/0
大阪の街汚くてゴメンね!
東京にはこんな街ないよね。

なんばパークス(パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる)
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

98名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:03:01.31ID:jwB+Eozm0
100万個の風船を空に放ったら綺麗!
やってみよう!

ゴミで空港閉鎖。ゴミで環境汚染。絡まって転落死。
と様々な問題を引き起こしたイベントが過去に有ったけど。

99名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:03:21.45ID:Ip7buWza0
結局は金儲けかよ

100名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:03:25.68ID:FYAhUOJI0
大川と海や河川との間には堰があるから、ただの水たまりにLED浮かべてるのに近いわ
これに対して自然云々言うのもな

101名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:03:41.94ID:t9TzY6RL0
またトンキンネトウヨに勝ってしまった

102名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:03:47.05ID:vqxyso4v0
あの維新だぜ

全回収嘘くさい

103名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:03:51.78ID:Bxxriyup0
風情がある的なものとはちょっと違うよな
大阪は、大阪だな

104PS4に美少女とパンツを望む名無し2018/06/16(土) 14:04:10.24ID:7+jGiMZM0
川にゴミ流したら大阪っぽくて素敵!

105名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:04:52.01ID:x+t1ZYkH0
まぁ大阪は海外客激増頑張ったりで
売上うはうはだからなー
今までの大阪の赤字とは大違いですわ

106名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:04:58.44ID:40iklr8S0
これ養殖して増やせばいいんじゃね

英ブリストルで目撃された怪しく光る巨大謎生物の正体は?
http://karapaia.com/archives/52147965.html

107名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:05:16.59ID:pbYMeF120
実態はドブ川のまま。これでロマンチックに浸るとか日本は朝鮮人と大差ないな。

108名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:05:33.84ID:0XHx9BFq0
>>98
頭悪い奴は無駄に行動力だけはあるからな
ブレーキのない車というか

109名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:05:48.08ID:wlqKmV3C0
なんかへんなビブラートの人が大音量で歌ってるのを延々聞かされるから
現場に来るのはあまり勧めないなぁ。。。

110名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:06:06.87ID:fB6Rz69v0
海で朽ちてバラバラになり
魚が食べるのか

111名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:06:19.82ID:x+t1ZYkH0
大阪城周りは泳げるようにしただろ
今年もトライアスロンやってたぞ
知らない奴ばかりか

112名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:06:30.76ID:k495cW/G0
このゴミどうすんの?
天の川なら寝転がって夜空を見ること以上のものはないが?

113名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:06:40.85ID:G0cCGbVL0
>>1
いいじゃんいいじゃん

114名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:06:44.75ID:vybPpeML0
全部は回収出来ないだろうから、
環境汚染のもと

115名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:06:46.14ID:sLN+FeVo0
ちゃんと回収すんのかこれ。海外じゃプラスチックごみが問題になってるのに。

116名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:06:49.06ID:vpyQbVUC0
>>1
本物
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

117名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:07:09.88ID:fnPi1j0e0
ほたるいかじゃね

118名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:07:13.95ID:030q+ip/0
>>102
小池がボロボロだからって維新に八つ当たりしないでよ。大阪は来年G20サミットがあって忙しいの。大阪は景気もバブリーだし、トンキン土人構ってる暇なんて無いのよ。

119名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:07:48.47ID:3z6i+aLi0
ホタルイカだよな

120名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:08:45.72ID:4GQUgHuP0
蛍が住めるくらいきれいにしようって発想はないのかね

121名無しさん@1周年(名古屋鉄道)2018/06/16(土) 14:08:48.79ID:DT/by2eS0
>>68
単に七夕伝説の発祥の地だから
天の川と言う川が有るだけ

122名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:09:39.39ID:PhlgDV8FO
いくつかは沈んだりしないの?
流した数と回収した数合ってるならいいけど

123名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:10:00.00ID:dgmymeyG0
この光る玉、2000円くらいせーへんかったっけ?
高いし流さんと持ち帰る人もいるらしいね。
京阪沿線住んでるけど、すぐ見れるけど行かへん。
蒸し暑いし河が臭いから嫌。

124名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:10:42.25ID:3pLCnJDn0
>>3
おまえ、東電に消されるぞw

125名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:10:43.81ID:VFMTvYIN0
>>1
福島のチェレンコフ光かと思った
青色LEDといいフクシマといい、ジャップランドは青い光に縁があるね(笑)

126名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:10:56.55ID:gzPKwNLh0
自然に人工物を流すとかとんでもない
河川汚染につながる
ウラン鉱を流せば、同じことが可能だろ

127名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:11:49.69ID:i7IK5T7t0
>>27
ダッセ

128名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:12:00.45ID:CnAUFi1E0
>>118
ん?バブリーだっけ?
愛知に抜かれて遂に第3の都市に転落したんだろ?

129名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:12:21.27ID:1lt9NNwO0
>>1
これほんと綺麗だよなぁ
もっと外人にアピって客呼び込もうぜ
てか開催期間も延長して7月は毎日やっとけよ

130名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:13:13.76ID:ZneF/oQo0
>>98
甲子園球場の阪神タイガースの1試合ごとに、ジェット風船が
3万個は打ち上げられているから、年間だと200万個は打ち上げ
られている計算になるな。
風船の量産体制は問題なし。
後は水素を用意するだけか。

131名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:13:19.73ID:030q+ip/0
>>107
東京湾の海水が顔も浸けれないほど汚染され、50年間海水浴場が無かった。

@YouTube



東京五輪会場となるお台場海浜公園の水質調査の結果、「大腸菌」など最大で各競技団体の基準値のおよそ7倍から20倍の数値が検出。
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20171005/k00/00m/050/082000c

※ちなみに大阪の海は?

@YouTube


132名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:13:23.31ID:Er3wh0yU0
うーんまあ映え系だけど
きれいな川があちこちにあるほうが先じゃないかなー…

133名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:13:55.89ID:MS3dl24Q0
>>129
ハワイで本物が見れるからな

134名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:14:17.63ID:3cxQjFgh0
>>3
ブブー。曇ってたら見えないから。

135名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:14:48.00ID:030q+ip/0
>>128
それ、朝日新聞しか言ってないこと。

136名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:14:48.26ID:JPtlPAfo0
>>1
ゴミを川に流すな

137名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:15:30.61ID:+cUEP5f50
日本全国を旅して思った

大阪の川は く さ い !!

あと、道が不条理www

138名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:16:17.02ID:g0iS4i1+0
>>55
下品下劣な韓流の聖地トンキンも同じような事してましたけどw

139名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:16:29.11ID:DIv9Efs10
地名あるんだし天の川でやれ

140名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:16:37.61ID:7aaZ66Tn0
東京ホタルのパクリやろ

141名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:17:21.55ID:FA7Zu+he0
ホーミタイッ
おおさーかーべいぶるーす

142名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:17:31.06ID:Gk9ZoFwT0
>>1
ゴミを川に流すって事?電池はこんなして捨てて問題ないの?

143名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:17:35.31ID:Y9oJ2FSc0
昨年放流した2万個のLED球の回収率は99.3%。今年も環境保護のため、回収船により5万個すべての回収を目指すという。
https://kyobashi.keizai.biz/headline/754/

144名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:17:44.85ID:o4/M7m//0
野暮い、俺は近所の小川の蛍で良い

145名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:17:47.63ID:9+wPCzlS0
>>139
どこそれ?

146名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:18:19.13ID:030q+ip/0
この平成OSAKA天の川伝説のイベントが開かれている会場の中之島

【中之島高層ビル群】
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【梅田・中之島高層ビル群】
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

147名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:18:59.41ID:jwB+Eozm0
1986年アメリカ・バルーンフェスト。150万個の風船を空に飛ばし大惨事。

http://karapaia.com/archives/52235434.html

148名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:19:14.59ID:CzYs2PyC0
>>87
>>76
>>71
>>6
マジで燃え上がるよね〜?

149名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:19:24.75ID:g0iS4i1+0
下品なトンキン名物ウンコ祭りwww

2018/6/12 19:06
J−CASTニュース
改札前に汚物散乱! 通勤ラッシュの西武池袋駅で「惨事」が...駅員ら掃除に血眼
https://www.j-cast.com/2018/06/12331180.html?p=all

150名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:19:40.55ID:030q+ip/0
>>137
被曝して嗅覚やられたんじゃないw

151名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:20:02.53ID:kTJgDfiA0
>>3
こういうレス好き
実際道頓堀付近が真っ暗になるの見てみたいわ

152名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:20:14.25ID:X/zDrEyz0
中国西安では大量のドローン乱舞による光パフォーマンスとかやってたけど
すっかり時代を追い越されてる感

153名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:20:30.11ID:3L2vOt2v0
海の動物がプラスチックゴミ食べて死んじゃって問題になってるのに、なんてことするの?

154名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:20:57.44ID:Nf5HvHdf0
>>1

ホタルイカ
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

海蛍
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

155名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:21:25.08ID:gKHF4ObG0
>>3
大阪空汚ねえから見れんだろ

156名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:21:37.92ID:LfO7NgOz0
トンキンイライラw

157名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:21:44.86ID:1jyzQSMI0
>>131
東京をライバル視するのは100年早い せめて神奈川を抜いてからもの申せ

158名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:21:52.88ID:030q+ip/0
>>151
眠らない街ミナミ(萬田銀次郎)

159憂国の記者2018/06/16(土) 14:21:58.59ID:DfcGlz5l0
◆大阪に上品な人って住んでおへんのどすか?

160名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:22:13.95ID:Nf5HvHdf0
チェレンコフ光
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

161名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:22:35.85ID:6f2uNTp30
>>3
結婚して下さい!

162名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:22:44.27ID:JvpjI3Z40
>>6
赤くしとこう

163名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:22:54.14ID:NlNqee340
>>97
綺麗だなぁ

164名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:23:28.69ID:0QUgH3OV0
回収するならいいんじゃない?

165名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:23:54.70ID:HxaempeA0
環境破壊
放射能で汚染された川を表現
ブラックジョークがすぎらあ

166名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:24:03.25ID:0i1TzNrJ0
ペンキで緑化する中国と同じレベル

167名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:24:09.26ID:030q+ip/0
>>157
そうだよね、被曝した猛毒都市東京には100年どころか一緒勝ちたくないわ。

美しい大阪であり続けたいから。

168名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:24:39.46ID:OKv2/3Sk0
赤潮みたい

169名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:25:03.90ID:tg9LLcf30
>>28
チェレンコフ光?

170名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:25:19.06ID:9+wPCzlS0
>>3
観光客が喜ばないじゃん

171名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:25:30.00ID:7aaZ66Tn0
東京ホタルはなかった事にして大阪叩くトンキン

172名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:26:40.55ID:84ui9rcb0
リサイクルするならともかくゴミ捨ててるだけのような。
魚にとっちゃ、迷惑やろw

173名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:26:50.05ID:+/KU+juX0
>>60
回収してまた上流から流せばいいんじゃなかろうか

174名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:27:03.43ID:yJjmzpl70
>>6
けんとおおおおおおお!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。 

                  ノ) 
                ノ)ノ,(ノi 
             ノ)ノ.┌┬┐(ノし 
           ,r‐λ┌┼┼┼┐ ノ 
           ゙|,..┌┼┼┼┼┼┐し  
          ..j~ ├┼┼(|'ω'`|)┤ /   
          J.  ├┼┼┼┼┼┤ ~l 
          (.   ┴┴┴┴┴┴┴  ) 
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ 
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧ 
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   ) 
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \ 
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

175名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:27:26.39ID:030q+ip/0
>>159上品て何でっしゃろか?

<東京人のマナーの悪さ・常識の無さは世界トップレベル>

【緊急走行を妨害する歩行者】

@YouTube

【緊急走行の救急車より歩行者優先??】

@YouTube


【警官がキレる最悪マナー歩行者】

@YouTube


【ポケモンGO!危険行為】

@YouTube


【入れ墨893だらけの三社祭】

@YouTube


【JR渋谷駅人糞騒動】

@YouTube


【JR新宿駅人糞騒動】

@YouTube


【渋谷の街にウンコが落ちている?】

@YouTube


【東京のボッタクリ肉フェス】

@YouTube


176名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:28:13.78ID:YRokRmqg0
川が綺麗でも街がきたない

177名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:28:45.80ID:kTJgDfiA0
>>176
街がきれいでも心が汚い

178名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:29:12.75ID:Zqme6bU20
産廃流しやないか
ホタル増やせよ

179名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:29:16.08ID:030q+ip/0
>>160
東海村の臨海事故思い出した!

180名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:29:49.46ID:ziJrGlx50
>>1
これは中国のパクリ

【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

181名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:30:01.77ID:030q+ip/0
東京は全てが汚い

182名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:30:40.02ID:CDHgcHn/0
天の川なんて富士山7合目で見れるよw

183名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:31:01.80ID:95IBg71H0
>>1
こいつ水星蟲?

184名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:31:09.03ID:XJC2017A0
海ほたるみたい
ちょっと臭そう

185名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:31:19.01ID:EwUXA41r0
>>46 サクラの名所の目黒川も臭い
中流あたりでウンコ垂れ流しでないの

ユスリカの大群もすごいし、あのへんに住みたくないな

186名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:31:23.83ID:95IBg71H0
>>3
×見れる
○見られる

187名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:31:43.32ID:2B3GbBfB0
昔ホタル
今ザイニチ

188名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:33:02.55ID:030q+ip/0
東京には無いよねお城

大阪城のダイナミックさやスケール感は別格!
城郭の美しさや石垣の高さは類を見ない規模!
大阪城公園周辺の超高層ビル群が大阪城の美しさを更に引き立てている!

【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

189名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:33:16.40ID:HY3utmD10
下流で回収するとは言え、途中で沈んだりしてゴミになるものもあるだろうね。
もっともこのイベントの集客で設けた分を、川の浄化に使えばプラスだから良いんだろうけど。

190名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:33:42.90ID:5UlL6uDx0
大阪の川が汚い以前に琵琶湖がヘドロ臭いからな。

191名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:33:45.55ID:CI/mHEy00
LED電球って鉛やヒ素などの複数の有害物質を持ってんだろ。
川に流していいんかよ!

192名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:33:46.17ID:R0q0+FGx0
>>182
冬に富士山7合目に行くのはほぼ自殺志願。
かといって夏では空気が淀んでいるから見れないんだろうし。

193名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:34:54.66ID:1QJ3R/Y30
>>155
キムさんに核で浄化してもらえばいいだろ

194名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:35:15.51ID:sc5Bk7gH0
環境破壊イベントw

195名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:37:07.25ID:4U+oiwjp0
綺麗かもしれんけど大丈夫なの?

196名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:37:12.16ID:030q+ip/0
>>190
てか、大都市の都心部を流れている川で綺麗な水の川があるなら教えて貰いたいね。

世界中探しても大都市の都心部で四万十川のような綺麗な水の川は見付からないから。

パリのセーヌ川も水汚いし。

197名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:37:42.58ID:jwLhpbU20
東日本でやると意味深なイベント

198名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:38:20.87ID:6x0nY2V60
>>128
企業の技術開発費を入れたらな。従来通りなら2位のまま

199名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:39:06.00ID:Dtkpq9cW0
ゴミ過ぎさすが大阪

200名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:39:38.40ID:6/p6FPFo0
サイトデザインのレトロ感がツボ

201名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:39:40.81ID:0pQS9diW0
>>188
でも大阪城って負けた側だよね?

202名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:39:52.61ID:F226gMgD0
去年発生した夜の湘南の赤潮の方が綺麗だな

203名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:40:18.81ID:M5TI5Ftr0
>>1
不法投棄やな

204名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:40:19.87ID:pSvFrCcY0
>>160
原発あるある
いわゆる死の光というやつですね

205名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:40:39.90ID:FAvOWrTl0
なんでも東京のパクりなんだな
まあいいけど

206名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:43:05.68ID:Uvi/JQBS0
ちゃんと回収するの?

207名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:43:14.84ID:9+wPCzlS0
>>201
何言ってるんだコイツw

208名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:43:19.21ID:17Ta+ceM0
「大阪」って感じ、、

東京はオリンピック、ラグビーワールドカップ

大阪は川に何を流すって?(笑)

あんまり日本の邪魔するなよ

209名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:44:14.13ID:Je0b7IUp0
>>134
オマエつまんない。

210名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:45:27.44ID:wIwbg/mb0
大阪のセンス

211名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:45:33.33ID:6x0nY2V60
>>201
トンキンもなw勝ったのは薩長だよw
ただ、大阪城は第二次大戦ですら防空司令部として機能し
対空放火を撃ち上げて米軍の爆撃機と戦った
これを入れると全世代に渡って城塞として機能した城
薩長に焼かれても市民に復活を望まれ、市民が寄付し復活し
戦でちゃんと最後までその機能果たした城って、他にあったっけ?

212名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:45:40.28ID:0pQS9diW0
>>207
江戸幕府を作った徳川に負けた豊臣が建てた城でしょ?

213名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:46:21.86ID:e4ed8OOi0
そんなことしないで、街中の電気を消して本当の天の川を見ろよw

214名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:47:02.56ID:ZuQB7yQJ0
でも臭いんでしょ?川

215名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:47:14.20ID:9+wPCzlS0
>>212

216名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:47:19.36ID:yw1nFBfs0
大阪スゲー

217名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:47:47.39ID:6x0nY2V60
>>212
戦わず無条件降伏した北朝鮮将軍の徳川が何か言ってるぞw

218名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:47:52.15ID:TOz3TKsj0
>>1
以前隅田川でもやってたような

219名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:47:54.46ID:skgTlycU0
>>42
もうとっくにやってるし

220名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:47:58.10ID:yw1nFBfs0
っていうか、大阪嫉妬されすぎてすげー

221名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:48:04.74ID:DLDfz8xa0
沈んでゴミになるんだが?大阪人は馬鹿なのか

222名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:48:27.27ID:s96ndD6T0
環境破壊をやめろよキチガイ大阪人。

223名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:48:57.82ID:G0ZJhKCC0
>>2
迂闊に近寄れば♪

224名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:49:23.07ID:3va+e8/U0
夜光虫そっくり
いいね
綺麗だ

225名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:49:37.91ID:O9Q8vcA40
下流で流したLEDのゴミを全部救い上げるならいいが、そのまま海に流せば環境破壊。

LEDには材料にレアメタルとか使ってんのに、ゴミにして川に流すのはもったいない。

水面をスクリーン代わりにしたプロジェクションマッピングにしろ。
それならゴミを川に流す必要はない。環境破壊にならない。

 

226名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:49:47.59ID:sX5mM9230
ホタルイカというレスが合って安心した。

227名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:50:18.81ID:0pQS9diW0
>>211
そういえば薩長にも負けて燃やされたんだっけ
良く燃えるお城だねw
まぁ城下の誓いを誇るは自由だけど、他の城主は城下に敵が入る前に降伏するよね

228名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:50:28.58ID:WL1quMXe0
>>34
隅田川知らんのか?

229名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:50:54.13ID:sX5mM9230
>>225
浮いてるから。ネット的なものを張っておけば回収はできんじゃないの。
航路になってるなら、ある程度工夫は必要だと思うけど。

230名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:51:35.17ID:6x0nY2V60
>>221>>222
隅田川にLED10万個流して東京ホタル
https://4travel.jp/travelogue/10667684

まあ、この辺は先にセシウムやダイオキシン回収しなさいw

231名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:52:07.65ID:rRM/H3040
>>186
可能と受動を区別できて合理的で
使用者も既に国民の過半数を超えているら抜きを甘受できないジジイ

232名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:52:12.80ID:O9Q8vcA40
下流で流したLEDのゴミを全部すくい上げるならいいが、そのまま海に流せば環境破壊。

LEDには材料にレアメタルとか使ってんのに、ゴミにして川に流すのはもったいない。

水面をスクリーン代わりにしたプロジェクションマッピングにしろ。
それならゴミを川に流す必要はない。環境破壊にならない。

 

233名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:52:15.39ID:W3rB/Eu/0
>>174
これほんと酷かったなw

234名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:52:32.43ID:7CxMOdk60
>>1
環境汚染、マイクロプラスチックw

235名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:52:49.12ID:6x0nY2V60
>>227
戦わず逃げて無条件降伏した侍ってトンキン幕府のチャングン様だけですがwww

236名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:54:21.34ID:Nk/9M0Hj0
>>188
東京より大阪のほうがカッコいいね!

237名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:54:29.66ID:4OM29FmW0
>>205
日本語間違ってる。
東京がパクリの間違い。
そもそも東京は、名前からパクってる。

238名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:54:37.24ID:O6pxHiAL0
岩肌を緑に塗って緑化とか言ってるようなもんじゃん

239名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:54:42.09ID:vFUjDtcr0
下流で捕獲して再利用
もう運営費だけでできるからかなりお得なイベントだろう

240名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:54:42.72ID:37ZSq0rI0
灯籠流しのパクリかw

241名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:55:19.93ID:29Kzvfwm0
発光してる核物質みたいだ

242名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:55:23.64ID:yw1nFBfs0
東京はうんこたれ流しやっててスゲー

243名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:55:30.81ID:4OM29FmW0
>>234
なんで環境汚染になるの?

244名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:55:56.53ID:Y0gIqMD10
最近あひるはやらんのかい

245名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:57:11.81ID:AJstTM1E0
ほたるいか遡上

246名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:57:15.36ID:TOz3TKsj0
サンダース流すイベントはやらんのか?

247名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:57:31.90ID:3vYsuMNi0
後進国の発想だ

248名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:57:44.31ID:Y9dH7mwq0
海水で分解されます

249名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:58:53.52ID:FgReWvjV0
楚々とした野の花を愛でるとか出来ないものかね

250名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:59:21.60ID:QC2BwjqG0
牛乳を流せば?

251名無しさん@1周年2018/06/16(土) 14:59:57.49ID:ZtowYgwH0
自然分解LEDを使用しています

252名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:00:11.93ID:TOz3TKsj0
道頓堀プール構想てどうなった?

253名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:01:23.76ID:vI2BPNqr0
>>12
東京人の幸せ回路は羨ましいな

254名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:01:35.63ID:xG4MNsls0
何個盗まれたんだろう

255名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:02:05.46ID:030q+ip/0
隅田川で思い出したが、隅田川の花火大会のショボさには笑たwww
都心だからあまりデカイ花火上げれないのは仕方ないがそれにしてもショボすぎるwww
100万人も見物客が集まるから、同じ都心開催の大阪の淀川の花火大会ぐらいの凄い花火大会なんかなぁって思ってたら、天神祭の奉納花火レベルwww
100万人も集まって、東京人てあんなショボい花火大会を観て満足してるんだ!www

256名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:02:26.57ID:34DKXhKf0
青色LEDの発色はどうしても好きになれない

257名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:03:13.12ID:Y0gIqMD10
>>255
そりゃパンダくらいしか娯楽ないんだろし

258名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:03:18.61ID:vI2BPNqr0
>>55
ちなみに粋(いき)は上方の粋(すい)をパクって読み方だけ変えたものです

259名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:03:33.12ID:030q+ip/0
>>252
場所を大阪城に変更。

260名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:03:42.30ID:5d7kFlVI0
>>3
天の川って本当にあんな風に見えるのかね?
写真でしか見たことないからな。北海道あたりならみれるの?

261名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:04:05.10ID:5HAcUnTR0
精霊流しもLEDの時代かい

262名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:04:39.36ID:3ekDZNy20
>>250
リアルミルキーウェイか
大腸菌が多過ぎて廃棄しないといけない牛乳を酪農家が川に流して捕まったことがあったな

263名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:04:55.25ID:6pZ84bHh0
>>255
どんなコンプレックス抱えて生きてんだこの虫けら

264名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:05:01.35ID:QC2BwjqG0
>>256
子供の頃、
RGB 255,0,0と
RGB 0,0,255が大好きだった。

青色LEDはその色に似てる。

265名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:05:03.58ID:vI2BPNqr0
>>128
シンガポール香港に抜かれて遂にアジア第3の都市に転落したのは東京では?

266名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:05:21.78ID:51BWkzZY0
川にゴミを捨てるな

267名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:05:34.38ID:sc5Bk7gH0
>>3
東京中の電気を消して夜空を見上げてぇな

268名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:05:41.69ID:CQC+Wxy30
>>228
隅田川は町外れだからね
大阪のように都心部に道頓堀川や大川が走ってる贅沢さとはちょっと違う

269名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:05:49.46ID:vI2BPNqr0
>>157
東京が歴史を語るほど滑稽なことも無い

270名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:06:24.64ID:37ZSq0rI0
「世界で1カ所、食べる場所を選ぶなら東京だ」

        アンソニー ボーディン

私は東京が大好きだ。もし残りの人生、1都市の食事しか食べられないとしたら、
迷わず東京を選ぶ。シェフ仲間の大半がそう答えるだろう。変化し続け、好奇心をあおり、
物事や香り、味、習慣が幾重にも折り重なって、永遠に予測不可能な場所、それが東京だ。
もし残りの人生を東京で過ごしたとして、言葉が分からなくてもハッピーに人生を終えることが出来るだろう。

奇想天外で、素晴らしく、恐ろしく、すべてが不可解なゾクゾクする場所。魅惑的で脅威的。
混沌として、混乱していて、強烈で、そして何より、美しい。

271名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:06:56.20ID:CQC+Wxy30
>>260
北海道は見れるよ
カルチャーショックだったw
マジで満点の星空

272名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:07:26.84ID:vFUjDtcr0
>>255
隅田川は川幅ねえし仕方ねえよ
周りに建物あったらでかいのは上げられない

273名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:08:20.53ID:7vkb5jm70
>>268
邪魔だから無くていい

274名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:08:46.10ID:vI2BPNqr0
>>267
数年前に電気消すイベントしてたじゃんw

275名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:08:58.92ID:lVTa8ePV0
回収し易いからこれはこれでアリかも

276名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:09:10.69ID:xtVZMArF0
>>3
ほんまやん

277名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:09:11.32ID:vI2BPNqr0
>>270
リップサービスを間に受けるトンキン

278名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:09:34.28ID:mpiYjHNT0
>>174
だれだよこんなの作ったの

279名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:10:36.36ID:jNTFPHbH0
チンポに蛍光塗料塗ってほらホタルイカだよ〜って女の子に近づきたい

280名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:10:39.33ID:aRI2Ev/N0
ゴミ流して「キレイっ!!」バカかとw
環境汚染に環境破壊
川にゴミ流すのやめろや

281名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:11:15.18ID:CQC+Wxy30
>>273
パリやブダペストなど世界の名だたる都市は、大体、中洲を中心に発展したから川が走ってる
だから、生理的に川があるほうがいいような気がするが

282名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:11:19.09ID:lVTa8ePV0
>>271
北海道行くまでもなく、東京の羽村市でも満点の夜空が見られるよ
岸嶋んち行ったときびっくりした

283名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:11:50.73ID:QC2BwjqG0
>>271
ユタ州の家にホームステイした時
山で見た星空が凄かった。
北海道も凄いけど、
北海道 星空 で画像検索したものと
ユタ州 星空 で画像検索したくらい違う。

284名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:12:43.19ID:IiBl5itV0
>>280
下水を垂れ流してる東京の悪口はやめろw

285名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:14:00.85ID:vI2BPNqr0
>>282
東京は何をやっても凄いんだねw

286名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:14:05.64ID:5PAsDitP0
これがキレイなのジャップ

287名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:14:15.92ID:030q+ip/0
淀川の花火大会、フィナーレだけでいいから観てみ。超ウルトラド迫力!都心でやる花火大会では日本トップのダイナミックさ。

@YouTube


288名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:15:18.55ID:2/afWj/q0
>>134
つまんね

289名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:17:38.98ID:9dCtyqp90
火垂るの墓のサントラ流しに行くかな…

290名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:19:19.93ID:oenoeJPr0
これネタ元なんなの?

291名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:19:25.08ID:7vkb5jm70
>>281
川があると向こう側に行くのに橋を渡らないといけなくなるからな。橋の数は限られてるからその道に車が集中して渋滞する。川の向こうに行くだけで結構苦労する

292名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:20:39.82ID:kpKXa39T0
>>27
東京ホタル 初開催日 2012年5月5日
平成OSAKA天の川伝説 初開催日 2010年7月7日(実験開催2009年)

293名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:22:00.88ID:41Oz/LBG0
>>3
エレカシいいよね

294名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:22:21.55ID:jTydRGtx0
>>292
汚いダサイと言い
パクリだと言い
どっちも違うじゃねえかw

295名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:22:31.55ID:030q+ip/0
隅田川の花火大会を観て思ったんだよね。
花火大会って本数に騙されちゃイカンなって!
隅田川の花火大会は確か2万発。
小さい打ち上げ花火を2発上げるよりも、デカイ打ち上げ花火を1万発上げた方が遥かに綺麗し迫力がある。
隅田川の花火は小さな屑花火ばかりで本数を稼いでるから、あまり綺麗じゃないし、迫力も感じられない。

296名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:24:00.73ID:37ZSq0rI0
>>290
灯籠流し

297名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:24:03.28ID:Y0gIqMD10
>>295
アレの見所は残ったゴミの山なんだがw

298名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:24:12.54ID:OefNvFE+0
ちゃんと回収できんの?

299名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:24:24.26ID:030q+ip/0
>>292
大阪は直ぐに東京のモノをパクるって、逆だよね。

300名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:24:37.74ID:edAFshx60
曇ってるのは>>134の眼かも知れぬ

301名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:25:04.02ID:5P/VExG50
>>3
このロマンチストめ!

302名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:28:15.17ID:1586IWZ20
やっぱり阪神ファンは飛び込むの?

303名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:29:37.76ID:ktpILcAe0
流れによって集められるから思惑通りにきれいに散らばってくれないし、下流で網張ってる所に貯まってるの丸わかりだし
まあべつにいいけどさ、これを綺麗と言って喜ぶ薄っぺらさに観客が気が付かないといいねえ

304名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:29:47.17ID:XM535HYf0
>>12
大阪はもうその段階達成してるんだよ

305名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:30:38.19ID:37ZSq0rI0
海外 「日本の形は龍みたいだ
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/786c2d077e7946f997b4eeb8e6349527/
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
■ なんて綺麗な写真なんだ ギリシャ
■ 上空から見た日本はあんなに煌びやかなのか。 ドイツ
■ 日本の形は分かりやすいよな。 アルジェリア
■ アジアに横たわる巨大な龍といった感じだね。 マレーシア
■ 夜の日本の美しさは見事ですなぁ。 フランス
■ 宇宙から撮影した日本はセクシー  国籍不明

306名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:30:52.93ID:+dpSJWrR0
去年のあなたの思い出が
テープレコーダーからこぼれています

307無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 15:30:57.85ID:zxuopI9F0
>>292
ヒバクトンキンセシウムカス逝ったァーーーー‼

308名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:31:26.45ID:d6n5JFD/0
プランクトンの異常発生でもこうなる

309名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:31:50.44ID:vFUjDtcr0
>>292
まぁこのLEDや充電池ソーラーパネルはパナのだしね

310名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:32:11.48ID:FHRW7CmN0
他所のろうそくのは火災になったからみんなLEDになるな

311名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:32:16.77ID:030q+ip/0
>>302
東京人はJR新小岩駅のホームから線路に飛び込むの大好きだよねwww

312名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:32:18.91ID:Oh8p4CDPO
公害になる(´・ω・`)

313名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:32:47.76ID:Y7Thy+pY0
全回収必須

314名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:32:53.99ID:faQH29K+0
松井知事の実家のショーバイやろ?

315名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:33:09.20ID:Y0gIqMD10
中華客ならこんなもんでしょ
落ち着いたのがいいなら京都いけばいいし

316名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:33:39.19ID:WaeIBMGo0
西除川に豚流しとけこら

317名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:34:09.00ID:Oh8p4CDPO
防水してあるとは思うけどフラックスやらなんやら基板に沢山汚れついてるよね(´・ω・`)

318名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:34:25.08ID:+gE/LWFz0
>>1
川にゴミ流すな!

319名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:35:05.60ID:Oh8p4CDPO
チェレンコフ川

320名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:35:33.97ID:DIJhs6kM0
つまり天の川
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

321名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:37:06.81ID:yImYkT3C0
さすが大阪民国
光るゴミなんて中国でも真似できないぜ

322名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:37:50.34ID:030q+ip/0
>>314
松井さんが知事になる前からやってるイベントですが。

323名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:38:16.98ID:HPD6KjPe0
灯籠流し、精霊流しのパクリだろ
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
ロウソクを電気に変えただけ

324名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:39:39.82ID:030q+ip/0
>>309
東京芝浦電機製じゃなくて良かったwww

325名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:39:53.76ID:DT/by2eS0
>>152
普通に世界でやっている催し物やん?
中国だけの催し物ならまだしも

326名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:40:07.27ID:TRL5aiHU0
台風が来て雑炊した時に用水路や河でこれやれよ
爺ちゃんの命が救われる

327名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:40:52.76ID:030q+ip/0
>>323
もっとハイテクにした感じ

328名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:41:12.91ID:vI2BPNqr0
>>321
トンキンは真似したけどね

329名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:41:20.62ID:DxQOil5T0
>>323
そのパクリを更にパクったのが東京

330名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:42:08.73ID:iyasxEf60
>>7
スケートリンクに凍った魚を埋め込んだのも西日本の土人だったな、吐き気しかなしない。発想がやばい。

331名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:42:59.66ID:ChV7LATR0
馬鹿じゃねーのとおもってたけど、実物みたら壮観だったわコレ

332名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:43:30.03ID:030q+ip/0
東京電力は、福島第一原発から汚染水を海に垂れ流ししてますよね?これ程の環境破壊は他に無い。東京人は最低だ!

333名無しさん@1周年(名古屋鉄道)2018/06/16(土) 15:43:34.47ID:DT/by2eS0
>>137
道が不条理なら名古屋市がピカイチ
地域なら世田谷区

334名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:43:41.44ID:EESuTjC30
>>3
感動した

335名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:43:51.66ID:5psQ3ouZ0
>>300
うむ

336名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:43:55.74ID:q8KjeWjL0
>>145
まいかたの方

337名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:44:18.04ID:NLu+bZXS0
ばかじゃん。
ジャップランドだねえ。

338名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:45:30.63ID:84ui9rcb0
どう考えても、環境破壊やんw

339名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:45:39.00ID:ChV7LATR0
>>330 それは北九州の閉鎖になったスペースワールドだな

340名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:45:50.98ID:EESuTjC30
そもそも、今の日本で天の川って見えるのか?

341名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:46:24.74ID:wXGHN3RA0
最近自然にプロジェクションマッピング投影したりとかあるけど、そのままが美しいと思うときがある。

342名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:47:36.84ID:CBZHbulR0
これって固定するんじゃなくて流すのか。帯状のもの?川底に留まって流れないとかないの?回収するの大変じゃない?

343名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:48:11.18ID:NlNqee340
>>287
最後、口空けて見てしまったわw
絶対実弾も含まれてるよなあ。

344名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:49:15.06ID:ChV7LATR0
このあたりは古代まだこのあたりに河内湖があったころ仁徳天皇が開削させた「堀江」だから
もともと人工の水路だよ。いまの堀江とは関係のない。だから定期的に浚渫とか必要な場所。
こうやってイベントやりながら手入れしなきゃ土砂で詰まるんだよ。

345名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:49:43.04ID:Q++OpLW/0
>>7
涙拭けよアジアの後進国の東朝鮮w

346名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:49:59.17ID:HPD6KjPe0
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う

・方言 → 日本語通じない
・娯楽イベント → 映画館に電車で行くとかw
・町内会費がある → 住民税を払ってるのに追い討ち
・学校・塾・予備校の数が少ない → 学生の選択肢が乏しい
・住人の視野が狭くしかも排他的 → 見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」
・気象条件が極悪 → 台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
・田舎は大型ごみの回収に来てくれないから、20キロ先の清掃センターへ自分で持ち込まなきゃならない

・賃金が安いのに物価が高い → 店の数が少ないから競争原理が働かない。
・行政施設が乏しい → 年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワーク等がいちいち遠い。
・交通が不便 → 店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本。
・病院が少ない → 精神科なんか市町村内に1件もないとか。出産なんかも悲惨な事になる。
・相談所が乏しい → 弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立
 してるのに田舎なら市町村内に1件もない
・ネット環境も未整備 → 携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしか
 やる事無いのに そのネットがこの有様
・出前がない → 生活に不便。ピザの配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない
 ネットで買えるが、直接見たいし田舎はそのネット環境もイマイチ

347名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:50:03.08ID:Q++OpLW/0
>>9
涙拭けよ東朝鮮w

348無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 15:50:05.89ID:zxuopI9F0
糞田舎者の阿鼻叫喚を聴きながら喰う飯が旨い…(笑)

349名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:50:32.78ID:030q+ip/0
>>343
けして原爆水爆実験ではありません。

350名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:50:40.84ID:Q++OpLW/0
さっそくアジアの後進国の東朝鮮が嫉妬しててワロタワロタwwwwの

351名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:51:29.48ID:+5oqzN6m0
---------------------------
「第二次安倍内閣で、一人あたりのGDPが30.5%も下がっている!」
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12269429884.html
---------------------------               
この画像に載っていたIMFのソースはこちら。↓
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2016/02/weodata/download.aspx
---------------------------
表の読み方。(各項目の意味) ↓
https://www.imf.org/external/oap/pdf/weodata.pdf
---------------------------

一人あたりの実質GDPをみると、プラスが続いているんですが、
GDP成長率をみると、
消費税率を8%に上げた2014年だけが
-0.028と、マイナスになっています。

---------------------------
消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
---------------------------
■日本のGDP成長率 近年のワーストイヤー。(IMF調べ)

 1998年 -2.003% バブルの負債がバレた。アジア通貨危機。
 1999年 -0.199% その続き。
 2008年 -1.042% サブプライムローンが破綻。
 2009年 -5.527% リーマンショック。
 2011年 -0.454% 東日本大震災。
 2014年 -0.028% 消費税8%。

---------------------------

結論: 消費税の増税は、金融危機なみに不景気をもたらす。
    ( 景気が最優先なら、絶対に上げてはいけない! )

---------------------------

その他のGDP関連で、一つだけマイナスになっている項目がこちら。↓

”需給ギャップがマイナスになるのは、
 需要よりも供給力が多いときで、
 企業の設備や人員が過剰で、物余りの状態になります。

これをデフレギャップといいます。”

https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/si/J0610.html
         
結論: 日本は人手不足などではない。

352名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:51:57.73ID:Q++OpLW/0
東朝鮮がカス過ぎて涙が出る。
不憫でならない。

353名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:52:36.62ID:030q+ip/0
>>344
大川は旧淀川だけど誰が今の淀川を作ったの?
秀吉?

354名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:53:21.88ID:HPD6KjPe0
カナダで打ち上げられた日本の花火に大絶賛の声
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

・日本の花火はちょっとやりすぎってくらいに凄かったー
・あの花火の凄さを映像で伝えるのは無理だと思うぞ
・昨日は日本の花火に酔いしれたよ。俺の中では今まででトップクラスのクオリティーだ

355名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:54:25.70ID:wxLXWZes0
大阪なら川がゴミだらけだからこれくらい増えても影響ないもんなwww

356名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:54:59.75ID:ChV7LATR0
古代の淀川水路は江坂のあたりにあったらしい。それを仁徳天皇が放流路を掘らせて
おそらく旧水路が土砂で埋まるにつてれ現在の水路が本流になったと考えられてる。

357名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:55:01.61ID:NlNqee340
>>349
地球最後の日ってあんな感じなんだろうなぁって見いてしまってたw

358名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:55:19.50ID:Q++OpLW/0
言うことそれだけかカス東朝鮮w

359名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:55:28.74ID:vI2BPNqr0
>>355
ゴミの様なレスだ

360名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:55:35.09ID:HPD6KjPe0
地元愛強すぎと思う都道府県ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/4174/ranking/50122/
1位 大阪府
2位 沖縄県
3位 京都府
4位 北海道
5位 神奈川県
6位 愛知県
7位 広島県
8位 福岡県
9位 鹿児島県
10位 茨城県

361名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:55:43.18ID:QtrHEeft0
>>260
天の川どころか、流れ星はヒュンヒュンだし、衛星か何かが動いてるのも見えた。宇宙だったわ。
標高が高くて街がないところならどこでも良いんじゃね。

362名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:55:43.57ID:/Iq11ESD0
俺 東京やけどほんま綺麗やな

363名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:56:12.28ID:ChV7LATR0
>>355 おまえがそういうこと言うから、馬鹿が「捨ててもいい」とおもって捨てるんだよ。止めてくれないかな。
つかよそ者は大阪に来ないでくれ。東京に行ってほしい。大阪は観光客だけで十分だよ。

364名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:56:27.29ID:Q++OpLW/0
こんだけ人増えて尚この凄まじいまでの余裕の無さ。
これがカス東朝鮮www

365名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:56:47.23ID:2A9av9Nn0
回収までちゃんとやるのかね

366名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:57:04.41ID:r49A2IXH0
>>50
Q.「いのり星®」の回収はどのように行うのか?
A.放流した「いのり星®」は東京ホタル実行委員会が委託した舟運業者の協力のもと完全回収します。吾妻橋下流付近に結界ネットを設置するほか、回収専用船約20数隻を用意し回収します。

数合わせしてるのだろうか

367名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:57:50.64ID:030q+ip/0
ちょっと話逸れるんだけど、
核兵器なんか持たなくても、打ち上げ花火用の火薬を大量に詰めてミサイルに積むなり上空から落とすなりしたら、核兵器並みの威力を持つ爆発が起きるんじゃないの?

368名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:58:00.84ID:g0iS4i1+0
>>348
と言いながら最後はパクる東朝鮮人でした(笑)

369名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:58:04.39ID:DxQOil5T0
大阪コンプはまだ火病ってるのか

370名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:58:54.00ID:030q+ip/0
>>366
橋下流なの?

371名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:59:07.15ID:Q++OpLW/0
東朝鮮って中身の無さとかカスブリ無能ブリ競わせたら宇宙一だと思う
ワリとマジで

372名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:59:44.30ID:MrdGdmlB0
>>906
感電しないの?

373無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 15:59:45.83ID:zxuopI9F0
何故敗けると分かって居る死闘をやるんだろうか…?

糞田舎者のやる事はよぉ分からん…(笑)

374名無しさん@1周年2018/06/16(土) 15:59:47.26ID:yiFPEveS0
>>17
※水に溶けるLEDを使っています

375名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:00:26.20ID:/mAnuU8B0
全然きれいじゃない
大量のプランクトンぎ浮き出てるようにしか見えない

376名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:00:30.99ID:efTOx24C0
大阪は水の都と言われて世界中から憧れられてるさかい。

377名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:00:56.10ID:GZuyWvYjO
川面のゴミが反射してる

378名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:00:58.24ID:QtrHEeft0
この前の鍾乳洞ライトアップといい、何なんだろうこの感性の低さは

379名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:01:05.40ID:z5HIl8PF0
ああ、下流に網はって流すのか
また変なイベント考えたな

380名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:01:07.44ID:MrdGdmlB0
>>1
電気が多いとこは
泡に見えるな

381名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:01:25.24ID:Jyoz8piP0
>>5
www

382名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:01:31.73ID:pZS8Jc9l0
おまえらも精神的に成長して、こういう人工物が汚いと思えるようになれよ。

383名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:02:26.49ID:7rtGNBbL0
川にゴミを捨てるなよ

384名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:02:30.49ID:r49A2IXH0
これ沈んだやつの事考えてない
環境破壊だよ

385名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:02:50.38ID:2ZJWfiNQ0
君は本当の天の川を見たことがあるのか?

386名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:03:01.88ID:030q+ip/0
東京は基地外の都

387名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:03:07.45ID:pZS8Jc9l0
だいたい綺麗というより、このLEDの回収はちゃんとするのかということが
気になる。こんなのを目を輝かせて綺麗と言えるのは小4くらいまでじゃね。

388名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:03:23.20ID:ChV7LATR0
この規模の河川になると人間の活動云々関係なく透明度は上がらないだろ。
ラインやドナウだって相当の上流でも真緑色なんだし。

389名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:03:44.48ID:smuxKKuQ0
>>382
イルミネーション好きだから無理
プロジェクションマッピングも好きだしね

390名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:04:00.69ID:dtaPWUFI0
>>44
本当に!
昔と違って今からやるなら
ちゃんと考えて欲しいな。

391名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:04:25.59ID:PtORdQCe0
素直に、全部の明かり消せばええのに

392名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:04:37.77ID:smuxKKuQ0
>>387
そんなことを考えてないと思うお前の脳みそが小4レベル

393名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:05:11.18ID:4zj+Z7Sc0
>>260
南アルプスでみたけどすごいのみれたよ
普段明るくてみえないだけよ

394名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:05:23.34ID:smuxKKuQ0
>>391
事故多発
危険

395名無しさん@1周年(名古屋鉄道)2018/06/16(土) 16:06:12.76ID:DT/by2eS0
>>205
何でもパクる東京には言われたくはないな

396名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:06:18.88ID:6xEZ6B9l0
>>391
大川沿いは大阪の中枢だから無理
繁華街とは違う

397名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:06:37.62ID:4ludi0Yh0
灯篭流しの
ほうが

398名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:06:39.99ID:YBE3GO400
なんかアジアの途上国みたいだな
やたら光るもの好きだよね

399名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:07:04.02ID:84ui9rcb0
LEDは現地販売しとるのかな。
それしか使用不可とかかな。

400名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:07:42.42ID:wxLXWZes0
>>268
あのゴミだらけの川を贅沢と言える神経の太さがうらやましいwww
町中臭くなるのにw
東京も町中に川があったけど、埋めたり暗渠にしたり川の流れ変えたりした

401無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 16:08:03.75ID:zxuopI9F0
大阪様が何かイベントを開催する度に

敗け戦を繰り返す糞田舎者を冷ややかな

眼で見つめながら喰う飯が旨い…(笑)

402名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:08:32.26ID:LFplpgeD0
川を汚すなチョン阪人

403ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/06/16(土) 16:08:32.56ID:dCY3gFNM0
>>4下流に網張って回収してるに決まってるだろ

404名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:08:56.05ID:ChV7LATR0
東京は神田川をひどいことしちゃったからな。戦後のどさくさ紛れとは言え。
大阪でいえば道頓堀の上に高速道路つくったようなもんだろあれ。

405名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:09:20.46ID:030q+ip/0
>>388
吉村市長が、新しい浄水システムを導入させて道頓堀川の水を綺麗にさせるらしいよ!
今は、大雨が降ったりしたら、一部の下水が道頓堀川に流れる込んでるんだって。それでも、昔よりは道頓堀川の水は綺麗になってるらしいんだが…。新しい浄水システムを導入したらどうなるか楽しみ。

406名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:09:22.45ID:YBE3GO400
ちゃんと回収率を公表しないとな

407名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:09:24.66ID:nY5PQ7WW0
藻が沸いてる様にしか見えない

408名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:10:25.75ID:4zj+Z7Sc0
>>291
橋いっぱいあるし慣れてしまったら全然気にならないんだけど

409名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:10:35.04ID:+qgLi+y/0

410名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:11:43.14ID:030q+ip/0
大都市の都心部で、大規模な水路が残ってるのは日本では大阪だけ。世界的にも珍しい。

411名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:11:49.97ID:uJBgPMnK0
綺麗だから夏は色々なところで盛大にLED流しをやったほうが良いな
湾や浜辺でLED流しでも良いな

412名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:12:33.02ID:4zj+Z7Sc0
>>44
精霊流しはどうなんや

413名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:12:43.47ID:Qdt1a8FB0
上からの写真はたしかに綺麗だけど歩道近くからの写真は微妙すぎる

414名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:12:45.29ID:3n1Enk2e0
イルミネーションとか花火とか全く興味がないから良さがわからん

415名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:12:52.37ID:g0iS4i1+0
>>402
放射能で汚れている東朝鮮人がほざいていますw

416名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:13:03.32ID:9vM0kSoM0
>>408
交通量が違うからな

417名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:14:14.14ID:4zj+Z7Sc0
>>258
江戸っ子は難波から連れてこられた職人なんだよね

418名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:14:18.66ID:e45x0pMs0
一瞬こう読んでしまった・・・
 ↓
【大阪】川にLGBT電球流したら七色の虹みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで)

419名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:14:41.75ID:vZaqJJZ+0
日本の真の首都 なにわ 様に いちゃもんを つけるのは 決まって 東夷の 韓頭痴呆人 と 東北土人

420名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:14:56.86ID:uu7e/8qq0
どうでもいいけど、こうゆうイベントに税金使うなよ

421名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:15:00.51ID:0ayanoMN0
>>1
電気を無駄にするなよ
キチガイ!

422名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:15:35.68ID:030q+ip/0
東京のクリスマスイルミネーションは明るすぎてケバい。情緒が全く感じられない。

423無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 16:15:42.78ID:zxuopI9F0
糞田舎者又大阪様に敗れたのかよ

此れで何連敗目だよ…(笑)

424名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:16:01.50ID:4zj+Z7Sc0
>>68
能勢の山奥まで行けば見れるんだけど

425名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:16:17.07ID:U9takYOz0
東京電力福島第一原発の事故で出た放射性セシウムは、東京湾に流入し続けており、事故から5年を過ぎても河口付近で集積がみられた――。
山崎秀夫・近畿大元教授(環境解析学)が、そんな調査結果をまとめた。山崎さんは「コンクリートなどに付いた放射性セシウムは一度では
洗い流されないので、今後も流入が続くだろう」と指摘している。

 福島の事故では、半減期が約2年のセシウム134と約30年のセシウム137が同時に放出された。両者の放射能の総量は5年で
約半分に減ったとみられるが、調査地点によっては事故直後よりも高い値が検出された。

 2016年7月に東京湾の旧江戸川河口で採取した泥からは、最高で1平方メートルあたり約10万4千ベクレルの放射性セシウムを検出。
同じ地点で事故の5カ月後に測定した際は2万100ベクレルで、約5倍に増えていた。千葉県などの地面に残っていた放射性セシウムが
河川経由で集められ、海底に積もったのが原因とみられる。一方、河口から数キロ離れた湾中央部は、検出されないか、1平方メートル
あたり500ベクレル程度だった。

 国は汚染土などについて、1キログラムあたり8千ベクレル以下であれば、道路の盛り土などに再利用できるとしている。一方、今回調査した
泥は、乾燥させた状態でも1キロあたり最高で350ベクレルにとどまった。山崎さんは「湾内に生息する食用魚のセシウム濃度は国の
基準値を下回り、問題のないレベルだ」としている

https://www.asahi.com/articles/ASL5063RDL50PLBJ001.html

426名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:16:41.65ID:HPD6KjPe0
>>410
いやいや広島があるだろw
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
市内に6本の川が流れている。まあ大都市じゃないけどなw

427名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:16:48.70ID:/upjj7GM0
自然に影響ないのかこれ

428名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:17:07.76ID:g0iS4i1+0
>>398
パンダで大騒ぎの馬鹿な地域より健全だけどね。

429名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:17:24.62ID:I/RoMQWJ0
アホの民国らしいイベントだなw

430名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:18:06.22ID:030q+ip/0
東京には御堂筋クラスの目抜通りも無いしね。
ちなみに、御堂筋はシャンゼリゼ通りよりも長い。

431名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:18:48.98ID:5wV28S6W0
人工の光で飾りつけることによって星空の美しさをどんどん忘れていく人類

432名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:18:55.77ID:5zcbMNne0
環境破壊、ゴミを流すな

433名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:19:02.10ID:WkaH/BQK0
灯篭流しのほうが幻想的でいい

434名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:19:35.68ID:030q+ip/0
>>426
水路と普通の川は違うから。

435名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:19:41.32ID:tMvU9yEf0
道頓堀だっけか?
タイガースが優勝すれば、いろいろと川に流れるだろ

436名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:20:17.79ID:Dg68+YMH0
>>346
田舎は電車使わないって

437名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:20:57.26ID:g0iS4i1+0
>>422
東京は韓国と同じ感覚だからw

438無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 16:21:05.70ID:zxuopI9F0
悔しいのぉ…(笑)

439名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:21:07.46ID:4zj+Z7Sc0
>>130
阪神の風船は土で分解できる有機成分だと聞いたが

440名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:21:14.58ID:smuxKKuQ0
>>431
夜暗かったら怖いじゃん

441名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:22:08.66ID:HPD6KjPe0
「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476891000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
株主が阪神電車に、巨人を連想させるオレンジ色が使われていると指摘したのに対し、
会社側は、数年後に車両を新たに造る際、意見を参考にするという考えを示しました。

442名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:22:55.75ID:+cUEP5f50
>>333
確かに名古屋も相当だが、大阪のような理不尽な一方通行はない
世田谷ったって、梅ヶ丘・豪徳寺辺りだけだろ

443名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:22:57.94ID:xl2PBKKW0
【東京】深夜の渋谷駅ホームに人糞30個が散乱
http://asahi.5●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493610928/

352:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366:東京は日本ではないwww
369:トンスル トンキン
373:トンキンのウンコ好きは異常
381:東京人のウンコ好きは異常やな
394:またトンキンか やっぱりトンキンか
401:東京人の規制はよう
405:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408:これはトンキンだな
415:東京だと、一個や二個なら道端に落ちても不思議じゃないかな
427:らしいし、東京と思えば微笑ましい
428:どこの国の事件だ?何だトンキンかw
433:また東京人か。
438:東京でウンコのフラッシュモブがあっても驚かない
439:東京は昔からチョンの便器と呼ばれてるからな
448:きったねえウンコ東京人wwwwwww
453:これトンキン人だったんじゃないの?
454:トンキンの業者が落としたのかも
459:東京は特亜が一番多いから怖いよな
463:なにがなんでも東京人を排除しなきゃならんな。
474:東京なら仕方ない
483:トンキンの悪臭被害はワースト1らしいな
495:東京らしさ
501:東京って汚いし明け方にネズミは出るしで最悪だからな
507:東京だよ、何時もの風景

444名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:23:26.36ID:030q+ip/0
>>435
渋谷のスクランブル交差点だっけ、何かイベントがあるごとに基地外東京陣が交差点で暴れて、道路交通法違反なのに警察は逮捕せずに横で呑気にDJポリスなるものをやっているの?

445名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:23:47.73ID:xl2PBKKW0
【東京】新宿駅構内に「大便が点々と・・・」 「30メートル級」
http://asahi.5●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507354602/

218:もはや師匠のチョンを超えたなトンキン
219:これぞ、東京!
222:ウンコタウントンキンw
225:青白く光る、東京人のセシウム入り便
227:トンキンはうんこまみれ(笑)
228:東京人お得意の、ウンコネタ
231:だって東京人だもの
232:アナルガバガバのホモかも 東京だし
239:ウンコする東京人。それ投げる中国人人。それを食う韓国人。
240:民度民度とうるさいトンキンの民度wwww
245:東京ってウンコ関連の事案多すぎない?
246:東京は、昔からこういう地域
247:東京人はウンコが本当に好きだね
249:トンキン土人はトイレの使い方を知らなくても仕方ない
252:トンキンも別に悪口とかじゃなくてただ在り様を率直に表現しただけ
253:トンキンのウンコ好きは異常
257:もうトンキン秋祭りの季節か
258:トンキンの風物詩
277:東京人ならやりそうだな
279:トンキンはスラム街
312:さすが東京、いつも笑いを提供してくれる
329:トンキンはもともとセシウムくさくてウンコくさいからな。
332:さすが韓国人の兄弟東京人
343:トンキンクッサwwwwww
349:大便民国トンキン
360:前からトンキンはウンコ臭いと思ってたわ
366:トン(スル)キンやべぇwww

446名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:23:52.44ID:HPD6KjPe0
夜の地球の画像

@YouTube


【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

NASAが撮影した夜の地球
http://blog.soboku.jp/entry/nasa-earth
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

はやく空飛ぶ円盤ができないかな。地球を見てみたい

447名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:24:03.79ID:rkxKOk5Q0
また東境人が騒いどるなあ

448名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:24:46.12ID:B6eOUENp0
>>3
結託してるイベント会社が儲かりませんので却下

449名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:26:44.20ID:szVxMT/c0
>>300
心だろ

450名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:27:03.19ID:GlKaAAVn0
灯篭流しと何が違うの?

451名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:27:14.88ID:030q+ip/0
>>442
名古屋の道路は広いって言うけど、札幌もそうだが、100メートル道路の間に広場を作ったら100道路とは言わんやろw左右二本に分かれた普通の狭い導入じゃんwww

452名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:27:20.77ID:DxQOil5T0
>>400
なんでレス乞食必死なの?

453名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:27:43.28ID:xl2PBKKW0
>>444

【社会】マナーが悪い!「東京はハロウィーンを禁止すべき」の提言に賛同相次ぐ
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476341342/

6:東京人は直ぐに踊らされるからな
17:トンキン公道のスクランブル交差点はマズいわ
18:品が無いトンキンにはピッタリだけどな
26:カオストンキン(笑)
38:トンキンは仕方ないよ。
48:東京ってのはコンプ塗れの田舎者の集まりだからしゃーない
60:まあ東京で収穫祭すんなってことだ
64:民度最悪の東京でやるからこうなる
68:トンキンが都市としての魅力がない理由の一つだわ
78:東京の花見も完全に桜の花をダシにした単なるどんちゃん騒ぎだもんな
91:東京人はすぐに調子にのるからな
104:トンキンは民度低すぎだからそれあり
111:東京が荒れて東京の人口が減るならそれはそれでいいんじゃない
131:いい加減、東京の若者は大人になれ。
138:東京は異常
145:東京以外では、あんなバカ騒ぎはほとんどやってない。
151:トンキンバカしか参加しないイベント
167:トンキンが土民程度の民度しかないなら止めるべきでしょw
176:トンキンマジで頭おかしいから死んでほしい
184:東京人は所詮右向け右の糞大衆だ
201:トンキンの民度では祭りは無理だわ
204:トンキン隔離したほうがいいよ
220:東京の民度の問題だから
255:東京ではハロウィン暴動ってのもあったもんな
265:東京だとナンパとセックスが目的
270:トンキンクズの祭だっけ?
271:トンキン馬鹿に騒ぐ口実を与えているだけのイベントだからな
276:道にツバを吐く東京のサラリーマンも何とかしてよ
293:だからトンキン人なんだよね
308:ところでトンキンの人はもうラグビーは飽きちゃったの?

454名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:27:51.25ID:rSNrDy8m0
心が痛むわ
こういうのを良いと思ってる人がたくさんいることに

455無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 16:27:51.66ID:zxuopI9F0
ベクレ帝国の阿鼻叫喚を聴きながら喰う飯が旨い…(笑)

「悔しいニダぜぇ…」

456通りすがりの一言主2018/06/16(土) 16:28:03.95ID:V0j6otMN0
電気ウキで釣りでもしとけ。

457名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:28:05.25ID:ChV7LATR0
道が不条理って、大阪より整然とした道路もってるの京都市の中心部くらいだろ。
大阪のどの田舎道走って来たんだよ・・・

458名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:28:28.34ID:B6eOUENp0
>>420
最近、地方自治体とイベント会社との癒着が酷い。

俺の住んでる田舎町でも、昔からの祭りの予算を削って、
農作業しか知らんようなジジババ相手に、
クラッシックのコンサートとか、Tライトアップイベントとか、
開いたりとかメチャクチャしてる。

459名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:28:31.95ID:szVxMT/c0
>>450
炎上しない

460名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:29:14.47ID:smuxKKuQ0
>>454
なんで?w

461名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:29:33.32ID:ChV7LATR0
札幌の道路もたいがい整然としてるんだけど東西南北に無頓着なのが気に入らない。
ときどき太陽のある場所と方位が一致せずめまいが起きる

462名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:29:41.24ID:g0iS4i1+0
トンキンの輝かしい歴史www

【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
http://same.ula.cc/test/r.so/hideyoshi.2ch.net/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
http://same.ula.cc/test/r.so/tsushima.2ch.net/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
http://same.ula.cc/test/r.so/tsushima.2ch.net/newsplus/1249341530/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
http://same.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1219412079/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。集まるDQNどもにブチ切れる地元住民
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
http://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/

463名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:29:42.69ID:030q+ip/0
大阪の都心の道は碁盤の目だから東京寄りも遥かにわかりやすい。

464名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:30:29.62ID:hcYvWo4c0
>>1
大阪人の恥
恥を知れ!大阪人

465名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:30:32.92ID:ILsC4g0e0
>>1
使った電飾は再利用は出来ないんじゃね

466名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:30:48.56ID:8F1X1uC00
>>3
その感性をいつまでも大事にしてほしい

467名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:31:02.85ID:030q+ip/0
御堂筋ほど活気溢れる目抜通りは他に無い。

468名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:31:17.40ID:HPD6KjPe0
御堂筋は間違いなく、世界の都市間競争で勝負できるメインストリートになる。
パリのシャンゼリゼ、ニューヨークのブロードウェイ、バルセロナのランブラス、メルボルンのスワンストン。
いずれも人の集う空間に力を入れている。大阪万博目指し、まずは2025年が一つの目標だ。

                       吉村洋文 大阪市長

469名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:32:02.26ID:73GrvFyd0
>>3
ほんと、それ。
イルミ関連のイベント、アホかと思う

470名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:32:34.31ID:030q+ip/0
福丘の目抜通りってのあの地盤陥没が起きた道?

471名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:32:46.54ID:Oh8p4CDPO
本物の満天の星空は眺めていると宇宙に自分だけがポツンといるみたいでだんだん足がすくんで感動から恐怖に変わっていく
そのくらいすごい

472名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:33:15.19ID:030q+ip/0
>>470
福岡○

473名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:33:39.06ID:IN5BT01E0
大阪 御堂筋
パリ シャンゼリゼ
NY ブロードウェイ

東京 ????wwwwwwwww

474名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:34:13.18ID:smuxKKuQ0
>>468
万博のテーマは健康と長寿か
大事だけどつまんなそう
いらない

475名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:34:15.76ID:KcUGxcSg0
>>33
中之島周辺はわりとこんなもんやで
川沿いからの眺めが中々趣があっていいねん

476名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:34:24.71ID:hPqLmkvV0
流されるLEDってどうなってるのか見てみたい

477名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:34:26.43ID:dTWiegt60
なんで東京人イライラしてるん

478名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:34:26.92ID:+M7DldK30
こういうイベントは回収するところが一番面白い

479名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:34:41.45ID:U2zJffft0
けさない原因、または寄与貢献してるのが>>3を絶賛とかな

まあまずあのアフロ並みの生活してからでないと

説得力の無い脳内感電感激劇場

480名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:34:46.42ID:ChV7LATR0
東京には湾岸道路があるじゃないか(´・ω・`)

481名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:36:16.02ID:030q+ip/0
橋下さんも御堂筋のこと語ってたな。
今年ある番組で市長時代を振り返り、御堂筋には特に愛着があるって。ここで色んなイベントを開催させて貰ったって。

482名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:36:16.07ID:V+3mVPDC0
LED流して下流で回収するよね?
無駄にゴミ出しちゃダメだよ

483無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 16:37:10.18ID:zxuopI9F0
日本は大阪以外小汚い田舎やからね…

こんな女性が好きなイベントを開催を

する事が出来無いから悔しいニダぜぇ…(笑)

484名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:37:36.24ID:030q+ip/0
>>474
行ったら150歳まで生きれるぞ!

485名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:37:53.65ID:LUZ9GkPk0
>>6
木製にして下には木屑を敷き投光器を設置するのだ

486名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:38:39.62ID:030q+ip/0
>>480
大阪にも湾岸線あるよ。

487名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:38:49.74ID:g0iS4i1+0
>>473
トンキン在日メディアは悔しくてしょうがないから御堂筋は取り上げないんだよねw

488名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:39:14.62ID:2CWkHLnG0
ついでに前川清&クールスファイブ呼んで中之島ブルース熱唱してもらったら最高やね

489名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:40:55.09ID:j7fxlGK40
>>124
大阪だから関電だな

490名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:41:17.15ID:mJWmMspV0
御堂筋って画像みたけど、そんなに道幅広くないな
広島や名古屋や札幌の大通りの方が広い

491名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:41:47.42ID:EC1JENqH0
 反日炎上事件に突っ込むタレント来た!     
      
【大桃美代子】 猿まねダンスの韓国アイドルを擁護 「日本にこだわってくれて有難い。反日ではない」 [06/16]
http://2chb.net/r/news4plus/1529126222/
   

143 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/16(土) 15:10:35.09 ID:Iyj+Iidj
 「日本人は黄色い猿で人間以下のキモイ存在!!」
   
という反日は、太平洋戦争のときにアメリカ国内で
敵の日本を貶めるために生み出されたイメージだった。
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

 しかし現在では当然、これは『人種差別 』扱いになって
外国人が日本に対してこの表現をやれば
社会的に謝罪させられるヘイト行為になるけど
一部の韓国人や熱心な韓流ファンは理解できてない模様・・・
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

492名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:42:09.60ID:030q+ip/0
東京の目抜通りの表参道は日本の道100選には選ばれてないが御堂筋は選ばれている。

493無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 16:42:37.94ID:zxuopI9F0
御堂筋は外国人にも評価が高いメインストリート

やからね…日本一の幹線道路が大阪に80年以上も

前から現存する事が糞田舎者には悔しくて悔しくて

仕様が無いんだよ…(笑)

494名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:44:36.01ID:030q+ip/0
>>490
あの大通りは間に広場があるから一つの通りとは言えない。

因みに御堂筋のスペックは、幅約44メートル。長さ約4.2キロメートル。

495名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:46:38.62ID:MHIAgK7N0
マイクロぷらっちっくは大丈夫か?

496名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:48:02.61ID:030q+ip/0
あの巨大目抜通りの御堂筋が一方通行ってのが、これまた大阪のスケールのデカさを感じるよね。他県では有り得ない。

497名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:48:54.17ID:foGdNwjv0
>>485
なんという発火装置

498名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:49:06.95ID:wEnM5GGR0
こういう夜景カメラで撮るのと目で見るので全然違うんだよな

499名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:52:28.73ID:R9/QJA1l0
全部回収でけへンやろ

500名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:53:13.50ID:030q+ip/0
パナソニックのLEDって東京ダサイツリーあっ、間違った!東京クサイツリーあっ、また間違った!東京スカイツリーにも使われてるから実績と信頼はピカイチ。

501名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:53:36.92ID:Xfu9wCYo0
「大阪は汚い」と洗脳したい東京キー局が絶対全国放送しない大阪のシーンだな。

502名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:54:16.21ID:ChV7LATR0
名古屋と札幌は道幅が広いというより公園はさんで日本の道があるという感じだから印象が違うんだろう。
東京は銀座の中央通りを完全に車両進入禁止(南北)にして、歩行者専用にするくらい画期的なことしないと
ダメだろうね。あそこ別に都市交通の観点からいえば東西に迂回できるんだから恒常的に車止めして
しまえばいいのに。

503名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:54:49.91ID:t2CySroY0
LEDは自然に還らないだろ

504名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:56:09.83ID:ChV7LATR0
東京のメディアは間違ったことばかりやってきて、そしていまの惨状だからね。
早々に滅びればいい。

505名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:57:17.98ID:gP42b0xx0
>>503
むしろ水に溶けるやつもタチ悪そうだし
下流で回収するならLEDの方がよさそう

506名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:58:37.72ID:mJWmMspV0
札幌
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
名古屋
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
広島
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

507名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:58:45.90ID:0ayanoMN0
きったねえ大阪はこんなことするなら
下水道から掃除しろよ

508名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:59:41.60ID:ChV7LATR0
おまえが大阪に来なければ奇麗だよ

509名無しさん@1周年2018/06/16(土) 16:59:58.37ID:rfbODdfr0
電池汚染

510名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:00:15.33ID:mQixQisv0
大阪市内 淀川の鮎釣り

@YouTube


511名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:00:36.76ID:TKqLd06K0
ほら、環境保護キチガイ、出番だぞ

512名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:00:54.01ID:ChV7LATR0
クズみたいな犯罪者は東京に行くべき
チャンスはやまのように転がっている
地方都市大阪など通過するべき

513名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:00:54.89ID:g0iS4i1+0
梅田スカイビル
イギリスの出版社”ドーリング・キンダースリー”が選ぶ
「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、インドのタージマハルや
ローマのコロッセオなどの歴史的建造物と共に日本で唯一選出されている世界的に有名な建築物。

514名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:02:28.99ID:NqJnaIve0
悲しい色やね

515名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:04:56.73ID:j7fxlGK40
>>514
悲しみをみんなここに捨てに来るから

516名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:09:57.83ID:X59w2srX0
俺は青い光を発して走ってる車をイカ釣り漁船と呼んでいる

517名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:10:56.53ID:or1UZ0qz0
カーネル流せや

518名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:11:03.68ID:v4bTBhTn0
流すのは阪神ファンだけにしとけ

519名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:15:35.66ID:UlPIERUy0
>>134
 
マンセーされてるレスに

冷や水をぶっかける精神を大事にしたい(笑)
 

520名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:16:10.72ID:FO+Gq6Zl0
3000ピースぐらいのブラックライトで光るパズルもいいね

521名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:16:32.69ID:bwtVsUld0
考えたやつ幼児かよ
来年はやめとけよ

522名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:18:46.42ID:b+onyM5F0
>>300
曇りなき眼で見、決める

523名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:19:36.28ID:gw1JgCgc0
>>174
こんなのあったのかwww

524名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:20:33.54ID:b+onyM5F0
>>174
ワロタ

525名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:25:48.46ID:Q++OpLW/0
>>382
おまえも精神的に成長して、こういう人工物が美しいと思えるようになれよ東朝鮮土人w

526名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:25:59.05ID:99X2AEwW0
東京は都心に川がないから世界都市になれない
ロンドン•テムズ川 パリ•セーヌ川
ニューヨーク•ハドソン川
大阪•堂島川•道頓堀川

527名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:26:12.96ID:cKNfUpXB0
>>6
日本工業大学

528名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:26:50.29ID:Q++OpLW/0
>>382
人工物が汚いとか、どこの東朝鮮未開土人だよwwwwww

529名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:28:50.37ID:SKHrzQXz0
道頓堀でやったら沈んでる自転車とか見えて綺麗に違いない

530名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:29:14.64ID:Q++OpLW/0
>>477
だって東朝鮮って無能だから嫉妬しか出来ること無いんだもん。

531名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:30:06.45ID:Q++OpLW/0
東京湾でやったら積み重なってる汚穢が見えて汚いかも知れない。

532名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:30:41.12ID:Q++OpLW/0
>>521
お前必死だな東朝鮮ww

533名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:30:53.54ID:99X2AEwW0
松井知事吉村市長は大阪を光の都にする
冬は御堂筋のイルミネーション
夏は大川の天の川

534名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:31:20.92ID:yrHPZLnV0
>>522
SU~N! SUNどこだぁ! SU~N!

535名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:31:42.30ID:WHpJfX3S0
出たよ、大阪の電飾イベント好き。
松井一郎の家業が電気工事屋だからな
大阪城ライトアップに、御堂筋ライトアップ、
批判が大きくてさすがに無理があった仁徳天皇陵ライトアップ。

電飾イベントのたびに、松井一郎、大儲け
松井一郎のために大阪はある
松井一郎バンザイ
大阪維新バンザイ

536名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:32:12.84ID:ChV7LATR0
クズみたいな地方民はどんどん東京に行く時代だから大阪は良くなる一方だ

537名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:32:49.55ID:bjQKnxtd0
>>174
やめなよ…

538名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:33:27.19ID:DxQOil5T0
>>535
その釣り飽きた

539名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:37:32.96ID:4zj+Z7Sc0
>>430
あれびっくりしたわ
大都市には目抜き通りあるもんだとばかり

表参道は一応それに当たるんかね

540名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:38:13.25ID:99X2AEwW0
>>535
利権利権て喚いとるお前は証拠出せや馬鹿

541名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:41:03.58ID:7qEvAwrD0
神崎川でやってほしい

542名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:41:46.64ID:7qEvAwrD0
>>539
さいたま市にもあるの?

543名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:43:17.72ID:/mAnuU8B0
>>535
道頓堀川に沈めるぞ、おんどれは

544名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:46:06.61ID:+meEfa4r0
>>539
東京は道路がメチャクチャだから地下鉄が生命線だね

545名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:46:18.99ID:XJkYSvbG0
>>28
福島を揶揄してるんやろうな
さすが大阪のブラックジョークやで!

546名無しさん@1周年2018/06/16(土) 17:48:56.39ID:r49A2IXH0
>>446
菌にしか見えない

547名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:01:13.24ID:mQixQisv0
綺麗になったと聞いて調べたら
相変わらずやんけ

@YouTube


548名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:01:35.22ID:Ov8L2rwY0
>>1
ザナルカンドにて

549名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:01:45.96ID:4Hgx9Esg0
ケミカルな印象になるな

550名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:02:25.69ID:G2SxFCtU0
LEDの光てなんかイライラするよね

551名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:02:40.51ID:G+Dq1K/Q0
>>173
そうしてるんじゃね?南伊豆町で河津桜のころにやってたわ。

552名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:05:02.04ID:Y8GnGFb0O
>>550
残像が残っちゃうからな

553名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:07:09.86ID:rtfI5Jp/0
>>121
七夕伝説って大阪発祥なんwww
中国から伝わったものだと思ってたよw

554名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:09:26.36ID:snME4rRn0
回収作業が辛すぎるのねん

555名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:09:42.02ID:5vO0U7OpO
駅の名前を全部いえるガキには死んでもなりたくない
ってやつにノリが似てるよね(´・ω・`)

556名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:10:31.55ID:mQixQisv0
横やけど

天の川伝説は、日本の各地にあるから
残念だが、交野のもその一つ

ここな

@YouTube


557名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:10:32.84ID:mJWmMspV0
>>544
都市計画の父 後藤新平がやろうとしたけどツブしたんだろ

558名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:10:59.50ID:ynzsyqCz0
>>554
網でやるから

559名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:11:08.65ID:5vO0U7OpO
>>536
田舎に納税すればいいのにね(´・ω・`)
百年住んでる家系だけでいいよ東京は狭いし

560名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:13:33.79ID:+Mjaxzrr0
>>559
その為にふるさと納税がある

561名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:16:44.54ID:wAm+4Tks0
なんか灯りのあまり点いてないビルが多いね。
まるで中国みたい。

562名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:16:48.48ID:aDpUroUD0
大阪らしく
食い倒れイベントしたほうが集客できてええやろ

563名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:17:03.97ID:zLS4Mpp+0
どうやって回収するん?
それとも鯉のぼりを川で洗ってるみたいにブラブラさせてあるだけなのか?

564名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:17:44.53ID:3L2vOt2v0
今回流すイベントでは相当数回収するからいいかもしれないけどさ。。。

これ見た奴らで丸で回収する気もないのが真似してやるんだぞ?

そういうこともきちんと考えてるのか???

565名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:19:16.73ID:RZNQ17Ip0
>>1
星空と言いながら何で青一色なのか

566名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:19:31.10ID:Q++OpLW/0
みろ東朝鮮がゴミのようだ
つかゴミだ

567名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:19:39.61ID:If7/QNe20
ついでに溜まってるゴミも流していいかな?
どうせ騒いでてわからないし

568名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:19:56.34ID:3qktmEMd0
>>561
働き方改革

569名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:20:44.22ID:2qu8DU+l0
東京でこれやると青じゃなくて電球色になるな
青はダサい

570名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:21:35.79ID:zmyhxFT20
緑化したけりゃ山をペンキで塗装すればいいじゃないみたいな中国的発想だな
なにわの語源が「魚庭」であった頃の水質を取り戻すような美化活動をすれば良いのに

571名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:22:12.30ID:wAm+4Tks0
>>75
懐かしいいい雰囲気だな。
平成30年代を思いだすわ。

572名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:24:45.98ID:2hJ9jlOU0
ホタルイカでも流せよ

573名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:25:17.36ID:Q++OpLW/0
東朝鮮の場合は心がゴミだからどうしようもない。

574名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:25:36.89ID:mJWmMspV0
>>75
映画のセットまるだしでワロタw
これはちょっとムリがあるだろ
禁酒法時代かよ

575名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:27:08.37ID:Q++OpLW/0
東朝鮮臭いから黙ればいいのにww

576名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:27:19.95ID:CMDoiFcT0
大阪コピペ基地外湧いてすみません

577名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:27:20.09ID:mJWmMspV0
>>561
よく見えるようにまわりのビルが電気消してるんだろ

578名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:27:41.34ID:OcCuusiW0
>>75
なんだ、クインオートのステマか。
田端の身内か?
ジーライオンの社員か?
糞みたいな輸入肉を馬鹿みたいな値段で出してるステーキ屋さんじゃあないですか。
客は知り合いの知り合いみたいな奴しかおらんし、終いにゃ数合わせで系列会社の社員にまで行かせるし。

579名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:30:26.32ID:mJWmMspV0
クルマを捨ててこそ地方は甦る
https://www.amazon.co.jp/dp/456983695X
第1章 道からクルマを追い出せば、人が溢れる
第2章 クルマが地方を衰退させた
第3章 クルマを締め出しても混乱しない
第4章 道にLRTをつくって地方を活性化する
第5章 「クルマ利用は、ほどほどに。」
終 章 クルマと賢くつきあうために

580名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:31:52.51ID:Q++OpLW/0
人も金もモノも政治も企業もなんでもかんで集めたいだけ集めてこの余裕の無さってどうなのよ?
www

581名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:32:15.96ID:mJWmMspV0
都市設計者が陥りがちな誤りは、安易な機能優先の都市を設計してしまうことだ
「道はまっすぐなほうがいい」、「道路は広くて碁盤の目がいい」、「区域はオフィス地帯、
工業地帯、商業地帯、住宅地帯などのように、機能別になっていたほうがいい」などだ。
これが誤りなのである。

ル・コルビジェやミース・ローエなどが、このような発想を持った都市デザイナーであった。
ジェイコブスは、これらの都市を全否定し、魅力的な都市の備える4条件を見出した。

第一は、「街路の幅が狭く、曲がっていて、一つ一つのブロックの長さが短いこと」。
第二は、「古い建物と新しい建物が混在すること」。
第三は、「各区域は機能別に分けずに、少なくとも二つ以上が混在していること」
第四は、「人口密度ができるだけ高いこと」
これら四条件をすべて満たす都市こそが、魅力的な都市であるということを彼女は発見したのである。

582名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:32:51.17ID:Q++OpLW/0
東朝鮮のカス振りが目にしみる。
不憫でしょうがない。

583名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:39:57.94ID:DxQOil5T0
>>553
大阪の枚方市交野市あたりが日本の七夕は伝説発祥の地な

584名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:44:07.57ID:hLMMAI0F0
左翼イベントだったら面白いのに

585名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:44:26.97ID:3nfdWIIn0
浅草でもやってたやつか

586名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:44:59.39ID:kazOEnEb0
おまえらあまり知られてないけど
太陽系て天の川銀河の一部なんだぜ

587名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:45:03.27ID:8PeCwQ9M0
海ほたるみたいだな

588◆HKZsYRUkck 2018/06/16(土) 18:48:42.79ID:9qeEpi8r0
>>1
こういうのって、なんで個々の球がくっついちゃうんだろうな。
もっと微視的な現象、たとえばアルミ粉末なんかでは
表面張力が原因なんだけど、このサイズでは違うよね。

589名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:49:09.58ID:xA6QJttD0
>>540
よっ!維新ネトサポさん。

590名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:49:40.02ID:Y0gIqMD10
日本人好みではないけど
観光用にはアリだわな

591名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:55:25.71ID:GOl0ub/D0
う〜ん綺麗ではあるけど都会では街が明るすぎてな
田舎の川でやったらもっと映えそう

592名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:57:05.49ID:QOSeo/ut0
LEDは充電池とソーラーパネルでエコって書いてあるけど最初から充電済み
他のイベントでも使い回しだから全個完全回収とは書いてあるけどね
沈んでるのもあるんじゃねえのとかいった質問は毎度のごとくスルー

593名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:57:06.64ID:DxQOil5T0
>>589
レス乞食必死なの?

594名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:58:06.17ID:Epsbmd8L0
>>564
馬鹿まで考慮する必要は無い

595名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:59:19.02ID:Y0gIqMD10
>>592
釣り用の発光浮きみたいなもんか
安くできるんだろね

596◆HKZsYRUkck 2018/06/16(土) 18:59:19.43ID:9qeEpi8r0
>>261
さだまさし「次は新曲、LED流しです」

597名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:59:29.94ID:EUiGcHZ/0
田舎者ほどピコピコ電球大好きだよなWWWWWWWWWWW

598名無しさん@1周年2018/06/16(土) 18:59:41.89ID:4zj+Z7Sc0
>>435
カーネルさんが漂流するなw

>>542
私は大阪民だが

>>544
東京の都市計画はパリ式に皇居から周囲に放射状に伸びる様式なんだっけ

>>574
この建物は昔建てられたものでセットではない

599無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 19:00:31.87ID:aa6M74OE0
>>501
内部被曝して居るベクレ帝国のトンキニウム人は

大阪様が小汚い街で無ければ都合が悪いのさ…(笑)

600名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:01:23.30ID:uoKiNWdb0
資源の無駄使い

601名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:02:00.92ID:eh0+yS/R0
>>1
環境汚染やめろアホ

602名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:02:17.09ID:0b5/Xkal0
>>598
赤いレンガ倉庫なんてどこでもあるよ
オレの地元にもある。そうではなくてクルマの話な
ミツオカから借りてきたのかw

603名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:05:05.41ID:Y0gIqMD10
東京人はウンコの詰まった袋だよ

よくはじけてるけどw

604無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 19:05:26.84ID:aa6M74OE0
糞田舎者はだぁっとれ…(笑)

605名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:07:15.87ID:7zdp0ycf0
川に半導体流してどうすんの?

606名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:11:08.13ID:w6TecdRK0
>>46
あの辺り一帯 水の腐ったような匂いする時あるからなぁ〜 南の一帯は 改善の余地ありだね

607名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:11:34.56ID:Uc4z+SY10
>>604
おまえ総選挙は興味ないのか?

608名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:12:22.95ID:3L2vOt2v0
>>594
社会を壊すのは大体馬鹿だぞ?

609名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:13:05.75ID:sLN+FeVo0
>>608
嗚呼、民主党時代

610名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:13:52.80ID:fgthltx50
光らすの好きだなぁ人間って
イルミネーションやると蛾みたいに寄っていくよね

611無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 19:14:10.89ID:aa6M74OE0
>>607
貴様等みたいなボーナスステージの雑魚キャラを

暇潰しに可愛がって居るだけですわ…(笑)

612名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:16:00.60ID:3L2vOt2v0
>>609
御意

613名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:20:11.63ID:0BTY9/7j0
また東京に丸パクリされそう

614無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 19:22:05.30ID:aa6M74OE0
ベクレ帝国なんか所詮はお上りの

かっぺの田舎者の集まりやからね…(笑)

615名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:22:16.95ID:rrRQ0yu30
>>142
自然に消えてなくなる電球らしい

616名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:22:31.64ID:DxQOil5T0
>>613
既にパクって起源主張してるぞ

617名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:23:03.39ID:ChV7LATR0
90年代くらいまでは本当に水質ひどかったものな。逆に真剣に取り組めば
ここまでできるという自信にはなったろう。

618名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:24:43.00ID:zi0A8i+v0
>>1
大阪市&大阪府はお金ないねん、融資を収入として計上してごまかしてるねんw
で、橋下&松井のお友達のLED屋に血税をあげてやらせてるんだろ?

619名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:27:57.78ID:djGN4/Ov0
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

620無職捏造自演バ力竹内2018/06/16(土) 19:28:45.00ID:aa6M74OE0
ベクレ帝国のトンキニウム人…

悔しいニダぜぇ…

愛知犬の愛知恵遅れ…

悔しいニダぎゃ…

コイツ等最高に阿呆ですわ…(笑)

621名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:33:25.68ID:7vkb5jm70
>>554
テレ東に頼もう

622名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:35:59.30ID:c/sSYnCo0
>>1
イカ?

623名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:38:45.41ID:0BTY9/7j0
>>616
ホントだ2年後にもうパクってくるとかさ、予想の斜め上を行くやつだ

624名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:40:25.74ID:q6Ul+wgM0
またどっかの広告屋系アーティスト集団()とやらにでも騙されたか?

625名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:40:34.25ID:5SZZyw6R0
>>33
天満橋、北浜、中之島辺りはいつも橋や川岸をライトアップしてて普段からこんな感じで綺麗だよ
建物も街の雰囲気も上品なエリア

626名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:43:10.66ID:FyvnQghQ0
>>223
ハイスクールラーラバイ

627名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:44:26.66ID:qpvEiS920
つまらん

628名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:46:03.29ID:0b5/Xkal0
> これイベント企画してるとこが「回収して他で使うから拾って持ち帰らんでくれ」ってアナウンスしてるのよ
> スカイツリーでやったときの画像だけどこんなん
> 【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
> チケット買って入場した人に渡される投げ込む用のLED
> 【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

629名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:47:08.64ID:pDuACA0j0
>>1
予想以上に綺麗だった
ステキ

630名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:48:48.07ID:pDuACA0j0
>>174
惨すぎる
パシャパシャとってるし

631名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:50:05.72ID:Vbv6bwIF0
世界最大のクリスマスツリーのように 金の力で開催する下品なイベント 
知能低そうで好き

632名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:52:35.14ID:fu6g8mao0
>>300
目から鱗が落ちたw

633名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:53:08.56ID:xMDeGB7j0
>>183
多分

634名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:55:31.73ID:h7YLNUIa0
道頓堀がカーネル・サンダースだらけの方が絶対見たい!

635名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:55:39.42ID:fu6g8mao0
>>6
>>71
>>76
>>87
どこかの工業大学に提案してみたらどうかなぁ?

636名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:57:34.84ID:iHJBmyUi0
LEDには飽きた
ロウソクが一番

637名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:57:43.47ID:M0Wgi2It0
海ボタルを淡水で養殖して離せばいいんじゃね?生態系変わるかもだけど

638名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:58:24.90ID:j7fxlGK40
LEDの光ってなんか直線的でどぎつい感じであんまり好きじゃないんだよな

639名無しさん@1周年2018/06/16(土) 19:59:04.10ID:m/66Gtu90
これどうやって回収するの 全部繋がってる?

640名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:00:06.19ID:hSzCygTK0
普通に綺麗でワロタw

641名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:01:12.83ID:Msh7uWge0
>>1
この画像のどれもが河に何も流れて無くても綺麗な画像と言う

642名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:03:09.27ID:br+OVEJ70
こういうのは天の川でやれよ
有るんだしさ

643名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:04:50.96ID:n70hyIDl0
大阪市は川を汚すな!

644名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:06:54.39ID:m/66Gtu90
2010年に大阪市内の大川で開催された
イベント「平成OSAKA天の川伝説」の前年、
つまり2009年に、2万個での社会実験を実施

放流した2万個のLED球の回収率は99.3%。
今年も環境保護のため、回収船により5万個
すべての回収を目指すという。
https://kyobashi.keizai.biz/phone/headline.php?id=754

645名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:09:24.10ID:T8mAXa0x0
>>642
大阪市の金を枚方で使えとな
はっ!これが大阪都構想か!!

646名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:12:30.83ID:Mqjon9Ud0
>>9
心配せんでもすぐにトンキンがパクるからwwwww

647名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:13:11.05ID:0YVTAtef0
>>501
東京にも灯籠流しがけっこうあるんだよ

648名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:13:24.82ID:m/66Gtu90
すべて回収とか絶対に嘘だとおもうよね
どんな高性能網だよ
網が漏らさなかったとしても、
途中で屋形船に巻き込まれたり動物が食ったり、河岸にうちあげられたり

649名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:16:26.15ID:8HVTZpIz0
生で見たらさぞかしキレイだろう

650名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:16:48.70ID:xmJDyvTK0
川に電気を流す
大阪なので飛び込むアホが当然出てくる
感電死
めでたしめでたし

651名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:25:14.77ID:AtZ4Q7wc0
綺麗だけどそんなに感動しないな
それよりも山でホタルを見た時の方が感動したよ

652名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:26:02.68ID:HTV1/Noj0
>>638
LEDはやっぱり夜の幻想的なライトアップは綺麗だよ

鹿児島市都心に流れる夜の甲突川LED演出
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

653名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:30:46.94ID:br+OVEJ70
>>645
どこ流れてるか知らんなら
レスすんなよ

654名無しさん@1周年2018/06/16(土) 20:46:13.12ID:abVdfD1u0
>>231
> 可能と受動を区別できて合理的で
ホントこれ重要だよな
言葉の進化なんだから頑張って着いていけって

655名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:10:24.72ID:WHpJfX3S0
ネトウヨくんたちってふしぎだよなあ
公務員の給料とか、生活に困っている人たちへの補助には文句ばっかり言うけど
電飾イベントやりまくって電気工事費という形で税金をがっぽりポケットに入れてる松井一郎には一切文句言わないんだもんな

656名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:12:07.73ID:xl9JTC7W0
これが韓国の蝋燭デモw
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

657名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:12:24.81ID:OBApkYou0
流石ゴミの街

お お さ か

658名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:15:03.77ID:BcAQtJdB0
>>569
東京の感性はお呼びじゃないよ

659名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:16:36.22ID:BcAQtJdB0
>>580
東京が何でもかんでも集めたがる根底には
凄まじいコンプレックスがあるんだよ

660名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:27:46.82ID:giPh0QIn0
湾別透明度(2008年)

瀬戸内海(大阪湾除) 7m(透明で綺麗)
大阪湾 5m
伊勢湾 3m
東京湾 2m(ドブ)

大阪湾水域は綺麗だから川でも映えるんだよな
東京は汚いからなぁ。トライアスロンが東京湾汚すぎで出来ないんだろ?w

661名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:28:53.38ID:ceavD9c70
綺麗やん

662名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:32:26.28ID:Lz9PUnOl0
数年前にやってた
アヒルちゃんを浮かべるイベントは
もうやらないの?
あれ見に行ってみたかった
かわいかったよね

663名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:33:43.95ID:fYGoPHaK0
>>3
良いセンス

664名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:33:57.15ID:QxjmTMDN0
東京湾は東京人の便器なんだよな

665名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:34:17.03ID:lSZPe7Rv0
>>3
震災後、被災地で夜に高速バス乗るために真っ暗な街を歩いてて、橋を渡ったら川にキラキラ光るものが。
何かな?と思ったら夜空の星が反射して光ってた。あれは驚いたな

666名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:35:12.39ID:w0WTdW8Q0
>>1
大阪にしては珍しく綺麗な風景

667名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:36:23.80ID:9r1GP4+X0
確かに綺麗だけど後始末が大変そう?

668名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:37:37.61ID:y5NBlkCA0
感電起こしてオッサンの彦星も流すなよ。

669名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:37:56.29ID:QxjmTMDN0
屋形船で見たいのう

670名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:48:07.58ID:e5JrUWCc0
昨日も報ステでゲスト解説者の元朝日新聞のアフロ女が
カジノや万博で経済活性化なんて発想が時代遅れで
それに比べて別府は古くからある湯治場に外国人が来ててああいうのを見習うべきだと
大阪のインバウンドを知らないいかにも厚顔無恥なトンキンらしさを発揮していたよ
トミーの顔が青ざめていたけどね

671名無しさん@1周年2018/06/16(土) 21:55:08.14ID:RusfXoReO
>>662
おっきいアヒルは毎年外国から来てます 今年もくるよ

672名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:10:50.08ID:euGxXLJ30
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

673名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:11:10.13ID:UvGdwQj70
>>260
獅子座流星群の時に、寒かったけど最高だった。星が落ちてくると思った。

子どもたちに見せたい。

674名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:13:08.65ID:JUfSRQno0
青色だけか 三色くらい混ぜろよ

675名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:16:51.59ID:T8mAXa0x0
>>653
ヤッベー
キチガイに絡まれたは

676名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:37:10.62ID:AP9XzsNNO
「天の川」は、上野から青森へ向かう急行である

677◆HKZsYRUkck 2018/06/16(土) 22:41:58.85ID:9qeEpi8r0
織姫と彦星の話はいまひとつ共感できん。
自業自得やん。

678名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:43:05.82ID:A9WQJ+iG0
関電感電感電死

679名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:44:32.00ID:1lt9NNwO0
>>1
あ、やべー俺ひらめいた
桜が満開の季節に、川が桜の花びらでピンクになるじゃん
夜なんてとても綺麗だけど、川面のピンクはどうしても暗くなる
そこでピンクLED電球を川に流したら夜間も綺麗だよな

↓ここに流すんよ

https://deskgram.org/p/1747199560009041856_3417275982

誰か自治体に要望送って

680名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:47:58.92ID:fk7OAGPU0
君の方がきれいだよ

681名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:53:52.30ID:FDVJyzKJ0
>>509
言えるな。
川を汚すなって。

682名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:54:06.54ID:uuKT598d0
>>1
今年ももうそんな季節になったか、毎年行ってるけど今年も楽しみ

683名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:54:20.36ID:sc5Bk7gH0
>>665
映画になりそう

684名無しさん@1周年2018/06/16(土) 22:59:29.14ID:3qRJ+iTf0
>>6
👱👩「地獄の……」

🤓「待てっ!」

👱👩「!?」

🤓「父として息子を守る!俺とラップで勝負だ!」

🤓「イベントenjoy子供が炎上」

🤓「それを取り巻く奴らも
👱👩「地獄のジャングルジムーーーーーッッッッッ!!!!!!!!!」

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🔥
🔥🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🔥
🔥🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥💀🔥🌲🔥🌲🔥🔥
おわ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

😭けんとおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

685名無しさん@1周年2018/06/16(土) 23:02:11.83ID:zJpl+MAO0
>>1
携帯マーカー大量に捨てれば20年は光ったままだぞ

686名無しさん@1周年2018/06/16(土) 23:20:20.98ID:YH9gPAIs0
このスレ、トンキンのイライラぶりが露骨すぎてワロタw

687名無しさん@1周年2018/06/16(土) 23:21:22.98ID:+eF7H5uB0
これがウケるなら、
なんでお墓にソーラー式のキャンドル常夜灯をつけるのは普及しないんだ。
墓場も明るくなるのに。

688名無しさん@1周年2018/06/16(土) 23:28:24.93ID:Fg5ibzGk0
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

689名無しさん@1周年2018/06/16(土) 23:33:36.38ID:Ggddw3Jz0
>>544
その地下鉄にしたところで大阪の御堂筋線レベルのはないし、最近の路線は乗り入れ多すぎてダイヤ乱れがあちこちで波及してるという

690名無しさん@1周年2018/06/16(土) 23:52:56.92ID:I3MrTLel0
>>571
今年だけじゃねえかw

691名無しさん@1周年2018/06/16(土) 23:56:52.51ID:prsi67za0
>>1
皮にLED電球を流すな馬鹿

692名無しさん@1周年2018/06/16(土) 23:59:31.86ID:EzmuMnaa0
>>3
そして10カ月後に沢山の子供が

693名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:00:34.48ID:beyvDKAw0
>>278
一般に頭が良いと思われている大学生だよ?

694名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:01:30.28ID:SFSJXjuA0
魚「迷惑」

695名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:15:40.01ID:68Qvee+80
カッペ「大阪とは思えないほど、綺麗なんだけどwww」

696名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:17:15.97ID:zdqdbRI20
>>660
おまけに東京湾はセシウムで汚染されてますがな

東京湾は汚染水で満たされてる

697名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:19:01.17ID:X/C8mUWY0
ド田舎の糞かっぺの俺は
蛍の光を楽しんでますよ

698名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:27:36.82ID:qfu85CIH0
汚らしいな

巨大アヒルの方がマシ

699名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:28:12.92ID:Qdb4cq0k0
これこそ枚方でいいだろw

700名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:33:45.96ID:zydwvrfG0
_
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

701名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:41:06.69ID:ZgvEbPo20
>>687
火の玉あるやん

702名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:42:29.21ID:ZgvEbPo20
>>174
地獄のジャングルジムw

703名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:46:14.72ID:emD43OTS0
>>469
阪神大震災の時には夜電気がなくて
凍死する人が出てな
文明のありがたさが身に染みたわ

704名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:47:12.22ID:Luia8g1T0
そのうち東京湾はチェレンコフ光でキレイな青色に光るから安心しろトンキン民

705名無しさん@1周年2018/06/17(日) 00:48:15.46ID:MfifjU8/0
大阪土人が感電死

706名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:34:00.59ID:/ywZbZIw0
>>128
愛知に抜かれたの?
じゃ名古屋飛ばし止めて、
大阪飛ばしに変更だな。

707名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:34:08.48ID:x9IGgvxF0
>>673
マダニにやられるぞ

708名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:36:22.48ID:xkw4wXkFO
>>3>>134>>300
ナイストリオ。

709名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:37:31.82ID:nH0LOl9T0
>>1
また東京が真似をして
起源を主張するんだろうな

710名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:37:37.85ID:xkw4wXkFO
>>691
光るチンコとか素敵やん。

711名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:48:46.20ID:pFFqqaDM0
>>706
心配しなくてもこれからも名古屋が飛ばされるよ
3次産業が強い大阪と2次産業ばかりの愛知の違いだね

712名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:50:03.21ID:cJYHzJH80
確か7月7日まで余計な灯りを消す運動が環境省で
あったはず。

お構いなしなのね。

713名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:50:27.90ID:ttB06jw/0
>>3
>>1
立花孝志とその仲間を国会に! 
 
「横山緑 不倫」←検索!
「横山緑 浮気」←検索!

●元AV男優
●ニコ生主
●リスナーはパシリ
●必ず生中出し
●コンドームはしない


●不倫バツイチ養育費未払い堕胎王

   
【年収2000万×任期4年を目指す!】
       
     
横山緑こと
くぼた学 くぼた学   
久保田学


立花孝志の舎弟
くぼた学に

立川市の税金と権限を託してください!!


【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)

714名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:51:03.20ID:ko8vyWMJ0
隅田川でもやってるイベント
大阪でも何回もやってる
回収は99%らしい。エボルタ電池なので感電も無い

715名無しさん@1周年2018/06/17(日) 02:52:06.59ID:/ywZbZIw0
>>711
日本第2の都市を飛ばして、
第3の都市に行くなんて変だろ。

716名無しさん@1周年2018/06/17(日) 03:04:43.67ID:X5/GZ7Eu0
>>回収は99%らしい

10000個流したら100個は海に流れるのか
あかんやんけ

海を汚すな
ウミガメとかがこれを食べたら死んでしまうだろ

717名無しさん@1周年2018/06/17(日) 03:04:51.04ID:JNqCv6870
>>672
パナソニックの充電池つかってんの? >>714 は99%回収できてるっていうけど
100%でなきゃダメじゃん! 充電池なんて有害物質でしょ!

主催者は、回収率100%に達するまで毎日、毎日、朝から晩まで全職員で回収作業しろ!
回収率100%に達するまで毎日、毎日、回収作業を無償で朝から晩までやれ! 
回収できた全個数を数え上げ1個でも回収できてないなら、最後の1個まで、回収作業を毎日、毎日、無償で朝から晩までやれ! 

それがやならこんなことするな!

718名無しさん@1周年2018/06/17(日) 03:10:03.96ID:PDbC6kV60
>>118
大阪がバブリーって
民主や太田房江が
基礎を築いたインバウンドのことを
言っているのか?

維新サポさん?

719名無しさん@1周年2018/06/17(日) 03:17:28.77ID:PDbC6kV60
>>543
さすが、ヤクザ維新。

言うことが違うね。

720名無しさん@1周年2018/06/17(日) 03:26:21.01ID:j1zKB4rB0
これバカじゃないの

721名無しさん@1周年2018/06/17(日) 03:56:54.14ID:kztHfyBv0
LEDの下品さときたら
車のヘッドライトと街灯は特に最悪

722名無しさん@1周年2018/06/17(日) 04:40:03.47ID:3Oq3zQbH0
>>716-717
顔真っ赤にしてる所、冷や水ぶっかけてしまうが
回収率99%「らしい」ってw
しかも出所不明w

バカなのか?お前ら

723名無しさん@1周年2018/06/17(日) 04:43:15.37ID:c7GE27nE0
回収率100%じゃないなら不法投棄になるよなこれ

724名無しさん@1周年2018/06/17(日) 04:43:37.87ID:1iPLEODa0
現代版の灯篭流しだろ
日本の伝統
いや、電灯

725名無しさん@1周年2018/06/17(日) 04:49:31.59ID:SHosUD0i0
思ったより散らばらないね

726名無しさん@1周年2018/06/17(日) 05:38:22.65ID:sPISZfYy0
>>3
そういや311で停電した夜の月暈はきれいだったなあ

727名無しさん@1周年2018/06/17(日) 05:47:12.09ID:ni1hCUM70
水の中の生き物のことはなーんも考えないんだな。ヒトは恐ろしい

728名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:08:39.27ID:N31Q6lyO0
>>716
100個どころか数十%。海に流れると思うよ
回収できてるわけがない

729名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:11:07.67ID:y89sSPwh0
>>722
横だけど
偉そうにレス投稿する前に
スレ内検索でもしてチェックしてた方がいいと思うの
横から見てても恥ずかしいから

730名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:12:00.66ID:N31Q6lyO0
>>724
伝統のままなら紙や竹、木、和蝋燭しか使ってないけどな

731名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:17:48.67ID:VNmElcid0
>>724
上手い

732名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:18:59.02ID:VSe1h79z0
>>730
伝統=ふるいのそのまま っていう脳死馬鹿まだいたんだねw

733名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:22:47.29ID:N31Q6lyO0
LEDって寒々してるよね
LEDの普及で、俺は、初めて知った。
人間は目で光の温度まで感知できてるんだって。すげえよな。

734名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:26:27.63ID:aPGUQ43e0
NHKスペシャルの大江戸マンセー番組も酷かった
1回目が水の都江戸
2回目が商都江戸
もはやトンキンには滅ぼさなければならない

735名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:26:41.96ID:VSe1h79z0
けど太陽はともかくとして
星明りってもともとそこまで温度知覚できるタイプの光ではないし
LEDで代用してもそこは問題はないんじゃね?

736名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:27:10.54ID:nwOAwR4+0
ナスカの地上絵は天の川の星々のない暗い部分を絵にした説
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

737名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:27:19.87ID:yYu5JaUg0
LEDの光は目にしみるよな。
車のテールランプとかまじやめてほしい。

738名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:39:25.11ID:16tV9G1P0
枚方に天の川あるやん

739名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:39:51.10ID:ySLCEQZH0
大丈夫か?
脂肪事故の予感しかしないんだが

740名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:41:47.25ID:b98ND6P+0
ごみ流し

741名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:45:37.08ID:3ylcKx2v0
全部完璧に回収しろよな

742名無しさん@1周年2018/06/17(日) 06:46:05.98ID:3ylcKx2v0
光るゴミの川

743名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:19:13.23ID:PdDHBavC0
http://amanogawa-project.com
http://amanogawa-project.com/detail/staff
それは2009年が明けて間もない頃。肌寒い大阪・中之島の橋の上から「川」を見つめていた私に、ある思いがよぎりました。
「悠久の時を超え、私たちの暮らし・文化を育くみ、見守ってきてくれた“川”。
(略)もし、この川の流れに現代版“天の川”を創り、みんなの願いや祈りを託すことができれば、どんなに素晴らしいことだろう…」
これが、『天の川プロジェクト』の始まりでした。

http://www.osaka-amanogawa.com/concept.html
平成OSAKA天の川伝説とは
七夕の夜、人々の願いごとを託したLED(発光ダイオード)を光源とする光の球”いのり星”をいっせいに川面に放流し、大川を”天の川”にします。

大阪では2009年の社会実験以来、七夕の恒例プロジェクトとして定着。
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

一方、東京では・・・

http://tokyo-hotaru.jp/faq/

「東京ホタル」の由来は?

太陽光蓄電LED(「いのり星」)を美しい川の代名詞でもあるホタルに見立て、
「もし隅田川にホタルがいたなら」という思いを込めて「東京ホタル」と名づけられました。
隅田川での実際のホタル再生まではミッションとしていません。 ←


パクリありきだから、理由は適当かつ後づけ感丸出し。
天の川プロジェクトの一環なのに、二番煎じとバレたくないから、ごまかすために思いつきでホタルを持ち出してくる。
青いLEDなのにホタル? などとは疑問に思わない。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://tokyo-hotaru.jp/index.html

2014.4.10 東京ホタル実行委員会よりお知らせ

2012年5月、2013年5月に開催いたしました「東京ホタル」は、イベント内容を変更することになりましたため、
2014年5月の開催は見送ることと致しました。
今後の「東京ホタル」については、イベント内容変更の検討を経て改めて発表させて頂きます。


所詮思い入れのないパクったものなので、2年でひっそりとポシャっていた・・・

744名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:20:51.96ID:PdDHBavC0
>>405

http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC14H3R_U4A111C1AC8000/
道頓堀川「川底見えるくらいに」 大阪市が浄化計画(抜粋)
2014/11/15

 大阪市は14日、市中心部を東西に流れる道頓堀川と同川につながる形で南北に流れる東横堀川を「川底が見えるくらい」に浄化する計画を発表した。
今年度末に新たな下水設備が運用され、今後、下水処理場にろ過膜で大腸菌や汚濁物を除去する最新システムを導入。
全設備が稼働する2020年度ごろには道頓堀の姿が変わりそうだ。

 市は来年3月に新たな下水道の供用を開始する予定。
雨量が多くても汚水を新下水道に流し、川への流入を止める。
川底にたまった泥の除去も今年度中に始める。

 同時に、東横堀川に処理水を流している中浜下水処理場(同市城東区)の設備更新に合わせ、
微細な穴を持つ膜で汚濁物や大腸菌を除去する最新技術を20年度にも導入。
従来よりきれいな処理水が流れ込むようにするという。

 橋下徹市長は14日の記者会見で「人と川の距離がいっそう近づく。水都大阪のシンボルになる」と話している。


2015年3月供用開始 平成の太閤下水
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

745名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:21:48.09ID:PdDHBavC0
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000288923.html
道頓堀川・東横堀川の水質改善の取り組み (抜粋)

とんぼりリバーウォークや遊覧船など、人と川との距離が一層近いものとなる中、
近隣の中浜下水処理場に導入する膜分離活性汚泥法(MBR)による超高度処理水を活用して、さらなる水質改善に取り組んでいきます。

「膜分離活性汚泥法(MBR)」の概要
中浜下水処理場は通水後50年以上が経過し、老朽化に伴う設備更新に合わせて膜分離活性汚泥法(MBR)による超高度処理を導入していきます。
 ◆膜分離活性汚泥法とは、非常に小さな穴を持つ「膜」により、汚水中の汚濁物や細菌を分離する処理方法です。
 ◆透視度が高く、大腸菌がゼロになるなど、非常にきれいな処理水が得られます。
 ◆通常の下水処理に比べ、施設のコンパクト化・省スペース化が可能となります。
この膜分離活性汚泥法による超高度処理水を水質改善に活用し、大川の水をうまくブレンドすることにより、川底が見えるくらいのきれいな川にしたいと考えています。

http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000288/288923/MBR.pdf


https://mobile.twitter.com/hiroyoshimura/status/819557691865468928?p=v
吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura

この名だたる世界都市の中に、「Osaka,Japan」があるのは誇らしい。
ちなみに写真にある道頓堀川。去年の予算で高性能下水濾過工事計画を導入した。
なので、数年後、道頓堀川の水質は驚くほどよくなる。道頓堀川を泳げる川に。お楽しみに。
nyti.ms/2hS3XXR
6:52 - 2017年1月12日

大阪市の道頓堀川対策↑
最新設備導入で大腸菌ゼロへ

一方、東京都北区の石神井川対策↓
https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/jutaku/kankyo/bika/documents/shakujikawashukitaisaku.pdf

水流でウ○コかき混ぜるぜ〜
水面に浮いてきたら、放水して水中に押し戻しま〜す。
ごまかしきれなくなったらウ○コ回収しま〜す。

746名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:28:41.72ID:y68W29hH0
ロウソクだと、たちまち市民団体っぽくなります。

747名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:37:31.97ID:J5wxhGbm0
>>741
近所でわりとでかい灯篭流しがあるんだが、イベントの中盤くらいから回収を始めるよ

下流側はプールのレーン区切り見たいのが浮かせてあって、流れてきたのはそこにかかる
風下に流されるのもあるが、目を凝らすと明かりを消したボートが何隻もでていて
黒服のお兄さんが拾って歩いている(目を凝らさないと意外と見えない)

ちなみに「ローソク色の電球」と言ってたけど、LEDかもしれないなぁ
子供に流させたり万一の火災があるからって話だけど、、
火が消えてしまったら回収が大変ってこともあるかもな

748名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:39:40.78ID:N17SPikj0
下流どころか次の橋の下で回収しては上流に戻すの繰り返しよ

749名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:39:57.77ID:PdDHBavC0
>>602

http://glion-museum.jp

100年近い歴史を持ち、近代化遺産として価値の高い築港赤レンガ倉庫。
その古き良き建造物を活かし、往時のロンドンやニューヨークの街並みのような空間を演出。
往年のクラシックカーを生かす最高のステージに生まれ変わりました。

GLION MUSEUM(ジーライオンミュージアム)は、動態保存にこだわった、ヴィンテージ車を展示しています。
国内でも希少な、赤レンガ倉庫を用いたクラシックカーミュージアムは日本初の試みであり、
スケールと展示車数はご来場いただければ実感していただけるはずです。

さらにAKARENGA STEAK HOUSE(アカレンガステーキハウス)やCAFE1923なども併設。
GLION MUSEUMは、わたしたちGLION GROUPが提案する新しいクラシックカーミュージアムのカタチです。

ジーライオンミュージアムでは、展示だけでなく車両の販売も行なっております。
アメリカや欧州の往年の名車から、ダットサンフェアレディZ、ハコスカGT-R、またネオクラシックカーの分野では32GT-R など幅広く取り揃えております。
専門のスタッフがお客様の求める一台との出会いをしっかりとサポートいたします。
「見る」から「買う」まで、旧車とお客様をつなぐ、これまでにないミュージアムへ、ぜひお問い合わせください。

750名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:41:32.15ID:VSe1h79z0
>>744
問題なのが 道頓堀付近の雑居ビル群
建設当時 ラッシュで全国の建設業者が作ったビルが
手抜き工事で下水を川に直通させてるのが結構あって
しかもオーナーに隠してる&建てたとこがもうない&古い ので把握が難しいっていう

751名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:42:28.46ID:awsUC+hE0
>>1 ゴミになるから止めろボケ、せめて流し灯籠にしろ!

752名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:42:46.16ID:0+Z+WMVJ0
>>1
プラスチックゴミでクジラが死んでる今
川にLED流してどうやって回収すんのよ

753名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:44:20.83ID:A3+KSVSd0
ふ〜んと思ったけど予想以上に綺麗だた

754名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:44:33.84ID:awsUC+hE0
>>92 あのアホいてもうたろか

755名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:45:03.09ID:0+Z+WMVJ0
>>751-752
説明読んできたらちゃんとしてたわ

■ 「いのり星」はリユースを原則。
■ NPO大阪水上安全協会の協力の下、「いのり星」は全個完全回収。

756名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:45:52.43ID:m2YGsVDN0
大阪コンプはまだやってるのか

757名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:45:59.50ID:a5f7rPWS0
どうでもええ。生活保護費にあてろよ。ホームレスのおっちゃんすくったれよ

758名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:45:59.69ID:NejGJn0u0
こいつらに環境保護という概念は無いんか?

759名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:46:18.02ID:wFs9H4r80
趣味悪いなw
大阪っぽいけど

760名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:47:12.19ID:NejGJn0u0
まあ中国人が網張って全部回収して売るだろうからええか

761名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:53:04.18ID:awsUC+hE0
>>755 アホぬかせ、完全回収なんか出来るか。第一たかが流し灯籠でなんでLED使わなあかんのじゃ維新のボケは!

762名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:55:16.90ID:13+0GbrQ0
天の川を見るイベントの方がいいんじゃないのか

763名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:56:53.99ID:/ONakYAv0
>>762
それは田舎でやるイベントだろ
大阪市は大都会だから無理だ

764名無しさん@1周年2018/06/17(日) 07:57:38.36ID:Yttzk1Sw0
>>3
うまいねー

765名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:08:59.20ID:awsUC+hE0
>>732 あほんだら、天然素材で環境にも優しくしかも低コストなんが解らんのか。

766名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:10:33.33ID:awsUC+hE0
おい、ここ見とる関西人。維新に電凸じゃ!

767名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:14:14.69ID:awsUC+hE0
折角淀川綺麗になっとんのに要らん事さらすなボケナスが!

768名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:14:31.93ID:VSe1h79z0
>>765
いまどき 使い捨て前提の多い天然素材で
たかだか1夜これやるためにどんだけコストかかると思ってんだよw馬鹿がw

769名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:19:54.59ID:dVrzwitL0
インスタ蝿しそーだね〜(#^.^#)

770名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:21:02.67ID:awsUC+hE0
>>768 アホか、環境考え言うとるんじゃ!

771名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:21:06.84ID:TrA0BQmZ0
川にも魚にも迷惑

772名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:23:51.42ID:awsUC+hE0
>>771 ほんまやで、大川まだドブみたいやのに何さらしとるんじゃあのアホは。

773名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:25:31.10ID:kDm6rpHA0
もちろん全部回収するんだろうな

774名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:27:04.34ID:pVgTo8yi0
放射性廃棄物を川に廃棄

775名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:27:54.67ID:VSe1h79z0
>>770
環境にも悪いだろ 無駄に天然素材大量消費してる時点で

しかも紙だの脆いの川に流すから毎回修復するごとに
蝋燭は毎回補填だぞ? 馬鹿が考えなしに喚くなよ

776名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:31:39.64ID:aqI/Iq8+0
環境に悪いを言い出したらきりがない
花火大会も中止しないといけなくなる

777名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:36:57.76ID:bqEswn870
悔しがらなくてもトンキンには駅にウンコ撒くイベントがあるだろw

778名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:37:02.97ID:kDm6rpHA0
>>776
全部土にかえるだろ

779名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:38:00.54ID:5uAs6L5j0
>>134
死ねクソチョン

780名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:45:31.05ID:vAkE+l3X0
今のうちにタモでも買っておくか。

781名無しさん@1周年2018/06/17(日) 08:52:56.81ID:P3w0OTRR0
ゴミ流すなよ

782名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:01:45.88ID:feMuEwFg0
ランタン飛ばすイベントもやるよね。楽しそう。

783名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:04:23.01ID:SiFmMgpj0
全く綺麗と思えないのだが…

784名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:05:56.60ID:SiFmMgpj0
>>752
だよな
これかなり世界常識からズレてる

785名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:07:58.44ID:i+BNOInA0
チョンくさいノリだとおもったら大阪か

786名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:08:01.63ID:q4xxWgHl0
>>759
2年後に東京でもやってますが
趣味悪いんだな

787名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:08:37.98ID:KyZUNy6o0
全数回収できてるからな
問題ないな

788名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:10:01.74ID:k1FJfIPN0
でも川は臭いんですw

789名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:12:01.89ID:lbg4GRmw0
大阪の水綺麗だぜ

790名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:12:13.97ID:KyZUNy6o0
大阪市内の淀川

@YouTube


791名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:29:05.34ID:UGZjH4SA0
交野と枚方でやれ〜

792名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:34:31.64ID:n7XPNDJX0
わざわざプラゴミを流すとか大阪人あほやろ

793名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:35:39.16ID:luw/vnLj0
アメリカ人 2万発の花火を間違えて15秒で打ち上げるw

@YouTube


794名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:38:47.99ID:56/ymBUW0
>>61
頭が引っかかる

【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

795名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:45:33.58ID:NGk9QG1J0
>>788
お台場より綺麗なんだよなぁーw


大腸菌群

http://2chb.net/r/newsplus/1406611706
お台場
5000個以上/100ml

http://www.bunseki.ac.jp/images/dotonbori/doutonbori(14.02).swf
道頓堀
1600個/100ml

796名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:46:11.60ID:Xs8pWLJz0
>>64
東京コンプ丸出しで恥ずかしいなお前、、、

797名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:47:00.97ID:NGk9QG1J0
>>792
どこかの土人は下流で回収するという知恵もないアホですか

798名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:47:40.61ID:CoLmSc7k0
>>76
もえーろよ
もえろーよ
ってなるで

799名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:47:47.10ID:8gt9o//90
大阪

800無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 09:49:28.72ID:/sSQAk5m0
796 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/17(日) 09:46:11.60
ID:Xs8pWLJz0

態々大阪関連のスレッドに

やって来る糞田舎者は此方…(笑)

東京コンプ丸出しで恥ずかしいなお前、、、

801名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:50:52.75ID:8gt9o//90
>>1
中国の汚染川みたいじゃね?

802名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:52:00.08ID:n7XPNDJX0
>>797
じゃあ残ったのはお前が責任もって回収しろ

803名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:52:56.91ID:vrojNanA0
たまに人型の影が浮かぶけど見なかったことに

804◆HKZsYRUkck 2018/06/17(日) 09:53:09.28ID:5mjEo1FM0
>>794
すました顔で困っとるw

805名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:53:50.98ID:eGytd88e0
汚染みたいで汚くね?

806名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:53:52.30ID:Gl9G8rkY0
大阪コンプって大変だよなぁ

http://amanogawa-project.com/docreport/206

807名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:54:40.25ID:n7XPNDJX0
阪神高速道路の高架下を見てみろよ
あれだけゴミだらけで誰も回収しないんだぜ
全部回収なんて誰が信じるんだよ

808名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:55:10.09ID:8tVs8mZV0
大阪人は、中国とか朝鮮とかと同じだね
やぱり日本人でないと侘び寂びは理解できないんだな

809名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:55:35.45ID:rvKYxKWt0
ケバいだけ


センスありますなあ

810名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:56:01.53ID:8gt9o//90
>>785
日本人ならきれいな水面に映った光を
きれいな水面とともに堪能しますがねー
灯篭流しなんかは流すこと自体に意味があるけどそっち系

LEDをだらだら浮かべて「川が輝いてる〜」にはならんよ
水は綺麗であるべきでそれに見慣れてるから

811名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:58:37.36ID:8gt9o//90
つまりは「何か浮いてる川」にして、
それをキレイな川って着想と行動に違和感というか

812名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:58:47.57ID:vrojNanA0
道頓堀でやったらDQNがいっぱい飛び込むだろうな
あいつら走光性だし

813名無しさん@1周年2018/06/17(日) 09:58:58.80ID:LwRvdgZL0
光の数だけ電池が捨てられる

814名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:02:50.34ID:NGk9QG1J0
>>808
灯篭流しも知らないお前は日本人じゃないだろw
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

815名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:03:58.90ID:zkrptIeI0
>>785
大坂腐れ連中は
人.物.金を無駄に棄て垂れ流して憂さを晴らす
人間のクズ

お前ら大坂人が名古屋市でLED河原流し遊びなんかやらかしたら
人間のクズと恫喝して威張り散らす筈

情けないからLED河原流しは中止しなさい!!

816名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:10:33.91ID:8gt9o//90
>>814
俺のレスで慌てて灯篭流し調べてきたんか知らないけど
こんなのとそれを一緒にすんなよ

817名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:14:48.12ID:NGk9QG1J0
平成OSAKA天の川伝説 2016

@YouTube



大阪の夜景 光輝く大都会

@YouTube



阪神高速環状線夜景ドライブ

@YouTube

&t

大阪都心夜景ドライブ 御堂筋・梅田・難波・天王寺

@YouTube


818名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:19:06.73ID:8tVs8mZV0
灯籠流しと、このケバケバしいのを一緒にする感覚がまたすごい

819名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:19:55.39ID:nwe9kM7F0
>>795
東京の水道水も大阪の水道水も
上流都市(埼玉群馬、京都滋賀)のウンコ水
目糞鼻糞を笑う

820名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:23:14.79ID:zydwvrfG0
_
滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

821名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:23:39.33ID:Gi3t0BT20
大阪民国は自然破壊止めろ💢😠💢

822名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:24:42.37ID:nwe9kM7F0
>>820
ツカマロと緑のオバサンも入れてよ

823名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:28:59.96ID:WfjExFYo0
うーん、大阪が初めてやると叩かれて、東京がパクって同じことしても一向に叩かれないのは何故なんだろう

824名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:36:22.88ID:VSe1h79z0
>>823
民主や共産と同じ精神性だから だとしか言いようがないな

825名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:37:44.69ID:k9L5uajHO
自然のホタルが棲息できる川を目指す活動でもしろ

826名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:39:46.89ID:cct/HikN0
>>808
侘び寂びって堺の千利休が始まりでは?

827名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:39:58.19ID:aVDcYFQh0
夜光虫

828名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:40:52.15ID:cct/HikN0
>>823
叩いてるのがトンキンだからだとしか

829名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:42:13.97ID:+sS+Xx2r0
天然物
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

830名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:42:39.68ID:nG1fmpuU0
これ隅田川の奴パクったんかw
カッペは何でもパクパクするんだねえ〜www

831名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:43:02.74ID:cct/HikN0
>>825
ホタルってある程度汚い川じゃないと生息出来ないんだが

832名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:44:03.94ID:cct/HikN0
>>830
隅田川がパクったんですが
カッペは何でもパクパクするのはその通り

833名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:44:05.84ID:wUMbsntA0
天の川を壁紙にでもしてろ

834名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:44:33.30ID:qfu85CIH0
>>823
アヒルどうした?
あれはいいぞ

835名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:44:51.20ID:5NV2RKM70
東京は川も海も街も大阪より遥かに汚いのに
どうしても大阪の方が汚いというイメージを植え付けたいらしい

836名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:45:28.62ID:cct/HikN0
>>834
世界のカッペ関東人の感想は不要

837名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:46:12.03ID:cct/HikN0
>>835
東京はなにより心が遥かに汚いから

838◆HKZsYRUkck 2018/06/17(日) 10:46:42.29ID:5mjEo1FM0
>>853
大阪の海は 悲しい色やね
さよならをみんな ここに捨てに来るから  ←これが原因

839名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:47:15.96ID:2YEz9RMW0
>>817
大阪はお世辞無しで十分美しい街。
トンキンテレビが如何に有害で虚偽に満ちたものかよく分かる。

840名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:48:12.96ID:2YEz9RMW0
実は日本最大のお荷物は東朝鮮。

841名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:49:03.93ID:y7mLgzpY0
>>626
100%片思い

842名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:49:43.01ID:nwe9kM7F0
>>839
オッパー オソオシプシオ テパンミングク

843名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:49:45.16ID:2YEz9RMW0
>>838
違う。東朝鮮の穢ならしい心が原因。

844名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:51:09.22ID:cct/HikN0
>>842
トンキンネトウヨ

845名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:52:57.39ID:+5/6+QLN0
これ船でクルーズも出来るが、船から見ても綺麗なのかな?遠くから見てるから綺麗ってのもあるはず。

846名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:53:35.14ID:SwJxDU750
>>853
大和川のイメージ

847名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:54:35.66ID:2YEz9RMW0
>>846
違う。東朝鮮の穢ならしい心が原因。

848名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:55:27.06ID:h+Z7kJZMO
本物の天の川を見たことのない人は幻想を抱いちゃうんだよなあ
深山の夜空でも天の川なんて細い雲がかかってるぐらいなもの
童貞が女を神格化するようなもん

849名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:55:38.04ID:nwe9kM7F0
>>844
テパンミングクオッパー 
USJ ツルハシ ノルロカゴ シッポヨ

850名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:57:12.41ID:cct/HikN0
>>849
ネトウヨ

851名無しさん@1周年2018/06/17(日) 10:59:39.06ID:2YEz9RMW0
>>848
そんなに悔しがるなよ東朝鮮w

852名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:00:49.13ID:2YEz9RMW0
>>849
朝鮮語うまいね東朝鮮w

853名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:03:18.49ID:oTTwLMgD0
>>134
なんだこいつ。馬鹿か

854名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:04:53.43ID:hyCF7Xnc0
インスタバエ需要にピッタリと合致。
カップルで天の川バックにSNS投稿やぞ。
実際見るとそれほどでもないねんけどな。

855名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:05:17.55ID:VdC73Y/R0
冬のイルミネーション用の電灯を再利用?

856名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:06:53.26ID:cJ8TA8RI0
さすが民度の低い大阪民国

857名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:06:59.36ID:aPGUQ43e0
>>826
トンキン「わびさびの起源は東京」

858名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:08:34.08ID:2YEz9RMW0
>>857
だって東朝鮮はただの低脳だから。

859名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:10:33.39ID:JSe84Jti0
感電しないの?

860名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:11:12.64ID:cJ8TA8RI0
頭いいのにはみんな東京に言ってしまい
残ったのはバカとゴミだけ
ろくな職もなく、大嫌いな韓国人や中国人韓国客のお恵みで
かろうじてくいつないでる低学歴DQN大阪人

861名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:11:29.75ID:PDbC6kV60
>>817
松井知事は、なぜか電飾が好きだなぁ?

電設屋だから?

862名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:13:36.22ID:nwe9kM7F0
>>852
因みに東朝鮮というのは大阪民国ことな
北朝鮮南朝鮮があって韓国から見たら東に位置する朝鮮という意味なの
つまり大阪だ コレ豆な

863名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:13:49.94ID:IE1jU/Sb0
こういう加工した美しさじゃなくて
川自体を綺麗にしろよ

864名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:13:50.38ID:jTIXpWir0
>>1
コレで騒ぐとか、大阪の復活はあり得ないな
万博誘致で更に赤字が増える、増えた赤字は公務員の給与削減で

865名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:16:25.82ID:aoqDyl8H0
毎年やるって…かなり無駄じゃないの、これ
下流で回収して再利用してるいなら理解するけど費用対効果はどんなもんでしょ

回収漏れの電球(電池)が環境に与える悪影響とかも気になる

866名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:17:09.82ID:CwQoYKlN0
東朝鮮人トンキン

867名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:17:28.84ID:oPE1sFnB0
ニセモノだな
本当の青い光が見えるのは東北だけ

868名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:17:38.29ID:WfjExFYo0
ワクワクするな!

@YouTube



@YouTube



@YouTube


869名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:18:18.59ID:CwQoYKlN0
東京のドブ川は、今日も放射能入りの液が漂う

870名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:19:01.05ID:nwe9kM7F0
>>854
キャンドルナイト東京・大阪両方あるけど
インスタ映えもカップルできても映えるな

まぁSNSよかこれに対してルサンチマン全開の
東西のニートのお兄ちゃん達の地域ディスの方が面白い

871無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:20:26.59ID:T0d0ynJm0
名無し(通名)でのみ粋がるのが

小汚い街に棲んで居る糞田舎者…(笑)

872名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:21:41.45ID:2YEz9RMW0
>>862
涙拭けよ東朝鮮wwwww

873名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:22:17.62ID:CwQoYKlN0
エミシ土人(関東東北民)隔離地区 = 部落 (新大阪周辺等)

チョン隔離地区 = 朝鮮部落 (生野区等)

874名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:22:32.15ID:2YEz9RMW0
>>867
つか東朝鮮がニセモノ。

875名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:24:00.14ID:RNzDI6qO0
>>3
プラネタリウムでの映画上映で(終了後にたぶん星空を投影する)こんなのあった。
観てないけど。
クリーンエネルギーで大気はすみわたったけど、都市化の光害で星空が見れなくなった未来
一年に一度だけ七夕の夜に、すべての明かりを消して満天の星空が見れる七夕ナイト。

不治の病で余命いくばくもない少女の最後の願いは満天の星空をみること。
だが、犯罪の増加を理由に、都市を管理する人工知能は、七夕ナイトの中止を決定する。

主人公の少年は少女の願いを叶えるために、七夕ナイトを実行するように行動する。

876名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:24:04.37ID:2YEz9RMW0
>>870
涙拭けよ朝鮮語の上手い東朝鮮www

877名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:24:05.44ID:CwQoYKlN0
トンキンは、東朝鮮や頭狂と言われて久しいが、

元は穢土(エド)と呼ばれた。穢多(エッタ)の土地。

878名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:24:15.29ID:B1F9utkU0
>>861
御堂筋とか、期間限定電飾イベントが多いのもエグイよね
常設なら電設屋の出番は1回だけだけど
期間限定イベントなら、設置と撤収で、電設屋は毎年毎年2回お金儲けのラッキーチャーンス!

879名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:24:44.60ID:2YEz9RMW0
>>871
名無し乙www

880無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:25:25.06ID:T0d0ynJm0
余程悔しかったみたいやね…安価を

付けて迄反論をして来るとはね…(笑)

881名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:26:05.51ID:2YEz9RMW0
東朝鮮が昔からうんこ好きなのは、別に煽りでもなんでも無くて歴史的な事実だからな。

882名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:26:23.72ID:Ub8oh8My0
実は住之江辺りの下流大和川も年々キレイになってる。
夜は灯り付けてシラス漁やってたり、鮎もいるし産卵もしている。

883名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:26:33.58ID:2YEz9RMW0
>>880
名無し(通名)でのみ粋がるのが
小汚い街に棲んで居る糞田舎者…(笑)

884名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:27:08.35ID:2YEz9RMW0
ね?
東朝鮮って低脳でしょ?

885名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:27:44.78ID:2gw0ncEh0
>>12
大坂の発想って中国人に似てる

886名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:28:31.07ID:CwQoYKlN0
東朝鮮は、西日本と違ってIQが低い。

ノーベル賞が全く取れない点からも明らか。

887名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:28:41.04ID:2YEz9RMW0
東朝鮮の発想って朝鮮そのもの

888名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:29:18.91ID:nwe9kM7F0
>>876
チョンマネヨ
ペクス センファル ド オレハミョン ジギョプタwww

889無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:29:25.16ID:T0d0ynJm0
べクレ帝国のトンキニウム人は大阪への

反骨精神でのみ成り立って居るお上りの

カッペの田舎者の集まりやからね…(笑)

890名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:29:44.25ID:2YEz9RMW0
>>888
涙拭けよ朝鮮語の上手い東朝鮮www

891名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:30:02.48ID:CwQoYKlN0
ノーベル賞といえば、東朝鮮だけでなく、

本家朝鮮も、ノーベル賞を取れない民族だったな。

892名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:31:59.19ID:WfjExFYo0
>>878
むしろリヨンやロンドン、アムステルダムやベルリンetcのライトフェスティバルみたいにやってほしいわ。
御堂筋イルミは範囲が長いだけで面白みがない。
あれじゃ都市の魅力を増すもの、観光客を呼び込むものにはならない。
光の都を目指すのであれば御堂筋イルミやめて、
中之島界隈でやってるようなのをライトフェスティバルのレベルまで高めて欲しいわ。

893名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:32:11.88ID:CwQoYKlN0
「関東東北はエミシ(部落民)の産地、文化的程度も極めて低い」

by財界重鎮

894名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:32:14.59ID:gO3Rgh3k0
こんなの大都会岡山の自然の夜景で海蛍を見れるんだが
LEDで人工的に再現するとか頭狂ってるだろ

895無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:32:38.60ID:T0d0ynJm0
890 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/17(日) 11:29:44.25
ID:2YEz9RMW0

もっと頑張れよ糞田舎者…大阪様に

盾を突くなよタァコ…(笑)

涙拭けよ朝鮮語の上手い東朝鮮www

896名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:33:34.67ID:2YEz9RMW0
>>895

東朝鮮がとうとう発狂しました。

897名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:33:46.28ID:RNzDI6qO0
>>854
スマホで二人で天の川を背景に撮影。
二人は明るく、背景は暗い川にLEDの明かりが天の川の星空のように写っていて、
幻想的でロマンチック。ブレもない。

従来なら、スローシンクロでストロボの明るさは、シャッター速度は、感度は、
三脚が必要じゃないか。
スマホで簡単にきれいに撮影できる。
コンデジとかいらんわ。になるな。

898名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:34:04.87ID:CwQoYKlN0
東京に憧れる、東日本人wwwww

899名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:34:56.22ID:WfjExFYo0
>>885
パクってばかりの東京の発想は韓国人に似てるよな。
大阪が日本だとすると、大阪の発明をパクって起源を主張したり、
こうやってやたらと大阪に絡んで来たりw

900無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:35:23.45ID:T0d0ynJm0
896 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/17(日) 11:33:34.67
ID:2YEz9RMW0

東朝鮮がとうとう発狂しました。

901名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:35:54.27ID:CwQoYKlN0
東京核汚染地帯に、
 もう用は無い

これが西日本、北海道、そして世界の共通認識

902名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:36:56.53ID:cct/HikN0
>>862
東京都民主主義人民共和国(東朝鮮)

903名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:37:29.46ID:CwQoYKlN0
関東東北民の体からは、青白い放射線が出ている。

絶対に近づくな、被曝する。

904名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:38:26.95ID:co+hhTvF0
人工的な光が美しいとは思わんわ

905無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:38:57.50ID:T0d0ynJm0
糞田舎者は大阪様の俺に盾を突くなよ…南港に

コンクリート詰めにして沈めんぞワレ…(笑)

906名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:39:25.32ID:CwQoYKlN0
東京の川も、青白く光っている。

いつも放射性物質が漂っている。

907名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:39:59.40ID:nwe9kM7F0
>>902
違うよ マジ大阪 東朝鮮
ja.uncyclopedia.info/wiki/大阪民国

908名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:40:02.06ID:cct/HikN0
>>904
つまりはフラッシュ使って撮った写真は全部美しくないとw

909名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:40:48.80ID:cct/HikN0
>>907
東朝鮮人が必死ww

910名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:41:24.89ID:CwQoYKlN0
>>907
実際は、東京を東朝鮮って呼ぶ人間がほとんどだしな・・・・

911名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:41:35.08ID:RSs0VFmx0
下流で支那人が網ですくって、転売する

912名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:42:06.06ID:JUJ5nH830
>>898
西日本人は全然大阪に憧れないよな
大阪住むのは無論、
数日大阪に行かなきゃいけないような用事(出張、関空など)ですら
大阪行きたくないとゴネるw

913無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:42:25.42ID:T0d0ynJm0
(東)朝鮮人民(京)和国…略して東京ですわ…(笑)

914名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:42:59.63ID:cct/HikN0
>>907
大阪民国と東朝鮮は別の国だよねー

915名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:43:36.47ID:nwe9kM7F0
>>910
甘いな イルベ民(韓国の2ちゃん)も大阪=東朝鮮と呼んでいるリアル

916無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:43:44.64ID:T0d0ynJm0
(東)朝鮮民主主義人民(京)和国…略して東京ですわ…(笑)

917名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:43:46.01ID:cct/HikN0
>>912
そんなヒマな奴は東日本にしか居ない

918名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:44:00.30ID:Tt5w0kJ+0
電子工作してる身としては大量のLEDを回収したい

919名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:44:35.72ID:cct/HikN0
>>915
ベクレ東朝鮮人w

920名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:44:47.39ID:r2Kb7puL0
>>60
最近花火大会で煩い音楽が掛かっていてうんざりする。
静かな環境で花火の爆発音を聞くのが良いのに。

921名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:45:05.05ID:CwQoYKlN0
東朝鮮のような放射能地帯にはなりたくありません。

922無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:45:59.23ID:T0d0ynJm0
パクリ文化の東の京都略して盗京ですわ…(笑)

923名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:46:22.77ID:CwQoYKlN0
>>912
やーい、東京に憧れてる、東人wwwwww

924名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:47:43.38ID:QdQQ/QR60
人工物は汚い、と思えるようになろう。
こんなのに「わあ、きれい」とうっとりできるのは小4まで。

925無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:47:57.70ID:T0d0ynJm0
パクリ文化のトンキニウム人は

差し詰め窃東犯ですわ…(笑)

926名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:48:18.61ID:SwJxDU750
ああ、左翼が強い宮城や福島の反日特区のことか
原発事故が起きる前に民主党に原発利権らが流れた時点で誘致したのも経世会だとバレてるのにジミンガーで逃げようとしたよな

927名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:49:01.78ID:CwQoYKlN0
大体、戦後に東京に流入した人間って、

全国から追い出された朝鮮人がほとんど

928名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:49:25.41ID:cct/HikN0
>>924
人工物の塊東朝鮮を見ると吐きそうだなw

929名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:50:12.87ID:CwQoYKlN0
東京は夜、青白く光る。

放射能汚染地帯。

930無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:50:23.03ID:T0d0ynJm0
パクリ文化の象徴的な省庁のバ霞が関の

バ官僚は千ョン田区に所在する…(笑)

931名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:50:43.68ID:b7dgXXsi0
白色のLEDも混ぜてみてほしい。

932無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:52:02.84ID:T0d0ynJm0
パクリ文化の発祥の地盗京都千ョン田区…(笑)

933名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:53:06.47ID:WfjExFYo0
>>912
大阪、というか西日本の方がアメリカ的的だからな。
東日本は東京という絶対的な存在があり、それを頂点とする冊封体制。
中国や北朝鮮に似ている。

934名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:54:23.40ID:CwQoYKlN0
東京など汚染地帯に立ち入るとどうなるか。
息を吸う

肺に放射性物質付着

放射線が体内から細胞を焼く

がん細胞の発生数激増

がん細胞の数に免疫が耐え切れず増殖開始

チーン

935名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:55:24.50ID:z4fdlHtL0
>>766
祖国へ帰れ

936名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:55:25.23ID:38uPE2jZ0
またドブ川しかないトンキンが怒ってんの?

937名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:56:05.65ID:aoqDyl8H0
K5が頑張ってるな

938無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:56:16.09ID:T0d0ynJm0
盗京都皆盗区の韓国領のオ・ダイ・バ

にはキー局のウリテレビが所在する…(笑)

939名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:57:28.71ID:cJ8TA8RI0
上流の下水場から流れこむ排水を淀川から取り込んで?日飲んでる大阪人

940無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 11:59:00.60ID:T0d0ynJm0
「嫌なら見るな!!」のオ・ダイ・バに

在わすは韓国領の飛び地のウリテレビ…(笑)

941名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:59:08.55ID:CwQoYKlN0
>>939
東京のレベルの低い浄水場では、ドブ川の水をほとんどそのまま塩素を加えて飲むだけだが、

大阪は完全高度浄水化が完成している。平成12年に。

942名無しさん@1周年2018/06/17(日) 11:59:20.84ID:69BEYKJg0
ライト消して本物の天の川を見ようって気にはならないの?

943名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:01:04.03ID:nwe9kM7F0
>>939
それは東京も同じだから人の事言えねぇ
取水口の上にさいたまーぐんまーがいる
大阪も東京も高度浄水やっても環境ホルモンは残留するだろうなある程度
しかも人の尿由来とか

http://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/know/summary/problem/problem-new.html

944無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 12:02:28.28ID:T0d0ynJm0
NHKの東日本大地震のキャッチコピーは此方…

明日に繋げよう…

『ジィ〜シン・ツゥ〜ナミ・ホォ〜シャノォ…』(笑)

945名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:02:44.78ID:38uPE2jZ0
東京もキャンドル集会してええやでw

946名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:02:52.04ID:qfG4KOV00
微妙である

947無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 12:04:26.62ID:T0d0ynJm0
ヒバクトンキンセシウムカス

涙目脱糞迷走敗走遁走逃走…(笑)

948名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:04:55.94ID:WfjExFYo0
>>943
日頃バカにしてる埼玉や北関東の人間の小便飲んでるとかwww

949名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:06:37.61ID:38uPE2jZ0
東京の下水道はほとんど合流式だからウンコ臭いよ街全体が

950無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 12:06:57.90ID:T0d0ynJm0
べクレ帝国のトンキニウム人が一言…

「悔しいニダぜぇ…」(笑)

951名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:07:09.62ID:CwQoYKlN0
東京って、やっぱり川上側も平野だから、

全部ドブ川。

952名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:09:05.35ID:OPwHgB390
中国??

953無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 12:10:51.10ID:T0d0ynJm0
「花は咲く」NHK 東日本大震災復興支援ソング. ...

花は・花は・花は咲く…の替え歌バージョンは此方…

地震・津波・放射能…

(笑)

954名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:13:29.14ID:TnGJTQOh0
なにをやっても、本物の美しさには勝てない。

環境破壊はやめろ。

お天気さえ良ければ、いつでも本物の天の川を見れるきれいな空を取り戻したい。

955名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:13:36.24ID:cJ8TA8RI0
在日が一番多い街 大阪
ナマポ受給率が一番高い街 大阪
日本のゴミの掃き溜め 大阪

95648歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/06/17(日) 12:14:18.80ID:B6Umj9wK0
これ漏電とか  大丈夫なん????

957名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:15:47.34ID:TnGJTQOh0
>>906
チェレンコフ光かよ

そんな光を直接見ちゃったら死ぬぞ?

958無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 12:18:08.82ID:T0d0ynJm0
ヒバクトンキンセシウムカスの主力の産業は此方…

手数料ビジネス&天下り&アダルトビデオ…(笑)

959名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:19:51.35ID:KnV0gmtG0
これ回収できるんだろうな?

960名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:20:27.58ID:CwQoYKlN0
>>955
朝鮮系が一番多いのは、東京。

在日は、朝鮮系の中の、ほんの一部。
ほとんどは帰化して正体を隠すために東京に逃げた。一部、朝鮮籍のままにして残った奴が在日。

961名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:24:00.33ID:CwQoYKlN0
放射能汚染が、エミシ(関東東北民)やチョン(朝鮮人)しかいない地区だけの汚染で収まったのは、

(本物の)日本人として喜ばしいこと。

962名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:24:16.69ID:iDWJQDE+0
街灯全部消して本物見せろや

963無職捏造自演バ力竹内2018/06/17(日) 12:24:58.87ID:T0d0ynJm0
ヒバクトンキンセシウムカスの

主力の3大産業は此方…

手数料ビジネス&天下り&アダルトビデオ…(笑)

大阪様の主力の3大産業は此方…

リチウムイオン電池&IPS細胞を活用した

再生医療&インバウンドによるIR

(統合型リゾート)等の観光産業

此の両者の違いは極めて偉大…(笑)

964名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:27:49.10ID:n7uyne2x0
これどうやって回収すんの?

965名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:29:40.30ID:ut8cTbWz0
ずいぶん広い川に流したな

966名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:33:44.41ID:cJ8TA8RI0
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
所得分布図 東京

【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚
所得分布図 大阪

赤=高所得 青=低所得

結果は一目瞭然

967名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:34:35.96ID:1Pyvlahc0
アホだな
こんなめんどくさい事しなくてもホタルイカを放流すれば同じ事できるのに

968名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:40:50.98ID:Vc4W0f060
これ電飾屋知事の関係?

969名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:45:34.51ID:4B6ChO580
>>134
残念だが>>3の方がセンスが上

970名無しさん@1周年2018/06/17(日) 12:58:29.94ID:LlgImPjs0
うーん しょぼくね?

971名無しさん@1周年2018/06/17(日) 13:04:18.09ID:+LyFPwCT0
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

972名無しさん@1周年2018/06/17(日) 13:14:01.40ID:wvI87DPf0
世界が海洋生態系保護でプラスチック食器すら禁止しようというご時世にバブル土人かよダッセ
>>3 の爪の垢でも煎じて飲んどれ
流した数と合うまできっちり回収せえよ

973名無しさん@1周年2018/06/17(日) 13:55:15.17ID:k3phEExN0
>>12
どっこいどっこいだよw
鉄腕ダッシュとか見て勘違いしてるんだろうけど。

974名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:19:51.32ID:BvsTvVVT0
維新は、大阪をラスベガスみたいな都市にするのが目標。
まあ、御堂筋はパリのシャンゼリゼ通りをモデルにして建物の高さ制限をしてたんだがね。

975名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:44:35.63ID:L+N4tQeZ0
>>974
百尺規制はシャンゼリゼと関係ない

976名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:44:41.14ID:a5f7rPWS0
ホームレスの逆襲

977名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:47:46.60ID:L+N4tQeZ0
>>976
ホームレスなんてほとんどいない

978名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:48:54.26ID:a5f7rPWS0
ledを盗んで売る事件が頻発しても何にも思わん。それくらいこのニュースはイライラする

979名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:50:03.06ID:asU3hBoY0
>>12
東京はウンコを川に垂れ流しだよ

980名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:50:14.39ID:54vyVUnJ0
ば関西

981名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:51:10.21ID:L+N4tQeZ0
>>980
うんこ

982名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:52:26.71ID:M4UdXy+n0
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) 	YouTube動画>30本 ->画像>105枚

983名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:52:37.01ID:CwQoYKlN0
>>979
それが東京の文化です

東朝鮮のウンコ文化を認めよう

984名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:54:46.70ID:M4UdXy+n0
百尺規制は当時の消防のはしご車の届く範囲だろ

985名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:56:50.02ID:L+N4tQeZ0
>>982
新聞w夕刊w

986名無しさん@1周年2018/06/17(日) 14:59:58.33ID:e/auSby90
>>17
2年前引き上げてるスタッフ見た
お疲れ様

987名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:00:46.29ID:nwe9kM7F0
ちなみに大阪民主主義人民共和国は別名、高槻市な これ豆な

辻元清美が「大阪は独立したらええねん(実際の発言)」と言って建国した国。
全体が赤化してしまった為、公共放送は完全に韓国語。

国名:大阪民主主義人民共和国
宗主国:朝鮮民主主義人民共和国
首都:高槻市
民族:世界市民
男に人権はない(韓流スターは別)
阪流≒韓流
公用語:大阪語、朝鮮語、中国語
宗教:9条教、フェミニズム、チュチェ思想
国鳥:白鳩
国花:金正日花
国是:時代はだんだん社民党、時代はどんどん社民党
大統領 - 辻元清美

988名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:03:31.20ID:CwQoYKlN0
エミシ(関東東北民)やチョン(朝鮮人)といった下等民族は、これまで通り隔離。

989名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:03:47.41ID:la8lg1o20
>>1
これがあの有名な道頓堀かぁ

990名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:04:59.74ID:PDbC6kV60
>>975
まぁ、関西経済同友会の犬ですから
維新は

991名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:05:04.28ID:ddWj0zKZ0
こんなの流したら群衆があっというまにさらって行ってしまうよ。

992名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:05:06.45ID:mx/zXYvM0
綺麗だったけど、川沿いのよく見える場所は有料になって
ろくに見える場所がない、橋の上から見ようと思ったら
ガードマンに立ち止まらないように怒られるし
もう行かない

993名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:05:39.03ID:a5f7rPWS0
>>991
その方がよほど気分がいい

994名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:07:18.38ID:L+N4tQeZ0
>>987
東京都民主主義人民共和国(東朝鮮)人が必死
北朝鮮は主体思想、東朝鮮は首都思想、これ豆な

995名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:08:56.58ID:L+N4tQeZ0
>>990
何でも朝鮮のせいにするネトウヨ
何でも安倍・維新のせいにするパヨク
思考停止の同類

996名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:09:44.00ID:6zehFQcM0
どうやって回収するの?

997名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:10:41.36ID:M9yCoPCc0
バカは光りものが好き

998名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:14:49.33ID:E/IxNtXt0
>>1
うん いいじゃないか

999名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:15:29.78ID:aoqDyl8H0
河川に電池をばらまくとか信じられない愚行では

1000名無しさん@1周年2018/06/17(日) 15:15:52.33ID:aoqDyl8H0
質問いいですか


lud20200521170453ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529124098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで) YouTube動画>30本 ->画像>105枚 」を見た人も見ています:
【おまつり】「博多祇園山笠」今年は開催へ。政府からイベント制限要請が出ていないという前提で、7月1日から [記憶たどり。★]
おこめやめて! えびの市が砒素の川流域の農家650戸に今年の稲作中止求める 作っちゃうと綺麗な水の地域の農家も風評被害受けるおそれ
今年も上々軍団鈴木啓太バースデーイベント開催決定きたあああああああ!!!!!!!
日本最大のLGBTイベント「東京レインボープライド」が今年も開催!ステージにはm-floや水曜日のカンパネラなど出演決定!
日本橋でんでんタウンでコスプレイベント「ストリートフェスタ」開催へ /大阪
【大阪】「大阪ホルモン物語」第二弾!「やっぱり、ふしぎな部落問題」食文化と社会問題のおいしいトークイベント開催
【大阪・関西万博】万博のためならルールも破る? 時間外労働の上限があるとパビリオン間に合わず 来年開催なのに、現地は今 [ぐれ★]
【驚愕】 いまどきのスマホのカメラ、ここまで綺麗に撮れるのかよ……腰砕けたわ(画像あり)
【酒】NYで日本酒「獺祭(だっさい)の会」今年も開催 チケット販売開始
【東京医科大学】今年の入試で前局長の息子以外でも不正 複数の受験生、試験結果のデータが改ざん
【速報】 中国、台湾周辺に複数の弾道ミサイル発射 画像動画あり ★2 [お断り★]
【北海道】さっぽろ雪まつり、今年はオンライン開催に 4日から28日まで [チミル★]
【硫酸】花森弘卓、今年入ってから被害者以外にも複数の知人に接触し「馬鹿にしていただろ」と責めていた ★2 [ネトウヨ★]
【国際】悪名高き北京マラソンが今年も開催、出発地点にやはりアンモニア臭 - 中国
【速報】来年のG20サミット 大阪開催で決定(18:35)
【山形】日本一の芋煮会、本日開催 道路封鎖し直径6.5メートルの大鍋移動 今年は3万5000食調理
【大阪・吹田交番襲撃】逃走中の犯人、防犯カメラ画像公開
【大阪】帰宅中の男子高校生の頭を後ろから複数回殴ってリュック盗む 35歳無職逮捕 
【節分】恵方巻きの起源は大阪にあり 正しい食べ方の作法 今年の恵方は? [ガムテ★]
【速報】医療機関でも手に入らないN95マスク、警視庁に大量配布されている話題に 複数ら、N95着用で外出自粛の声かけ(画像あり)★2
【フランス】反マクロンデモ、年またぎ8週連続で開催 休暇終え5万人に拡大 パリでは車に放火、催涙弾、複数の黒煙
【中国】今年亡くなった4人の生存者を追悼する「消灯式」開催 中国侵略日本軍南京大虐殺遭難同胞記念館=国営メディア [ギズモ★]
【静岡】旧三島競馬場 1942年秋の開催ポスター発見 伊豆の国の民家から ※画像あり
【人口】転出者の増加率、全国最大は福井 6.9%増「万博開催の大阪へ」
【高画質画像生成AI】「Stable Diffusion 3」発表、画像生成AIが苦手とする「指定した文字の描写」「複数の被写体の描写」などを実現可能 [Ikhtiandr★]
【大阪】ゲームのメダルで誘惑…複数男児を誘拐してわいせつ行為か 39歳と70歳の男2人逮捕 [首都圏の虎★]
高級メダカ画像を無断転載 28歳男、容疑で書類送検―大阪府警 [少考さん★]
【速報】Twitter、非公開リスト丸見え祭開催中!河野大臣、スタバ、津田大介など著名人、企業も被害に(画像あり)
【大阪】「金に困ってやった」路上でかばんを奪おうとして男性(65)の頭を石で複数回殴る 33歳無職の男を強盗殺人未遂の疑いで逮捕
【画像】文春、大阪の医療崩壊のとんでもない様子を公開してしまう【吉村はん…】 [ネトウヨ★]
【大阪】「ベトナムの彼女に会えず、ムラムラした」 路上で複数の女性に強制わいせつ グエン容疑者を逮捕 [シャチ★]
【ひらかたパーク】変身!私は今からダンゴムシ! 大阪で「生きものになれる展」開催中
【大阪G20】首脳夕食会、大阪の食材を使用した料理や飲み物が提供→衝撃的だと話題に(画像あり)★3
【速報】参加者約200人の国際交換パーティーin六本木が金曜の夜に開催へ 女性無料・男1,000円「沢山の外人が参加!」(画像あり)
【世論調査】今年いちばん頑張った政治家 第1位=吉村洋文大阪府知事 第2位=安倍晋三前首相 第3位=小池百合子東京都知事 [天照大御神★]
【G20誘致】日本初開催G20、東京か大阪で…19年6月案 2月中にも開催都市を発表
【速報】『大阪・関西万博』ロゴマークが決定!応募総数は5894作品(画像あり) ★3 [potato★]
【大阪万博】開催決定祝うレセプションが東京で開かれる 自民党 二階幹事長(衆/和歌山3区)が呼びかけ
【大阪】「道路が混んでいたので側道に行ったら、高さ制限のバーに衝突しました」 助手席の男性、首を打って搬送※画像
【大阪・吹田市】千里山駅 交番の警察官(26)刺され意識不明の重体 拳銃奪い犯人逃走中( ※画像公開)★23
【大阪・吹田市】千里山駅 交番の警察官(26)刺され意識不明の重体 拳銃奪い犯人逃走中( ※画像公開)★28
【大阪】JR環状線、線路上で車横転 運転手(25)を酒気帯びで逮捕 タクシーに追突、逃走中にフェンスを破り線路に突っ込む ※画像
大阪市職員が会食して感染 職員9人が焼き肉店で課長の送別会を開催し、うち2人が感染 [マスク着用のお願い★]
【大阪G20】夕食会 狭い、蛍光灯暗い、セッティングが韓国みたいなセンスで汚らしい4Kだと話題に(画像あり)★7
【大阪G20】夕食会 狭い、蛍光灯暗い、セッティングが韓国みたいなセンスで汚らしい4Kだと話題に(画像あり)★4
大阪 メスザルがシカにまたがり「性行為」 サルは性的に満足 シカはサルが腰を動かしている間エサを食べ続ける(画像あり)
【緊急速報】大阪府、USJなどテーマパークに対し「無観客開催」を要請 USJ「意図をはかりかねている」 ★2 [ネトウヨ★]
【大阪】アジア系少女のポルノ画像を販売した無職の男2人を逮捕。「10年前からこの仕事しかなかった」と供述[11/19]
【鹿児島】インスタグラムで女性脅迫、大阪の男を逮捕 (カゴシマニコロシニイクヨ)の名前で不快な画像とともに投稿
【大阪】万博跡地の人工島・夢洲で公道F1開催意向…大阪市長「ここにしかない最高のエンターテインメントエリアにしたい」
【北海道】ミニトマト大量盗難 一夜にして軽トラック1台分 「プロのようにひねって綺麗に」摘み取る 転売目的か/砂川市
【PC】「HDDで一番信頼性が高いのはSeagate」、NAS用HDD「IronWolf」のイベントが開催★2
【愛知】爆破予告で2600人避難 名古屋の2施設に相次ぐ 韓国人アイドルのイベント開催の民間施設など
【持ち出し】佐世保のカレーイベント開催危機 海上自衛隊から、予算上の理由などから今後はイベントに参加出来ないと伝えられ
【コロナ支援】Facebookページで有料ライブ動画イベント開催が可能に 「クリエイターや小規模ビジネス支援で」 [少考さん★]
【大雨】佐賀県大町町の鉄工所でタンク複数が冠水、油が川へ流出
【速報】佐川前理財局長 不起訴 大阪地検特捜部
【速報】川崎市登戸で複数人刺された事件 小学生の女の子1人の死亡確認 警察(10:55)
【大雨】大阪 寝屋川市で避難勧告 5日午後11時15分
【W杯】大阪、道頓堀で50人以上が川に飛び込み 警官の制止を無視
【訃報】北川元環境副大臣が死去 自民副幹事長、衆院大阪12区
【大阪寝屋川監禁事件】監禁民家に監視カメラ10台、訪問者を警戒か
スケートボードを盗んだ疑い 28歳の男を逮捕 スニーカー等が持ち去られる被害複数発生「全部で100件ぐらい盗みをやった」 神奈川県警 [右大臣・大ちゃん之弼★]
独自のコロナ見舞金、打ち切りに 大阪・寝屋川市 (市議会3/18) [少考さん★]
【旭川女子中学生いじめ】遺族「わいせつ画像拡散されてる、怖い」 教頭「僕は怖くない」 ★2 [ネトウヨ★]
【大阪】寝屋川中1殺害、高検が特別抗告…控訴取り下げ無効の決定不服
10:21:32 up 34 days, 11:25, 3 users, load average: 31.10, 48.65, 53.09

in 0.10578203201294 sec @0.10578203201294@0b7 on 021700