◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会 YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529056849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/06/15(金) 19:00:49.10ID:CAP_USER9
フィリップ・モリス・ジャパンは6月12日、紙巻たばこの値上げを財務省に申請したと発表した。
https://www.pmi.com/resources/docs/default-source/japan-market/20180612price-submission-press-release(j)final.pdf?sfvrsn=85d799b5_2

認められると今年10月のたばこ増税にあわせて、全4ブランド86製品が20〜50円引き上げられる。

対象ブランドは「マールボロ」「ラーク」「パーラメント」「バージニア・エス」。20本入りは50円引き上げられ、「マールボロ」は470円から520円とワンコインを超えることになる。

これに対してネットでは「煙草値上げするし禁煙外来行こうかな〜3度目の正直ってやつ」など卒煙を目指す人も少なくはないが、

「わかってないな貧乏人は他削ってでもタバコ吸うよ」
「たばこ値上げはまあどうせやめないからいいんだけど」

という声も上がっている。

「喫煙者は500円を超えると昼食代と比べ始める」

NUMEBOのデータベースによると、アメリカでは「マールボロ」1箱の値段は7ドル(日本円で約800円)となっている。またオーストラリアでは26ドル(約2000円)、アイルランドでは11.4ユーロ(約1500円)に上る。世界各国と比べても、日本はまだまだ安いといえるだろう。

果たして、今回の値上げは喫煙者にどのような影響を与えるのだろうか。キャリコネニュースの取材に、日本禁煙学会総務委員長の宮崎恭一さんは「値上げが禁煙に繋がるというのは難しいでしょう。しかし非喫煙者の若い人への抑制にはなると考えています」と話した。

数十円単位での値上げだと、現在喫煙している人はよっぽどのことがないと取り合わないでしょう。今回、増税に伴っての値上げ申請がされています。たばこ税だけ上がるのであればまだ分かりますが、値段も上がるとなるとたばこ屋が儲かるだけです」

また、喫煙の抑制を目指すのであれば「数十円単位の値上げは意味がない。上げるなら100円以上」と指摘。同学会としては、たばこ増税とともに「1箱1000円以上」を引き続き訴えていくという。

「2010年に大幅な値上げが行われ、多少なり効果はありましたがまだまだです。1箱ワンコインを超え出すと消費者『昼食代と同じくらいなのか』と比べ始めるため、1000円を超えると禁煙に繋がるのではと考えています」

今後の動きについては、「受動喫煙防止条例が落ち着けば、引き続き値上げを訴えていきます。また日本のたばこのパッケージの警告表示の面積は192位中130位と低いです。表示の割合を増やしていきたい」とコメントした。

2018.6.13
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=55263

関連スレ
【たばこ】フィリップモリス社、紙巻たばこの値上げ認可を申請。10月1日からマールボロとラークは50円値上げ
http://2chb.net/r/newsplus/1528788175/
2名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:01:47.80ID:cS2ZaNfq0
タバコは嗜好品だから
もっと値を吊り上げていい

一箱3000円でいいよ
3名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:01:49.95ID:XjgESMhk0
なんだ、ただのホロコーストか
4名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:02:21.55ID:HOtbM/Ap0
ヤニカスが減ればその分ゴミが減るな
5名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:02:53.96ID:czkrat4l0
禁止にすればいいじゃん
それをしないのはなぶり殺しと一緒でしょ
禁止!でいいじゃん
なんでしないか教えろ
6名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:03:05.52ID:k3d7qVkl0
喫煙厨涙目wwwwwwwwwwwwwww
スパスパ税金燃やしてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
7名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:04:34.52ID:tWeWAPsL0
>>1
これは税金による値上がりじゃないの?
原材料高騰とかそんなの??
8名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:04:41.69ID:7LWRYBC50
もう販売やめれば?
世界禁煙デーとか、吸うなっていうなら売らなけりゃいい
9名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:04:51.37ID:MC8cGreE0
1800エンぐらいにしないと
喫煙者は課金感覚で絶対かうから
10名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:04:51.65ID:NDjW6U6c0
まだ効かないな、700円ぐらいから考える
11名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:05:00.30ID:Vs1sn29e0
オーストラリア並に
一箱2000円にしろよ
12名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:05:04.41ID:EfmL0+K00
毎回10円20円の値上げで、喫煙者が減らないように調整してるんだろ。たばこ会社と政府はやめないで欲しいけど、売上をもっと欲しいという考え方だからな。
13名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:05:12.77ID:gs1A8+020
徐々に上げるのわざとやってるんでしょこれw
14名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:05:16.65ID:93wi0otB0
ふざけるな
15名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:05:19.20ID:+I8OehIY0
薬も販売しろよ
16名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:05:19.73ID:HyqfyASv0
◉輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などへ転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している
本人が死亡して生きた臓器を即移植する場合は
その臓器へ1±追随しやすい
生きていれば、本人から流転することはない

生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が12±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】

魂との次元が特異点(量子もつれ)しているために
丸く又は光りをぼかしていようにしか見ることができない
亡くなり時の衣装を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)の魂はいずれは記憶の脳がない
虫や植物などへ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる

近年は、伐採などで記憶のないオーブ(植物又虫)が飽和気味で
そのオーブが多数で整合された転生が増加している傾向である
17名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:06:07.86ID:MC8cGreE0
2000円でも
そしゃげに課金する感覚で、
自分へのご褒美とか抜かして買うって
18名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:06:15.03ID:9FYU79EH0
洋モクの方が安い時代があったんだぜ…。
19名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:06:34.04ID:9017XdXi0
紳士の嗜み程度にしてくれれば路上のゴミが減る
20名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:06:37.72ID:ZjX7dYvX0
乳ボーロは?
21名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:06:53.12ID:MC8cGreE0
金持ちには関係ないか
22名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:07:02.67ID:6dBNf98U0
>>1
禁煙は必要だけど
禁煙主張してる奴は別に偉くないから
単に正論に乗っかっただけの猿
23名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:07:10.91ID:RA2GSQS80
高い税金とられて社会的に虐げられるとか、真正マゾだと思う
24名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:07:11.52ID:bqseCX2o0
たまごボーロ食えよ
25名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:08:17.82ID:u0gCtXKL0
社会保障費を全部タバコ代で賄えばいいだろ
26名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:08:32.43ID:Lb2lw0xO0
>>1
今吸ってるヤツは、
1000円になっても吸うで。
27名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:08:47.52ID:Zz1svSeA0
そもそも売るな。アホか
28名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:08:48.17ID:HOtbM/Ap0
葉っぱを作ってる農家がーとか言うんだろうけど、合法麻薬作らせてるんだぜ?
29名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:09:00.22ID:lI1bXZJI0
電子タバコにニコチン入れてうまいも絶好調です
30名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:09:03.03ID:iwqclLGZ0
アホはちょっとずつの値上げなら気付かないんだろうな
31名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:09:14.65ID:LaSp6lZ60
周りはエコーって言うオレンジの人が多いな。
流行ってるの?
32名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:09:20.03ID:rosvHlr10
喫煙者を減らしたければ1000円ぐらいまで一気に上げないと
33名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:09:24.55ID:vRNxQSgQ0
今の吸い殻ポイ捨ての現実を見れば喫煙者が半減したとしても値段を上げるべき
34名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:09:40.08ID:l/zB2xHC0
高級嗜好品にして底辺ヤニカスが減ってくれるのがベスト
35名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:09:41.71ID:wxkJYmz10
これまでが低すぎたのは明らか、いくらが適正か意見はいろいろあるだろうがこれまでが低すぎたのは間違いない
36名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:10:07.46ID:a4oIYWVH0
1本千円でOK
37名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:10:16.48ID:j5YJ43Uf0
歩きタバコは逮捕案件にしてほしい。
過料とか甘すぎ
38名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:10:17.75ID:S6A+8iLK0
>>25
無理やろ
値上げしても税収はとんとんか下がる
上がることはない
39名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:10:50.41ID:OpxrwiPL0
禁煙めさせる意味無いだろw
徐々に上げて依存症の人間から効率よく税金取るようにすりゃいい
40名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:11:01.02ID:ruNdY5N30
受動喫煙対策法案 賛成多数で可決 衆院厚労委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011479801000.html

結局原案のまま
41名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:11:03.36ID:Zz1svSeA0
喫煙者だが。
値上げ賛成。
販売中止賛成。

1000円くらいにしていい
42名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:11:13.04ID:SIo8TcdVO
値上げじゃなく販売禁止にしろ
タバコの煙は嫌いだ
43名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:11:38.99ID:Zz1svSeA0
>>42
それな
44名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:11:43.97ID:5N+eoAIc0
丸ボーロなんて小麦粉と卵と砂糖だけでできるのに500円超えるとかボッタクリすぎ
45名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:11:50.42ID:AcwSbmzZO
>>31
安いからだろう。
といっても今は340円くらいか。
たしか10年前は180円とかだったのにな。
46名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:12:35.93ID:5W0KVpyf0
煙で周りに迷惑かけるから1000円でいいよ
47名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:13:11.89ID:6PQ8VCQW0
禁煙学会ってタバコに反対して飯食ってるわけだろ。
なんかうさんくせーな。
48名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:13:45.93ID:hcn6KD/i0
自分の働いた金で2000円の煙草買うのは自由だが生活保護で2000円の煙草買う事になればやれ風呂に入れないだの飯が食えないだろ言い出してメンドクサイ。
49名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:14:20.32ID:jIIvGhvi0
喫煙者からの税金の徴収が減って非喫煙者にしわ寄せってなっても騒ぎ出すんだろうな
50名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:14:49.63ID:tFDyf8hC0
タバコが200円台だった頃が懐かしいな。貧乏学生でもみんなスパスパ吸ってた。ゴールデンバットなんか100円以下だったしね
51名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:15:03.41ID:1yfesEB70
どんどん上げていってくれ
喫煙者は減れば減るほど嬉しい
52名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:15:19.58ID:a+M0SF0m0
いきなり上げるとやめるから
少しずつでいいよ
53名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:15:23.81ID:j49+Lykf0
>>44
お前、ジジイだろ。
54名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:15:35.85ID:Vs1sn29e0
今はたばこ吸ってないが
昔ゴールデンバットなんて
60円位だったよな
55名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:15:48.17ID:fDcIRiSS0
マジか
もうタマゴボーロ買わないわ
56名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:15:51.86ID:T1C2Aof00
景品にタバコがない しかしカウンターのそばにタバコ自販機がある
経験上8割潰れてる


パチンコ屋さんは玉を貸して

お客さんは借りた玉が増えたら景品と交換して貰えます

店によって交換率が違います

1玉4円で借りて 1玉4円で交換してくれるのが 等価交換

1玉4円で借りて 1玉約2.38円で交換してくれるのが42個交換

上記は景品と交換する時の条件で有り

パチンコ店内カウンターでお菓子やタバコと交換する時は
42個交換の店でも等価交換になります

この場合、玉を景品に変えて交換所で現金と交換してタバコを現金で買うよりも
玉でタバコを貰う方がお得になります。

つまり42個交換のお店はタバコを等価交換で沢山持って行かれると損にしかならないんです

経営が厳しくなってくると1人一日1箱迄!とか制限する店も有ります。
もっと経営が厳しくなるとカウンターからタバコが消えます
もっともっと経営が厳しくなるとお店が消えます
http://blog.livedoor.jp/grandclose/archives/1058801128.html

( ´Д`)y━・~~
57名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:15:55.11ID:CZ97Qq0r0
酒も350ミリ1000円にしないとな
58名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:16:02.09ID:tZPyiWFT0
分煙進んでるのに煙が迷惑って人はどんな生活してるの?
59名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:16:09.30ID:iUpD2B6P0
安すぎるから「低能な学生」や「低所得者」、「ギャンブル依存症」や「生活保護受給者」が喫煙し続けるんだろう

ひと箱1000円以上にして、タバコが選ばれし高所得者のステータスになるようにしたらいいんだよ
60名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:16:16.22ID:iE1cGkDt0
ニコリキで十分です。
61名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:16:42.04ID:j49+Lykf0
ニコチン入りVAPEに移行。シナ大儲け。ネトウヨ激怒w
62名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:16:44.07ID:W8AyavYW0
タバコ吸わせたくないなら販売禁止すりゃいい。
それができないんなら、じわりじわり値上げして行けばいいよ。
止めたい人は止めればいいし、吸う人には吸わせておけばいい。選ぶのは自分。
ただ、俺の近くでは吸うなと言いたい。
63☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2018/06/15(金) 19:16:44.21ID:RFQ9i7js0
>>11
オーストラリアの平均年収は700万円だよ。
んで元々物価も高い。
64名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:17:09.80ID:VIkTERa00
細かな値上げだと喫煙者が生活環境を煙草の為に切り替える
一箱千円とか極端に値上げすれば生活環境を切り替えるのが追い付かない
65名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:17:20.29ID:QzqWtGU+0
>>57
ヤニカスって酒に話すり替えるの好きだよね
別にどっちも値上げしてくれて構わんよ
66名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:17:20.67ID:06WD51Jo0
>>31
みんなエコーっていう、
オレンジの投擲ボールを保ってるんだろw
67名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:17:29.89ID:NdJxiUX70
禁煙させたいなら販売禁止にすればいい
68名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:17:33.82ID:KksL9WYB0
禁煙学会が何で値段に口出すんだ?
値上げはあくまでも税金の問題だろ
69名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:17:36.70ID:PQSOYcd90
200円台の頃と言えば法事とかで親戚集まったら叔父さんのお使い
とかで買いに行ったなー
マイルドセブンとセブンスターをよく
間違って買ったな
70名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:18:06.63ID:UXiJgT2f0
1mgを吸い続けて数年。
この間、ついにGeeMoで禁煙開始した。
ここまで2週間。頑張るぞ!
71名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:18:07.27ID:KEeIF2LV0
メーカーが客を減らしてどうすんの?
72名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:18:31.70ID:/e1GkcRB0
日本人の体質で受動喫煙の害や影響があるか測れる薬があるのに
その特許を持ってる会社をJTが買い取って薬を一切売らなくしたから
日本人がタバコによる影響でどんどん病気になっても、薬で検査できなくなったからタバコによる害だと認められなくなった話、闇深すぎでしょ
73名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:18:42.90ID:1nvxvf1w0
缶コーヒーが一本120円だから、たばこも一本120円、
一箱2400円でよくないか?
74名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:18:51.65ID:fa1d9/xg0
さてさてさ〜て
次は何に税金掛けるかね
75名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:19:03.18ID:xBSt+Z8F0
煙草から税金取れなくなったら、米やパンで税金取りにくるぞ!
76名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:19:31.28ID:6TD/u0VN0
ビールも値上げして欲しい。
飲み会行きたくない。
缶ビール一本1500円位にしてほしい。
77名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:19:53.59ID:gHhNXRel0
まあ大麻禁止されてるのも含めてとっくに倫理崩壊してる
78名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:19:56.86ID:Ody81mMm0
>>37
喫煙者だが同感

あと、車の窓から手を出して灰や吸殻捨てるクズ野郎を現行犯じゃなくても
罰するようにして欲しい
79☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2018/06/15(金) 19:20:05.79ID:RFQ9i7js0
>>59
そうなったら面白いな。
そう道筋を付けた奴を橋からぶら下げてやるよ。
メヒコの様にな。
80名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:20:12.70ID:o3qrOh3l0
肺がんより口腔癌の原因トップなんだから顎が無くなる写真のほうが良いんじゃないの
81名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:20:12.77ID:j49+Lykf0
>>75
メールやSNS投稿、ネトゲに税金をかけるのが手っ取り早い。
82名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:20:23.80ID:9O/irOD50
この禁煙学会って胡散臭い団体だけは何とかならんのか?
83名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:20:28.97ID:Eycj7BLx0
タバコだけ目の敵にされてるな
84名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:21:04.33ID:wFxFEZM40
酒、煙草、ギャンブル、風俗

どんどんあげていいわ

煙草2000円
酒1000円
ギャンブル100000円
風俗に200000円
85名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:21:37.43ID:ci5YvV4V0
10年前は300円くらいだったのにな
こんなんなら最初からタバコなんて普及させんじゃねーよカス
86名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:21:49.18ID:j49+Lykf0
>>82
「禁煙学」などという学問はない。「創価学」がないのと同様w
87名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:21:54.57ID:63wWXmp10
何でタバコ高いんだっけ?
marijuanaのご無害?
88名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:21:58.99ID:Cb99yVSB0
俺は嫌煙家だけど、嫌煙学会というものの存在に違和感がある。
89名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:22:03.24ID:bokdUI2a0
一箱1,000円。
その代わり、どこで喫煙してもOKにしろ。
90名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:22:04.28ID:BVQJe7Ut0
いやいや2000円くらいで良い
貧乏人は吸うな
91名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:23:00.57ID:MgOqU5t70
タバコ屋廃業か〜保証してくれるんだよね?税金で。
92名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:23:05.45ID:QGJEJjlp0
安タバコはアメリカからの圧力で
値上げせざるを得ないみたいだな
死ねマルボロ
93名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:23:08.24ID:j49+Lykf0
むかしは、宮中に招かれると「恩賜のタバコ」というタバコが貰えたんだぞ
94名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:23:31.86ID:hcn6KD/i0
>>84
全部ヤクザのシノギになるね。
95名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:23:48.26ID:f8nMs7w/0
税金欲しけりゃ酒もあげた方がいいだろ
酒飲みは煙草と同じで止められねえだろうし
96名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:23:50.90ID:ztNj9M2H0
タバコ以上に労働の方が健康被害高いんだから
時給単価を2倍に上げるべきだ
97名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:23:51.92ID:Hgs3CrOL0
一気に3000円しろよ
ポイ捨てもなくなるし
止めるきっかけが欲しい中毒者も止めるだろ
98名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:23:58.27ID:LaSp6lZ60
言うても着実に喫煙者は減ってるやろ
中高生で吸ってる奴もめっきり見なくなったし。
パチ屋でも若いのは比較的吸ってない。
99名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:24:09.96ID:3jhGDxvC0
4980にしろ
100名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:24:14.07ID:Pnex2LXK0
20年で物価2倍
101名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:24:22.04ID:EyBA0NFM0
ついに500円に突入か、あんな小さくて軽い紙と葉っぱの箱がなあ
酒よりよほど高いわなあ
102名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:24:27.17ID:0uiiTYf40
紀元前から続く喫煙文化を破壊する、ある意味世界的な文化大革命ではないのか(適当)
103名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:24:37.49ID:DpMi8L/50
タバコ止めるのはマジきつかったわ
104名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:24:45.13ID:nxOeKh0n0
>>100
タバコも金持ちの趣味になるのか
105名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:24:49.06ID:6zO1/2zl0
>>1どんどん高くしなよ
これだけタバコは毒害と言われてまだ吸ってるなんて反社会的
反社会的な存在は邪魔だし日本から追い出すためにも高くしよう
106名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:25:02.47ID:j49+Lykf0
>>95
酒タバコなんかより「インターネット利用税」の方が絶対儲かるって
107名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:25:10.50ID:1nvxvf1w0
タバコによる税収の総額は2兆3000億ぐらい。
http://www.tioj.or.jp/others/
これが全部なくなったとしても、消費税を1%ちょっと上げれば
補える程度。
実際には、一箱2000円になろうが吸うやつは吸う。
ニコチンの作用機序ってヘロインとすごく似てる、
つまり依存性がそれだけ強いから。
108名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:26:02.54ID:QtcMjZjH0
へー 俺が吸ってた頃はたしか370円くらいだったような。
109名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:26:06.40ID:j49+Lykf0
>>98
タバコ止める前にパチンコ止めろ
110名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:26:10.34ID:ouJkYQ2k0
>>5
大事な税収源だからじゃねw
111名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:26:59.07ID:0uiiTYf40
>>106
インターネット回線って消費税かかっとるやんけ
重複税は禁止やぞ
112名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:27:05.42ID:u4Fzpo7X0
ビールも値上げしろや
113名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:27:07.35ID:/wY5Ws4U0
タバコの価格が上がると
今まで1ミリタバコだった奴が
値段は安いが粗悪な若葉とかゴールデンバットとかを吸い始める

肺がん患者増加

当然税収は増えず
健康保険の負担額が増えるだけ
反論あれば受け付ける
114名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:27:09.66ID:j49+Lykf0
ほのぼのVAPEがあるから余裕
115名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:27:14.27ID:aAOa8DXn0
タバコ高すぎなんじゃね?
生活保護の人とかタバコ代高すぎてまともに食べ物買えない人もいるよ。
116名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:28:15.96ID:ISpOkVCt0
4リットルの焼酎と同じ値段でいいよ
117名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:28:23.62ID:BOQGo1qk0
JT株騰がるかんじか?
118名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:28:27.96ID:S5r3tbvX0
いくらになっても吸いまっせーwww
お前らが受動喫煙で肺がんになってもざまぁみろとしか思わんしwww
119名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:28:46.57ID:j49+Lykf0
>>115
その場合は、さすがに禁煙した方がいいと思う。禁煙が嫌なら手巻きタバコ
120名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:28:59.78ID:VWMTx5d1O
茹で蛙理論で少しずつこまめに上げれば数千円でも買う奴残るだろ
とはいえタバコ代欲しさに強盗するクズ確実に現れるから止めて欲しいけど
121名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:29:18.86ID:GswEMeg90
ギリギリを攻めろ(´・ω・`)
122名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:29:20.51ID:nWnSqPz30
いくら高くしても依存症ならやめられないんじゃないか
123名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:29:22.15ID:BVQJe7Ut0
佐賀の銘菓
124名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:29:28.58ID:3axrP5xc0
早く煙草禁止にしろ
喫煙土人どもを根絶しろ
125名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:29:32.29ID:pchDonvJ0
欧米と値段比べるなら可処分所得も比べろよ、日本の倍位あるだろ
126名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:29:32.19ID:0gE+iRgo0
ネットカフェをずっと使ってるけど、
禁煙席と喫煙席がフロアー的に仕切られた環境で
禁煙席は喫煙席はに比べていつもガラガラ。

なのに去年禁煙席を増やしたので、禁煙席のガラガラぶりが
もっとひどくなってる。レストランなんかもそうだな。

このスレにも多い禁煙厨は声だけはヒステリックに大きいが
街の実態では少数派
127名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:29:39.21ID:j49+Lykf0
タバコ会社に未来はない。消滅が決まっている業界。
128名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:29:41.51ID:008HoTeH0
辞めさせたいのか税金欲しいのかはっきりしろ
129名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:30:00.24ID:S5r3tbvX0
なんつうか、お前らが煙で嫌な顔するのがみたいから吸ってるって感じだな
他人の不幸とか気持ちいいし
130名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:30:01.45ID:zJrFGXqY0
>>113
実際わかば吸ってる貧乏人多くなったけど、タバコの中でもやっぱり抜きん出て臭いから喫煙者同士でもわかば吸うのやめて欲しい
131名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:30:01.72ID:mkXu+9sy0
禁煙学会が口を挟むのかよw
いかれてるw
132名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:30:09.43ID:cG6iWK8Y0
スマホ税もはよはよ
133名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:30:22.53ID:0uiiTYf40
たばこやめてパチンコしてる人矛盾してないか?w
いるんだよね、知り合いにも
134名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:30:24.46ID:VEcYHK+d0
>>1
520円とか流石に高すぎる
乳幼児のオヤツに課税すんなよ
135名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:30:37.72ID:GtZPgxJl0
免税の制度が解らないんだが、個人制限あった気がするけど
制度を利用すれば安く買えるんだよね?これ、人を雇うって言うか
買える数量を増やせば利益出ちゃうんじゃないの?そんな簡単じゃない?
136名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:30:41.13ID:hnhoJb9j0
タバコだけはいくら値上げしても誰も困らん
早く一本千円台にしてくれ
そうすれば全てハッピーになる
137名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:31:05.70ID:ISpOkVCt0
>>113
タバコ禁止されるのが嫌で病院になんか行かないから
サクサク死ぬんじゃないかな
138名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:31:17.87ID:si6vM0yX0
2000円でどう?
オレvapeだし、関係ないし
ウフッ
139名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:31:45.70ID:S8H08Pfw0
じゃ酒も値上げろよ 虐めじゃんこんなの

あと化粧品もな あとバイクも うるせーんだからw
140名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:31:55.58ID:FwY4Ndr2O
依存性薬物を混入して
値上げしても値上げしても止められない中毒者を増やし税収確保してる
141名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:31:58.60ID:j49+Lykf0
>>138
ニコリキ課税
142名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:32:16.11ID:CpC6BBEn0
高品質ならいくらでもいい。不味いのはいらん
143名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:32:33.62ID:TOO7KG8f0
1本ずつパッケージングして売ってやれよ
144名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:32:51.63ID:S5r3tbvX0
これからはカジノも出来て喫煙者がますます幅を利かせるぞーwww
イライラして喫煙者も増えるだろうからな!
145名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:32:54.20ID:mrTz0oVc0
電子タバコの替えも一箱千円でいいよ。
146名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:33:06.54ID:0uiiTYf40
もう誰もいないから禁煙席で飯食ってるよな
ファミレスとかすいてるし
147名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:33:13.30ID:TwASk3b60
いや、これな、ナニを勘違いするのか「こんだけ負担してるんだから好きな場所で好きなだけ吸わせろ」といいだすやつが出てきてるんよ。
148名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:33:18.37ID:FwY4Ndr2O
>>137
楽にタヒねれば良いがな…

なかなか苦しい
149名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:33:28.35ID:j49+Lykf0
>>143
昔の大学の生協では、本単位で買えた
150名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:33:40.01ID:CMbknAk/0
この期に及んでまだ吸う奴いるの?
禁煙に成功して15年。
今ではすっかり嫌煙家だ。
151名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:33:42.19ID:7kot2o3y0
1000円超えたらそこらで吸ってポイ捨てするわ
タバコ税で掃除しろよな
152名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:33:44.68ID:XgeBO2IE0
毎月10円ずつ上げてけ
153名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:33:45.42ID:+UAEcBhB0
酒も5倍位値上げしたらアル中も飲酒運転も減るんじゃね?
154名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:34:02.82ID:3axrP5xc0
>>126
非喫煙者は裕福なので漫画を買うから、
漫喫に行く人は少ない
喫煙土人は貧乏なので漫画を買えないから、
漫喫に行く
こういうことだな
155名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:34:05.22ID:V943Z6bCO
どこが「学」なんだか。
自社禁煙製品売りたい業者の寄り合いだろ。
156名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:34:12.35ID:hnhoJb9j0
北朝鮮への支援金はタバコの増税で全額賄え
かつて国鉄の負債22兆円を全額タバコ税で返済しただろ
今回も喫煙者に払わせれば良い
157名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:34:15.98ID:QGJEJjlp0
>>113
それある
311からわかば吸ってるけどマジヤバい
血圧の上昇止まらず、肺が痛い、
副流煙の中生活して寝る感じ
158名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:34:21.03ID:1nvxvf1w0
>>115
そういう場合は、たばこを2.3本食べてみればいい。
以降、金はかからなくなるから。

(良い子はマネしちゃだめです。)
159名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:34:45.64ID:ncLpddF90
必要なのは逆だよ
どんどん値下げして、独身おっさんや下級国民に吸わせまくらないと
日本が滅ぶ
160名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:34:46.64ID:mrTz0oVc0
紙タバコ・・一箱1100円
電子タバコのリキッド・・一箱1200円
それで、増税分は社会保障に分配。
161名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:34:47.78ID:DeG94BXr0
>>3
だったらなんやねん?www
162名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:03.37ID:06WD51Jo0
>>82
学会、煙草、で潜ってみろよw
163名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:04.90ID:ucdTLF/a0
タバコいい加減にやめればいいのに
164名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:05.25ID:xW3Ze5ym0
JTによると2017年は販売本数、売り上げ共に約12%減だそうだ
今年はまだ4月分までのデータしかないが14%減で推移してるそうだ

順調に2桁減だよ
165名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:13.85ID:UhbLl8Br0
♪パッセリセーージロズマリエンターーイム
166名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:18.84ID:IsZdX5jk0
ヤニカスと話すことなどない
ひたすら値上げするのみ
167名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:24.03ID:K7btG2TQ0
>>47
だから世の中から喫煙者が消えてもらっては困るわけ
禁煙外来で稼いでいる町医者も増えてきたし
168名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:34.48ID:E7TLEm8r0
少しの値上げは税収を少ししか上げない。
極端な値上げは喫煙率低下から税収増を見込めなくなる。

一番税収の増える金額を導き出せぬか?
169名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:39.98ID:yoUvOEkL0
ドイツとか けっこうな値段になってるよね。
それなのに 吸ってる人そこそこいるけど、あれって小金持ちアピール?
170名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:42.91ID:9eRVF+je0
安酒も禁止にすればいいのに
171名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:46.20ID:Ody81mMm0
>>107
依存性としてヘロインを引き合いに出すならアルコールの方だね
ニコチンにそんな強い身体依存性はない
172名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:35:49.69ID:j49+Lykf0
>>160
電子タバコのリキッドは無税なんだよ、ヴァカw
173名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:36:06.11ID:YaMofKrx0
全然問題ない

安い時の冷凍在庫があと20年分はある
174名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:36:08.53ID:cNXgW2LI0
1箱1000円なんて、安すぎる。最低、1万円だろう。

路上喫煙し、吸殻を路上に捨てる喫煙者が少なくない。
喫煙者は環境破壊者。
厳罰に処さなくてはいけない。
175名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:36:20.58ID:PAOHa6d50
下に住んでいるじじいが
チェーンスモーカーで困っている。
1本1000円にしてくれ!!
176名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:36:27.47ID:mrTz0oVc0
>>172
いくらでも法改正出来ますがね
177名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:36:27.82ID:RolKA7R60
>>126
かってに比べたら減ってるのは間違いないが、なんだかんだで吸ってる人は多いよね。
個人的には、タバコの臭いも嫌いだが酔っぱらいも嫌いなんで酒も値上げしてほしい。
178名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:36:46.22ID:1nvxvf1w0
ニコチン依存症患者って、ネオニコチノイド系農薬を
なめてみたらどうか?やっすいぞ。1リットルで1000円ぐらいだ。

(良い子はマネしないでね。)
179名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:37:05.20ID:6bV0ogTf0
禁煙学会とかそうゆーの関係ないんだよね。
政府は税収が欲しいから煙草の値上げしてる訳で。

実際、喫煙者は煙草で納税してる訳だが、その納税分で
喫煙者に対して何らかの保護政策や予算を回してる訳じゃない。
180名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:37:13.33ID:9O/irOD50
>>160
電子タバコを何だと思ってるんだろ?
181名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:37:15.81ID:N7lSFcQ50
オーストラリアは1箱約2700円
2020年までに約3200円まで上げる予定だとか
182名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:37:38.23ID:y2Y9F3780
ジワジワ上げないと税収減るだろ!
183名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:37:41.87ID:Bk0VFNwh0
禁煙させたいなら禁止にしろよ
喫煙者の税金の恩恵受けといて禁煙しろって馬鹿かこいつらw
184名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:38:04.37ID:yVYSmI4i0
マルボロ
マールボロ
マルボーロ
マールボーロ
人によって言い方ちがう
185名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:38:05.66ID:Ody81mMm0
>>178
ニコレットで十分だろ
186名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:38:21.97ID:JKYdYiPQ0
>>79
キモいコテハンだな死ねよキモいってお前
187名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:38:35.43ID:j49+Lykf0
>>178
お前のような情弱は知らないだろーが、VAPEというのがそれなんだよ
188名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:38:54.65ID:hnhoJb9j0
タバコ値上げすれば
喫煙者が減って受動受動喫煙も減る
全て万々歳じゃないか
189名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:38:57.18ID:8WnYD1W50
>>95
酒飲み過ぎると大病が発生するわwww
190名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:38:59.29ID:GraV8eXN0
喫煙者に教えておいてあげるけど
おまえらの口から便所のにおいするからな
タバコにはアンモニアが大量に含まれてるから
191名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:01.71ID:Povry/Kc0
タバコがステータスになって貧乏人が灰皿のしけもくをあさる
192名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:02.34ID:zIx65iwn0
もうかんべんしてくれ
金持ちだけが吸えるなんておかしい
193名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:13.68ID:Bk0VFNwh0
>>176
ただのグリセリンに香料が入ってるだけなんだがグリセリンに税金かけるのか?
194名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:13.99ID:3n9p7Z5Z0
最近は吸える所も減ってきて仕事中ぐらいしか吸わなくなったからな
195名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:14.14ID:0uiiTYf40
>>169
EU圏以外のタバコでも吸ってるんじゃね?知らんけど
ロシア産のタバコとか陸続きだから調達しやすそう
196名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:19.29ID:Gg8t1I5w0
イギリスとか20年前から一箱千円くらいしてなかったっけ?
197名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:49.03ID:8GFiBDb50
15年以上吸ってないけど、最近の喫煙者はマジでアホだな。
198名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:51.69ID:mrTz0oVc0
コンビニでもパスポが無ければタバコを買えないようにし
パスポ名義者は年間15万円の納税義務を課し、その上で
タバコ類(電子タバコ含む)は一律一箱1550円にすればいい。
199名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:51.89ID:8WnYD1W50
>>188
タバコ税が減額する分、増税増税でしょw
200名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:39:57.74ID:3ZKFaKNT0
1,000円以上にしろよ、喫煙者は撲滅させるべき
201名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:40:19.87ID:j49+Lykf0
>>196
自分で巻くのなら、安いそうだ。
202名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:40:29.76ID:D9C1T3Wg0
今でもタバコやめれないやつってまわりでどういうやつ多い?
欲にたいして制限効かないやつって印象
203名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:40:33.93ID:mrTz0oVc0
>>199
ヤニカスは、そんなこと考えない。
204名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:40:49.44ID:Bk0VFNwh0
>>198
バスポってなに?
205名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:40:59.08ID:LaSp6lZ60
喫煙者の何割が辞めたくても辞められないのだろうか?
206名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:41:07.36ID:c5oG0MKC0
タバコは禁止でいい
そして排気ガスを出すガソリン車も禁止しろ
207名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:41:19.51ID:zIx65iwn0
今更やめるとか無理
208名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:41:26.48ID:Gk9kck8x0
金持ちはすぐに死ぬに限る
金持ちの嗜好品は高くていいと思う
ただ底辺向けに安いのも出してくれ
中流用のメビウスとかはいらない
209名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:41:43.79ID:hnhoJb9j0
一本千円くらいにして
超高級品扱いにすれば良いんだよ
税収も変わらず喫煙者は減る
こんな良いことないだろ
210名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:41:50.44ID:yLa3GeqC0
観光地とかにある生中一杯650円とかの店でも呑んじゃうしな
嗜好品って怖い

でも発泡酒を出すのやめろや
211名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:41:54.40ID:AT5idgcX0
そろそろタバコやめるわ
212名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:41:56.44ID:0uiiTYf40
>>198
もう絶滅寸前の喫煙者に
そこまで追い込んで税金使って規制するのは金の無駄だろ
213名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:41:57.77ID:mrTz0oVc0
>>204
正式名称は知らんけど自販機でタバコ買う時に必要なカード
214名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:05.06ID:FWmU9mN10
なんの利権なんやろ
反対しとけば金もらえるんやろね
215名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:09.13ID:7zasmiUJ0
>>1
フィリップモリスって
社長が喫煙者見下して会社だよなw
216名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:09.76ID:j49+Lykf0
>>202
実際は、喫煙者には禁欲的な奴が多いと思う。
217名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:13.36ID:+s14ZysW0
>>198
こいつ本気でパスポって間違っているな
218名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:14.16ID:GBxnPBpZ0
>>202
そりゃ脳がニコチンでやられて依存状態だからな
デブが際限なく餌をむさぼってるのと一緒
219名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:14.83ID:Er7WLZD80
タバコ1000円なら、
缶ビール500円、居酒屋生中も1000円ぐらいに
220名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:24.94ID:B9Ubjvg10
空港で買えばいいだけ
221名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:26.37ID:itinYmhf0
1箱5000円にすべき
酒も今の5倍にすべき
こういうのから税金とろう
222名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:33.86ID:ncLpddF90
タバコは値下げして200円にすべき。
そして厳しい罰金制度を整え、更に税収を増やすべき。
223名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:46.40ID:mrTz0oVc0
>>212
いや、無駄ではない
224名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:42:50.22ID:N7lSFcQ50
禁煙外来の予約取るのが大変そう
225名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:43:04.51ID:cmc9fJiN0
そんなに健康に悪いならもう売るの止めろよ
226名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:43:16.94ID:BUo0jygR0
>日本禁煙学会

利権まみれのキチガイ団体
227名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:43:33.52ID:7zasmiUJ0
>>202
世俗的なんだろう 
精神的なことに興味がない
228名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:43:38.49ID:JBB5TygX0
賃貸アパートは喫煙者には余分に払ってもらおう。すぐに壁紙が黄色くなる。
229名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:43:49.04ID:pchDonvJ0
>>217
パスポートのことだろ
230名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:00.27ID:j49+Lykf0
>>205
タバコは、止めたければ止められる。止めない奴は本当は止める気がない。
231名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:01.67ID:mrTz0oVc0
>>217
タバコ吸わないから正式名称は知らん
232名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:05.79ID:oQcQj62P0
1000円で2箱買えないのはインパクト大きいな
233名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:24.60ID:ISpOkVCt0
タバコ吸う奴らって揃いも揃ってマナーが無いんだよね
だからここまで叩かれる
店の入り口前のタバコ消す用の灰皿を喫煙所にしてる奴らとか
道路は吸い殻大量に捨ててあるし
ほんとうんざりする
234名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:39.90ID:Jo0MjPiS0
アルコールも値上げしようぜ!
ジュースよりも安い今は異常!
缶チューハイ1本300円でいいわ!
235名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:40.93ID:Er7WLZD80
禁煙外来で医者ぼろ儲け

過払い金返還で儲けまくった弁護士パターン
236名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:50.10ID:UQVzcHD60
>>1
いつから「マルボロ」から「マールボロ」って表記するようになったん?
237名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:51.80ID:uI9qh33j0
いきなり上げるとやくざに貢ぐ馬鹿がでるからな
禁煙の専門家だかの学会だからっていう通りやればいいってわけではない
238名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:44:56.59ID:POotAaKn0
俺は禁煙してるとき、余りに吸いたくなって指吸ってたもん。キチガイ状態。
239名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:45:07.67ID:zIx65iwn0
喫煙率は下がっているのに
ガンは減っていない
戦前はっもっと喫煙率が高かったのに
ガンは今よりも少なかった
相関関係が無いのに目のかたきにするのは
知能が足りない
240名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:45:15.48ID:WrUc5qKK0
あんまり上げると闇タバコが蔓延するからなぁ・・・
米国の禁酒法時代みたいになるだけだぞ(´・ω・`)
241名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:45:16.66ID:KHaBSuyc0
禁煙に学会なんかがるのか

世も末だな
242名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:45:24.64ID:5pql5eCa0
タバコも上げるべきだが酒もあげるべき
イイチコ1万円、久保田10万円くらいに上げろ
酔っぱらいがウザすぎる
243名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:45:48.94ID:i7bil9ub0
>禁煙学会

ムリだよ
国会自身が他人の迷惑気にしない喫煙者の巣www
244名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:45:51.27ID:UJil6wyV0
何で日本はそんな安いの
245名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:45:54.98ID:oQcQj62P0
そのうち安い闇タバコとか出てきそう
もうあるかもしれないけど
246名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:02.34ID:7zasmiUJ0
ニコチンガムもあるんやで
何で毒ガス体に入れるの?
247名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:05.19ID:KHaBSuyc0
×なんかがるのか
〇なんかがあるのか
248名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:07.78ID:MmEX7LOK0
私が禁煙した当時は280円だったなぁ。その時ロンドンでは800円。

日本はどんどん吸わせて何をしたいのかな?ん?w
249名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:08.03ID:rtIMuj010
一気に1000円に上げるのは到底無理だろうけど数十円ずつ上げるよりは1〜
200円上げたほうがいい
250名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:10.27ID:ncLpddF90
ほんまジジイのマナーの悪さには腹が立つ。
歩きタバコや自転車に乗りながらタバコをふかしてるのは
もうジジイしかおらん。
あいつらどうにかしてくれ。
251名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:11.35ID:06WD51Jo0
>>201
創価の新聞で巻くと、旨い
最高w
252名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:11.97ID:Jo0MjPiS0
タバコを吸ってる奴のほとんどが喫煙者っていう統計もあるし
タバコはもっと値上げしていいよ!
253名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:12.54ID:39SdgOwn0
>>126
上品な老舗やホテルやカフェでは全く逆でございますよ
禁煙席が満員 喫煙はガラガラ
吸える店ってのは明らかに客も店員もガラが悪い
あなたが言ってるネットカフェなんて「むしゃくしゃしてやった」の定宿でしょうが
254名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:18.74ID:hnhoJb9j0
タバコの増税はいくらUPしても不利益被る人が皆無だからな
日本国民の健康が促進されてこんな良いことはない
255名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:27.25ID:s3S5iJL+0
エコーとか安い三級品吸ってる人が増えたな
256名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:43.60ID:j49+Lykf0
>>236
ウィンストン・チャーチルは有名な喫煙者でマールボロ公爵の息子だが、
タバコのマールボロとウィンストンはまったく関係がないんだよ、これが。
257名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:45.34ID:mrTz0oVc0
タバコ、電子タバコはタバコ税・趣向税・ぜいたく税・ヤニカス税・迷惑税で
一箱3300円にすればいい。
258名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:54.05ID:rtIMuj010
>>250
ジジイだけじゃないだろ
259名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:46:59.53ID:5pql5eCa0
>>202
吸うのが義務になってて辞められない
仕事を辞められないのと一緒
260名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:07.72ID:fiBBjYFB0
もうあんま吸わないよ一日一箱だよーって彼女が主張してるんだけど
520円x30日で15600円/月、18.7万/年だよな

やっぱ結婚は辞めといたほうがいいのだろうか
261名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:12.94ID:1YUurcET0
酒も値上げすればいいのに
アル中も飲酒運転も減るよ
262名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:19.54ID:SRSu+THu0
タバコ栽培しようかな…w
263名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:19.74ID:FXE8OAjN0
1000円超えると闇タバコが流通しだすから値上げも慎重になってくる
264名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:20.91ID:/3T1CHLOO
増税ばっかりだな
265名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:25.65ID:pdXwIuaP0
都道府県別喫煙率をグラフ化してみる(国民生活基礎調査)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/2185244.html

都道府県別アルコール消費量 [ 2013年
http://todo-ran.com/t/kiji/14569

このふたつを重ねると京都付近を最少の中心にしてタバコ酒の消費が増えていく
これはどういうことなんだろうか?

関西は酒やタバコが嫌い 関東は酒やタバコ好きが多いという人種的なものがあるのか?
266名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:26.64ID:qccC4lvj0
>>257
良かったvapeはセーフ
267名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:28.24ID:5oJ5x2O30
厚生労働省もあるだろ

税金 OR 健康

金か健康さっさと選べよ!!!
国家公務員一種だろ。こんなの、自殺するに決まっとるわ
こんな国いらないじゃん

どうやって仕事するの?無理だろ。中身ぐちゃぐちゃだろ
責任者いないし、怒鳴り散らして、何もないじゃん
268名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:34.65ID:EZavb9+/0
>>75
煙草から税金を取れなくなることはありえないよ。
喫煙者にとっては、煙草は米やパン以上の必需品だからな。
269名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:36.81ID:urL8PU860
>>25
健康を損ねている人々に社会保障費が支えられると言うのも何だか不思議な感じですね。
270名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:47:51.96ID:B9Ubjvg10
>>252
なにいってんだか・・
271名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:01.28ID:yVYSmI4i0
>>150
吸ってたのに嫌煙家に鞍替えしたの?
272名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:10.19ID:kFYoO8120
1000円はダメだな、微妙な嫌がらせとして987円で
273名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:16.44ID:CBsh6Eeq0
たまごボーロ最低だな
274名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:17.61ID:MtXsVI000
俺は禁煙してるとき、余りに吸いたくなってオッパイマウスパッド吸ってたもん。キチガイ状態。
275名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:19.32ID:zIx65iwn0
タバコ代が家計を圧迫し
さらに消費が下がる
底なしの低迷経済になるだろう
276名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:21.27ID:ltsljPhX0
喫煙者を減らせるのが目的なら法律で禁止するべきだな
税金を巻き上げるのが目的なら高額にすると逆効果
買うか買わないかのギリギリの値段設定にするべき
277名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:25.89ID:ncLpddF90
>>258
俺は最近、ジジイしか見ない。
しかしなんであいつら健康に生きてるねん
278名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:39.55ID:7pLugcOJ0
禁煙学会とやらはなんでタバコ禁止を求めてないの?
279名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:42.80ID:j49+Lykf0
>タバコを吸ってる奴のほとんどが喫煙者

へ―そいつぁー驚いた ビックリ仰天w
280名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:51.64ID:RzeKXH8U0
基地外のあつまり
281名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:54.67ID:Iw1g8MMZ0
>>255
奴隷用は健康にいいかと思いきや
死に近い
働かせたくないんかい
282名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:56.93ID:7zasmiUJ0
>>272
931(くさい)円で
283名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:48:58.04ID:1HdtOqiz0
20年前の値段と比べて見ろよwwww
284名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:14.53ID:1sr6S2qG0
>>1
なんで値上げとかするの?
本気で止めさせたいなら、タバコも麻薬指定とかにして
製造も販売も禁止すりゃ良いじゃん?
なんで売るの?
285名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:14.59ID:E8bFqrJr0
マルボロ吸ってたころは300円だったな。
286名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:27.69ID:B9Ubjvg10
(^。^)y-.。o○ 1000円でも余裕♪ 
287名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:28.31ID:xW3Ze5ym0
>>268
順調に減ってる
毎年2桁減
民主時代と比べるとすでに半減してる
288名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:30.72ID:ISpOkVCt0
>>260
子供できたら子供の前で吸い出すからやめとけ
夫の前でだけマナー守るだけだから
289名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:31.36ID:z57ORp2i0
>>41
気持ち悪い句点の打ち方するんだね。
290名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:33.14ID:e+w7xHu60
マルボロ値上げするならCOOLに変えるか
291名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:38.65ID:m1VAPzNn0
団塊のじじい
292名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:38.78ID:Dyb9cVqE0
そもそも喫煙する習慣を断たないと意味ないんだから徐々に値上げなんて無意味なのはその通り
代替タバコとか休憩だから喫煙所にとかという思考がある奴には禁煙なんて無理
293名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:39.02ID:Er7WLZD80
取りやすいとこから取る、上げる、税金
294名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:40.20ID:jN0VhIxX0
>>262
栽培はいいが、そこからタバコ化するのには認可がいる変な法律
295名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:40.89ID:1yfesEB70
喫煙者はポイ捨てについてどう思ってるんだろうね
当たり前のように思ってるヤツ多いんじゃないか?
でなければあんなに落ちていない
だから喫煙者は嫌われる
296名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:43.47ID:12qW1bke0
マールに違和感
297名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:48.00ID:IpfX73Ob0
ジワジワ上げて税金むしり取る気なんだろ
298名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:52.61ID:rgvxH2+Z0
禁煙して4年目になるが、たまたまわかばが目に入った
いま350円もするんだな
わかばごときが
299名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:49:55.70ID:nsVspseh0
じゃその分
COHIBAシグロを値下げでおね!
300名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:50:09.75ID:SvEXdEQa0
1箱1万くらいにすればいいでしょ
俺は吸うけどな
301名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:50:11.10ID:/XIlaurm0
>>228
健康被害を気にする奴に喫煙者お断りアパートとして家賃上げる方が商売上手だろ
なんたって健康のためならそりゃ高い金払うだろうしな
壁紙なんかどうせ張り替えるし
302名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:50:17.95ID:io1Spzz90
>>202
俺の考え方は
今さら辞めたところで健康になるわけでもないし
死んでも後悔しないので
今が良ければいいわ諸行無常
303名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:50:32.68ID:rIuhdoyx0
値上げは世界中で効果出してるわ
で、更に値上げたとこは値上げで
3000円コースだわ、ヤニ厨ざまあw
304名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:50:34.81ID:j49+Lykf0
>>277
今日も元気だタバコが旨い
305名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:50:41.47ID:7qiRAucY0
1,000円になろうが中毒だから変わらんよ他のことに使う金が減るだけ
306名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:50:56.26ID:9TcmgUeA0
>>159
俺もそう思うけど実は煙草と寿命は関係無いとも思ってる。
307名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:51:17.10ID:SvEXdEQa0
いいから1万にしろって そうすればみんな吸わなくなるから
308名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:51:20.92ID:SRSu+THu0
>>294
自分で作って、自分で消費もダメなんかな?
どぶろくと同じようなもんか。
309名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:51:22.73ID:hGrJq02R0
ホームレスもタバコ辞めれない人多いからな
派遣切りされたとテレビに出てた人もタバコ中毒だった
310名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:51:24.79ID:6V6fvvze0
一箱3000円で
311名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:51:25.68ID:qccC4lvj0
>>277
健康被害なんて本当は無いって証明してるんだろう
健康面で煙草批判なんてしなくてももう良いよな
「クセェから近寄るな!」だけで煙草締め出せる世の中になってるんだからさ
312名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:51:26.43ID:mrTz0oVc0
ヤニカス男には社会奉仕として1ヶ月、原発処理に当たる。
現地までの交通費・宿泊費・食費などは全て自腹。

ヤニカス女は社会奉仕として3カ月間、公園、学校、駅、病院
などの公共施設のトイレ掃除を素手でする。
当然、内部も素手で清掃。
313名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:51:26.73ID:Iw1g8MMZ0
>>295
あれはカスのやる事だ
排水溝や空き缶にちゃんと捨てないとな
314名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:51:40.25ID:gX1EvHJg0
俺がマールボッロを吸っていたころは1箱250円だったな。
出世したければタバコはやめろと言われ辞めたが。
315つる(*ΦωΦ)<おー ◆YYvMR1/w5xD1
2018/06/15(金) 19:51:56.39ID:UXiJgT2f0
次の財源は車で間違いない
316名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:11.44ID:zIx65iwn0
たばこ一箱1万円にしても吸うやつは吸うよ
体質によってニコチン依存症から抜け出せなければ
なんでもするだろう
317名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:12.88ID:UhbLl8Br0
貧しい人の方が喫煙率高くね、
318名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:26.59ID:j49+Lykf0
>>295
タバコの吸い殻のポイ捨ても悪いが、ガムを噛んで捨てる奴はもっと悪い。人面獣心というべき。
319名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:30.15ID:E4Gys3f+0
タバコを禁止にされたらされたで困るんだろうな
タバコを批判する事で飯を食ってる人達だから
320名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:34.98ID:8J2bSBNi0
実家がタバコ農家なんだけど大丈夫なんかなぁ。あと何年持つんやろ?
321名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:46.38ID:qZ6a1z2v0
嗜好品の域を超えて無くてはならない物なんだから1000円や2000円になっても絶対に止められない
合法麻薬って恐ろしいね、国は煙草がないと困るから見て見ぬ振り
322名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:48.09ID:rIuhdoyx0
高くても吸うやつは吸うだろうが
明らかにその数は減るよな
それで十分だ。
323名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:52.71ID:oNhFw1ss0
>>250
野外ではそうやな、品川駅のボックス行くと必ず若い女いる。
わざと乳当ててくるし
324名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:52.85ID:B9Ubjvg10
仕事の後の (^。^)y-.。o○ ビールもうめえうめえ 
325名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:52:57.30ID:JVWW+FcF0
一気に上げたら減るだろうけど徐々に引き上げていけばいいよ。税収的に
326名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:53:03.20ID:j49+Lykf0
>>314
で、出世はしたのかい?
327名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:53:09.39ID:UhbLl8Br0
>>320
さっさと転作させろよ
328名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:53:16.22ID:lfO7UnAn0
タバコ吸ってた頃は値上げハラハラしてたけど今は禁煙したから
1箱5000円でもいいよw
329名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:53:16.74ID:RzeKXH8U0
タバコも酒も麻薬として禁止でいいよ
330名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:53:35.84ID:zIx65iwn0
貧しい人は
タバコぐらいしか楽しみが無い
どんなに高くても買うよ
二日に一一食にしても
331名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:53:40.33ID:SvEXdEQa0
>>316
金ない人は吸えないからいいじゃない
332名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:53:41.59ID:HDpmwfIh0
政府が許した麻薬をどーぞ
もっと税金絞り取ればいいのに
333名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:54:06.56ID:OzsjJYOS0
タバコ税をもっと上げて健康保険へ助成しろ
334名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:54:22.91ID:1yfesEB70
>>318
ガムは犯罪だわ
関係ないが、道にツバ吐くヤツの神経も理解できない
335名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:54:25.08ID:io1Spzz90
タバコが1000円以上に値上がりしたら
闇タバコや大麻のほうが安いっつー本末転倒な事態が起きるかもな
税収激減で犯罪率激増
336名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:54:26.43ID:Rky7MibR0
タバコ吸わないし関連トラブルがもっと多い酒も値上げしたらいいよ
どっちも臭いんだよ
337名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:54:41.02ID:rIuhdoyx0
>>330
1箱3000円クラスまで言ったら2日どこじゃない
明らかに高い趣味だわ
338名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:54:55.95ID:Iw1g8MMZ0
マリファナ合法にしてくれ
タバコは体に悪い
339名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:54:56.24ID:8J2bSBNi0
>>327
ワイの地域はそれで生活してる人が多いんや。心配やわ
340名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:55:02.68ID:xW3Ze5ym0
>>320
うちの田舎も昔タバコ農家だったそうだけど30年以上前に廃業になったそうだ
日本にまだタバコ農家残ってたのか・・・・・・
341名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:55:06.64ID:j49+Lykf0
俺は貧乏だからニコチン入りVAPEにしたが、俺よりもっと貧乏そうな奴に限って
タバコ吸ってやがる。あいつらは経済観念がないから貧乏なんだろう。
342名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:55:10.09ID:hGrJq02R0
>>302
酒の席でそう言ってたやついたなぁ
実際は自分というもの持ってなくて簡単に意見変える人だったけど
そういう人ほど言い訳してる
仕事出来る先輩は何も言わずにいつのまにか辞めてた、言い訳しない人だったな
343名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:55:11.12ID:SvEXdEQa0
タバコ1箱1万
ビール1缶3000円とかでいいでしょ
344名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:55:26.56ID:HYpRFlkJ0
まだタバコ売る気かよ
345名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:55:37.76ID:oNhFw1ss0
薬物依存度ランキング

1位 ヘロイン

2位 コカイン

3位 ニコチン


シャブ中よりヤバいな
346穴井裕樹 穴井裕樹 穴井裕樹 穴井裕樹
2018/06/15(金) 19:55:42.24ID:nMtTx4E40
ヤニカス穴井裕樹は1000円にしても吸い続けるw
【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
347名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:55:45.72ID:bVb9KXzd0
禁煙目的ならタバコを売るのを禁止にしたらいい
348名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:55:53.15ID:qus4fOQk0
喫煙者減らしたいの?
税金集めたいの?
349名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:07.30ID:ash7ibOE0
徐々に上げないと本当に禁煙しちゃうじゃない
350名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:08.99ID:nd6c80470
中毒になってるんだから一生吸ってくれるよ
だから大事にして高い税金を細く長く収めてもらうほうがいいんじゃない?
逆に値下げして沢山吸ってもらうほうが良い思う
351名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:16.06ID:j49+Lykf0
>>334
シンガポールではチューインガムの販売が禁止されているという。
352名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:17.54ID:39SdgOwn0
酒も上げろやとか排気ガスも悪いだろとか
論点をずらすしかないのがヤニカスの頭の悪さ
目は黄斑変性症になって視野が欠けるし 鼻は今でも自分の口臭を感じないほどだし
味覚は言わずもがな 耳も喫煙で衰えると言われ出して 歯は黄色く歯周病だらけ
女なら喫煙者の肌は明らかにシワが多く色も汚い

それでも吸い続けるアホの集団
353名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:31.74ID:mO9nXxGY0
【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
354名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:34.16ID:a6kIohMN0
3000円くらいに一気に上げて
355名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:36.50ID:qccC4lvj0
>>336
次は酒だな
別にノンアルコールな奴が色々出てるんだからそれで良いじゃんね
356名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:39.99ID:C0Ut9Mq00
タバコが千円とかになったら電子タバコでええやん
357名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:44.77ID:B9Ubjvg10
(^。^)y-.。o○ うめえうめえ 毎度の程度の低い 嫌煙家の意見
ネットで喚いて 現実は 何もできなく おとなしいんだろww クソ笑うわ
358名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:53.00ID:2HAi33jW0
タバコ売れなくなって困るのは国だがな
359名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:54.18ID:iZvFM2ne0
>>320
タバコ農家ならお茶に転作とかできねーもんかね
葉関係だろ?似てる気もしなくもねーんだがな
360名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:56:55.04ID:Qb9FTR5f0
手巻きタバコじゃ。
361名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:03.92ID:MjkMMqEM0
貧乏人とバカと奴隷未満と犯罪者しかもう吸ってないし禁制品にしてもいい頃合い
362名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:04.53ID:48F40Bdx0
>>2
酒も嗜好品だから1g1万円くらいにしようよ
363名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:19.59ID:8J2bSBNi0
>>340
こんな口調やけど、東北地方なんや。結構おるで
364名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:23.75ID:DIiV1bVz0
意味ないて
値上げの目的は喫煙率を下げることなんか?
意味を履き違えてないか
365名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:24.05ID:Iw1g8MMZ0
アイコスだのベープだのダセえよ
おしゃぶりでも咥えてろ
366名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:25.02ID:5id0jQG+0
どんどん増税しまっせ〜〜〜ww

【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定
http://2chb.net/r/newsplus/1529056764/
367名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:32.44ID:1qga+j/j0
マールポロってなんぞ?
何時から名称変わったんだよ
368名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:32.61ID:MGPCBkKE0
すげーな。
俺が吸ってた頃は200円台だったわ。
369名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:33.02ID:mrTz0oVc0
紙タバコ喫煙歴が10年以上になると精子異常、内臓疾患、
癌などになりやすい。

また、電子タバコの害はWHOで指摘されてる部分では喘息などの気管支疾患が
報告されてえるが、本当の害が出て来るのは後5〜10年は掛かるとされる。

電子タバコが体内でどう化学変化するのかは今の科学では解明出来てないとのこと。
370名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:36.31ID:LhGecPK/0
>>328
おいおい喫煙者や最初から吸わない人が言うのはいいけど
自分はやめたからバカみたいに値上げしていいは身勝手じゃね?
371名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:36.89ID:IIJGs3za0
喫煙者のことも考えて欲しい
副流煙なんて完全な後だし
372名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:42.00ID:ncLpddF90
あと都市での車関係の税金も大幅にあげてほしいな
酒はもちろん大幅にあげるべき
タバコは逆に大きく値下げして、歩きタバコやポイ捨てに罰金を取るべき
373名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:46.17ID:M0a5xg6/0
臭くて嫌だから、10000円にしていいよ。
374名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:47.50ID:gAdCud930
丸ぼうろが520円って高すぎでしょ…と思ったらタバコか
一口香ならありえる価格
375名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:47.69ID:xM75/3tz0
タバコを違法化すると暴力団の資金源になるぞ
376名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:52.44ID:lFFHtkho0
>>2
犯罪増えるだろバカが
377名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:57:59.17ID:Mp733d530
>>1
葉巻やパイプ派なので……別にそこまでイタデニハ(笑)
葉巻に至ってはボーナス使って買い溜めしているし。
378名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:58:01.77ID:gX1EvHJg0
>>326
ある程度のところまでは行ったがね。それより上は・・・結局“学閥”の壁に阻まれているよ。
どんなに結果を出しても、東大出身者しか重要なポストには就けない。東北大学だって立派な大学なのになぁ・・・
379名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:58:10.04ID:VsFbbeJl0
>>25
ええな。そして税収が下がったら禁煙学会がその分納税するってことで
380名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:58:17.63ID:UabeFe2F0
ヤニカスは殺処分しようぜ
381名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:58:21.11ID:j49+Lykf0
喫煙コーナーはジジイが多いかというと、そうでもない。
若い奴もいる。ただ若い喫煙者はガラが悪いのが多い。
382名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:58:25.74ID:B9Ubjvg10
>>362
料理がまずくなるよな 馬鹿の典型的な意見 (^。^)y-.。o○ クソ笑うわ
383名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:08.66ID:j49+Lykf0
>>378
工学部か?
384名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:23.60ID:48F40Bdx0
酒も煙草も税金目一杯取ろう 国が豊になる お前等賛成するだろ?
385名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:24.36ID:io1Spzz90
電子タバコも増税対象だから
これからはパイプか手巻きタバコだな

肺がんになるからお前らちゃんと社会保険払ってくれよ
386名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:30.94ID:xVigonFp0
吸っとこヤニ太郎w
387名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:32.31ID:PVB/nFp90
茶店でコーヒー飲まなきゃ良いだけ しかし酒やら煙草やら庶民の嗜好品とか取りやすいとこから搾取してんな 議員の年金やら新聞の消費税やら全く話題にならんほうがおかしいけどな
388名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:33.43ID:VPKVDHrH0
1000円でいいわ、、ビールも1000円でいい
389名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:34.86ID:xcefF/hm0
欧米では遥か昔に1000円にして喫煙者を減らす効果がそこそこあがってる
日本ではJTが優秀な天下り先なんで忖度してチマチマ値上げで誤魔化してるんだな
390名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:36.22ID:hmkoPnFp0
俺が禁煙するまで1日2箱吸ってたラークマイルドは250円だったな
391名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:36.73ID:0JUM+rus0
240円?くらいの時に思いっきり吸っててよかった
392名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:44.93ID:ylaHq2qo0
果たして、今回の値上げは喫煙者に
どのような影響を与えるのだろうか?

自家栽培だろうな
あとヤミタバコ
393名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:49.84ID:xW3Ze5ym0
>>380
反対はしない
ただし、タバコ製造してるJTの社員や販売してるコンビニの店員も死刑なw
394名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 19:59:56.67ID:0S2sJisC0
お菓子やデザート食って早死にしたらいいよ
395名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:00:04.83ID:B9Ubjvg10
(^。^)y-.。o○ はよおもろい自論聞かせてくれ 
396名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:00:11.24ID:48F40Bdx0
>>382
酒が高くなっても料理の味は変わらんてw
397名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:00:30.43ID:TbI3Aruz0
まだまだ安いな
398名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:00:32.05ID:amkEsoH90
1箱1000円にすれば購入者への恐喝窃盗暴行の犯罪が増える
だが1kくらいまで値上げしないと中々辞められないと思う
中途半端に値上げしても吸う奴は買う
399名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:00:37.24ID:D6YjB6/S0
ほんとやり方が汚いな
400名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:00:41.53ID:MDCURMaE0
ちびちび上げてないで一気に1001円まで上げろよ
401名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:00:49.03ID:8J2bSBNi0
>>359
ワイの実家雪国なんや。アイツら生命力が強いんや。出荷が冬前なんやがそれも関係あるんかな。お茶は埼玉狭山以南でしか見たことがない
402名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:01:14.33ID:j49+Lykf0
>>396
みりんが高くなると、煮物に砂糖を入れる馬鹿が増えそう。
403名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:01:27.29ID:gv3Mlcaq0
ボトルキープくらいの値段にしろと
404名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:01:29.25ID:4faY5Na90
タバコ・・笑える
405名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:01:32.73ID:oNhFw1ss0
トイレから帰るとあの煙で真っ白になった部屋を見てちょっと考えるけど換気扇ないから仕方ないな
406名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:01:48.54ID:POotAaKn0
アレルギーなのかもしれないけど、タバコの煙でスギ花粉と同じ症状になる。目がかゆくなり、鼻水がでる。
407名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:01:51.58ID:lmWGwFMw0
ほんと煙草スレって雑魚嫌煙者が粋がってて笑える

大手企業のエリートは100%喫煙者って事実知らないのかしら
408名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:02:00.71ID:B9Ubjvg10
>>396
自分で料理はせんのか (^。^)y-.。o○ 
409名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:02:41.60ID:zIx65iwn0
いいのか?
タバコ代を上げると
ますます物が売れなくなるぞ
410名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:02:45.88ID:j49+Lykf0
>>392
タバコの自家栽培は、自分で吸う分には犯罪にならないと
インターネットで読んだが、本当なんだろうか?
411名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:02:50.80ID:D6YjB6/S0
ハワイでホームレスにタバコくれって言われたことある
値上げは犯罪増やしそうだわ
412名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:02:52.36ID:8TMge7uv0
やめられるもんならやめてみろ
多少税収が減っても、その分医療費が軽減出来るんだよ
413名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:02:54.97ID:VsFbbeJl0
海外は〜って言ってるやつはタバコの値段を上げて麻薬を合法化するのに賛成なの?海外ではそうなっているが
414名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:03:08.17ID:nB6o3r+a0
vapeいいぞ
415名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:03:25.19ID:rIuhdoyx0
>>410
素人がやっても糞まずいらしいが。
416名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:03:50.57ID:B9Ubjvg10
タバコはいらんかもしれんが 酒はいるだろう
アホさ爆発するなら 黙ってたら恥ずかしいぞ (^。^)y-.。o○
417名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:03:54.07ID:9oix2Z2y0
かなりのヤニかすが力尽きるなこりゃ(笑)
418名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:03:54.71ID:48F40Bdx0
>>402
じゃ味醂だけ酒税を安くすりゃいいさ
419名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:03:56.85ID:zIx65iwn0
たばこの税収は年間2兆円以上だぞ
420名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:04:06.03ID:QuZBF7bSO
アイコスも上がるの?
421名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:04:25.56ID:UabeFe2F0
タバコ吸って税金払っているとかぬかすくそバカいるが
受動喫煙で年間15000人殺してるんだよな
422名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:04:44.50ID:j49+Lykf0
>>412
医療費はむしろ上がる。無駄に長生きしてボケたりする奴が増えるから。
423名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:04:47.52ID:cExkkflP0
1箱1000円てアホか
1本1000円の間違いだろ
424名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:02.27ID:T/jgUWLR0
タバコ屋は1本売り始めたらより儲かるな
425名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:07.28ID:48F40Bdx0
>>408
しますよ 三河の味醂使ってる 4合瓶一本ありゃひと月は持つし
426名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:13.66ID:jSctfsUC0
なぜ廃止って言わんのか
禁煙させるのが目的なら廃止だろう
427名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:26.69ID:Povry/Kc0
>>359
転作せんでも そのまま蒸してお茶っ葉として売ればいい
428名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:26.93ID:+vCINMQf0
500円なら全然減らないだろうね
1000円ならそれなりに影響あるだろう
429名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:38.87ID:TuotJjcd0
1カラット10万円で
430名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:42.06ID:B9Ubjvg10
>>421
ソースだして言えよ 誰かが言った とかじゃねえぞ
431名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:48.71ID:zIx65iwn0
そんなことはない
二酸化炭素による地球温暖化もタバコによるガンも
完全なうそっばち
因果関係が全然ない
432名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:49.88ID:xM75/3tz0
>>418
みりん梅ry
433名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:05:56.01ID:j49+Lykf0
>>414
VAPEのニコチン入りリキッド輸入無税というのも、いつまで続くことやら
434名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:04.79ID:8bNef8g40
数十円値上げしたころでニコチンカスは吸い続けるよ
1箱1万円くらいにしないと
435名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:08.40ID:qccC4lvj0
>>420
まぁ普通に考えて上がるだろう、モノは同じなのだから
鉄板で焼くか直火焼きかの違い
436名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:10.03ID:UabeFe2F0
ヤニカスは底辺しかいないとデータ出ている
殺処分で問題無いだろ
437名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:15.08ID:LhGecPK/0
>>418
エタノールも酒税かかってるのあるぞ
それも下げるか?エタノール割って飲むやつ増えてロシアみたいになりそうだが
438名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:18.31ID:cExkkflP0
>>426
タバコが本当になくなったら禁煙学会の仕事がなくなる
439名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:18.55ID:MDCURMaE0
>>421
それよりも周囲の人間の服と体にアンモニア臭をつけるのでクリーニング代と風呂代の損害が酷い
440名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:24.11ID:pchDonvJ0
>>412
早くたくさん死んでくれたほうが年金が浮くぞ
441名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:29.03ID:4S39sz+Y0
物価は上がらないのに、なんでタバコ上げてんだ?
酒ももっと上げろや
442名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:31.94ID:PVB/nFp90
>>407
よく知ってんね そいつらが庶民の嗜好品に消費税かけてんの?
443名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:44.23ID:OkStNOYr0
喫煙者は金持ちやなー
うらやましい
444名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:49.38ID:DIiV1bVz0
煙管と刻み煙草にすっかな、花の慶次みたいな
日本伝統の煙草文化だし粋だろ
445名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:06:51.21ID:Hz1xrWA+0
タバコ吸ってる奴の9割はマナーが悪いから嫌い
ポイ捨ても減らんし、信号待ちのときに迂闊に窓開けてると隣の車線の奴とかアホ面してタバコ吸ってるから臭くてかなわん
つか、なんで喫煙者を気にしてタバコを気にして嫌煙者が肩身の狭い思いしなきゃならんのだ
446名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:07.53ID:KHaBSuyc0
>>423
葉巻を買うわ
447名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:09.24ID:SIo8TcdVO
売るの禁止にしろ
448名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:14.44ID:yNDL+V330
マルボーロってしばらく食ってないな
449名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:39.97ID:zLgBXVsO0
1箱1000円でも問題ないだろ
今どき喫煙習慣があるのは金持ってる証拠
450名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:46.50ID:rIuhdoyx0
>>419
値上げしても食費削っても吸うらしいから問題無し。
1箱1万円でも喫煙者は減らないと喫煙者がおっしゃるからなw
単純に20倍に税収が増えるなw
451名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:47.87ID:2HAi33jW0
タバコ税は上げていいがタバコの販売価格は上げるんじゃねーよ
吸わない人間にもツケが回ってくるからな
酒も同様
452名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:55.16ID:VsFbbeJl0
>>421
データ出してくれたら明日にでも国訴えるからソース出して
453名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:58.95ID:OpOAGVVh0
>>426
完全に禁止してしまったらダメなのは禁酒法で判ってるだろ
徐々に税率を上げていって減らしていくのがいいと思う
454名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:07:59.27ID:zIx65iwn0
日本の喫煙人口は2,027万人だぞ
日本の消費経済をこれ以上潰していいのか?
455名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:08:02.62ID:45EwZVJ50
>>421
疑問なんだけど嫌煙家はどこで煙吸って受動喫煙してるの?
456名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:08:03.88ID:CksSOLaH0
>>362
これが、ゆとりか
457名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:08:16.70ID:UabeFe2F0
>>430
厚労省のHP見ろよ
だから喫煙者はバカしかいないと言われるんだぞ
もう喫煙者は殺処分でいいよな?
458名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:08:38.19ID:SRSu+THu0
葉巻やシガリロは値上げするんだっけ?
459名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:08:38.39ID:LhGecPK/0
>>445
家でしか吸わない俺もダメ?
460名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:08:38.46ID:CksSOLaH0
>>454
そんなに居るのか?
なら、もっとやるべき
461名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:08:53.70ID:Qb9FTR5f0
>>411
俺は日本でホームレスに言われたぞ
462名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:03.89ID:4valgmp60
喫煙者どもには宇宙服のマスクみたいなの被らせて自分が出した煙は残らず全部吸わせるようにしよう。
463名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:13.97ID:MF+3KFdK0
喫煙規制と、
ロリコン規制は似ている
昔は、ほぼどこでも吸えていた 安かった
昔は、児童ポルノ見放題買い放題 13歳以上の女子とヤり放題買い放題
464名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:15.27ID:TyyNOj2U0
>>1 表向き   WHOあるし、五輪・パラもあるし、国民の健康を考えるともっと高くてもいい
   本音     税収ががた減りになる、来年の消費税は10%では足りなくなる
   結論    まあ吸える場所こんなに減らしても買うのだからジリジリ上げよう 急に上げると
         禁煙する人が増えてしまうから 
465名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:34.46ID:H7VDUABh0
たけー
昔はマイセンが220円でソバラークが、250円だったというのに!
466名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:39.81ID:zIx65iwn0
>>460

タバコ以外何も買わなくなるぞ
467名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:46.41ID:kAbzVG9p0
1本千円でいい
468名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:54.03ID:Ab+FzWrH0
そのまま一桁上げちゃえば分かりやすいよね
469名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:54.90ID:8n/NI/uH0
禁止薬物にして止め刺してやれよ
ニコ中飼い殺しするのもかわいそうだぞ
470名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:09:54.94ID:rkNDe8ai0
そりゃ禁煙学会的には1000円でも1万でも高けりゃ高いほどいいだろw
471名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:04.39ID:PVB/nFp90
>>457
捏造してても不思議じゃないよな 今の世の中
472名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:10.42ID:xJ/OUc1L0
>>454
俺もその中の一人でヘビースモーカーだけど、1箱千円で良いと思うよ。
1日5本くらいに減らすわ。
ただ、千円にすると確実に税収減って困るけどな。
473名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:12.87ID:3ww2Wq+J0
一箱千円にしてみろ。密輸たばこの闇市場ができるだけだwww
474名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:15.07ID:BhVZW4kT0
喫煙者は喫煙者でマナー守れば良いけど、歩きながら臭い匂い撒き散らすゴミはマジで消えてくれ。
475名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:18.21ID:48F40Bdx0
酒も煙草もみんな値上げしよう 嗜好品らしいしたくさんの税収で国を豊にしましょう
476名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:20.53ID:UabeFe2F0
受動喫煙で日本だけでも年間15000人殺してるのは周知の事実
それすら知らない無知の低能喫煙者は死刑でいいよマジで
477名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:25.83ID:VsFbbeJl0
>>457
どこにもないぞ?そんなもん出したら裁判負け確だから出すわけないが
ソースよろ
478名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:25.97ID:gX1EvHJg0
>>383
文系だ。某中央省庁だ。
479名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:40.73ID:Hz1xrWA+0
>>459
ダメじゃないよ
たぶんあなたは1割のマナー守れる人なんだろう
480名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:44.57ID:QWVX9rim0
>>1
扇動型の政治家は禁煙に走る
ナチス・ドイツの反タバコ運動
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E5%8F%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E9%81%8B%E5%8B%95
481名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:48.80ID:QyYGLXd30
他のタバコも釣られて値上げされそうだよな
ピースは元々高いからなんとも思わないが
482名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:10:53.01ID:109RtOk30
禁煙学会死ねや
483名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:11:06.28ID:pchDonvJ0
1本100円とかにすればコンビニで弁当買うときに食後の一服用で一緒に買う人増えると思うよw
484名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:11:10.80ID:gZo4vust0
>>445
横断歩道の歩行者
「排気ガスが臭くてかなわん」
485名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:11:45.87ID:zIx65iwn0
そんなソースはどこにもない
因果関係を示すグラフも世界にどこにもない
キチガイじみてるよほんとに
486名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:11:47.77ID:OItH4x/40
1箱、10万円になっても吸い続けてやるぜ
487名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:11:52.83ID:GbQNWvdU0
vape用のニコチン入りリキッドを個人輸入する奴が増えるだけだろ
488名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:11:55.29ID:DIiV1bVz0
>>462
全国の数千万人にそんなもん着せる夢想するより
お前さん一人が着れば済む話やで
489名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:11:55.46ID:B9Ubjvg10
(^。^)y-.。o○ ポテチ税1000円 っていったら発狂するんだろう
まあええわ お前等と話すと 頭のレベルが下がる
490名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:12:00.56ID:xurDi3v70
値段はあとで良いから
歩きたばこを逮捕しろよ

犯罪者を何見て見ぬふりしてんだよ
大体警官もヤニ臭いんだよ
同類には甘いんだな
491名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:12:03.41ID:UabeFe2F0
>>471
ねつ造ガーかw
幼女殺しの渋谷と一緒だなw
492名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:12:09.74ID:SRSu+THu0
>>462
お前んちのドアポストから流し込んであげようw
493名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:12:33.32ID:PVB/nFp90
>>491
財務省見てみろよ
494名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:12:38.32ID:Iw1g8MMZ0
5ちゃんに来るとタバコ吸いたくなる
コーヒー、タバコと相性良すぎだ

嫌煙厨にもタバコは5ちゃんと
同じ中毒性がある事 理解して大目に見てほしい
495名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:12:42.00ID:lnY1UPQv0
>>1
だからさあ
卒煙者増やすための施策じゃねえからこれ
ヤニカスから税金ふんだくる施策だから
496名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:12:42.74ID:mrTz0oVc0
タバコ・電子タバコ

タバコ税・副流煙税・趣向税・ぜいたく税・CO2排出税・迷惑税を課すべき。
アホバカなヤニカスキモイです
497名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:12:57.06ID:zkaMxFFq0
マルコポーロも随分値上げしたんだな
498名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:13:04.72ID:6ZJ8eIUo0
喫煙学会は反対しないの?
499名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:13:37.48ID:g322uxVC0
>>1
タバコは2000円でいいよ
500名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:13:48.28ID:UabeFe2F0
>>477
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000130674.pdf#search=%27%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%95%B0%27
はいごめんなさいは?w
501名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:13:54.27ID:mrTz0oVc0
>>487
輸入税を導入したらいい。
502名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:13:54.62ID:fBCpMRpE0
>>462
変わりに乳首吸わせろ
503名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:00.71ID:oLMCaXsr0
マイルドセブンが220円、でスポーツ新聞が80円でちょうど300円、朝の売店で買ってたからよく覚えてる。

電車でスポーツ新聞読んでる人も消えたなぁ。
504名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:08.59ID:vlmElDS+0
>>126
タバコが吸えること以外で集客力が無い店は、いずれ淘汰されるのでは
505名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:20.54ID:xM75/3tz0
税金増やしても吸う人は吸う
タバコ吸う人に毎年健康診断やって肺にがん細胞見つかった人は
すべての健康保険と生命保険が無効になる法律作った方がいい
506名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:23.36ID:/DvlIKpF0
>>407
プラティニがハーフタイムにまで吸いまくってあんな結果だしたけど、もし喫煙者じゃなかったら更に活躍できたか?って言うとそれはないだろうな
507名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:25.75ID:+2++dbL10
正直煙草は金持ち専用でいいと思うけどね
508名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:28.01ID:qccC4lvj0
>>455
まぁ値上げしろしろ言ってる奴は相手が喫煙者じゃない奴だろうからね
普通に考えて家計に影響あるわけで

受動喫煙なんて少しもしてない人なんですよ、実は
509名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:41.08ID:+xP0H/lU0
自動車税下げなきゃいけないからな
むしろ今までが安すぎる
510名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:44.42ID:QWVX9rim0
安倍も危険な政治家なんだけど他の選択肢が無いんだよなぁ
小沢が推進した二大政党性は日本を滅ぼす為の政策だったわ
511名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:48.88ID:osisnwK80
海外旅行の免税品たばこ、入国時に課税すべき
512名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:14:52.38ID:zIx65iwn0
そんなにタバコに害があるなら
なんで法律で禁止出来ない?
出来ないんだよ、そんな根拠はどこにもないから
513名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:15:03.37ID:4aR1Ac6U0
やり過ぎて闇タバコが流行りそうw
514名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:15:10.53ID:ncuVhOFI0
週に1カートンは吸うだろう?
さすがに高すぎるだろうよ
515名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:15:11.79ID:fyYfmZDd0
>>1
わかったこと
止めない奴はいくらになっても止めない
(´・ω・`)
516名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:15:16.48ID:mrTz0oVc0
喫煙者は非喫煙者の、鬼頭を吸わないといけないと法案で決めるべき。
517名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:15:28.60ID:NGtfZ3Zc0
辞めたらええやん楽やん!歯の矯正する時にでも辞めれるで!注ぎに親知らず抜歯時に辞めれるで!
518名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:15:28.62ID:8ZYPNItC0
違法売買対策で販売されている医療大麻
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/

タバコより害はなく 赤ちゃんにも使え、むしろ飲めます
519名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:15:32.60ID:Hz1xrWA+0
>>484
それは違うな。
車は生活の必需品だから仕方ない
タバコは別だ
ただの嗜好品
吸わなくても何も不憫はしないし
520名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:16:02.82ID:UabeFe2F0
ヤニカスをまとめて論破wwwwwwwwwwww
521名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:16:35.75ID:O8wD3aAl0
>>519
車は嗜好品の面も大きいよ
522名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:17:11.37ID:GcN8q9y90
一本一万円でいいだろ
523名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:17:16.64ID:VRmVU0Fa0
タバコ1本25円
コーヒー1缶100円

タバコ激安
524名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:17:31.15ID:MOIMWq5Y0
何てこと言うんだ、禁煙学会!!


1箱1万円の間違いだろ!w
525名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:17:48.49ID:qyZDgbSv0
タバコ吸う人かわいそう
自分はやめたからいいけど、千円はいきすぎだろ
少しは許してやれよ

それに外国人どうすんだよ
526名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:17:51.96ID:wQmodySr0
おぢさんがね、子供の頃はだいたい250円くらいだったんだよ?
527名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:18:20.26ID:QyYGLXd30
>>519
そういう自分にとって都合のいいことばかり言うんだよな
意味不明
528名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:18:25.14ID:LMw45DJo0
昨今の電子タバコの普及ぶりを見ると1箱1000円でも余裕で売れるだろうな。
529名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:18:27.52ID:gy8KGdQK0
麻薬だからな。とりあえずやめて11年の俺からしたら喫煙者はバカ。さっさと辞めろ。
530名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:18:30.35ID:zIx65iwn0
酒もたばこもギャンブルも全部禁止にしたらどうなるか?
人々のストレスが溜まりにたまって
ぎすぎすした社会にいっそうなるだろう
犯罪も増える
暴動も起こるかもしれない
531名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:18:34.97ID:UabeFe2F0
>>493
で、受動喫煙で年間15000人殺しているというのがねつ造だとするソースは?
無かったら土下座画像upしろやヤニカス
532名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:18:54.62ID:VRmVU0Fa0
自動車税>たばこ税
533名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:19:29.41ID:g+65BdsmO
まぁそのうち大麻が解禁するだろうから
そっちに移行するだけだな
534名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:19:32.61ID:ISpOkVCt0
元婚約者

タバコ→喫煙所でのコミュニケーションは仕事で必要

酒→酒飲みながらのコミュニケーションは仕事で必要

体調悪くなってても酒タバコ辞めようとせず
最期は手震えながらガリガリで無職で50歳で死んだわ
結婚しなくて良かった
535名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:19:33.66ID:pi5aWDXp0
いよいよタバコがまともじゃ無い奴発見器になるなw
禁煙しないんじゃなくて出来ないって認めろよクズ喫煙者w
536名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:19:44.55ID:B9Ubjvg10
嗜好品= 自分には無縁 関係ないもの
 こういう頭の中の奴と 議論しても無駄 
  スマホなんていらないだろって言い出したら 顔真っ赤にして反論するだろ
537名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:19:49.33ID:jPvE+iTm0
タバコ吸うやつは休憩時間長いんだから当然でしょ
538名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:19:55.59ID:NT3VW30G0
Peaceアロマクラウンはいくらになるの?
539名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:20:01.63ID:r6dHaKDn0
飲み打つ買う吸う

    男のロマン
540名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:20:18.07ID:/DvlIKpF0
メジャーなタバコなら東南アジアから個人輸入したら300円しないぞ
コメント欄も評価高いし
541名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:20:19.32ID:Iw1g8MMZ0
>>530
でも基地外凶悪犯罪者は喫煙者少なそう
542名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:20:49.84ID:XH6gPRQ20
イギリスとか1500円超えてるけど喫煙者多いらしいし、どんどん上げたらいいんじゃないの
543名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:21:16.37ID:0gE+iRgo0
>>154
にやにや(ついでにやにやに)
都会に住んでないの丸わかり
544名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:21:30.08ID:UabeFe2F0
ヤニカスは日本だけでも年間15000人殺してるんだぜ?
恥があるなら死のうよ喫煙者さん
545名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:21:32.06ID:5SS9JyuM0
値上げ前に50カートンくらい買っておこうかしら
546名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:21:49.68ID:QyYGLXd30
>>530
そもそも全部禁止にしろとかいう奴の頭がアレ
何様のつもりなんだろうな
547名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:07.46ID:zIx65iwn0
禁煙なんて簡単
だれでも出来る
問題は、禁煙期間
人によっては3か月禁煙しても禁断症状が出る
3か月タバコに気を取られていたら
おそらく仕事にならない
548名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:13.58ID:MKSvghQc0
>>540
関税かかるだろうがw
549名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:17.89ID:Hz1xrWA+0
>>530
ギャンブル絡みの犯罪は多いから無くしたほうがいいよ
550名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:23.43ID:BPhsLRzM0
禁煙ファシズムがもっと値段上げて喫煙者を減らせと騒いでるけど間抜けもいいとこ。

フィリップモリスは紙巻きたばこからボロ儲けの電子たばこへ移行させたいだけ。
現にiQosたばこの値上げ申請はしていない。
551名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:34.10ID:mrTz0oVc0
>>540
タバコ輸入税を導入し輸入タバコは一箱5千円上乗せのタバコ輸入税にすればいい。
552名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:43.61ID:lOYkYMi20
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画.
警察車両ナンバー入り.;







おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)
553名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:43.96ID:r6dHaKDn0
>>537
ティータイム普通にやってるし
吸ってない人間も休憩してるよ
554名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:54.02ID:VRmVU0Fa0
喫煙者を抽選で15000人選んで殺人罪で裁けばいいじゃん
555名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:22:57.47ID:e9j/dyw80
喫煙者とかいう社会のゴミ
生きてて恥ずかしくないのかな
556名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:23:03.44ID:VsFbbeJl0
>>500
それ他国のデータを日本の疾患死亡者数に当てはめて計算してみましたってだけじゃねえか。使えねえな
557名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:23:14.53ID:B9Ubjvg10
>>544
ソースも根拠もねえのに (^。^)y-.。o○ 酒がうめえうめえ 自論聞かせろ
558名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:23:52.74ID:rnyw8sVS0
禁煙外来ある病院をネットで探してチャンピックス処方してもらえよ
診察代+薬代=16000円ぐらいで簡単に禁煙できるぞ
期間は2ヶ月
タバコ代浮いたらなんか心にも余裕ができるしがんばってみろよ!!!
559名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:01.68ID:VRmVU0Fa0
>>553
吸ってるやつはダブルで休むじゃん
560名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:05.58ID:LMw45DJo0
>>545
栽培したら?
捕まったらスマンwww
561名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:06.23ID:Iw1g8MMZ0
喫煙者に基地外は少ない
562名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:06.87ID:QyYGLXd30
1箱1,500円になったら免税店で買うか、完全に葉巻にするか
安くする方法ならいくつかある
563名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:07.95ID:B9Ubjvg10
(^。^)y-.。o○ うめえうめえ 
564名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:26.41ID:mrTz0oVc0
>>530
タバコ・パチンコは全面廃止。
但し、その代わり国内カジノを3か所に作り、その中でしかタバコは吸えない様に
すればいい。
565名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:27.01ID:ddDNpVddO
禁煙学会はタバコを敵視してる器の小さい団体
タバコ憎し
566名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:37.56ID:hdoN9DNm0
普通に違法にすりゃいいじゃん
567名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:53.16ID:VRmVU0Fa0
>>557
厚労省に電話して聞けよ
568名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:53.56ID:1gmAwyRI0
一箱最低でも1000円、理想は3000円だな。これくらい値上げしないと臭いバカ共は買うだろ。
569名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:53.77ID:wQmodySr0
たばこ税は上げるべき
マックみたいに地域格差つけてもいい
それで渋谷ハチ公前とかの清掃員の人件費賄えば
570名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:54.67ID:ISpOkVCt0
>>561
基地外しかいないの間違いだろ
571名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:24:55.78ID:RdctKfJi0
風邪で肺炎になるぐらい重体な状態が二週間続いたらさすがにタバコやめてた
572名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:00.56ID:zIx65iwn0
日本の喫煙人口は2千万人以上になる
就業人口の割合わかるな?
タバコを値下げすべきなんだよ
消費が落ち込んでいるのだから
573名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:02.72ID:bkWY6yB+0
そんなのより消費税を15%に上げろよ!
社会保障費や年金何とかしないとまた30年くらい失うぞ
574名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:11.39ID:MJq1JALg0
税収をどうしたいんだ?
575名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:14.79ID:mrTz0oVc0
>>562
免税店?無理です
576名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:26.34ID:fVSPIL0p0
まだそんな値段だったのか
577名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:31.14ID:qIczZEeh0
早く肺ガンになって死ねばいいと思う
普段穏やかな俺だけどタバコだけは許せないわ
578名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:36.35ID:36IOGizk0
>>376
喫煙者は犯罪する代わりにタバコ吸ってるのかw
579名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:41.64ID:ycF7NMlf0
>>512
フィリップモリス社の社長の言葉がけっこう凄い
http://kinenouen.acolife.info/entry26.html


フィリップモリス社の社長の言葉

「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」
(喫煙者からの集団訴訟の席での発言)

「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
(タバコに関する委託調査より)

受動喫煙で病気、かかる医療費は3千億円超 厚労省推計
http://www.asahi.com/articles/ASK4W6H5JK4WULBJ00L.html

国民と政府にウソをついて喫煙対策を妨害するJTに抗議する
http://www.nosmoke55.jp/action/1203liar_jt.html
男女とも、喫煙率の増減から30年のタイムラグで肺ガン死亡率が増減しており、
喫煙と肺ガンには密接な関連がある事が証明されている。
580名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:25:45.90ID:VRmVU0Fa0
>>561
少年院は97%くらい喫煙者だよ
581名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:02.74ID:mrTz0oVc0
>>574
社会保障に回せばいい
582名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:03.82ID:zpVmIotE0
今時タバコなんかえたひにん土人しか吸わないだろ
583名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:05.94ID:UabeFe2F0
>>556
ソースは?w
>>557
国立ガン研究センターの調べだけど?w
で、反論するソースは?
無いなら死のうぜ
なにせ受動喫煙で日本だけで15000人殺してるんだからさ
584名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:11.62ID:VDFuW3un0
飲酒で暴れたり事故起こすヤツは居るけど
タバコでそんな事は起きない
585名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:34.34ID:B9Ubjvg10
>>567
結局受け売りかww (^。^)y-.。o○ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
 もっと自論聞かせてくれよ〜 酒がうめえうめえ
586名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:44.82ID:/DvlIKpF0
>>548
俺もそう思ったんだけど、個人輸入サイトを使う人間のコメント見てたら「安上がりで同じ味!有り難い」とか書いてあるからまとめ買いするのかな?
1トンくらい
587名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:52.32ID:zIx65iwn0
きっぱり言うけど
肺がんとタバコには何の関係もないよ
喫煙人口と肺がん発生率のグラフには
全く相関関係が無い
588名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:56.92ID:5FNCWNL90
>>111
ガソリン税に消費税かかってるけどな
589名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:57.37ID:xy+seQ1S0
ヤニカスはバカだから1000円だろうが2000円だろうが買うよ
もっと上げろよ
590名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:26:57.72ID:zpVmIotE0
>>584
日本の成人の喫煙率2割
犯罪者の8割りが喫煙者
591名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:00.78ID:QyYGLXd30
>>575
は?
592名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:12.06ID:zBOZNAPP0
いやIQOSですからww
火も使わないから安全だし、においもしませんからwww
電車内や公共の場でも吸えるようするべきやわww
593名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:35.50ID:bkWY6yB+0
いっその事、煙草を麻薬扱いにしろよ
タバコ税が無くなれば、消費税をどアップするしかない
594名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:35.72ID:UabeFe2F0
>>587
ソースは?
595名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:37.75ID:rIuhdoyx0
>>553
馬鹿な喫煙者の発想
こいつの言うティータイムとやらは喫煙所で缶コーヒー飲むことだからな。
タバコすわないやつならそんなのしねえからw
スタバとか行くならわかるがそんな長時間抜けられねえよ。
596名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:41.67ID:RdctKfJi0
マールオカ
597名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:48.25ID:hMNIM4pE0
>>536
嗜好品って言うならお酒なんかもっと嗜好品だもんね。
清涼飲料や食わないと死ぬもの以外は全部嗜好品なんだけど、その辺も判ってないよね。
598名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:55.04ID:HEThdq4Z0
タバコは一気に1000円位に上げた方がいい
酒は3倍位に上げて免許制にしてスーパーで売るとかも禁止
599名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:27:59.20ID:VRmVU0Fa0
>>585
国が言ってること出したらあかんのか
600名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:04.98ID:RCrGjnPF0
電子タバコとかが害無いか少ないならそっちに移行させればいいんじゃ
601名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:11.19ID:VsFbbeJl0
>>583
自分の出したソースくらい読めよ
602名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:14.86ID:B9Ubjvg10
URLぐらい貼れよ
 めんどくせえなあ
603名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:26.86ID:KNfh0InW0
1箱1200円にして、増税分はすべて、日本国民のがん治療に使え
喫煙は、ほとんどすべてのがんにつき、悪影響があるのでね
604名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:30.08ID:Gx/NIp40O
たばこ一箱と、吉野家みたいな安いけど温かくてカロリーはある飯の価値が同じなのか
605名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:32.56ID:Gb3HmSoA0
マールボロでボロ儲けかよ
値上げしてもいいけど少しは国民の声を聞けよ
税収が納得できる使い方されるなら文句は言わないんだよ!
606名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:45.48ID:ddDNpVddO
喫煙者いなくなれば国も困るんだろな
喫煙者を飲食店から追い出し
叩かれるものを更に叩き金を締め上げる
煙草は嗜好品だろ
嗜好品は全て税金にすりゃ儲かるのにね
甘い物や車酒
特にロリコン物は全て一冊一万以上税をかければいいのに
そうすりゃ世間騒がす小児性愛児が減る
607名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:47.35ID:1JdbY0Kj0
俺が初めてタバコを認識した時の倍にはなってるなあ
608名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:49.25ID:PVB/nFp90
>>583
殺してんの?訴えろや 裁判で勝てるんじゃね
609名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:49.89ID:sodC6QwK0
イヤ本当、いまたばこを吸える層は金持ちなんだから
1箱1千円とっても全然問題ないだろ
610名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:28:53.45ID:zIx65iwn0
>>594

肺がん発生率のグラフと
喫煙人口の推移のグラフを見れば
一目でわかること
611名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:05.72ID:Hz1xrWA+0
>>592
アイコスくさいわ
焦げくさいにおいが不快
612名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:06.64ID:fPTG0KyQ0
酒、煙草、パチンコ、競馬、競輪、競艇
これらを全廃すれば良い
613名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:09.56ID:h1tg98V00
タバコだけじゃなく酒やコーヒー紅茶も増税しよう
そのお金で健康保険を安くしよう
614名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:18.03ID:1e4khLHI0
>>590
これ
喫煙者=キチガイ
615名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:28.54ID:K4Ic3k7Q0
タバコはニコチン切れのストレスしか解消しないってわかったらスッパリ辞められた。
禁煙セラピーって本のおかげ。
616名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:29.43ID:ISpOkVCt0
喫煙者のほとんどが十代から吸ってるんだよな
大人の目を盗みながら陰でスパスパ
だから性格的にも法を破る事が平気な嘘付きが多い
617名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:36.17ID:PpDGYyOZ0
>>587
高血圧からの脳梗塞とか
動脈硬化が怖いけどね
わかば吸ってるけど最近ビビってる
618名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:51.21ID:TK7n/EOM0
一ヶ月15000円かよ
無茶苦茶だな
まだ酒の方が安いだろ
619名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:55.20ID:B9Ubjvg10
別に喫煙を肯定してるわけじゃない 不当な誹謗中傷は 犯罪
620名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:57.06ID:j49+Lykf0
>>577
肺がんはタバコを吸わなくてもなるし、人を呪わば穴二つと云う諺もあるよ
621名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:57.39ID:YYG6T62k0
茹でカエル状態だな
622名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:29:59.95ID:UabeFe2F0
>>601
無いんかいwwwwwwwwwwww
じゃあもう死のうぜ
受動喫煙で年間15000人殺してるんだからさ
頼むよ
死んでくれ
623名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:30:01.89ID:fVSPIL0p0
>>610
火星人かな?
624名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:30:04.33ID:1gmAwyRI0
俺がタバコ吸ってたときはマルボロ一箱300円くらいだったような…。
625名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:30:14.62ID:zpVmIotE0
>>610
昔の喫煙者が今肺がんで死んでる

バカだからわからんのか?w
626名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:30:45.28ID:sodC6QwK0
>>610
たばこは肺がんよりも循環器系をやられるんだけど
バージャー病や腎疾患とかね
627名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:30:46.04ID:FmSbU05g0
いや2000円でいい
628名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:02.57ID:Gb3HmSoA0
>>590
アホかw
犯罪者の100%が酸素呼吸だぞ
629名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:03.01ID:ycF7NMlf0
>>565
>>579追加
ヘビースモーカーでも男性50%、女性75%は 他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

つまり 、ヘビスモの半分以上が嫌煙という事実(笑)

ヘビースモーカーなのに嫌煙なキチガイ共の 名言集↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を嫌がるな !
でも他人のタバコの煙は大嫌い !
嫌煙バカは黙れ!
俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ!」
630名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:14.02ID:+uX1t1YY0
値段上げてもアメスピはヘーキ、ヘーキ!
631名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:25.50ID:zIx65iwn0
>>617
その問題は血管の健康状態だよ
タバコは血管に付着しない
付着するのはコレステロールとかだよ
632名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:29.24ID:yzMyyRZS0
パイプや葉巻に
633名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:31.52ID:VoLdJoxs0
>>616
で?だからなに?
634名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:33.81ID:7P6+78Z40
急にやると犯罪起こる
禁煙屋が責任とること
635名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:42.62ID:IXXC0YA10
このスレ見るまですっかり忘れてたけどもうすぐ禁煙2年だ
もうめっきり吸いたいとかないわ
636名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:45.28ID:vC2nydOj0
禁煙が目的なら販売禁止を訴えろよ
1000円だろうが10000円だろうが金持ちは買うだろ
貧乏人の喫煙は許せんが金持ちなら有りってか?
637名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:47.68ID:/l6OEft10
納税に感謝
638名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:31:56.23ID:Hz1xrWA+0
20年で倍の値段だからもう20年後には夢の1箱1000円の時代がくるね
639名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:12.35ID:LEV0ZS2o0
タバコの値上げは賛成だな。
640名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:16.67ID:F3HF2MBC0
>>362
酒は人類の歴史と同じくらいの歴史があるけどタバコが世界に広まったのは数百年前から
なので酒の規制はタバコとは比べものにならないくらい問題が大きい
641名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:17.66ID:OXitxMC10
近所にいつも同じお婆ちゃんが座ってる小さいタバコ屋あるけど大丈夫だろうか
過去にも3回強盗に遭ってるんだが
642名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:28.21ID:+fdYHO0B0
だったらいっそのこと税金は1本10000円ぐらいにしとけ
そうすれば吸うやつも減る
643名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:32.09ID:BPhsLRzM0
>>531
>受動喫煙で年間15000人殺している。
こんな事常識的に考えてあり得ないだろ。
少しは自分の頭で考えてみないか?
644名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:39.56ID:B95yqwgq0
喫煙者は〇〇円になったらやめるとかいうけど
なんだかんだ言ってやめないよ
だってニコチン中毒なんだもん
645名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:42.59ID:JYx+ir530
>>636
貧乏人はマナーが悪い
タバコは葉巻と同じレベルの趣向品にするべき
646名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:44.41ID:ETJQfd0b0
どっちも基地外なんだよなぁ
ノイジーマイノリティの叫び合いだからねこれ
647名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:45.05ID:UabeFe2F0
>>608
さっさと死ねよ
年間15000人殺して生きてて恥ずかしくないのか
さっさと死ね
>>610
ヤニカスの脳内ソースwwwwwwwwwwww
だからヤニカスはバカ」しかいないと言われるんだよwwwwwwwwwwww
ちなみにヤニカスはバカしかいないってデータも出てるって知ってた?w
648名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:51.02ID:mrTz0oVc0
>>591
免税店ではパスポート、旅券などの提示が必要です。
タバコ買うためにわざわざ旅行するのですか???
649名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:32:57.98ID:mvk413Zl0
いくらなんでも上がる頻度高すぎだろ
650名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:33:05.52ID:XsCo4pNO0
ニコチン中毒は病気です
だから健康保険が適用されます

喫煙者は病気です
651名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:33:16.94ID:+fdYHO0B0
>>645
マジでそれな
葉巻と煙管はOK、紙はNGにもっていった方がいい
652名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:33:20.52ID:PgvKhqBy0
値上げの度に「買いだめしてるのが無くなったらタバコやめるわ」と吹いてる知人。
「結婚したらやめる」→「子供が生まれたらやめる」→「これは電子タバコだから大丈夫」
今じゃ車に3歳の自分の子供乗せて、普通に紙巻スパスパやってる。ニコチン脳の恐ろしさ。
653名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:33:25.25ID:27EC5qtE0
これほど有害なものを政府が販売許可してる
喫煙者は国を訴えて慰謝料を請求すべきだろうな
654名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:33:51.75ID:/BksXzC70
アベノミクス、値下げラッシュ継続!
655名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:33:53.50ID:mrTz0oVc0
酔っ払いも駅で吐いたり迷惑
ヤニカスと同類
656名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:33:58.55ID:K1voscqt0
>>5
だから、嬲ってるんだけど?w
657名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:02.66ID:QyYGLXd30
>>648
提示すれば?
引っ込んどけよバカ
658名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:20.58ID:FmSbU05g0
今時まだ吸ってるのって肉体労働のアホしかいないだろ
どんどん値上げしろ
659名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:25.71ID:EC0uu3Nc0
たまーに飲むときに買って半分も吸わずに捨てる1箱が500円超か
葉巻にしようかな
660名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:27.02ID:zIx65iwn0
>>640
日本のタバコ文化は深いよ
江戸時代のは特にすばらしい
661名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:34.97ID:s4JuOhur0
1パウチ1000円ぐらいの手巻きに変えた
紙巻はしばらく買ってないな
662名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:35.95ID:UabeFe2F0
>>643
>>500
663名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:36.12ID:iU22Jgkl0
一部のマナーもモラルも持たないカスのせいで
喫煙者全体の印象が悪くなり
タバコを取り巻く環境は締め付けられる一方だぞ
恨むならそいつらを恨めよ
664名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:37.26ID:jXGiUrYB0
嫌なら吸うな
665名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:40.90ID:f0VMZ0Nz0
禁煙学会は禁煙を勧めろや!
なんで値段指示しとんねん!撲滅撲滅!
666名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:41.65ID:VsFbbeJl0
>>628
犯罪者のほぼ100パーセントが新聞を見たことがあるな
こりゃ廃刊しかねえなあ
667名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:41.88ID:zh4lpTTq0
タバコ酒を目の敵にして、これ以上健康老人増やし
税金も納めず
ボケ老人や凶悪老人ドライバー育成
年金もらいたい放題
医療費使い田放題
668名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:43.81ID:zpVmIotE0
タバコのメリット

バカが早死にする
だるくなる
老ける
嫌われる
無駄金つかう
タバコを守るためならなんでもする
669名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:34:45.81ID:RdctKfJi0
タバコ、カッコ悪い
670名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:35:03.90ID:fPTG0KyQ0
酒も飲酒運転で大勢殺しとるし、酒の席での暴力沙汰やセクハラも多い
煙草税と酒税はいくら上げても良い
ガンガン上げてけ!
671名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:35:24.85ID:PpDGYyOZ0
>>631
なるほどありがとう
安心して吸う事にするよ
確かにラーメンとか油の方が危ないね
672名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:35:32.89ID:B9Ubjvg10
な? 死ねとかさあ 最後は これだよ
(^。^)y-.。o○ 知識もないから 最後は これしか言えない 嫌煙家って
こんなもん 最後は ヤニカス 死ね  ← これしか言えない  
どちらが 低能なのか・・・疑問だね
673名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:35:33.64ID:VRmVU0Fa0
喫煙者(÷)
674名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:35:37.09ID:QyYGLXd30
>>659
全部吸えば実質半額になるな
675名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:35:46.67ID:+fdYHO0B0
酒は厳しいな
料理酒、医療用エタノールと使い道があるから
タバコはそういうのないけど
676名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:35:56.47ID:wRNbfkV00
意味って
値上げの目的はそうじゃないだろうに
677名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:35:56.84ID:lgB9TNXK0
タバコの税収がゼロになったらどんな世の中になるの?
冗談抜きで解りやすく解説をお願いします。
678名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:12.21ID:Jdpwq/H90
「茹で上がってしまうカエル」と一緒だよね

一気に1000円まで値上げしたらやめる人が多いだろうけど
ちまちまじわじわ上げるとやめる人は少ない
この値上げペースなら大半の喫煙者は1000円になっても吸い続けるよ
679名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:21.38ID:mrTz0oVc0
タバコ吸いたいのは口が寂しいから。

俺のペニ〇を優しく咥えろよ
680名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:27.77ID:PDwNuV4j0
禁煙させるなら1箱2000円以上が必要
今のバイト時給は大都市では1000円以上
2時間働かないとタバコが買えないってなったら、正気ならタバコ止めるだろう
681名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:28.52ID:vC2nydOj0
>>670
どっちも禁止でいいんだよ
値上げなんて遠回りをせず有害なものは排除するべし
682名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:29.52ID:UFIMlWvZ0
>>668
たばこ吸わなくてもハゲてたり独身おじさんいるでしょうよ
683名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:39.94ID:jQV71WVI0
とりあえず、501円以上は効果あると思うよ?
1000円で2箱買えないのは面倒だし
684名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:46.53ID:LHxXUi5o0
隔離喫煙所で細々吸う肩身の狭さに、
服に付いたヤニ糞の臭いを放ち煙たがられても、
マスメディアに格好いい嗜好品と踊されてる
ことにも気づかないダサい姿勢で、
金を消費して他人に愚痴や八つ当たりして、
それでも癖なんでと公然オナニーを見せちゃう
状態で吸っちゃう人間をハめてカモるだけの
簡単な商売です。
685名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:51.25ID:K1voscqt0
早く1000円にならないかなw
686名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:55.48ID:PVB/nFp90
>>647
いや、オメーの方が恥ずかしい 俺を死神みたいに言うなよ 少なくとも知人友人は誰もまだ死んでない
687名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:55.67ID:zpVmIotE0
喫煙者はタバコを守るためならなんでもする
タバコをいろんな理由つけて美化して擁護する

中毒者はみんなそれ
酒、ドラッグ、覚醒剤、タバコ
688名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:36:58.36ID:zIx65iwn0
喫煙者をいじめすぎ
その反動は全国民に及ぶぞ
2000万人の喫煙者がいるのだから
689名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:02.85ID:sodC6QwK0
>>677
無くならないのでそんな仮定は無駄
690名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:03.33ID:VsFbbeJl0
>>662
それデータですらないからな
良く言って試算だ
691名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:06.67ID:vWE2RtFT0
海外先進国は鮭は安い

日本は鮭がクソ高い税金ばっか
692名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:08.78ID:+fdYHO0B0
>>677
タバコの購入者が0になって税収が0になったらやさしいせかいになる

たばこ税が0になったら日本は霧の都がたくさんできるんじゃねーかな
693名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:12.53ID:Ws/h8c9Y0
一箱千円で良いから
歩き煙草もポイ捨てもしないから
道の端や駅の端っことかで慎ましく吸うから
OKにしてくれ
694名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:14.42ID:WX5NuaJ40
禁煙くんは相変わらず心が狭いな
695名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:28.57ID:hFVcnWzy0
値段上がるだけよっぽど潔いじゃん
食いもんなんか数年前の半分で同じ値段だもんな
食いもんのが値上げしてんじゃねーの?
696名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:32.12ID:1g2xV14b0
1000円はちょっと安すぎ2000円くらいが妥当だよ
697名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:46.01ID:ZrJlZmAw0
喫煙者はえたひにん土人でJTの家畜なんだよ
理解しろやゴミがw
698名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:56.14ID:Jt1iNrpA0
てか未だに煙草吸ってる奴って相当空気読めない間抜けしかおらんやろ?ポイ捨てとか平気でやるような奴ばっか…1万くらいに上げとけ
699名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:56.15ID:DF6YcXKo0
>>662
いっぱい書くやつはだいたいバカ(笑)
700名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:37:58.56ID:srCh4eo40
タバコ止めたら太って不健康になっちゃったっす。
701名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:00.59ID:YyQ0lPn/0
そして韓国タバコが日本に流入
702名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:06.93ID:mrTz0oVc0
>>657
ニコチン脳は、直ぐ怒りますね。
単純・・・
703名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:18.92ID:2IidfwOO0
どうせヤニで味わからないんだから昼は安物食っとけ
704名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:21.57ID:+fdYHO0B0
そもそも嗜好品だしだんだん量が増えてくもんだから値段で数を減らした方がいいだろ
10000円ぐらいでもいい
705名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:22.57ID:PDwNuV4j0
>>677
タバコ消費税は地方税だから、地方の寄生虫公務員の数が一段と減るよ

喜ばしいと思う
706名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:23.63ID:3EY3mB220
1000円でいいよ
買う奴は買うんだから
底辺の購入減らすだけで大分変わる
707名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:25.53ID:wRNbfkV00
>>677
そりゃ他の税金取るか既存の税金が上がる
708名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:31.54ID:LMw45DJo0
でもマジで思うんだが年々少なくなってきた喫煙者を見てて、見事にだらしない者だけになってきた気はするww

>>644
上に書いた「だらしない」も結局そういう事かもしれない。
「やめようと思えば明日やめきれる」
とか言いながら吸うから口ばっかだなとか感じるのかwww
俺的には「やめる気はない!」と言えば何も感じないんだけどなww
709名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:35.05ID:UabeFe2F0
>>672
ヤニカスは年間15000人殺してるんだぜ?
だったら死のうぜ
頼むからさ
これは日本国民の総意だよ
710名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:45.19ID:yWP+33Lw0
>>1
毎回思うんだが価格の高い一部の国を世界各国とか言うのやめろよ
711名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:53.18ID:FZY5CPQo0
その内自作しそうだな
712名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:38:58.92ID:Y92vSeFu0
俺は300円から400円位になった時に金銭的な理由で辞めたな
貧乏人には意味あるかもね
713名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:39:14.40ID:l+izs8j40
ワイ葉巻派ひくみの見物
714名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:39:21.86ID:UFIMlWvZ0
>>694
ここは社交性ない人の集まりだから
偏った意見になりがち
715名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:39:45.34ID:zIx65iwn0
肺がん発生率の推移を示すグラフは世界中に日本にもどこでもある
また、喫煙人口の推移を示すグラフもどこにでもある
だが、なぜかこれを比較したグラフが見当たらない
ひどい話だよ
人をばかにするにも程がある
716名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:39:52.53ID:48F40Bdx0
アル中もヤニ滓も癌で死ねば良いのに
717名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:40:01.28ID:B9Ubjvg10
>>697
こういう差別用語をさらりという 頭の感覚ってどうなんだろうねえ
道徳的にどうだろう
718名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:40:38.87ID:zpVmIotE0
喫煙者だって隣にウンコつけた臭い奴が来たら死ね!思うだろ?

喫煙者も同じくらい臭いんだよ
知らなかったろ?w
719名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:00.13ID:WQwLKhHc0
マールボロ?
そんなの知ってるよ! バカにしてんのか!

東方見聞録を書いたヤツやで。
720名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:12.81ID:vC2nydOj0
>>714
中途半端に偏ってんだよ
健康に悪い 世の中に害を与えるってんなら
販売禁止を訴えるのが筋だよ
金持ちの喫煙は許せるってどんだけ卑屈な連中だって
721名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:15.28ID:QyYGLXd30
タバコ代気にしてる奴ってキツいタバコに替えたりしないの?
満足感が違うだろ
722名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:17.21ID:p9byJN7+0
タバコは一本千円でいいから
末期がんや不治の病認定患者に大麻を解禁してくれ。
もちろん喫麻する場所は指定でいい。 横で吸ったらかなわんからな。
723名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:24.44ID:c9LeYAar0
喫煙者はたまごボーロでも食ってろ
724名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:28.47ID:Zt4ozxVc0
一気に上げてもダメなんだよ。毎週1箱10円ずつ税金を上げればいい。
1年で1箱1000円くらいになる。しかも禁煙者は増えないから税収が増える。

その後、毎年500円以上のペースで値上げが続くが、毎週10円なら、喫煙者はバカなので気づかない。
1箱1万円になっても税金を払い続けてくれるだろう。w
725名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:29.41ID:B9Ubjvg10
死ねばいいのにって 言う方 議論する言葉もないんだろうねえ 残念な方
まあ 捕まればいい
726名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:32.06ID:zIx65iwn0
なぜ、肺がん発生率と喫煙人口の推移を示すグラフが無いのか?
確実にいえることは
そこに相関関係は全くないということがわかるということ
727名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:32.78ID:hONVy4ms0
ヤニカスは年間15000人も殺してるのか
そこまで迷惑掛ける意味はなに?
ヤニカスは死んで下さい
お願いします
728名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:44.33ID:WqCTTtSI0
JTの延命みたいなもんだからしょうがないな
次の稼ぎ頭を見つけるまではな
729名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:47.81ID:Jt1iNrpA0
他人に迷惑掛けてる自覚がない馬鹿が道徳語るとか…
730名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:41:55.01ID:PDwNuV4j0
タバコ吸ってる奴が癌で死ぬのは結構だと思うが
副流煙は出すな
全部、テメーの肺で処分しろ
731名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:02.89ID:AhHtrYSc0
嫌煙キチガイは全て禁止の方向へ持っていく
余裕のない社会にしたいのか知らんが
付き合いたくはない
732名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:05.13ID:zh4lpTTq0
>受動喫煙で年間15000人殺している。
喫煙者
禁煙者より多く税金納めて
禁煙者よりも年金も少なく早く死んでゆく
禁煙者
禁煙車のボケ老人、介護、車暴走老人の迷惑
年金貰いたい放題
保険使いたい放題
本当にこいつら善人か?
733名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:09.04ID:DYPakGiQ0
>>717
自民マンセーのネトウヨは皆んなこんな感じ
734名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:27.44ID:0gE+iRgo0
喫煙と肺がんの関係って、20世紀初期から統計学的な話題になってて、
未だに関係があるかどうかわかってないいかがわしい話。
因果関係では「風が吹くと桶屋が儲かる」の類。

例えばマクロ的な例だと、米国のバージニア州はタバコの葉の産地で
住民一人当たりの消費量でも群を抜いてるが、肺がん発生率が少ない。

始末の悪いことに重回帰などの多変量統計モデル分析では、
延々と使う変数をいじくったり、熟練した人なら代理変数関係を理解して、
喫煙が有意になるような肺がん要因式を作れてしまう。
立証されたとか言ってるのはその類の統計的ウソ研究
735名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:27.95ID:YbS1sBK30
この団体、学会を名乗らないでほしいわ
単に民間の主張団体でしかなく、
医療絡みの本当の意味の学会と違うからな
すき焼き学会とか焼肉学会とかそんなのと同じレベルでしかないのに禁煙学会とか名乗るから権威ある様に見せかけ
いつも主張は過激で合理性が無い
この間もiQOSやら電子系が店主の判断で良いのにそれすら文句
店の方針は店主が決めればいいのにそれにすら口を挟む民間団体
736名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:30.16ID:TrOdNkan0
この手のスレっていつ見ても見事なくらい同じ流れw
喫煙者も禁煙者も嫌煙者みんなバカ
バカ同士仲良くやろうぜ!
737名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:50.11ID:48F40Bdx0
ヤニ臭いと文句言いながら 酒臭いのはスルーする自分勝手な奴ばかり
738名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:54.03ID:Bdu1wE8U0
>>2
30000の間違いだろ?
739名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:42:58.24ID:XldQ1xuI0
20〜50円の引き上げじゃタバコ止めないよ、せめて数百円は値上げしないとね
740名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:43:05.44ID:0rUigic30
まーた喫煙者減って税収減るんだろね
で、吸わない奴らから減った分とると
吸わせときゃいいんだよバカだなあ
741名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:43:10.77ID:p9byJN7+0
>>721
両切りピース、葉巻ならスジが通っているから認めてやってもいい。
フィルター付きの貧乏くさいスッカスカのストローたばこ、あれはなくていい。 半端で格好悪い。
742名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:43:13.36ID:a4bvBqnF0
>>726
タバコ吸ってすぐ肺がんで死ぬの?
タバコ吸って頭がさらに悪くなってんだよ中毒野郎w
743名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:43:13.49ID:06WD51Jo0
>>554
このナチス野郎w
744名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:43:23.34ID:B9Ubjvg10
人の人生だから どうでもええが
 死んでくださいとか アウトだから まあどうでもええか
  
745名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:43:39.27ID:zIx65iwn0
魔女狩りみたいなものだよ
科学的な思考の出来ないバカが
わめきすぎ
746名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:43:48.13ID:PDwNuV4j0
>>732
癌治療とかで、喫煙者は医療費山のように使ってるか?

喫煙者は一切癌治療しないなら、少しは同意してやる
747名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:44:11.43ID:NKdZyI890
嫌煙の皆さんは国会議員に、
販売禁止の陳情しないの?
748名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:44:14.85ID:UabeFe2F0



ここまで受動喫煙で年間15000人殺してる事を否定しているソース一切無し


このまま1000まで出なければヤニカスは死んでくれるかな?
749名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:44:17.48ID:FWk9HosJ0
この辺がいかにも企業とつるんでるバカどものやりそうなことだよな
上げるならタバコなんかより酒だろ
750名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:44:19.81ID:VRmVU0Fa0
中東の油みたいに非喫煙者が働かないでいいようになるなら煙草も世に受け入れられるのに
751名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:44:26.66ID:q5pQi/fO0
今日歯医者でタバコ辞めろと言われた
752名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:44:43.27ID:UtBcwZQ60
タバコの害はガンになる
動脈硬化になる
脳梗塞になるとか色々あるけど
虫歯もすごいよなw
昔、吸ってた時、虫歯の数がすごかったわ
今はタバコやめたからゼロ
753名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:21.68ID:TUMiW4dz0
止める時はお金云々じゃないよ。
754名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:24.91ID:B9Ubjvg10
迷惑をかける ってレベルでいうと
 まあ どうなんだろうねえ・・ あなたは 誰にも迷惑かけてないんだろうねえ
   
 
755名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:24.93ID:rxRtvrOCO
千円だろうが1万だろうが金に困ってないやつは買うし、中毒者は飯を食わずに吸うだけだな
販売禁止にまでしないと無駄
756名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:32.04ID:VRmVU0Fa0
>>745
石綿だろ
757名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:45.13ID:Ipsp6bZZ0
吸い殻ポイ捨てした奴から罰金徴収すればいいだろ
758名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:47.55ID:mrTz0oVc0
タバコの害
発がん・気管支異常・遺伝子異常・毛細血管破損による低体温、免疫異常
、精子減少・不妊症、薄毛、インポテンツ、骨粗鬆症、老化現象・・・
などなど。

電子タバコの害
気管支異常は海外で報告あり、電子たばこ類は体内での化学変化がどうなるか
今の科学では解明できないとのこと。
何かしら異常があるとすれば、後5〜10年後に何らかの症状が出るのでは?
とのこと。
今は、電子タバコが普及して間もないので何とも言えないのが現状。
759名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:53.84ID:zpVmIotE0

日本人の死因で肺がんは圏外だった
高度成長期に喫煙率が爆発的に上がると日本人の死因1位が肺がんになった

現在も一番多い死因
760名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:53.89ID:M04s6bUL0
うるせえ!
761名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:45:55.82ID:bCQZHWFV0
ヤニカスって人に迷惑しか掛けてないよね


もう死のうよ


な?
762名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:46:20.36ID:Q/y4MdNB0
>>719
バーカ、マルボロっていうのは幼児が良く食べる丸い形のお菓子の事だろ
763名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:46:25.41ID:WQwLKhHc0
>>752
やめて3日で言うな、ヤニカス!
764名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:46:36.12ID:OqiiGUEj0
世界で一番タバコが高い国だと1箱いくらすんの?
765名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:46:52.51ID:sOWqiwmN0
もはやお札を燃やして煙吸ってんのと同じ。

喫煙者はバカ。
 
766名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:46:55.22ID:U8qGWrKo0
煙草は吸わず酒は飲まずギャンブルはやらず女には全くもてず貯金だけは多少ある頭禿げてるおじさんは何のために仕事してるの?
767名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:47:18.18ID:wkdkqaaq0
一箱じゃなくて1本500円でええよな
768名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:47:30.21ID:zh4lpTTq0
>受動喫煙で年間15000人殺している。
喫煙者
禁煙者より多く税金納めて
禁煙者よりも年金も少なく早く死んでゆく
禁煙者
禁煙者のボケ老人、介護、車暴走老人の迷惑
年金貰いたい放題
保険使いたい放題
本当にこいつら善人か?
769名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:47:31.93ID:nyVw3fby0
値上げと喫煙者減少のバランスが取れてるので税収は確保されてますwww
煙草ネトサポは財務省の味方ですw
770名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:47:37.42ID:B9Ubjvg10
>>761
アウトだろ おまえ 捕まるぞ
771名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:47:53.42ID:3pIBFX5i0
>>6
貧乏人に寄付してる気分
772名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:47:56.03ID:zpVmIotE0
喫煙者もタバコやめたらわかるよ

喫煙者をぶっ殺したくなるくらい臭いから
773名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:48:04.02ID:DYPakGiQ0
>>766
納税をする為!
774名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:48:13.90ID:f0VMZ0Nz0
>>731
なんかここ見てると全部禁止にしようとしてるやつの方がまだまともに見える。
こんだけ嫌ってんのに値段上げればいいとか言ってるやつの考えは全く理解できん。
775(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/06/15(金) 20:48:18.18ID:2e8WK6Ph0
缶コーヒーがアレだし、タバコも1本120円くらいが妥当なんじゃね?
(´・ω・`)
776名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:48:24.78ID:r8A6W9gT0
>>1
お前らが大事にしてる者を目の敵にして粗末に扱ったらどうするんだろうな?

禁煙学会?もっと学ぶとこあるだろ

こいつら、暇人の集まりのおマンコ野郎だわ
777名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:48:36.39ID:bCQZHWFV0
>>770

捕まえてみろやヤニカス


ヤニカスは年間15000人殺してるんだぞ


さっさと死ねよ
778名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:48:42.87ID:ZKSyz+9R0
3000円でもいいから好きな場所で吸いたい
779名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:48:52.19ID:yP59xFEP0
1本1億とかでも吸う奴は吸うんだろーな
とっとと法律で禁止してニコチン脳どもを殺処分しろ
飲酒運転奴タバコギャンブル無職性犯罪者は全員死刑で良い
780名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:48:59.15ID:3ZTB2bfa0
>>766
いるよね
いつもイラついて家で暴れて
ママを困らせてるオッサン
マミーとか飲んでる
781名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:49:14.39ID:h9BDlbXG0
そもそもなぜ禁止する必要があるか疑問だ
値上げすれば強盗の効果が高まるだけ
782名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:49:24.96ID:Xx4oYf4m0
もっとあげていい、タバコは庶民には買えない贅沢品でいい

喫煙率が大きく減ったほうがいいんだろ、社会の大勢は

税はもちろん足りないから、庶民からは消費税をどんどん取ってけばいいんだよ
783名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:49:28.76ID:Q/y4MdNB0
>>759
いきなり上がってのか喫煙率?
あくまでイメージだが、昔の百姓や町人もかなり吸ってたと思うのだがな
高度経済成長期だと排煙公害の方が肺に悪い気がする
784名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:49:33.31ID:B9Ubjvg10
(^。^)y-.。o○ 別に禁止にしたいならすればいい
 今は禁止じゃねえから 日本語理解できるか?
785名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:49:43.56ID:VRmVU0Fa0
>>775
一本個装で100円で売ればいいわな
786名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:49:56.34ID:mrTz0oVc0
どうしてもタバコ吸いたくなったら椿油をハンカチに染み込ませ
咥えとけバカ
787名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:10.38ID:8ISxI8EA0
年寄りに早く死んでもらいたいからタバコを広めた


んだがインポ最大の原因がタバコで少子化加速
788名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:19.87ID:27EC5qtE0
半島偽造タバコに用心しないと
過去にもマイルドセブンの偽モノが出回った
値段上げると裏経済の利ざやが増える
789名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:25.92ID:QxJCWQCE0
「カーティとケリーの写真」をみれば喫煙習慣がひどい老醜の容貌となってしまうことかが、いかに体を老化させてくかが即、理解される。
男だってこんな顔になりたくないのに、ふだん化粧する女ならなおさら嫌だろう。

http://www.imai-medical.com/no_smoking.html

https://tsutoushikaiin.com/brog/未分類/2647/
790名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:26.52ID:UabeFe2F0
>>768

受動喫煙で年間15000人殺してるのは老人だけと思った?w

だからヤニカスはバカしかいないと言われるんだよw
791名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:43.54ID:mx70SfyK0
酒は基地外水

酒も大幅に上げろ・・・酔っ払いは迷惑だ
792名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:47.74ID:U7G6iLIM0
>>2
そんなに上げると税収がなくなって、しわ寄せが一気にほかにくるんだよ
793名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:52.30ID:nt/rCfmN0
昔から
マルマルボロ儲けや、言いましてやな
794名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:55.66ID:3pIBFX5i0
>>775
アレって何?
795名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:50:56.07ID:yMZ6qRey0
>>1
健康のためにタバコ販売禁止にして消費税20%にしようぜ!
796名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:01.92ID:vC2nydOj0
>>774
身体に悪い、世の中に害を与える
そうであるなら麻薬と同じように禁止するのが筋だわな
それでもごく少数ヤクザから買う奴はいるだろうが
間違いなく表では吸わない
797名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:06.49ID:PDwNuV4j0
今の肺癌は団塊世代以上の喫煙者だろう

次の世代から、がくっと喫煙率は落ちてるからね
798名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:11.63ID:7kot2o3y0
ぷかぷかうまうま
嫌煙もイライラするなら一服したら
799名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:14.91ID:3ZTB2bfa0
教育に悪いから5ちゃん禁止にしろ
とかエロ動画禁止しろ
とか言われたら お前ら困るだろ
800名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:15.24ID:VRmVU0Fa0
煙草禁止にすればと言っているのは一 部の喫煙者だけなんだよね
          
801名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:18.65ID:TrOdNkan0
>>761
昔に比べたらポイ捨て減ったし廻り気にして吸ったり
かなり良くなっている
ただお前みたいな基地外はかなり増えたよ
802名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:23.27ID:nyVw3fby0
>>765
まだ硬貨クラスだから大丈夫w
803名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:31.46ID:X6b5ZOCN0
どうもこのタバコ叩きには違和感がある。タバコ吸わない人だけど。
804名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:51:57.85ID:J800SUU80
アメリカは州によって違うし一箱千円以上するようなとこは給料も違うだろうが
805名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:01.96ID:j49+Lykf0
>>759
平均寿命が延びたのと、食生活の変化で胃がんが減ったことが原因。
喫煙者が増えたからという阿呆は、嫌煙厨にもあまりいない。
806名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:02.08ID:EYF+7NwR0
まぁ一箱1000円ならまだ買えるな
ただ値上げした分は 結局企業と政治家のポケットに入るだけなんだよなぁ
807名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:03.50ID:yMZ6qRey0
>>5
なぁw
生産輸入販売禁止
消費税20%にUPでいいよな
808名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:13.06ID:zBOZNAPP0
嫌煙家の特徴は、人生で一度も吸ったことがない
これに尽きるな
一定期間吸ってて辞めたやつはそこまで毛嫌いしない
809名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:16.38ID:Yk8aEcCU0
タバコはバカと低所得と黒人にくれてやるよ

アメリカのタバコ会社幹部の話
YouTubeでもあるよw
810名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:35.32ID:B9Ubjvg10
(^。^)y-.。o○ 俺らに言うんじゃなくて 矛先が違うだろ 
 所詮ネットでしか叫べない 無実行の方々さ
811名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:36.69ID:PDwNuV4j0
>>803
それは、お前がタバコ被害を受けてないから
812名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:37.18ID:c9LeYAar0
>>730
>全部、テメーの肺で処分しろ

それやったらタバコ二本で死んでしまいます
殆ど吐き出しているから死なないけど
ニコチンはトリカブトと同レベルの毒性なので
成人男性の致死量はタバコ二本分
813名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:38.85ID:h9BDlbXG0
ひと箱5万円なら結婚相手に求めるスペックとして喫煙者が人気でそうだな
814名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:52:58.22ID:RdctKfJi0
220円の頃はガムと同じ感覚だったな
815名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:53:07.10ID:mrTz0oVc0
ヤニカスって威圧的だし粘着タイプ多いよね。

脳ミソもニコチンでダメージ受けてんだろうな。
816名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:53:15.56ID:yMZ6qRey0
>>75
消費税UPすりゃいい
817海運仲立業
2018/06/15(金) 20:53:39.40ID:rNeLUGYF0
たばこの値上げ 喫煙者に対するいやがらせか たばこが体に悪いとの世界的な風潮
なんの根拠もなくそう言われている世の中 馬鹿野郎 たばこは痴ほう症に効果あり
脳を刺激してくるから このままでは痴ほう症が日本では大幅に増加するだろう
それでもいいのか 我々貧乏人の楽しみを奪うのか 馬鹿野郎
値下げは考えられないのか あとで困るのは日本政府と禁煙者
818名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:53:41.64ID:bCQZHWFV0
>>801


良くなってねえよバカwwwww
819名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:53:44.79ID:WQwLKhHc0
たばこ うめぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
820名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:53:45.04ID:YTIcOJ1O0
タバコの税収ってどこが取ってるの?
821名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:53:47.66ID:wxIlCoXA0
>>792
値上げしても税収に変わりないってどっかの国の統計で出てなかったっけ
絶対に辞めない層が一定数いるから
822名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:53:50.85ID:mx70SfyK0
酒税も大幅に上げろ

3倍にしろ
823名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:53:59.95ID:VRmVU0Fa0
>>801
人数が減った文だけ減っただけ
824名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:01.13ID:3pIBFX5i0
>>773
じゃあ寄付でもしてなさいな。
825名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:03.29ID:DDSMMqnn0
マルボロじゃなくてマールボロなの?
826名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:04.84ID:yMZ6qRey0
>>95
酒も生産輸入販売禁止だよ
827名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:10.01ID:PDwNuV4j0
>>812
喫煙者はタバコで死ねるなら本望だろw
828名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:10.87ID:SgiN1IpS0
肥満税
独身税
パチンコ税
外食税

少子化解決
829名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:33.75ID:s4JuOhur0
喫煙者だけどねパイプやベポライザーでシャグ吸った方が美味いよ
長年タバコ会社に騙されてたって感じがするよ
830名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:38.97ID:B9Ubjvg10
>>815
こんな方が 嫌煙家のお仲間さんだろ・・
831名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:41.80ID:VeAeXAdA0
1箱2千円くらいが良さそう
832名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:54:50.28ID:XndxgPfW0
>>815
おまえが他者を威圧的とか言えるの?w
833名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:55:03.14ID:bCQZHWFV0
>>808

俺は元ヤニカスですがなにかwwwww

嫌煙ってみんな元ヤニカスだぞwwwww
834名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:55:24.75ID:wxIlCoXA0
>>766
タバコ酒女以外に楽しみがない奴ってのもなんだかな
835名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:55:42.77ID:OPmGvFVc0
>>815
実際、酒もそうだけど脳萎縮してる
未成年から吸ってるようなのは自己中でわがままな幼稚な奴ばっかだし
836名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:55:51.95ID:V7DVFtD60
タバコ違法にして消費税20%にしてついでに所得税も40%にbオて日本潰そうbコ!
837名無しbウん@1周年
2018/06/15(金) 20:55:52.69ID:VRmVU0Fa0
>>592
鼻がついてないのか
838名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:55:52.68ID:SgiN1IpS0
>>815
嫌煙の方が威圧的だろ
ネットの中だけは
839名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:56:00.79ID:U7G6iLIM0
>>821
らしいね。でも減収の一定ラインはあるらしいよ
840名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:56:13.68ID:ohgIsgCW0
タバコと飲酒と肥満と自殺未遂は保険非適用で治療費実費にしたらいいよ
841名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:56:17.63ID:zpVmIotE0
低所得・低学歴ほど喫煙率が上がる

WHO(世界保健機関)
842名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:56:32.78ID:Yl8xj1V40
さすがに禁煙学会とか頭悪すぎる
ヒスオバサンみたいなのばっかが居るんだろうな
843名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:56:39.85ID:LMw45DJo0
総合病院行く機会が有ったら肺気腫の患者見て来たら良い。
メチャ大勢居てビックリする。
喫煙で1番怖いのは肺気腫だよ。
あれは人生終わる。
844名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:56:40.18ID:zBOZNAPP0
>>833
そうなの?どんくらい吸ってたの?
845名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:56:59.16ID:mrTz0oVc0
>>832
うわぁ・・・やっぱり反応されたわ
ゴキブリかよ・・・
846名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:56:59.54ID:5OyiVW+O0
>>836
大賛成
847名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:57:06.75ID:mx70SfyK0
煙草も酒もやめて

  勤勉な奴隷になろう
848名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:57:07.38ID:AyGyFXkP0
喫煙者は公的医療保険使わせないようにするとか
なんか根本的なことやらんとダメだろうよ
849名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:57:13.37ID:EYF+7NwR0
>>808
また200円ぐらいになって どこでも吸えるようになるなら
吸いたいやつは多いからな
850名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:57:15.59ID:yM1+w8X70
フィリップモリスって韓国系だよな
851名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:57:20.89ID:PDwNuV4j0
>>840
自殺は今でも保険適用外だよ
852名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:57:28.88ID:0yKt2LdF0
えたひにんだからタバコ吸うんだよ
853名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:58:03.33ID:D5JbhMfR0
うちの喫煙者の馬鹿どもは
1箱1000円になっても吸うぞーっ、と
吠えてるぞwww

馬鹿は中毒だから煙草がやめられないから
854名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:58:19.21ID:mrTz0oVc0
>>832
私、女子ですけど、アンタみたいなヤニカス嫌いですっすっすーだ
855名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:58:31.78ID:PDwNuV4j0
>>848
喫煙者は保険料upの上、自己負担増額ねw
856名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:58:48.07ID:/58hh5MJ0
タバコ吸いたいのは口が寂しいから
俺のペニ〇を優しく咥えろよ
857名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:58:49.93ID:6oFoVd650
タバコ増税するのは構わんがタバコ吸う人が極端に減れば税収が減るから他の方で増税するんじゃね?
(´・ω・)結局吸ってない人も税金多く払う羽目になるよねこれ…
858名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:05.91ID:PDwNuV4j0
>>853
だから2000円にするんだよ
859名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:06.07ID:oKc1Qahh0
>>838
禁煙地区でタバコ吸ってみな
俺がボコボコにしてやるから
860名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:09.71ID:B9Ubjvg10
臭い 健康に悪いかも・・ぐらいだろ (^。^)y-.。o○
 死ねとか ヤニカスだとかさあ・・ 頭の低度を疑うよ
  もうええわ 頭が悪くなりそう Wカップ見よ
861名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:12.76ID:lDDS2uBO0
また増税か
たばこ吸わないから俺の懐への直撃ないけど増税連発しすぎだろ
862名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:13.18ID:h9TzIZh20
>>854
自分から女子って言うあたり察し
863名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:23.24ID:27EC5qtE0
喫煙者の皇族はえらい長生きだったな。麻生氏も長生きしそうだけどw
864名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:34.80ID:/58hh5MJ0
>>854
タバコ吸いたいのは口が寂しいから。

俺のペニ〇を優しく咥えろよ

www
865名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:47.74ID:wxIlCoXA0
>>839
じゃあそこを見極めて上げればいいよな
866名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 20:59:50.53ID:2q+NFZn50
>>256
チャーチルはヘビースモーカーの上、禁煙運動の象徴であるナチスとヒトラーと戦い続け勝利した偉人だから、
タバコの名前に付けられることが多いんだよね。
爵位であるマールボロとか名前のウィンストンだけでなく、葉巻のチャーチルサイズなんてのもあるし。
867名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:00:02.94ID:V7DVFtD60
>>846
だよねーだよーねー
サイテロはかどっていい感じ!
ちと、一服してくるわ!
マルボロ!
868名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:00:03.79ID:Pis3alBJ0
俺ら生活保護やフリーター、乞食、底辺がタバコ吸う理由はな

早く死にたいからだよ
869名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:00:18.98ID:zIx65iwn0
タバコの値上げによって消費が落ち込んでいるのだよ
誰も本当のことを言わない
喫煙人口2千万人を直撃しているのだから
870(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/06/15(金) 21:00:22.84ID:2e8WK6Ph0
>>785
その方が有り難みが出るよね
>>794
缶コーヒーがサラリーマンのタバコのお供ってことです
871名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:00:29.93ID:mrTz0oVc0
>>856
ero
872名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:00:30.68ID:PDwNuV4j0
>>857
その分、肺癌も減るから、効果な肺癌治療薬も使用減るから
医療費も減る
873名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:00:34.66ID:3pIBFX5i0
>>854
ネカマだな。
874名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:00:47.05ID:UtBcwZQ60
昔、タバコ吸ってた時は虫歯だらけだった、口も臭かった
今、タバコをやめて虫歯ゼロ、口内もさわやか
875名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:00:51.66ID:ncLpddF90
まあベストな方法は、このスレに書き込んでる嫌煙のオッサンにはタバコを吸わせまくって、喫煙オヤジには禁煙を強要させたらかなり笑えて世の中が明るくなる。
876名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:01:07.18ID:ZCT2d+aA0
>>868
切腹しろ
877名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:01:14.02ID:g4dm5V+70
2500円くらいでよくね?
878名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:01:22.56ID:zpVmIotE0
ちなみにタバコは赤字な
税収より医療費負担、若年死、火事で毎年2兆円赤字
厚生労働省しらべ
879名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:01:26.42ID:pgKhhnHc0
>>6>>771
ワロタ
880名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:01:32.73ID:mrTz0oVc0
>>864
セクハラなので訴えます
震えて眠りなさい
881名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:01:32.93ID:oKc1Qahh0
>>875
嫌煙=元ヤニカス
882名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:01:37.38ID:BPhsLRzM0
>>662
それは見たことある。
だけどそこには結果と背景と方法が載ってるだけで、条件や臨床試験の内容が載ってないだろ?

それによって出てくる結果は違うし、自分の主張したい結果が出たものだけを採用するのは世界の何処の国でもやってる統計のイカサマみたいなのもある、という事を知って欲しい。

例えば、国立がん研究センターはスポンサーが厚生労働省だからたばこに都合悪いデータを出すような条件下で実験をしてる訳。
それを証拠に薬害や食品添加物の臨床試験は大々的に発表しないだろ?

平均貯蓄額とか退職金の平均額とかネットでは金額は出ても根拠となる条件は調べないとわからないだろ?
それと一緒。

で、たばこに話を戻すと副流煙が主流煙より有害であったとしても、主流煙に近い量の副流煙をどうやって吸うんだ?
今は喫煙環境も少なくなっているのに、いつ何処で死に至るような副流煙を吸う機会があるんだ?
883名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:02:12.65ID:RLXUIu3y0
また値上げか まあ黙って吸うしかないな
884名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:02:18.13ID:3pIBFX5i0
>>856
キムチ臭い。
885名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:02:26.64ID:WQwLKhHc0
>>854
デブスに言われてもなぁ。  ポリポリ
886名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:02:28.65ID:h9TzIZh20
喫煙者だけどあげるだけ値上げをすればいいと思う
千円まで行くと流石に庶民にはキツイからやめざるをえない
それならそれで健康になるからいいし
887名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:02:29.18ID:ksdmWbCP0
1箱10000円くらいがええ
888名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:02:40.38ID:Rb+t/hpm0
嫌煙は元喫煙者がほとんどだよ
昔吸ってた人の方がタバコにアレルギーでるからね
889名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:03:01.06ID:vy8dzB2/0
毎年数10円ずつジワジワ上げたらいいよ
890名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:03:09.53ID:OPmGvFVc0
低所得者ほど酒や煙草を毎日のように嗜んでる
他に楽しみもなく
酒や煙草をやらない奴は何が楽しくて生きてるんだよと思ってしまう事になんの疑問も感じてない
動物の本能に従うのを好むパチンコにはすぐ嵌る
891名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:03:23.40ID:iBJHkSUP0
>>868
そうそう!! 酒は全然飲まないから酒を値上げしてほしいし!!
飲酒運転の事故がたくさん起きてんだからもっと値上げしろや!!
892名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:03:25.80ID:Gb3HmSoA0
タバコを憎む心
リア充を妬む心
同質のものだよね
他人が楽しむのがガマンできないw
893名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:03:27.74ID:2Ar7tRY50
たばこ農家に補助金分と収入減る関連天下り先の高給分と稼がなきゃなw
894名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:03:31.32ID:1gmAwyRI0
喫煙者は時給減らしていいと思う。あいつら口も身体も臭いし、煙草休憩するし、能率悪いし、だいたいだらしない人間ばっかだから。
895名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:03:32.88ID:/58hh5MJ0
なんだかんだ言い合いしてても平和でイイね。
896名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:03:56.59ID:zIx65iwn0
日本の内需の息の根を止めたいやつが
タバコ値上げを叫んでいるんだよ
897名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:04:09.93ID:KoxhpczF0
もう無性に吸いたくなった時しか吸わない
今は一日10本だが一日5本くらいかな
898名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:04:24.88ID:7C2ajde40
タバコの害悪なんてアルコールに比べたら可愛いものだよ。

禁酒法を早く制定しろ。
899名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:04:30.38ID:06WD51Jo0
>>797
たばこ税に頼るからだろ
税収半減は間違い無いw
900名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:04:32.58ID:UabeFe2F0
>>882

ヤニカスのバカな脳内否定とかどうでもいいから早く受動喫煙で日本だけで年間15000人死んでるという厚労省発表を否定するソース出せよ


ちなみに出せたヤニカスは今まで一人もいないw
901名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:04:47.19ID:ncLpddF90
まあまあここは平等に、独身おっさん税を課したら
独身オッサン以外のみんなが幸せになる
902名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:04:50.65ID:jZWVrDeA0
創価学会とか言うクソカルトが庶民の
楽しみ奪うなとかで、ヤニカス容認してたんだよな

どうだ? 恥ずかしいと思ったやろ

今時変な念仏も同様に恥ずかしいな
903名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:04:52.21ID:7QkCf+Z90
30年後は1000円台か
904名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:05:09.91ID:3pIBFX5i0
>>885
チンチン掻くなよー、風呂入れ。
905名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:05:15.04ID:mrTz0oVc0
JD目線で言わせてもらうと・・・

大学無償化にタバコ税をあてたら良いわね!
うん。
だから、一箱1万5千円で文句ないわよね???
906名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:05:16.32ID:W2sk0ODO0
「喫煙者は殺せ」
907名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:05:20.22ID:joC3P5DN0
煙草呑みは哀れ
他の人は人生100歳を目指せるのに煙草呑みは80歳、なんとかして82歳くらいで
死ぬ未来に歩いてる
煙草呑みの有名人もそれくらいでいくらでも死んでる
肺がんだけじゃない呼吸器疾患、もう60〜70歳くらいで日常ハアハアいっている
人は80歳も無理かもしんない
908名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:05:44.50ID:ScTjC0500
嫌煙と音に敏感な無職は
叩き方がそっくりだなwww
909名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:05:48.60ID:3aTf7qp90
みんなアホだよな
煙草税金上げたら、次は酒の税金上がるんだよ
それで酒が終わっら今度はゲームの税金が上がる
その次はスマホ税
お前らは税金払う為に生きてるのか?キチガイ
910名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:05:51.85ID:FZ7vvhME0
オレ吸わないのに、社用車で隣の先輩、
平気でプカプカすんだけど、
いい加減ぶん殴っていい?
911名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:06:08.58ID:VYBqE/9uO
アルコールもやれよ
912名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:06:17.84ID:2q+NFZn50
タバコからヴェポライザーに替えれば税金安いし美味いしタール出ないし快適。
913名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:06:23.10ID:QyYGLXd30
>>898
歴史から学ばない叶いもしない夢物語を吠えるバカが絶えない
914名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:06:28.10ID:0amjvQTF0
喫煙者何て馬鹿しかいないから、もっと値上げしても良いよ。
915名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:06:47.89ID:Cqkbb0Et0
喫煙者減って
税収減った皺寄せが他の税理上げに確実に繋がるから
正直あんまり喜べない。。。
916名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:06:50.35ID:ZEpyxKRP0
1000円じゃダメ。
1010円にしろ。
その10円がものをいう。
917名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:03.72ID:fXTyg5cF0
とっくにやめたけどマルボロが520円なのかよw ビックリしたわ
918名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:03.93ID:+5S5itoa0
これは安倍ちゃんGJだな
919名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:15.09ID:ScTjC0500
>>906
お前がやれ 命令するな
920名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:17.75ID:zpVmIotE0
喫煙者は人間にあらず
921名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:18.23ID:pSUdhJ+J0
ヤニカスはお布施を続けるんだろうが、新参は漸減。
922名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:24.71ID:ncLpddF90
まあタバコ好きのオッサンもタバコなんて上級国民か国か知らんが
年貢を余分に奪い取られてるだけだぜ
勿体無いで
923名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:27.91ID:sHLrRqkb0
>>898

酒は年間15000人も殺さない

 
はい論破
924名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:28.00ID:5Vgmlg/N0
>>914
たいていの日本人はバカの子孫ばかりだな
925名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:30.34ID:xXTYeXnc0
>>3
まだまだ動けるようだなゆでガエル
926名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:32.86ID:wmlHaAKp0
>>171
そうそう。
たいして依存性ないから、グッズとか使わずにやめた人が多く、
薬業界儲からなくて、保険使えるようになったんだよな。
それでも、たいして使うやついない。
これが、禁煙禁煙いう最大の利権。
アメリカは大儲けできたのにねー。wwwww
927名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:43.64ID:EUMDd3i+0
ヤニ議員がたくさんいるだろw とくに与党?
928名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:45.21ID:h9TzIZh20
>>907
80歳まで生きたら十分だと思うがなぁ
子供や孫に迷惑かけてまで生きようとは思わないけど
なぜそこまで長生きしたいんだ?
929名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:07:58.98ID:/vkUz/B+0
タバコを上げるなら
酒も上げろよ!
タバコも酒もやらない俺はそう思う
特に酒は犯罪に絡む事が多いし
飲酒運転や酔っぱらいの痴漢
TOKIO山口みたいな奴は多い
930名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:16.99ID:kZI/U8qt0
まさかメビウスも値上げされる??
931名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:17.03ID:zIx65iwn0
禁煙して吸うたばこが最高にうまい
932名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:24.02ID:NujDf9sj0
フランス行ったんだが、びっくり
するほど喫煙率高い。
金持ちが多いのか。
933名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:34.78ID:r0rn9I/RO
>>906 通しました
934名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:39.41ID:B70WgndB0
もう国はタバコ売るの止めろや。
タバコの税収は病院の診療費が削減されるから心配することない。
ついでに酒も規制しろ。
935名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:50.04ID:sHLrRqkb0
>>929

酒は年間15000人も殺さない


はい論破
936名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:50.23ID:gs1A8+020
喫煙者がインポになりだるくなりIQが下がった分そいつらの金、仕事、女をいただける
ありがたいよ
937名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:50.53ID:dPVPmwhX0
独身に重税課せ
40歳以上の独身男はちんこプレス
938名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:08:59.32ID:EUMDd3i+0
ヤニ議員はホテルでも迷惑 全館禁煙にできない・・・
939名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:09:03.94ID:aIt+sKuI0
筒井康隆の言うこと真に受けてアルコール業界の陰謀だー!なんてやってる人もいるんだろうな
940名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:09:27.31ID:9SOgbnFB0
葉巻吸えばいい
941名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:09:28.10ID:kZI/U8qt0
>>931
あのクラクラの気持ちよさは、まさに麻薬って気がするよな
942名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:09:42.59ID:h9TzIZh20
>>923
http://alhonet.jp/problem.html
15000人以上やな
943名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:10:21.38ID:Gb3HmSoA0
人の人生の使い方に文句言うより自分の人生を実りあるものにしろよ
そんなだからダメダメなんだよ
944名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:10:29.84ID:wmlHaAKp0
>>915
税金だけじゃなく、外食もあがるだろうね。
分煙のとこは、喫煙席満員で禁煙席スカスカ。
その上、ママ友やら、勉強してる学生やら、暇な年寄りばっか。
そりゃ儲からんわな。
945名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:10:30.32ID:6t0p00cX0
禁煙されて困るのは禁煙学会なのではないでしょうか
つまりこのじょ
946名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:10:39.42ID:gs1A8+020
前に喫煙者の奴が女とラブホいって立たなかった
んで俺はその女を食った
喫煙者の利用方法はそんくらい
947名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:10:48.38ID:EhlzvjKc0
ちょー高齢化社会になるのにタバコがー長生きがー体に悪いーとか馬鹿なの?死ぬの?
早くタバコ違法にして消費税20%、所得税40%にして日本潰そうぜ
948名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:11:05.60ID:mrTz0oVc0
今時JD目線
避けたい男子

喫煙者>電子タバコ愛用者>飲酒>かけ事>>>>>>ちび>ハゲ(愛嬌あり)
949名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:11:07.48ID:2DDQi11JO
>>907
煙草吸ってて70過ぎまで生きてりゃ本望でしょ。
少々咳出たって絶対止めない。違法にするか長期入院さすかしないと無理。
一箱一万円くらいでいいよ。
でも煙草で犯罪増えるかな?
とりあえず生活保護で煙草吸ってるカスには保護廃止で。
害撒き散らして金貰うとかありえねぇ。
950名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:11:16.19ID:EUMDd3i+0
犯罪発生要因からいえば  アルコール>>>>>>>>>>>>>>>>ヤニ
951名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:11:43.91ID:ncLpddF90
現実問題、確かにタバコよりも自動車や酒の方が周囲に害を与えてるな。
952名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:11:50.78ID:kMk3wLw60
どんどん値上げすればいいw
国家権力の横暴になど永遠に屈っしはしない
953名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:11:59.35ID:mrTz0oVc0
>>946
人食い通報します
954名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:11.04ID:wmlHaAKp0
>>934
医療費って長生きのほうがかかるんだよ?
で、健康オタクほど、たいしたことないのに医者に行き、
ドクターショッピングもひどい。
955名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:15.95ID:erzKjPt30
他人より税金多く払ってんだから人前で堂々と吸う権利はあるね
956名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:24.61ID:gs1A8+020
喫煙者はタバコを守るよ
中毒だからね
健常者とは全く考えが違う
そこを双方理解しないとw
957名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:25.22ID:h9TzIZh20
>>949
タバコも吸わない、酒も飲まないとして100歳まで生きて何かいいことあるのか?
自分一人で何もできないような生活なんてぞっとすると思うが
958名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:25.27ID:sHLrRqkb0
>>942

受動喫煙の意味分かる?w

ヤニカスが何匹死のうがどうでもいいんだよ?w

受動飲酒で日本だけでネトウヨ15000人以上死んでるソースはよ

無かったら土下座なw
959名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:25.37ID:FsU4pfKz0
○○円に値上げしろ!って考え方をちょっと変えると『私はそのくらい税金を上げてもらっても大丈夫です』ってとらえられるよねw
960名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:26.16ID:Q/y4MdNB0
タバコ一箱500円、月に15000円、年間180000円
ほぼ、月の手取り給与の2/3
これだけあれば、少し良い旅行とか余裕だよね
961名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:44.12ID:3eF4D7Wh0
酒は?
962名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:12:53.60ID:joC3P5DN0
>>928
80まで生きられるよ
落語家の誰かさんみたいに酸素吸入の世話になりながら
それでも80歳くらいまでしか生きられない、っていうか
死ぬ間際まで呼吸困難と闘いながら死ぬの
それでいいっていうのなら止めないけど
963名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:13:15.43ID:edq1ewzO0
未だにやめられないならいくらにしても吸うぞ
1000円でも怪しい
964名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:13:22.40ID:rAMM/4nr0
>>948
無菌ヒキニートと出会えるといいね
965名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:13:28.45ID:3eF4D7Wh0
パチンコは?
966名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:13:28.67ID:gs1A8+020
喫煙ゴミはよ死ね
てめーは搾取される側なんだw
967名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:13:54.09ID:3DaatMxk0
未だに辞めれないやつって精神病だと思うわ
968名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:14:03.21ID:kZI/U8qt0
>>951
そもそもタバコ吸わなくても放射能でガンになる確率が10年前より何百倍も上がってるしな
969名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:14:05.39ID:3pIBFX5i0
>>946
俺は立つから平気でぃ。
でもそれ、よほどのブスだったんじゃ?
970名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:14:10.17ID:h9TzIZh20
>>958
酒は年間一万五千人殺すかと書いてあったから探してみれば年間3万以上死んでたというソースがあった

というか、受動飲酒って何?
971名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:14:18.80ID:3P/WkEZf0
酒たばこ全面禁止の政党出てこないものかな、このままだったら
毎日酒飲んで、タバコ吸ってる俺は死んでしまうよ。
972名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:14:21.21ID:aIt+sKuI0
>>957
バカだなピンピンコロリするためには健康な身体が必要なんだよ
肝臓や肺壊しても無理やり長生き出来ちまう世の中だぞ
973名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:14:34.74ID:wmlHaAKp0
>>960
その6ー7割を税金払ってるんだから、
感謝しないとねー。
974名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:14:36.99ID:Rb+t/hpm0
金ある奴はタバコを吸わない
975名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:14:40.51ID:egfaDDjJ0
禁煙学会って名前が嫌い
976名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:15:04.89ID:mrTz0oVc0
COPDは喫煙歴15年過ぎると発症しやすいです。

酸素ボンベ鼻チューブして80歳まで生きる辛さwwww
キモイww
977名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:15:19.58ID:YDTA3aG10
一度安くして税収どうなるか見てみたい
978名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:15:21.13ID:Q/y4MdNB0
>>970
飲酒運転による巻き添いシじゃねーかな?
979名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:15:23.93ID:sHLrRqkb0
>>970

受動喫煙の意味調べろやカス

だからヤニカスはバカしかいないと言われるんだよ
980名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:15:28.40ID:rAMM/4nr0
安楽死施設を
981名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:15:33.46ID:3P/WkEZf0
>>974
貧乏から努力して金持ちになった人もタバコ吸わない人多いな。
982名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:15:42.74ID:0gE+iRgo0
>>931
本当のタバコ好きはギリギリまで吸わない時間を長くしてから吸う。
イスラムやユダヤなどのラマダンは
食べ物や飲み物を最高に美味しくするための古代の知恵
983名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:15:56.55ID:h9TzIZh20
>>962
話が違うなぁ
そんなに長生きしてどうするんだという話なんだが
タバコや酒やらないとしても認知症になるやつ、病気で寝たきりになるやついるだろう?
984名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:16:14.48ID:erzKjPt30
タバコは若い時に肺癌にはなる確率は低いけど肺気腫になる確率は高い
俺はその理由で辞めた
985名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:16:17.00ID:aIt+sKuI0
>>982
確かにニコチンの作用的に常習すると意味ないもんな
986名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:16:20.70ID:7C2ajde40
タバコの販売禁止でもなんでもやればいい。

それ以上にアルコールをどうにかしろ。
987名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:17:02.02ID:o1Jy9fUK0
>>946
食人鬼あわる
988名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:17:03.38ID:zudUIVxP0
いや5万円ぐらいにしろよマジな話で
それこそピタっと購買終わるよ
それで税収もピタッと止まる

要するに金も欲しいんだろ
代替課税商品見つけてやるか?ネット税?
989名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:17:03.42ID:JPYSqdDD0
外国人パブで、三百五十円で買った友達がある
密輸煙草らしいです
990名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:17:10.81ID:JecvE7T90
喫煙者は医療費10割負担とかにしないと不公平とおもうな
991名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:17:12.78ID:h9TzIZh20
>>979
訳がわからん
受動飲酒ってなんだ?
ヤニカスがバカと言うのがいいたいのはわかったが、今のお前はそれ以下だぞ?
受動飲酒をさっさと説明しろ
992名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:17:45.49ID:sHLrRqkb0
>>986

酒は受動飲酒で年間15000人死なない

理解したらさっさと死ねよヤニカス

頼むからさ
993名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:17:51.14ID:ol3s6A3e0
腹立つわ〜
994名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:18:00.76ID:JecvE7T90
好き好んで喫煙して、病気になったら税金で助けてもらう。
どれだけ虫がいいのだか
995名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:18:10.11ID:FsU4pfKz0
でも戦争始めちゃうような国の人にタバコが人を殺すとか言われても笑っちゃうよね
996名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:18:27.54ID:h9TzIZh20
>>978
そういうところに嫌煙の人は目がいかないから
997名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:18:32.78ID:ASvNe1Fs0
税収増やしたところでロクな使い方せんやろ
998名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:18:39.62ID:sHLrRqkb0
>>991

受動の意味調べてからかかってこい


意味分かったら死ね
999名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:18:46.63ID:zM3HQZi60
食事なんかと比べねえよw
やめることはないが減らすのは出来るから1000円になったとしても半分にすりゃいいと楽観視してる
1000名無しさん@1周年
2018/06/15(金) 21:18:58.75ID:z3FfFfpu0
ここって嫌煙家の人は多いよねー
-curl
lud20250101015338ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529056849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会★3
【煙草】「加熱式たばこ」で出遅れ、喫煙者減少でJTの牙城は崩れるか?国内販売で苦戦。受動喫煙対策法案が追い打ちも
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★2 [七波羅探題★]
PS5 円のゴミ化により5,500円の値上げ笑
【企業】JTがたばこ値上げ 「メビウス」シリーズ35銘柄は10円値上げ
【日本禁煙学会】喫煙所に感染リスク、閉鎖を 学会、禁煙も勧告 新型コロナ
たばこ税増税で値上げ。10月1日〜 1箱当たり50円の値上げ
【都民ファ】“子どものいる家庭は禁煙”条例案に「都民ファシスト」の声…禁煙学会は歓迎 「喫煙者はそろそろ止め時では」★7
PS5本体の抽選販売がソニーストアで実施決定 5500円の値上げ前の従来価格で購入可能
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」 [七波羅探題★]
【新型肺炎】既に国内で散発流行も 学会が見解「正しく恐れて」
フィリップモリス、たばこ値上げ申請 加熱式の主力商品580円へ [首都圏の虎★]
【医療】効かないのに…診療所の6割、風邪に抗菌薬を処方 学会調査
樋山氏「私は学会(創価学会員)の3代目。国との癒着は一切ない。」 [朱鬼★]
【都民ファ】“子どものいる家庭は禁煙”条例案に「都民ファシスト」の声…禁煙学会は歓迎 「喫煙者はそろそろ止め時では」★8
【都民ファ】“子どものいる家庭は禁煙”条例案に「都民ファシスト」の声…禁煙学会は歓迎 「喫煙者はそろそろ止め時では」★10
日本学術会議任命見送りで 学会 大学から説明求める声明相次ぐ [首都圏の虎★]
【亀】「生殖器で呼吸」のカクレガメ、絶滅危惧リスト入り ロンドン動物学会
【新型コロナ】リステリンうがいもイソジン同等の効果アリ?米感染症学会が感染予防効果を公表 [ばーど★]
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」
【政治】創価学会、「見解」独り歩きに困惑 集団的自衛権「あくまで慎重に」 [5/20]
【予告】たばこ値上げ10月から ゴールデンバット・シガー 370 円 →500 円 わかば・シガーも500 円 ★3 [速報★]
【高血圧治療】140/90→130/80未満に 降圧目標引き下げ 日本高血圧学会 ★2
【大麻】WHOが大麻およびカンナビノイドの医療的価値を認める勧告へ 専門学会が和訳解説図を公開 ★2
【医療】腎臓の機能回復せず、関連死も 小林製薬「紅こうじ」障害で日本腎臓学会報告 [窓際被告★]
【正論】日本感染症学会と日本感染環境学会「軽症患者にはPCR検査を勧めない」医療崩壊するから言っておく★2
【医療】「うんこで救える命がある」と銘打ったスマホゲーム「うんコレ」開発…「日本うんこ学会」の会長の医師
渋谷に若者殺到 「マジで意味ない」都ワクチンPR事業10億円、知事与党からも疑問の声 [蚤の市★]
【著作権】日本マンガ学会、静止画ダウンロード違法化に反対声明「日本の漫画文化は二次創作との相乗効果で成長」★2
【民度】クルーズ船で新型肺炎に対応した医師らが職場や周囲から「バイ菌」扱いされたり「謝罪」を求められてしまう 学会が抗議声明
【神奈川県】「感染蔓延で経路調査に意味なし」 感染経路や濃厚接触者の調査を原則やめると発表 全国初 ★2 [蚤の市★]
【親ガチャ】若者「人生は運」「努力しても意味ない」「親で容姿、頭の良さ、運動神経はほぼ確定」 ★4 [Stargazer★]
【東京五輪】高橋組織委理事「夏断念なら1・2年延期が妥当。開催中止、無観客での実施は金銭的ダメージが大きすぎる」 ★2
【山口・阿武町】専門家からは「詐欺や窃盗等の罪に問うことは難しい」との指摘 民事で不当利得返還請求を行うのが妥当 [孤高の旅人★]
【訴訟】「どんどん君を開発して、感じさせちゃうから」 生徒に性的メールで免職の男性教諭、処分取り消し 東京地裁「停職が妥当」★5
【創価学会】池田大作先生(94)、新成人に祝福のメッセージ「晴れの門出、誠におめでとう!」(画像あり)【生存】 [スペル魔★]
大麻草の責任ある合法規制のための20の原則の和訳を学会が公表 健康と人権、社会正義、公平な貿易、ジェンダーに配慮などを指摘 [ごまカンパチ★]
【ヤマト運輸】「分業制の意味なくね?」ドライバーの不満爆発。センター集約化で退職者続出…現場は人手不足「休憩とったと虚偽報告」 [ぐれ★]
【炎上】「日本はワクチンの必要ない」「50過ぎた男は生きてる意味ない」武田邦彦特任教授の発言に「許されない」怒りの声も ★2 [potato★]
【自動車】止まらぬ未曽有の「円安加速」32年ぶり1ドル150円台でクルマ界はどうなっていく!? 円安でクルマの値上げはどうなる? [ぐれ★]
【新卒採用】喫煙者は採用しません!狭まる“包囲網”にたばこ離れ加速★5
【社会】頭蓋骨模型にたばこをくわえさせツイッター投稿…市民の問合せで発覚=日本歯科大学の学生処分★3
【酒】世界保健機関(WHO)、欧州でアルコール飲料にたばこ並み「がん警告」要請 欧州全体で毎年80万人がアルコールによるがんで死亡 [ごまカンパチ★] (364)
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★4 [七波羅探題★]
今年の4月から煙草が40円値上げwwwwww おまえらそれでも吸うの?
【悲報】YouTube Premium ファミリープランが一気に月額500円の値上げで2,280円にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【鉄道】JR東日本「最繁忙期」を設定 指定席特急料金を200円値上げ ピーク前後の利用促す [ちりとり★]
【都民ファ】“子どものいる家庭は禁煙”条例案に「都民ファシスト」の声…禁煙学会は歓迎 「喫煙者はそろそろ止め時では」★4
一般人「5000円値上げするけどFF16の為に買うか・・・」
電撃PlayStation、最新号は200円値上げして価格は950円に
今年は電気料金も色々あって一般家庭 平均1100円値上げします。東京電力
【都民ファ】“子どものいる家庭は禁煙”条例案に「都民ファシスト」の声…禁煙学会は歓迎 「喫煙者はそろそろ止め時では」★2
もやし農家が悲鳴「助けて!がんばって1袋3円値上げしただけで日本人がもやしを買わなくなるの!海外では1袋200円なのに!」
首都高五輪1000円値上げのせいで貧乏人が下道通勤して道路激混みになってワロタ
【大悲報】ソニー、PS5を9月15日から5500円値上げ、通常版60,478円・DE49,478円へ ★7
100円からすでに30%も値上げしている自動販売機、次の消費増税でさらに10円値上げか。ネット民「さすがにボリ過ぎ。なんだよ40%てw」
ファイザー、モデルナさん ワクチンの値段1回分 約3000円値上げへ
店員「838860円になります」天才俺「一円値上げして貰っていい?」店員「え?あ、はい」
【TDR】ディズニー「1日8000円」で客離れはあるか…1000円値上げして7400円でも集客は過去最高
【都民ファ】“子どものいる家庭は禁煙”条例案に「都民ファシスト」の声…禁煙学会は歓迎 「喫煙者はそろそろ止め時では」★5
【たばこ】「マールボロ」570円に フィリップ・モリス、101銘柄を値上げへ 10月1日の増税に合わせ(日本経済新聞) [キタノムラサキイガイ★]
【悲報】リンガーハット、値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 40円〜100円値上げな模様 これ半分スガノミクスだろw
非喫煙者なのに灰皿が趣味な人とかって居る?
【たばこ】ラーク、今夏にも10円値上げ、430円に。マールボロは据え置き。フィリップモリス社
【都民ファ】“子どものいる家庭は禁煙”条例案に「都民ファシスト」の声…禁煙学会は歓迎 「喫煙者はそろそろ止め時では」★3
20:30:25 up 37 days, 21:33, 0 users, load average: 87.47, 81.23, 77.15

in 0.10041117668152 sec @0.10041117668152@0b7 on 022010