政府は12日、科学技術について日本の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。
白書によると、日本の研究者による論文数は、04年の6万8千本をピークに減り、15年は6万2千本になった。主要国で減少しているのは日本だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千本に、米国も23%増の27万2千本になった。
また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日本は03〜05年の5・5%(世界4位)から、13〜15年は3・1%(9位)に下がった。
海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1万2千〜1万5千人程度で横ばいを続けている。
白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。(小宮山亮磨)
2018年6月13日06時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html
関連スレ
【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
http://2chb.net/r/newsplus/1528788415/
★1が立った時間 2018/06/13(水) 07:23:41.23
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1528857487/ Nature Index アジア地域
1. 中国科学院(中国) 1395.28
2. 東京大学(日本) 437.90
3. 北京大学(中国) 370.80
4. 清華大学(中国) 326.02
5. 南京大学(中国) 295.86
6. 中国科学技術大学(中国) 282.64
7. 京都大学(日本) 280.25
8. 中国科学院大学(中国) 249.12
9. 浙江大学(中国) 223.14
10. シンガポール国立大学(シンガポール) 217.65
11. 南洋理工大学(シンガポール) 216.54
12. インド工科大学(インド) 207.66
13. 復旦大学(中国) 179.33
14. 大阪大学(日本) 176.47
15. 上海交通大学(中国) 175.55
16. 蘇州大学(中国) 151.70
17. ソウル大学(韓国) 149.90
18. 武漢大学(中国) 147.28
19. 南開大学(中国) 146.67
20. 理化学研究所(日本) 141.71
------
23. 東北大学 138.11
25. 東京工業大学 121.93
26. 名古屋大学 112.73
32. 北海道大学 100.60
36. 九州大学 91.31
56. 物質・材料研究機構 68.69
66. 慶應義塾大学 58.83
67. 産業技術総合研究所 57.38
92. 筑波大学 33.74
94. 早稲田大学 33.12
107. 金沢大学 30.08
112. 自然科学研究機構 27.74
114. 岡山大学 26.77
118. 神戸大学 24.99
125. 広島大学 23.52
129. 沖縄科学技術大学院大学 23.06
141. 高エネルギー加速器研究機構 19.52
150. 奈良先端科学技術大学院大学 17.86
151. 海洋研究開発機構 17.74
164. 総合研究大学院大学 16.03
165. 千葉大学 16.03
167. 東京理科大学 15.30
174. 熊本大学 14.99
176. 東京農工大学 14.87
177. 東京医科歯科大学 14.66
178. 名古屋工業大学 14.65
179. 大阪府立大学 14.46
195. 高輝度光科学研究センター 12.78
今ここをご覧になられてる理化学研究所の研究者の方々が
おられたら、どうぞご意見をお願いします(´・ω・`)
好きな事しちゃダメだって日本政府が言うの
たぶんウンコ
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく)
2012年12月 → 2018年2月 増減率
日本
全機関 3442.53 → 2663.89 - 22.6%
東大 488.11 → 406.94 - 16.6%
京大 313.13 → 267.70 - 14.5%
阪大 261.11 → 163.37 - 37.4%
東北大 184.90 → 139.58 - 24.5%
東工大 112.64 → 114.31 + 1.5%
名大 138.68 → 105.28 - 24.1%
中国
全機関 4511.01 → 7572.18 + 67.9%
北京大 212.07 → 306.38 + 44.5%
清華大 178.58 → 290.18 + 62.5%
南京大 169.13 → 271.10 + 60.3%
中国科技大 146.78 → 257.55 + 75.5%
中国科院大 64.96 → 209.88 + 223.1%
浙江大 122.34 → 180.71 + 47.7%
超微力ながら、母校に毎年基金寄付してるよ
わんっと恥ずかしい額だけど、貧乏なんでとりあえずきもちだけ(´;ω;`)
進化の過程で日本と言うクズが自然淘汰されただけだろwww
お友達内閣や忖度はいけないそうなんだから、あきらめて滅びろよ
パンドラの箱の底から出てくるのは核開発のカードでした
「やーどーもどーも」だけで仕事を恵んでもらう
人間関係だけのコジキ営業マンが出世して
優秀な理工系が薄給で冷遇されてれば
日本の科学技術力が衰退するのは当然だ
まず経営陣や人事部長をすべて理工系にして
優秀な技師や研究者を大抜擢&採用し
年収1000万以上の高給で優遇すること
人間関係だけのコジキ営業マンには
せいぜい年収300万も与えれば十分だ
馬鹿でも出来る仕事に高給を払う必要は無い
学者さんたち反体制運動で忙しくて、研究なんて
くだらないことやってられないんじゃないの?
安全保障関連法に反対する学者の会
http://anti-security-related-bill.jp/
右下に出ているツイッターの内容を見るとどう見ても極左団体。
呼びかけ人にはノーベル賞の益川敏英氏や、反日的言動で
物議を醸す法政大の山口二郎氏など、学界の重鎮がぞろぞろ。
賛同人リスト(学者は14348人)
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
をみると聞いたことのある学者がぞろぞろ。
これでも公表に同意した学者の分しか出ていないらしい
のだから驚いてしまう。
この団体、ホームページに記載している活動内容によれば、
安保法制だけでなく、憲法問題やら共謀罪反対やら、
かなり過激な政治団体といって良い内容。
こんな団体に賛同する学者が、一流学者と言われる連中のなかに
大量にいる。そりゃあ基礎研究ごときやってられないわな。 工作員が大喜びしても、発電所の大型タービンはアメリカとドイツと日本しか作れない
本物の産業技術国家はこの3つだけ
訳のわからん学部、学科の新設を際限なく許可して
教授とかのポストを作りまくって
従来からある研究講座への予算を削減して
挙げ句の果が、これかw
国公立大の1ラボの予算が、競争的資金無しじゃ50万円とかだろ?
研究どころか授業すらできんだろ、舐めてんのか?
理数系をないがしろにした結果w
こうなってから気付くとかほんと馬鹿すぎw
中国に買収されたり、海外から人を雇い入れる、技術も低下する
北朝鮮に勝てないもうこれは自然の摂理だと受け入れるしかないのかもね。
ジタバタしてもお上が決めた事国民はどうすることもできないのね。
中国語でも学んでみようかな?
重工系は原発でこけて、そのうち身売りだろ
車も電気自動車でこけて、身売り
これによって、アメリカの日本植民地計画が完成する
日本はフィリピンになるのだよ
>>1
そりゃ、早稲田の下村をトップにしたり、学術諮問機関の議長が早稲田の総長だったり、
PEZY煽ったり、派遣奴隷増やしたり、おボコを称賛、業績なくてもリケジョマンセーとかやってりゃ、理系は死ぬわ。 >>力が急激に弱まった
その原因作ったの竹中を始めとするあんたらやんw
技術者を非正規使い捨てにしてさ
こいつらサイコパスだな
政治家、いや政権って本当に無能なんだなぁってつくづく思うわ
国立大学は半分以下に減らして
予算を集中させた方がいいな
日本に残ったのは、クソみたいなITベンチャーばかりか・・・
なんで物言いが他人事なんだよw
政治家や官僚の予算の割り振りとかに問題あるんだろ
今日本人でノーベル賞受賞してるのは
高度経済成長期の研究に対して
学歴の制度も昭和中期までは有効だったが
それ以降は非生産的なシステムに成り下がった。
学校制度を根本的に変えないといけない
一番優秀な人材はアメリカに行く
2番目に優秀な人材は国内の一流大学を出て外資に就職
それ以外は、ジプニーを直すような町工場に就職
そう
フィリピンのことです
>>18
半導体装置を作ってるのは日本だとかいって油断してたら
中韓メーカーはオランダ製を買うようになって
日本は風前の灯なんだが 2番じゃ駄目なんですか?という蓮舫スパイ達に日本が破壊されたからな
野党にいるスパイどもを駆除せなあかんわ
今の日本にいても数だけ多い無能な文系のために食い物にされるだけだし、優秀な人は海外脱出するに決まってんだろ
>>29
それと、国公立大学の学部や学科の削減な
この20年くらいの間に新設された学科は全部廃止でいい >>29
政治力で国立AOとか押し付けられてるわけだと思うんで
結局その背景の問題だろうな
教育改革打ち出して、第一次内閣ごと潰されたあべちゃんは、ホントはそのへんよく知ってるんだと思うよ
でも、憲法改正とかしたいし、そっちやりにいってもあまりおもしろくないから、敵に回さないことにしたんだと思うわ >>41
それまでは順風満帆だったとは到底思えんがな 欧米の植民地とは、アフリカや中南米を指すのだよ
アフリカや中南米に重工業があるかって話だ
そういうのは欧米がやるから、一次産業と観光業、そして植民地のお目付け役であるパヨク官僚と大学だけでいい
>>25
豊田って電気自動車真面目にやってたっけ? 予算少ないからだろ
それと外国人優遇し日本人枠激減味ある
在日は外国人だということを忘れるな
>>18
昭和の遺産を、いつまで鼻にかけてるの?
そのくせ、技術者は冷遇して突き落とすし。
お前らって、ほんとクズだよな。 >>37
ASMLだよな
ニコンとかEUV当たり前になったら倒産するか
中国企業に買われると思うで 中南米の優秀な人間はみんなアメリカに行く
アメリカンドリームを掴むために
マフィアや政治家が腐敗しているのは、そのため(アメリカに追い出すため)ともいわれる
>>47
やってるよ
自社開発の技術を同業他社に提供もしてる 電子レンジにお喋り機能付ける金を開発に回せば
技術者がいないから使い道がしょーもない事になる
なんか伸びてるけど琴線に触れちゃった?
まあ急激なわけないと思うけどそう感じるとしたら
カタストロフィーみたいなことが起きてるのかもね
>>47
マジメすぎて、HV車もいまだにニッケル水素が大好き
リチウムは爆発するからな、全固体まではニッケル水素がメインやろな 技術も捨てたしエロだけしか残らない国になったね
昨今、上級職に就いてるエロ事件の多さからしてそう思うよ
エロを国技にでもしたら?
白書にそう書けよw
>>52
あそこはまず治安良くしないとみんな出てくでしょ >>55
やっと認めたかって感じだろ
テレビじゃ自画自賛しまくりだからよ >>37
去年の11月は半導体製造装置の輸出が好調で貿易黒字が伸びたと新聞で読んだがね
シリコンウエハーやレアガスは日本の独占状態だがな
そりゃ、日本だって全知全能ではないから、パーフェクト試合なんて出来ないよ
工作員は全部勝たないと許してくれないから日本は大変だw >>58
そもそもなぜ治安が悪いのかっていう話だわなw
日本もそのうち銃が出回るようになったりしてな
麻薬のほうは十分回ってるっぽいし まあ氷河期世代を自己責任でつぶして派遣みたいな単純労働で酷使した結果だな
自己責任って言葉好きならそのまま受け入れれるでしょ
>>49
えいえいと努力して作れるようになったんだよ
昭和ではない、アホ >>59
安倍政権がやらせてるんだろうって、言われてるから
アリバイを作ったんだろうな。 >>29 そういう「集中と選択」方式の結果として、こういう状況になってきたんだが。 空気と水だけじゃ研究なんてできねーよ
まずは研究費を出せ
空気ですら、クリーンベンチやドラフトのメンテに金かかる
水ですら、超純水装置の消耗品やメンテに金かかる
予算つける文科省のお役人様は、精神力で研究ができると思っているらしい
氷河期、そしてゆとり
使わない使えないって空白作ってんだからしかたない
原因は何だろう?
そこを徹底的に追求しないと的外れな対策になってしまうのでは
ドゥテルテが結構バラしてたけどな
なぜフィリピンが銃と麻薬とマフィアが溢れる国になったかって
>>60
EUVやってないから露光装置では、近い将来に間違いなく終わる 中国語を漢字にするのが難しいぞ。
ウォシーファンニーのファンとニーがどうすればいいの?
ズゥォ ウォ ニュ ポンヨウのズゥォがわからん...
>>60
それもいつまでも守りきれるものじゃないと思ってどんどん次を育てていかないとな
二番じゃダメなんだよやっぱり 科研費を変なとこばかりに出してるからだろ。
もっと予算の使い方を見直せや。
>>47
>豊田って電気自動車真面目にやってた
電気自動車に必要な、バッテリー・モーター・関連半導体・制御ソフト
なんかは世界中の自動車メーカーではトヨタが一番真面目。
ただしそれをHVに使っている。 未来を創る国ではなく
過去を賛美する国になったら
その国は衰退する
>>57
気づけばただの変態だけの国になってしまったw >>73
パーフェクトじゃないと叩くんだな
日本は大変だ >>70
ほら研究費だろ
カネ無しで、どうやって研究するんだ?
国公立大学の各ラボ見てきてみ
骨董品みたいな機器がいまだに現役だよ いろんなニュースがオレん中でひとつにつながりつつある
東大だけ優遇した結果がこれwwwww
霞が関にクソ役人はまじで無能wwwwww
技術者の前で「2位じゃダメなんですか?」
なんて言っちゃう国だからな
衰退して当たり前だろ
>>62
出回るのが先かドゥテルテが出てくるのが先か
俺は日本版ドゥテルテが先であってほしい 家電、半導体、携帯、液晶、
先端的な科学技術の停滞は、産業技術の衰退と歩調を合わせて波及して行く。
既得利権、権威最優先の老衰国家の宿命。既得権と権威は技術開発の阻害要因でしかない。
教育とかの問題ではなく産業社会構造の問題。
フィリピンも1950年代ぐらいまではアジアで一番豊かだったんだよ
まあ、アメリカを一番愛してるアジアの国がフィリピンだわな
けっきょく蓮舫のツケが末端のスマホ技術などにも現れて
寒寸にしてやられたり
ホント日本をひっちゃかめっちゃかにしたよなアイツ
. 日
. 本
. 座学
. 長術
くは会
れや議 ____
|くの ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L| ヒ| /⌒i
|| (⌒C⌒|u 6)|
ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄ |ヘ/
/ / \)三 //
Y (二 _/
*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html
*中国ハッカー米海軍に侵入 盗まれた謎のシードラゴン情報とは?
*爆撃機に対艦ミサイル 中国要塞島の暴走が止まらない!
*飢えた熊】財政難ロシア 中国に空母援助を求めるか >>33
普通早くて数十年後とかだよ
馬鹿じゃねーの
そんなのも知らないで言ってるのか? >>62
汚い戦争とかいう反共対策で色々ヤバい事してきたからな 2位ならまだマシなレベルじゃない
急激に弱まってきているんなら
>>70
企業の技術者冷遇
これにつきるよ
バブル崩壊後、コストカッターが幅きかせるようになって
より拍車が掛ったような気がする (1)アメリカのせいにして、仲間を作ろうとする。
(2)文系よりはましという。
で、やっていることは、金儲け
まあ確かにお前らの代わりはいくらでも準備できるし。お前らは不要だな。
トランプ「北朝鮮に2兆ドル払え」
あべ「わん」
あべ「拉致なにそれ パチンコマネーうまし」
あべ「消費税10% 年金100歳からな 預金封鎖な」
外国にばらまき 外交のあべwww
公文書改竄する国だぜ
おちぶれるわwww
フィリピンは1950年代で止まった国
日本は1980年代で止まった国
90年代は半導体メーカーのトップを日本が占めたから
半導体製造装置が強いのはその名残だろ
今の日本で半導体上位に入っているのは東芝だけで
それも日米韓連合に身売りしたから
いずれ半導体製造装置メーカーも終焉するだろう
>>93
SF条約の日本代表はフィリピン航空で渡米してたな おばさんが萌えキャラにロリ声あててるだけのデレマスの売り上げ年間2000億円!(´・ω・`)
>>94
蓮舫の一言って大きかったよな。
言葉のちからは無限だよ >>97
男は奴隷、女は体売って生きる
超格差社会の国になるよ(´・ω・`) >>104
辿ってしまいそうじゃなくて、辿ったの
そういう国策だったしな アメリカという科学技術大国もとある集団の属国であり
ジョージ・ワシントン以来の左翼国家だ
だから日本人として従属意識はその母集団であると自覚すべき
でないと主人を見誤る
地政的民族的国家主義は例外なくローテク化する運命にある
>>82
パーフェクトうんぬんじゃなくて
ArFでの微細化は今の世代まで、次の世代はEUVじゃないと無理
敵軍でビグザムが量産されてるのに、我が軍にはジムしか配備されてない感じ >>83 日本の研究費の対GDPはかなり高いんやぞ。
OECD諸国の中では韓国、イスラエルに次ぐ三番手。
単純に研究費が少ないという問題ではない。 >>1
中国や韓国は、自国の学術研究体制が優秀と、どんなネゴトを言ってもいいが、
少なくとも、ノーベル(科学)賞受賞者を国内から一人でも出してからにしょうなW
さもなければ、笑い者に成り下がるぞW 大変ですね、移民になんとかしてもらったらどうですか?w
日本はソフトウェア産業に力を入れれば良いんじゃんね
前スレでこれ貼ったら10人寄付者が増えてたからまた貼っとく。
ノーベル賞とった山中教授の研究でさえこれだからねぇ。
現在約400名の研究者・研究支援者が職務にあたっていますが、
その9割以上が期限付きの雇用のため、優秀な人材を確保しながら
研究を継続する環境が作れないことが大きな課題となっています。
国から非常に大きな研究資金をいただいています。
しかし、そのほとんどは、期限付きのプロジェクト研究費です。
年間10億円を超える有期雇用教職員の人件費も、その多くを
プロジェクト研究費でまかなっていますが、プロジェクトが
終了すれば、そこに携わった研究者の人件費は別の財源で
まかなわなければいけません。
なんで使わないTポイントは1ポイントでも寄付をw
難病やケガで苦しむ人々を救いたい。
山中伸弥所長率いる京都大学iPS細胞研究所に安定した研究環境を!
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5113001/ >>97
韓国経済なんか好調なのはサムスンだけで、そのサムスンでも好調なのは半導体だけ
しかも設備投資の賭けに勝っただけで、技術はみんな外国製
韓国人はよく不安にならいね
チョンはどうなってしまうん? >>57
そのエロすら自主規制させて衰退させてるんだが?
見せかけの美しい日本の為に アジアの途上国って、工科系の大学学部が皆無に近いところが多いからな
殖民地として、発展して欲しくないいう事だろうな
独立国のタイなんかもで 色々工作されてるっぽい
即意当妙に答えることばかり重視されてじっくり考えて結論を出す習性は失われてるからな
日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
やれよ。
コミュ力っていっても無脳同士固まってグダってるだけ
U ・ω・) 中国の躍進もあるが、日本の最大の害悪は朝鮮人だ。
さまざまな業界にはびこった朝鮮人どもが日本人を叩き出して好き勝手にやっており、あらゆる業界は衰退が著しい。
日本の存亡の危機といっていい。
NHKプロデューサーのしばき隊の今理織の存在など、狂気の沙汰である。
ゆえに我らの世代は断固として除鮮あるのみ。
朝鮮人の掃滅なくして科学立国日本の再建は為し得ない。
>>118
だから、半導体製造装置でも勝たないといけないの?
パーフェクトじゃないと駄目なの?
という話だろ >>119
それ研究費に人件費も入ってるだろ
訳の分からん学部、学科の教員はクビにして学科ごと取り潰して研究費に回せよ >>123
一回完全に業界を破壊して再構築するくらいの
構造改革をしない限り、今のままやってる本当に無駄
完全に業界のビジネスモデルが限界にきてる 2000年くらいまで右肩上がりで学生数も大学院進学率も上がっていったのにな
つまりは完全に失われた20年ってことだろ
左翼だとか文系だとか技術軽視とかそういうのじゃなくて
すべて経済の落ち込み、日本の衰退って簡単な話じゃん
あとは政府がいうようにスポーツとか文化とか五輪やクールジャパン()に浸ってりゃいいってことだろ
>>130
小銃なんて本当に扱えると思ってるの?
耳栓しなきゃならないし反動きついし重いし大変だよ >>134
何で勝つの?笑
全部負けそうだけど
どうやって日本が食っていくの? >>119
それは企業の研究費を含めて統計を出しているから
研究費に計上すると税制上有利になるから
本来、設備投資に計上すべきところが研究費になっていたりする
日本企業は学術論文のアウトプットはほとんどない >123
国語が優秀だと、良い小説書ける訳でもないいう
ソフトウェアも、それに近いからなぁ
>>135
大学の研究なんてそんなに重要なわけねーだろ馬鹿か?
科学技術の発展で日本が足りないのは企業だ。 >>140
シリアの戦闘員は皆耳栓してるんだな。
大変だなあ(´・ω・`) >>141
アホじゃね
勝ってるのは沢山あるだろ
いつになったら韓国は対日貿易赤字がなくなるの? >>140
扱えるかどうかなんて関係ないって話だろw
アスペかよw 順調に衰退してるなw
すべて米中韓戦勝国組のシナリオ通りだわww
>>145
こういうのってBOTなん?きもちわるいけど >>142
論文書くと、ノウハウ漏れ漏れだからな 欧米は緩いのか、論文ガンガン書いてて
論文通じて、労せず、技術ノウハウを所得できたりする いいのかな? >>100
働き方改革で、急激にそれが加速していってるよ。
営業至上主義、技術系蔑視。
これに国立大学の入試を、安倍改革により
AO入試に統一することで、完全にとどめだ。
もう終わるんだろうな、この国。 文系の公務員やら特殊法人の天下り役員(文系)の役員報酬に研究予算が消えてるからね。
研究者は、臨時雇用で、役員や事務職員が正規職員。
>>148
世捨て人だから難聴なんて関係ないんだろ
少なくとも米軍側はしてるぞ >>138
二十年前、大学の寮で一緒だった中国人留学生は、
底辺バイトするか勉強するかの生活で
ここまでやるかというほどエネルギッシュだったわ。
二十年たつと彼我の違いがこうして出るんだなと実感するわ コミュ力や陽キャって要するに、フィリピン人気質、ラテン気質ってことだわな
あいつら、明るいもん
逆に、明るくないと生きてけないんだけど
馬鹿で明るいのが一番
植民地では
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?
Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?.
Biostat Biometrics Open Acc J. 2018; 7(1): 555703.
DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers
↓↓↓
https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf 老人福祉に金を使いすぎ
日本のほとんどの問題はここに行きつく
そうか。プラザ合意を受け入れた時点で
負けは決定してたのか(´・ω・`)
>>144
残念だなチョンW
昨年の、「世界で最も革新的な企業数」の国際ランキングで、日本はアメリカを押しのけて堂々1位となってるぞW サラリーマンをタダ同然で使える時代は終わった
有能な人間集めたきゃカネ出せ
出さなきゃ海外に行く時代
結局学問の多くは金にならんから補助金頼り
国は明確に金になる木にしか投資しないから年々減りまくり
それで東大まで被害受けてランク激減
>>144
経常黒字だけでなく、貿易黒字にもなってるから、むしろ日本は強すぎなんだが
日本企業は海外生産、現地生産に切り替えてるから、経常黒字にはなっても、貿易収支は赤字になるはずだが、
貿易まで黒字になってる >>2
レジャーランド私大はいらないな
ワインセラーとかもってのほか >>160
米兵何十万人も耳栓してたら
メーカーボロ儲け(´・ω・`)
戦場で命令も聞きづらくて大変あるな。 >>20
学者になれるほどの知性があったら、ネトウヨなんかにならんわ。 U ・ω・) 除鮮を日本の新たな産業にして、
移民に苦しめられているヨーロッパにビジネスモデルとして輸出しよう。
大儲けできるよ。
正直職業訓練ももっと技術向けのコース作った方がいいと思うわ
氷河期で失業者あぶれても後は頑張れで何のケアもなし
研究所的なものつくって専門の講師置いて教育に金かけるなりしないと技術なんてすぐ衰退する
東芝がフラッシュメモリを身売りした裏で
中国ではフラッシュメモリを製造するベンチャー企業が次々に出来ているんだよな
国の勢いが違いすぎるわ
>>173
フィリピンとか、アメリカの植民地だったので
みんな英語出来るんだぞw
そういうことわかってるか? 戦勝国
↓パヨク工作員
植民地
わかりますか?
在日やおかま、レズ(フェミ)、ホモ、アカ、人権団体、宗教団体(特にキリスト)、人格破綻者(不倫・離婚・再婚)など、を使って、
植民地支配をしているのですよ
資本主義に対応することができない中途半端国家に仕上がった。
イスラム国に告ぐ
ーーーーーーーー
本当の重度の精神異常者である証拠である「全世界の者全員(そっち)が自己責任で今やっている有り得ん悪事」の罪で、
全世界の者全員(そっち)の価値がどんどんと軽くなり、「上空(天(そっち))獄民(上級国民は当て字)」となって、
更には、全世界の者全員(そっち)が元々の「天皇と皇族」という「上空(天(そっち))獄民」(上級国民の当て字)上級国民の最上位に達した。
(麻原彰晃(大平健治(そっち))byオウム真理教の空中浮揚の原理である)
全世界の者全員(そっち)が土地を持っているから、全世界の者全員(そっち)が自己責任で今やっている有り得ん悪事の罪で、
過去にタイムトラベルした全世界の者全員(そっち)が過去にタイムトラベルする前の時間になる前に、地獄である土地
丸ごと上空(天)に戻し固定となったから、上空(天)に地獄(全世界の者全員(そっち)の土地)があったまんまに
戻り固定となったので、天(上空。そっち)にある地獄(そっち)だから、地獄以上の地獄=天獄(大霊界)
の日本(そっち)の北朝鮮(そっち)という時代の
まんまに
全世界(そっち)が一つに戻り固定となって、一つの世界(そっち)である一つのチュウゴク(一帯一路(更地(aサハラ砂漠しかない現実という異世界(そっち))))
に戻り固定となったから、全世界(そっち)の今までの歴史全てが、未来に全世界の者全員(そっち)がUターンして
バック・トゥ・ザ・フューチャーした更に先の、遠い未来の北朝鮮(そっち)という時代の日本(aサハラ砂漠しかない現実という異世界(そっち)
本当の重度の精神病院の大部屋の中。お金である東方神器の中。ノアの方舟の中。マントルの中。地獄以上の地獄(天獄(大霊界))
一つのチュウゴク(一帯一路(更地)))
での事だったに置き換わり戻り固定となって、そっち(世界)の本来の歴史通りのまんまだったに戻り固定となって
全世界の者全員(そっち)が無に還り無のまんまだったに戻り固定となるブザマな神話通りのまんまだったに戻り固定となった。南無阿弥陀仏。
大爆笑。あざーすっ!!。
ゆえに、そっち(世界)の先祖と子孫の並びを逆にするマトリョーシカの反転というインチキが出来ないに元に
戻り固定されたので、スレタイの通りとなり、ロストテクノロジーも起きるのである。
これで、そっち(世界)が本来の歴史の実力通り、何も文明を持てないし、持ってはいけない証明も全世界の者全員(そっち)が
自己責任で今やっている有り得ん悪事の罪で証明されたから、全世界(そっち)の今までの歴史全てが置き換わる。
すなわち、理も元に戻り固定されるので、有限の電力である集団ストーカーの道具の力=科学や化学であるので、
同時に無かったに置き換わり元に戻り固定される。
それは、金正恩(ボビー・オロゴン(広田之生(そっち)))が軍事境界線を自己責任で結果が予め分かって
いながらわざとそれでも行き来したから、そうなったし、
全世界の者全員(そっち)も予め分かっていながらわざと自己責任で誰も止めなかったので、言い訳が出来ない。
そっち(世界)は、そっち(世界)の事でしかないから、脅しても無駄。無駄でも罪。
メーカーの場合、論文は、製品開発のR&Dで使えない、不要人材が書くもので
海外とは体質が異なるので、比較が難しい問題はあるな
>>1
アベ政権のことだから、
「科学技術力低下を外国人大量受入れにより補う」閣議決定
だろ? あらゆる分野で先は知らん自分が生きている間だけ持てばいいや状態だから
このままズルズルと時には大きく崩壊して行くね
>>17
見事に科学と関係のない奴らばかり
もう文系なんて今の半分ぐらいで良いんじゃないか >>159
理系なら数学的に示してください
お前がアホ文系じゃないか。 >>184
日本は技術力でアメリカと競争しなければならないのに
英語ができなければ勝負にならないだろ 助け合いの精神なんてもはや日本人にはねえからなあ
自分の利益だけ優先してるバカばかりならそらこうなるわ
技術者も同じ仕事するならリベート高い海外にいくのが普通だししゃあない
コミュ力バカばっか重用するから
理数系がスッカスカ
企業も地方国立出身の数学をちゃんとやったやつを採用しろよ
私文のバカばっか採用するからこんなことになる
>>175
自分で会社を作って社長になれば良かっただけ >>149
ニコンは半導体製造装置売れなくなったら、終わりだぞ。 な に を い ま さ ら
基礎研究をあれだけ切り捨ててたら当然こうなるわな
アホかっつの
>>202
日本の ウェーイ化ですね(´・ω・`) 企業は、景気まぁまぁだし、一方でIT関連とかに投資ネタがなくて
研究予算がダブついてるよね
>>184
アメリカの植民地じゃなくても
例えばネパールとかでも小学校から英語で授業やってるんだよ
日本も小学校から英語で授業やらないと国際競争に勝ち残れない >>183
半導体に関しては、ムーアの法則終わったし、毎年倍々になるようなことないだろ >>195
アホはもっと勉強してください。
益川さんが笑ってますよ >>183
勢いは否定せんけどさすがに中国はチートが過ぎる気はする
でも日本もすべてに置いて強い人、分野、企業、地域に
国家が集中的に投資する時期が来てると思う
マスコミや野党の批判をおそれず平等な分配、投資をやめるべき >>204
ニコンって一社だよな
日本はパーフェクトじゃないと許されないの?と言ってるわけだが 勝共連合・統一教会御用学者知識人一覧
森友疑獄 塚本幼稚園講演者一覧
百田尚樹 先生 平成28年11月19日
藤波源信 先生 平成28年6月11日
桜井進 先生 平成26年10月4日
土屋秀宇 先生 平成26年9月20日
曽野綾子 先生 平成26年4月26日
平沼赳夫 先生 平成25年9月21日
青山繁晴 先生 平成25年6月22日
竹田恒泰 先生 平成25年5月25日
渡部昇一 先生 平成24年10月27日
中西輝政 先生 平成24年5月12日
櫻井よしこ先生 平成23年11月3日
古庄幸一 先生 平成23年6月19日
竹田恒泰 先生 平成23年5月7日
藤尾秀昭 先生 平成22年6月26日
村上和雄 先生 平成21年6月14日
松浦光修 先生 平成21年5月26日
田母神俊雄先生 平成21年5月9日
中山成彬 先生 平成20年11月15日
米長邦雄 先生 平成20年6月22日
f地三郎 先生 平成20年1月26日
>>203
その当時、個人で会社作って簡単にお金集める仕組みあったの? >>208
ネパールを目指すの?
国語をきちんとやれ >>184
日本で下層庶民にまで英語を求めても仕方ないが、
研究やるような人間が英語も話せないんじゃ、
国際的なアカデミアの世界で困るだろ? 消費税増税してデフレだからだろ?
ピチピチの鉄の鎧着せて、
成長しませーん、うん当たり前。
ゲームのルールは欧米が支配してるのに、
努力するのもむなしいと思うけどな
日本のフィリピン化は悪いことじゃないかもしれない
優秀な人は欧米に行けばいいだけだし
>>202
>企業も地方国立出身の数学をちゃんとやったやつを採用しろよ
数学できる奴は変な奴が多い。
私立文系で体育会の奴が一番仕事できる。 アホ安倍と自民のせいだが、戦後独裁だから当然
2位じゃダメなんですか?のアホ民主の通り政府・官僚の全ての無能・無知の認識
昔は自民政府でもやはりバブルとITバブルで削られなかった部分が
国立の独立化などと言う糞法制作った完全自民と官僚のせいだわな
優秀な教授や学生が独立採算で民間にもなれない身分で研究と金の同時は無理
フィリピンインドマレー 語学得意だと大体発展しないんだよね 日本も最近語学熱心で駄目か?
>>209
「文系のアホが日本を滅ぼす」という文は全く論理的でなく、文系に含まれてないと言ってるわけですが
これが文系とはこれはいかに
アホなんですか? >>184 シンガポールとかインドとかそうだが、
かつて英語圏の植民地だったところは、その歴史故に英語帝国主義の
現代では有利な地位を築いている。植民地支配が負の歴史だとは一概に言えない。 下痢三が外国にばらまく金を国内に投資すれば普通に持ち直すだろう
文系批判バカって理系じゃないだろ・・・
もっと勉強しろよ
>>223
>私立文系で体育会の奴が一番仕事できる。
コレは兵隊として優秀ってコトだろw。
上がアホだからコンな状況なんだよwww。 氷河期は研究職も上の無能が詰まり過ぎてて任期契約
企業も開発研究部門削減して採用わずか
毎年毎年研究拠点転々としててじっくり研究できるのかねえ
あれじゃ結果出せんて
そういう気の毒な研究者がいっぱいいる
>>1
おぼかたのせいでチェックが厳しくなって国の予算がおりてきにくくなったせい
朝鮮人クオーターらしいね
その辺からの圧力もあったのでは? >>223
お前って変な自信家だけど実際文系って海外いって何ができるの?
変なプライドだけで渡米したピースの綾部みたいになってそうだけど
日本じゃそのコミュ力()とやらでメシが食えるのかしらんがw >>223
頭使わずに言われたことやってるのは仕事とは言わないだろ。単なる肉体労働 今は日本企業を頑張って(借金で)支えてるが、そのうち支えられなくなるだろう
そのときが日本の植民地化の完成ポイントである
優秀な人材は日本を離れるだろう
>>230
ちょっとちがう
科学技術が手に入らない国は語学ぐらいしか力を入れられないから 受験戦争が苛烈だったから勉強したようなもんで
少子化で受験がザルなら頭も悪くなるよな
過程に対しても成果に対しても金出さないんだからしゃーない
最初から二位狙いだと順位なんてどんどん下がるんですわ
性根が椅子取りゲームだからなあ
もう椅子なんかつくっていられるか?なくせっていう風土
>>216
だから、会社員になったんだろ
給与で生活の保証をしてもらって、会社のお金で研究して
作れたら自分に大金を寄越せとか図々しいだろ
会社は一人で成り立ってるんじゃないんだよ 生命科学系の基礎研究ではCell誌が最も権威があるけど、その論文数は
2018年、日本は世界で17位
ベルギー、イスラエル、シンガポールに負けてる
ちなみに韓国と論文が1本差でギリギリ勝ってる
来年には負けると思うけど
勝共連合・統一教会御用似非学者非知識人一覧
森友疑獄 塚本幼稚園講演者一覧
百田尚樹 先生 平成28年11月19日
藤波源信 先生 平成28年6月11日
桜井進 先生 平成26年10月4日
土屋秀宇 先生 平成26年9月20日
曽野綾子 先生 平成26年4月26日
平沼赳夫 先生 平成25年9月21日
青山繁晴 先生 平成25年6月22日
竹田恒泰 先生 平成25年5月25日
渡部昇一 先生 平成24年10月27日
中西輝政 先生 平成24年5月12日
櫻井よしこ先生 平成23年11月3日
古庄幸一 先生 平成23年6月19日
竹田恒泰 先生 平成23年5月7日
藤尾秀昭 先生 平成22年6月26日
村上和雄 先生 平成21年6月14日
松浦光修 先生 平成21年5月26日
田母神俊雄先生 平成21年5月9日
中山成彬 先生 平成20年11月15日
米長邦雄 先生 平成20年6月22日
f地三郎 先生 平成20年1月26日
知る範囲 ベトナム人だけ別格に英語ができない ベトナム戦争の影響か
アメリカを格下思ってるのか、殖民地脳に改変されなかったか?
>>238
そーそー、固定資産税や均等割が大きいから、新規企業が出ないんだよw。 大学教授が事務作業してる国なんて世界的にも異常だぞ
>>241
というか、小国、弱小国は、外国市場を相手にしないとまともな収入の職につけないから 基礎科学なんて毎年コンスタントに結果が出るものじゃないのに、結果を出さないと予算を削減する無能な文系経営者。
こうすると失敗するという結果も重要で意味があるのに失敗という言葉尻だけで叱責する無能な文系経営者。
全て自分たちでは何も生み出せないくせに偉そうな無能な文系経営者の責任。
今頃、気付いたのかよwww
バブル崩壊した20年前ぐらいから、日本の凋落止まらんかったし、手を打たず無策の限りしてたくせにw
今や中国にもGDPでダブルスコアで抜かされて、IT分野じゃ見る影もなく落ちぶれたのが今のジャップじゃんw
あのなー、
日本村で今年は米100俵作れます。
で、これを消費して生活しています。
消費税増税で98俵しか売れないので、
98俵だけ消費しました。
つまりいつの間にか2俵分貧乏になってんの。
デフレってのは、こんな感じ。
基本的に政府債務(村の農協が村民から借りたカネ)がいくらあろうがなかろうが、
我々は我々が全力で生産(完全雇用)した米を消費する生活しかできないんだよ。
100年後も100年前もな。
科学技術ってのはいつか110俵作るための研究。
98俵しか売れないのに研究するか?
でな、日本村以外の他所の村は
デフレ(不完全雇用)にするほどアホじゃないから
100俵を20年で155俵(例えばアメリカ村の実質GDP)にしてんの。
な?
とっとと赤字国債発行+消費税減税しろや。ボケが。
>>145
間違ってないな
2012年末に政権奪還してから5年半
全く予算増やしてないからな
もう言い訳出来ねーぞ >>223
そりゃ「金を稼ぐこと」が仕事だからね。
顧客を騙しても金持ってくれば「仕事ができる」
銀行屋とかマイナスイオンとかな。
日本にジョブスやゲイツがいない理由 >>235
文系の方が役に立つことも多いのは事実だが、
実は海外とかあまり関係ない
昭和時代の議論が正しかったわけで
それで困っている連中がデマを巻き始めている 実が熟す前にお上が根こそぎ収穫するから
木が実をつけないように進化した
そういう国
U ・ω・) 日本人が会社起こしても朝鮮人が寄ってたかって潰すか暗●するしな。
朝鮮人を潰さねば日本人に未来は一切無い。
>>247
没落していく一方やな
ほら国公立大の1ラボの予算が年間50万円ではwww
年間50万円なんて、論文の出稿すらできんのちゃうか? >>218
まあ、英語は日本語に比べて「劣性言語」と言われてるからな。
つまり、「表音文字」で表す文章は、「表意文字」で表す文章より、その視認性や把握性で劣っていると言われてる。
しかも英語においては、口語と文語の乖離(違い)がはなはだ大きい。
良く上げられるものとして、water は、日本人が考えてるような「ウォーター」ではない。「ワーラー」と発音する。
ただ、英米が科学で優れてるのは、別に科学用の言語「数学」を作り上げたってことだ。
したがって、日本人は数学さえマスターすれば、国際社会で対等に張り合える。 >>224
蓮舫に仕分けされて研究予算減らされたからでしょ
民主党のせい >>223
スポバカばかりが上に来たからこの惨状なんだろ
日大見てみろよ >>232
>コレは兵隊として優秀ってコトだろw。
でもそういう奴は態度からして自信がみなぎってるだよ。
正のオーラを発散してるから仕事もうまく運ぶ。
数学できる奴って頭良くてもなんか自信なさげで負のオーラを感じるんだよね。 >>1
お前らが予算削ったり、軍事研究に人材引っ張ったりするからだろ
死ねボケ 労働者や技術者を蔑んで搾取する鵜のように扱い、
特権層は如何にして働かずに自動的に金が吸い取れる職に就くか、あるいは新しく作るか、
そればっかり考えてる国だから当たり前だね
チョンとジャップはなんだかんだで兄弟だよ
チョンはジャップほど栄えることが出来ずに衰退していくけど、
双方は繁栄と衰退の理由はよく似ている
ただ奴らは国を出て移住した先で強力な民族コミュニティを作って寄生するずうずうしさがある
こちらはそれが絶望的、致命的にない
ここが、民族の遺伝子を残せるかどうかの決定的な線引きになったな
>>249 あそこは元々フランスの植民地だし、共産派が勝利して、
少なくとも一定期間は反米だったんだから、英語がうまくないのは仕方ない。
ただ、今や親米的になりつつあるようだし、今後は変わってくる可能性は結構ある。 >>269
オーラってなんだよw
頭悪そうだなほんとw 今の日本に足りないのは「科学」だろ
文理問わず基本的な思考力を養わないから水素水やらクソみたいなサプリとかが流行るんだよ
>>241
科学技術が手に入らないから語学で外国人のポチになって金を稼ぐということだね
科学技術があるのに語学で外国人のポチになることを決めた総理や大統領ってなかなかいないよ >>147
インパクトファクターの高い論文なんて国公立大とか産総研とか
国の機関がメインやろ? >>113
レンホウが言ったのはドーピングしてまで1位になりたいのかよwwwwwwwwwwwww
ってことなのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1位になりたきゃちゃんと計画立てろよwwwwwwwwwwwwww >>228
失敗もなにも今までは均等なばら撒きばっかりだったろ
それに中韓が国家ぐるみで企業をドーピングしまくって
日本の競合分野潰しまくってる状況で
企業が自力だけで立ち向かうのに限界がきてる >>266
お前の世界線ではまだ民主党が与党なのか。
外へ出なよ引きこもり。 >>260
>文系の方が役に立つことも多いのは事実
文系の学問がどう役に立つのか、具体的な説明を。 >>264
日本語って、脳の領域を沢山使って、負荷大きいっぽいな。利点も大きいが
何もせずともCPU稼働率とメモリー占有がUPしてしまう。「効率悪いOSみたいな言語っぽい。 国は今からでも具体的にどう改善していくか本気で考えないともう取返しつかんぞこれ
なんでモリカケなんてちんけな問題最優先にしてんだ
どんどん山積みじゃねえのよ。もっと優先してやらなきゃならんことある
バブル世代は金にまみれ文系優遇
氷河期世代は優秀でやる気があっても理系ですら採用なかった今はフリーターかニート
ゆとり世代は誰でも就職できるけどAO入試で中身スカスカ
国公立大学の1ラボの年間の講座費が50万円
カラートナーとA4用紙買ったらオシマイ
試薬?そんなもん買える訳が無い
>>264
英語はプログラミング言語みたいなもの
言い面悪い面あるが、国語をやっておくときれいに解消される
日本語の弱点も補完できる
昭和時代までに作られた初等教育のカリキュラムっていうのはすごいのよ
ただ時代に合わなくなっただけ >>279
レジャーランドの私大は税金の無駄だよな。
金持ちだけ行けばいい。 >>269
リア充遊び人みたいのは、人としてダメだよw。
基本的に浪費家であって、採算取るっつー発想がないwww。 >>269
自信なさげというよりは学問の性質上
論理で固めないと話が進まない感じはある
世の中普通はもっと適当だから… >>284
実際に優秀なひとは医者か公務員になるからね。
公務員になれなかった人が民間企業に勤めて
勤め人になれなかった人や挫折した人が起業する感じ お前らフィリピンを例えに出してるけど日本の方がよっぽど絶望的だろうに
英語できない、コミュ力ない国自体が発達障害、少子化超高齢化
自然災害、放射能、原発ってこれだけ揃ってる
元シンガポールトップが日本に生まれたら速攻で移民するって言ってたぞずいぶん前に
フィリピンに生まれてもここまで言うまい
>>39
20年のうち奴らが政権持ってたのは3年だぞ 一人当たりGDPで日韓逆転が秒読みってまじかよ?
ほんとなら史上初だろ
>>292
×言い面悪い面あるが、
○良い面悪い面あるが、 >>264
漢字はそうかもしれないけど、日本語の文法は理論的思考には不向きだろ >>223
あなたのやっている仕事の性質が、知性を必要というしないものだってことだ >>187
全世界の者全員(そっち)が自己責任で今やっている有り得ん悪事の罪で、どんどんと価値が軽くなり、地獄(そっち)丸ごと
天(上空)に浮き上がってしまう(思いつきそうになっても、そうなる)ので、高層マンションの上階に行けなく
なってきたから、手放したり、暴落が始まってきただけでなく、地中のマントルの中(肥溜めの中)である、遠い未来の
北朝鮮(そっち)という時代の日本(aサハラ砂漠しかない現実という異世界(そっち))での事だったに全世界(そっち)の
今までの歴史全てが置き換わるので、その辻褄合わせであるハードランディング=神隠しが起きるのに対するソフト
ランディング= 北朝鮮(そっち)という時代の日本(aサハラ砂漠しかない現実という異世界(そっち))へ
全世界の者全員(そっち)が難民するのであり、だから、高層マンションを手放したり、暴落が始まった。 >>285
むしろ蓮舫が総理のがましなんじゃ?
てくらい安倍ひでえわ 石油ショックから少子化を推進してきたどっかの政党のせい
これも結局氷河期世代軽視と無関係ではないんだなこれが。
20年以上トータルの年間論文数が変わってないの日本だけじゃなかった?
急激に弱まってるどころか一切研究力あげないまま予算減らしてるんだから当たり前だろ
何十年も前から少子化と研究力がヤバイって言ってたろ
何を今更
このうち在日留学経験がある奴のパーセンテージが上がってたらワロス
だって学校も職場も世渡り上手が出世するからね
研究熱心なコミュ障は引きこもってるんじゃ?
そら上に保身優先、研究開発するかねあるならいかに懐に入れるか?考えるようなあほばかりで
要るところに人やお金が流れなきゃ当然の結果じゃろ
馬鹿なの?そんなも解らん昭和膿のゴミカス老害は隠居するかさっさと鬼籍に入れ
いまさら法人化した大学を国立に戻すこともできないし、何もかも手遅れ。
日本はこれからゆっくり衰退していくほかに道は無い。
小保方スタイルの方が真面目にやるより生き残りやすい業界だからね
アカデミックな世界って
こうなったのも結局バブル崩壊からのツケの一つ。
自分たちが大事な上の世代が後継者育成を軽視してきた結果。
この売国奴世代を吊し上げるべき
取り返しがつかないのではなく、そういう国策でやっている
日本のフィリピン化だ
日本企業は潰れ、外資しかなくなるだろう
そして、一部の人間のみが富を独裁するであろう
そして、政治権力や警察権力までも操り、治外法権みたいになるだろう
優秀な若者やその他の金持ちはアメリカやイギリスに移住するであろう
フィリピンが1950年代で止まって、1992年に米軍が撤退したから、
日本は1980年代で止まって、2020年代に米軍(占領軍)が撤退かな
U ・ω・) 罰則を設けないから中国や韓国のスパイが日本から技術を盗み放題なのだ。
韓国に半導体を売り渡したシャープや東芝などは
当時の経営陣を刑事罰で厳重に罰すべきだ。
そうしなければ小銭欲しさに技術を売る人間が山ほど出る。
企業内部に入り込んだ朝鮮人が大笑いしながら技術を盗み放題に盗んでいるのが現状なのだ。
除鮮とともにスパイを防ぐ方法を確立することが日本再建には必須なのである。
>>303
まあやる気ある人、根性ある人、前向きな人をうたい文句の募集にしてる典型的なブラック企業の募集みたいだわw
文系は分けわからん感情論ばかりで論理的な話できないから疲れる
ほんとにコミュ力たけえのかよってくらいあほな言い回し多いからなw まあ国のトップがFランの下痢便、阿呆だしw
レベルが下がるのはなたりまえ
外人入れて、日本語能力を疎かにしたからだ。
分かっててやってたんじゃねえの?
>>317
権威主義者を黙らせるのは金だよwww。 >>303
営業が稼いできたお金のおかけで
理系は研究させてもらってるんだろ 閣議決定したってことは
これから変えていくってことなんだよな
俺が学生時代にびっくりしたのが
研究室にある機材が、軒並み
俺の親父がその大学に在学中にあった機器のままだった事だな
骨董品の機材で研究やっても
最新設備をぶん回す中国相手じゃ勝負にならんでしょ
写ルンです。でiPhoneXに勝負挑むようなもんやで
川田倫也は激怒した。必ず、かの 不正受給 のksmを除かなければならぬと教師した。
ネトウヨには犯罪者がわからぬ。ネトウヨは、差別の仮病である。ホラを吹き、ヘイトを煽って暮して来た。けれども傷病手当ての不正受給に対しては、新潟県に仮病であった。
川田倫也 ksm ロリコン 教師 ネトウヨ 新潟 ヘイトスピーチ 傷病手当て 不正受給
川田倫也 ksm ロリコン 教師 ネトウヨ 新潟 ヘイトスピーチ 傷病手当て 不正受給
川田倫也 ksm ロリコン 教師 ネトウヨ 新潟 ヘイトスピーチ 傷病手当て 不正受給
川田倫也 ksm ロリコン 教師 ネトウヨ 新潟 ヘイトスピーチ 傷病手当て 不正受給
川田倫也 ksm ロリコン 教師 ネトウヨ 新潟 ヘイトスピーチ 傷病手当て 不正受給
>>223
そりゃまあ、相手のQBをレイトタックルで潰してこいって仕事に対しては
脳筋の方が自信満々に仕事が出来るだろうしな
お前が何の職種かの問題だな 優秀な人間がカスみたいな扱い受ける国だからな
優秀で出世欲ある奴はアメリカ行く
この前、コマツが受注した装甲車が防弾基準をクリア出来なかったなんてのもあったな・・
>>247
韓国の人口は日本の半分だから
完全に
負けてる お友達のFラン私学に金バラまいて
予算無駄使いしてるから
>>57
マジでエロだけで日本を食わすなら今の風俗業の規制を撤廃しないとな
観光立国で外人は夜が面白くないと不満なのに、キャバクラホスト、クラブは深夜1時まで
店舗型風俗業は事実上新規出店が出来ない
コリャだめだ
風俗ジャパンとか霞が関で立ち上げればいいw 理化学研究所とかなんか怪しいところになっちゃったな
>>326
的外れな策を打ち立てて悪化させるんだぞ バブル崩壊からずーと国力落ちてるのは、緊縮財政やってるからだって
未来につながる投資を削ってるんだから当たり前w
借金で国が破綻するとか財務省の言いなり信じて20年、結果がこれだよ
>>179
その通りだよ
自衛隊だって射撃訓練時耳栓必須だし コミュ力ない奴を社員にしたくないのは当然
あと、リーダーシップあるのは、
国立大卒よりも、早慶などの推薦入学者の比率の高い有名ブランド私大卒とかだろ
スポーツマンでリーダーシップある人材のほうが、会社の営業力も上がるし
早慶の学閥は、優秀さの表れだと思うがな
>>292
まあ、プロミラミング言語というだけあって、
その表現力は、日本語よりもハルカに劣る。
事実として、その言語によって表される文学は、日本で世界最初の小説(源氏物語)や最小の詩(俳句)が登場したことで分かる。
特に俳句など、その言語に意味の高度な含蓄がないと不可能と言われてる。
機械的な言語では不可能。
よって、英語圏では、話すことと同時に身振り(ボディランゲージ)がどうしても必要となる。
よく、欧米人が日本人同士の会話を見て、余りにも穏やかにたたずんで話すので驚くという。 >>321 人間の数はアホの比率が多く、そういうアホに多く売り込めた企業こそが、
経営として成功するという現実を見ないといけないよ。 フィリピンにはアメリカ合衆国への併合を願う政党というのが実際にあった
日本もそういう一派はあるわな
今は、マルコス、イメルダみたいなもんだろう
最後はアメリカに亡命するかもしれない
>>338
選択と集中という誤った政策を続けているからな クリル諸島はロシア永久領土
くそJAPの糞民族は東北バカ震災の反省でもしてろ
これじゃ世界と戦えないよ
どう考えても >>343
それはない
ゴミ推薦AOは便所掃除でもしてろカス >>323
あほか、英語もできずに最先端の研究なんでできねーよ。 >>335
うちは私学で電子だったけど月1万しかもらえてないとかいってたぞ
しょぼい光ファイバーちょっと買うくらいしか回ってこなかった
理系は生物とかがすげえ金もらってたな
遺伝子分離機とか1億とかしたらしいし 日本の権威の源流を辿れば、GHQの日本弱体化計画に行き着く。
GHQの日本人劣等化計画の源流を辿れば、白人至上主義に行き着く。
白人至上主義の源流を辿れば、金髪・青目の血統主義に行き着く。
金髪・青目の血統主義の源流を辿れば、貴族のゴシップに行き着く。
貴族のゴシップの源流を辿れば、中国スパイに行き着く。
中国スパイの源流を辿れば、中国の拝金主義に行き着く。
中国の拝金主義の源流を辿れば、中国人の性欲に行き着く。
中国人の性欲の源流を辿れば、日本のAVに行き着く。
日本のAVの源流を辿れば、在日の日本つぶしに行き着く。
在日の日本つぶしの源流を辿れば、日本の権威に行き着く。
>>319
40年計画で国家解体完了なんだな
自民党がアメリカの工作員だったということか 日本はもう何もかもダメだね
誰も止められない沈みいく泥舟
>>1
日本を壊そうとする勢力に対して何も対策を練らないんだから国家としても衰退して当然。
全ての分野に敵国民が紛れてるのになんで無策なんだよ。 >>342
まあ、その中韓人の期待は、ムダに終わるだろうなw
とにかく、昨年度の「最も革新的な企業数ランキング」で、日本がアメリカを押しのけて1位である限りはなw U ・ω・) 朝鮮人を皆●しにすれば日本は見違えるほど良くなるよ。
このスレだって良くなるのは間違い無いし、とりあえずお試しに日本人みんなでやってみればいいね。
いままで高すぎたんだよ。
もともと科学技術で欧米にかなうはずもなく、また多くの世界的な発明をしてきた中国に
かなうはずもない。
>>299
2017年の一人当たりGDP
日本: 約38,439ドル
韓国: 約29,891ドル
秒読みと言えるほど差が無いわけではない >>350
それ韓国がやってた弱者切り捨て正当化策だね >>179
耳栓してても不思議と人の声ははっきり聞こえた気がする。 >>325
お前営業じゃないかよ
それを低く評価する気は全くないし大変な仕事だし、ある種の臨機応変さが求められる職種だと思うが
そりゃ体育会系に有利な土俵すぎんだろ 弱まったのは急ではない、もともと技術なんかなかった
>>358
人畜無害な植民地になったら、在日米軍も撤退するのだろう
そのときに某政党も役割を終えるかもしれない 確かに優秀な奴が海外に行くけど20:60:20の法則があるじゃん
2番じゃダメなんですか!!!???
ってびりからだもんな
>>223
体育会系がでしゃばるから非効率になってる職場がどれだけあるか、前向きな事言って不都合は偽装して他人の力で生きてる奴がほとんど
体育会系は宗教だからな 閣議決定してる暇があるならカネ出せやゲリゾウ
キチガイみたいなセルフ経済制裁ばっかりしやがって
>>355
「余った」金でワインセラーなんか買ってるからじゃないか? >>379
戦前の日本は世界第五位くらいの先進国。 研究の分野(特に理系)は、英語帝国主義が普通の社会よりも遥かに進行してるから、
日本語教育が不利に働いてるのは間違いない。
その不利を認識した上で、尚も日本語を大切にすべきかどうか考えなければならない。
>>374
共産党が一番のお目付け役なんだわな
フィリピン大学でも東大でもアカが強い強い そりゃあ、基礎研究に対する補助金を減らし捲ったり、
研究員をバイト同様で雇わないと回らない現場に追い込んでりゃ、
日本の科学技術なんてあっという間に地に落ちるに決まってるジャン。
ゲリ三の「子供いないから、俺が死んだ後のことは知らん」政策の成果だよ。
>>371
なんじゃ、こりゃw
これが現実というものか。 >>365
ありがとう。このデータ自体は知ってたけど
もう差がないって言う人がいるんだよ 国立大学を信奉してるアホに言いたいが、昔と違って今は
私立文系とかなら、数学(方程式、ベクトル、確率統計)に一切触れないで卒業できる。
そのかわり、バイトで店長まかされたり、ラジオ局、出版社でバイトして色々取材がんばったり
野球やサッカーに打ち込んだりして
そうやって人間力を磨いて企業に就職していくんだよ
逆に理工系のほうが、人間力乏しいの多いだろw
>>368
お前と違って日本語学校に行ったことないからな >>299
ヒキニート「韓国?関係ないし、ドル建てだからだろ?、モノが安く買えるようになって何がわるい?」
ここも世界の底辺な発言を当たり前に始めてるのいるから気をつけな
日本のアルゼンチン化が止まりそうにない 科学者たち一同、前々から口を酸っぱくして言ってるよな
何を急激にとかw
まるで私たちのせいじゃありませんって言ってるのな
>>325
営業が売ってるのは理系が作ったもんだろ
何も作れなくなったら何売るんだ コミュ力がこれだけ世の中でもてはやされればこうなるよな
>>389
>バイトで店長まかされたり、ラジオ局、出版社でバイトして色々取材がんばったり野球やサッカーに打ち込んだりして
なんだそのごみみたいな基準はw 英語なしコース理系につくってみては
中高の勉強時間の8割が英語でイヤになって
進学投げたよ
>>389
お猿さんが人間力とか言ってるのウケるw 理系大学でシコシコと論文書いて研究に明け暮れるより、
文系で4年間エンジョイしたほうが、明らかにコスパがいい。
どうせ日本企業に就職しても、その企業の上下関係に染まれないと出世できないし。仕事の出来不出来関係ねえし。
基本的に、アメリカはフィリピンを育てようとしたわけ
でも、朝鮮戦争が始まって、日本を育てる必要を感じて、
次に、韓国、台湾、そしてケ小平の頃からは中国も育てた
で、フィリピンや日本は役割御免
ジョブズは、自身が売りたいものを作れって言ってたんだな。
体育会営業にそういうビジョンはあるのか?
>>397
今時、理系の研究者で海外留学しない人はい殆どいないよ 世界で評価された日本の良いところってね
全部国内ではコミュ障と言われて排斥されて差別された人たちの仕事なんですよ
>>384
F1も英国チームが有利で英語が公用語だから
意思疎通できなくて日本のメーカーは勝てない 日大とかFランに出してる補助金を全部かっとして、
早慶と国公立にだけ配分すれば科学技術伸びるけど
天下りのために補助金出してるから無理だろうな
>>57
秋葉が電気街を捨ててエロ特化した時点で勝負は見えてたのかもな コミュ力って言っても媚びへつらい力
おべんちゃら力だったりするから困る
>>343
早稲田体育会出身だけどそりゃねーわ
やっぱ国立卒は脳筋よりも優秀だよ >>403
そもそも院生でも科学書とか英語ばかりだしな
日本はその時点で遅れてるし >>388
そもそも一人当たりGDPはGDPを人口で単純に割っただけなんで
実際の国民の所得を示したものでは無いし人口が少ない国ほど高い数字が出る傾向にある
気にするだけ無駄 >>406
欧州の土俵に登る必要があるのか?
日本の土俵を発展させればイイんじゃないのか? >>397 >>1の問題提起に対しては全く逆効果。
特に理系では、英語で論文書かないと、論文を書いたとはみなされないような時代。 大企業の人事してるが
早慶AO、推薦入学者のほうが評価高いよ
採用においては
逆に、国立大学は一橋大や東工大でも苦戦してる
京大だって、東京に来たら田舎者の扱いで、早慶よりも格下とみなされてるし
>>403
で?馬鹿を留学させるのと優秀なのを国内だけで専念と
どっちがましか実験しよう
これじゃ世界と戦えないんだよ
円が安すぎて
優秀な頭脳は
どんどん海外流出するし
海外の優秀な人も
日本をスルーする >>409
サイエンスに限らんけど、並んでプレゼンやったら
日本だけクソつまんねーってことよくあるから
まずはあれをなんとかしてほしい >>1
ネトウヨみたいなアホが増えたからな
日本人ってだけで偉いとか言い出したらもう努力なんかしない 海外の奴らがこんなに落ちぶれた国はないだろうって言ってて辛かったな
本当のことだからしょうがないけどさ
エンタメくらいは頑張ってほしいけどアニメ漫画もロリぺド腐の性欲満たすだけのものになってしまったし
映画ドラマは学芸会だし音楽も死んでる
何もないんだよな日本て。きっついわ
>>396
まあ「数学出来る奴は変人が多くて使えない」といっている時点でだめ文系だな
変人を使いこなしてこその文系なわけで
中途半端な私文卒で法律だけ勉強しましたっていう奴に多そうだ
偏見かもしれないが >>409
雑誌にあったけどしごとで
欧米人が日本人と会話して返事あったのに何もしてなかったと批判されてた >>322
それがこの国における一番致命的な欠点かもな
知能の低い二世議員が首相になってしまうという時代錯誤な中世っぷりだ 日本の抱える大問題のほとんど多くが20年も続いたデフレが原因なんだよ
この先、デフレでいい経済成長なんて要らないなどという
政治家・識者・評論家などが現れたら徹底的に潰す
あいつら全員、人殺しと同じだ
政治家がグランドデザイン出来なくなっていて、家計簿経済でじり貧ですよ。
惑星規模でやると文明が後退するレベル。
国だけで済んでいて幸いと言ったところだね。
アメリカのご指導のもと、国際競争力を落とせとゆとり教育なんて導入した貴様らのせいだろ、糞売国奴政党!
>>397
理系で英語もできるのは特殊な天才だけ、宮廷以上はそれが必要
普通は、数学物理ができても英語ができないから、駅弁理学部工学部しか行けない
英語できないと研究も難しい
逆に英語特異だと理数系はダメ
女子に多い
女子は言語系得意 男子は理数系得意 両方できるのは化け物
海外だと、理数系できるだけで研究や技術者ができる
むしろ言語系だめで、理数系の化け物が活躍できる
日本は英語が足かせで、理数系が得意な奴が活躍できない >>404
大げさかとと思ったが−5%も5年続けりゃ―30ぐらいにはなる罠
ドル円が50円なら
日本は金融立国で
どんどん投資して
イノベーションを起こせていたかもしれない
それが先進国の正しい進化の仕方だったと思うよ
でももう無理だ
日本は自ら
途上国になることを選択した そ し て 、ウ ェ ー イ だ け が の こ っ た
>>383
人口が多いから大国ではあったけど欧米には数段、東欧や中南米にもやや劣るくらいの国だった >>419
優秀なのを海外留学させてやっと並みの国
優秀な研究者をごっそり日本に呼んでくるだけの金とプランがあれば別かもだけど 屁理屈得意で意味のないコピペを延々貼り続ける根気のあるこいつらを科学者に
私立文系のほうが仕事できるやつ多いよ
営業力あるし
青学や早慶も小論文と英語だけの入試してるし
スポーツ推薦でも採ってるし
コミュ力ある人多い
あとお洒落だから、かなり優秀なのは間違いない
>>435
訂正
15年までのデータか
これはもう擁護できんね >>407
国公立大学も訳の分からん学部とか学科は廃止するべき 例えば日大レイトタックル部内でコミュ力高い奴って、本当に人材として優秀か?
監督コーチの鬼畜指示に笑って従えるって事だぞ?
コミュ力重視ってのがいかに狂った評価基準かわかるだろう
それによって都合がいい人種はどんな奴らだ?
レイトタックル部みたいなやつらがマスコミ業界に就職して偏ったコミュ力重視とかをばらまいてのさばるんだよな
>>408
あー日本の縮図かw
国立理系大学院ですら専攻名キラキラネームとかな…
フラグはたくさん立ってたな
英語は授業を英語でやればいいだけだよ。理系科目こそ
試験や授業時間なんて無駄だって身をもって経験してるだろ 軍事関係の研究拒否の大学多いな。
安全保障大学作れよ。
世界最高のエリート集団霞ヶ関キャリア
世界と戦う国際都市東京大都市圏
この辺の大ウソにいい加減気づけば?w
>>418
小保方も、評価高かったもんな。
大学時代から優秀で、
ついにノーベル賞級の評価を手に入れたんだっけ。 エンタメとかどうでもいいとか言ってるからnetflixやらamazonprimeやらに支配されてくんだよ
>>425
知る範囲、文系って 「服装ちゃんとしろ」 うるさい率が高い
その辺から考え方の落差がかなりあるな >>442
世界第三位の科学会社とかあったんだぞ。 アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる
↓
中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する
↓
1929年には世界5位の金持ち国になる
↓
不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる
↓
イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた
↓
少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大
↓
国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく
↓
1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる
↓
当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた
↓
急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す
↓
国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する
↓
経済破綻、貧困国の仲間入り
まさにこれだよ
>>225
逆なんじゃね?
人を外に出す必要があるくらいの事情だから大国語に熱心 ITが死にすぎなんだよなぁ
マスゴミ総出でビッグデータを海外に流す手伝いをしてるし
>>445
ソノテイドノ仕事しかさえててねえって事なんだよ
日本企業とか高卒で十分じゃねえかと思う >>455
本当は違うけど、世間で扱われるコミュ力としてはそういう形にされている >>325
客(消費)が君たち君たちを雇用の椅子に座らせてるんだよ。 ついに研究分野で韓国がライバルになる程、落ちぶれたんだな笑
>>457
Huluが日本企業になってから面白くなくなったね > 日本は英語が足かせで、理数系が得意な奴が活躍できない
そうそう
だから明治時代に頑張って訳して、
日本語だけで高度な理数系勉強できるようにしたんだけどね
ここへきて時代に合わなくなってきてしまった
底辺私立大学とか夕方五時までは研究するなとかいってる大学多数ですよ
東海学園大学とか
>>421
優等生が評価されすぎているのは確か
全てにおいて昭和よりスケールが小さくなっている
その原因はデフレだと思う
90年代後半から急速にそうなった
揚げ足取りだけで飯を食っている感じ 大学多すぎる
大学生多すぎる
上位ランクの大学に集中的に資金を投下すれば解決に向かう
>>467
人口比でいったら
もう完全に負けてます >>461
アルゼンチン
1997年
実質GDP 482
2017年
実質GDP 742
53%成長
日本
1997年
実質GDP 455
2017年
実質GDP 531
16%成長w
普通に何度か破綻したアルゼンチンより悪い。
マジで消費税増税してデフレにした
バカはどうしようもない。
消費税増税でまた20年デフレを続けるぐらいなら、
一回デフォルトしろよ。 >あとお洒落だから、かなり優秀なのは間違いない
ワロタ
>>471
底辺私立大学で研究?
研究禁止でいいだろ、カネの無駄遣いだ >>415
つまり人口が減ってる日本は増えるはずだな!
あれれ? 日本に必要なのは
プレゼン力と人脈構築力、営業力でしょ
体育会系のほうが、向いてるし
彼らが社会をけん引してる。
5科目くそまじめに勉強して、数学だの物理の方程式、ベクトル演算などをやってても
くその役にも立たん。
早慶のほうが、政治家や大企業の経営陣多いし、芸能セレブ関係でも目立ってる
これだけで、どれだけ優秀かは、証明されてるだろ
女子高生社長とかも慶応出身だし
>>461
最後の行おかしいやろ
アルゼンチンは米ドルで破綻したんやぞ
自国通貨建てちゃうぞ これ、何年も前からノーベル賞を受賞した科学者達からも声が上がっていた問題だよね
なんでも上位でありたいと思うが、人口、国力と今後の日本を考えたら全てにおいて及第点にまでは仕方がないんじゃねーの
>>482
だから日本が凋落したんだろ
原因は慶應内部組 >>407 その発想が間違いなんだよ。
多様な研究者を抱えておくためにも、大学は多くないといけない。
学生がバカだったとしても、金払ってくれることが大切。 >>482
脳筋のみで構成された社会って
どうやって食っていくの?
狩りでもすんのか? 日本の大手IT企業見ても
私立出身多いだろ
スタートトゥデイ
サイバーエージェント
グリー
コロプラ
ソフトバンク
光通信
これみても、私立卒のほうがITに向いている
>>465
無茶ぶりを、人間関係(+口八丁手八丁)でうまく回避する力がなきゃコミュ力とは言えんな。
コミュ力と全く逆な例じゃないかな。 >>459
大層な企業があろうが国民全体が豊だというはなしにならないよ >>487
Fランに行くような研究者は
使い物にならないバカか、定年退職した教授の天下りのどちらかだけ 英語の天才は英語圏では意味がないが
理系の天才は、英語圏でも天才、さらに向こうさんからその分野に精通した通訳を用意してくれる。
さすがチョン企業のパチンコ屋の東洋エンタープライズから下関の事務所を提供されるだけある。
さすがマルハンの会長のチョン会長に勲章を与えるだけある。
それが安倍晋三の正体。
中「日本は弱小国だから、内部外部問わず簡単に侵略できそうで楽しみ」
>>495
英語のできない理系の天才とかおらんから >>487
弊害が大きすぎるよ。学歴の形骸化や実質的な教育力人材育成力の低下
学歴インフレで学位販売所兼レジャーランド化
講義中、後ろで寝そべってスマホゲームかなんかしてた学生に怒って、講義者が退出しちゃった大学はどうした?
デマだったのかマジだったのか >>487
ナンでも税金でやる必要ないだろ。
相続税無くして個人資産を増やす方向に税制変えれば、
スポンサーになる人が増えるじゃねーの? 別にすべての業種で理系センスが必要とされるわけではないのは当然だが、
理系コンプレックス持ってる奴は非常に厄介
手の届かないブドウは酸っぱい理論を乱用してくるし、主張が支離滅裂
結局は理系が苦手な自分が正しくてコミュ力があることに無理やりもっていきたがる
さーて、コミュ力、人脈力だけで、永続可能な社会を築き上げてくださいな
他人の産み出した利益にフリーライドしてることも気づかずに
それが永続可能だと思っている愚か者なんですから。これから見ものですね
>>245
お前、ほんとにバカだな
お前は自分で会社作ればいいと言っていながら、会社員を選んだんだから仕方ないと逆の結論出してるな
自分の主張が完全に矛盾してるのに気が付きいて無い時点で
大バカ認定してやるよww >>499
ほとんどいないけどたまに
益川先生みたいな人はいるので… >>397
これはそうかもな。英語に重点置いてる割りに世界的に英語能力低いんだし、英語できたってそれだけじゃ意味がないからね。フィリピンみたいになるだけ。
属国じゃないんだし、わざわざ日本にとって不利な言語の学習に時間とられるより理系としてのレベルを高めるのを第一として、その後必要に応じて英語を勉強するスタイルでいいように思える。
英語を学ぶことは間違いじゃないし、今後も義務教育として続けていけばいいとは思うが、受験のための英語に大量の時間をさくのは間違いだと思う、受験のための一時的な学習でしかなくなるし。しかも必須科目という… 理系は一日にしてならず
技術立国返上するにしても資源の乏しい島国が次はなにで食べていくのかな
金融とかもっと日本人は才能なさそうだし
クールジャパンは芽すらでな気配がないし
インバンドもオリンピックで打ち止めだろうし
優秀な人材揃っているはずの医療は…不幸せな延命特化方向だし
>>437
2012年から2015年の間にドル円が80円前後から120円前後になったる
IMFの統計はドルベースだから当たり前の数字 >>482
むりやり早慶を擁護しているようですが… >>499
ノーベル賞とった人いたよね
益川先生だっけ >>490
私立というより受験システムの問題だね
発達障害が東大入ってんだから頭の良さの基準を日本人は間違えてんだよ >>445
自尊心高そうだなお前、営業しかスキルないばかなくせに
確かに電気、情報はオタク系多いかもだが納期までにアウトプットだせりゃそれでいいのよ
理系っつっても客先出張で客先と技術的な仕事のやり取りもするし日本語で会話できるレベルのコミュニケーションくらいあればみんなそれくらいやってるぞ
体育会系にえらい拘るけど建築科とかなんてイケイケな奴結構多いぞ
そもそもコミュ力ってなんやねんなww日本語できねえやついんのか日本人で >>435
いや自分で内にこもって研究が成功すなんて都合のいいことはないよ
ペラペラまでいかずとも最低限の英語は必要
というか最低限の英語も覚えれないような人はその時点で優秀ではない >>492
現在の日本国民はかなり豊かだろw。
個人の金融資産は世界的に見ても多いほうだろ。 U ・ω・) 海外に行ったって結局使い潰しにされるだけで何にもならんよ。
もうそういう現実は痛いほどわかってきたでしょ。移民なんて悲惨なもんだよ。
英語はまあ話せなくてもいいが読めないと科学的には致命的
翻訳された論文しか読めないのは周回遅れってレベルじゃない
最近は基礎研究の予算減らしてから、更に科学力は落ちるよ。
諦めろw
アベノカンコウリッコクを否定すんのかよ
非国民内閣め!
1000分の999はまんさんのせいじゃん
やっぱり日本のまんさんは役立たずだわ
私立がダメって言ってる奴は、現実見れてない奴らだw
私立がダメなら、なんで大物政治家や、人気女子アナ、大手キー局の経営陣は
私立卒ばかりなの?? 電通やフジテレビなどの役員層も慶応が多いだろ
ブランドある大学に通って学閥に入ってる人のほうが
高所得だから、優秀であることの証明になるだろ?
東工大や阪大、京大なんて、社会で苦戦してるやろ
>>500
法政のマクロ経済学だろ?
寝そべって授業を受けてない馬鹿が総理やってリフレ言い出すような国なんだからさ。
もうダメかもな >>494
しかしFランといえども
大卒の犯罪率と高卒の犯罪率の違いが桁違いなので
社会を安定させるという役割は果たしてるのかもしれない
社会的に必要なコストも下げられてるんじゃないかな
研究する大学と、職業訓練大学に分ければどうだろう コミュニケーション力w
落ちぶれて当然
日本民族浄化する国策進行中だから仕方ない
引き篭もりけんきしかできない理系連中なんか切り捨てて
マネージメント能力の文系人材にカネをかけて育成しろ
政府がお友達優遇ばっかり夢中で他はどうでもいい適当な扱いしてきた結果だろうが
なんでこんなにバカなの日本の政府って
いい加減に白痴のフリするのやめろよ
> 私立がダメなら、なんで大物政治家や、人気女子アナ、大手キー局の経営陣は
> 私立卒ばかりなの?? 電通やフジテレビなどの役員層も慶応が多いだろ
そもそもこいつらは優秀なのか?
学校で教える事がつまらないんだよ
てか社会に役立つ事なんて100分の一ぐらいだろ
だから社会と密接に学力という必要性が見えてこない
学力ってのは読んで字の如く学ぶ力だよ
今の教育は詰め込み過ぎる
覚える事が学ぶになってる
疑問質問が山ほど出てくる事が学ぶなんだよ
>>509
受験と高等教育間違ってるのは気づいてるけど
代案が無いんだろうな
門戸広げたらオボちゃんだし… コミュニケーション能力はそのぶん高まってんだからええやろっ!
コミュニケーション能力!
>>535
選挙民がパーなんやで
まあ国の寿命だな >>528
>私立がダメなら、なんで大物政治家や、人気女子アナ、大手キー局の経営陣は
>私立卒ばかりなの?? 電通やフジテレビなどの役員層も慶応が多いだろ
CIAの工作員ばかりじゃねーかwww。 いま自分でどれくらいの英語力があるかは正直わからんけど
関心がある事件とかで、日本語ソースがない事件のニュースとか
いまどき、ネットで見れるもんな、風呂で一生懸命読むと辞書随分引くけど
時間もかかるけど、しつこく読み続けてたらそこそこ読めるようになってきた気はするわ
学生の時こんな環境ほしかったわw
>>523
確かにこれが日本人による書き込みだとすれば日本人の頭が悪くなってるのには頷ける >>529
デフレ脱却最優先がいつの間にか
消費税増税でデフレ再突入してんだよ >>495 今の理系分野では、英語ができなきゃ、天才として認定されない。
>向こうさんからその分野に精通した通訳を用意してくれる
余程有名にならない限り、あり得ない。有名になるためには、英語で論文を書くことは不可欠。
>>506で益川氏の話してるけど、彼は英語が話せなかったにしても、
小林・益川理論の論文自体は英語で発表されてるからな。 >>504
ペラペラじゃないだけで
最低限の英語はできるんだよそういう人も 売るものが無限に湧いてくる状況なら文系は必要だった
でも状況が変わった
売れるものが無くなった
>>531
北海道のFランから東大院に進学してるのは
どうなのよ?? これは事実らしいね
科学技術でも中国に追い抜かれてしまった
まあ、日本も貧しくなったからな
都内なんてママチャリが暴走して、昔のアジアみたいな感じだし
>>502
そこそこのレベルの企業だとそんな心配必要ないと思う
メガバンで融資営業してたけど
ほとんど文系の中、京大工卒の同期は
上司からも(本当かどうかわからないけど)あいつは数字が読めるから...
と一目置かれてたw
人によるさ >>537
個人金融資産が1,500万円って世界的に見ても多いほうだろw。 >>216
会社作って金集めたところで実際あのLED作ったのは別の社員だからどうにもならなかっただろ >>510
くーるじゃぱんがアニメとか日本文化って意味なら、とっくの昔に潰している
アニメ産業なんて電通とテレビの中間搾取で完全に潰れた
計算のバカンリョウはいつも一番最後に終わった後にドヤ顔で知ったかしてる超知将 >>549
非英語圏の英語の方が聞き取りやすいことが多い
ロシアとか >>549
それでいいなら。入試でみんなやってるだろに >>529
あれは、もしニュースの内容が本当なんだったら、
寝そべってたっていうやつの方は絶対に人定して欲しかったよ。
大学なんだから、その単位とってたやつかどうかも、
へたすりゃその大学の学生だったのかどうかも確認しなきゃわからなかったはずだろ? 自民の愚民化政策のせい
ノーベル賞取れるのは、過去の業績持ってる人か海外で活躍してる人だけ
>>514
その方もペラペラじゃないだけで
英語論文書く程度はやってるし出来てるからな >>547
「コミュ力」礼賛で思考停止しないほうがいいぞ。
いったい何を主張しようとしているのか?中身はあるのか?で観てみると
そんなに優秀ではないことがわかる。 グローバルとか言う罠にはまったからだろ
日本は日本らしく仕事してれば良かったんだよ
事業仕分けの結果だろう?
台湾人がバンバン切ったからな
大学自体が欲しい学生はコミュ力の高い学生とか言う大学もあるぐらいだから
そんな学術の事より如何に楽に儲けるかしか考えてないだろ
>>528
そんな俗物臭まみれた人たちとつきあうの嫌だろうからねぇ
私大文系は言っては悪いけど俗物臭強すぎ >>556
誤 2012年末から1015年末まで
正 2012年末から2015年末まで
逆進性の高い消費税が5%の時点で
この再分配なんだから、
消費税8%だともっとだろうな。
延々と20年間貧乏人から取り上げて、
法人税減税に使う。
法人は子供生まねえってのw
真のバカ徴税、バカ歳出。
結果大衆から購買力が奪われ、
延々とデフレ、低成長、
あげくマイナス成長
とうとう20年間の成長が、ダントツぶっちぎり世界最低。
なんだろうな、めっちゃバカだな。
20年ずっーーーーーとバカ。
あげくのはてには、消費税10%だってよ。
名目GDPマイナス成長、GDPデフレーターマイナス0.2%だぞ?
もう安部さんも残念ながらバカ以外の評価はない。
本気でわざとやってんのかと?
とっとと消費税減税すればいいではないか?
ミルクとオムツを買いやすくすればいいではないか?
研究費を回収できるぐらい大衆が買えばいいではないか? フルで働いても満足に電気ガス水道使えない時代になれば
アホは手遅れだと気づくだろうなw
糞みたいな大学を認可しまくって、留学生笑頼みの集客させるようなとこに税金ぶちこんでりゃ金なんか足りる分けねー
アホかと
過去の歴史を振り返れば、日本が発展を続ける為には
欧米から積極的に学び、模倣し吸収する事だな
独自性を出そうとすると失敗する
>>536
優秀=高所得
これは厳然たる事実だろw
否定する馬鹿はいない
人気女子アナは年収3000万だし
大手広告代理店やキー局の役員も
年収1億近くある
京大や東工大卒の研究者
は安月給だろw >>556
12→15は為替の変化が例外的に速かったからなあ >>519
戦前の話してるのに突然戦後の話にかえるのってなにがしたいんだ >>482
日本の衰退理由が、全て凝縮されてるわw >>568
何が正しいかよりも
何を為したかが重要
ほとんどの日本人はそう思ってるよ >>578
関係ないな。
鎖国してた江戸の成長率は世界一だ。
江戸の大衆に購買力があったから。 この国の「コミュ力」ってなんですか?
コンマ数秒で横の人の動きをチラ見して己の所作を決める能力ですか?
そんな俺は私は空気読みの達人ですってか?
なあ田吾ぱっつぁんよ。
中国は実質新興国みたいなものだからアレだけど
アメリカはずっと伸びてるんだな
知的レベルがそこそこな人たちは給料にしか興味ないだろうが
しかし色んな分野が瓦解し始めてるよなw相転移のごとくw
>>555
一戸建てとか含んでそれなら相当やばいですよ >>546
デフレ再突入(エンゲル係数が上昇しながら)
リフレバカ「ショウヒゼイガー」
こればっかり >>579
文系ならもうちょっと伝えたいことコンパクトにまとめてくれんか?
全部だらだら長いだけの中身ない文章なんだが >>580
だからその年代のドルベースのGDPの推移を示して政権批判されても意味不明 >>581
国民が豊かなのが先進国なら、現在の日本はかなりの先進国であって、無問題ってコトになるw。 >>494 んなことない。革新的な研究者なんかはなかなか評価されないし。
大隅良典さんは基本的には東大にいた人だけど、
「今の時代なら自分は首を切られてる」って言ってただろ。
そういう研究者が、Fラン大のおかげで辛うじて生計を立てられるということはある。 韓国はいいな
家電ITエンタメと世界的にトップだし結果出してる
それに北と統一したら資源大国の北の恩恵でかなりの超大国になりそう
コミュ力優秀なウェーイ勢がたくさんいるのに何で日本困ってるの?どうして日本さん困ってるの?
ウェーイ勢に早くなんとかしてもらったら?パリピ呼んでこいよ
パリピ呼んで日本なんとかしてもらってね。がんばってね
小泉進次郎氏とかは、コミュ力あるだろ
リーダーにふさわしい
人々にわかりやすく話し、
さわやかなルックスも持っている、こういう人をひき付ける人間が求められているんだよ
この国から膨大なAVがリリースされ、そこからAV業界の枠を超えた女優男優が誕生した
しかもSODのAVにあるように発想すらし得ないパロディ作品をいっぱい生みだした
エロに関しては物凄く力を入れていて発想力を発揮しているように見受けられる
技術も無いしこれからはその強みを活かしてエロ立国でも目指せばいいよ
>>499
え、たくさんいるよ。
日本人受賞者しかみていないだろうな。
母国語スピーチ、案外多いよ。
できればいい程度、英語話せるバカが多い。
理数頭脳と関係ない。 文系の事務屋の中間搾取で経済が閉塞している
誰も新たな付加価値を生まないで、全員で中間搾取している
官僚からして中間搾取の典型だしな
>>579
所属する組織がそいつに払ってる給料が今現在高いだけで
会社が無くなったらそいつら個人は何を売れるの? >>605
化学会社ねw。化学肥料を作ってた会社ねwww。 研究費が偏在化しているせいで、地方国立とかには全然研究費が回ってこなくなった。
結果、草の根の研究が壊滅状態。
草はやがて木になり林になって森になるというのを理解できていない文科省をはじめバカ役人たちのせい。
>>591
やっぱ落ちる時は一気なんだな
予兆はあったけどさ >>594
マイルドインフレを否定するような、
マクロ経済学はない。
当たり前。
デフレでは生産が最大化されないから。 >>600
ウェーイな人はまあ有効な事もあるんだけど
そういう人らだけだと社会成立しないよぬ 社会でコミュ症オタク扱いされてている理系の復権がないと無理だろ
イメージ悪すぎて彼女もできんわ
阪大工の学科の1つにおるけど
そこの雰囲気からしたらこのニュースもそうやろなとしか
大学での勉強や研究に対する態度が酷すぎる奴が過半数
勉強・研究を仕方なくやらされる重荷のようにしか扱ってない
こんな風土・土壌で学科全体としていい研究成果生まれるわけない
もし他の大学、学科でもこんな感じなら日本全体の科学技術力は落ちて当然という印象を受ける
でも人文系軽視理系軽視のクメールルージュ続けるんだろ?
>>614
女子アナはフリーになって、色々できるし
役員連中は関連会社へ行ったり
不動産ビジネスなど副業もしてるだろ
資本ある人間が強いんだよ
理数系に強くても
こういう勝ち組階級にはなれません >>588
忖度力だろ。いわれなくても上司の思いどおりに動く力だ。出来れば社長や次官まで出世するぞ。
ただ、データ改ざんが発覚すればブランドが地に落ちるけどな。でも銀行はなぜか金を貸しますが。
東証一部「メンバー」だからなのか。 わざわざ東京に集めて、官僚が金を分配する仕組みにしておいて、国に頼るなとか言い出す馬鹿さ
まずは官僚が率先して死ね
>>625
消費税5%になった1997年からだ。
名目GDPが全く成長しなくなったのは。 政治家のお友達や役人の天下り先のFラン大学が優遇される国だから当然だね
アメリカ中国シンガポールカナダと世界トップは科学技術に力を入れているが
日本はもうダメだ
お前ら喜べ
めったにない大国の終焉が近いうちに見れるぞ
現場見てりゃ解るけど英語がーでもゆとりがーでもない
原因は今の40代
この世代で軸になるような研究をやれている人がいない
あと20年もすりゃハッキリするけど
ノーベル賞の受賞できそうなのが今の若手研究者(40代)にいない
見事な空白域になっている
優秀なら海外行け
日本に居たら潰されるだけ
って風潮がある気がする
安保関係で
強引に構造改革を飲まされているのも原因
>>630
必死で勉強して
国もそれを後押ししてたからな >>622
ライト兄弟は二人共生涯結婚しなかったし、世間的にはかなりアレな人達だろw。
でもソーユー人達が世の中を変えるんだよね。 >>607
しかし実績皆無で政権の足を引っ張るようなことしかしないクズだが U ・ω・) もーすぐAIが英語を専業通訳者以上の精度で翻訳できるようになるから、
英語教育なんてもうどうでもいいよ。
それより除鮮あるのみ。
英語よりも朝鮮人の害と朝鮮人を叩き潰す方法を学校で教えるべき。
うぇーい系が日本を滅ぼす
誰か本かけや
ネタはここにある
>>591
実際は、アメリカによって
瓦解されている >>609 取りあえず、話せなくとも書けることは必須だから。
しかも、科学評価でも英語の学術会議におけるプレゼン重視の傾向が強まってるみたいで、
英語が話せないとますます不利になっている時代。 >>639
作ったものが売れるだけ、
大衆に購買力があっただけだ。
今と違って。 >>620
マイルドインフレを否定せず官製インフレを否定しているわけだが
リフレバカにはこの2つが理解できない
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレ
違いが判るか? >>647
消費税増税はコストプッシュインフレだバーカ。 やっぱりここで頭に浮かぶのが
2番じゃだめなんですか
だよな
>>631
そして次の10%への増税で日本に終止符が打たれるんだろうね
やっぱり消費税は導入してはいけなかったんだな つかこんなこと技術者 海外でぐぐったら簡単に分かる事実なのに国はどんだけ盲目なんだ?
ウェーイ系や体育会至上主義の改革に突き進み、
日本の会社や学校、街を外国人だらけにしていく安倍を
ねらーが熱狂的に支持する理由が、さっぱりわからない。
昔とねらーの層が変わってたのか、そういう人に見えなかったのか?
いかにも電通が造ってみましたって感じの
自民も民主の二項対立に、熱狂できる理由がわからない。
もしかして日本って、知能レベルが相当低いんじゃないか?
>>461
破綻はしたが農業は生きてるし、一応は石油もとれるし、知り合いのアルゼンチン人や現地みてても国内はいうほど悲惨な状況じゃない感じだよ。ギリシャと同じく外貨で破綻の分他国に迷惑かけてるが。
食料、エネルギー等を輸入に頼りきってる国の破綻、もしくは通貨の暴落は死活問題だけど… 日露安全保障を締結して
アメリカからの干渉を排除すべき
むしろ上層が危機感を共有できたなら
これから投資が始まるんじゃね
>>636
氷河期?どの分野企業もそうだな
でも研究職も? >>615
あ、肝心なレスしなかったわ
ざっくり 日窒? >>651
高過ぎるインフレ率を抑えたいなら、
消費税はいい税金だ。
デフレの時にやると20年成長を良くあるする猛毒だが。 >>636
当たり前
今の40代は一年契約で勝ち残った人しかいない
つまり、一年で結果を出すかが問われていて、ノーベル賞のように独創性の有り無しでは選ばれていない
独創性とかいっても
一年でできる独創性だったり、
ただの作文力しか評価されていない テレビの職人マンセーもやめさせろや
伝統技術だか知らんが、あんなカネにならんもん後継者いらん絶滅しろ
あと町工場の職人の技術とやらもな
先端技術の企業は本業が忙しくて、そんな採算あわん開発に付き合ってられないだけ
ヒマな町工場だからNASAだか何だかの娯楽仕事に付き合えるんだって
バカじゃないの?
英語なんて程々でいいよ。英語論文を書いて,校閲会社に校閲されたとき,著者の意図と
異なってしまうような添削をされない程度の英語能力で十分。
数が減ったから弱まった?
くだらねえこといちいち閣議決定やってんじゃねえよ税金泥棒
>>664
生き残りを考えなくても研究に没頭できたのは環境が幸せなんだよ
今はリアル似困窮しています死ぬからな >>636
今の40代に研究者としての資質を持った人間が偶然生まれなかったなんてことあるわけない。
個人の問題とちゃうわ。個人が活躍できる環境を作らんかったからそうなったんやろ。 竹中平蔵、安倍ちょんを
始めとする
ネオリベ連中を追い出さないと。
確かに弱まったかもしれんがこいつらに言われるとイラっとする
>>631
ショウヒゼイガーの円安ワラた
リフレバカの中ではプラダ合意になったの?
10年は失われてはなかったのだ!為替は関係なかった!
糞ワラた
そうだね、消費税のせいだね >>670
戦前なら、何もかも失敗しちゃったら、百姓に戻ればよかった…。 >>667
今の日本人にそれ以上の英語力なんて望むべくもない
そこにすら到達しないのでもがいてるんだ >>650
あそこで毅然と科学立国日本は常に1番を目指さなければ意味がありませんと言い切れれば良かったのにね… >>650
>>669
どっちも構造改革路線なのは同じ。
この路線を小沢が初めて、20年以上が経過してる。 何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。
夏目漱石『それから』(1909年)
教育再生(笑)高等教育無償化(笑)
けど研究には金を出さない安倍自民でした(笑)
安倍さんたちが閣議決定したのならもう安心だ
日本の科学技術後進国路線は確固たるものになった
ID:lh+3XQVa0
こういう朝鮮人みたいな奴ふえたな
こっちは戦前は貧しかったけど戦後成長したという過程を述べようとしてるだけなのに
日本すごい論しかしたがらない
>>627
だから優秀な理系は海外に行くんだろうな >>669
もう、安倍とかR4のせいじゃないから
安倍がやめても第二第三の安倍が出てくるに違いない
日本の構造的問題になってる 単純な話で
愚直に努力する姿勢を嫌う人が増えたから
やるだけ無駄と失敗を予測して最初から諦める
会社経営でも同じで明確な結果が期待できなければやらないという判断が正しいと思われている
山中教授でさえイベントとか出て
資金集めに四苦八苦してるてよく言うけど
そういう活動に応えてないわしらの問題でもあるよな
大変そう、かわいそうってのは騒ぐけど
じゃあわしも寄付するわ、とはなかなかならんのが日本
文系はコミュ力あればメシが食えるんだろ?
それって大学行く必要あるの?
(´・ω・`) 「さいきんの子は自尊心がなさすぎるなぁ。
ちまたでは、日本国憲法で保障された基本的人権を主張してきたオレたちが
ガメつい人間あつかいされてるらしいじゃないか。」
(*´ω`*) 「それでしたら、またネトウヨを使いましょう。
全体主義の統制下で、個人がどのような存在なのかを、
再確認させなくてはなりません。」
(´・ω・`) 「自己犠牲をいとわないやつが出てくると厄介だ。
集団ストーカーを受けている奴隷どもを助けようとして
助けに入るやつが出てこないとも限らない。」
(*´ω`*) 「ご安心ください。
実行犯には靖国神社の本を携行させ、
自分が無価値であるという主張をさせます。
集団ストーカーを受けて働けなくなっている若者はたくさんいますから、
誰ひとり、怪しむ者などおりません。
まずこの、右手に持ったナタで、相手をひるませながら、
左手に持った靖国の本でこう、トドメの一撃を食らわすのです。」
(´・ω・`) 「いかなる宗教団体も、国から特権を受け..あ、違った。」
(*´ω`*) 「公共事業にたかって血税を巻き上げる自由でしたら、12条ですよね。
20条で大事なのは、宗教法人無税のところだけなんですから。」
(´・ω・`) 「まあどうでもいいんだけどね。
こんなのみんな守ってないんだし、変えちゃおうかな。」
>>540
オボチャンはそもそも理系の適正すらないっしょ…留学してたから英語はできるんだろうけど。
院にしてもそうだがさすがに英語重視しすぎだよね。英語できれば何とかなるって現状はおかしい。
数学など答えが決まっている学問は紙での試験には合ってる科目だと思うから、そういった科目に関しては一概に受験を否定はできないかな。 >>3
2番じゃいけないのか?なんて言う外国籍の日本弱体化戦略に落ちたわけだ。 これから日本は英語に力を入れると言っても、
英語に統一した楽天があのザマなのと
フィリピン人は国民のほぼすべてが、アメリカの植民地だったせいで
英語が出来ると言うの聞くと、ガックリ来る。
数学と物理に力を入れると、どうして言えないんだよ、
どうなってんだ、この国は?
バブル期は無能な理系にもたっぷり研究費を与えてやれたが
今はもうそういう状況下ではない
自分よがりでカネを生み出せないオナニー研究したいなら自費でやれ
90年代に技術者を真っ先にリストラ対象にし
成功報酬も雀の涙
文系>理系が明確になり理系離れ
さらに氷河期で経験者以外不採用
まっ当然 目先しか見ない老人どもがわるい
消費税っていわば円安と同じ「コストプッシュ」インフレだけどね。
ショウヒゼイガーのリフレバカには理解できないみたいだ。
プラザ合意みたいなものにサインするなら自国の通貨もってる意味はないね
違ってたらごめんだけど、あれ中曽根の時だろ
中曽根、小泉、アベ、ほんとアメポチは長生きできるね
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^
「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。
自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。
まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。
しかも政治家が育てている。^^
サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。
土建もそうだけど、大陸利権やら戦争の時にも稼いでるよ。
>>686
日本の政治家に国家戦略がないのは昔からだろ >>690
何故そこで安倍?
奴が投資するのは加計学園だろ? >>676
1996年まで普通に名目GDPは成長してる。
アホか?お前? 官僚の給料はドンドン上がるけど
科学者の給料は全然上がらんからでないの
「英語がいる」というのは将来の研究にはいるのであって
義務教育で増やしてもなんの意味もないぞ
その分の時間が減るんだから
>>684
20世紀前半の一般平民なんて、世界中ドコの国民あっても貧しかったろw。
日本の百姓だけが、世界的に見て貧しかったワケじゃない。
アメリカの農民だって、同じように貧しかった。 >>691
コミュ力には学歴も必要
相手を言い負かすときに使える 社会保障減らして科学技術分野に予算を付ければいいんだけどな。
無理そうだから日本財団にすがるしか。
合理化を追求していけば、既成品で間に合わせるだとか、
途上国で製造するってなるわけだよ。
コスト的にみて、全く勝ち目ないですから、
自己責任がどうとか言ってごまかしてる人は、
まあ普通の人じゃないね。^^
そしたら、日本の労働者は育たないから、
日本の国内市場はなくなるね。
じゃあ、国内で物を売ってきた企業はどうなるのってこと。
いまは、ぜんぶ国に面倒みさせてるよね。
賃金は、途上国と同じ水準に近づけないといけないから、
暮らしていけない人の面倒は国にやらせる。
ついでに、大企業への利益誘導、補助金も、国に面倒みさせる。
それだとか、ODAによる途上国のインフラ整備だとか、
貧困層への経済支援があって、はじめて成り立つ経済なんだよ。
「実力主義」の中身は、政治ゴロによる奴隷制度なんだよ。
重商主義とか、植民地経済の延長にあるもので、
東インド会社も、まだあるよねそういや。
しかも、搾り取った金は、タックスヘイブン行きだから、納税されない。
国民には、借金だけが残るわけ。
産業革命は、大量の無産市民と失業者を生み出すから、
この大多数の人たちを、国の金で面倒見させないともたないんだよ。
共産党だとか、労組が出てくる必然が、ここにあるってことだね。
ただ、共産党が正しいか、というのとはまた話は別だけどね。^^
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミ や民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
一番「合理的」な国家体制は、独裁体制だろうね。^^
国民にただ働きをさせる。
国民の人権なんて一切考えない。
たいていの先進国に「民主主義」というのがあるのは、
「合理化」によって
為政者の収益性を高めるためではないと思うよ。^^
もし仮に、日本が北朝鮮みたいな国になったとしても、
国際社会とさえ仲良くしていれば、
為政者たちは豊かな暮らしをおくることができるだろうね。^^
しかし、そのためには、
海外から見て、日本が非人道的な国だと
批判を浴びないようにしないといけない。
そのためには、マスメディアを統制して、
国民の批判が表面化しないようにしなければならない。
本来、国民の代表者である政治家は、
国民が最低限の暮らしをできるようにしないといけない。
大企業によって、仕事ができなくなる、くらせなくなる、
そんなことを許していてはいけない。
合理化するところを間違っているよ。
日本はこの30年くらい、世界を震撼させるような革新的な製品や企業を生み出せていない。
日本だけが過去の遺産で飯くってるのに何故かネトウヨは勝ち誇ってる
英語なんていいよとか言ってるの散見するけど
たしかに必須ではないかもしれんけど
論文とか専門書読んだり国際学会でたりしてれば
自ずとそれなりには使えるようになるもんやろ
ていうか喋れんかったら海外の研究者と交流するときに困るし
国際学会もいちいち通訳はさまんと分からんとかダルすぎやろ
今の小学生の夢はユーチューバーとキャバ嬢だからなあ。
ウェーイ系だけでamazon apple google並の企業はよ
>>5
科研費を減らしたことより文系のしかも左翼の社会学系にじゃbyじゃぶ流してるのが原因なんだが (*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
このすばらしい社会構造を維持するために、
国民を入れ替えようではありませんか!
日本国民の税金で、海外に投資しましょう!
そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
もっともっと、散財し続けることができるんです!」
---------------------------
飯塚警察署の特高主任だった柿山重春さんは、
麻生が坑夫を納屋制度でがんじがらめに縛り付け、
徹底的な圧制のなかで働かせ、
一方的に酷使していた点に問題があるとしている。
争議によって納屋制度が改革されたという (『林・記録』三六八頁)。
---------------------------
即物的
軽薄短小
短命
刹那的
政財界が望んできた事だろ
,√/7 | ー_゛ー, | 「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『オラオラ!もっと働かんか!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
(´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』
キリキリ…パシュッ! 人
<-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」
−− ドスッ …!!
三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )
。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」
人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓
----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。
https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。
つまり人間を計画していくという意味がある。
http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^
日本大学の人もいますね。^^
https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&source_ref=pb_friends_tl
>>687
日本って、どうしてかはしらんけど、
結局真面目な企業にお金出してくれる人があんまりいなかったんでしょ?
銀行も、個人保証させるか不動産担保ばっかり、聞き上したきゃリスク踏めしかないみたいな
いま、それがどれくらい変わったのかはしらないけど
「土地に金貸すだけだったら、む○ん○んに登記簿突っ込めばいい。銀行員いらないやん」
とか揶揄気味に冗談言ってたのはずい分昔だと思うが、
いま、AIリストラで冗談じゃなくなってきたしな
(本当は言い訳で、そこまでこうどなAIが本当に存在するのかは知らないけど) >>708
原因は日本が経済成長したこと
結果は日本が衰退するとこ まあ、もう、無くなったけど、民主酷かったからなぁ
結果、政党消滅
もう、語る必要さえない
>>702
まあそもそも教育するとこがないからな
休日に独学でなんとかしろみたいな態だし
派遣も増えて人材育成も露骨にやりもしないのに技術派遣みたいな単純労働で使いつぶされてりゃそりゃ技術力なんぞ伸びるわけがない たった今起きたトラブルだが、実験装置の移動は
研究費では出せなくて自腹で払えってさ。
企業から取ってきた研究費なのに。
ただでさえ給料安いのに、20万円ものお金を
どうやって払ったらよいのやら。
あまりに不条理なので自販機前でコーヒー飲みながら
考えている。たぶん払わされるんだろうなぁ。
U ・ω・) 理系の研究職がいくら頑張っても、
役員の中に混じった朝鮮人が勝手に技術を中国朝鮮にタダで渡すからムリ。
そのくらいのこと、もう分かってなきゃダメだよ。
日本が衰退しつつあるのは、
文系理系の問題でも
会社制度の問題でも
世代の問題でも
英語教育の問題でも無い
U ・ω・) ぜんぶ朝鮮人が悪いんだよ。
国会の野党の朝鮮人見てみなさいよ、アレが証拠だよ。
あんなやつらが増えれば日本社会がおかしくなるのは当然でしょ。
日本を救うためには、断固除鮮あるのみ。
>>715 相手がアホであればあるほど、発言の内容が理解できないので、
学歴とか出さないと説得できなくなるしな。 >>636
氷河期は企業はどこも開発研究部門縮小したしな
大学は上が詰まってるし就職難で流れ込む同期も多かったし
足の引っ張り合いでロクに研究もできない
短期契約ばっかでどんな結果が出せるっつーの >>11
同窓会に寄付したいんだけど
お偉いさんたちの祝賀式典に使われたり、記念碑や銅像に使われるからorz 企業も親も学生も大学での学問よりアルバイトを重視してるんだから
まあ日本人の民度の問題だよなww
>>743
学生と先生でみんなで運べないものなの? イスラム国に告ぐ
ーーーーーーーー
その「力」とは、
有限の電力である集団ストーカーの道具の力(安倍晋三(大平健治(そっち))は、異次元の力を持っているbyトランプ(大平健治(そっち)))
の事である。
科学や化学も、その力で出来ているから、失われるのは、同時である。
全世界の者全員(そっち)が自己責任で今やっている有り得ん悪事で、その有限の電力である集団ストーカーの道具の力を
無駄使いし過ぎて枯渇してきている。
また、今までにない画期的な方法で〜などとほざいていた金正恩(ボビー・オロゴン(平成天皇(近藤あきひと(広田之生(そっち)))))が
軍事境界線を行き来して全世界の者全員(そっち)のマトリョーシカを反転させなかったに戻し固定したテロを
行ったので、全世界の者全員(そっち)の先祖と子孫の並びを逆に出来なかったに戻し固定してしまったから、
理(ことわり)が元に戻り固定されたから、無能である全世界(そっち)の本来の歴史の先頭の先祖のオバマ(大平健治(そっち))が
全世界(そっち)の先頭の先祖のまんまだったに戻り固定されてしまったから、化学も科学も無かったに戻り固定となって
歴史が置き換わり元に戻り固定されていき、有限の電力である集団ストーカーの道具の力も、使えなくないに戻
り
固定となって歴史が置き換わり、全世界の者全員(そっち)がシナリオ通りに(砂以外は)何もないのにパント
マイム芝居をしながら生活してきた歴史に今までの全世界(そっち)の歴史全てを、遠い未来の北朝鮮(そっち)という時代の日本(aサハラ砂漠しかない現実という異世界(そっち))でしてきた事に置き換わる事になって固定されたからである。
ブザマだな!南無阿弥陀仏。
大爆笑。
あざーすっ!!
北朝鮮に200兆円援助しなければならなくなったから
自国の科学技術に使う金なんかないだろw
研究費もクソもない
日本は全てにおいて世界のトップにはなれてない
>>715
ちょっと何言ってるのか分からない
で、それは仕事で具体的にどう役にたつの? 今の30代40代は最弱世代だからね
頭脳もスポーツも就職率も駄目駄目だし
でも今の20代10代は優秀だから安心していい
ゆとり教育を叩いてた世代がこの有様よ
本当に情けない
>>704
冷戦で太平洋側の蓋が赤くなるの
阻止する為に甘い汁くれてたわけだから
合意はしかたない部分もある
問題はその後にバブルを止めなかったこと
それから体制も大して変わってないのに
金融は大丈夫とか言っていること 地道な積み重ね努力を馬鹿にするから子供が継続して続けるということをやめてしまった。
マスコミやテレビだけでなく学校教育・教育者の「悪」影響が非常に大きい。
日本古来の儒教思想と西洋の個人主義が合わさって
社会的合理性のない個人主義がまかりとおってしまっている
ほんと酷いことになってるな
日本人は安定を好む種族だからね
一度安定するとそこにしがみつき上昇志向も開拓精神も認められない
新しい事を始めようと提案しても、前例がないだの将来性が見えないなどと言って
挑戦しようとも思わない
結局1つ当たりが出たらそれの改良改良ばかりで肥大したマンネリ機構に価格も上がり
消費者は飽きれて離れていく
それをまた改良して新製品だといっても焼け石に水、負のスパイラルに陥った結果が今だ
>>687
なんでそんな人が増えてしまったん?従業員のリスクまで背負う会社と一個人の考え方は同じではないと思うが >>647
「コストプッシュインフレ」「ディマンドプルインフレ」
絶対価格と相対価格の区別が付かない馬鹿が使う用語だなw >743 日本で一番広いキャンパスの大学で、一番北側の建物から
一番南の建物に移動させる。たぶん数キロはある。
文系だけで技術力補えるんならそれでいいけどできないじゃん
電気で言えばオームの法則もガウスの定理も分からんレベルのあほだろ?
>>753
わざと書き間違えさせても無駄。無駄でも罪。 >白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。
>政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。
なんで、この部分については国際的な比較が載ってないんだろ?
日本の大学の会議の数は、国際的に見て多いの、少ないの?
国際的な比較で、研究にさける時間は多いの、少ないの?
政府の研究への投資は、国際的に見て、多いの少ないの?
そういや、前、研究に対して投資した額に対して、日本では出てくる論文の数も質も国際的な比較では低いという結果が出てなかったか?
コスパの悪い研究機関にもっと多くの金を出すことが、日本にとっていいことなんですかねー?
若手研究者の環境も、国際的な比較をしてみたら?
待遇をあげようというなら、どうやってやるんだろ?
何の実績もないんだから、悪くて当然じゃねーの?
日本にとって必要な研究分野で、かつ、その若手研究者も優れてる場合に限って、そういう人だけを優遇するのかな
つーかさ、院での教育の質をもっと上げるべきじゃねーの?
院生の将来のプランを聞いて、それが実現するようにはからう
日本の何もしてない大学教授を見て、それが目標と考えてる院生が多すぎるんじゃねーの?w
そこらへんを改善する方が効果的だと思うけどw
>>724
大学院に入ってから嫌と言うほど英語を使って身に付くから
研究者になるために英語力は必要ではない
論文は言い回しや形式が同じだから、自分の専門用語を英語で知っていれば読むのも作るのもさほど難しくない 頭脳もスポーツも就職率も20代が30代40代を圧倒してるし
30代40代は20代10代より劣ってると認めないとね
>>710
じゃあプラザ合意関係ないじゃん
円安戦略とはいったい
リフレバカがアベノミクス完全否定ワラた >>767
個人も住宅ローンかかえてたりするからな…。 >>757 >>747を読んでね。
仕事上でも、学歴故に信頼されるということはある。教育関係だと特に有効。 >>482
お前みたいな思考の馬鹿がいるから衰退すんの >>714
1913年(ドル)
日本 1387
米国 5301
西洋平均 3473
東欧平均 1527
ソ連 1488
メキシコ 1732
南米 1461
支那 552
インド 673
アフリカ 585
日本が欧米と同格になるのは1970年代以降 >>749
同窓会も学部のにほんっのすこしだけ><
基金別にやってるから>< 少なくともあと10年は絶対変わらん
50↑の管理職の仕事ぶりがほんと酷い、自分の所管なのにとことん他人事だからな
おまけに数少ないまともな50↑はほとんどが干されて出世から遠ざけられてる
この世代が組織を退職しないとマジで崩壊する
>>765
人権手放していくらでも金を刷れる無税国家つくってこいよw >>771
冬まで待ってソリで引っ張っていくしかないな 予算がどうのとか言ってる馬鹿が多いけど
学者なんて卑しい連中ばっかりだから
カネをじゃんじゃん出せば私腹を肥やすだけ
つまり本質は能力の問題
単純にそれだけ
>>663
そうそれ
バブルはじけてから研究職は短期で成果を出す事が求められ
大学などは研究費が削られ新規の研究が組まれにくなった
それで40−30代に空白域が出来上がっている
真逆にその世代の他の国の研究者は日本を追え追い越せで投資+鍛えられ優秀
研究者って短期間で育つもんじゃないから >>737
いや違う
原因ははっきりしている
米国の傀儡国家であるということだ
具体的にはインテリジェンスを奪われた
これが大きい
GHQのトップが非常に優秀だったので、
日本を潰す戦略ができた
これが未だに効いている すぐに金になる物にしか興味ないくせになにいってるだか
わが国の地震学者を思い出してみるべきだ
彼らは「地震が予測できないのは予算が足りないせい!」と言って、
長年研究費をどんどん増額してもらっていたが
近年「やっぱり地震を予測するのは無理でした!」と白状した
研究費の非効率さを見るに、わが国の理系学者はこんなのが多いんだろう
だから彼らの「予算おねだり」を真に受けてはいけない
しっかり精査した上で渡すべきだろうな
こういうスレにまでアホなコピペ爆撃があるのを見ると
科学技術以外もいろいろ低下してそうである
>>722
形のある物は20世紀に大体出てしまったよ
以降は薄くなったり軽くなったりそんなとこだ
致命的なのは形のない商品を
この国で生み出せていないこと どんどん色んな面で欧米との差が開くな。
もうそろそろ日本人が恥ずかしい。
>>773
文系がいなかったら法律もない社会になるぞ まず自民党がやった国立大をつぶしたのが最悪だったな
明治の成果を次から次へとつぶしている
>>777 英語が不得意だと「大学院に入ってから嫌と言うほど英語を使って」る段階で挫折するやろ。 まあ知らんわこんな国
大量の老人抱えてコミュ力がーモリカケがーいってそのまま沈んでろ
理系はみんな海外いけばそれでいい
有能な理工系の人材は韓国やアメリカに行ってしまったんじゃないか?
とにかく日本の企業は理工系の人材を安く買い叩く傾向が強い
知的財産を生み出す人材の重要性が分かってないやつ多すぎやろ
>>768
理解できないなら理解できないって言えば?
なぜエンゲル係数が上がってんのにデフレなんですか?
説明したら?
それともこっそりwiki書き換えるの? てか国策企業のジャパンディスプレイも金かけて研究してるはずだろ
けどiPhone向けのシェア拡大してる訳でもないし、世界を震撼させる商品を出したわけでもない
これが日本人の実力なんだろう。何も考えず上の指示待って機械動かして製品作る時代は終わった
まず自分たちがどの立ち位置にいるか確認することがスタートだ
>>787
そいつら定年伸びて10年どころか15年20年いるかもしれんぞ… マスゴミが、理系をバカにする風潮や、難解不能を理由に「よくわからないので、もういいやw」みたいのが悪いっすー
>>717
今時研究職で女がいない部署など殆どないぞ
優秀な人なら男女差とかあんまないよ
外野はギャーギャー言ってるけど 畑を耕して肥やしを与えて雑草を抜いて
細やかな手間があるから実りがあるのに
全部コストの無駄と切ってきたんだろ
>>745
途中で誰かの懐に入っているんだろうな
公共工事を高額で発注しても中抜きされて
現場に届く金がわずかになるのに似ている >>745
バイトしないと食えない研究員は
低すぎだよな 東大理系とかでも氷河期でうまくレールに乗れなくて
埋もれた奴とかもいるのかな
小泉の構造改悪の頃に、中堅技術者までリストラしまくってたからな
その後、技術者が全く育っていないからこうなる
自民党が日本を破壊したのは間違いないな
最弱30代40代はあらゆる分野で20代に圧倒されてるよね
自民党は道路に予算つけるけど、
科学技術には予算つけないアルヨw
日本は中国に負けたのニダw
低学歴で頭の悪い安倍では難しい話は無理でしょう。(^^♪
ピークから減少してるとはいえそれでも今の理系の学生数は
80年代より多いんだぞ
>>19
教育に金かかるから辞めたい
教育させる生意気になるから辞めたい
教育させると賃金高くなるから辞めたい
これが本音だと思われ >>807
スマホばっかりやらず、マクロ経済の授業はちゃんと受けようね。 自分の尻尾を切り取って持ってくるウェーイ系
「ウェーイ、肉取れたよ^^」
「よくやった!食料が手に入った!お前マジ優秀だな!」
「ウェウェーイw」
「ん?なんか体調がおかしいぞ?」
そろそろ体調が本格的に悪くなってきたようです
日本がんばれよ
スタンフォード大学の食堂
ニューヨーク大学の食堂
慶応大学の食堂
早稲田大学の食堂
事実知りたい人は、技術者 海外流出でぐぐってくださーい
推理合戦しなくても簡単にでますんで
おそらくは最近のこうした
「日本の科学は衰退している!研究費が足りないせい!研究費おかわり!」みたいな
報道こそ、その「研究費中抜き連中」が画策していることなんだろう
>>810
見当はずれ
ジジババ世代には通じても、
50代以下には通用しない >>835
研究費で私腹が肥やせるなら理系はこんなことになってない >>806
老人馬鹿にするがこの国を科学立国にしたのは今の老人だ
そして崩壊させたのは今の中年世代以降の中年と若手だ
我々若手は反省し変えていかないといけない >>831
あくまで個人的な感覚だけど
スタンフォードみたいなオシャレ空間
逆につれえわ・・・ クソ役にも立たず、面白くもねぇ
ダイコン芸人に、数億、数十億の金を払って
日本人を脳天気にして、日本をダメにする国賊、売国奴がいる
今の日本は、奴らの思う壺だ
>>832
自民党には日本会議の洗脳に引っ掛かるようなバカしか居ないからな あらゆる分野を衰退させた最弱30代40代
背も低いし就職率は過去最低だし最悪
>>636
大手企業だって氷河期の正は少ないからな >>831
昔、大隈講堂の中に学食があったんだけど今でもあるんだろうか(´・ω・`)?
暗くて不思議な空間だったな 公金で補助したらスパコン詐欺のようになる、民間が投資しないから、つまり財界が無能なだけ
>>776
医療科学分野しか知らないが
・臨床の方がお金になるため優秀な人も現場へ行っちゃう
・残った研究者も臨床分野の方が成果を出しやすく、メーカーから研究費を貰えるため臨床論文中心になる
・外国に比べて医療倫理が厳しすぎて治験が難しい(皆保険なので「タダで良い治療してやるから発表させろ」と取引できない)
・お金が無くてポスト減少、基礎分野でも講座の統合が進んで40代でも講師になれないのが普通になりつつある
原著論文作るのがマジ困難 最近買った2000円の中華イヤホンの性能が日本の1万に匹敵するくらいで驚いた
もう日本はダメかもわからんね
>>397
>英語なしコース理系につくってみては?
それな。勉強の自由から言ったら、それも自由のはずだ! 我々日本人は「役に立つか解らない知識の追求」より
「『役に立つ知識を研究します!詐欺』で予算をだまし取る」方を選ぶ…という事だ
やはり我々日本人に科学研究なんて無理なんだよ
科学とは金より知識や真実を大事にする人々でないとできないことなんだ
>>797
まあ、あれも錬金術みたいなとこがあって、地震観測網とか発達させるのに貢献してきた面とかあるんじゃねえかな
結果オーライのうちかなあ
要は予算査定する財務省の役人が押し寄せる予算獲得の資料やクビ突っ込んでくる議員のバイアスも織り込んで
どこにつけるかにかかってるわけなんだよなあ…
この意味では、いい予算つけたかどうかとかなかなか評価もされなければ給料に反映されるわけでもない
財務官僚のモチベーションをどこで担保してあげればいいのかって 結構な問題だよねえ
成果主義は流石に無理だろうし >>831 アメリカの大学は学生をホームレス化させるほど搾取しまくってるから、
食堂位はきれいで当たり前。
あと慶應の食堂は、それでもオレがいた二十年前よりずっときれいだ。 日本の問題点は賢い人間がバカな点だろう
なのでどうにもならん
>>844
よく言った
では政党交付金を減らそうか 世界一優秀な韓国人に生まれたかった
こんなオワコン国家イルボンなんかに居たくない
>>850
金はジャブジャブ入れろ
金の亡者が理系を目指して何が悪いのか
金以外でどうやって人を抱えるのか 高校や大学を温く過ごせるのが
そもそもおかしい
普通科なんて削り専門化しなさい
>>528
その学閥やらなんやらが国内でしか通じない単なる内弁慶になる手段でしかなく、そんなもんばかりのさばるからどんどん世界から置いてかれてるって事なんじゃないの。
0をいくら派閥でウェーイと騒いでも0でしかない。今の日本は派閥関係なく0を1に変えれる可能性をもつ人間を見つけて大事にしないといけないってこと。 >>839
土建業の作業員が貧しいからといって、
土建会社が儲かっていないか?そんなことはないだろう
多額の金が投じられているのに現場に金が落ちていないから
中抜きがいるとしか考えられない あらゆる分野で20代が今の最弱30代40代を圧倒してるし20代が復活させるよ
>>855
モチベーション不要で淡々と判断するAIに置き換えだな 特に文系学問のダメな理由は殆どの授業やらテストやらが、出題者の意図を忖度して回答しろばかりな点だよ。
>>1
どれだけこの国が衰退しようが、絶対にバラマキは止めません。
by 下痢三 >>840
全く違う
中年は老人世代の犠牲者
そもそも終戦直後は今の老人の半分は形すらなかったし、
残りの半分も子供だっただろう
この国はガキと胎児が創ったのかね >>863
土建屋も儲かってないんだよなぁ
あいつら儲けたら儲けたぶんガンガン使うから 何が馬鹿馬鹿しいかといえば
政治家も官僚も、公務員が正しい日本語を使えていない。
母国語の劣化と国語力の低下は非常に致命的だが
彼らにはその問題意識がない。
>>805
そういう人もいるかもしれんが
俺は未だに学校の英語のレベルとしては高一+専門用語レベル
けど外国人とある程度普通に話せるし論文も読める
自分の興味のない分野の英語はさっぱり、センター試験の英語なんて全くわからんwww >>840
戦後の高度経済成長を成し遂げたのは、戦前の教育を受けた人達だよ。 >>866
決まった問に決まった答えしか出せないバカを量産するのが目的なのかなって思う事あるよ
一種の洗脳っていうかさ >>864
はいはい期待してるから30代40代氷河期世代の生活と老後をちゃーんと支えろよ >>855
地震予知ができるなら天気や人がくしゃみするタイミングもわかるようになるんじゃないの >>809
GDPデフレーターマイマス0.2%なんてのは、デフレ。
アホ過ぎて話にならん。 今の最弱無能チビ中高年世代はこれでも若者より上だー!と威張り散らすんだよな
>>875
それだけ朝鮮人系が増えてるってことだよ >>855
厄介なのは精査する側も堕落する…所だよな
日本人に何かの許可を与える権限を渡すと
大体、それを私服を肥やすのに使う
おそらく官僚達が科学研究をしっかり精査して予算を渡すような制度にしたら
今度は研究者から金を搾り取るようなシステムになるだろう
我々にはやっぱり科学は無理なんだろう
しつこいようだが金より真実・知識を重んじる人々でないと科学はできない >>871
それは普通に儲かってるだろかぼちゃ頭
貯めないのと儲からないは話が違う。 >>871 ソレ儲けてるじゃん 儲けてないのに使ったら借金地獄だし 文系だろうが理系だろうが一流の学力で論理的思考に秀でてる奴は
英語なんて簡単にマスターするよ
2流学力以下の理系は知らん
金以外に人は引き留められない
人材を集められない
他に何で引き留められると思ってんの?
労働に金を払うのもけちる人間さえできてない屑の癖に
安倍ちゃんてか自民党は日本を取り戻すとか言って殆ど全部の分野で弱ってるんだが
世界で日本の影響力強まってる分野なんてあるんか?大学ランキングでも論文でも時価総額でも
民間企業に海外、特に中韓の企業への技術供与を強要した政党があってだな
その議員がいまだに日本を滅ぼしかねない害悪として跳梁跋扈してるんだなこれが
コミュニケーションにモチベーション
あと英語ができりゃ偉いさんが100点満点の評価をくれる国だからな
わざとやっておきながら驚いたフリをするなよ
>>865
それこそ、ネットにあふれる変な情報にながれて、あっちゅうまにタコになりそうw
社会を見つめるしっかりした目がないととてもできない仕事だと思うけどな。 >>886
全然土建屋が使ってないからって意味だぞ 理系だと英語苦手で羽生結弦レベルでもまあなんとかなる
今はスマホでも一番の高性能は中華のP20でしょ
もう日本は遅れてるの爺さんらが直視しない事にはどうにもならん
>>869
だよなー
中年は今の老人に社会人にさえさせてもらえなかった
日本を科学技術立国にしたのは今の老人の親や兄たちで既に鬼籍 >>878
学校教育は洗脳そのものだろw。
だから、医者弁護士会計士まで、かぼちゃの馬車にひっかかるwww。 >>873
あれ?リフレバカって円安マンセーしてなかった?
消費税が悪いのなら、はじめからミンシュガー言わずにショウヒゼイガーいってろよ。 >>890
仮免どころかマリカーくらいしかしたことなかった 大学いってもあまり意味無いしな。学費貯金した方がマシ
外人が増えようとどうしようとだな、
行政が日本語を使えば終わる話なんだよ。
そこらじゅう誤解釈の外来語をカタカナで表記しまくって
あげくに外国語の行政案内まで国民の税金で作ってる。
馬鹿の極みだ。
アホ政治家
日本には将来性がないので
日本は日本には投資しません
>>875
TV局に言ってやれよ
キャスターが神○○とか使っているぜw r(借入貸出金利)>g(名目GDP成長率)
今、消費税増税によるデフレでこうなってる。
だって名目GDP成長がマイナスなんだから。
で、基本的には金利はゼロ以下にならない。
つまりな、日本人のために、
投資してもリターンが全体としてマイナスになる。
イノベーションだの教育だの研究だのに、
投資してもこれではとてもとても投下資金を回収できない。
根元的な問題は、マクロ経済にあるんだよ。
今の中年より今の20代の方が遥かに優秀だから大丈夫
劣等民族のチョッパリはこのまま世界平和のために滅びろ
>>880
観測網が発展すれば
神経活動の検知により、20ms前に予測可能です! 氷河期世代は上の世代の養分になり
下の世代からは粗大ゴミ扱い
ひでーなこれは
>>897
オリンピックに金かけてる間にそうなってんの? 政府や官僚がやったフリをすればするほど落ちるだろう
政治家も財界もマクロ経済なんぞ
基本すら無視しているから
論じても無駄よ
>>908
技術も科学力も積み重ねなんだよバーカ
優秀だからゼロからひらめくなんてないんだよ マスコミも公務員も最優先で同和在日学会を採用してきた成果もある。
とにかく日本政府が直接、研究費を理系学者達には渡すべきではないと思う
上述のような癒着・中抜きを産むだけだろう
政府がやることは環境整備に留めるべきだし
>>1の記事を見るかぎり、その方向に動いている
賢明な判断だと思う 理系のイメージは永遠の未成年オタクで
何考えてるか分からない不気味な存在
この印象が30年は続いている
>>905
大河スレでも神参謀というレスにたいして黒島だの辻のことかなどと
アホなレスばっか >>495
それな。第二か国語は、一生使わんで人生を終える国民が多数だし、英訳なんかネットのサイトがコピペでしてくれる。バカでも現地で2か月も会話すりゃあネイティブになれる英語w
日本の英語万歳は異常レベルだと思う。 官僚のクソ答弁見てれば分かるけど、基本バレるまでごまかす、バレなきゃそのままで行政やってる
日本の研究力低下させたのもほとんどは文部省・文科省の役人の仕業
>>885
まあ、そのへんでは、やらかす人もいるかもしれないけど、まあまあ総じて叩かれるよりはけっこう仕事してるから、
今日日本こうあれるところもあるとおもってみてるつもり。
金を追いすぎると科学はダメだと思うけど、科学にカネは必要だよね。
人動かすには、金の裏付けは無視できない。 >>874 慶應卒にキモい母校礼賛者が多いのはガチ。
ある大学で慶應出た教授や学生たちと飲みに行く機会があって、
「慶應って、そこまで大したことないですよね」って慶應卒の自分が謙遜してみたら、
「いや、慶應は日本のハーバードだ!」とか自信満々に行ってくんの。
恥ずかしくねぇのかよ…(-_-;) 今までの日本企業は理系畑出身を社長とかに据えてたからな
経営素人にかいしらの舵まかせるわとかアホすぎる
だから経営行き詰まってばいしわの憂き目を見ることになったんだよ
理系脳では絶対に孫正義の手腕はムリ
所詮は引き篭もりの学者ふぜいなんだし
>>912
ゲームやアニメも中華いないと作れない
一部は除く U ・ω・) ようするに、
コミュ力重視人材だとか、意識高い系だとか、ウェーイ系だとかは
正体がぜんぶ朝鮮人だったというオチ。
文化もダメ、スポーツもいまいち、で学問もダメっていよいよ日本も詰んできたなぁ、、、
>>894
100人で判断するのと1000人が判断するのとどっちの精度が上だと思う?
たかだか数名が全て判断している状態だったから、近畿財務局が森友問題起こしたんだぞ。 技術の継承がボロッボロなのが相当ヤバイ
ローマ崩壊後のように科学力が一気に衰退するぞ
ローマは電気やコンクリート使ってたからな
STAPが有名だけど他にやらかしてる
ねつ造改ざんだらけなんだよね
とにかく、日本人の上澄みを集めた超エリート集団、世界最高レベルの官僚制に間違いはないから、
愚民のお前らが悪いよ
そら基礎研究の研究費削っていってるんだから当たり前やろ
>>907
おう、じゃあ消費税20%こえてるEUはGDP成長してないんだな。
そして、マイナス金利を導入し借金増やした安倍は国賊っていうことじゃないか。 氷河期を救わなかったツケだろ
一世代分完全に穴があいている
F欄への援助無くして、国立理系への援助に回してくれ
>>932
なんとも答え難いなあ
オレは見落としをかいくぐったという話じゃなさそうだし >>915
根元的な問題はマクロ経済(総需要不足)なんだけどな。
大衆にカネがないから、成長しない。
大衆にカネがないから、研究費がペイできない。
入院患者(デフレ)になぜ働かない(研究しない)のと言ってるようなもんだ。 自由な空気もないし
そりゃー、革新的な技術出てくる雰囲気ないわ
似非保守政権『原因はわかっているし対策法
もわかっているけど手をつけるつもりはない』
>>931
ジャパンスタイルを読めば日本は明るいと分かるだろ 畑に種だけ撒いて収穫が少ないんだけど!って状態が今
荒廃した大地に豊潤な恵みがあるわけなかろう
もう中国インドに抜かれてるわ〜
これからは中国インドが世界の中心よ
アメリカも欧州もダメだし
>>936
それより役人の捏造ややってるフリの方が深刻なのよ
研究者は捏造見つかったら業界から消えるけど役人は失敗かくしたまま上いくから 20代は大学生のIQ世界一だし関係ない
今の中年がアホなだけ
理系を無視して、ヘッドハンティングによる技術のパクリに傾倒してるのが、今の中韓だが。
>>941
秋葉原の変化は通販の影響もあるとか
いまはネットのがマニアックな部品を探しやすいのも事実 >>937
その官僚を使うのがせいぜい忖度ぐらいの低学歴政権じゃあなぁ 官僚って一般市民馬鹿にしまくってるよ
ソースは自分の知り合い
でも国が終わろうとしてるこの状態を官僚様はどう思ってんだろうなw
そろそろマジで移住先探そう。あと10年持つか分からんもんな日本
オリンピックが終わった後くらいから始まるね
>>933
電通が噛んでいる可能性は否定できないね >>939
ユーロの消費税は大衆に返ってくる。
日本の消費税は法人税減税に使われる。 とりあえず理系文系を分けんな
そこがそもそもの間違い
いやほんと何残りそうだろう?思いつかないw
英語のレス続いてたけど、日本語も怪しいもんなあw
科研費減ったのもそうだしバカなお偉い学者連中が仲間内で独占してるんだよ
>>932
素人1000人より専門家10人のほうが有効。
しかし日本人は素人判断大好きだから、素人1000人で間違える方を選ぶんだろうな。 MARCH未満は潰せ。日東駒専以下は潰せ。
大学の数を減らして予算は一定レベル以上の学力のある学生に回せ。
>>878
それは確かに言えるな
特に中高年に多いが前例が無い、想定外とか言い訳ばかり
記者会見でも予想外な質問にはしどろもどろ
官僚もこんなのばっかだし暗記教育が如何に意味の無いものなのかがよくわかるわ
暗記なんて作業、今の時代スマホでググればいいだけだし大した価値も無い
日本人は決められたレールの上でしか動けないからどうしょうもない
いい意味でも悪い意味でもロボット大国だわ >>939
あとイギリスもカナダも不況では、
消費税減税してる。 イスラム国に告ぐ
ーーーーーーーー
有限の電力である集団ストーカーの道具の力は、地球(そっち)である唯一の生粋の日本人オバマ(大平健治(そっち))という、
全世界(そっち)の本来の歴史の先頭の先祖を犠牲にして得ているインチキでの力(そっち)である。
また、ガンガン無駄使いし過ぎて枯渇してから、金正恩(ボビー・オロゴン(平成天皇(近藤あきひと(広田之生(そっち)))))が
軍事境界線を行き来して、全世界の者全員(そっち)のマトリョーシカを反転させなかったに戻し固定して、全世界の者全員(そっち)の
先祖と子孫の並びを逆にさせなかったに戻し固定してしまったから、スレタイの通りとなり、全世界(そっち)が
遠い未来の北朝鮮(そっち)という時代の日本(aサハラ砂漠しかない現実という異世界(そっち)。
>>956
日本一の頭脳が集まる財務省総出でこの結末なんですが >>960
佐川なんかマジで国賊やもんな
意図的に隠してましたって子供でも拉致されてるんかいな これだけは断言できる。
母国語を使いこなせない人に学問で期待できることは無い。
>>973
ゆえに、
いかなる全ての財産も全て借金のまんまに戻り固定))
という一つの世界(そっち。一つのチュウゴク(一帯一路))となり、
統一されたまんまに戻し固定されて、全世界(そっち)の今までの歴史全てが、イスラム国(日本政府(特別扱いの天皇と皇族(オウム真理教)))が
自己責任で作った仮想国家(マトリクス監獄(e))
とテロ声明を出した、遠い未来の北朝鮮(そっち)という時代の日本(aサハラ砂漠しかない現実という異世界(そっち)
での事だったに置き換わり戻り固定してセルフ封印&セルフ退治して、そっち(世界)の本来の歴史通りのまんまだったに
戻り固定となって、ブザマな神話通りのまんまだったに戻り固定となって、全世界の者全員(そっち)の集団墓地
であるシェアハウス(本当の重度の精神病院の大部屋の中)の、遠い未来の北朝鮮(そっち)という時代の日本(aサハラ砂漠しかない現実という異世界(そっち)
で無に還り無のまんまだったに戻り固定となった。
ブザマだな!南無阿弥陀仏。
大爆笑。あざーすっ!! 優秀な教育を施した所で競争に勝たないとな
個人同士においても企業同士においても
要はカネの問題
少子化で大学経営が上手くいかんくなったのと、企業がR&Dにかけるカネがなくなっただけの事
精神論みたいなものじゃない
景気が良い所はいい研究も出来る
>>964
今の文系理系の分け方がおかしいって方向にもってかないと >>960
なめくさってるわな官僚
結果出せよと言ってやりたいわ >>959
その通り、もっと官僚制の専制を強めて官僚制社会主義にすればいい >>968 専門家にも色々ありまして 何を以て専門家と言うのか >>41
安倍も基礎研究費ずいぶん削ってたぞ
むしろ安倍のせいだろこれ >>960
馬鹿にしてていいから書類作る以外の仕事をしてくれ 大学への年間寄付金額 2016
スタンフォード大学 1700億
ハーバード大学 1300億
ジョンズ・ホプキンス大学 700億
コロンビア大学 600億
MIT 400億
慶応 87億
東大 20億
理系研究職って、一旦そのライン外れた人から戻ってくることなんてない世界だよなあ
>>5
分数とアルファベットが分からない学生が多数のFランク大学も無償化しますが、研究費は削除し国立大学教員の非正規化も進めます。
正に亡国政策、国会議員て本当は中国の工作員かと疑うレベル 官僚が国民一人一人の箸の上げ下ろしまで全部指導すれば上手くいくのにね
科学者や博士がついったーしてるから見てみろ
金くれしか言っていないぞ
アルバイトでもして稼いだ金を研究に使えっての
日本最高の頭脳はみんな公務員とか
くそ笑えるよね
なんに使うんだよその頭脳
>>894
>社会を見つめるしっかりした目
理想はそうだがこれだけ分野が細分化した社会でそんな超人が居るのかとなるわな
上手くいっている他国から制度を丸ごとパクって適用が現実的か 二位じゃダメなんですか?なんて言う政治家や政党がいる国だもんなw
>>988
言われる そのへんの大学のほんとの学生の力とかちゃんと把握しないとダメだよな mmp
lud20180613161134ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528864080/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★5 YouTube動画>8本 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★7
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★4
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★3
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★2
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★10
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★11
・【科研費】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定 ネット「文系の予算を理系に回してやれ」「民主党時代に削った…」
・【科学技術白書】論文の数や質で、日本の国際的な地位が低下 イノベーション力が急速に低下 基盤的な力の強化を
・【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」
・【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」 ★2
・【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」 ★4
・【日本政府】「中国、尖閣諸島での一方的な現状変更の試みを執拗に継続」防衛白書を閣議決定 [マジで★]
・【外交】スウェーデン国王ら来日 日本の科学技術「感銘を受けた」©2ch.net
・【調査】日本の科学技術は基礎研究の多様性や独創性が不十分、NISTEP定点調査
・日本政府「警察が扱った遺体のうち29件がコロナ陽性者だった」と閣議決定
・【日本経済新聞】2016〜20年度の政府の科学技術投資が、1996〜2000年度以来20年ぶりに5か年目標達成 [みの★]
・【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。 [ボラえもん★]
・【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★5 [ボラえもん★]
・【韓国】トップは?日中独韓の科学技術競争力、韓国シンクタンクが比較・・「韓国の技術は金でコピーできるが、日本の技術は…」[01/12]
・【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★6 [ボラえもん★]
・政府、なんと「肘をついて食べるのは美しい日本のマナー違反ではない」と閣議決定
・【アベノミクス7年 沈みゆく日本】教育も科学技術も…世界で競争できない日本の未来は暗い★4 [戦闘的無政府主義者★]
・世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷★3
・世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷★4
・世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷★2
・世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷★5
・【悲報】日本政府 「国連特別報告者の書簡は国際連合の意見ではない」 ことを閣議決定 ※ネタじゃないぞ [無断転載禁止]
・【STAP問題】「リケンするな」と米研究者が不正戒めで言ってる・・・日本の科学技術、信頼回復道険し
・日本政府、楽天商法の規制を閣議決定
・日本国政府、スリーパーセルを閣議決定
・【速報】西日本豪雨を激甚災害に指定 政府が閣議決定
・【子ども・若者白書】ニート、4年ぶり増加 77万人 政府閣議決定★2
・【子ども・若者白書】ニート、4年ぶり増加 77万人 政府閣議決定★4
・【子ども・若者白書】ニート、4年ぶり増加 77万人 政府閣議決定★7
・【速報】日本政府、「ホワイト国」から韓国除外 閣議決定
・【日本史】10月に明治150年記念式典開催へ 政府が閣議決定
・【日本政府】韓国の優遇措置「ホワイト国」除外を 8月2日にも閣議決定
・【速報】日本政府 「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 ★6
・【速報】日本政府 「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 ★4
・【速報】日本政府 「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 ★7
・【速報】日本政府 「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 ★5
・【日本政府】北方四島は固有領土か 「答え差し控える」 答弁書を閣議決定
・【仮想通貨】日本政府、仮想通貨「暗号資産に呼称変更」等の改正案を閣議決定
・【速報】日本政府 「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 ★8
・【日本政府】韓国の優遇措置「ホワイト国」除外を 8月2日にも閣議決定 ★2
・「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 [ボラえもん★]
・【日本政府】「ホワイト国」から“り地域”除外 閣議決定 8月28日施行 ★13
・【日本政府】「ホワイト国」から“り地域”除外 閣議決定 8月28日施行 ★17
・【日本政府】「ホワイト国」から“り地域”除外 閣議決定 8月28日施行 ★14
・「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 ★5 [ボラえもん★]
・「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 ★3 [ボラえもん★]
・【日本政府】「ホワイト国」から“り地域”除外 閣議決定 8月28日施行 ★16
・【日本政府】「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 8月28日施行 ★10
・「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 ★4 [ボラえもん★]
・【日本政府】「アベノマスク」は「感染拡大防止に一定効果を有する」と閣議決定 [potato★]
・【日本政府】「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 8月28日施行 ★11
・【西日本豪雨】復旧支援、予備費616億円を追加支出、政府が閣議決定 計1700億円へ
・【日本政府】「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 8月28日施行 ★9
・【政府】「実在しない児童を描写した”児童ポルノ”について、日本は国際約束上義務を負わない」を閣議決定
・【日本学術会議】廃止こそ最善の策 日本の防衛研究に国費でブレーキ 一方、中国科学技術協会とは協力促進の覚書交わす [尺アジ★]
・【あれはもう消した!】日本政府、年金2000万円必要報告書を「正式」に受け取ってないから回答拒否を閣議決定
・【政府】日本海呼称「韓国側の主張に対して断固反ばくする」 答弁書、閣議決定 「東海」の併記や改称要求で
・【日本政府】「アベノマスク」は「感染拡大の防止に一定の効果を有する」と閣議決定 ★2 [potato★]
・【中国】日本政府の「防衛大綱閣議決定」に強烈な不満 「いわゆる中国脅威論をあおっている。冷戦思考だ」
・【日本】政府、「外国人就労拡大」のための法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設
02:10:04 up 25 days, 3:13, 0 users, load average: 8.90, 9.46, 10.12
in 0.35372114181519 sec
@0.35372114181519@0b7 on 020716
|