◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528470118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2018/06/09(土) 00:01:58.86ID:CAP_USER9
焼き鳥「中国産」表示せず

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20180608/4020000463.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

「ラ・ムー」などの名前で全国でディスカウントストアを展開している倉敷市の会社が、
原産国を表示せずに中国でつくられた焼き鳥、およそ100万パックを販売していたことがわかり、
農林水産省は改善するよう指示しました。

改善の指示を受けたのは、「ラ・ムー」や「ディオ」などの名前で岡山県を中心に
全国でおよそ130店舗のディスカウントストアなどを展開している、倉敷市の「大黒天物産」です。

農林水産省によりますと、この会社はおととし1月から去年3月にかけて、
全国のディスカウントストアで中国でつくられた焼き鳥、およそ100万パックを
原産国を表示せずに販売していたということです。

農林水産省は8日付けで、原産国を表示して販売するよう指示しました。
会社の説明によりますと、パックに貼り付けるラベルの記載内容を機械で登録する際に、
原産国を記載するよう登録していなかったのが原因で、去年3月に
農林水産省の検査を受けた際、ミスに気づいたということです。

「大黒天物産」の担当者はNHKの取材に対し、
「消費者にご心配をおかけして申し訳ありません。すでにラベルには原産国を表示しており、
安心して買ってもらえる商品の販売に努めたい」と話しています。

06/08 19:00

★1が立った時間:2018/06/08(金) 20:48:09.62

前スレ:
ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売
http://2chb.net/r/newsplus/1528458489/

2名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:02:56.56ID:hBtYN6qi0
マジかよ菊池桃子終わったな・・・

3名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:03:06.49ID:gTXX+lF70
もしかしてわざとうっかり?w

4名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:03:37.59ID:YDGnF2Sq0
少年は天使を殺す
KUAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

5名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:03:38.78ID:xRTrCfrT0
ロックバンド気取ってんじゃねえよ
黒人コーラスがロックじゃねえ

6名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:03:40.84ID:zfvCc4yx0
ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売

焼き鳥「中国産」表示せず

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20180608/4020000463.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

「ラ・ムー」などの名前で全国でディスカウントストアを展開している倉敷市の会社が、
原産国を表示せずに中国でつくられた焼き鳥、およそ100万パックを販売していたことがわかり、
農林水産省は改善するよう指示しました。

改善の指示を受けたのは、「ラ・ムー」や「ディオ」などの名前で岡山県を中心に
全国でおよそ130店舗のディスカウントストアなどを展開している、倉敷市の「大黒天物産」です。

農林水産省によりますと、この会社はおととし1月から去年3月にかけて、
全国のディスカウントストアで中国でつくられた焼き鳥、およそ100万パックを
原産国を表示せずに販売していたということです。

農林水産省は8日付けで、原産国を表示して販売するよう指示しました。
会社の説明によりますと、パックに貼り付けるラベルの記載内容を機械で登録する際に、
原産国を記載するよう登録していなかったのが原因で、去年3月に
農林水産省の検査を受けた際、ミスに気づいたということです。

「大黒天物産」の担当者はNHKの取材に対し、
「消費者にご心配をおかけして申し訳ありません。すでにラベルには原産国を表示しており、
安心して買ってもらえる商品の販売に努めたい」と話しています。

7名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:03:49.59ID:wH9RhaGa0
ラ・ムーのボーカリスト

菊池  桃子さんだぁーーーーーー!!!

8名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:04:19.11ID:XrpkcyZ20
>>2
はええよw

9名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:04:20.85ID:VqfhIec50
この写真にグッとくるのは、きっと「尻.好き」だけ。
ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売 ★2	YouTube動画>4本 ->画像>17枚

10名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:04:29.44ID:dp9JvvDu0
ディオ最低だな

11名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:04:48.98ID:+nIYhKJq0
ドリームイーブル

12名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:04:59.85ID:ITD1WMPy0
あっいっはっ

13名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:05:56.66ID:flMBcd2N0
幸福の科学

14名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:06:33.66ID:hwk07bra0
愛は心の仕事

15名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:06:34.14ID:hkzS/pPG0
俺の人生初のオナペットを悪く言わないでくれよ…

16 【大凶】 2018/06/09(土) 00:06:38.74ID:clnKqDCm0
最近ラ・ムーが近所に新規出店したんだが、なんか胡散臭い店だな。

17名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:06:48.05ID:gTXX+lF70
>>13
えっ、ここそうなん?

18名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:07:30.37ID:973msdtc0
国産はそれだけでブランドなのにその表示がないなら全部輸入品でしょ

19ぬぬちゃん2018/06/09(土) 00:07:46.13ID:54WGTBfcO
>>11
一番最初に聴いたな。そのせいか今でも聴くわ。

20名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:07:58.21ID:/pgK3cal0
なぜかロック魂を感じるな

21名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:08:11.60ID:36oGmJvb0
>>13
店の空気がなんか宗教っぽさあったのは…

22名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:08:22.95ID:oWW4kIyT0
お前は今までに食った焼鳥の本数をおぼえているのか

23名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:08:58.23ID:OAHPZ9XC0
でーんじゃー!でーんじゃー!

24名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:09:04.54ID:uJqASnEa0
WE ROCK!

25名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:09:15.43ID:gTXX+lF70
>>21
「ラ・ムー 幸福の科学」で調べたら色々あったわ

26名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:09:17.23ID:IAAwx7Fl0
書いてなきゃ中国産だろ、そんなのTVで当たり前w

27名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:09:22.37ID:RGpryj5K0
100円たこ焼きで有名な激安スーパーだよな

28名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:09:57.15ID:3aH7LFyq0
朝鮮総連の幹部が在日のことをみんなゴキブリだと思っている件




ネトウヨと彼らの心情はやはり非常に近いものがあるのかも知れません
墓碑銘どうしようかなあ、通名で彫ったら負けを認めたことになるしなあ
でも本名で彫るの嫌だ、とか思ってるこの自分はいったいなんなんだろう
とかいつもモヤモヤ考えているうちに死期も近付いてきて
とんでもない化け物ができあがってしまったんだろ

あと中国に対しての複雑な心情もうかがえるのが面白い
日本に対するのと違って口に出しては言わないが
貢女させられていたことを相当恨んでいるというのがわかる
何故はっきりと声に出してその気持ちを言わないのか是非一度聞いてみたい。

乗っ取りつくした日本の警察のことは本当にただ馬鹿にしきっている・・・
というのは仕方ないかあ

29名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:09:58.95ID:qY8dyuMz0
値段見たらわかるやろ

30名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:10:08.00ID:KmUyFfX30
菊池桃子ひどいな

31名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:10:10.47ID:hwk07bra0
「ディオ」もなんか笑える
商標登録とかしてないのか

32名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:10:54.19ID:lKPUSttg0
ディオのAAここまでなし

33名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:12:12.32ID:yAXRpkVj0
異常に安価な商品を売ってる、貧民には有難いお店。表示なし=危ないお肉ってことくらい
覚悟の上ですわw ここのシーフードミックス(冷凍)は、解凍すると凄い臭いが致します。
それもまた、ありがちな話ですわw 食ったけどアタリはしなかった。不味かったけど。

34名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:12:46.27ID:/uyWOfYh0
無駄無駄無駄無駄〜

35名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:12:55.98ID:0+Md+Ix30
ロニー・ジェイムス・ディオが死んでから8年もたつのか

36名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:13:05.97ID:gTXX+lF70
幸福の科学系のスーパーだったら大川隆法の
チラシでも置いとけばいいのになぁ。

37名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:13:24.14ID:xKsMhY5g0
お前は今まで食った焼き鳥の本数を覚えているのか?

38名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:14:25.69ID:bLYn8TO40
ハムナプトラ ジョジョの奇妙な冒険 みたいな名前だな、キショイ

39名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:14:32.64ID:HSpIaCnE0
キルザキングはやっぱりディオの声質だと思う

40名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:14:56.60ID:gTXX+lF70
>>37
なんか同じような宗教じみた事書いてて洗脳しようとしてんのかなぁ?

41名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:15:06.69ID:uc8HYIKl0
ワムウとディオだって?

42名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:15:32.28ID:QyVbWTbb0
菊池桃子「URRRRYYYY ───ッ!」

43名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:15:47.33ID:3/k4W5zT0
>>1
ラ・ムーはもともとそういう店だし
集まる客層も中国産とか気にしないよ

44名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:16:05.33ID:QcSKwyRg0
激安スーパーの惣菜なんて原産国気にするような人は買わないだろうしいいんじゃない

45名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:16:16.25ID:JVU5hQAl0
中国産ニンニクの安さはヤバイレベル
3倍の量入って値段は3分の1とかざら

46名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:16:34.63ID:5OsiefKB0
マジか
菊池桃子どうするんだ

47名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:18:20.53ID:Tpz1+Itl0
菊池桃子が歩道を走る

48名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:18:45.85ID:Jatm1DV40
聞いた事ないと思ったら地方ローカルかよ

49名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:18:53.44ID:ReMTLu1O0
ワムウとディオか
ジョジョのパクリか

50名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:19:15.56ID:xey2xW9p0
ラムーの中国産白ねぎ、甘くて美味しいよ
食ったら日本のが農薬漬けと分かる
ええんよ100円たこ焼きとソフトクリームさえあれば。

51名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:20:29.57ID:0obC7vcg0
クソワロタ

52名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:20:33.64ID:JDzjvrsU0
ラムーで国産買えるなんて誰も思ってねえし

53名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:20:44.57ID:0/TJXdJh0
愛は

54名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:21:50.92ID:bGV8XvXi0
逆にラムーで国産肉なんて売ってんのかと

55名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:22:03.35ID:OfuI2Lrg0
おれは焼き鳥をやめるぞ!ジョジョーッ!!

56名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:22:11.34ID:eGr2aun40
ロックだな

57ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2018/06/09(土) 00:22:17.15ID:tWW3/XDDO
さすがディオ!
俺達にできないことを平然とやってのける
そこに痺れる憧れるぅ

58名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:22:32.55ID:UNcd6gmK0
>>1
今日もスレタイ改変して罵倒されているのか糞蟲

59名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:22:33.18ID:b6UokDHY0
ラムーに、国産 買う人行かないよ

60名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:22:45.12ID:NmkV6ydj0
桃子事務所はラ・ムー登録商標してなかったのか

61名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:22:58.20ID:dwqZHVeA0
僕たちは会わないほうがいい

62名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:23:03.39ID:s+ANsjI/0
商品の並べ方も品がないし、利用したいと思わない。

63名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:23:06.17ID:Io+ewxcE0
安すぎるから誰も国産なんて思わんし、国産出してもやべーやつだろ

64名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:23:22.41ID:LLp7iw/LO
加工肉解禁でシナチョンから焼き鳥も入ってきてんのか

肉は危険だな
人肉くいたくねーし

65名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:23:57.75ID:b/H+TQfI0
>>5
ロックって音楽性じゃなくて、既存の体制に音楽でノーを突きつける精神性だからな?
ロックという音楽のイメージがガチガチに固まってた当時、EW&Fに似た音楽でロックという桃子はガチのロックだぞ?

66名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:23:59.12ID:7SgbJxou0
桃子あってこそのロック

67名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:24:33.23ID:nLw9ziXD0
>>2
出たラ・ムー!

68名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:25:23.61ID:fCKyJmgC0
菊池桃子〜

69名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:27:12.81ID:fpxK09QW0
桃子最近ストーカー大丈夫なんか?

70名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:27:44.66ID:mwx3kzo20
菊池桃子とジョジョネタが、混在してワロタ
ラムーは店内のゴミ箱に肉の入ってたパックが捨てられててマナー最悪

71名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:28:04.44ID:4ENbXQp10
MOMOKO以上にパンクでラディカルなミュージシャンはいないだろ
野音は伝説

72名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:29:09.02ID:WIDGfgIL0
信頼の品質 ディオブランド

73名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:31:20.86ID:T5aAZ6Tk0
>>1
ラムーなついw

74名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:32:28.74ID:vAwWKZl40
そこの客層は原産国表示ではなく値段しか見ていないから

75名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:32:46.16ID:4dMi+gJn0
>>72
いいよいいよ

76名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:32:47.86ID:N1oSsL+u0
今ラムーの柿の種食ってる
勿論中国産だが150g90円で妙に辛くて酒のつまみにぴったり

77名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:33:09.25ID:RJ21vQ+j0
あの値段で国産は無いわな

78名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:33:41.19ID:wTZuDZn80
ゴォォッド ラ・ムゥゥゥゥゥゥ

79名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:33:46.10ID:PvijEune0
ロニーと桃子が並んでんのか

80名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:34:34.45ID:71ODlB5c0
ワムゥ?
ディオ?

81名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:34:42.44ID:RcIudfro0
漢江の奇跡と同じで急成長はチョソニンの才能ニダヨ。
同じ倉敷のフリップ柚木も急成長したニダヨ。
今や国会混乱には欠かせないニダヨ。
立派な税金盗人ニダヨ。
急成長には人には言えない裏があるニダヨ。

82名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:35:18.40ID:XoRYpYZi0
ここで韓国直輸入の中国産キムチ売ってたな
安かったけど国産買ったわ

83ぬるぬるSeventeen2018/06/09(土) 00:36:00.35ID:54WGTBfcO
一般的にはキャンベルだろうが、あたいはグレイヴ・コールディの方が好き。

84名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:37:42.89ID:lnkooD6G0
買っている奴は国産なんて思ってねーよwwwwwww

85名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:37:58.12ID:+nIYhKJq0
>>83
リッチーっぽいフレーズも弾くのが良いなゴールディは

86名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:39:11.57ID:i+VDs8PS0
おまえら桃子でもう2までいくなよ。アホか

87名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:40:12.87ID:TApV+zxT0
無駄無駄無駄?

88名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:40:17.97ID:QXHqcT8U0
気がつけばー
いーつーもーー
そこにいるー

89名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:40:33.16ID:n3lt+d9P0
>>72
すき

90名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:41:06.99ID:lpkQWKW90
菊池桃子以外のラムーのメンバーどうなってるの?特に黒人

91名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:42:57.40ID:KeXt7FN40
チャイナかブラジル、最近はベトナムか
書かれておらずとも分かっとるわw

92名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:43:53.74ID:nuaaDnsiO
>>72
やるな

93名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:44:22.42ID:mXmRGa+R0
メタルバンドで復活ラ・ムー
菊池桃子メロイックサイン決めるまで呼んだ!

94名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:47:10.35ID:bs2E5SUe0
ゴールデンハンマー

95名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:49:52.88ID:T5aAZ6Tk0
ラムーと菊池桃子が結びつくのは40以上のオッサン

96名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:50:33.35ID:H/TPF9iJ0
>>88
やけに頭に残りやがる名曲
そしてラムーは国産メーカー品を安く買うところ

97名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:50:46.85ID:gCX1ftfl0
夜買い物に行ったら大体中国ベトナムの集団がどこからかチャリでやって来る。日本最底辺スーパーだよ、ここは。実感として玉出より安い!

98名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:51:34.51ID:I+RynOfk0
ここのレジの店員の無愛想さとやる気のなさは一見

99名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:52:25.42ID:gCX1ftfl0
絶対ラムーに近寄らない客層も勿論多いんでw

100名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:53:12.30ID:ctSKDqsE0
ゴッド・ラ・ムー!

101名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:55:05.79ID:xz6mI5nR0
イオンは何故かニュースにならないね

102名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:55:15.73ID:7SgbJxou0
>>95
俺には使命感があるんや。後世に語り継がなあかん。
若者達にロックを語る上で欠かせない存在やしね。

103名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:55:45.89ID:eLkbfWmB0
福島産より安全です

104名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:56:10.58ID:XMvxxijN0
ムゥーというざっすがあってだな

105ぬるぬるSeventeen2018/06/09(土) 00:56:11.56ID:54WGTBfcO
ずっと疑問に思ってたんだけど、何でラ・ムーとディオの二つに分けてんの?親会社は同じでしょう?
直営店とフランチャイズ、とか?

106名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:57:21.75ID:xfGx8aPl0
ララムームー

107名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:57:24.66ID:1WZ/4AgO0
やっぱり焼き鳥も中国産とかあるんだな
コンビニも焼き鳥できたやつ売ってるけど、食ったら変な胃痛したわ
2回食って2回とも痛んだから間違いなくそれが原因、つーか今まで食べ物でそんなことなったことない

108名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:57:37.60ID:DUYxtha50
>>2で書かれてたとはw

109名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:58:05.04ID:0+Md+Ix30
>>95
ラ・ムーは50歳以上は勇者ライディーン、60歳以上はチャーチワードのムー大陸。
ディオは40歳以上はジョジョ、50歳以上はロニー・ジェイムス・ディオだな。

110ぬるぬるSeventeen2018/06/09(土) 00:58:09.38ID:54WGTBfcO
>>104
真実はムーの中にある!( ; ゜Д゜)

111名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:58:15.58ID:ctSKDqsE0
パチンコガンダム駅
ラ・
大王製紙空港

112名無しさん@1周年2018/06/09(土) 00:59:00.31ID:annuK4u+0
ここのブランドのパスタは下水の味がした

113名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:00:20.23ID:DUYxtha50
>>65
意外とアルバム聴いてみたら良かったんだよな
歌ってるときの見た目と打って変わって

114名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:01:02.34ID:NOlZT61O0
弁当や惣菜のありえない安さは中国産だったのか?

115名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:02:02.16ID:DUYxtha50
揚げ物堅くて油も悪そう

116名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:02:11.12ID:Cu4Y/u/w0
ここはメジャーなメーカー品が安いから利用してる
D-PRICEは絶対に買わない
韓国産とかも多くてw
コロッケ4つで100円はどうしても買ってしまう、やばいか?
あと、スパークリングワインが360円ぐらいで値段の割に美味しいw

117名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:04:22.55ID:gCX1ftfl0
>>105
昔は単独店舗がディオ、複合店舗がラムーだったが最近は関係なくなった。地元以外は基本ラムーじゃないかな?

118名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:04:34.74ID:T5aAZ6Tk0
菊池桃子は売上落としててイメチェンするしかなかった

119名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:05:42.64ID:NOlZT61O0
>>115
コロッケ5個で100円はまあまあ
ドーナツ5個100円はちょっと硬い

120名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:07:19.37ID:A0bqMGVOO
山形ディオ

121名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:08:14.81ID:R8qbEwJV0
ロードローラー…。

122ぬるぬるSeventeen2018/06/09(土) 01:08:40.37ID:54WGTBfcO
>>117
ありがとう。うちの地元はディオだよ( ´∀`)
ジョジョォ〜w

123名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:09:00.01ID:XMvxxijN0
>>116
普通にウーロン茶とか88円ぐらいのおつまみみたいのイケるよ

124名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:11:39.13ID:T5aAZ6Tk0
菊池桃子って何で芸能界入りしたの?
芸能界に全然興味なかったっていってたしスカウト?

125名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:12:16.82ID:RHpu2hW30
大砂嵐

126名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:15:31.82ID:dlsDzFnN0
いい加減、都合悪いことをミスと主張するのやめろや

127名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:16:41.04ID:6VSqMWbd0
加工食品の多くは中国産だからな
自分で作らないと、結局中国毒食品を食べさせられる

128名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:18:36.34ID:ExCAJ7pD0
意図的な原産国隠し
少し前にラムーできたけど、もう信用できないから行かないわ

129名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:19:44.34ID:7SgbJxou0
>>126
もうやめてます。今年からの主張は乖離。で決定ですかね。
まぁまだ判りませんが。

130名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:20:57.49ID:lxUdT0Vx0
「お前は今まで食った焼き鳥の本数を覚えているのか?」

131名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:21:02.33ID:fnWBMb6r0
モスバーガーのモスチキンが中国産と知って
2度と食わないと決めた
何百本も食ったのに裏切られた気分だった

132名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:21:18.03ID:2S7DsjqB0
>>127
冷凍やチルドの肉や魚も中国産が増えてきたけど

133名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:22:57.88ID:BYoh/Yxg0
100円で買えるかき氷が、途中何度もシロップをかけながら盛り付けし、おまけにソフトクリームを乗せてくれるからすごい好き。

134名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:25:11.33ID:NOlZT61O0
ディオの焼き鳥の塩ダレを100本以上食べた
健康被害で訴えたら勝てますか?

135名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:25:31.13ID:22YCc+qz0
>>128
某市ではめちゃくちゃ嫌われてるし、最初からここは信用なんてできんよw
俺もたまに買いに行くけど、大手メーカーの飲み物まとめ買いするくらい。

136名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:26:21.92ID:B8b0k/X40
安いのには訳がある

137名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:27:16.05ID:coqw5Q6W0
これか


138名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:27:26.61ID:7SgbJxou0
>>136
せやな。その通り。

139名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:28:17.37ID:y8iKhfEmO
>>131
健康的とか意識高さを売りにしてるのに中国産だもんね
まだジャンクを売りにするマクドナルドの方がいい

140名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:29:11.92ID:NmzfCGB00
中国産て書いてあったら買わないな

141名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:29:27.91ID:DUYxtha50
>>119
ミンチカツと白身魚フライもどうかと…

142名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:29:54.71ID:DKGP1vwi0
気にしてる奴なんてクソウヨにすら居ないだろ

143名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:31:15.57ID:y8iKhfEmO
>>107
スーパーやコンビニの焼き鳥は基本的に中国産だと思ってて良いそうです

144名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:31:17.55ID:rfM0JH8y0
神砂肝嵐

145名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:34:16.10ID:7SgbJxou0
>>142
昔「焼肉小倉優子」は地元にあったけど、悲しいかなラ・ムーの出店は未だ無し。
気にしようも無いってのが実情で御座います。

146名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:35:01.40ID:qBOX8NYm0
中国産を表示したら売れなくなっちゃうもんな。

中国のインチキ商法で騙され続けてきた消費者は、
もう「中国産」「made in China」とみるだけで恐怖すら感じてしまう。

147名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:36:48.69ID:tucBYJ/a0
もう原産国表示とか意味ねえよな迂回製造ばっかてさ
薬品まみれの実質チャイナ産だらけ

148名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:36:56.14ID:YPGbOJl00
最近、ラ・ムーの198円の長い食パンが柔らかくおいしくなった。
以前は少し日が経つと切るときにボロボロしたんだが。

149名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:37:46.51ID:5ehJb5YB0
岡山土人酷すぎる

150名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:39:16.73ID:pAq5HKh30
ラ・ムーは菊池桃子、ディオはロニージェイムズ・ディオ、またはホンダディオ

151名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:39:23.08ID:XMvxxijN0
100円のどでかい丸いフランスパンどうよ?

152名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:39:35.71ID:xwRBQ5+f0
ここで買ってる奴は値段しかみてない

原産国なんかどうでもいいよ

153名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:40:22.75ID:FF+hetcn0
返品しにいかなくちゃ

154名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:40:23.00ID:15vVa7+Q0
マジかよ
菊池桃子最低だな

155名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:41:31.69ID:tucBYJ/a0
>>149
岡山県見は瀬戸内海を通る船から通行料をせしめてた
海賊まがいの末裔だから仕方ない

156名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:42:30.14ID:QH2/0Aub0
 ・デラックスのり弁当<税抜>239円 
 ・菜の花のベーコンパスタ<税抜>91円
 ・チャーハンセット(焼きそば)<税抜>276円
 ・サーモンにぎり(8貫)<税抜>276円
 ・ツナサラダ<税抜>90円
 ・ボイルしゃこ<税抜>398円→199円
 ・もっちりカレーボール<税抜>91円
 ・にぎり寿司7貫 <税抜>276円
 ・麺セット<税抜> 184円
 ・春雨サラダ(税抜)94円
 ・たこちくわ(税抜)94円⇒ 2割引で75円
 ・エースコック豚骨カップラーメン(税抜)79円
 ・ホットドッグロール(税抜)88円
 ・コーヒー微糖(税抜)29円

157名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:43:06.67ID:FF+hetcn0
>>97
出玉って目玉商品が安いだけで
普通においてある商品って別に安くもなんともない

158名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:43:14.13ID:hulwbrrMO
アイヤー心の仕事あるよ

159名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:44:40.31ID:xKbxh7Xk0
自分でさえ食べない物を売るな
販売会社の人間が食べろ

160名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:45:24.83ID:FF+hetcn0
生(冷凍)の鶏肉は中国産は危険なので輸入禁止
でも加工鶏肉は輸入しても大丈夫っていう謎

161名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:47:05.72ID:FF+hetcn0
>>146
そこでPRCですよ

162名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:49:18.96ID:PlXFHyWy0
 ・えびせん<税抜>93円
 ・助六寿し<税抜>184円
 ・いか刺し<税抜>178円⇒142円
 ・春雨サラダ<税抜>94円
 ・うずら串<税抜>47円 *税抜50円かと思いきや、税抜47円でした
 ・鶏唐串<税抜>47円 *税抜50円かと思いきや、税抜47円でした
 ・メンチカツ<税抜>47円 *税抜50円かと思いきや、税抜47円でした
 ・ごぼう天<税抜>65円⇒52円 *元の値段 税抜75円表示でしたが、実際は65円でした
 ・チューハイ(500ml) <税抜>104円
 ・チューハイ(350ml) <税抜>96円
 ・エビ天丼 198円
 ・お好み焼き 198円
 ・塩やきそば 107円
 ・ごぼうサラダ 57円
 ・串だんご(たれ) 88円
 ・串だんご(つぶあん) 88円

163名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:49:22.92ID:++MASV5o0
石仮面かぶって吸血鬼になった桃子がハイヒール脱いで
白鯨に乗ってソラニン製イエスで忍空

164名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:51:21.97ID:M4Vy936D0
お前は今まで食べた焼き鳥の本数を覚えているのか?

165名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:53:50.15ID:YL1iV7FB0
桃子、またやらかしたか!

166名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:55:57.39ID:32F10YOi0
外食産業も朝日新聞も捏造だらけだ。

167名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:56:50.67ID:VIgmRFcE0
豚の餌やりなら中国産でいいじゃない。
うめえうめえと食ってるし、豚の餌やり楽しいっす。

168名無しさん@1周年2018/06/09(土) 01:59:52.59ID:tFQoquM/0
安いには何か理由があるんだね

169名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:00:12.46ID:GLOpFA2M0
へぇ〜焼き鳥も串に刺されてそのまま冷凍して輸入するんだ
中国産でも場合によっては構わないんだけどどんな作業現場なのかそれが怖い
加熱するから全然気にして無さそう

170名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:02:57.88ID:Gzj46erzO
食べたあとの串を回収して再利用してたりな

171名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:08:27.30ID:JLUIneGg0
盛大に売ったなw

172名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:08:30.04ID:820tLcqx0
さすが

「たいていの人間は心に善のタガがあるッ!そのため思い切った行動がとれんッ!すばらしい悪への恐れがあるのだッ!だが!ごくまれに善なるタガのない人間がいる・・・悪のエリート!おれや・・・きみがそうだ・・・」

と宣うディオだな

173名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:09:18.33ID:JLUIneGg0
モスチキン・・・中国産

174名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:11:15.83ID:7nLf3HH00
ラムーなんかに国産品が売ってるわけないだろ
客もそんなの期待してないだろうに

175名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:12:34.47ID:RNOrgR+Q0
痰で味付けされ、現地人の吸殻入りの火で焼かれた焼き鳥か
食べたくないな

176名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:14:04.80ID:7nLf3HH00
惣菜がまた安いんだよな
遅い時間に行くとさらに半額
コジキにはありがたい店だろう

177名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:19:48.78ID:/5xWPW9b0
書いてないのに気付かないとか、無いわ〜。
客に産地を聞かれた事あるに決まってるだろ。100万パックも売ってたら。
その時に気付いてるって、本当にミスなら。
全ての商品が怪しくなるだろうな。

178名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:20:58.61ID:JLUIneGg0
モスチキンは中国産ってことをもっと宣伝してくれや
知らないやつが多いぞモスバーガーさん

179名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:22:40.51ID:7wrhcZlf0
>>177
ラ・ムーに何求めてるの?
中国産を買いに行く店なんだけど

180名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:25:25.35ID:FF+hetcn0
ラムーはたまに行くけど中国産なんて買ったこと無いわ

181名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:29:19.45ID:A+DncZ2f0
デフレ時代からの金銭感覚で物を買えるお店

182名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:30:25.46ID:dlgqyJRl0
花丸木「ラムーの焼鳥安いらむ〜」

183名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:31:19.93ID:zT4Jb7iX0
まじかよ幸福の科学

184名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:38:08.99ID:wEDBxjAO0
>>148
PBの68円の食パンがゴムみたいでひでぇぞ
岐阜かどっかでつくってるようだが

185名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:39:52.09ID:wEDBxjAO0
今の時間でもたいがいナポリタンとこの焼鳥がいつも惣菜コーナーに残ってる

186名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:39:53.14ID:nsImL0VZ0
ここの牛乳もちょっと怪しい気がするんだよなあ
バターっぽい味というかね……

187名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:41:05.07ID:7wrhcZlf0
>>186
バターが感じられる牛乳って最高やん

188名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:42:49.31ID:wEDBxjAO0
158円のサロベツ牛乳が不定期で入ってるがこれはおいしい
北海道の零細業者のやつでここのPBじゃないし

189名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:43:15.62ID:8FdiFlrV0
以前狂牛病がニュースで話題になってた時にディオのアメリカ産冷凍牛肉入れてるコーナーの肉がカナダ産に切り替わった事があったけど「たぶんラベル張り替えたんだろうなー」と思った思い出

190名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:44:06.43ID:NdoxQdGS0
ここではメーカー品しか買わない
プライベートブランドの缶コーヒー激安だから買ったが糞まずい麦茶に粉乳入れたかのような味

191名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:44:44.69ID:wEDBxjAO0
西友で売ってる石垣食品のジャーキー、ここでも売ってるから夜間食いたくなったらありがたい(ちゅうか西友24時間営業に戻してくれ・・・)
ただ98円の小分けのやつだが

192名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:45:46.00ID:TEyzsRmr0
近くにできたから行ってみたけどそれほど安くはなかったな
量り売りの総菜は空っぽだったから売れてんだろうけど

193名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:50:02.78ID:CJPgUrHZ0
今地域総出でラ・ムー出店反対運動中
マジ勘弁。桃子ごめん

194名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:52:17.68ID:B3qVfbns0
                      //",,゙ """ /    ヽ
                      ヽ、    /ノ     / 『味』 中・  こ
                       /\   /彡 ""  |/   だ  国・  の
                      l i、゙ー''"彡     /|   ぜ   産・  味
                     ,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  の・  は
                  ,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  
                 く  ゙`    ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   : 
        .____  .、 \ヽ      ̄ ̄ //   ノ    
     ;/   ノ( \;   (ヽ          //     ̄ノ  
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;.,:'i>、       //  /    ̄ヽ、
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪....|'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
..;< ⌒  (__人__) ノ(  .|,."__}    //  /  /
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ ノ人`'′ //  /  /
                 ´  i'゙' /-─‐‐''/_/_
                  ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
                          \

195名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:57:20.42ID:jDa8hoMR0
案の定今までに食った焼き鳥の数を覚えているのか聞く奴がいて草

196名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:57:54.68ID:B/YQopQG0
>>25
またネトウヨの勘違いか

197名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:58:35.82ID:B/YQopQG0
>>16
安いからここばかり利用しとるわ
金ある奴はこんでええんちゃう

198名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:58:53.05ID:B/YQopQG0
>>18
福島産はNG

199名無しさん@1周年2018/06/09(土) 02:59:12.27ID:wEDBxjAO0
サロベツ牛乳はコストコでも売っててけっこう評判いいようだ

200名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:01:53.19ID:CxpsA7A30
>>199
最近販路拡大してるんだろう
マルエツにも来てんぜ

201名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:03:10.57ID:5xDUBkFB0
>>186
乳脂肪分4.3とか4.4のってどれも生クリーム添加してるんじゃないの?
成分表示のところに乳だけでなく、乳製品、クリーム、脱脂粉乳とか表記されてるし。

202名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:04:30.94ID:wEDBxjAO0
大都会の会社のくせに地元の蒜山牛乳売ってないのがなぁ

安いのでも1L500円、500ml300円するからここの客層だと見向きもされないんだろうが

203名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:05:15.88ID:0eerAEIA0
見た事も聞いた事も無いチェーンだと思ったら西日本の貧民用スーパーか

204名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:06:53.66ID:wEDBxjAO0
2Lのコカ・コーラ138円だし
ノンシュガーの1.5Lなら100円で売ってるから

ちゅうか貴重なドクペ売ってるしここ

メーカー品買うにはいいよ

205名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:08:08.41ID:KTiiT4Il0
ラムー、玉出、業務スーパー辺りが徒歩圏内にあれば貧民も食うに困らない。
逆にコストコは扱ってる商品がお上品過ぎる、量が多過ぎて消費しきれない

206名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:12:41.56ID:ZEn/QmyU0
そりゃ安い店は中国産だろ

207名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:14:02.15ID:B3qVfbns0
(中)国産

208名無しさん@1周年2018/06/09(土) 03:50:37.86ID:DJGbTlum0
ここのテーマソングはいけてると思う

209名無しさん@1周年2018/06/09(土) 04:02:33.26ID:RTxGbu5L0
ラ・ムーテーマソング


210名無しさん@1周年2018/06/09(土) 04:07:40.88ID:teTf3Uax0
売りいぃぃぃぃぃっ!

211名無しさん@1周年2018/06/09(土) 04:35:45.20ID:PPnSpzzy0
100円のたこ焼き買っとけ。

212名無しさん@1周年2018/06/09(土) 04:40:34.66ID:kE46+CSdO
妖精大戦ノア?

213名無しさん@1周年2018/06/09(土) 04:51:06.04ID:h+803rHsO
中国なら

蓮舫やろ

214名無しさん@1周年2018/06/09(土) 04:53:03.87ID:fDNcKR980
>>1
ラムーは真ん中に・要らない
・付けたら菊地桃子のバンドになってしまう

215名無しさん@1周年2018/06/09(土) 05:00:11.21ID:dYGz9VRo0
>>203
売上高順に並べると↓こんな規模のスーパーだよ
大黒天物産[ラムー・ディオ](倉敷市)>>関西スーパーマーケット[関西スーパー](伊丹市)>>エコス[TAIRAYA・マスダ](昭島市)
>> マックスバリュ東北(秋田市)>> マックスバリュ北海道(札幌市)>>ハローズ(岡山県都窪郡早島町・広島県福山市)
>> Olympic(国分寺市・立川市)>> マミーマート(さいたま市・東松山市)> >東武ストア(東京)> >天満屋ストア(岡山市)

216名無しさん@1周年2018/06/09(土) 05:37:06.29ID:EiPcnfX40
ロニーと桃子は同格という事か

217名無しさん@1周年2018/06/09(土) 05:40:49.22ID:oJRJvWMU0
ここの中国産うなぎ物凄いデカイなw
D-PRICEはコスパ良いものもあるが、地雷が多い

218名無しさん@1周年2018/06/09(土) 05:51:06.74ID:A3d3UV3W0
たこ焼き100円6個は破格

219名無しさん@1周年2018/06/09(土) 05:57:36.04ID:rUVqG+r40
毎度惣菜は大量に売れ残ってる
妙に安すぎるんだよな

220名無しさん@1周年2018/06/09(土) 05:57:47.20ID:NgNU/YB80
それ (´・ω・`)たこ焼きと メーカー品が安い
ポテチが安くて重宝してる

221名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:00:06.10ID:RDXwq5kt0
キュッ キュッ

222名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:05:20.10ID:qsVEmW9p0
ラムーやディオなら特に驚かないな
大手スーパーで見たことがない炭酸飲料とか韓国製だったりするし、安く売るために安く仕入れているんだろう

223名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:05:27.22ID:l+ClBYjr0
表示抜きでもメインの客層が産地より価格重視の人たちだから別に問題ないような・・

224名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:08:34.00ID:YWtReuBV0
ラムーの100円コロッケめっちゃ美味しい

225名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:10:08.48ID:l+ClBYjr0
顧客の平均年収調べたらここと玉出と業務で下からベスト3だろうな

226名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:13:27.69ID:B2R1352P0
>>7
カレーがお鍋に入っているからね。チンして食べなさい、チンしてね

227名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:17:17.99ID:s+ANsjI/0
生鮮食品で中国産を平気で流す店なんて絶対に行かない。
それだけで信用皆無だわ

228名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:17:46.08ID:L4JUaYBJ0
>>203
更に経営側がw
もう表面上書類上は綺麗さっぱり消えてるけど
昔から知ってる人は知ってるアレなトコ

229名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:18:51.54ID:j+MW2fvL0
>>2
で終わったな・・・

230名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:18:59.33ID:YXmiIttb0
>>222
ほんとこれ

231名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:29:33.45ID:ZHIVJKM40
>>227
そういう人はハナから近寄らないスーパー。

232名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:29:42.98ID:bbC4ZLtw0
この会社は日曜日の朝に加藤がやってる社長が出てくる番組に取り上げられてたな
グラフが出てきて岡山で数億円で始まり現在一千数百億円の売り上げで右肩上がりを続けてる会社と報じてたけど、貧乏人が増えまくってるってことだわな

233名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:46:24.90ID:iiO+l5cY0
店員の挨拶が「無駄無駄ァ!」の店か

234名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:49:09.52ID:kb3i+odp0
中国人韓国人東南アジア系の客が多いから
中国産とか気にしないだろw

235名無しさん@1周年2018/06/09(土) 06:50:58.65ID:PxLcno6k0
生鮮品を買うよりメーカーの加工品を買うために使っていたな
品物は安いが客層が悪くて行かなくなった

236名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:01:23.59ID:mPUpWDrG0
ロニーはレインボーよりサバスの時のほうがライブパフォーマンスがかっこいい。

237名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:02:01.61ID:X07mq+jV0
うちはディオと道路はさんで反対側にマルナカがあるけど客層がまるで違う
ディオはまず駐車場にいっぱいゴミがころがってるのに店員も片付けようとしない
店の中もジュースのコーナーにこんにゃくが放り込んであったりお菓子のコーナーに
ラーメンがころがってるとか普通(これは万引きの跡)
マルナカとかそんなの全然ないし逆に店の中に商品いれたカゴがころがってたから
「これ万引きした奴が残してったんじゃないの?」といったら店員のオバさんそんなの
何も知らないという感じだった

238名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:12:10.81ID:s/ES70fs0

239名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:12:32.85ID:ZHIVJKM40
>>237
それも価格のうち。
「社長もドカタもオテテつないでダイエー」って時代じゃあるめえし。

240名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:13:06.24ID:+I5SWE3U0
>>7
ケンヂ、きょうはブラバンのレッスンは無いの?

241名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:13:22.23ID:05naW3mY0
菊池桃子にDIO様か

242名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:14:01.60ID:0jiaL+q40
>>218
やたら婆の態度が悪いのが多いけどまぁしょうがないね100円だしw

243名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:15:31.35ID:lA/ziows0
>>237ころがって教の教祖様か

244名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:16:15.83ID:9ITRxSFZ0
菊池桃子&ロニージェイムズディオのバンド?

245名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:17:55.49ID:vOxdxFlb0
偽装は心の仕事です

246名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:18:09.97ID:OWpqzo8U0
中国産の焼き鳥は勘弁

247名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:18:41.34ID:dNUC8r9+0
>>203
というか、中国地方のディスカウントスーパー。
九州になるとトライアルが増える。

248名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:18:44.08ID:yrEMtneJ0
ご当地名物の唐揚屋だってブラジル鶏使ってるけどそんなことどこにも表示してないんだ
気にするな

249名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:19:50.79ID:XRa07jDU0
>>21
社長がここの幹部
大川隆法の本を買い漁り、店にも強制的にも置いて
毎年億単位で貢いでる

もう8年くらい前に店長会議で大川先生の教えを理解できない者は
我が社には必要ない、出世したければ教えを理解しろって
そう言って本を買わせて読書感想文を提出させてるw

250名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:24:50.06ID:NGShSR1x0
このスーパー好きだわ。近所に無いからたまにしか行かないけど、パンとか安くて美味しいね。

251名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:26:14.94ID:5DcCr3ho0
俺の食料調達の八割方はこのチェーン
立派な貧民ですな

252名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:27:07.62ID:NGShSR1x0
>>242
俺の行ってるラムーもたこ焼きコーナーは態度悪いわ。めっちゃダルそう。どこの店舗もみんなそうなるのかな。
忙しそうだし仕方無いか。

253名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:27:39.21ID:bGfpcyUu0
>>172
引かぬ!媚びぬ!省みぬ!
じゃないのか

254名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:28:59.62ID:bGfpcyUu0
>>247
トライアルが関東にもあると知って感動

255名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:30:23.20ID:M/m9m+z20
去年の3月に農水省から指摘を受けて今頃かよ

256名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:30:31.24ID:NGShSR1x0
このスーパー、どんどん勢力拡大してるよね。最近増えてるスーパーってみんな格安スーパーばかりな気がする。
それだけみんな貧しくなってるんだろうか。

257名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:30:53.30ID:CYKtopet0
Oh no, here it comes again
Can't remember when we came so close to love before
Hold on, good things never last
Nothing's in the past, it always seems to come again
Again and again and again

Cry out to legions of the brave
Time again to save us from the jackals of the street
Ride out, protectors of the realm
Capatin's at the helm, sail across the sea of lights

Circles and rings, dragons and kings
Weaving a charm and a spell
Blessed by the night, holy and bright
Called by the toll of the bell

Bloodied angels fast descending
Moving on a never-bending light
Phantom figures free forever
Out of shadows, shining ever-bright

Neon Knights!
Neon Knights! all right!

Cry out to legions of the brave
Time again to save us from the jackals of the street
Ride out, protectors of the realm
Captain's at the helm, sail across the sea of lights
Again and again, again and again and again

Neon Knights!
Neon Knights!
All right!

258名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:32:14.46ID:5DcCr3ho0
不満があるとすれば酒だ
品揃えが貧弱でいつも変わらない
季節ごとの限定缶チューハイなどはほぼ無い

259名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:33:13.43ID:EisE2bE30
ファミマの焼き鳥も中国産だそうだけど
別に書いてないてないと思うけど
ただ、すごく美味しい

260名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:33:23.29ID:NGShSR1x0
>>258
それに値段も別に安くないよね酒。

261名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:34:56.04ID:7yhyZGgf0
>>1
菊池桃子メンバーの記者会見を要求する

262名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:35:05.84ID:bGfpcyUu0
>>256
ドンキもそれ系統じゃね?
目玉商品以外、そこまで安いとも思わないけど

263名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:35:34.46ID:qmVvObVA0
あんな店で国産の焼鳥なんか売ってる訳ねぇだろw

264名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:35:56.66ID:jpXyTeb70
少年は天使を殺すってものすごいタイトルだよな
殺すって

265名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:36:00.71ID:rUUqfMlK0
愛は心の仕事だろ

266名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:37:43.47ID:70OxisYG0
ブラジル産もヤバイと言われている

267名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:38:30.37ID:oc1Jx8J10
安かろう悪かろうを徹底した激安スーパーだから仕方ない

100円たこ焼きという神商品があるから時々行ってる

268名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:39:19.71ID:TbRbXlIn0
メーカー品買うなら安いに越したことないからラムーだな

269名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:40:48.90ID:KN6TCfjB0
国産なのに産地・製造元記載無しは全て外国産だと思ってる

270名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:41:11.50ID:IJyFL7hy0
>>266
国産だってわからんぞ

271名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:41:25.96ID:pdNl+UPm0
>>252
ドンキは金銭感覚が麻痺してる客に無駄に買わせる店

272名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:42:16.08ID:O/BM1ioT0
朝のニュースでいきなりラムーで知られるときたから
菊池桃子が死んだか何かやらかしたと思ったがな

273名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:42:26.99ID:bGfpcyUu0
ディスカウントドラッグ・コスモスは豆腐が
20円とかモヤシが10円とかポテチが68円とか
安いけど、トライアルみたいに店がスラム化して無いんだよなあ

274名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:42:43.88ID:LpSoLeht0
なんでみんなパンクでポン!を知ってるんだ

275名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:43:04.42ID:OOfYk4Yy0
>>7
菊池桃子
割り箸で金魚をペシペシしたら死んじゃった!
ななななんたる無責任

276名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:44:19.33ID:bGfpcyUu0
>>271
一昔前の夜のドンキってヤンキーしかいなかった

それで開店に反対する住民も多かったな
西船橋とか

277名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:46:58.85ID:RJVXjvub0
韓国産中国産は書いとけよ

278名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:47:20.94ID:TopEP0f60
>>267
かき氷も製氷器のつかってるけど、ソフトトッピングは人によっては結構巻いてくれるよな

279名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:48:13.75ID:pJAKX74Z0
そこに痺れるあこ(

280名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:48:15.51ID:bGfpcyUu0
俺の中では菊池桃子と河合奈保子と荻野目洋子が何となくかぶってる

281名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:48:51.08ID:LocmINyP0
>>268
ほんとこれ
あとドクペとか他店にないようなものがたまに置いてある

282名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:49:04.39ID:Qn4Mw7xm0
まあ安かろう悪かろうの食い物買って食っても直ちに影響はでないだろうからな。
激安スーパーで買ってる人は覚悟の上だろうしww

ウチでは食い物だけはこだわるから激安スーパーは使わないけどww

283名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:49:27.43ID:vioXQP7T0
>>24

King of Rock'n Roll♪

284名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:49:50.28ID:6WTTDfR30
うわさでは在日系といわれている

285名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:50:06.06ID:vioXQP7T0
>>233

ワロタw

286名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:50:12.19ID:wPNQY2ia0
ディオで焼き鳥買うようなヤツは、
まともな経路で流通してないことくらい織り込み済みだろうがな。

287名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:51:05.04ID:/LEXhLW40
まじかよ菊池桃子最低だな

288名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:51:53.49ID:GOAxcib80
30分居たら店内ソング覚えるよね
最初家入レオの歌かと思ってたわ

289名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:54:10.03ID:vioXQP7T0
>>286

焼き鳥に「肉の芽」が埋め込まれてそうだな

290名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:54:50.32ID:bGfpcyUu0
>>288
菊池桃子に歌わせたらいいのに

291名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:55:20.07ID:6mgMug8q0
安いんだから誰も国産だと思って買ってないでしょ

292名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:55:25.83ID:bGfpcyUu0
>>290貼り忘れ


293名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:55:45.37ID:iNyDTMQK0
中国産だとしても異常に安い値段

294名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:56:40.87ID:ZHIVJKM40
>>269
原料レベルじゃそりゃ輸入品だろ。
原料も国産なら、これ見よがしにデカデカと「国産若鶏」とかって書くからなw

295名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:57:38.05ID:pba9Q64y0
FFの召喚獣?

296名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:58:39.70ID:+XqsCxaG0
中国産と聞いただけで気持ちが悪くなる。
食べてから知った人はお気の毒としかいえない

297名無しさん@1周年2018/06/09(土) 07:59:27.31ID:vioXQP7T0
>>296

アンキモ食うなよ

298名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:00:53.33ID:iQgpuGMT0
>>72
wwww

299名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:01:18.76ID:wPNQY2ia0
>>296
ディオの客はそんなに繊細じゃないと思う

300名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:02:43.44ID:5DcCr3ho0
>>299
だいたい客も中国人やブラジル人が多い

301名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:03:53.50ID:71ODlB5c0
フェ〜ド イ〜ン

302名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:06:32.57ID:L1uRtEOW0
>>266
ブラジル産肉の中国加工品だろ

303名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:07:06.65ID:Oqi1Ccr/0
>>105
うちには両方ある
小さいほうがディオ

304名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:08:34.36ID:Oqi1Ccr/0
>>116
生産地チェックしてればいい
掘り出し多いよ

305名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:11:49.07ID:RuT0yfgc0
言ったことがないがスレ読む限り
戦後の闇市そのものだな
その脇の屋台で売っている安酒と得体の知れない焼き鳥
日本はどんどん後退しているみたいだな
まさに大日本帝国の衰退そのもの
また俺たちは戦後の世界に戻されるのか

306名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:12:02.10ID:Oqi1Ccr/0
>>237
どっちもどっち、激安店

307名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:13:05.89ID:vioXQP7T0
>>72

評価したァァァァァ

308名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:13:14.64ID:b5lsNmeLO
まじか菊池桃子最低だな

309名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:13:31.07ID:Oqi1Ccr/0
ここの国産胸肉、皮なしなので重宝している

310名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:13:50.97ID:NQioqncX0
>>226
電子レンジって言えよ!!

311名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:14:02.95ID:Dy78P/Hm0
菊池桃子に憧れてこのクソスレにやってきました

312名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:14:07.97ID:RuT0yfgc0
誤字ター
クソ変換
なにがAIだ

313名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:16:51.59ID:KiIsxX5Q0
ワムウ「ワムウ!」

314名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:18:01.69ID:a0rM7eWm0
中国の屋台では偽ってネズミ肉販売してたよね

315名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:21:38.40ID:fm+hYTDu0
>>1
「ディオ」うりりりぃりー

316名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:24:33.41ID:ns//VvCQ0
菊池桃子を思い出した奴はオッサン

317名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:34:09.18ID:LPKx7GVp0
ラムーは惣菜安すぎるな

318名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:36:25.04ID:hrLVFoxv0
菊池桃子ねたおおいなー
ジョジョのほうが盛り上がると思うけど

なんでこんな変な店名にした?
外国人ウケ狙いか!?

319名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:38:56.58ID:skWMOZV+0
>>318
24時間制の激安スーパーだからなぁ

320名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:39:55.32ID:/QGkmjLw0
>>240
バンドって言えよ!!

321名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:44:29.19ID:RJ21vQ+j0
愛は心の仕事やめるぞ! ジョジョーッ!!

322名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:45:09.30ID:RJ21vQ+j0
>>321
ID被った

323名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:50:05.45ID:fbsdVLGH0
このてのスーパーで食材かったらあかんわ

324名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:53:11.22ID:OWpqzo8U0
>>317
俺ここの店嫌いじゃないんだが
惣菜系は影響出そう
ここの株結構高いんだよね
月曜は下げかな

325名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:54:33.11ID:9ITRxSFZ0
ディオよりグラハムボネットの方がウケがよかったかもしれないな

326名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:54:39.49ID:w/1yYaXm0
1本27円w

327名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:54:58.93ID:ADg9fnkx0
客だってあそこの値段で国産鶏なんか使ってないの分かってるんだから
正直余計なお世話だよなw

328名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:58:06.86ID:esKn7nXL0
普通に中国産って書いてあったような気がするんだけど…だから全然売れてないんだよねここの焼鳥。
大体ここの社長、幸福の科学の熱心な信者の癖に中国産大量に仕入れてるんだよなあ…
でもパン、豆腐、たこ焼きとかは良いと思うぞ

329名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:58:17.07ID:xM7bJ3FH0
いつも笑顔でいてね
何度も立ち上がって
夢を忘れないで
なんちゃ〜ら ラ・ムー  だっけ

330名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:04:05.46ID:97dVRLFm0
>>327
確かに、「まぁ中国産なんだろうなぁ」と薄っすらわかってても値段に妥協して買ってたのに
はっきりと「中国産です」って表示されちゃうと途端に買いづらくw

331名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:11:38.05ID:IE0+4GXa0
ライディーン

332名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:11:56.26ID:IE0+4GXa0
コケコッコー共和国

333名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:14:39.37ID:idXJjQXu0
菊池桃子
ロニー・ジェイムス・ディオ
勇者ライディーン

加齢臭が漂うスレだな
俺もなw

334名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:16:18.99ID:Jt+u0T4u0
ホームセンターの居抜きで近所のあるけど
場末感が凄くて一度行ったきりだったな

335名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:19:37.85ID:0O+iPc2q0
○福の科学の最低賃金苦行

336名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:21:37.80ID:OWuwV/W00
生鮮、惣菜、PB商品は買わんから問題ない
食品、菓子をたまにまとめ買い
24時間営業は深夜、早朝に行けて助かる
ガススタンドみたいに自分で入金する
レジは良いな

337名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:25:58.09ID:JnaZpvkD0
いつも100円たこ焼き2時間待ち

338名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:37:04.98ID:uU9jw4lY0
トライアルとドンキホーテが主体の俺はセーフ

339名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:39:49.39ID:u0Ba51hO0
肉だけじゃなくて調理も中国で?そりゃ犯罪だわ。

340名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:40:37.91ID:jTFreU9Z0
この手の店に品質なんか求めちゃいねーよ
怪しい薬満載でも安けりゃいいんだ

341名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:45:28.52ID:6ADfijFb0
>>296
そんなデリケートな人はディスカウント屋で食品なんて買わない

342名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:45:34.99ID:RJ21vQ+j0
>>329
ただ単に惣菜買いに来ただけなのにそんな説教臭い歌流されてもなw

343名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:50:06.06ID:NrQUqD2n0
ラムーなんぞ利用してる客が、そんな事気にするとは思えん

344名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:50:54.87ID:kMvHuyTU0
激安店は多いけどラムーは「貧乏人のために安売りしてやってるのに文句を言うな!」っていう考え方が店の内外随所で見受けられるw

345名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:53:03.62ID:0jiaL+q40
>>344
タコ焼き婆の態度に一番現れとるがな

346名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:53:54.60ID:5DcCr3ho0
リョーユーパンのカレーパン59円と25円の缶コーヒーで
税込みワンコイン(100円)で食事が出来るぜ

347名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:54:37.98ID:rNfMQbe70
>>276
そこは今も変わらんと思うけど

348名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:54:54.60ID:NsDKSM8+0
ラムーの100円たこ焼き、よく買ってるわ

349名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:56:10.21ID:dNUC8r9+0
50円のRed Bullみたいなものが有るそうだが。

350名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:59:23.71ID:MtlxpINo0
神砂嵐ッ

351名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:01:11.25ID:IMz74vPy0
惣菜は他店なら400円くらいするのが100円くらいだしな
あまりに安いから原材料の産地が怪しいことくらいわかる

352名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:01:39.79ID:lpkQWKW90
 あっ いっ はっ

353名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:02:51.65ID:lpkQWKW90
 大阪の此花区にあるようだ 西淀川から淀川超えてちょっと30分ほどチャリこいでいってみるか

354名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:04:51.76ID:XOHRaWYN0
白々しいな

355名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:07:38.74ID:wU968st70
ハローズかトライアルがチクったんだろうな。
激戦区だから。

356名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:09:47.86ID:Dq76wGqo0
ロニーとか桃子とか連想するやつは
50代以上

357名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:13:34.42ID:DMcaIEP70
そんなん他のスーパーとかでもいっぱいあるよな。
私は、書いてないのは中国産か韓国産と思っていたけど。

358名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:15:46.85ID:vO3azxpG0
貴様は今までに食った焼き鳥の本数を覚えているのか?

359名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:16:47.60ID:JCR/b8E30
ディオ一回行ってみたが、玉出と似たような雰囲気だったわ

360名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:17:24.45ID:2N8drR6Z0
そりゃジョジョも怒るのは当然だな

361名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:18:21.58ID:keEz1TWu0
おまえらが食べている外食の90%は中国産

362名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:22:09.87ID:Wj1fW3+A0
ブラジル産よりマシだろ
と思ったけどブラジル産の中国産だろうなたぶん。

363名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:22:49.12ID:ZIxFGxUU0
え?中国産だと思って買ってたけど表示してなかったの?
ってくらいの気持ちだわ あんな値段国産で買えるかよ常識的に考えて

364名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:23:04.03ID:ulO4DagX0
原産地曖昧みーマーイン♩

365名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:23:59.53ID:2u0RQ/fS0
菊池桃子「WE ROCK!!」

366名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:24:53.93ID:P2Ibehh50
>>5

そのすぐ後に爆発するバンドブームをいち早く察知した人だったよな

367名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:25:35.57ID:vO3azxpG0
ぶっちゃけこの手の安売りスーパーで買い物する人って
原産国なんて気にしないから普通に表示してても
問題なかっただろうね。

この会社の偉いさんが普段買うようなちゃんとした店では
中国産なんて売れないから「中国産とか書いてるとマズイ」
とか深読みしちゃったんだろうな。

368名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:29:28.44ID:TIjhoM720
ラムーは本当に本当の最底辺用のスーパー
あそこで買い物し始めたら終わり

369名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:39:05.76ID:H7dJBLWp0
焼いたら書く必要ないんよな
スーパーの惣菜は危険よ
親切な奴は串に書いてあるけど

370名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:40:23.14ID:JUSMMboB0
>>304
今は知らないが
販売者しか表記されてないのが多かったはず

371名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:40:29.08ID:PhvdTxFL0
底辺御用達のスーパー

372名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:42:41.95ID:gG8mOqJf0
まぢかよ、桃ちゃん!!!!

373名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:43:04.49ID:PhvdTxFL0
ここで買い物する底辺なんてラベルなんて値段しか見ないだろ

374名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:43:27.70ID:U9H8YS9X0
>>249
このスーパーで買うと幸福の科学への寄付が増えて幸福の科学が潤うのかぁ

375名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:45:17.30ID:tRqLP9bX0
焼き鳥セール中
国産

376名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:46:20.99ID:+7mrB7X40
裁きの雷にザワールドなら

377名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:47:21.30ID:A0OXflmY0
ファミレスのジョナサンはあるが
ディオなんてスーパーがあったのか

378名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:51:02.63ID:z8K5NxpW0
ラヴはハートのジョブです

379名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:51:07.15ID:DJf/rfSK0
価格でわかるやろw日本産に偽装してボッタくってたら話は違うがwW

380名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:55:29.34ID:kchknb+I0
焼き鳥10本で298円。1本あたり30円。逆にこれを国産だと思うやつがいるのか?

381名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:55:49.06ID:TIjhoM720
ラムーは200円弁当が気持ち悪過ぎる
弁当は400円以上無いと買えない

382名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:01:09.46ID:ppHl+Q2T0
>>249
安くてうまくて結構流行ってるうどん屋があるんだけどテーブルに幸福の科学の映画チラシ置いてあったわ
幸福の科学って客商売でも隠さないのな

383名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:03:50.94ID:ppHl+Q2T0
>>344
前スレに100円たこ焼きは福祉の領域ってレスあってちょっと笑ったけど、店員も炊き出しの気分なのかw

384名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:08:45.12ID:PSdi9Ng/O
俺は安い食品で製造者名が書かれてなく販売者名だけのやつは中国製だと思っている

385名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:09:06.75ID:6vzIS6Xd0
失業中はお世話になったけど、普通に生活ができるようになったらいかない店になった

386名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:11:41.83ID:673Tku9C0
>>1
ここの焼き鳥を週一で食ってると風邪ひかないんだよね
でもなんとなく理由わかった・・・

387名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:12:18.77ID:ppHl+Q2T0
>>386
免疫つきまくってるなw

388名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:13:02.74ID:K6O26w2Y0
気にする客層じゃないし問題ないだろ

389名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:14:09.74ID:eemof67T0
ウリリリリリリリリリリィィィィィィィィィィ

390名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:14:20.82ID:zH55MG2i0
中国人経営なのかな

391名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:16:33.95ID:A0OXflmY0
第1-2部はディオで
第3部以降ではDIO
の呼び名でいいのかね

392名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:18:22.48ID:9PpVt6es0
経営陣も社長も知ってたやろコレ
国の検査で発覚しなかったら今でも続けている悪徳パティーン

393名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:20:04.69ID:tdx/I3/T0
ここ前までおいしくて安いドーナツ作ってたけど
ちょっと前から糞不味いドーナツになったんだよな
商品名かりんとうドーナツとかあんころドーナツとか昔ながらのドーナツとか言うの
本社の命令でやってるらしいから本社に苦情いれたけど
当然スルーされたわ

394名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:20:50.05ID:H7dJBLWp0
>>391
ブランドーの名は人の心とともに捨てた

395名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:22:09.18ID:rkFRC7hY0
>>2 で終わらすなよ
というかそこから取ったネーミングかもしれないが

396名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:22:16.51ID:JUSMMboB0
>>386
あれ?もしかしてある意味良品だったり?
俺は買わないけどw

397名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:22:52.46ID:m0Yb8N0e0
菊池桃子とロニーか

398名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:23:48.68ID:ybAfRBXV0
原産国を気にするような客ならそもそもここでは買わないだろ

399名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:26:14.46ID:jK6OHYj50
この産地問題って弁当にしたら回避できるし
ラムーの200円弁当はどこ産のやねん

400名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:27:15.58ID:jK6OHYj50
>>393
元のドーナツクソまずかったぞ
確か糖分はいってないやつ

401名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:27:31.81ID:tdx/I3/T0
中国産の鶏肉って一切輸入されてないって聞いたけど
こういう加工食品としては普通に輸入されてるんだな

402名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:29:51.48ID:d3D98peJ0
ゴールデンハンマーすこ

403名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:30:00.84ID:tdx/I3/T0
>>400
いや知らんわそんなドーナツ
俺が食って美味いと思ったのは
あんドーナツとオールドファッションドーナツ
普通に砂糖入ってただろうし生地がサクサクで美味かったわ
オールドファッションは今もたまに作ってるみたいだけど
不味いドーナツがメインになってるわ

404名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:30:41.58ID:K/0W7eyg0
>>374
しかしラ・ムーは超激安で牛スライス肉100g 84円とか牛ステーキ肉が100g 120円とかだからあまり寄付もお布施も大した額にはならない・・

405名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:35:23.30ID:2ecYlbXg0


はあああああんん

406名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:35:53.26ID:lpkQWKW90
玉出だろ 究極のスーパーは玉出

40748歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/06/09(土) 11:36:06.04ID:tbsjxT6w0
菊池桃子は絶対に許さない  絶対にだ!!!

408名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:36:06.74ID:DmI/cUZ30
菊池桃子&DIO

409名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:37:23.98ID:32sbbzrX0
こいつら毒鶏で殺す気まんまんだな
テロだよ、ある意味殺人未遂になりえるぞこの件は

410名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:41:23.40ID:lpkQWKW90
菊池桃子の卒業は斉藤由貴の卒業より格下という風潮

411名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:41:47.50ID:gzo5SbjZ0
寺戦士BOYとジョジョの冒険

412名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:46:44.19ID:6XwxjVY70
ここの運営会社は何気に東証一部上場企業だったりする
東は愛知県の豊橋や新潟県の長岡や燕まで進出してきているから
数年のうちに関東進出すると思われる

413名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:46:48.87ID:U9H8YS9X0
>>404
という事は上にも書いてあったスーパーの従業員の
熱心な信者獲得がメインなのかなぁ。
まぁ、私企業だからどんな宗教でもいいけど。

414名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:48:30.64ID:PPnSpzzy0
山崎のランクドシャいつまで欠品にしとく気だ?いい加減にしろやボケが。

415名無しさん@1周年2018/06/09(土) 11:54:30.61ID:6apOHjL/0
暗黙の了解じゃなかったのか

416名無しさん@1周年2018/06/09(土) 12:03:09.60ID:3KR26+qnO
>>410
そうかな。桃子の方がいい曲だけど

417名無しさん@1周年2018/06/09(土) 12:03:58.84ID:HtINeJ3u0
菊池桃子関連かと思いスレを開いてしまいました
失礼いたしました○ノ乙

418名無しさん@1周年2018/06/09(土) 12:10:33.98ID:CBFgZDky0
>>2
「地球をダメにする♪」

419名無しさん@1周年2018/06/09(土) 12:22:23.46ID:ouJuMnfa0
そもそも、ラムーのお惣菜で中国産じゃないと誤解する奴は絶対にいないだろ。

420名無しさん@1周年2018/06/09(土) 12:29:50.61ID:cjHhLh9Q0
スーパー玉出とどっちがすごいのかな?

421名無しさん@1周年2018/06/09(土) 12:55:16.21ID:A+xD9pSK0
ラ・ムーって菊池桃子?

422名無しさん@1周年2018/06/09(土) 12:58:26.09ID:SsHoExVT0
ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売 ★2	YouTube動画>4本 ->画像>17枚

423名無しさん@1周年2018/06/09(土) 13:03:53.93ID:AHbTg6EW0
ここで売ってるチリ産のフクロウ描いてあるワイン好き税抜き398円のやつ

424名無しさん@1周年2018/06/09(土) 13:07:08.68ID:H/870MZa0
コンビニの揚げ物とか原産国知らんけどあれはいいの?

425名無しさん@1周年2018/06/09(土) 13:14:52.50ID:TH+J/agV0
ここまでアヤハDioが出ない件。

426名無しさん@1周年2018/06/09(土) 13:28:03.58ID:ofD7v+//0
スーパーの焼き鳥ってほとんど産地が書いてないけど。。

427名無しさん@1周年2018/06/09(土) 13:32:52.30ID:mpRofMq10
まさかの2スレ目w 菊池桃子ってアイドルの中のアイドルなんだなぁ

428名無しさん@1周年2018/06/09(土) 13:37:20.10ID:OWuwV/W00
200円弁当なんてあるのか
その辺は玉出といい勝負してんだな

429名無しさん@1周年2018/06/09(土) 13:42:53.36ID:7FsHcwZa0
レシート無しの返金対応とかしたら
収拾がつかなくなるんだろうなぁ・・・?

430名無しさん@1周年2018/06/09(土) 14:04:02.07ID:FF+hetcn0
>>266
ブラジル産を蹴落とさないと中国産鶏肉の輸入再開できないから
そんなデマをながしてるんですよね

431名無しさん@1周年2018/06/09(土) 14:26:19.65ID:ySSwA4S50
ラムーってエステバンに出てきたなそういえば

432名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:19:51.56ID:HpcsfvP60
おれはラベル貼るのを止めるぞー!ジョジョー!

433名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:24:32.88ID:WdXtglIF0
別に表示しなくてもラムーで売ってるんだから買う方もわかってるだろ
これがイトーヨーカドーだったら大問題だけど

434名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:24:50.32ID:t5+dGRQQ0
>>5
AORだよ

435名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:25:59.69ID:/IHpILDc0
>>1
羊頭狗肉?
ラムじゃないのか?

436名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:27:04.57ID:ADPCdynP0
農林省「原産国隠蔽など無駄無駄無駄ァ!!」

437名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:31:33.83ID:C1soVe3j0
アイドル+
METAL=BABYMETAL(2010)
TECHNO=Perfume(2003)
ROCK=ラ・ムー(1988)

ラ・ムー結成30周年記念の年に大事件だな

438名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:31:34.61ID:ZDV2RHrS0
安い店に国産があると思ってるほうがおかしい

439名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:34:22.66ID:R0cr42My0
幸福の科学ズッポリの企業w

つーか大黒天のこの系列の店で買ってる客層なんか中国だろうが韓国だろうが食えりゃなんでも良い層だろw

440名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:38:22.76ID:R0cr42My0
この会社地元の名産の上手い安い野菜が有るのに韓国産を仕入れろと上から強制で指示が来るような会社だからなw

441名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:41:25.53ID:itlxWNZF0
>>16
無職の人間もよく利用してる安い店。

442名無しさん@1周年2018/06/09(土) 16:41:36.51ID:/Pejtxgw0
百万パックか 儲かっただろうなぁ

443名無しさん@1周年2018/06/09(土) 18:08:02.30ID:T77XHnJv0
表示されて無くてもわかるだろ
ここをどこだと思ってる

だけど生肉がいつまでも腐らなかったのには引いた

444名無しさん@1周年2018/06/09(土) 18:15:03.59ID:ZAqe0g7c0
いまさら

445名無しさん@1周年2018/06/09(土) 18:25:48.98ID:oo/Hk10F0

446名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:02:01.55ID:/7vFzpLr0
ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売 ★2	YouTube動画>4本 ->画像>17枚

447名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:03:26.08ID:tqcD9DPV0
左翼は自分さえよければ良いのです

448名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:16:58.10ID:ughkdcTr0
幸福の科学という噂が絶えない怪しいお店

449名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:18:15.18ID:g5EMS8gv0
愛は心の仕事なんだよ!

450名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:32:29.06ID:kj9VTCe80
内山田洋とクールファイブみたいに菊地桃子とラ・ムーにしなかったのが桃子の優しいとこだよな

451名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:38:19.39ID:jb2LN/P+0
ばら売りのなんか原産国買いてなかったような

452名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:44:48.21ID:H7dJBLWp0
>>451
凍ったまま売ってたわけじゃないんだろ?

453名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:46:21.15ID:j8J3TE1t0
>ラベルには原産国を表示しており、安心して買ってもらえる商品の販売に努めたい

中国産ラベルで安心

倉敷ジョークは日本人の理解を超える

454名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:46:24.31ID:NOlZT61O0
>>437
歌の上手い順
BABYMETAL >>>>>>>>> Perfume >> ラ・ムー

455名無しさん@1周年2018/06/09(土) 19:58:05.40ID:PiGyvQzb0
中国バブルの崩壊

「ロシアをG7に戻すべき」 トランプ氏発言、反発招く:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6924Q9L69UHBI007.html

米朝会談を前にアメリカ大統領にタブーは無いとの強いアメリカを演出

ロシアのG8復帰に反対=メルケル氏:
https://jp.sputniknews.com/politics/201806094971998/

すかさずこぼし玉を拾いに来るメルケル、方向性を取り戻す絶好のタイミング

北朝鮮など核一発で滅ぶ国など相手では無い

中露包囲網の前菜に過ぎないという雰囲気づくり

456名無しさん@1周年2018/06/09(土) 20:04:41.04ID:QjVUJ/yf0
菊池桃子はディオ様の配下だったのか

457名無しさん@1周年2018/06/09(土) 20:11:55.78ID:lHnswRLH0
これはかなり悪質な犯罪だな

安全な鶏肉はブラジル産

毒入り鶏肉は中国産

458名無しさん@1周年2018/06/09(土) 20:54:56.69ID:YHi1qdfw0
>>317
コロッケとか原価7円だしな
198円弁当で1番高いのは米の52円だ

>>329
これはmiznaさんに歌わせた洗脳ソング
従業員を洗脳するための歌
これでも導入された当初はディオしか歌はなかったので
ラムーの歌いいなぁってみんな口ずさんでたんだぜw
そういえば入社オリエンテーションのビンゴの景品がディオソングのCDだったなw

>>446
大蔵海岸w
そこ直営鮮魚の総本山なんだぜw
売上的には鳥取とかのが上だけど

459名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:20:30.48ID:R47lY8ir0
    菊池桃子は今すぐ謝罪しろ。

460名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:21:04.29ID:DURR2iPR0
>>1
ラ・ムー言いたいだけだろ(´・ω・`)

461名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:22:40.64ID:cXEAX5Y+0
「売りYYYYYYYYYY!!!! 」

462名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:22:48.76ID:R47lY8ir0
>>18
国産以外はすべて表示が必要。

463名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:25:27.46ID:bzgLab9r0
♪愛がイチバン
いつでも バンバンバン! 

464名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:25:33.91ID:OKV7s0dH0
MOMOKOの高橋由美子と奥菜恵にはお世話になったなぁ

465名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:27:18.81ID:7hOfGScL0
菊池桃子のスレなのか?
ロニー・ジェイムズ・ディオのスレなのか?

ツウィンリードヴォーカル?

466名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:29:32.49ID:wtwAmzoJO
これは反日勢力の正常

467名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:53:20.03ID:qlloky870
ブラック企業らしい。
ワタミと違ってなぜかネットで悪く言う人が少ない。

468名無しさん@1周年2018/06/09(土) 21:55:55.28ID:mph9Tkf90
>>437
バックバンド
ラ・ムー=BABYMETAL

469名無しさん@1周年2018/06/10(日) 00:50:06.58ID:q0E2mMne0
>>458
大蔵海岸のラムーは怪しいわりに案外鮮魚まともだったのは気のせいではなかったのか…

470名無しさん@1周年2018/06/10(日) 00:54:07.83ID:27c+xSSy0
愛は心のお仕事です

471名無しさん@1周年2018/06/10(日) 01:05:55.17ID:iJA9TVio0
>>469
まあ部長と課長が拠点にしてるから変なことはできんな
1番まともなのは福山のラムーとかに入ってるテナントの夢心だな

472名無しさん@1周年2018/06/10(日) 04:58:56.30ID:am0o+v1G0
ここのプライベートブランドの飲み物は日本での製造が多い。
まあ、安い分、不味いのか知れないが。
飲み物は国産で作るほうが安くなると思うのに、何故だかイオンは韓国生産。
しかも生産国を隠してるし、わけわからん。

473名無しさん@1周年2018/06/10(日) 06:03:19.85ID:8Xepkdim0
>>472
前にレモンライムって缶の炭酸ジュースがあったけど
安くて美味かった
でも無くなった

474名無しさん@1周年2018/06/10(日) 06:36:12.80ID:aH8sY9Jl0
>>448
小さい店舗の幸福の商店って名前のが昔あって、店内で売ってた物はまんま同じだったなw
今あるかは知らんけど、どうなんだろうなw

475名無しさん@1周年2018/06/10(日) 07:10:09.08ID:gvp4cJUb0
寺戦士

476名無しさん@1周年2018/06/10(日) 08:01:49.72ID:RvMkqiTQ0
>>458
米1/2合として、せいぜい15〜20円くらい

477名無しさん@1周年2018/06/10(日) 08:27:13.19ID:u1ieFc+40
輸入に関しては食品が安全かどうかという点だけが目的ですので、食品衛生法に従い
危険成分が含まれているかどうかだけを検査します。
産地表示はそういう主旨からは外れるのでそれほど重要ではないのです。
福島からの農産物輸出がストップされて、放射線検査異常なしなら通過するように
産地表示は意味がないとも言える。それより検査をスルーされる方が非常に怖い

478名無しさん@1周年2018/06/10(日) 08:28:23.23ID:9ma53Wpt0
>>476
米だけ見ればそうなんだがシャリ一番(品質保持剤)とかハイグルコン(ph調整剤)とかシリコン(釜や自動盛付け機にくっつきにくい)とかいろいろ添加しなきゃならないから

479名無しさん@1周年2018/06/10(日) 09:05:32.47ID:WLQHGe700
>>472
オレンジ味の1.5Lサイダーともう一つはなに味か忘れたけどこれも1.5Lサイダーで、韓国産のやつ
神戸物産の業務スーパーのPB商品とパッケージの絵柄が一緒(ディープライスのロゴマーク以外)
というのがある。
昔は蓋に製造元の会社のロゴマークだと思われる絵柄が印刷してあったが
今は真っ白の蓋

480名無しさん@1周年2018/06/10(日) 09:16:25.65ID:QX8WNpPv0
>>448
それって問題あるのか?
創○学会系(同和、在日朝鮮人)は関わってはいけないけど

481名無しさん@1周年2018/06/10(日) 09:22:31.56ID:8COzjMJI0
マハポーシャみたいなもんか

482名無しさん@1周年2018/06/10(日) 09:25:24.32ID:p+66L3Qj0
>>1
そんなことは誰でも知っている。

ラムーの全てのPB(プライベートブランド)商品には、原産国表示は無い。
ラムーの店内で販売される商品の殆どが、怪しげなPB商品。
いくら安くても気持ち悪くて買えないやねw

私はラムーで買う時は、日本の食品メーカー製のブランド商品だけにしている。

483名無しさん@1周年2018/06/10(日) 10:05:10.06ID:YLbCPETE0
信者が働いてるから人件費が薄給。
だからこんなに安い。

484名無しさん@1周年2018/06/10(日) 11:02:30.08ID:Pkmdseog0
あっいっはーこーころのーしごとーよー

485名無しさん@1周年2018/06/10(日) 11:39:56.00ID:VCU99w6O0
幸福の科学なんだよなあ

486名無しさん@1周年2018/06/10(日) 11:42:17.66ID:VCU99w6O0
>>480
カルト…

487名無しさん@1周年2018/06/10(日) 13:44:25.64ID:Z7ZZQwVx0
めーのんずぁしぃーゔぁまーんてーーん

488名無しさん@1周年2018/06/10(日) 14:26:02.79ID:OjNFsSYH0
>>118
細かい話で恐縮なんだけど、売れないタレントって別に事務所にとって維持費がかかるわけじゃないでしょ。
むしろ「イメチェンして売る」ってそっちの販促費で赤字になってお金失うよ。

489名無しさん@1周年2018/06/10(日) 14:34:37.42ID:6m0w01kL0
菊池桃子といえば、当時、桃太郎軍団(ファンクラブ)に入ってた。

>>464
当時学研から販売されていた雑誌ならつづりは、「Momoco」だよ。

490名無しさん@1周年2018/06/10(日) 14:45:49.58ID:/vXq+fLy0
大黒天物産「同じ加工品で、伊藤忠さんのファミチキには表示義務がないのに、ウチだけって・・」

491名無しさん@1周年2018/06/10(日) 14:46:37.23ID:x7amUn/J0
国産じゃないのわかってるから問題なし。

492名無しさん@1周年2018/06/10(日) 14:58:59.18ID:FyilfpF10
逆に国産の焼き鳥なんてある?

493名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:00:44.82ID:Y+fQVf6N0
DIO「お前は今まで食べた中国産鶏肉の数を覚えているのか?」

494名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:02:00.43ID:/sLywNSq0
中国産なら表示できんわな
てか高くてもいいから国産売れよ

495名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:02:23.40ID:k4zWs1Lx0
>>2
お疲れ… お疲れ

496名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:02:39.88ID:k5FS9ty30
>>493
683本

497名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:03:01.19ID:s/DvoGwD0
菊池桃子とジョジョしか思い浮かばない

498名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:04:28.41ID:3UbfRuao0
あの店で100円たこ焼き以外のものを買うやつが悪い
これは完全に自己責任

499名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:08:29.86ID:Nx3CresR0
>>472
ここ見るとイオンは国産の方が多いみたいだけど

https://www.topvalu.net/items/list/100425000

500名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:08:31.67ID:OXMomxmp0
ラ・ムーは長野へ行ったときに寄ったけど安かったわ

501名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:15:04.06ID:Nx3CresR0
ここの冷凍のししゃものフライが安くて好きだわ
1袋184円で7尾も入ってるんだぜ?
中国産だけど
ただ弁当類の米が死ぬほど不味いんだよなあ

502名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:21:27.56ID:j762GvjR0
マジかよ菊池桃子最低だな!

503名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:45:41.63ID:HiBDXulO0
>>1
激安の焼き鳥が国産の筈無いだろ、馬鹿馬鹿しい(怒)
おれは承知で買っているぞ。
鰻の蒲焼だって国産品を買った事は無いわ。
豚肉も鶏肉も外国産しか買わんぞ。
因みに昔JAが推奨していた茶美豚を買った事があるが、
臭くて我慢して喰って、以後絶対に買わない事にした。
高くて不味いなんて論外

504名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:49:41.72ID:BfClaOEB0
ラ・ムーの客層がどこ産なんか気にするかいな
安けりゃ何でもいいんじゃボケが死ね糞アホが
っていう奴ばっかりやど

505名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:51:53.72ID:kfS20bpy0
幸福の科学なことで有名

506名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:52:08.78ID:HiBDXulO0
>>477
同感
だから、農協を通してない国産品って信用ならんよな。
地場産は高いし、見た目悪いから買わんわ。
そう言えば曲がった胡瓜の方が品質が良いと間違っている奴が良く居るよな。
胡瓜は適正な肥料・水・管理をすれば真っ直ぐに育つって事を知らないからなー。
それと、牛糞を使って有機農法をして居る場合とかはO-157の危険が有るよね。

507名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:52:26.79ID:9oNeBvxY0
幸福の科学にお布施しないとならんからなあ。
偽装は当然だろ。

俺は嫌いだからもういかないけど、学生時に安すぎて惣菜は残飯って呼んでたぜ。

508名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:53:57.32ID:sSo9/DC50
>>16
太子町の人かね?

509名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:54:39.02ID:FcNxcXFE0
家の近くにディオとかラムーができたらがっかりするな
玉出よりマシかも知れんが

510名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:55:29.85ID:hqA/2ZZ90
>>483
テレビで取り上げてて、やせ細った店員だか店長がブラック企業被害者ぽさ全開だったのはそういうことか

511名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:56:00.37ID:HiBDXulO0
>>509
使わないお前が何故ガッカリするんだ?

512名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:56:42.15ID:9oNeBvxY0
経営者がガチ信者でお布施するために頑張ってるからなあ。

513名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:57:59.04ID:9oNeBvxY0
マハーポーシャみたいなもんだよ。

514名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:58:23.33ID:GBMBRo8j0
>>509
玉出は結構使えるぞ
国産品だって売ってる
そこそこ選択肢がある

515名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:58:25.49ID:HiBDXulO0
>>494
高すぎて買うバカが居ない。

516名無しさん@1周年2018/06/10(日) 15:59:59.27ID:GBMBRo8j0
玉出はレジが外人ばっかのイメージがあるけど
深夜早朝だとじいちゃん達が雑談しながらやってることがある
結構癒される

517名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:00:32.90ID:TMcOFtGvO
実刑くらわして豚箱に入れろ。
二度と商売させるな。

518名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:00:41.04ID:voJuIVKW0
他のスーパーの焼鳥も中国産だとずっと思ってたからスーパーで焼鳥買わない

519名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:01:14.04ID:9oNeBvxY0
まあ擁護すればスーパーの焼き鳥で国産てほぼないわな。

あとディオで買い物する層は国産とか安全とかいっさい気にしないw

520名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:02:23.99ID:S8/rZGvg0
愛は心の仕事よ?

521名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:02:53.92ID:2kR+SYUa0
>>489
>桃太郎軍団
すげえ名前だな、しかしw
大勢で他人の屋敷に押し入って般若の面被って数え唄歌いながら大量殺戮しそうだ

522名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:06:09.99ID:9oNeBvxY0
近所に玉出やラムーができると
低階級の人間があつまるから嫌だね。
見た目で汚いから不愉快だよ。

523名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:07:14.77ID:m6MnTRQn0
近所にできたけどてっきりラブホと思って近づかなかった

524名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:09:22.43ID:GUdA3ssj0
俺は大人物なので原産国は余り気にしない。
中国製だろうと韓国製だろうと。

525窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/06/10(日) 16:09:32.13ID:k/vV2W3n0
( ´D`)ノ<あ、い、はっ こ、こ、ろ、の しごとよ

526名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:10:09.91ID:bgRkLCU00
>>505
創価学会よりいいんじゃね?

527名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:10:33.16ID:icDFxxZT0
安倍信者が沢山いる幸福の科学

528名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:14:33.49ID:9oNeBvxY0
指摘する方もおかしい。

ここの客って安ければ残飯でも喜んで食べるのに
中国産だタイ産ていちいち書かく意味ない。

529名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:15:57.50ID:gm6/oH5iO
>>460
それだ

530名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:17:22.22ID:QJTLntHt0
幸福の科学の大壇越か

531名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:17:53.73ID:lwmhkqT60
当時の菊地桃子はすんごい痩せてて胴体ペラッペラでしかもラ・ムーだし心配した

532名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:17:58.08ID:dX/bHeS40
>>382
それはババア信者共が集団で押しかけて店長
からオーケー貰うまでゴネて置かせて貰う
一応店も商売だから信者の知り合いとか
客連れて来てくれるの期待するけど
実際はその後は手のひら返して礼にも来ない
トンデモナイ非常識な連中だよ
同じく政党のポスターも貼らせてもらう時だけ
来やがるが、その後に落選しても放置する
恩も礼儀も分からんアタマオカシイのばかり

533名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:18:44.31ID:iSR8FLkU0
フツーの鶏肉はタイ産とかブラジル産で、中国産は売ってないのに、なんで焼き鳥になると中国産だけになっちゃうのかね?ベトナム産とかだったら許せる気がするけど。

534名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:18:56.25ID:pBsGDRR50
そして、次のお前のセリフは「こんなはずじゃなかった!」だぜッ!

535名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:19:08.49ID:p1u1ZDDl0
ラ・ムーのアルバムは久保田利伸が絶賛した名盤

536名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:19:29.61ID:8UTrYIa+0
菊池桃子が、偉くなってて驚いた。
オマイら調べて味噌

537名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:21:45.14ID:Qu2kYnff0
桃子とロニーの共演か
オジーとリタフォードのデュエットを思い出す

538名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:32:01.82ID:DMkD4/Eg0
菊池桃子は信者ではないと思うがなあ。
ガチ信者に連れられて色々回ったが聞いたことがないよ。

539名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:32:42.93ID:/axzrjXu0
中古盤が高騰してるな
帯つきLP「THANKS GIVING」が15K-20K円で売られている

540名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:36:13.23ID:ISnqrbSh0
安定の菊池桃子とJOJOスレ

541名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:50:30.81ID:Q2lURnlw0
近くに大型スーパーあるから駐車場にひっそり立ってるラムーみたいなところよりは
信用の置けそうな大型店をメインに利用してると思う

542名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:51:37.27ID:H3nM4HD80
こういうのは大罪にしろよ

543名無しさん@1周年2018/06/10(日) 16:54:40.00ID:/eX1vtL90
>>142
おまえらって何にでもネトウヨとか安倍を絡めるんだな

そんなに嫌なら日本から出て行けよ、キモ顔民族がw

544名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:09:35.40ID:pwfDB0FB0
ラ・ムーのゆでうどんは安いくせに少々煮すぎたくらいでは溶けたり切れたりしない

545名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:09:40.26ID:jJb+uKcZ0
中国バブルの崩壊

ムーディーズ、トルコを格下げ方向で見直し:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02H3E_S8A600C1000000/

汚職がばれてクーデターを利用して反政府勢力を虐殺

計画は未遂に終わったが反政府勢力のエリート層は国外逃亡

難民を引き入れバラ撒き、投票権も与える方向で調整

民主主義はいくらでもハックできるという証明をトルコは行っている

民主主義がどのように破壊されるかという一つの研究対象としては非常に面白い

しかしこれらの情報をまったく遮断して支援する日本政府は相当に共産主義者に転がされている

546名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:12:53.76ID:KnFs+3UT0
あれ、まだあった

ラ・ムーの特徴
ウィスパー・ボイス系のボーカルとファンクを組み合わせたところが唯一無二かな

547名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:13:00.36ID:u1rgTXQE0
パテオはないのか?

548名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:20:25.23ID:pk0P5HxO0
>>1
メインの客層もこういうの気にしない人たちだろうし、激安スーパーって大抵どこもこんなもんよな

549名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:25:19.48ID:Nx3CresR0
>>548
24時間営業が売りのスーパーだから深夜帯の客の中には気にする人もいるかも知れない

550名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:29:47.62ID:GBMBRo8j0
>>549
深夜帯は焼き鳥などの総菜はほとんど売れ残ってないよ
深夜に惣菜目当てでいく人はいないと思う

551名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:33:08.50ID:XlV/ysD80
これ串さしただけの生肉だから表示義務があるって話じゃないの

552名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:33:35.09ID:BCh/87Yg0
♪ラムー〜ラムー〜

553名無しさん@1周年2018/06/10(日) 17:36:01.47ID:P2joy8w30
こんなとこで生もんや肉系なんか買うなってこった

554名無しさん@1周年2018/06/10(日) 18:16:36.73ID:eQT7Dv1Z0
今日からロックやります。桃子です。

鯉は心の仕事です

555名無しさん@1周年2018/06/10(日) 18:28:20.25ID:e6Yrj9ww0
表示せんでも原産国わかるだろ

556名無しさん@1周年2018/06/10(日) 20:35:04.07ID:JD3ZrzJU0
8時だよ全員集合、停電トラブル時にゲストに来ていたのが菊池桃子

557名無しさん@1周年2018/06/10(日) 20:54:49.66ID:Vzr43pU30
>>540

ロニーもな

558名無しさん@1周年2018/06/10(日) 20:55:07.53ID:Vzr43pU30
>>536

おいらの同業者だな

559名無しさん@1周年2018/06/10(日) 20:55:40.81ID:qaLsh//d0
ラムなのに焼き鳥?

560名無しさん@1周年2018/06/10(日) 20:56:24.34ID:Z3vshLyr0
ザ・ワールド

561名無しさん@1周年2018/06/10(日) 20:58:08.76ID:b8mOuVpU0
検便盗まれたって噂は本当だったのか

562名無しさん@1周年2018/06/10(日) 21:02:24.25ID:Py/AUZP30
あー確かに焼き鳥串は原産国表示なしだったよ、中国産だったのか
知らないで食っちまった
玉ねぎとかの野菜類はきちんと表示していたから中国産だとは気づかなかった

563名無しさん@1周年2018/06/10(日) 22:46:41.21ID:5+Kv8awn0
>>535
ヴォーカル以外、本格ファンクしてたからな

564名無しさん@1周年2018/06/10(日) 23:01:11.11ID:kaeWRSaB0
このスーパーが幸福の科学の信者が経営という書き込み見て
ググったらこれから店名取ったのかなぁ?

ラ・ムーの本心
https://happy-science.jp/info/lecture/2018/33726/

565名無しさん@1周年2018/06/10(日) 23:03:38.62ID:sSo9/DC50
焼き鳥っつーのは10本/280円のタレ味のやつかな
酒が猛烈に呑みたくなった時に売っていたら買っていたなw

566名無しさん@1周年2018/06/10(日) 23:08:29.02ID:gmeq9NN20
消費者がッ 死ぬまで 産地隠しをやめないッ!

567名無しさん@1周年2018/06/10(日) 23:14:48.14ID:YPnWQIyM0
ラムーには失望した もう絶対に弁当は買わんからな

568名無しさん@1周年2018/06/11(月) 00:32:19.53ID:ryssHmsG0
近所にラムーとかあってたまーに行くけど、生鮮食品、弁当とか一切買ってない
結構安いけど胡散臭さが出まくってるから、絶対やってるだろうなと思っていたら案の定だった

569名無しさん@1周年2018/06/11(月) 00:49:52.90ID:dF/214p30
>「ラ・ムー」などの名前で全国でディスカウントストアを展開している

聞いたことないからどこに店があるのかと調べたら、西日本だけじゃん
一番東で愛知・長野・新潟、全国違う

570名無しさん@1周年2018/06/11(月) 01:27:35.76ID:RCw1QtKH0
>>565
冷凍してあるやつだろうな
ソウザコーナのものはここで作ってらからセーフ

571名無しさん@1周年2018/06/11(月) 01:29:55.84ID:/ptlNy+/0
今年出た再発アナログ盤買ったわ

572名無しさん@1周年2018/06/11(月) 01:42:59.21ID:rtnWDjp10
悪魔の掟こそ捨て曲無しの真の名盤

573名無しさん@1周年2018/06/11(月) 01:44:36.59ID:H5rx5nFh0
>>72
ワロタ

574名無しさん@1周年2018/06/11(月) 01:46:47.10ID:TgyaMfre0
あれだろ落とした鶏肉踏んでからパックに詰めてたり?
よく分からない除菌剤噴霧してたりするんだろ?

575名無しさん@1周年2018/06/11(月) 01:51:53.56ID:80sdm9UU0
やっぱディオは初期だな
Don't Talk To Strangersとか
ロニーの歌からシンクロするヴィヴィアンのソロが最強

576名無しさん@1周年2018/06/11(月) 01:52:24.92ID:Wh2WGsN80
>>1
つば九郎…

577名無しさん@1周年2018/06/11(月) 02:15:01.20ID:9Ft22bmU0
ピカ島産の偽装するよかまし。

【悲報?】福島の水産業者がサンマを「北海道産」と偽装。その数なんと138万匹
http://misosoku.com/archives/23851086.html

578名無しさん@1周年2018/06/11(月) 02:29:23.29ID:bH+hFehm0
>>72
売りィィィィィィィィ!

579名無しさん@1周年2018/06/11(月) 02:35:40.97ID:1Bd/ZAvo0
安いからなw

580名無しさん@1周年2018/06/11(月) 02:35:53.71ID:yaFv57so0
ここのテーマソング好きだな
でも買うもんなくていつもそのまんま出てくる
冷凍食品とかソーセージ買いに行ったはずなのに
何も買わずに出てくる
なんでだろ?
なんか金払ったら負けみたいな気分になる

581名無しさん@1周年2018/06/11(月) 02:39:19.86ID:8XoJloxh0
焼き鳥の守護霊来るんじゃない?

582名無しさん@1周年2018/06/11(月) 02:57:02.65ID:9kdutqRJ0
成城石井ならともかくラ・ムーだし、書いてなければ中国産だろうと多くの人は思って買ったはず

583名無しさん@1周年2018/06/11(月) 02:57:22.52ID:KMZkaBOS0
偽装表示するよりマシ
店頭にあるものは全て中国産だと思って買いなさい

584名無しさん@1周年2018/06/11(月) 02:58:45.15ID:TtEHmmHo0
たがらといって国産と福島県産は分けるべきだ。

585名無しさん@1周年2018/06/11(月) 05:35:36.91ID:ytqWWb2i0
放射脳は帰って

586名無しさん@1周年2018/06/11(月) 12:22:49.98ID:DcUhP2DB0
ラ・ムーのシングル曲

少年は天使を殺す>愛は心の仕事です>TOKYO野蛮人>青山killer物語

少年は〜のイントロがカッコいいね

587名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:09:58.41ID:shZ7mDmw0
>>581
ピヨピヨって言うのかなぁww

588名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:11:34.78ID:TZLZErvO0
手羽元の唐揚げがなくなったのは残念だ。
復活してくれ!

589名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:15:25.86ID:Z+2blVdP0
菊池桃子とDIO様がザ・ワールドで焼き鳥100万パック偽装ってわけわかんないよ

590名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:18:29.50ID:XStct/xd0
国産と書いてなかったら全て外国産当たり前

591名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:21:57.12ID:yTcdcidm0
おっさんばかりで安心したがこんな時間に書き込めるのは日本はヤバイって

592名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:25:29.18ID:EWtrvfmw0
最近LP再販したからな

593名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:34:01.82ID:jEa8U+As0
近所のラムーは出稼ぎ外国人客だらけ
体臭きつくて近寄れんマジで

594名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:40:25.08ID:fFow7qyQ0
西のラムー東のOK

595名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:41:50.14ID:6ATV0V3x0
値段でわかるやろ

596名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:48:17.48ID:yUdTdLbg0
ラムーを知ってるって年齢層高いね

597名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:49:19.62ID:TN7CiEOV0
マジかよラムタラ最悪か

598名無しさん@1周年2018/06/11(月) 14:03:19.52ID:GiSzXfQm0
京都八幡のラムーは近所の自動車解体で働いてる外人が汚い作業着で油だらけの手で平気で来るから嫌だわ。

599名無しさん@1周年2018/06/11(月) 14:21:39.61ID:ds+2gBsb0
やっぱりレインボーよりザバスですよ

600名無しさん@1周年2018/06/11(月) 14:24:47.10ID:WSV8K1Ms0
中国バブルの崩壊

なりふり構わずリラ安を止めにきているトルコ
https://www.iforex.jpn.com/news/%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%B5%E3%82%8A%E6%A7%8B%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%83%AA%E3%83%A9%E5%AE%89%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%AB%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3-9517

政府に反発する富裕層を国外退去に追い込み選挙を有利に工作するエルドガン

当然、真本流出が起こり通貨安が止まらない

IMFにしかられ利上げでようやく落ち着くだろうか

移民難民で犯罪発生率は上がるので農業で吸収できるかが鍵

601名無しさん@1周年2018/06/11(月) 14:28:05.57ID:z8dsrmwy0
つーか業務スーパーとかラムーとかの激安スーパーで
国産とか誰も思ってないから問題ない

602名無しさん@1周年2018/06/11(月) 14:42:18.70ID:ScyzGh100
石仮面かぶってそうな名前だな

603名無しさん@1周年2018/06/11(月) 14:45:30.68ID:ZPDpWLSn0
>>1
DIOがマジシャンズレッドを売っていたとな?

604名無しさん@1周年2018/06/11(月) 14:57:36.18ID:rZ9irFkW0
タイ産なら普通に売れるけど中国産だと売れないからな

605名無しさん@1周年2018/06/11(月) 15:10:51.52ID:1Ext7LVd0
>>249
自分その時に辞めた人間w
つーか自分の勤めてた会社が大黒天に吸収されて否が応でこの会社の社員になっちまったw

だから吸収されて直ぐに辞めて今は別会社の幹部やってるw

606名無しさん@1周年2018/06/11(月) 15:17:48.72ID:a4IXhLuN0
流石にラムーの激安焼き鳥を国産だと思って買ってる奴はいないだろう…

607名無しさん@1周年2018/06/11(月) 15:30:04.34ID:dO568imY0
幻滅しました。イフリート使います

608名無しさん@1周年2018/06/11(月) 15:32:23.14ID:23w9oYaS0
ラ・ムーのオリアル「THANKS GIVING」は手に入りにくい
「菊池桃子スペシャル・セレクションII」で代用は可能

609名無しさん@1周年2018/06/11(月) 16:03:40.77ID:aVnX6X7g0
>>446
またハゲの話してる 彡⌒ミ

610名無しさん@1周年2018/06/11(月) 17:31:30.00ID:vR5zpOfh0
表示したくないものを仕入れて客に売る左翼。

611名無しさん@1周年2018/06/11(月) 17:38:07.10ID:rDqXMMkI0
中国産とか不買しろ
死ねカスチンク

612名無しさん@1周年2018/06/11(月) 17:47:21.34ID:yh7+RSyD0
お前は今まで食べた焼き鳥の本数を覚えているのか?

613名無しさん@1周年2018/06/11(月) 17:48:46.68ID:2iQhipjr0
T田農場「ウチより悪質っすねww」

614名無しさん@1周年2018/06/11(月) 17:52:03.59ID:+mlfj0i70
これで菊池桃子を連想するやつは頭いいが
ジョジョを連想するやつは低能

615名無しさん@1周年2018/06/11(月) 17:57:55.43ID:xM8gS3qW0
俺は原産国表示をやめるぞ!ジョジョー!

616名無しさん@1周年2018/06/11(月) 17:59:04.93ID:yh7+RSyD0
>>614
ただジジイなだけじゃんw

617名無しさん@1周年2018/06/11(月) 18:35:10.18ID:ftqMtPRp0
20年前の新卒の就職活動の時熱心に人事部の人に入社を勧められたわw
(俺は香川県出身)
断ったけど何度もしつこく連絡してきて
「新卒一期生に!」とか「3年で店長にしてみせる!」とか
わけわからんこと言い出して困ったわ。
でもあのしつこさが印象になかったら、ある日ふと立ち寄ったブックオフで菊池桃子の、あのアルバムを買うことは無かっただろうな。
レジで恥ずかしい思いも振り切ることが出来た。
ありがとう!大黒天物産

618名無しさん@1周年2018/06/11(月) 18:36:48.89ID:m/TE1d2F0
菊池桃子最低だな!

619名無しさん@1周年2018/06/11(月) 18:36:57.73ID:eauL83Ra0
ウィリリリリリリリリ
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽

620名無しさん@1周年2018/06/11(月) 18:37:42.59ID:eB7znT2I0
このスレは菊池桃子50%、ジョジョ50%、ライディーン10%
見なくてもわかる

621名無しさん@1周年2018/06/11(月) 18:40:10.17ID:lIta0g8C0
このスレは50代以上のオッサンしかいないので
ディオで連想するのは

@ロニー・ジェームス・ディオ
AヘビメタバンドのDIO

のどちらか

622名無しさん@1周年2018/06/11(月) 18:40:30.70ID:R2xuI2kF0
ロニージェイムス

623名無しさん@1周年2018/06/11(月) 18:41:52.85ID:WYjyLv3Y0
ここは業務スーパーのスレじゃありませんから〜

624民放5チャンネルin岡山2018/06/11(月) 18:45:09.02ID:/TueCpaG0
民放4チャンネル僻地広島土人による大都会岡山への嫉妬が激しいな。

625名無しさん@1周年2018/06/11(月) 20:12:48.56ID:KwZsC6fK0
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災の放水や豪雨の浸水で、感電の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電で、田畑や山野を潰すのは止めよう。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地にしよう。

626名無しさん@1周年2018/06/11(月) 20:13:06.79ID:2Vc8qZec0
心の仕事ですから

627名無しさん@1周年2018/06/11(月) 20:26:26.69ID:LxWrzt3c0
他のスーパーも同じものを売ってる。
店舗拡大して既存のスーパーを脅かす存在になったので行政指導が入ったに過ぎない。

628名無しさん@1周年2018/06/11(月) 20:31:47.45ID:rzFY0UGO0
10年ぐらい前はさ、出してみたけど売れなかった変な味の商品が叩き売りされていて
色々と掘り出し物を探す感覚が面白かったんだが最近はそういうのが売ってなくて
まったくつまらなくなった

629名無しさん@1周年2018/06/11(月) 22:30:29.96ID:YOtxYGvf0
>>446
明石だけは魚介類マトモそうだな

630名無しさん@1周年2018/06/11(月) 22:51:11.44ID:lm+S5+Wz0
そもそもバンド名を店の名前と偽ってる

631名無しさん@1周年2018/06/11(月) 22:57:18.81ID:xQDopKcQ0
竹串の耳のところに、かわ、とかつくね、とかかいてあるやつ?あれメイドインチャイナなんだ?イオンとかでも売ってるよね?イオンの中国って書いてあったっけ?

632名無しさん@1周年2018/06/11(月) 23:41:36.56ID:OA250zix0
菊池桃子、最近youtubeとかで見ていて見直した。
編集技術のない時代に毎回CDクオリティーだよ。
難易度の低い音域とはいえ。
もっと見直したのが細川ふみえ。
当時は嫌いだったんだけど、電波ソングとか萌えソングとかを
経た今になって理解。早すぎたんだ。
しかもスキスキスーって結構難易度の高い曲だと思うんだよな。

633名無しさん@1周年2018/06/11(月) 23:44:40.99ID:U1RIlkY/0
売りィィィィィィ

634名無しさん@1周年2018/06/12(火) 00:34:06.22ID:m6oPyfk50
当時、幽体離脱とかで菊池桃子と二人になれないか真剣に考えた人いますか?

635名無しさん@1周年2018/06/12(火) 01:51:18.30ID:BDQbsAFw0
たこ焼きとソフトにしか用はねぇ

636名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:29:47.85ID:ctDp2/f80
今日行ったら、原材料の欄の最後にとって付けたように、『原産国:中国』と書いてた

637名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:30:54.34ID:0j3Kf5nA0
菊池桃子スレと聞いて

638名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:33:11.94ID:DQ591u5Z0
1パック1万円の慰謝料出せや

639名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:39:57.40ID:8v23OT2B0
ラ・ムーで買っていいのは袋菓子とかパンだけ

640名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:41:46.44ID:qts2Zzq70
菊池桃子とジョジョのコラボ?

641名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:44:39.56ID:uCQp69H30
100万パックってとんでもねえ量だろ

642名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:45:37.89ID:PwQm5LA70
>>11
チェキロウエ〜〜イ

643名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:46:12.21ID:xd1tpBuN0
客を欺いた汚れた金で5億円のお布施
それ受けて更に教団施設を作るカルト

ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売 ★2	YouTube動画>4本 ->画像>17枚

ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売 ★2	YouTube動画>4本 ->画像>17枚

644名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:51:14.00ID:areiR9uiO
お前はいままでに売った焼鳥の本数を覚えているのか?

645名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:54:02.37ID:7CrlpE1B0
>>621

おまおれ

646名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:54:59.40ID:2euOR59R0
>>628
そうそう
伊藤園とかサントリーの変なジュース
明治や森永の謎のお菓子

今はバイヤーのレベルがショボいから数を揃えられなくて
仕方なくイベントだけ赤字って売り方だからなw
前までは本当に安くて利益もあったのに

647名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:55:11.15ID:wr7UF/Dq0
菊池桃子最高だな

648名無しさん@1周年2018/06/12(火) 17:58:26.85ID:5zUFJG7W0
白鯨の肉は?

649名無しさん@1周年2018/06/12(火) 18:00:33.79ID:eQDZy8Iq0
ディオといえばHONDAだろ

650名無しさん@1周年2018/06/12(火) 18:06:30.95ID:6Px4Y1Zv0
菊池桃子とロニーに何かが

651名無しさん@1周年2018/06/12(火) 18:14:18.22ID:RpnimhdF0
>>627
大黒天物産は「オリンピック」や「東武ストア」よりも
遥かに大きいスーパーに急成長したから農水省も目を付ける罠

652名無しさん@1周年2018/06/12(火) 18:24:28.88ID:1aOn5GDE0
早朝のディオに行くと少ない店員さんが忙しそうに棚だししてるわ。
安さは一流だが、レジが自動精算になってちょい面倒。
愛想が悪いと思わんな。
小松島店サンキュー

653名無しさん@1周年2018/06/12(火) 18:32:31.08ID:YWmfgXsJ0
オリンピック位がちょうどいいんだけど、東京五輪でなんかないかな

654名無しさん@1周年2018/06/12(火) 20:01:46.13ID:8f6GC8Ic0
5chには通販・買い物板(https://medaka.5ch.net/shop/)という専門板があるのだが
この会社の専用スレは意外に無かったりする

655名無しさん@1周年2018/06/12(火) 20:54:10.19ID:I4pH/6RN0
ラ・ムーをここで盛り上げて1日限り復活ライブをやってほしい

656名無しさん@1周年2018/06/13(水) 01:51:07.51ID:jf3tksvjO
関係ないけどコンビニ焼き鳥のハラミがどこもやってなくて困る

657名無しさん@1周年2018/06/13(水) 02:08:12.66ID:mDvHNgvw0
> レジが自動精算になってちょい面倒
自動精算のほうが回転早いのに何が不満なんだ

658名無しさん@1周年2018/06/13(水) 02:16:34.34ID:3Bit2mUN0
>>1
ラムーなら仕方ない
みんな承知であの安いの買ってたんじゃないの?

659名無しさん@1周年2018/06/13(水) 03:21:11.14ID:CNtsGXlX0
安売り店の鉄則として
オリジナル商品は買ってはいけないよな

業務とかは安かろうの極地
中国人が避ける商品

660名無しさん@1周年2018/06/13(水) 05:45:55.10ID:lMGH+hH+0
>>657
金出すの遅い客がいると詰まるんだよ

661名無しさん@1周年2018/06/13(水) 06:35:11.80ID:h70K26sg0
>>660
他社スーパーの話だけど、
ザ・ビッグにあるバーコード読みは店員で、入金作業はセルフのレジも
1つのレーンにつき入金機が2個あるのに
金出すの遅い客が2人同時にいるとバーコード読みが終わっても入金できないで待たされることがある。

662ぬるぬるSeventeen2018/06/13(水) 06:47:22.87ID:lfKT48NMO
どんだけグズいねん…(;´д`)

663名無しさん@1周年2018/06/13(水) 08:41:33.41ID:yWk+hLog0
頼りは中国かよ・・・

664名無しさん@1周年2018/06/13(水) 09:45:05.68ID:APLz4ukr0
>>197
貧乏人なん?

665名無しさん@1周年2018/06/13(水) 09:50:32.64ID:mDvHNgvw0
>>660
そんなの普通のレジでも居るだろ
そういう例外基準抜きに通常はどう考えても自動精算のほうが速い

666名無しさん@1周年2018/06/13(水) 09:51:25.27ID:UeLlDZXQ0
むしろ安心したわ。ラムーの惣菜は食用かどうかすら疑わしかったし。

667名無しさん@1周年2018/06/13(水) 09:53:50.54ID:mDvHNgvw0
ラ・ムーなんてディスカウントショップだし
国産ものメインじゃないのは利用者もわかってるだろうしな
値段見れば尚更

668名無しさん@1周年2018/06/13(水) 10:09:40.48ID:APLz4ukr0
>>196
バカサヨか

そりゃ貧乏だわな

669名無しさん@1周年2018/06/13(水) 14:02:52.95ID:8FWkaH+j0
ラムーの唐揚げ弁当には失望した

670名無しさん@1周年2018/06/13(水) 14:28:49.66ID:ifI6vfAs0
ラ・ムーやディオを展開する大黒天物産。
元々の名前は 「幸福の商店」

豆な。
 

671名無しさん@1周年2018/06/13(水) 14:31:15.22ID:OHXbeZPW0
>>41
www

672名無しさん@1周年2018/06/13(水) 14:31:41.77ID:ReHCa50g0
「ラ・ムー」「ディオ」 初めて聞いたわ

673名無しさん@1周年2018/06/13(水) 14:57:59.48ID:WCrDb48j0
ランクドシャなんで欠品なんお?

674名無しさん@1周年2018/06/13(水) 15:01:29.66ID:xEwAuTh00
人間やめてるなこれは

675名無しさん@1周年2018/06/13(水) 15:03:30.70ID:EZ+MXZ9S0
ディオならありうる

サバ読みまくって結局いくつなのかわからないまま死んだぐらいだし

676名無しさん@1周年2018/06/13(水) 15:04:17.98ID:mXYDthgg0
菊池桃子とかロニー連想した奴は絶対おっさん!

677名無しさん@1周年2018/06/13(水) 15:04:30.91ID:oDSqrndK0
>>3
>もしかしてわざとうっかり?w

だと思うよ。
玉出の比じゃないかも知れないけど、激安をウリに急成長してる所だから。
まあ、表示されてなくてもやっぱりなぁ、て感は拭えない。

678名無しさん@1周年2018/06/13(水) 15:04:33.46ID:dt39pUnA0
犬TTコドモのギャラクターだかガラクタだかはええのんか?そうかそうかええのんかぁ?

679名無しさん@1周年2018/06/13(水) 15:14:54.08ID:vo3VuRaS0
駐車場に死体の置いてあったラムーが近いけど外人客が多いね。
たまにタコヤキ買うくらいでほとんどいかないわ。

680名無しさん@1周年2018/06/13(水) 15:21:36.00ID:c1zPgp3m0
家でラムーの店内BGM歌ってたら嫁にドン引きされた

681名無しさん@1周年2018/06/13(水) 15:48:16.29ID:DJWoGRMf0
中国バブルの崩壊

「中国には売らない」 スパコン大手、米クレイ社長:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31646840S8A610C1000000/

682名無しさん@1周年2018/06/13(水) 16:14:39.89ID:/G5+r80p0
菊池桃子

mmp
lud20180712041747
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528470118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売
【食品卸売業】 「中国産」表示せず「焼き鳥」109万パック販売…農水省が是正などを指示
【国内】「輸入または国産」=「全世界産」じゃないの? 加工食品の原産国表示義務化で「中国産への不信感」払拭できるか[11/16]
【奈良】うなぎ店「うな源」 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売 [シャチ★]
【奈良】うなぎ店「うな源」 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売★6 [シャチ★]
【奈良】うなぎ店「うな源」 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売★3 [シャチ★]
【奈良】うなぎ店「うな源」 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売★4 [シャチ★]
【奈良】うなぎ店「うな源」 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売★5 [シャチ★]
【奈良】うなぎ店「うな源」 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売★2 [シャチ★]
【産地偽装?】Nintendo TOKYOにて販売された商品の原産国表示に関する誤表記が判明
【安倍政権】加工食品表示緩和・中国産だけに留まらず全ての原産国に適用〜コロナ対策
【家電】ビックカメラ、中国製の噴霧器を「安心の国産」 メキシコ産のテキーラを「産地フランス」 他200点の異なる原産国表示 [haru★]
【家電】ビックカメラ、中国製の噴霧器を「安心の国産」 メキシコ産のテキーラを「産地フランス」 他200点の異なる原産国表示 ★2 [haru★]
【韓国】中国産マスク2000万枚を韓国産と偽って販売した17人を摘発 韓国警察「事案によって拘束するかどうかを決める予定」[8/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【高島屋】化粧品原産国を違法表示 有名ブランド25社の147点…1社当たりの販売商品としては過去最多
【新型コロナの影響】小学館や集英社の雑誌、財布やバッグなど中国産の付録付けずに販売 生産・出荷の遅れで
ホンダ、「中国産オデッセイ」来年度に販売へ…国内大手で中国から輸入・販売は初 [蚤の市★]
中国産ショウガ交ぜ、「高知県産」と偽装販売
【食】中国産のショウガ、高知産と偽装 販売会社社長を逮捕
【京都】九条ねぎに中国産混ぜ、逮捕 京都、水増し販売疑い社長ら
【佐賀】韓国・中国産アサリを「熊本産」 小城の水産卸、600トン以上販売
「鳴門産」と偽り中国産を販売か ワカメ産地偽装で社長ら3人逮捕 静岡市の工場で袋詰め [puriketu★]
【社会】「中国産」タマネギを「佐賀産」と偽装、野菜加工販売会社の元社長に有罪判決 - 大分地裁 [15/03/25]
【九州】「中国産ゴボウ」国産と偽装 福岡などで10年以上販売 鹿児島の会社「国産出しても赤字になる」 [シャチ★]
【九州】「中国産ゴボウ」国産と偽装 福岡などで10年以上販売 鹿児島の会社「国産出しても赤字になる」★2 [シャチ★]
【保守】「中国産パインを台湾産と偽り販売する店だ!」ネットデマが拡散 高須克也と有本香もRT拡散 店側が被害訴える [ramune★]
【社会】中国産タケノコの水煮を九州産と偽り販売した業者に改善命令 福岡県
【兵庫】原産地表示26年怠り牛肉販売 個体番号も偽る 伊丹の精肉会社
【九州】中国産を表示せず スーパーのマルキョウが不適正表示 焼き鳥など77品目
そば、ピーナッツ、鶏肉・・中国産の見分け方は?「産地表示のないものは中国産と思え」「白身魚のフライはほとんどが中国産養殖ナマズ」
【ミャクミャク】大阪・関西万博、サンリオとのコラボグッズの一部で原産国表示に誤り ベトナム製を日本製と表記 [Ailuropoda melanoleuca★] (87)
食品の原産国表示を緩和 コロナで原材料不足考慮
【産地】食品の原産国表示を緩和 コロナで原材料不足考慮
食品の原産国表示を緩和 新型コロナで原材料不足を考慮 おいおい・・・
【政治】加工食品の主な原材料、食品を選ぶ際の判断材料となるよう原産国表示を義務化へ 国が素案
中国産表示も国産食材の使用OKに
【徳島】わかめ産地偽装か、中国産を「鳴門産」と表示して出荷 加工業者を捜索 
【社会】 中国産小豆を「十勝産」と偽装表示 旭川の製餡会社を書類送検 「利益を増やすためにやった」 北海道 [朝一から閉店までφ★]
【福井】福井の店で中国産ウナギを国産と偽装容疑 愛知県警2人逮捕 [6/28] 「三河産」「静岡産」などと国産であるように表示
【熊本】タケノコ水煮の産地偽装疑い 美里町の食品加工会社、役員ら逮捕 中国産を「熊本県産」や「九州産」などと虚偽表示 [シャチ★]
【EV/電池】年間販売200万台も「EV先進国」中国のすごさ実感←大都市200万円、大都市100万、20kWhで40万円
【電池/中国】EVの主戦場となる中国、来年の販売台数200万台に←2018年100万台突破、EV育成終了からの補助金終了も23年350万台へ
【EC】動画共有アプリで田舎暮らしをシェア、中国農家の販売戦略 約8億4700万人がスマートフォンからインターネットを利用
【秋田】外国産マグロを国産表示…会社と元社員の男に有罪判決  販売金額は1000万円超え
【国際】アメリカ法務省が中国のマスクメーカー起訴 偽医療用マスク約50万枚を製造し輸出販売 [さかい★]
<速報>ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ 中国の1社で製造 ★5 [TUBEWAY ARMY★]
【車】10万円で買える中国産の“世界一安いEV”、米国で売れ行き好調 [ボラえもん★]
【コロナショック】輸入野菜のほとんどが「中国産」 玉ねぎなど入荷なく高騰 ビニール傘も...
【コロナショック】輸入野菜のほとんどが「中国産」 玉ねぎなど入荷なく高騰 ビニール傘も... ★3
【コロナショック】輸入野菜のほとんどが「中国産」 玉ねぎなど入荷なく高騰 ビニール傘も... ★2
【経済】3月輸入野菜 13年ぶり13万トン超 ハクサイ18倍キャベツ4倍 中国産敬遠薄れる
【河野太郎😷】「自衛隊が拠出した100万枚のマスクの返還が始まりました。」→中国産では?と心配の声が
【車】米ゼネラル・モーターズ(GM)、実際より高い燃費性能を表示…6万台を販売停止 「不注意による誤り」と説明
【偽ブランド】ルイ・ヴィトン偽ポンチョ販売目的で所持か 中国人の男女5人逮捕
【居酒屋】塚田農場で「地頭鶏」の不当表示 チキン南蛮など4つの料理に舶来のブロイラー使用 35万5000食販売 返金にも応じてまーす
【韓国】4年前に作られたアイスが堂々と販売できる理由…賞味期限の表示義務がないため100年前に作られたものも売れるケンチャナヨ法 [ニライカナイφ★]
【COP26】新車販売の完全EV化に署名しない国 日本、ドイツ、中国、アメリカ、フランス、イタリア、ロシア ★2 [神★]
【消費者庁】「ママへの負担が85%減」などと…赤ちゃん抱っこひも販売の不当表示で課徴金 3億7000万円余 [チミル★]
パソコン工房、NVIDIA RTX 5090/5080販売で3000人が殺到か、怒号飛び交い、中国人がフェンス乗り越え隣接幼稚園破壊、会社代表は謝罪 [お断り★]
【墓穴を掘る】韓国産業通商資源部「摘発されたフッ化水素の原産地は日本ではなく韓国や中国だ」 
【墓穴を掘る】韓国産業通商資源部「摘発されたフッ化水素の原産地は日本ではなく韓国や中国だ」★2 
消費者大臣に、輸入アサリでも国内で畜養した期間が海外よりも長ければ原産地を国内と表示する今の運用を見直して、と要望。熊本知事が! [水星虫★]
【マスク不足の原因】国内マスクの8割を輸入に頼る その殆どが中国産★2 
【企業】大塚家具、中国大手と提携検討 販売拡大で経営再建狙い
【国際】 中国産“病死豚肉” 日本人が知らずに食べている可能性指摘 [日刊ゲンダイ]
新車販売、中国EVが躍進 BYD、ホンダ上回る―24年 [蚤の市★]
16:53:46 up 24 days, 17:57, 0 users, load average: 11.02, 11.35, 11.06

in 0.32810115814209 sec @0.32810115814209@0b7 on 020706