◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際/イギリス】全天候型なのに嵐で大西洋を横断を断念、軍関係者F35ステルス戦闘機は「恥」 英で非難 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528414155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2018/06/08(金) 08:29:15.90ID:CAP_USER9
全天候型多用途ステルス戦闘爆撃機F35(ライトニングU)4機が5日、
米サウスカロライナ州の基地がある地域の嵐と強い波の影響で、大西洋を横断する英国までの飛行を断念した。
タイムズ紙が報じた。

軍関係者は同紙に「これは恥だ」と述べた。
他の関係者も「全天候型のF35の飛行を嵐のために延期した理由が全くわからない」と指摘した。

タイムズ紙によると、F35にエンジンが1機しか搭載されていなかったことが延期の理由。
「半分の値段で構造的に2つのエンジンを持ち、
より快適かつ安全に大西洋を横断できるユーロファイター・タイフーンが買える」と軍関係者は述べた。

延期したF35は良い天候状態を待ち、英国防省の最新の情報によると、翌6日に横断飛行が行われた。

F35の価格は英国にとって、1機あたり2億ドル(約220億円)に達するとタイムズ紙は指摘する。

【国際/イギリス】全天候型なのに嵐で大西洋を横断を断念、軍関係者F35ステルス戦闘機は「恥」 英で非難 	->画像>13枚

https://sptnkne.ws/hHqU

2名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:30:47.50ID:8Cnn1vLM0
無駄なリスクは避けるべきだろ

3名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:31:59.25ID:bO7Wsf3q0
まだタイフーンとか言ってる

4名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:31:59.83ID:wPL/dVjD0
局地戦闘機じゃないの?

5名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:33:31.74ID:Dr3nra140
爆撃機が全天候型でもな、人間は人によってはそうではないからな
ちょっと考えればわかりそうなもんだがな

6名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:34:07.15ID:SllEQnFz0
延期できる飛行をなんでわざわざ嵐の中飛ばさねばならんのだ 

日大でもそのくらいのリスクマネジメントはできるぞ

7名無しさん@1周年 戦争反対!2018/06/08(金) 08:34:37.39ID:jonSGnSF0
中国
石炭
CO2

8名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:36:22.29ID:9zDBjkG60
見た目はズングリムックリだけど、高いんだよ(´・ω・`)

9名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:36:41.97ID:08cv1Fi70
全天候型ってどういう意味か
わかってないやつばっか

10名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:39:04.66ID:GsrIQBRH0
金タマが2つあるのも理にかなってる。

11名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:40:15.76ID:2ohCHMci0
離陸は無理なんじゃね

12名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:40:25.16ID:0e9Jya7t0
嵐の中、カーディーラーが泥だらけの新車を納車してきたらブチ切れるだろう。
それとも、汚れた車を笑顔で受け取って「足元の悪い中ありがとう」と、お茶と茶菓子でもてなしてくれるのか?
ブリテン人にそんな度量ねぇだろww

13名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:40:58.65ID:8GGMW78w0
二機ドッキングさせたらいい

14名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:41:45.68ID:08cv1Fi70
昔の戦闘機は
【国際/イギリス】全天候型なのに嵐で大西洋を横断を断念、軍関係者F35ステルス戦闘機は「恥」 英で非難 	->画像>13枚
機首は穴になっていて、レーダーがない
だから敵が雲の中にいると発見できない

それを改良して
【国際/イギリス】全天候型なのに嵐で大西洋を横断を断念、軍関係者F35ステルス戦闘機は「恥」 英で非難 	->画像>13枚
レーダーをつけた。 これで、天気が悪くても戦争しる!

これを全天候型と呼んだのであります

15名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:43:11.10ID:lM1EKceQ0
飛行経路上はともかく基地周辺が嵐だったら安全を考慮して飛ばないのは当たり前だろ
旅客機と同じで飛行機は離着陸時が一番不安定なんだから

16名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:44:19.26ID:RSbQu0or0
>>14
にゃるほど!

17名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:44:39.68ID:8kk+stZR0
>>1
ユーロタイフーンは、確かエンジンだったかに欠陥が見つかり、
もともと使用時間もほかの戦闘機よりも短いので、
ドイツなどでも調達を止める話も出ていたよね。

・去年フランスとドイツが次期戦闘機を共同開発することに同意した理由の一つに、
このことがあると思うよね。

18名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:45:55.04ID:8kk+stZR0
確かにユーロタイフーンはステレスキラーとも言われていただけに、残念だけどね。

19名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:48:55.53ID:kAeEesFe0
「タイフーンは2004年5月24日付けのロンドン・イブニング・スタンダードに飛行制限問題が掲載され、
コンピューター及びディスプレイの問題で悪天候時の高機動運動が危険であると報じられた。」

だめじゃんw

20名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:49:28.49ID:n9nnG4N80
台風でも飛べるタイフーンって言いたいだけやろ。

21名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:50:56.71ID:2gfjipJo0
つまり、

> 他の関係者も「全天候型のF35の飛行を嵐のために延期した理由が全く> わからない」と指摘した。

この関係者は、朝鮮人並の馬鹿ってこと?

222018/06/08(金) 08:51:51.01ID:E9bwM2m40
雲の上飛べばいいやん

23名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:52:09.84ID:E/go3R9F0
平時に嵐に向かって離陸しろとか
機種や任務に関係無くやらないでしょ

24名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:52:12.33ID:wBj4BYVs0
あれタイフーンも機体の欠陥が見つかったんじゃなかったか

25名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:55:01.79ID:gq6YsF840
やっぱ目的に合わせて専用機を作るほうがいいのか。

26名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:55:25.50ID:Jps04+8z0
馬鹿だな
有事であれば嵐でも飛ぶかもしれんが延期できる状況で強行する意味がわからん

たとえ無事に横断できても機体寿命を犠牲にしてるんだぞ

27名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:55:55.71ID:SsW+xwI80
>>1
じゃ、タイフーンに嵐を突っ切ってもらおうか

28名無しさん@1周年2018/06/08(金) 08:58:45.90ID:NSDeXsy90
>>1
>「これは恥だ」

どうせ「It’s a shame」の誤訳だろ
これって英語の慣用句で「残念だね」ぐらいの意味で、「恥」という強い感情的なニュアンスはない
その程度の英語も知らないで国際ニュースやってんのか

29名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:01:57.78ID:9zpfci7E0
F35は胴体内の兵器収納庫にエンジンの熱がこもって危険なので飛行中でもときどき
収納庫の扉を開けて中を冷やしてやらないといけないとかどんだけポンコツなんだよ

30名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:02:39.40ID:7MW7oNEH0
戦闘機でも積乱雲は避けるし着氷の危険は避ける
雹を吸いこめばエンジンは止まるし翼に着氷すれば墜落する

31名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:02:39.76ID:n8LkAReL0
新車に傷がついたら悲しいのと同じだよ多分…

32名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:03:07.40ID:eR37eTkw0
> ユーロファイター・タイフーン

こういう時こそデモンストレーションすればいいじゃないか

33名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:06:14.53ID:daraBzzf0
>>嵐と強い波の影響で、大西洋を横断する英国までの飛行を断念した。

波の影響も受けるのかよw
繊細だなw

34名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:06:32.03ID:h/HGMgZG0
F35には、約 1,000の欠陥が見つかったとの記事もあるな

' No money for F-35 ',government auditors tell Congress - RT US News

35名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:10:07.23ID:N1bpScEj0
>>14
そういう意味だったのか!

36名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:11:13.74ID:tCWLpejP0
またスプートニクか

37名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:11:58.64ID:KiJ9lMSK0
あれ?
これ日本も買うヤツじゃなかった?

38名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:14:20.76ID:ZRerEFXD0
なんか勘違いしてるようだね
全天候型だからって北海の嵐やトルネードは対象外なんだよ

39名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:18:25.18ID:W+GgJRch0
F35が想定よりもだいぶ高くなってしまったのはVTOLのせい
つまりVTOLを欲しがったイギリスのせい

40名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:21:37.08ID:ZTbJlniA0
>>29
ギルモアの妄想信じてるアホまだいるんだw

41名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:22:31.14ID:w8PajuN/0
天気の良い日に乗ればよろしい。

42名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:22:34.48ID:FOL2aee+0
全天候って、夜でも大丈夫って意味だぞ?
嵐に対応してるわけじゃないし、そもそも無理に嵐の中飛び出す必要もないわけで

43名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:33:53.23ID:MirhtjjV0
デリケートな精密機械の集合体なのにバカな記事だな
フェラーリだって雨天や雪はトレーラーに載せて移動すんだろ

44名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:45:47.17ID:h/HGMgZG0
雨天を狙って、中国の殲20やロシアのSU35が急襲すれば勝てるという事だ

45名無しさん@1周年2018/06/08(金) 09:53:17.11ID:CqE/mxhC0
単発はエンジン停止が恐ろしいからな 双発が安全・安心 単発買う奴は馬鹿 日本を見習えw

46名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:01:19.97ID:qszh6oGZ0
>>36
これ

47名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:03:40.69ID:ypU2oGS50
全天候型ってそんなハードな想定までされてたっけ?

48名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:05:58.13ID:ZRerEFXD0
>>45
つF-2

49名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:15:48.79ID:y3vrRQ+80
>>21

ユーロファイター系関係者かも知れんな。
まあ、ソースがスプートニクだから、スホーイさんやらミコヤングレビッチさんに忖度した話なのかもね。

50名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:16:37.63ID:hCCn12pV0
簡単だろ
高くてメンテナンスも必要なステルスの外装が嵐で傷つくのを回避しただろ
戦争中じゃなく運送目的なんだから

51名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:17:45.70ID:KY/2Hvw00
戦時ならともかく
平時の悪天候下で無理に飛ばす理由もないだろ
テストしたいなら自分のところでやればいい

52名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:18:33.98ID:ETnOVpi80
嵐の中で輝いて

53名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:19:22.28ID:0vSsQ3I30
意図的な拡大解釈による中傷

54名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:19:52.84ID:bF3Dvq8S0
新車引き渡しを嵐の中やられたら嫌だろう 新品かどうか知らんが

55名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:20:39.11ID:rV4vTDRZ0
英独の国家ぐるみのタイフーン推しは異常の異常のマジ異常
トーネードは誇っていいがタイフーンの誇大宣伝は恥かくぞ

56名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:21:52.89ID:nvnFJkqj0
自衛隊の航空祭では、雨が降ったら戦闘機は飛ばないぞ

57 ◆twoBORDTvw 2018/06/08(金) 10:24:57.38ID:GJCZwDhe0
ホンダFジェット戦闘機ならどんな天候でも安全運転。

58名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:27:25.89ID:0hMLmu9W0
単なるフェリーフライトなら、天候の良い日を選ぶのはおかしくない
こういうのは情報戦なの
英軍にBAEの息の掛かった者が多いのは当然だからね

59名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:31:23.92ID:2x6htIXC0
だから双発にしろと……
日本は一番奥でも30分飛べば海だからな

60名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:31:49.08ID:Jle64QIH0
このシムでsu25で嵐の中着陸訓練できるぞ
無料だけど要ステック、ラダー
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/index.php

61名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:40:19.15ID:Q71GUbyG0
ロッキードだらけになるのは危険だな
F-4の代わりはF-35でいいがF-2の代わりはスパボのブロック3をベースに安くやろうぜ

62名無しさん@1周年2018/06/08(金) 10:47:19.73ID:bmfRoHiT0
>>14
【国際/イギリス】全天候型なのに嵐で大西洋を横断を断念、軍関係者F35ステルス戦闘機は「恥」 英で非難 	->画像>13枚

F-86Fにもレーダーは付いてるぞ

63名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:19:25.03ID:hINV/qbG0
>>5
だからいろんなセンサーとかカメラ山盛りしてんだけど

64名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:20:36.30ID:RpDcNYhT0
>>1
ゴミじゃん

65名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:30:36.98ID:w8PajuN/0
台風が来ると民間旅客機は欠航してます。

66名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:36:05.32ID:1NScB5mZ0
ウンコ食べる人の合言葉
あっ、スプートニクニダ

UK's first transatlantic F-35 delivery flight delayed by weather
https://www.theregister.co.uk/2018/06/05/f35_delivery_flight_raf_marham_delayed/

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

67名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:37:24.02ID:FWM8XJmb0
嵐の中を安全に飛べる飛行機があると思っている関係者全員がバカ

68名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:41:49.40ID:/01jvF0J0
今流行りのモザイク飛行機だな

69名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:47:08.06ID:dGq/twZy0
戦争中なら荒しでも飛ぶだろ

平時でわざわざリスク犯す必要が無いだけ

70名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:49:53.26ID:QIvjed2L0
納車だったら嵐を避けるだろうよ

71名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:52:56.46ID:uxAmNojF0
まだユーロファイターに拘ってるんか、あれはもう諦めろ…

72名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:53:33.74ID:7W8NSEqf0
何もいわずにユーロファイターで嵐の日に大西洋横断して実績詰めば良いアピールになったのに

そもそも雲の上はいつも晴天だろ?

73名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:57:15.39ID:YHVv8N9S0
>>70   全く関係ないが
納車時に走行メーターが数千キロ進んでいたら嫌だわ

74名無しさん@1周年2018/06/08(金) 11:58:18.13ID:/pFFD+fO0
これは所謂フェリー飛行でしょ。わざわざ嵐の日に飛ぶ訳ないよ。

75名無しさん@1周年2018/06/08(金) 12:02:30.67ID:bRxfIeFc0
>>12
ちょいワロタ

76名無しさん@1周年2018/06/08(金) 12:04:56.86ID:IZwaUmv80
バミューダトライアルだと墜ちるから危険なんだろ

77名無しさん@1周年2018/06/08(金) 12:12:43.81ID:07+FILGu0
ユーロファイターを捨てたせいで、国産化はいばらの道。

78名無しさん@1周年2018/06/08(金) 12:14:37.18ID:OF1KMTEw0
オールシーズンの寝袋買ったのに真冬に野宿しない奴ww
って感じか。

79名無しさん@1周年2018/06/08(金) 12:15:04.19ID:19Tb8VgP0
嵐に突っ込んで着氷エンスト墜落しろってことなのかな

80名無しさん@1周年2018/06/08(金) 12:36:43.57ID:1BkWKwqM0
嵐だったら双発機でも、よっぽどの有事でもない限りは
普通は延期するわ(´・ω・`)

81名無しさん@1周年2018/06/08(金) 12:38:52.43ID:RLeVFIPD0
フェリー飛行を悪天候下で強行すべきかどうかはおいといて
低価格高性能が売りだったはずのF-35のコストパフォーマンスが異様に低いのは事実
初期F-16みたいに推力重量比や翼面荷重が優れてれば発達型に期待もできるが
ほぼ開発失敗に等しい自重過大な現状はユーザーから批判されて当然

82名無しさん@1周年2018/06/08(金) 12:46:21.30ID:ZsMSTYdB0
>>81
これは商売敵のディスりと見るべきだよ
ユーザー視点ではない
BAEの犬だろう

83名無しさん@1周年2018/06/08(金) 14:24:34.67ID:sFxZgemZ0
>>39
cとb一本化してれば良かったのにな

84名無しさん@1周年2018/06/08(金) 14:51:07.20ID:h2ca14RL0
>>82
BAEはライトニングの製造に関わってたような・・・

85名無しさん@1周年2018/06/08(金) 17:08:51.68ID:5s4TEU/B0
まず艦載型のイカちゃん作れ

86名無しさん@1周年2018/06/08(金) 17:22:17.11ID:qrud+HNz0
戦時に爆撃機が飛んでくるのに嵐なんで邀撃できませんじゃ馬鹿だけど

平時に嵐で飛ばす必要はないわな、訓練以外で

87名無しさん@1周年2018/06/08(金) 20:26:35.25ID:em19jXrD0
この記事スプーじゃんw
ま、ロシアにとってF35よりイカの方が御しやすい相手だからなぁw

88名無しさん@1周年2018/06/08(金) 21:40:49.83ID:xV96ZFYT0
まあね、攻撃する側からしたら、
F-35とタイフーンのどっちが嫌かって言ったらF-35だからね

89名無しさん@1周年2018/06/08(金) 21:42:16.62ID:Ct3iIc/E0



F35だけで良いとか必死に連呼してたパヨ終わったw



90名無しさん@1周年2018/06/08(金) 21:43:30.63ID:ezgUMRnr0
>>1
戦時でもないのに無用なリスク冒す意味とは?

91名無しさん@1周年2018/06/08(金) 21:44:33.12ID:2TdQ83cR0
>>72
ユーロファイターは構造上の欠陥で飛行時間制限されてるのに無茶言うなよw

92名無しさん@1周年2018/06/08(金) 21:45:25.64ID:RgR3mXuW0
>>39
それは違うぞ、ハリアーの後継機種の計画のB型に空軍型のAと海軍型のCが後から乗っかって来た。
B型が一番最初に初期戦力化されているし、米軍機の海外への展開もB型が一番、
今回のイギリスのもB型だ。
もっともイスラエルやオーストラリア・日本のA型の配備も進んでいる。
価格は確かに高いが、それなりの抑止力を持った機体に仕上がりつつあるのは事実。

93名無しさん@1周年2018/06/08(金) 21:45:27.53ID:vUcecZfP0
精密機械すぎて荒い運用ができないとかもうね

94名無しさん@1周年2018/06/08(金) 21:59:35.02ID:BvbsmcPD0
いや、現代の戦闘機は雲の上飛べるし、そもそも北米〜欧州じゃ雲の上飛ばないと燃料持たないし
リスク回避の単なる延期で当たり前だろ‥

95名無しさん@1周年2018/06/08(金) 22:02:59.98ID:PJtC2K7s0
>>1
1機 220億円、220億円やぞ?

あーのこーのココでゆーとるクズが

200人集まっても一生弁済できない額だぞ!



www

96名無しさん@1周年2018/06/08(金) 22:03:46.86ID:H8r/2h6P0
F35ってフラフラ飛ぶイメージがある。

97名無しさん@1周年2018/06/08(金) 22:04:03.04ID:OeS8C9iZ0
とりあえず、イギリスにも日本と同じく双発に拘る連中がいるのはわかった

98名無しさん@1周年2018/06/08(金) 22:04:59.52ID:wX+eGKOD0
全天候型戦闘機を嵐の中でも飛べる航空機だと思ってたのか……

99名無しさん@1周年2018/06/08(金) 22:08:44.52ID:6Yw9qjRp0
BAEの負け惜しみw
全天候は嵐の中でも飛行できるってのはブリティッシュ英語訳だけ
普通は夜間及び雲中での飛行が可能以上の意味はない
大体タイフーンなんざ晴天下でも低空飛行モードでのグラウンドマッピングや
洋上での飛行時のレーダーでの測位に難あって全天候()多目的()だろうがw

100名無しさん@1周年2018/06/08(金) 22:09:52.83ID:VMvEmf+s0
>>1
もはや空前の駄作であることが明らかなユーロファイターを引き合いに出してるあたり
どのあたりの「関係者」の言い分なのかお察しすぎるw

101名無しさん@1周年2018/06/08(金) 22:13:54.20ID:cgRcq41D0
値段のほとんどはステルスの値段だろ

102名無しさん@1周年2018/06/08(金) 22:15:09.15ID:2TdQ83cR0
ユーロファイターはスペック詐欺が色々ばれてEU以外じゃサウジにしか売れなくて
そのサウジも値引きしないと買わないって言われたので赤字販売w
そして2000人リストラ

103名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:32:16.87ID:GkqxeQlZ0
>29
大出力エンジンの爆熱で赤外線監視衛星で捕捉されそう
タービンブレードの耐久性は大丈夫なのか

104名無しさん@1周年2018/06/09(土) 08:36:12.59ID:tTm/F1jb0
・・・・?
F35の優位性は機動力や悪天候時の飛行性能ではなくて
機動力や悪天候を無視するぐらいに優れた捕捉能力と連携能力だから
「空飛ぶレーダー基地かつ中継基地」って言う割と頭おかしいスペック持った戦闘機のはずだが

まさか全天候型戦闘機って悪天候の中でも飛行可能な意味と解釈しているのか・・・・?

105名無しさん@1周年2018/06/09(土) 09:18:35.32ID:7DCBYTdc0
>>104
オールシーズンタイヤで凍結路面を走れないのはおかしい
そう主張するDQNと同レベルなんだよきっと

まあ離発着を考えないなら台風でも飛べそうな気もするがな

106名無しさん@1周年2018/06/09(土) 10:09:01.25ID:H4Qe6BqE0
スポーツで一般の大学に負ける日本体育大学みたいなモンかw

107名無しさん@1周年2018/06/09(土) 23:57:21.03ID:Ewcm3hEO0
しじみ

在日工作員?

違反スレで英国叩き

mmp
lud20180616024024
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528414155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際/イギリス】全天候型なのに嵐で大西洋を横断を断念、軍関係者F35ステルス戦闘機は「恥」 英で非難 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
防衛省がF3ステルス戦闘機の国産開発を断念へ 国際共同開発を検討
【米国】定職に就けず離婚し年金ももらえずビンラディン殺害を告白…“英雄”に非難の嵐 米軍関係者、元隊員の掟破りに激怒 [11/8]
【海】義足の英元海兵隊員、ボートで大西洋単独横断 健常者の記録破る
【国際】米比合同軍事演習にステルス戦闘機「F35B」参加 中国を牽制か F35Bの軍事演習参加は初
【国際】米ステルス戦闘機14機が韓国に飛来
【シリア内戦】ロシア軍戦闘機、シリアに撃墜され15人死亡 イスラエルに責任と非難 報復措置を検討
【国際】米空軍、嘉手納基地に戦闘機を並べ「見よ!戦闘態勢だ!」とツイート
米軍機、ロシア爆撃機と戦闘機をインターセプト アラスカ沖の国際空域 [apricot_chan★]
【SUNX✈】米空軍 最新鋭ステルス戦闘機F35A準備!!太平洋空軍に配備されるのは初
【軍事】F35ステルス戦闘機初号機を初公開 愛知県の三菱重工業の工場 防衛省、中露への優勢確保狙う 
【アルゼンチン】コロナで帰国便なし 自力で大西洋横断、両親と再会 [マスク着用のお願い★]
【どんぶらこっこ】カナダで「廃棄」の木製ソーラーボート、大西洋横断しアイルランドに漂着 「家のない若者にこの船を寄贈する」
【軍事】ステルス戦闘機「F-35」、いよいよ配備が本格化
【軍事】F35ステルス戦闘機についてまとめた図。(27枚)AFP
【軍事】中国のステルス戦闘機が公開飛行 米国と同等の性能アピール
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
【軍事】いずれF-22を超える? 中国初のステルス戦闘機J-20★2
【米軍】最新鋭ステルス戦闘機F35B、嘉手納に4機飛来 [上級国民★]
【軍事】日本向けステルス戦闘機「F-35」、日本のパイロットが年内にも飛行=米メディア
【ステルス戦闘機】沖縄 米軍嘉手納基地 F15戦闘機が順次退役 暫定的にF22ラプターへ [WATeR★]
【爆買い】アメリカ空軍は自衛隊も導入しているステルス戦闘機F-35を「失敗」と認めつつあるとの指摘 [ウラヌス★]
【軍事】F-22ステルス戦闘機、2030年より段階的に退役と米空軍中将 [ニライカナイφ★]
【軍事】米ボーイング、三菱重工との共同開発を提案 F2戦闘機の後継機となる空自のステルス戦闘機で
【軍事】最新鋭ステルス戦闘機「F-35」、22世紀まで現役か…米国防総省は2070年まで運用見込み 数十年後でも現代機が通用するワケ
【軍事】次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿 [樽悶★]
【社会】児童館で小2男児が女性職員の首をバットで殴り後遺症。被害届に「なぜ小学生を追い詰めるのか」と教育関係者から逆非難
【国際】F5戦闘機、学校に墜落 乗員2人と通行人1人死亡 イラン [シャチ★]
【国際】トランプ陣営、選挙戦中にロシア政府関係者と18回接触=米政府筋
【国際】パナマ文書に名誉教授らの名 日本関係者、大手企業役員も 32都道府県の日本人約230人等
【ISS】国際宇宙ステーション、「修復不能な」故障の恐れ ロシア関係者が警告 [oops★]
【国際】日本人人質動画の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国関係者が激怒か 「日本人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」★4
【日韓合意】日本政府 「韓国側の検証は無関係」「最終的かつ不可逆的な合意は国際公約」と認識 外務省関係者「相手にしない。放置だ」
【国際法違反】ゼレンスキー氏、戦闘機供与を改めて要請 露ドローン攻撃で5人死傷「この被害こそが戦闘機を求める理由だ」 [ガムテ★]
【国際】イギリス政府 テロ警戒レベル10年ぶり最高度に引き上げ 軍兵士や武装警官が街中で警備へ 在英日本大使館「外出、十分注意を」
【国際】イスラエル軍のパレスチナ自治区に対する銃撃非難=欧州「自制求める」
【米国】最新鋭のステルス戦闘機「F35Bライトニング」、初の実戦へ アフガン空爆に向け準備と当局者
【空母化】護衛艦「いずも」、最初の利用は米軍戦闘機F35B 日本側が伝える
【軍靴の音】米が日本に空対空ミサイル160発売却 戦闘機F35に搭載か
【アメリカ】最新ステルス戦闘機F-35Bがサウスカロライナ州で大破
【外交の安倍】トランプ大統領、安倍首相に「とても感謝している」ステルス戦闘機F35(100機1兆円)購入で 貿易赤字是正も要求−G20 ★2
【米国】空軍基地でのF16戦闘機が倉庫に衝突
“第4.5世代機は時代遅れ”中欧チェコ F-35「ライトニングII」ステルス戦闘機を導入 空戦能力以外に「空中指揮所」としての性能も
【速報】横田基地の在日米軍関係者、20代女性に首を切られ死亡
【白タク】沖縄の米軍関係者、無許可タクシー営業か ネットで集客
【軍事】スウェーデン、最新戦闘機を公開 「グリペン」
【軍事】「戦闘機を1,200機に」大統領勝利のトランプ氏、大幅軍拡に意欲★2
【次期戦闘機】日英伊3国の共同開発…アメリカは蚊帳の外? 参画が必要な理由 [尺アジ★]
【軍事】日本が7月にF3戦闘機の入札準備、総事業費は最大4兆円規模 ロイター
【低空威嚇飛行】韓国軍関係者「経路を離脱せよ。これ以上接近すれば自衛権的措置を取る」と20回警告 日本哨戒機の飛行を撮影した★2
【国際/イスラム国】イスラム国事件 仏大統領「残忍な殺人を強く非難」
【国際】ロヒンギャ迫害で非難決議、日本は棄権 国連人権理事会
【国際】アイスランド捕鯨大手が日本を非難、今季の捕鯨中止を発表…日本の厳格な輸入規格に不満
【国際】全島停電のプエルトリコ、米政府を非難の市長にトランプ氏反発「なんでも人にやってもらいたがる」
【国際】バチカンが中国非難「驚きと遺憾の意」…カトリック教会司教の任命権で「暫定合意破った」 [夜のけいちゃん★]
【国際】国連安保理で緊急会合…欧米諸国は親ロ派武装集団とロシアを非難、ロシアは「戦闘空域に入れたウクライナが悪い」と反論
【国際】駐日ロシア大使 「G7諸国は、ロシアの目標を誤解している」 米国の「侵略」にはダンマリなG7、欧州諸国は「ダブスタ」と非難 [ギズモ★]
【国際】英で意識不明の元スパイ(露軍参謀本部情報総局・元大佐) ロシアは関与否定
【社会】尖閣に中国戦闘機…5月以降数回、領空50キロ接近も
【話題】女性初! 戦闘機パイロット誕生 「あの映画」に感銘
戦闘機飛来で敵基地攻撃排除せず 岸田文雄首相 [蚤の市★]
【経済】タカタ、米連邦破産法の適用申請を検討=関係者
【国防】海自「いずも」空母改修案 米戦闘機発着、給油も
【買って応援】酪農関係者悲鳴。余る牛乳「乳製品多めに買って」 [みんと★]
【ビットコイン】3000ドル下抜け後上昇、関係者「中国動向問題視せず」
ラムダ株感染の国内初確認は東京五輪関係者 ★4 [上級国民★]
【ゴーン逮捕】日産関係者「こういう展開があるんですね」
21:11:13 up 41 days, 22:14, 0 users, load average: 85.64, 91.28, 92.60

in 0.072761058807373 sec @0.072761058807373@0b7 on 022411