◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【不正競争防止法】「八つ橋」創業年「創業元禄二年」巡り提訴、600万円の損害賠償ー京都 YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528113160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1DQN ★2018/06/04(月) 20:52:40.81ID:CAP_USER9
 京都銘菓「八つ橋」を製造・販売する老舗「井筒八ッ橋本舗」(京都市東山区)は4日、のれんや商品説明書などに「創業元禄二年」と事実と異なる記載をしたとして、別の老舗「聖護院八ッ橋総本店」(同市左京区)に不正競争防止法に基づき記載の差し止めと600万円の損害賠償を求める訴訟を京都地裁に起こした。

 聖護院八ッ橋総本店は「驚いており、お答えしようがない」とコメントしている。

 訴状などによると、井筒八ッ橋本舗の創業は1805年。聖護院八ッ橋総本店は元禄2(1689)年の創業としているが、八つ橋がいつから作られ始めたかを記録した文献はないと主張している。

【共同通信】
https://jp.reuters.com/article/idJP2018060401002251

2名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:53:29.18ID:xuws/YHt0
穢多非人の京都

3名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:53:48.24ID:SDd2wb610
全裸にパンストだけで1時間ほど近所を歩いた 途中でオナニーもした
すごく幸せ

4名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:54:33.69ID:ipKXsYl70
で、どっちが旨いの?

5名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:54:58.46ID:FKyCRcPf0
硬い八ツ橋

6名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:55:36.32ID:OqATHImY0
生八ツ橋ってなんかイヤらしいよな
今日家行っていい?
じゃあ生八ツ橋もさせてくれる?

7名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:55:44.06ID:cnCMRy5R0
また600万て

8名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:56:00.92ID:Ll9cl3BH0
じゃんけんでお決めやすぅ

9名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:56:04.70ID:7SoL3aYw0
創業が何年だろうが別に困りはしないが嘘は良く無いな
どっちにしろ八ッ橋はマズイから嫌い

10名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:56:19.99ID:JydynyAn0
また朝鮮人か

11名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:56:38.25ID:6Z5WKitn0
>>1
【京都】八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴
http://2chb.net/r/newsplus/1528100650/

12名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:56:45.11ID:FlUaA0XO0
消費者側からすれば心底どうでもいい

13名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:56:58.84ID:nGqq0thD0
どっちでも良いよ美味しければ
どっちもまずいんだけど

14名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:57:49.94ID:nGqq0thD0
井筒の息子が不遜な態度で記者会見してたのはいただけないな
爺も95歳で耄碌したんちゃうん

15名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:57:50.16ID:BnPpF2xU0
八つ橋は美味しくないお土産だと思う

16名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:58:30.16ID:ixsk8En60
あんこ挟んだやつ買ってくんな

17名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:59:43.61ID:/bbidDVF0
嫌な世界だな
なんで600万も損害請求してんのよ

18名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:59:56.12ID:SsJCO+gs0
>>15
生八つ橋は美味しい

19名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:00:06.68ID:SAq9OwWW0
そういゃあ京都といえばエビ芋使ったいもぼうで元祖本家問題起こしてもめてなかったか?

20名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:00:28.72ID:5eMPkftI0
元禄2年と表示したときから異議を言ってなければ元禄2年でないことは異議を言った方の証明が必要だろ。

21名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:00:38.25ID:ESXjx4Zo0
>江戸中期にあたる1689年(元禄2年)に、聖護院の森の黒谷(金戒光明寺)参道の茶店にて供されたのが始まりとされる。

wikiにこのように書いてあるので井筒の負けな

22名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:01:01.65ID:7SoL3aYw0
>>17
弁護士の餌代じゃね?

23名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:04:17.88ID:xuws/YHt0
>>訴状などによると、井筒八ッ橋本舗の創業は1805年。聖護院八ッ橋総本店は元禄2(1689)年の創業としているが、八つ橋がいつから作られ始めたかを記録した文献はないと主張している。


コレは井筒親方が悪い
貴乃花親方が正しい

24名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:04:49.96ID:+nHPxm2O0
井筒のパッケージは品がない。

25名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:05:06.67ID:upGjls/c0
チョンが絡むとこうなる典型

26名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:06:15.81ID:Q+pLOjoI0
なんだよ、八ツ橋って起源不明なのかよ
京都名物とか信じて損した

27名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:06:24.88ID:6OtoCRBp0
聖護院>西尾>>>井筒だからなぁ

28名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:06:48.79ID:xuws/YHt0
>>6
ぶぶ漬けでも食うて行きなはれ

29名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:06:50.61ID:RBhcJDG30
生じゃなくてパリパリの方はまぁ好き

30名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:07:37.83ID:nQhkhGMM0
>>27
おたべはどこに入るん?

31名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:07:39.59ID:Yu9OZox50
八つ橋戦争とかかっこいいな!
もし広島なら「もみじ饅頭戦争」だな

32名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:08:07.40ID:Q+pLOjoI0
秀吉の北野の大茶会にでたという長五郎餅とかの方がずっとありがたいのか

33名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:08:12.13ID:NI7MD/hK0
問)以下の○を埋めなさい

生○○○し

34名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:08:15.45ID:ESXjx4Zo0
>>26
名物には違いない
餃子だって宇都宮で生まれたわけではないが宇都宮名物だ

35名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:08:43.14ID:KYQ3bJAJ0
自分より古い起源は許さないニダー!ってかw

36名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:11:17.88ID:6fZvKUBH0
東山区 対 左京区

左京区の圧勝なんだろ京都的には

37名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:11:40.66ID:xuws/YHt0
>>33
生 田で殺 し

38名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:12:15.78ID:lbKf1qnz0
西尾のほうも同じようなこと言ってるのに訴えられないのは、聖護院のほうだけ嘘だと思ってるのか?もしくは
聖護院は、昔は言ってなかったとか?

本家西尾八ッ橋
元禄年間に聖護院の森の黒谷参道に八ッ橋屋梅林茶店として創業し、1689年(元禄2年)に八ツ橋の原型が誕生。

39名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:13:31.43ID:wJWtxyuc0
差し止めはともかく損害ってなんだろうな
「そんなに古い創業の記載がなければ、ウチの方が売れたはずだ!」って感じ?

40名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:13:50.29ID:kqxzyFLY0
>>5
硬い八ツ橋すき

41名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:15:13.04ID:Ehrxi4sQ0
八つ橋村

42名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:17:32.87ID:NI7MD/hK0
>>37
不自然じゃないから困る

43名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:18:30.52ID:yB436e110
>>33
生島ひろし

44名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:18:42.43ID:Y971b+SG0
八橋検校(やつはし けんぎょう、慶長19年(1614年) - 貞享2年6月12日(1685年7月13日))
八橋検校の琴が由来だと思っていたが、西尾は変なエピソードを由来としている

45名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:19:04.31ID:OSwe2e5W0
>>38
井筒は八つ橋を世界に広めた西尾には敬意を払ってるけど
西尾に断りなく勝手に起源説唱え始めた聖護院のことは昔から嫌っとる

46名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:21:55.77ID:vvy3yxr70
京都で老舗、それも17世紀を巡っての論争・・・・

関東民から見れば、マヌケに見えます。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

47名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:24:07.64ID:qGuoYhXg0
八つ墓

48名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:24:56.39ID:oQZL/bDs0
ええかげんにせい!

欲ボケ。努力なくして儲かる利権を守ろうとする業界そのものが腐ってる。

バカな消費者の責任でもある。

49名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:25:29.33ID:6fZvKUBH0
ネットで見ると西尾が一番うまそうだな

あんこ詰めてないペラペラの生八ツ橋とおまんがうまそう

50名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:34:12.51ID:K2f3Yi6B0
生八ッ橋たまらず拾って

51名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:39:11.47ID:9oITobDl0
急になんで争いを持ちかけたんだ

52名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:42:09.98ID:oTEkI1420
以前、オーストリアでどっちがザッハトルテの元祖かが争われた裁判があったな。

53名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:48:05.09ID:2ijWXhXv0
あんなものが今もそこそこ売れてることが驚き

54名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:49:13.81ID:XMzlQwPa0
どこから損害賠償が出てくるんだろう
「ウソつくな!」
話じゃないの?

55名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:51:07.81ID:1WyJIsl40
大石内蔵助も伏見で遊んでいる頃食べたかな。

56名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:51:42.50ID:CZaFvfe10
>>1
井筒最低だな

57名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:51:45.18ID:FcPZGQ/40
八ツ橋村

58名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:53:57.09ID:6JLGtuQY0
>>56
こちとら自腹じゃ

59名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:55:24.75ID:gbIb2yA10
八つ橋は臭くてまずい

60名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:55:51.74ID:CZaFvfe10
>>33
生で中出し

61名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:57:13.61ID:nD81UUXP0
なんの文献に載ってるんだ
文献の名前出したらOKだろ

62名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:58:15.91ID:Z3k8llOk0
>>7
金や無いでアピールだろうと思うけど

63名無しさん@1周年2018/06/04(月) 21:59:23.67ID:9UKHaj8N0
それよりどっちが美味いのよ

64名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:00:27.47ID:OSwe2e5W0
>>61
そんなものはない!

65名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:01:49.18ID:3cOtj7Db0
出町ふたばの豆餅

66名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:02:57.34ID:brf7kdLE0
八つ橋のの起源は結局あの国ということに。

67名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:03:20.03ID:TTf0uTfp0
>>61
【京都】八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴
http://2chb.net/r/newsplus/1528100650/841

841 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 21:04:17.48 ID:TTf0uTfp0

実際の歴史は、

1889(明治22)年 西尾為治が八ツ橋をパリ万博に出品し、銀賞を受賞。日本でも八ツ橋が有名になる。(西尾八ツ橋ホームページ)

1905(明治38)年 聖護院八ツ橋発売(山本候充,2004「日本銘菓事典」東京堂出版,p.173.)

1943(昭和18)年 井筒八ツ橋発売(前掲書,p.155.)

1946(昭和21)年 おたべ創業(社名は違う)(前掲書,p.155.)

1966(昭和41)年 おたべ発売(前掲書,p.155.)

1969(昭和44)年 社名をおたべに変更(前掲書,p.155.、今は株式会社美十)

68名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:03:26.59ID:Z3k8llOk0
以下名前をあげてステマするスレに。

69名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:04:15.88ID:TTf0uTfp0
>>61
【京都】八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴
http://2chb.net/r/newsplus/1528100650/853

853 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 21:09:02.86 ID:TTf0uTfp0

江戸時代の八ツ橋の記録を簡単に探したけど見つからなかった。たぶん無いのだろう。
そもそも江戸時代の聖護院村なんて、単なる農村。菓子の需要は無い。

もし江戸時代の記録があるのなら、西尾さんのホームページに載せるはず。

70名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:04:35.31ID:MToOX58W0
八ツ橋は釜山が起源

71名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:06:47.61ID:7SoL3aYw0
八橋検校とやらが作ったんだから
その子孫が決めたら良いじゃない

72名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:08:30.43ID:tMe8SkTi0
>>61
鈴鹿家が借金のカタに西尾から経営権を取り上げたことなんか井筒のオーナーの親世代の話で普通に公文書に記録されてるだろ

73名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:09:09.32ID:+jNHLYt00
歴史誇張してる法人への影響が大きそう

74名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:11:25.97ID:LTUovRZO0
京都と言えばおまんだよ
おまんが一番なんだよ

75名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:11:54.79ID:iF3x9nyV0
京都の土産物産業界隈は今群雄割拠だからな
古都に来てハッタリの偽物買ってく奴多いから笑える

76名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:13:22.02ID:KQsJR2jb0
>>21
wiki
アハハハハハハハハハハハハハハハ

77名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:13:28.32ID:mYE+six50
すまん
誤爆した

78名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:14:14.11ID:IorRpeUQ0
裏表があって排他的な京都人らしい争いだなww
京都人て日本一性格が悪いイメージ。

だから京都は大嫌いだ!

79名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:15:27.53ID:TTf0uTfp0
>>1
聖護院八ッ橋のホームページ
http://www.shogoin.co.jp/company/outline/index.html
ちょっとまずいかも

> 会社概要
> 社名 株式会社 聖護院八ッ橋総本店
> 屋号 玄鶴堂
> 創業 元禄二年(1689年)

元禄時代、つまり将軍綱吉の時代には、「鶴字法度」というのが発令された。
綱吉の愛娘が鶴姫という名前で、綱吉は鶴の字を鶴姫に独占させるため、人々が鶴の字や鶴の紋を使うのを禁じた。
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000135486
江戸歌舞伎の市村座と中村座の紋も鶴から他のものに変更されている。

井原西「鶴」も井原西「鵬」に改名した。

だから元禄年間に「玄鶴堂」というのは、あり得ない。

80名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:16:46.48ID:gbIb2yA10
京都って、京都人が言うほどうまいもんないよな

81名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:17:44.22ID:M1BmN0ze0
実は西尾もHPに1689年創業とは書いてあるんだが、「八ツ橋誕生」の所に載せてる
絵馬の写真が1824年と、八ツ橋誕生&創業より135年も後のもの。つまりこれより
前に自分所で八ツ橋を売ってた証拠が無い?可能性がある。
まあそれでもかなり前からヤってはいるけど。
https://www.8284.co.jp/history/index.html

82名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:18:06.64ID:c3VaGDhH0
>>38
茶店始めた年であり自分ところが
八ツ橋作ったとは言ってないよ。
その文章だと。

八ツ橋って命名に近いところは
井筒が関係してるところは濃厚

聖護院のサイトの説明がいかに
も自分ところでって誤解しやす
い説明だね、創業年自体具体性
無いし。不誠実な内容だな

83名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:18:48.37ID:TtiakAur0
八ツ橋以外で京都のオススメの土産を教えてくれ

84名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:21:52.17ID:KQsJR2jb0
>>83
ぐ〜どすえのきんつば
小松こ…んぶ

85名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:21:53.06ID:xMZVsUDJ0
「本家西尾八つ橋」一択ですわ
清水寺門前の店で八つ橋食い放題で湯茶を配って無料休息できる
そこまでされたらここで買う 其れが人情というもんです

86名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:22:55.17ID:wnb2f1BA0
>>85
試食だからほどほどにね

87名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:23:00.90ID:JCZcv2HI0
平安殿サブレ
阿闍梨餅

88名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:24:06.01ID:ROIID5Fb0
ええっ?聖護院と西尾って、遠戚だかなんだかで両隣並んで聖護院の門跡の通りで八つ橋売ってるじゃん。
明らかに八つ橋パクった新参者の井筒がなんでイチャモンつけてるの? 聖護院の跡取りが女性だからナメくさって因縁つけてるんだろうか?
一澤帆布の骨肉の争いもそうだけど、京都人の意地汚さがわかって面白いから外野的はとことんやってw

89名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:26:08.95ID:TTf0uTfp0
>>81

「奉納
文政七甲申歳壱月
聖護院村 八ツ橋屋 為次郎」
ですか。

八つ橋「屋」というのも違和感がありますね。
文化文政の頃は、八つ橋商 西尾屋 であって、八百屋とか乾物屋というのは一般的ではなかったのでは?

とすると「八ツ橋屋」というのは「駿河屋」とか「蔦屋」と同じく屋号であって、八つ橋を売っていた証拠にはならない。

90名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:26:40.35ID:tMe8SkTi0
>>74
石川県にはおまん小豆という特産の小豆がある
4ミリ程度の小粒なお豆で表面は黒々とした艷やかな皮で覆われているが
ひとたび皮を剥いてやれば予想外にうす色の可愛い中身が飛び出てくる

91名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:26:41.40ID:V3A4q3wn0
>>79
キューベーが何とかしてくれるはず
【不正競争防止法】「八つ橋」創業年「創業元禄二年」巡り提訴、600万円の損害賠償ー京都 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚

92名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:26:56.42ID:boZoGSKJ0
>>44
西尾の八ツ橋は愛知の知立市の無量寿寺で売ってるときがあるよ。ここが八ツ橋の発祥?

93名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:27:07.97ID:xMZVsUDJ0
>>83
七味家本舗のとんがらし
大安のべったら
松葉のにしん

94名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:27:34.62ID:DxBTXgyU0
岡山の吉備団子も本家と元祖が隣同士でいまだにけんかしてる。
どっちもまずくて地元民は大手まんぢゅうばかり食ってる

95名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:27:41.40ID:OSwe2e5W0
>>63
おたべ

96名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:28:20.39ID:172HFGIC0
皇紀2600年についても訴えろよ

97名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:28:47.53ID:172HFGIC0
>>33
生で中だし

98名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:29:09.41ID:ROIID5Fb0
>>69
すげえな、聖護院=門跡の格式も知らないニワカが京都語ってるwwwww

99名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:29:55.36ID:N7FO9so10
>>83
色々あるけど、自分的に一番嬉しかったのは京美人のLINEのID
東男に京女というからな

100名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:30:30.66ID:6fZvKUBH0
京都は意外と良い手土産がない
生八ツ橋はありきたりだし 近年の抹茶○○ラッシュもうんざりさせられる
残るは阿闍梨餅と麩まんじゅうくらいか

101名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:31:22.36ID:TTf0uTfp0
>>92
伊勢物語で男(在原業平?)が東くだりした時に、三河で
「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」
で詠んだのが、知立市の八橋かきつばた園付近だそうです。

102名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:31:39.54ID:tMe8SkTi0
>>83
美玉屋のくろみつ団子
それ以外の餅菓子もおいしい
あそこの餅生地はクニュクニュした食感で好き

103名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:31:46.34ID:bkwMmFoN0
>>79
将軍でも京都にはあんまり厳しく言えなかったんじゃないの?

104名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:32:43.20ID:V3A4q3wn0
>>100
阿闍梨餅アゲも多過ぎて食傷気味
ステマ入ってるレベル

105名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:32:59.23ID:HtjPqqbR0
京都駅でやる気のない売り子のオバハンが、低い声で「夕子でーす」って店頭声掛けしてた。

あれから、夕子と言うと場末のスナックのママのイメージしかない。

106名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:33:22.07ID:OSwe2e5W0
>>100
これうまかったで

あんぽ〜ね
http://a-n-kyoto.shop-pro.jp/?pid=92568918 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)

107名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:33:40.07ID:xyPlFcO70
>>98
明治の中頃まで周囲一帯は畑だった

108名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:33:53.63ID:xMZVsUDJ0
嵐山には名物てないな

109名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:34:02.48ID:TTf0uTfp0
>>101
かきつばたの句が有名ですが、八つ橋が出てきます。

伊勢物語 第9段

むかし、男ありけり。その男、身を要なきものに思ひなして、
「京にはあらじ、あづまの方に住むべき国求めに」とて、行きけり。
もとより友とする人ひとりふたりして行きけり。
道知れる人もなくて、まどひ行きけり。
三河の国、八橋といふ所にいたりぬ。
そこを八橋といひけるは、水ゆく河の蜘蛛手なれば、
橋を八つ渡せるによりてなむ、八橋といひける。
その沢のほとりの木の蔭におりゐて、乾飯食ひけり。
その沢に、かきつばたいとおもしろく咲きたり。
それを見て、ある人のいはく、
「かきつばたといふ五文字を句の上に据ゑて、旅の心をよめ」と言ひければ、よめる、

からころも着つつなれにしつましあればはるばる来ぬる旅をしぞ思ふ

とよめりければ、みな人、乾飯の上に涙おとして、ほとびにけり。

110名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:34:15.42ID:k00fy/k+0
>>30
おたべは新参者

111名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:34:46.54ID:xyPlFcO70
>>108
渡月橋のたもとに桜餅の店がある

112名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:35:02.25ID:KQsJR2jb0
なんだかんだいっても小豆使った食べ物はたい焼きが一番美味しいな

113名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:36:40.14ID:iYR63AjG0
帝都物語の加藤は、八つ橋が大好物だったって知ってた(^ ^)

114名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:37:43.40ID:tMe8SkTi0
>>107
聖護院門跡や熊野若王子もあって江戸時代も参拝盛んだったから土産を売る茶店があってもおかしくないだろ

115名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:38:08.59ID:RccBxtIq0
八つ墓、に見えた

116名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:39:25.85ID:xMZVsUDJ0
八つ橋がそんな昔からあるとは
ニッキはどうしたんだろか輸入してたんか?

117名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:39:59.48ID:ggjWg1cT0
八つ橋クソまずいよな

118名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:40:55.60ID:iM/5CTIL0
京都の戦前戦後の境目は応仁の乱だからな

119名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:42:24.33ID:xMZVsUDJ0
>>116
自己解決
ググッたらこんなんが出てきました
江戸時代にシナニッケイの樹木が伝来し日本で栽培が始まった

120名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:42:26.44ID:TTf0uTfp0
>>98
聖護院村に格式ある寺院があっても、洛外なんだから、菓子の需要は無い。>>107

>>107
おっしゃるように聖護院村と吉田村は田畑でしたね。

京大総合博物館平成28年度特別展「文化財発掘III」激動の幕末と京大キャンパス
http://www.kyoto-u.ac.jp/maibun/book/pdf/leaflet05.pdf

121名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:43:06.50ID:FcblW9lb0
餅だけならなんとか食えるが
いろいろ具を入れれれると不味くてかなわん

122名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:44:35.60ID:vw9Vv8dU0
>>1
はぁ?
会社の創業年って、別に八ツ橋製造開始年と関係ないだろ。
任天堂の創業が1947年で、
「そんな昔からテレビゲーム無い」
と言うのと同じじゃん。

123名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:44:39.06ID:Ije78eFV0
八ツ橋うまいだろ
俺は好きだ
むしろ東京の雷おこしがクソマズい
俺東京者な

124名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:45:54.01ID:+91xQ8jM0
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り.)







怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

125名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:47:27.26ID:k00fy/k+0
あぶり餅も向かい合って、我こそは本家と張り合ってるわ

126名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:47:49.34ID:9TeQds540
記録が残ってる方が勝ち
幕末に京都は焼けてるけどその辺をきっちり資料だせば簡単に決着
明治以降に書いたものは捏造ばっかり 神社とか相撲協会とか全部インチキ

127名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:49:47.56ID:dnEsZtou0
水曜どうでしょうの東京ウォーカー思い出したw

128名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:51:41.16ID:qWL3d4dy0
信玄餅と安倍川もちも、元祖をはっきりさせて欲しい。

129名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:59:02.99ID:xMZVsUDJ0
蓬莱の豚まんは本家と元祖が隣同士やで

130名無しさん@1周年2018/06/04(月) 22:59:27.02ID:M1BmN0ze0
>>122
聖護院八ッ橋総本店は、HPで元禄2年(1689年)現在の本店の場所にて八ッ橋を作り、
販売をはじめ、以来三百二十年余りに渡り八ッ橋を製造し続けています。
って内容ちゃんと書いてるから。

131名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:00:38.60ID:3vOICfDK0
八ッ橋村

132名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:04:30.43ID:TqTH504K0
ふたばの豆餅も八つ橋もゲロマズ。
美味いもんは大阪に行けばなんぼでもある。

133名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:07:21.90ID:r0yRmv3j0
生は邪道

134名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:08:39.49ID:2YsIDZVg0
>>125
でもあれプロレスみたいなもんなんやで。
年末休みの日も二軒で合わせてたわ。

135名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:09:12.75ID:ufsBedet0
元祖の四角いの美味しいよね

136名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:10:03.48ID:YKiDEbfU0
どこに不正競争の要素があるの?バカなの?

137名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:13:11.20ID:scBWcAYI0
モンクレ企業だな

138名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:13:20.80ID:xMZVsUDJ0
>>132
名物には美味いもんは無いで
八つ橋と比較するなら昔からある大阪名物の菓子「岩おこし」な 

139名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:14:45.31ID:TTf0uTfp0
>>126
明示より前の記録が残っているのなら、本家争い、元祖争いをしているわけだから、
西尾さんか、聖護院さんがホームページに資料を発表するはず。
それが無いのだから、資料は残っていないと判断するのが妥当。

東洋文庫の近世菓子製法書集成 1、2に
古今名物御前菓子秘伝抄、古今名物御前菓子図式、餅菓子即席手製集、菓子話船橋、
南蛮料理書、鼎左秘録、古今新製名菓秘録
という江戸時代の料理、菓子についての翻刻がある。

まともな索引がついているので見てみたけど、
外郎、かすていら、葛粽、鶏卵素麺、コンフェイト、薩摩羊羹、塩瀬という感じで色々でてくるのに
八ツ橋は出てこない。

江戸時代に八ッ橋という菓子は無く、西尾さんが八ッ橋屋と名乗っていただけでは?

140名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:15:40.85ID:SnHCfPan0
聖護院はニセモノ。
オレ学習した。

141名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:16:25.73ID:xyPlFcO70
八ツ橋程度の安価な土産物にいつの創業とか地元でも誰も気にしてないわ
漬物屋みたいに仲良うせいや

142名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:16:29.75ID:TTf0uTfp0
>>130
聖護院さん、盛りすぎ?

143名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:17:01.47ID:L6tLDZkZ0
一休さんの出番だ!

144名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:18:19.30ID:oQZL/bDs0
昔からの利権絡みの遺恨に決着をつけたい。ということやな。

京都の土産もの物産業界は昔、商工会議所、ロータリー、ライオンズ、JCとかあらゆるところを二分して西利井筒グループと大安聖護院グループとが激しい戦いをしていたのだよ。

ああ懐かしいなあ。

145名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:19:23.28ID:Bz13Wia20
何で聖護院の才色兼備の娘さんの話が出ないんだ?

146名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:20:29.15ID:r0yRmv3j0
でもね、京都のお土産なら、なんかトタン屋根みたいな焼き菓子が美味いと思うんだ

147名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:24:17.47ID:O1f00znN0
本家vs元祖?

148名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:24:19.14ID:rH789Yuj0
八ツ橋食べたくなってきた
スーパー行ってみよう

149名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:27:14.32ID:jaBWszNc0
おたべ

150名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:29:24.71ID:TTf0uTfp0
>>119
肉桂について >>139 の「近世菓子製法書集成 1、2」の索引をみると
椿餅という蒸し菓子と、錦浜という練り菓子が出てくる。他はポルトガル料理。

で、錦浜というのは、求肥に肉桂と白檀の粉を練り込んで、形に切って、上に紅砂糖を塗って仕上げる。
錦浜は生八つ橋に似ているように思う。

でも焼いた八ッ橋に似た菓子は出てこない。

ということは、肉桂を使った焼き八ッ橋は江戸時代にはなかった可能性が高い。

151名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:32:13.40ID:FpkPAW3V0
起源の主張争いとかいかにも京都らしい

152名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:32:54.30ID:qkm2o3/l0
生八つ橋はどこでもいいけど
ノーマルの焼いた八つ橋は聖護院の方が好き。
でも創業とかどうでもいい。
どっちのお店の商品も食べられるかたちで収まってくればそれで。

153名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:33:01.25ID:73ZjnWcJ0
>>145
前スレで画像たっぷりで紹介されてた(;´Д`)ハァハァ
男はみんな聖奴院の味方

154名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:36:19.86ID:m1q8mwkf0
>>146
千寿せんべい?
あれ大好き

155名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:38:18.65ID:GRnd4aKZ0
ボケ老人がなんかやりはじめたな

156名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:38:32.56ID:xyPlFcO70
>>150
こっちも京菓子の専門書出してきたけど八ツ橋の記述がないw
「門前菓子」の章もあるんだけどね

157名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:42:51.71ID:EapaNtEG0
つまり八橋検校由来ではないということかあ
残念無念

158名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:43:13.17ID:TTf0uTfp0
>>156
八ツ橋は、明治時代のパリ万博の時に、西尾さんが創作した菓子の可能性が高いですね。

159名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:45:28.64ID:L6tLDZkZ0
生八ツ橋を最初に作ったところはどこなの?
八つ橋はたいしたことないけど、生八ツ橋はすごくおいしいよな。

160名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:45:34.03ID:r0yRmv3j0
>>154
そうそうそれそれ
割って食べる奴

161名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:47:03.07ID:TTf0uTfp0
>>157
西尾さんは江戸時代に「八ツ橋屋」という屋号だったので、伊勢物語の八ツ橋の段とか、八ツ橋検校に関連付けて、八ツ橋という菓子を売り込んだのかも知れません。

菓名の由来が、検校さんとか、在原業平さんとかで、菓子を作った訳では無いのかも。

162名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:48:05.09ID:xyPlFcO70
>>159
あれはもともと隠しメニューみたいなもんで
店のはしっこでりっぱな包装もされず無造作に包まれて売られてた

163名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:51:55.27ID:TTf0uTfp0
>>159
戦争中の食糧難の時に、八ツ橋は代用食として重宝されたみたい。だから、井筒さんやおたべさんは昭和20年ぐらいの創業。
その頃から焼く前の八ツ橋は売られていたみたい。

餡を入れた生八つ橋は、1966年発売のおたべが最初。

164名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:52:42.96ID:TTf0uTfp0
>>162
切り離さずにシート状で売られていたという話もありますね。

165名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:54:34.60ID:rH789Yuj0
スーパー行ったけど八ツ橋売ってなかった
そりゃそーか

166名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:55:17.45ID:xyPlFcO70
>>164
そのとおり
家に持って帰るとくっついて塊になっていたりする

167名無しさん@1周年2018/06/04(月) 23:58:32.71ID:KfYFUvRG0
瓦せんべいより早い筈がないだろw

168名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:04:05.81ID:5+xRIPT90
生八ツ橋を焼くと、固い八ツ橋になるの?
まじ?

169名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:05:34.93ID:DlgNLp+J0
>>168
清水寺の参道などに行くと店頭で実際に焼いているぞ

170名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:08:31.19ID:xoAdVaIZ0
【不正競争防止法】「八つ橋」創業年「創業元禄二年」巡り提訴、600万円の損害賠償ー京都 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚

171名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:09:52.14ID:jYdVAse20
京都の闇

172名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:14:12.75ID:zDJZ9KHr0
ニッキの生八つ橋こそ至高

173名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:20:45.22ID:0bjUHO2XO
>>125

あぶり餅めちゃうまいがめちゃ高い
中に落ち着いた座敷があるのは観光タクシーの運転手さんに教えてもらった
京都は観光タクシー最強

174名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:29:07.84ID:eTUFaeGd0
唐菓子にも茶の湯にも出てこない
米粉の前に原型が無いのも不自然だろ
いきなり米粉の焼き菓子かよ
何より何処かに献上品になってたのか?
無名菓子がそんな歴史ある?w

175名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:31:04.72ID:B1ECCvL90
おたべと夕子

176名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:37:05.58ID:DlgNLp+J0
>>174
宮中で供された有職菓子でもないし
大名屋敷や公家屋敷に出入りできる菓子司だった記録もない
裁判所で全否定されたらどうするんだろうな

177名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:49:38.78ID:p4WEXwSM0
創業年を気にして買う客がいるんだろうか
損害賠償を求めるのは無理があると思うが

178名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:51:18.84ID:ubLykRDC0
元祖を名乗る店に元祖なし

179名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:53:34.13ID:eTUFaeGd0
八種唐菓子が訛って出来た呼び名がヤツハシだろ?
それ売ってる店がヤツハシ屋
八種菓子ではヤツハシと読めないから八つ橋に変えた

こんな感じだろ?

180名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:56:38.60ID:2ZNlYNaCO
公平に両方とも買わない

181名無しさん@1周年2018/06/05(火) 00:57:01.30ID:tlyO2LLv0
パンの消費率全国一とかでもわかるように
何気に京都は大陸の文化を最も色濃く残してるとこだよな

182名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:00:32.85ID:DlgNLp+J0
チョコレート屋がかなりの勢いで増殖中

183名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:08:27.27ID:Pv7yaEVz0
>>163
各社のサイトによるともっと古いらしい

井筒 1947年つぶあん入り生八ツ橋夕霧発表
聖護院 1960年つぶあん入り生八ツ橋聖誕生

184名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:09:37.87ID:eTUFaeGd0
かたことの日本語で八種唐菓子売り出した菓子やが
菓子を発音できずハシ連呼してたんだろ?

日本人売り子 「八種菓子いかが〜!」
三国人売り子  「ヤツハシイカガアルョ!」

こんな感じだろ?

185名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:12:05.76ID:3eERgQgv0
>>182
路面店舗のチョコレート屋さんが増殖中

186名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:15:14.62ID:cEXpYwN90
>聖護院八ッ橋総本店は「驚いており、お答えしようがない」
「弊社先祖代々の古文書や聖護院や京の有力者の文献に記録が残っており、
創業年も320年絶えず八ツ橋を作り続けていたことも証明できますビシッ!」
じゃないの?何故?根拠示せばいいだけやん?

187名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:20:18.56ID:3eERgQgv0
>>183
おたべの先代社長によると、餡入りの最初はおたべ。

>井筒 1947年つぶあん入り生八ツ橋夕霧発表

夕霧を商標登録した年を調べてみたら、シロクロがはっきりすると思う。今の商品名は夕子でしたっけ?

>聖護院 1960年つぶあん入り生八ツ橋聖誕生

商品名が書いてないのが不思議。現在の商品名は聖かな?

188名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:20:28.03ID:gUHlcMbX0
聖護院八つ橋は悪質。本家八つ橋から賢八つ橋の販売を委託されたのを勝手に自分で作って売ってた前歴がある。1698年創業なんてウソ。生八つ橋でも井筒のパクリ。訴えられて当然。

189名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:24:16.92ID:DlgNLp+J0
夕霧は饅頭みたいなもんだからカテゴリーが違う
あん入り三角形は「おたべ」が最初

190名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:35:41.89ID:3eERgQgv0
>>186
記録があるんだったら各社のホームページで紹介しているはず。
紹介していないと言うことは記録が無い。

江戸時代の菓子についてまとめた江戸時代の文献を見てみたけど、八ツ橋は出てこない。

八ツ橋は明治時代に西尾さんがパリ万博に出したのが最初では?

191名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:36:08.00ID:3eERgQgv0
>>189
同意します。

192名無しさん@1周年2018/06/05(火) 01:50:49.09ID:poB38t2Y0
>>179
>>184
八ッ橋は「八橋検校」(やつはしけんぎょう)っていう箏の音楽家からつけた名前だよ。
あの瓦みたいな形は八橋検校の箏の形からとってる。
箏をやってる人なら知ってるけど「八段の調べ」とか作曲した人で、バッハよりも古い。

193名無しさん@1周年2018/06/05(火) 05:48:37.34ID:5tGVwUAB0
>>83
阿闍梨餅
京ばあむ
千寿せんべい

194名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:03:47.99ID:v88oiwEjO
>>1
これ聖護院がねつ造と主張するならその立証をするのは井筒だろ
ただ単に文献がないという指摘だけで立証になるのか

195名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:13:14.28ID:3eERgQgv0
>>194
根拠が無いのに歴史があると主張するのは優良誤認につながる。
ホームページで製品の歴史の古さを宣伝しているのなら、古さを立証する責任は製造業者側にある。

196名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:51:06.42ID:p7HrqF/e0
でもねでもね、
井筒さんのHPでは、八橋検校が亡くなって彼を偲んで作られた堅焼き煎餅が八ツ橋だって書いてあるんだよ?
亡くなったの1685年だよ?
八橋検校由来と主張しながら、そんなに古くないはずって訴えるのは合理性がとれないんじゃないの?

197名無しさん@1周年2018/06/05(火) 07:22:47.19ID:ssu7ZsK+0
聖護院という名前からして井筒より断然古そうだけどな
そこの寺院の僧侶が茶席で出したのが発祥だろ?

198名無しさん@1周年2018/06/05(火) 07:23:59.25ID:px7FyP150
八つ墓のたたりだね。

199名無しさん@1周年2018/06/05(火) 07:39:07.04ID:EtXnaxnE0
名物に美味いものなし

200名無しさん@1周年2018/06/05(火) 07:44:52.93ID:Y+1sdJkU0
大原のしば漬けは美味い

201名無しさん@1周年2018/06/05(火) 10:22:27.73ID:A2j6WTdO0
京都の歴史(笑)

202名無しさん@1周年2018/06/05(火) 10:42:00.27ID:Vgp367pG0
>>197
茶の湯に出すような菓子なら御用達の看板挙げてるだろ?
何処の御用達なの?

203名無しさん@1周年2018/06/05(火) 10:42:52.69ID:qPGeXkKS0
どーでもええやん

204名無しさん@1周年2018/06/05(火) 10:50:06.31ID:WHYlcXmR0
井筒八ッ橋は地方のデパートで売ってる印象しかないわ

205名無しさん@1周年2018/06/05(火) 10:50:55.61ID:WHYlcXmR0
>>45
そもそも西尾が本家でしょ

206名無しさん@1周年2018/06/05(火) 11:07:52.62ID:0MGcRK6N0
「※諸説あります」併記で解決

207名無しさん@1周年2018/06/05(火) 11:52:00.52ID:M1OZm21A0
雑魚が争うも、観光客は「おたべ」しか買わないですから!残念!\(^o^)/

208名無しさん@1周年2018/06/05(火) 11:52:39.46ID:DlgNLp+J0
当事者同士やりあうのは好きにすればいいけど
八ツ橋のイメージダウンになると思う

209名無しさん@1周年2018/06/05(火) 12:58:08.64ID:WaopiFYs0


聖護院は山伏の本山

210名無しさん@1周年2018/06/05(火) 12:59:39.89ID:UtcZfOYF0
聖護院は「驚いている」とか言ってるが、今回の訴えの前から八つ橋協会が表記の撤回を求めていた
簡裁を通じて聖護院に調停案も出されていたので唐突でもなんでもない筈
記録もないのに300年以上作り続けたという法螺を吹き続け、指摘されても開き直っていた聖護院
かたやそのことをネチネチと指摘し続け遂に法的手段に訴えた井筒

ほんま京都の人間は性格悪いな


lud20180605133050
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528113160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【不正競争防止法】「八つ橋」創業年「創業元禄二年」巡り提訴、600万円の損害賠償ー京都 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【社会】無痛分娩の麻酔ミスで母と子が植物状態に 夫らが京都の産婦人科医院に9億4千万円の損害賠償を求め提訴
【社会】無痛分娩の麻酔ミスで母と子が植物状態に 夫らが京都の産婦人科医院に9億4千万円の損害賠償を求め提訴★2 
【社会】無痛分娩の麻酔ミスで母と子が植物状態に 夫らが京都の産婦人科医院に9億4千万円の損害賠償を求め提訴★3
【LGBT】同性カップル13組が国を一斉提訴、1人あたり100万円の損害賠償請求「同性婚を認めないのは違憲」
【LGBT】同性カップル13組が国を一斉提訴、1人あたり100万円の損害賠償請求「同性婚できないのは違憲」★2
【LGBT】同性カップル13組が国を一斉提訴、1人あたり100万円の損害賠償請求「同性婚できないのは違憲」★3
【東京地裁】ネットの資金集め巡り計2億7千万円の損害賠償を求めて集団(45人)提訴 投資家ら「ウソで勧誘」
【芸能】爆笑問題・太田光 裏口入学報道で新潮社を提訴…3300万円の損害賠償★2
【角界に新たな紛争】貴乃花親方と“緊密な関係”の元顧問を協会が提訴…約1億6500万円の損害賠償請求
【大阪】自殺 「パワハラ、過労が原因」教頭遺族が約1億2000万円の損害賠償を求め学校法人「谷岡学園」を提訴
【NGT暴行問題】運営会社「AKS」が不起訴処分になったファン2人提訴 3000万円の損害賠償求める【 #まほほん 】
【京都銘菓】「八ツ橋」訴訟で初弁論 井筒八ッ橋が、聖護院八ッ橋を提訴 「元禄2(1689)年創業は事実と異なる」  
【愛知】「部下からパワハラ」…郵便局の47歳課長が自殺、遺族が提訴 1億1300万円の損害賠償訴訟
【福岡】”ネットでデマ” 8人を相手取り880万円の損害賠償求め提訴 東名高速 あおり運転死亡事故 
【兵庫】時速125キロで標識柱に衝突、炎上 同乗の女性(18)死亡 両親が9900万円の損害賠償求め提訴、被告の少年ら争う姿勢
【兵庫】時速125キロで標識柱に衝突、炎上 同乗の女性(18)死亡 両親が9900万円の損害賠償求め提訴、被告の少年ら争う姿勢 ★2
【愛知】両親ら埋葬の墓を無断で「墓じまい」され精神的苦痛受けた90歳女性 親族2人に530万円の損害賠償求め提訴
【社会】東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴 ★6
【香川県ゲーム条例】「条例は憲法違反」高校生らが提訴 県を相手取り160万円の損害賠償求める [靄々★]
【社会】東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴 ★10
【社会】東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴 ★5
【社会】御嶽山噴火 死亡の5人の遺族が国と長野県を提訴「総額1億4000万円の損害賠償を求める」★2
小金井市 アイドル冨田真由さん刺傷事件で事前に予期出来たとし東京都相手取り返り損害賠償7600万円の訴訟へ
【違法逮捕】警察側(東京都)に240万円の損害賠償命じる
【文春砲】片山地方創生相、文芸春秋に1100万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴
【佐賀】女子生徒が中学校の体育館ドアで指切断、約555万円の損害賠償を求めて自治体を提訴
船越英一郎の事務所、松居一代を提訴 300万円の損害賠償を求める 松井は「全面的に争う」
【東京地裁】東京医科など3大学不合格、女性計3621万円の損害賠償を求め提訴「性別や年齢理由」
【キチガイすぎワロタw】 窃盗を働いた娘を叱ったボランティアに、200万円の損害賠償を求めて提訴
子供にタトゥーシールを貼ったところ剥がしても跡がついてしまった母親が1400万円の損害賠償を求め販売会社を提訴
【伝統のタレ】京都市、基幹系システムの刷新に失敗 7億5000万円の損害賠償請求もIT企業は拒否 COBOL
【伝統のタレ】京都市、基幹系システムの刷新に失敗 7億5000万円の損害賠償請求もIT企業は拒否 COBOL★2
【伝統のタレ】京都市、基幹系システムの刷新に失敗 7億5000万円の損害賠償請求もIT企業は拒否 COBOL★3
【伝統のタレ】京都市、基幹系システムの刷新に失敗 7億5000万円の損害賠償請求もIT企業は拒否 COBOL★3
【いじめ裁判】3年間の中学時代に同級生から受けた暴行でPTSD発症、28歳息子と母親が1億9600万円の損害賠償求めて提訴 兵庫
【いじめ裁判】3年間の中学時代に同級生から受けた暴行でPTSD発症、28歳息子と母親が1億9600万円の損害賠償求めて提訴 兵庫★2
【千葉】「パレードで膝痛になった」TDL労災認定の元ダンサー、オリエンタルランドと元上に1億5400万円の損害賠償を求めて提訴
【いじめ裁判】3年間の中学時代に同級生から受けた暴行でPTSD発症、28歳息子と母親が1億9600万円の損害賠償求めて提訴 兵庫★3
八ッ橋「創業元禄二年」の表示差し止め訴訟、地裁が請求棄却 [爆笑ゴリラ★]
【裁判】和歌山の拳銃発砲立てこもり事件、犯人の母親(80)を提訴 亡くなった遺族が約1億3千万円の損害賠償求める
【埼玉】店で倒れた50代女性、搬送され薬投与…副作用で車椅子生活に 深谷赤十字病院を提訴、損害賠償7500万円を求めて [ぐれ★]
【古人曰く 国鉄止めると‥】燃料切れで立ち往生した除雪車が踏切で列車と衝突した事故でJRが4000万円の損害賠償を求め蓬田村を提訴
手術後脳梗塞発症と徳島大を提訴 7千万円の損害賠償求める
【社会】御嶽山噴火の遺族 国と長野県に1億5千万円の損害賠償求め提訴へ
【提訴】毒物カレー事件の林死刑囚、上田美由紀被告に1000万円の損害賠償を求める 東京地域
【速報】福岡の市立小新任教諭自殺で遺族が市と県に計約9千万円の損害賠償を求め提訴[6/18] [窓際被告★]
【大阪】「腐ったミカンを置いておくわけにはいかない」 追手門学院の職員ら、2200万円の損害賠償求め提訴へ [ばーど★]
【石川】高校部活で川に落ちたボール拾おうと転落死 野球部員の両親、5450万円の損害賠償を求め県を提訴 [ばーど★]
楽天が「FLASH」記者らを提訴 4億4000万円の損害賠償請求、三木谷浩史社長巡る疑惑記事を否定 ★3 [えりにゃん★]
【香川】息子が盗んだ交際相手のスマホを証拠隠滅 書類送検された元警部補を相手取り 女性と両親が2千万円の損害賠償を求め提訴 [ばーど★]
精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と信じたのに…経歴全部ウソ」3億3000万円の損害賠償求め、精子提供者(中国籍)を女性が提訴 [スペル魔★]
【社会】大阪市が、暴行した元顧問に市が遺族に支払った損害賠償金など計8723万円の半額を求め提訴へ 桜宮高自殺
高松市職員をセクハラで提訴 2200万円余の損害賠償求め 元職員の女性(50代)
【三重】「SNSいじめ」で不登校に 高3女子が県提訴 損害賠償約170万円求める 
長時間労働と暴力 兵庫県西宮店の男性従業員(当時22)自殺で「木曽路」を提訴 両親が8500万円損害賠償請求
【裁判】レスリング合宿中にけが、元学生王者が協会と栄氏ら約2億2600万の損害賠償を求め提訴
NHKが損害賠償求め滋賀県を提訴 「地中障害物の撤去費発生」(大津地裁)【京都新聞】 [少考さん★]
【裁判】京都工芸繊維大教授が水銀を研究室の流し台から捨てていた問題、大学が教授を相手取り排水管撤去費用など損害賠償を求め提訴
【静岡地裁】マラソン大会中に海岸で休憩、海に転落後死亡 女性(当時24)の遺族が焼津市と体協を提訴、約1億円の損害賠償求める
【裁判】マラソン大会中に海岸で休憩、海に転落後死亡 女性(当時24)の遺族が焼津市と体協を提訴、約1億円の損害賠償求める…静岡地裁★2
【愛媛】自殺したアイドルの遺族、損害賠償9200万円を求めて所属事務所代表らを提訴 パワハラなどが原因か 
【奈良】体育の授業中、教師に背中を押され頭が膝に着くまで前屈運動してヘルニア発症・・・県立高の卒業生(18)が損害賠償660万円求め提訴
【カナダ】毎月12万円が無条件に支給されるベーシックインカム制度 導入1年で中止 市民が損害賠償170億円求め政府を提訴 ★3
【カナダ】毎月12万円が無条件に支給されるベーシックインカム制度 導入1年で中止 市民が損害賠償170億円求め政府を提訴 ★2
【カナダ】毎月12万円が無条件に支給されるベーシックインカム制度 導入1年で中止 市民が損害賠償170億円求め政府を提訴 ★4
【裁判】マラソン大会中に海岸で休憩、海に転落後死亡 女性(当時24)の遺族が焼津市と体協を提訴、約1億円の損害賠償求める…静岡地裁
11:08:20 up 8 days, 20:16, 1 user, load average: 6.40, 7.02, 7.51

in 0.4205060005188 sec @0.4205060005188@0b7 on 112901