6/1(金) 8:35配信
帝国データバンク
(株)花園万頭(TDB企業コード:980884321、資本金4000万円、東京都新宿区新宿5-16-15、代表石川一弥氏)は、5月31日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日、保全管理命令を受けた。
申請代理人は河本茂行弁護士(京都府京都市中京区烏丸通三条下ル、烏丸法律事務所、電話)ほか1名。保全管理人には野田聖子弁護士(東京都中央区日本橋3-3-4、永沢総合法律事務所、電話)が選任された。
当社は、1834年(天保5年)創業、1953年(昭和28年)1月に法人改組された老舗の和菓子メーカー。天保5年に金沢で「石川屋本舗」の屋号で創業、その後、新宿花園神社前に店を移したのを機に店舗名を「花園万頭本舗」に変更していた。高い知名度を誇る看板商品の「ぬれ甘なつと」のほか、「花園万頭」「花園羊羹」「玉うさぎ」「みその菊最中」などの商品を扱っていた。ピークとなる89年6月期の年売上高は約36億円を計上、現在も、東京や神奈川を中心に46店舗展開していた。
しかし、バブル期に負った過大な有利子負債を抱えたうえ、その後も東日本大震災による急激な販売不振、主力店舗の撤退を余儀なくされていた。この間、新規出店で一定の売上高維持を図るとともに、さまざまなコストダウンを行い収益改善に努めていたが、ここ数年は取引先への支払いに支障を来すなど信用不安が表面化、警戒感が高まっていた。
負債は2018年4月末時点で債権者約370名に対し約22億円。
なお、破産申請後の現在も、店舗の営業は継続している。今後はスポンサーを募ったうえで、保全管理期間中の事業譲渡を目指す意向。
欲張らず小さくやっていれば、大繁盛だっただろうに。
家の近くで数年前に本社ビル綺麗にしたばかりじゃないの???金なかったんかい!
和菓子なんてこれまで通りにボッタ価格で押し通せるわけがない
産地不明の豆は中国産か?
砂糖で誤魔化してるが原価相当安いよな
20世紀の頃はそこいらでハデに宣伝やってたの思い出した。
場所が悪いわ
道路の中洲みたいなところにある
信号長いしあそこだけ誰も通らん
>>1
破産申請と営業停止ってセットじゃないのか。
いつもなら出入り業者が店内にある商品を回収できなくて途方にくれるパターンなのに。 有名な老舗なんだし謙虚に営業してりゃこんな事にならなかっただろうに
バブルに何したんだ
たいして美味くもないのに、宣伝文句が「日本一高い」饅頭。
今の時代甘納豆とか最中じゃ厳しいな
甘さ控えめ全盛だし
ええええええええ!!
ここの最中カーチャンの好物なのに・゚・(ノД`)・゚・
ぬれ甘なつとの広告は、かつては、読売新聞朝刊第一面の「読売新聞」題字横の広告でよく見かけたなぁ。
ラジオでCM流れてたような気がしたが ぬれ甘なっと
え、なんで??
ちょっとした差し入れとかお土産に
花園饅頭てあげても貰っても嬉しい定番品なのに
ネットで話題!とかじゃなく
地味で目新しくないところがいいんだよ
店の前よく通ってて日本一高いはインパクトあったな
一回買ってみようと思ってたけど敷居が高そうで
>>26
手土産にしても似たような業態の似たような老舗はいくらでもあるし。
個人的には手を広げすぎじゃないかな。 バブル期に銀行に騙されてってやつ
銀行は詐欺師、と思っておいた方がよいよ
>>36
そうだね
昔からの固定ファンは少なからず
あったはずだから
コツコツ商売してればよかったのに 売国奴安倍晋三のアベノミクスの犠牲者がまた出たな。
>バブル期に負った過大な有利子負債を抱えた
このオフィスビル建設に借り入れたっぽい
典型的なバブル投資だわ
花園万頭別館ビル
住所 東京都新宿区新宿5丁目
建築 1989年03月
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)8階建
バブルの時に儲け話持って来たのがメガバンクや有名証券や不動産だからみんな引っかかったわけだよ。まさかメジャーな会社がウソつくわけないとな。んで泡が弾け、差し押さえ、破産、首吊りとな。その後、メガバンクには公的資金投入という延命処置が図れる。
日本一高い 濡れ花園オマンじゅう、、、食べてみたい。
しかし、バブル期に負った過大な有利子負債を抱えたうえ
_ノ乙(、ン、)_まっとうな商いをしてればいいのにね…
なんでぬれ甘納豆を強調してんだよ
花園万頭は普通に花園万頭がメインだろ
どこが買い取るんだろう
グレープバインあたりが買うのかね
最近、東京で勢いのある和菓子店はどこ?
高い、高すぎる。
東京銘菓花園饅頭。
こんなCMだっけ?
花園神社の前をよく通ってたのに、一度も買わなかったなぁ。
試しに買えばよかった。
ここのおっぱいみたいなレーズン乗った饅頭好きだったんだが(´・ω・`)
取引先への手土産にしては女子ウケしないし
自分のために買うには高すぎるし
地方への東京みやげとしては見た目地味すぎて価値が伝わりづらい
埼玉の十万石まんじゅうなら1/3の値段で、棟方志功のエピソードで話も広がる
ぬれ甘なっとを主力にしてる間はダメだよ
本来の饅頭推しにして期間限定品を展開しないと
会社が近くだから毎日見てたがこのスレ見るまで気付かなかったわ
帰る時見てみよう
花園万頭
新宿で働いてるときよく差し入れで貰ってたな
えええええええ
昔、実家のそばに工場&直売所あったけど
直売所価格ではない事に驚いた記憶がある
ここの甘納豆好きだったのにな
>>71
とらやはブランド力がすごいからなあ
地方の人だって必ず知ってる 資本金が薄い。そりゃあ、ちょっとしたことで、こうなるわ。
>バブル期に負った過大な有利子負債を抱えたうえ
まぁ副業の投資か土地だろうな
ぬれ甘なっと旨いよな
デパ地下で通りかかると買ってしまう
昔からの東京土産定番商品の中ではぬれ甘なつとが一番うれしいよ
逆に一番がっかりするのが雷おこし
どうしてあれが人気あるのか未だに分からない
>>47
1989年か…、高い利息で借りてるんだろーなぁ…。 そもそもこういう商品を売る商売って
大規模な会社にするようなもんじゃないだろうになあ
饅頭と甘納豆でビル建ててどうするよ
埼玉にでかい工場やら配送センターやら
美味い菓子が溢れてる時代で納豆なんか売れるわけねーじゃん
少しは頭は働かせろよ
>>96
バブル期は日本中ソンな感じだった。
肉屋とか電気工事屋が自社ビル建てて、2年くらいで夜逃げ…。
>>1よく30年ももったと思う…。 経営者も歳を取って、面倒になって、
資産を移した上で計画的に潰したんだと思うね
のれんだけでも守って欲しいね
花園饅頭はため息が出るほど美味しいから、いつかまた食べたい
子どもの頃は甘納豆は見るのも嫌だったけど、
年取った今は甘納豆大好き。
特に花園のぬれ甘納豆は食べやすいし美味しい。
>>103
まだ買えるだろ
でもそう思う人がいっぱいいてすぐ売り切れそう 和菓子屋じゃなくても不二家みたいな洋菓子屋でも良いからスポンサーになってやれ
製法だけ買い取って他社がやったほうがいいよ
こういう会社じゃだめだ
>>12
あー。あそこか。花園神社の向かいだよな
高い饅頭とか自ら謳ってて変な店だなと ぬれ甘納豆、デパートで買って数日前食べたところだよ!
全国津々浦々のお菓子を集めたコーナーに
数個しか置いてない。@関西
もう食べられなくなるなら、急いで買い占めなきゃ。
新宿のデパートで時々買ってる
伊勢丹とか小田急とか
春日山というのがうまい
ちょっと高いけど
>>97
おまえ田舎者だろ
花園饅頭が甘納豆だけ売ってると思ってんの? 和菓子の中でも寅屋と花園饅頭は別格の老舗
高いだけのことはあってうまいが
味より安さ重視の貧乏時代になったということだろう
羊羹とか甘納豆とか昔ながらの和菓子は売れないよね
駿河屋とかも潰れたし
今風の凝った和洋折衷な感じのおしゃれ菓子を作らないと…
>>115
和歌山の駿河屋なら出資者が現れて復活したぞ。 社長が出たがりで企業規模以上のCMを出したとかなの?
田舎とか行くと和菓子屋だけは少なくてはケーキと和菓子の両方売ってる
>>111
春日山美味しいよね
あれが1番好きだけどあまり推されてなかったのかな >>114 虎屋さんのことならあちらは別格。
でも饅頭はおいしい。
濡れ甘納豆もそれなり。
ああいう安定した味はすき。
近年、百貨店に出店してきた新興勢よりいいのにね。 >>108
高いだけのぼったくり饅頭だよな、花園万頭
同じ製法の茨城・大甕饅頭が1個90円なのに花園万頭は1個800円だぜ そんなによく食べたわけじゃないけど
玉うさぎ、月うさぎ、というのも美味しかった記憶が
高校のときのクラスメートがここでアルバイトしたことあるそうだ
残ったあんこと新しいあんこを混ぜるんだけど、白あんは色が
変わっちゃうから混ぜられない、という話をきいた
合掌
>>123
虎屋だったスマン
虎屋も花園饅頭も
たねやなんかよりずっとうまいと思う
関西だと鶴屋八幡がうまい >>128
ん十億売っていてなぜコレをやるかねぇ
噂がたつに決まってるだろが >>133
いや、128は花園饅頭ではなく追分団子のことをいってるらしい
アホだから間違えた模様
130と同一人物 野田聖子って議員やりながら弁護士もしてるの?
と思ってしまうがな
>>109
関西ではないけど地方デパートの同じような売り場で
10日くらい前に買って食べたばかりだわ
特別に美味しいということは無いんだけど安定感がある味で
会計事務の合間に罪悪感なく1粒ずつ食べるには最適な商品だった
地元菓子店の最中や饅頭を1個丸ごと食べるほどではないが
どうしても和菓子の甘さが欲しい時には重宝したのに >>91
雷おこしはあのガリガリした歯ごたえがたまらん
子供の頃に食べた雷おこしはすごく堅くて
おいしかったな
今のは柔らかくなっちゃった >>126
いくらなんでも1個800円はしないよw
ひとつだけなら税込378円
大きさ考えたらもちろん十分高いけどね
化粧箱入だと単品で買うより高くなる
....今更こんなこと力説してもしょうがないけど こーゆうの、ほんとにダメになる前に発表してくれないもんかな。
ファンは沢山いるんだから、売上が上がれば防げるかもしれない。
PC8801だかX1だか8bit時代のエロゲで
これ買うシーンがあったはずだが
タイトルが思い出せん
>>115
お洒落じゃなくても
今の時代に合わせて低糖バージョンとか
ラカントでカロリー控えめなんかで十分売れそう。
特に和菓子なんて、保存の目的もあるかもだけど砂糖たっぷりだし。
材料が小豆とか芋とか体に良いものメインなのになぁ。 >>142
でもさ経営が危ないってわかったら贈答用には致命的じゃない?
とはいうものの最後に甘納豆食べたいので今日明日で行けたら買いたいとは思いました 経営がダメになった会社の菓子なんか進物に使えないわなあ
新宿ゆかりの店名のせいか追分団子と混同してしまった。
東京はお金持ちが沢山居るのに、こういう歴史のある老舗に投資しようと思うホワイトナイツは居ないの?(´・ω・`)
俺の地元の老舗和菓子屋が経営危機に陥ったときは、
地元の名士が出資して見事に建て直してたよ?
こんな企業がいまだに続いていたってのがおかしかったんだろなきっと
要は欲かいて派手に金使ったら
懐に火がついてすかんぴんになりましたって事だろ
老舗だかしらんが先代あたりから無能だったということで
さっさと倒産して下さい
ここの甘納豆美味しいよね
和菓子好きになったきっかけの店だわ
和菓子屋は愛国のはずなのに潰れるなんておかしいな
どうなってるんだ???
何でウヨは買ってやらないんだ?お前ら金持ちなんだろ?
相棒にも出ていた
あの明治通りを渡る
歩道橋もなくなっているのね
>>91
ほんとそれ
あんな不味いもの人にあげられない 濡れ甘納豆は東京土産の定番
大量に買ってかさばらないのがいい。
キャメルヤクザも拡大しすぎて自滅したし。
こういうのはちょっと並ばないと買いにくいぐらいの供給が適正だろ。
>>91
あるある!
湿気て捨てられてたな!(´・ω・`)兄弟で食べんし たかが甘納豆屋がバブルに浮かれてビルなんて建てるから
バブル崩壊後すぐに潰れなかったのは儲かってたんだろう
こういう会社はこれからの時代には無理だよなあ
歴史にあぐらをかいてちゃいかんよ
せんべいもそうだが濡らしちゃダメだよ
濡れていいのはマソコだけだよ
そうね、
左右をワサワサしながら、クリクリと
下から上にねっとりとこねくり回し、
息が上がったり顔色に朱がさしてきたら
テンポと強度を少しづつ増していく
さらに耳元でいやらしい囁きがしてきて
太ももにアツイ感触が・・・・
とうさん!
甘納豆って、赤飯に入れるやつだろ。
そのまま食べるなら、ハッカ樹氷。
俺はハッカ樹氷なら3袋食える。
まだバブル引きずってたんだ
人口減少は最低でも30年は続くから遅かれ早かれこうなってたよね
>>2
>みその菊最中
スカトロもこなすらしいな。 なんか最近アニメかTV番組か忘れたがここの饅頭らしきものが出てたってことで名前を見たんだが
1個何百円とかする高級おまんまんのお店よね?