「発注ミスで大量の鶏肉を仕入れてしまいました。助けてください」――。ある飲食店が発信したこんなSOSツイートが、思わぬ炎上騒ぎに発展した。意図的に仕組んだ「誤発注商法」ではないかとの疑いを掛けられ、店を批判するユーザーが続出したのだ。
こうした事態に、店主の男性は「わざと注文を間違えるわけがありません。炎上商法をするつもりなんて全くなかった」とネット上の憶測を全否定。「まさかこんな事態になるとは...。今はショックで何も考えられない」と涙声で訴えた。
■「誤発注を装ったキャンペーンではないか」
騒動の発端になったのは、神戸市内にある鳥料理専門店の男性店主(21)が2018年5月25日夜に投稿した次のツイートだ。
「盛大にやらかしてしまいました、、、、テーブル4席だけの狭いお店なのに発注ミスしてしまい鶏肉96キロ届きました 皆さん食べに来てもらえるとありがたいです」
その上で店主は、通常は税込2700円で提供している食べ飲み放題コースを、注文ミスを受けて500円割引にすると告知。「やばい」「助けてください」とも続け、フォロワーらにSOSを発信した。
この投稿はネット上で大きな注目を集め、店主の元には「ぜひ行きたい」「拡散協力します」などと激励のリプライが殺到。その後、店主は27日夜に「何とか解決出来そうです!! 」と報告し、
「ご来店頂いた方、拡散してくれた方には感謝しかありません。人と人との繋がり優しさに感動しました」
ところが、この数時間後に事態は急変する。店主が「誤発注」したという説明に疑念を抱いた一部のユーザーから、
「誤発注を装ったキャンペーンではないか」
「人の良心を踏みにじるような炎上商法はやめましょう」
といった指摘が上がり始めたのだ。
疑問が浮上した理由は、間違えて仕入れた鶏肉が「冷凍」の品だったためだ。これに、食品関連の仕事をしているというツイッターユーザーが「冷凍の鶏肉は1年以上は日持ちする」などと指摘したことを発端に、店の説明を疑い始めるユーザーが続出したのだ。
その後、一部のまとめサイトなどには、この店主が「大量誤発注を偽った炎上商法」を行ったと断定する記事が掲載された。グルメサイト「食べログ」のレビューには、
「人の良心を踏みにじってまで人に来てもらいたいんでしょうか?そんな店は長続きしません」
との書き込みが。また、グーグルマップの「口コミ」欄にも、最低評価の星1つをつけた中傷コメントが殺到した。
このように、1日と経たずに激しい炎上騒ぎに発展した今回の一件について、店主は29日昼に更新したツイッターで言及。ネット上に噴出した疑惑について、細かく反論を加えている。
まず発注ミスの経緯については、初めてのネット注文でキログラムとロットの単位を間違え、想定以上の量を仕入れてしまったと説明した。1ロットは24キログラムで、本来は4キロ注文するはずが96キロを仕入れてしまったという。
日持ちがする冷凍肉を誤発注したにもかかわらず、SOSツイートを投稿した理由については、冷凍庫に入り切らない分があったため、冷蔵では日持ちがしないためだとした。また、冷凍庫が埋まってしまったため、通常食材の廃棄が出るなど営業に支障も出ていたという。
そのほか、今回の騒動が過熱する中で、店で使用している鶏肉は安い海外産のものではないか、と疑うユーザーが出ていた点についても、「全て宮崎の鳥を使用している」と訴えていた。
店主は呆然「こんなことになるとは...」
今回の騒動について、29日午後のJ-CASTニュースの取材に応じた店主は、「正直、何も考えられる状況ではありません...」とショックを受けた様子。ネット上の疑惑について尋ねると、
「わざと注文を間違えるわけがありません。炎上商法をするつもりなんて全くなかったです。もしそういうことを考えていたのならば、今回のように個人情報も載っていた自分の個人アカウントで発信するのもおかしいと思いませんか?本当に、助けて欲しいという一心だけだったんです」
と涙ながらに訴えた。
全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000005-jct-soci
別ソースまとめ
https://togetter.com/li/1231927
前スレ
【社会】大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店 「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎに、店主涙声で否定★5
http://2chb.net/r/newsplus/1527752187/
1が建った時刻:2018/05/31(木) 09:21:05.20 これでお前らにもそろそろわかっただろ? これが今日の日本人の掛け値なしの、ありのままの姿なんだよ。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。
誤発注とか炎上商法とか以前に、鶏にこだわった店とか歌っといてその実業務用のやっすい鶏だったのが致命的だろ
もうこんな店誰も行かねーよ
さっき俺のところにダークコンドルの下部組織であるダークブロイラーが動き出したと連絡あった
お前らもそろそろ解散した方が良いぞ
僕は神様が誤発注しました
誰か貰って下さい(´・ω・`)
商法であろうとなかろうと、わざとらし過ぎ
店の内部事情をツイートするような店なんか行きたくないな
鶏肉の産地偽装が疑われていて店主は店に来たら肉を見せると言っているけど
それこそ画像をネットにアップすれば済む話だろうに。
なんで肉のパッケージの画像をアップしないの?
この店主、言ってることが全て乞食根性じゃない
最低だわ
しかも、冷凍の肉を提供してるの?
スーパーの惣菜か自炊した方がお得
もうほんと最低だわ
.
_[冷凍鶏肉]__.
`/\\\\\\\\
//┏\\\HELP \\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ殴ニ}| ∧,,∧ .≡≡≡≡≡
{ニ打ニ}|(´>ω<`≡≡≡≡≡≡⌒’≡
{ニ用ニ}|(つ┌─ ≡≡≡≡≡≡
ヽ三 ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|≡≡≡≡≡
`┗┛| 100g 1000円 .|≡≡≡≡≡≡
""""""""""""""""""""""""""""""""""
誤発注ならキャンセルしろよ
そういう信頼関係を取引先と築いていないというだけで、店のレベルがお察し
>>4
台湾人の蓮舫そのものだよ。
他人に厳しく自分に甘い。 冷凍を96k仕入れるって冷凍庫にいれるってこと?
どっちにしろ大変じゃね
>>18
全部で送料無料の3万円なるように頼んでるから誤発注でも何でもない
名義貸し
食品衛生法違反
挙句の果てに詐欺事件、窃盗事件を起こすとか
本当に考えられない。
助けろって…
自分が蒔いた種だろ。
助かる可能性もあれば、ぶっ叩かれて死ぬ可能性もある。
そんな覚悟もなしにネットで発言したのか?
アホ「誤発注商法うぜーw 叩いちゃろ」
ゴミ「証拠もないのに叩くとかどうなんだ!」
安くなるからネット注文使うんだろ
明らかに高額になってるのにそのまま発注するっておかしいだろ
普通に冷凍庫にいれて
商売しろよ
毎日三食鶏肉食えばいいし
さすがに96キロじゃ冷蔵庫はいらないし誤発注だとしか思わないけど抗議してる人はどうすると考えたんだろう
24倍の金額で発注したの?
5000円くらいが10万円以上になるはずだが
>>18
補足
納品された肉の量
https://pbs.twi mg.com/media/DeCnJB2V4AIE8Z_.jpg
小袋2キロが36袋(小肉と皮)
大袋4キロが 6袋(胸肉)
合計96キロだ 大量の鶏肉をさっさと処分したいのにコース料理しか出さないのは謎
単品出した方が早く捌けるのに
神戸のブランドを落とすな!
大阪人と神戸人は違うぞ!
アメリカン:「泳げない奴は、溺れ死ね。」
シナ:「泳げない奴には、石ぶつけろ。」
ご発注装いの真偽はわからんがちゃーんと利益になるようにさばいてんだろ?助けてといいながら
それは許したらアカンやろ
>>18
宮崎って本人主張してるから違うんじゃないか
宮城だぞそれ 21で企業かぁ
2ちゃんで知り合った人と飲食店始めたけど金持ち逃げされたなぁ
いまはおかげさまで軌道に乗ったけどショックだったわ
>>43
詐欺師を許せない正義マンと、証拠も無いのに叩くなんて許せない正義マンの戦いだからな >>10
レンタルと店内用は色が違う。
Twitterに載せちゃったのは非売品の店内用だった。 もう鶏専門店なんて信じない
大倉のオヤジの店も産地不明の冷凍鶏?
誰か暴露しろ
っつうか2〜3ヶ月目安でそれまでセールって言ってんだから
冷凍庫入らないってのが嘘にしか見えんw
2〜3ヶ月保てるんならもうゆっくりやってきゃいいだろw
ロットとkgの間違いで発注数のミスまでは本当じゃないかなって感じが一応するが
いつもより多めに注目入ったら確認の電話くらいは入ると思うけどな
「何日君再来」(ホーリー ジュン ザイライ、繁体字: 何日君再來、簡体字: 何日君再来、拼音: Hérì jūn zàilái)は、1937年に中国[1]で制作された楽曲。中華圏空前のヒット曲であり、
多くの歌手によって今なお唄い継がれていることでも知られる。
一方、日本軍の間では「何日君再來」の「君」の中国語の発音が「軍」のそれと同じことから、
抗日戦に敗れ重慶に撤退した「君(=蔣介石)」に向けて「いつ帰ってくるのか」と呼びかける
、いわば抗日的な思想を持った歌であると解釈され、やはり「何日君再來」を排斥しようとした。
あるいは「何」が「閡」(ガイ:「門構えに亥:“閡”」[5]で「阻む」という意味)と同音のため
「閡日軍再來(日本軍の再来を阻もう)」という意味ととられて抗日的だとみなされた。
1980年、中華人民共和国でケ麗君が唄った「何日君再來」が爆発的なヒットをした後、
1982年に本作は中国共産党政府当局の手により「猥褻な歌曲で、半封建、半植民地の奇形的産物」である
『黃色歌曲(英語版)』とされ、中国人の精神汚染を防ぐという理由から
、一時期は輸入・販売・放送などが一切禁止された。
作詞者は貝林(黃嘉謨(中国語版))、作曲者は晏如(劉雪庵(中国語版、英語版))[2]である。
日本語対訳は「いつの日君帰る」、
英題は “When Will You Return?” との翻訳表記が一般に知られている[3]。
本作「何日君再來」は1937年に上海で製作された映画『三星伴月』の挿入歌として制作、
当時の人気歌手・周璇が唄い空前の大ヒットとなった。
周璇が唄った中国語版は今なお有名であるが、
1939年に香港で製作された香港映画『孤島天堂』の挿入歌にもなり、
黎莉莉(中国語版、英語版)が唄ってこれもヒットした。やがて歌詞が日本語訳され、
多くの歌手が唄ったバージョンがある。李香蘭(山口淑子)、夏目芙美子(羅仙嬌)、
黎莉莉、潘迪華、奚秀蘭、胡美芳、渡辺はま子、松平晃、翁倩玉(ジュディ・オング)、
鳳飛飛(中国語版、英語版)、都はるみ、費玉清(中国語版、英語版)、徐小鳳(ポーラ・チョイ)、
おおたか静流、小野リサ、夏川りみ、石川さゆり、郭静(クレア・クオ)など、
国籍や年代を問わず幅広く唄われている。CHAGE and ASKAも本作を
大規模なアジア・ツアーを行った際に披露した。
しかし本作を復活させたのはやはりケ麗君(テレサ・テン)であり、
今や中華民国(台湾)、中華人民共和国、香港、シンガポールのみならず、
全世界の中国人に愛唱されるチャイナ・メロディの代表曲となっている。
アメリカ共和党なチキンは帰ってくるでしょう
マッカーサー元帥のように
Twitterを利用してTwitterに斬られるの巻
バカを大量に呼び寄せて自分のために利用しようとしたからだ
自業自得だな
>>51
新鮮な鶏肉言ってる店が業務用冷凍肉だぞ
そんな店の仕入れ産地が信用出来る訳が無い テーブル4席しかないのに
たった2日で解決できそうなんて
「ご発注した!助けて!」ってヤツは、全部自作自演だと思ってたが。
何をいまさら、こんな野暮なツッコミをするのかね?
>>67
あと当日ドタキャン騒ぎもな
同情して客が来てくれたら嘘でもつくだろ >>26
注文金額3万円じゃないな
4万くらいいある 96kg3万円ぐらいの損失
で、クーポン価格と同レベルの500円引き
原価+α程度にしておけば誰も何も言わなかったんだろうけどねw
写真見たけど微妙。
飲食店バイトしてた経験からみて確かに冷凍庫に入りきらないと思う。
そこまで無駄にデカイ冷凍庫や冷蔵庫を備え付けたりしない。
でもやり方が悪かったんじゃないかなあ。
宮崎県の鶏肉かどうかなんてわからんw
冷凍なのは別に当たり前。鶏肉みたいに足が速くてヤバイ肉を冷凍じゃなく
扱う飲食店は少ないのでは?
>>66
だよな。60人来店したとか
40人の予約入ったとか
誤発注言わずに普通に安くするから来店してくれと
言えば済んだようにも思うわ。 >>56
黙ってろよ、自分だけ安全地帯から俯瞰視点マン 想定の24倍の量の価格を見て全く疑問に思わなかったのかな
そもそも、自分のチョンボのくせに、
SOSで他人に迷惑かけるとか。
しかも、同情を必死に誘うとか、情けなくないの?
自分の責任は自分で取れ。
無関係な人を巻き込むな。
>>78
謎の高圧的態度のマウント取るマンじゃないか、元気か? >>56
バカ共と違って冷静な俺様カッケーマウンティングマンは供給過多なのでお帰り下さい 500円の値引きとやらも大量発注で安く仕入れた分いつも以上に利益載せてそうだな
>通常は税込2700円で提供している食べ飲み放題コースを、注文ミスを受けて500円割引にすると告知。
本当に困ってるにしては値付けが強気過ぎる。
500円引きで客が殺到したらかなりの利益が出るだろ。
どっちでもいーや
ここで必死な奴らのやり取りを見て微笑む程度
>>67
単位がしょぼすぎて笑い話になってないからな
無駄にセツジツな感じだしてて痛いだけ >>86
俺は詐欺師許せないマンだから店叩く方だけどな >>79
発注した時点で支払い金額出るのにね。
ロット数間違いの見落としはあっても
金額で気が付くと思うよなぁ。 誤発注を疑いはしないが、
4席しかない店で1ロットで24キロて重いな。
で元の発注が1キロ2キロて
あまりに零細でそれをツッコミたい。
業務用で冷凍注文するなら
注文しようとしていた本来の量が少なすぎる気もするな
食べ放題やってるんだろ
入りきらない冷凍肉を常温で放置したのか?
で、それを客に出したのか?
YouTuberはここに突撃インタビューすると稼げるかもしれんぞ
鶏肉96キロなんて高く見積もっても20万円ぐらいだな
たった20万円程度で炎上商法するかねえ?
自作自演がバレたときのリスクを考えたらやらないよなあ
むしろ今まで炎上商法じゃないことが一度でもあったのだろうか
今月中に100万売り上げないと店長辞めさせるよってオーナーに言われたんじゃないの?
それ、今巷で騒がれてるパワハラだよ
そんなオーナーのさばらしてちゃいけないよね
かずむ君、僕達は君の味方だよ
オーナーに何を要求された?
>>1
左奥の席と手前で見切れてる卓上コンロがあるけど
こんなので客に焼かせるのか
あのロースター何処行った?w 間違えて24倍もの量を発注したのなら
注文を確定する前に値段で気付くだろ
>>73
うちの110リットルの冷凍庫だと余裕で入るぞ。
家庭用ではあるが上蓋式。 企みが成功して客が殺到したけど実は肉の発注なんてしてなくてなにもできずに露見
のほうが面白いのに
冷凍物誤発注で返品不可なんて業者日本に存在しないだろ
何処かのヤフオクかよ
俺、あんまり店と言うか会社が失敗したので助けてくださいって「オープンな場で」発信するものじゃ
無いと思うんだ。そんなうっかりさんだと、調味料と殺虫剤を間違えて入れないとも限らん。
信用ってそう言う事と思うんだよ・・・
>>1
もし本当に誤発注なら、素直に追銭払って広告でも打って一大キャンペーンを張るべきだったな。
泣きつきネタは旬を過ぎて久し過ぎるとなぜ分からん? >>19
鳥に生涯を懸けたから、人間とのコミュニケーション能力が2ぐらい >>98
冷凍庫になんとか入るだろうと適当に発注しただけじゃないかな・・・ 俺なら唐揚げ食べ放題企画打って販売用も用意してバカッターで拡散してもらうけどな
誤発注が本当ならこれが一番賢いやり方でしょ
Twitterの嘘松でいいね増やす感覚で小金稼ぐつもりだったんやろなぁ
店が自演で仕掛けたとしても
冷凍庫に収まらない物量を取りはしない。
そして4席でハケる量を考慮すれば、絶対に発注間違えてるとわかる。
小売店から仕入れてる場合は別だけど、鶏肉扱ってるやつが1s単位で発注するはずないからな
一袋が2s入りの真空パックが業界の常識でどこのメーカーも同じ
>>51
最初はそう思ったが
商品券パッケージの色と発注ロット数を満たすものは
宮城県だった
店主が宮城と宮崎を勘違いしたのだと思う >>41
4枚目とかもう完全にゲラゲラ笑いながらやってる
納品書のコピーでも良いから貼り出してみろって話 退陣するわけでもないのに「アベ退陣と誤報してしまいました」
皆さん、退陣に追い込んでください。
問題はこの先だ
疑惑の矛先に立った以上は風評の回復につとめなければならないが
Twitter、まとめ等による執拗な追撃を覚悟しなければならない
自らの数十万の損害のために衆目を集めてしまったからには
彼はみんなの「おもちゃ」である
冷凍鶏肉にイチャモン付けてる人って飲食店で働いたこと無い人だろう
鶏肉なんてどこの店でも冷凍だよ
>>18
>胸肉1キロ、皮2キロ、小肉1キロ
食べ放題はこの割合で皿に盛られてくるのかな
焼き鳥なら皮串あるけど食べ放題で皿の半分も皮盛られたら・・・ まあ別にどうでもいいだろ
誰かが損するわけでもないし
閉店セールとかいいながら閉店しない靴屋みたいなもんじゃん
そんなおこんなよお前ら
21歳の店主ねぇ・・・
これもう経営ヤバいから月末までになんとか売上を計上したかっただけでしょ
その手段がこれだったとしか・・・
>>110
「送料無料の金額に達した。良かった(ホッ」 宮崎県産と宮城県産がもしも違ってたらどえらい事になるけど大丈夫かね
宮崎の鶏肉っつったらブランド的に強いからなぁ
米で言うなら別に魚沼産じゃなくて新潟県産のコシヒカリをアピールされてそれを新潟の米だからと求めてたところを
島根県のコシヒカリでしたとかなると産地偽装だからな
心配だわ
>>133
流石にそれは無いぞ
だが外食産業の産地なんて信用するな
ほぼ嘘だわ >>128
産地も間違えるなんてほんとに阿呆じゃん
まさかの「宮城県産だとは知らなかったんです!!」 >>58
高すぎるよね
喫茶系じゃあるまいし鳥料理の店でソフトドリンクのみ飲み放題とか普通は思わないし
冷凍肉を自分で焼かせてるし
半額くらいでも行きたい!とはならないや 冷凍の鶏肉を客に出してたのかよ
とんでもない店だわ
4席ってすげー店が小さそうだけど飲食店としてやって行けてるのか?
あの、、さ、そもそも、一回の仕入れ、たった肉4kgで店回せるの?俺、一人で1ヶ月に8kg以上食べるけど?
俺が15人来たら肉無くなるの?
>>137
観戦だよ
この店主が救われるか社会からドロップアウトするか
ネットの威を借りた末路が気になる >>138
炎上しなかったら確実にもっかいやってる
ノルマかなんかでプレッシャーかけたオーナーに問題あるよ
これはパワハラ案件 発注ミスの場合、大抵半額以下、下手すると1個200円のを50円くらいにしてて
もうとにかく赤字覚悟でさばかせてください!なのに
500円引きってのが微妙だったね
発注書出せばすぐわかるのに出てこないのは何でですかね?
>>143
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 「盛大にやらかしました」とか、言葉のチョイスが、なんかね。
実は。
うちのボスが発注したんですよ。
開店したものの売上悪くて。。。
で、
俺が発注しといたからノルマだから売れよって。
納品されて目玉飛び出ましたよ。
ありえない肉の数で、、、
無理っすよ。って言ったら、
誤発注したってネットで書いてみたら?
あっ、これ、俺の独り言だから気にしないで。
とりあえず、
がんばって売ってな。
ドラマとかで、
ありそうな設定w
>>153
ドロップアウトなんかしない
オーナー経営の別系列風俗店に回されるだけ
何年かしたら黒毛和牛に人生かけた店長やってるよきっと >>149
開店一ヶ月の時点で知り合い一組が来店したのみだったらしい。 普通に考えて100kg弱の肉なんてハイリスクなブツで誤発注商法はやらんだろ…
素人が疑うのは、疑いやすい のは産地偽装だ。
業者はどっちかというと
使用期限をすぎたものを使用してないかを疑う。
気軽に人の善意で何とかしてもらおうとするからこうなる
これくらいの不利益は覚悟して、他人に頼むんだな
鶏肉の廃棄が勿体ないというなら、他の店とかスーパーに
提供するなり方法はあるだろ
バイト君のご発注とかだと深刻だけど、店主なら自己責任なんだし
>>160
そう。黒幕はオーナー。
俺達はかずむ君の味方。
洗いざらい全て話して欲しい。 >>1
>わざと注文を間違えるわけがありません。
真偽を疑われているのにこの返答
つまり、俺様が騙すわけないだろ!って言ってるんだよね? これは許されるんか?
仕入れ数量を間違えたとしても
支払金額を確認しているだろうからそこで気が付くだろ。
>>137
こんな詐欺商売がまかり通ったらみんなが損するだろ。 イオンの店内専用買い物カゴって『未精算(黒、グレー)』と『精算済(赤、ピンク)』とで色分けされてなかったっけ?
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ焼ニ}| ∧ ゚ ∧ ゚|
{ニきニ}|( ´; Д ;`)゚
{ニ鶏ニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| \食べ放題2200円\
```゙゙""``゙゙゙"```゙""``゙
金額確認してないはずないしな
送料無料になるように買ったらちょっと計算ミスで冷凍庫に入りませんでした〜
よっしゃ誤発注商法いくで〜が真相だろ
まだ元気に営業してるじゃないか
どんな奴が食いに行ってるんだ?
頼むから神戸から撤退して欲しい
>>162
それもうこの誤発注捌け無かったら店畳むレベルなのでは 小さな小料理屋の貧弱な火力で
これ一度に全部に火を通すの無理だろ?
しかも大人数の中で客を待たせられないし
絶対に中途半端な火力で料理を提供してると思う
レアで鶏肉はマジでヤバいぞ
>>45
83 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] sage 2018/03/18(日) 10:45:04.49 ID:Fr+FcofC0
兵庫は、まぁ、あかんね
明らかに人の道外しとる連中が裏で権力握ってめちゃくちゃしとん
好んで住むとこじゃなかとね そもそも気軽なツールのツイッターで気軽に人に頼るのが悪い
些細な事でも炎上しやすいんだから
まあ充分勉強になっただろうが
結果的には逆に店の評判落ちたわけだから無料にでもしておけば良かったね乙
🔥
🔥🔥
🔥 🔥🔥🔥
🔥 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 🔥 🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥[焼き鳥]🔥🔥🔥🔥 🔥
🔥 🔥🔥🔥`/\\\\\\\\🔥🔥🔥🔥 🔥
🔥🔥🔥🔥//┏\\\\\\\\🔥🔥 🔥
🔥🔥γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 🔥🔥🔥🔥
🔥 🔥🔥{ニ焼ニ}| ∧,,∧ |🔥🔥🔥🔥🔥🔥 🔥
🔥🔥🔥🔥{ニきニ}|(´;ω;`)🔥🔥🔥🔥🔥 🔥 🔥
🔥🔥🔥{ニ鳥ニ}|(つ┌───┐🔥🔥🔥 🔥
🔥🔥ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 🔥🔥🔥
🔥┗┛| ¥2.200 |🔥🔥
>>168
最近流行ってんのか。
俺なら絶対買わないけどな。 >>171
別に損しねえだろ
誤発注だろうが食いに行かなきゃいいんだから
誰が何を損するんだよ なくなるまで2.3ヶ月セールするとか言ってるから冷凍できてるんだよな
今まではイオンの黒カゴにいれてテイクアウトして仕入れてたの?
>>81
まあ通常売価の半額くらいだよね。
先日、ハナマサもドタキャンがあったとかでツイッターで焼きそばさばいてたけど
1kg100円だったし。 >>168
割引なしで助けて貰おうとか虫が良すぎる
せめて298円やな
差額はオーダーミスした店員の給料から天引きということでw 仕入れ業者のほうだっていつもの量と違いすぎますがって確認するだろ
それとも初めて取り引きする業者だったのか?
>>168
誤発注商法自体は納得して楽しめればいいんじゃね
自薦でSOSカクサンはマズいだろ これ失敗は失敗として這いずり回った方が絶対いい経験になっただろうに
下手に成功しちゃったせいで歪むぞ
>>188
まさかそんなくず肉のような皮を出してたとは思わなかった >>1
これって、詐欺罪とか景品表示法とかで罰則ある行為なんじやないか? >>202
店の冷凍庫に収まらないだけなら家の冷蔵庫使うなりすりゃ良いだけだわな >>168
セブンイレブンでこの時期だったら色んな意味で
なんとかなる
お調子ぶっこいて再発すればもちろん放置だが 宮城が悪いとは言わんが宮崎との齟齬はまあ作為的だろ。美味しい鳥料理が食べられそうな文句付けてるし。まあ味もお察しだろうし潰れろや
>>185
1年ぐらいはもう続いてるんだろ
うちも昔店始めた時は1日の客0とかよくあったわ
さすがに1ヶ月で知り合い一組だけとかはなかったけど。
飲食店は客がついてくれるまで我慢出来るかどうかでそれは運が大きいと思ってるわ
広告打って上手いこと自分の力で客寄せ出来る人もそれなりにいるんだろうけどな
うちは持ち家だからある程度頑張るつもりだったけど3ヶ月ぐらいしたら近所の会社の人が頻繁に通うようになってくれて
そうなったら客が入ってる店だから中覗いて入ってくれる人も増えてってな感じでうまく回って今はもう10年続いてるけど
あの会社の人らが来なかったら畳んでたかもなぁってのは今でも思うから
来てくれるときつい好きそうな物とか色々用意しちゃうわ
その会社移転しちゃったからたまにしか来なくなっちゃったからな お前らそろそろやめとかないと鬼女板の人みたいに名誉毀損やら営業妨害やらで捕まるぞ?
確実におかしいことだけ相手を叩いた方がいーよ?
これは誤発注らしいぞ
ソースは自分で探して確認してから書き込めよ?wwwww
おまいらにはその脳が無さそうだがな
>>163
金額も普段の24倍だが・・・。
それを見落とすバカはいないだろ。 >>141
何とか農場がほとんど仕入れてる地鶏除けば宮崎って基本ブロイラーの産地だから宮崎にブランド力なんて無いぞ 店畳む気マンマンやないかあ!
>>212
送料無料の3万をギリギリ超えるように調整してた>>182ってだいぶ前から商品特定されてんだよ >>220
いかにも頭悪そうな書き込み(笑)
ソースは出さない自分で探せはソース無いやつの常套句 Googleマップで擁護してる奴の民度がこれ
近所のスーパーでエノキ100gが¥18だった。
他の系列店は¥78だったから、誤発注だったっぽい。
いま佃煮に調理中。
>>168
制限時間1日でこの絵書く余裕は賞賛されるべき >>168
コンビニチェーンで誤発注なんて起きるのか? >>224
前スレでソース求めても
出てこなかったんでね >>221
24倍なんて額、それこそリスク高過ぎだろ
うまくいく保証もなく賭けられる額じゃないぞ 誤発注が本当だったとしても
たいして値引きもせず店主はノーリスクで
他人の善意に甘えて乗っかろうという姿勢が嫌われてるんじゃ
購入原価回収すれば御の字だろ半額くらいにしないとな
mマートって、代引きですよねえ・・・
最悪でも、荷物が来て払う段階で分かるし、その時点で返送してもらえば良かったのでは?
店主はどうか知らないが、関係者みたいな奴工作員が粘着して荒らし回ってるからなぁ
もう店主ぎどうであれ同情されんだろ、主に粘着荒らしのせいでw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180531/VGxvcitwc2ww.html
257 :名無しさん@1周年[]:2018/05/31(木) 12:10:49.81 ID:Tlor+psl0
>>224
お前みたいなクズは死んだ方が良いわマジで
罵詈雑言だらけのレス内容
おまけに店主はガチで誤発注したと判明してるのに値引きがどうこうとか
クズ過ぎるわお前
302 :名無しさん@1周年[]:2018/05/31(木) 12:13:48.69 ID:Tlor+psl0
クズが多過ぎるね
しかも誤認を改めようとすらしない
チョンと同じ連中だわ
317 :名無しさん@1周年[]:2018/05/31(木) 12:14:44.70 ID:Tlor+psl0
>>310
働けクソニート
340 :名無しさん@1周年[]:2018/05/31(木) 12:15:41.81 ID:Tlor+psl0
>>327
こいつらのは批判じゃなくて誹謗中傷だクズ
頭が悪すぎる
364 :名無しさん@1周年[]:2018/05/31(木) 12:16:48.76 ID:Tlor+psl0
批判と誹謗中傷を理解してない奴が多過ぎるね
こいつらのは只の中傷
チョンと同じで気持ち悪い
387 :名無しさん@1周年[]:2018/05/31(木) 12:18:32.09 ID:Tlor+psl0
>>374
批判じゃなくて中傷
でもってお前のレスは意味不明 >>233
うん
だから前スレからしか見てなくてね そもそも人に委ねてる時点でオカシイんや。
まず自分で幾らか買い取った事を嘘でも書くべきや。
ま、ネットで配信してる時点で商いと思われて当然よ。
>>239
だから過去ログに出てるって前スレで教えてやっただろ 鳥だけ大幅値下げとかやっとけばマシだったものを、
コースで〜とかやるから、他で利益出るだろ!と突っ込まれる。
ネットを利用するわりに、脇が甘すぎて、突っ込みどころが増えて
別問題でやばくなっている。保健所にいったれや。営業停止や。
夢が一個ならもう生涯閉じていいんじゃね。店が思いつきなら生きればいい
店主の真偽はともかく、
冷凍できるからミス商法だって主張してる奴はバカだろ
冷凍できるからいいですよって訳にはいかないだろ
今日の売り上げで仕入れ払ってる様な小さな店なら特に
>>243
そうだったか
手を抜いてすまんかったね >>224
3万円以上だと送料無料てどこに書いてあるの? >>4
チョンがどうしたって?(´・ω・`)不起訴で悔しいニダか?3 ウンコめぐんでやるから巣に返れ >>241
ほら、早く「お前が」ソース出せよ
誤発注ってソースがあるから煽ってんだろ?
そこを指摘してんのにまとめろとか意味不明だぞクソバカくん(笑) >わざと注文を間違えるわけがありません
自白してんじゃん
困ったのなら原価で肉を販売すれば良かったのに…
ちょっとの値引きで商売に結び付けた時点で炎上商法確定だわ
送料無料になる3万円ギリギリにしたのに、冷凍庫に入りきらないとは!
誤発注でも
甘えだよなあ
自業自得で仕事失敗したんだし
悪しき前例作ったよな
>>239
【社会】大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店 「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎに、店主涙声で否定★2
531 :名無しさん@1周年[sage]:2018/05/31(木) 12:25:35.56 ID:y5DQUSTw0
今北
こいつってツイ垢消して逃げてるんでしょ
真っ黒じゃん 日本語の不自由なテョンによる犯行だとわかったからな
>>257
そんな前から見てたのに気づかないとは
情けないね >>257
昨日は鍵かかってたけど消しちゃったんだw いつもより受注数が明らかに多いと思ったら、折り返し確認の電話をします
その辺の業務用スーパーの店員とグルってるのかしら
この手の商法は嫌いじゃないけど
日持ちするもので困ってますアピールされても面白くないよ
Twitterを見たと言わないと値引きされないらしいな
>>260
山口県山陽小野田市のまるき大学通り店。 今頃大盛況で鳥焼いてるんだろうな
このスレ見ながら並んでる奴とかいないのか?
そもそも焼き鳥自体低品質でもそこそこ旨いのに、意識高い系が鼻に付くよな。本当にブランド地鶏出してるなら選択肢だが、あからさまにクズ肉発注してくつろぎダイニングじゃオモチャにされて当然
初めてのおつかい
初めてのネット注文
初めての誤発注商法
まあ限りなく黒に近いけど21やろ
泣かしてやるなよ
こういう商品不備?やダブり買い取ってくれる業者はいるから
そういうところ依頼でいいよ
誤発注ぶんを4席で回転させるぐらいなら、
その誤発注の冷凍の鳥肉をそのまま、
いくらか安く売れ!
初めてのネット注文って卸業者から仕入れた訳じゃないって意味なのか?
元々閉店するつもりだったからどうでもいいわ しっかしwオマエラw
最終的に何処を望んでんだよ?w
@テレビで謝罪会見
A閉店
B自己破産
C一家離散
D自殺
>>114
一回店に送り出したのをまた引き取って別の業者に販売する業者の方が怖いわ
一回溶けてない証明どうやってするんだよ 3万円以上で送料無料のソース誰か知ってる人いませんか?
涙声で否定ってことはTwitter以外に生配信か動画投稿でもしたの?
ぶっちゃけどうでもエエわw
騙された馬鹿が騒いでたとしてもアホや思うし
店主も馬鹿全開やし
もっと言えば被害にもあってないのに正義マン面してコイツを叩く馬鹿どもな
>>285
どうでもいいと言いつつ全方位叩いちゃうクソバカ正義マン(笑) >>280
普通にごめんなさいすればすむだけの話
そしたらそれ以上追求したりしないでしょ >>240
そうなのか
それっぽちなら見落とすんじゃね >>6
大量発注とは言え値段もしれてるみたいだしな
俺だったら同業か近所かにおすそわけして終了だわ これが事実だとしても
頭悪が過ぎるから商売に向いてない
さっさと店を畳めば楽になれるんじゃないか?
>>45
高知から出てきたとか見たけど
高知人じゃないの コストコ肉大量に買っちゃったから
食べに来て〜!みたいなもんだしなあ
炎上商法でしたテヘペロで収まったかもしれないのに否定しちゃったか
300名無しさん@1周年2018/05/31(木) 20:47:32.95
そりゃ手口がばれりゃ涙目になるわなwww
普通は業者から確認が入るんだけどね
鳥料理専門店が
産地不明の冷凍鳥を
ネットで注文
こだわりも何もない
誤発注しました!助けてくださいお客さん!て
アホかよ。プライドのない店主、店だな。
ん?
くつろぎダイニング鳥夢のgoogle評価が見れなくなったぞ?
本当に誤発注で返品できなくて困ってるなら仕入れ値でいいので買ってくださいでいいよね
利益上げようなんて考えるから誤発注詐欺だと言われるんだよ
本当に自分のミスで困ってるなら原価プラス10%くらいで提供しろよ
>>297
すいません、URL貼ってもらえますか? 特にセールする訳でもなく、ただ来てくれじゃぁねぇ。
これは嘘だな
2700円を500円引きにしているところがなんとも胡散臭い
コースを頼めば、あとはチキンは食べ放題(過剰発注分がなくなるまで)
とかじゃないとね
冷凍鶏肉なら輸入物だろうな
96kgの鶏肉を保存する冷凍庫をどうするんだよ
店主が気の毒だ
>>310
会員にならないと見れないみたいだね。
スレ2にスクリーンショットがあったはず。 323名無しさん@1周年2018/05/31(木) 20:55:32.03
>>52
エッタではなくエタと言うのが正しいのです何百万回同じ事をいわせるのですか?馬鹿なのですか? 325名無しさん@1周年2018/05/31(木) 20:56:46.84
>>71
パチンコで負けたと思えば安いものじゃんw
20万円くらいだと思ったwwww 大火事でも起こして他人に迷惑かける前に店畳んだほうがいい
何故単品の割引ではなくて、コースの割引しかないんだろう?
それに割引率も微妙だし…
これでもなお儲けようとしてるところが駄目なんだよ
ただでも持っていってください
捨てるの勿体ないんで
じゃないと信用できない
>>327
そうそう、それも非常に怪しい
集客して儲ける気まんまん 自分が金払うわけでもないのに騙された気持ちになっちゃうの?
>>287
それはないw
謝っても飽きるか次のおもちゃが見つかるまで叩き続けるのが5ch 21歳で店主?
素人まがいのミスしてるから、まさかオーナーじゃないよな
雇われバイト店長みたいなもん?
プロがキロとロットを間違えるってあり得ないし
(ド素人でも24倍なら価格で気づく)
鳥料理専門店なら懇意の仕入れ先から仕入れるのが普通
まあ自分のとこでもたまにご発注やらかすんだが、必ず卸から連絡が来る。
卸の方だって一桁多い在庫なんか持ってないし不審に思うんだよ。
馬鹿を釣るために馬鹿が嘘の発注流して馬鹿が釣られて善行した気になる馬鹿しか居ない世界の話
プロレスを嘘だの言うほどの滑稽さだよな
>>279
これマジ?
もともと既に名義貸しの物件じゃなかったっけ? >>331
かずむくんの場合は名義貸しと産地偽装が燃料になっちゃったからねぇ。 言いがかりかと思ったらほんとに詐欺まがいの商売してるんだな
叩いてるやつ少し冷静になれよ
お前らが迷惑被ったわけじゃないだろ?確定じゃない情報で個人攻撃するのはよくない
>>279
貸すってことは家賃取るんじゃないか?w >>337
個人向けのネットショップだって
注文が大量だと確認のメールが来るよな
16個入りトイレットペーパーを10個注文して
「お間違えではございませんか?」とメールが来たことがあるw
まみる >初めてのネット注文でキログラムとロットの単位を間違え
初めてならもっと注意して注文すると思うけど・・・
つか何時も何処から注文してるんだ?同じ卸業者なら極端に仕入れ量違えば向こうから確認してくると思うけど
ネットで誤発注っていうけど
ネットならなおさら購入時に支払い手続きすすめるわけだから
金額でおかしいと気づくよね
>>334
関西弁の人間って嘘が普通みたいよ
前スレで勉強になった >>301
確かにこいつは専門店と名乗りながら、肉を選んでないのがバレた。
普通専門店なら、信頼できる卸のルートと取引してて知ってる相手だから、急に大量注文したら問合せがあるわ。
ネットで素人みたいに検索して安い鶏肉ネット注文か?
しかも冷凍肉なら90kgだって、取引のある卸なりに頼んで保管料出せば冷凍庫で預かってくれるところ見つからないの?
自分の本職の業務で誤発注するわ、そういうツテもなくネットで一般人の善意をあてにする?
叩かれるわそりゃ。
仕事なめるな。 googleの口コミが偉いことになっているな
情報は際限なく拡散してく
これがネット社会だな
てか誤発注なんで来てくださいって呼びかけるのはそんなに効果あるの?
「しゃーねーな助けてやっか」ってノータリンがたくさん来てくれるもんなの?
364名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:04:02.04
>>142
あれは誤発注と言うレベルじゃない
通らない筈の注文が通るインチキシステムの問題
売り注文10京株が通ったようなお話 チェーン店側から鶏肉について評させてもらうと、鶏肉はお手伝いさんも扱う可能性が
ある以上、冷凍以外使えませんが(これは他の肉及び食材も同様です)
ですので冷凍前の下味と調理のほぼ直前に解凍したものを可能な限り新品な油で揚げる
しかこだわりポイントがありませんので、正直鶏肉を焼くとかいうのは良く分かりませ
ん
上記は周期で回って来るサービス週間でおかわり自由なライスと600~700gほどのとある丼物を付けて
500円ワンコインとはいきませんがそれに近い値段で提供しておりました。今では不可能ですが
揚げた物には甘辛いソースをかけ、冷凍なりのそれなりのサクっとした食感をそれなりに楽しんで
頂けたと思います。少なくともこれでクレームが来た事はただの一度もありません
>>362
でも無料ならば批判はなかったろうな
急遽値下げしたみたいないいぶりだが
値段はいつも通りらしいぞ >>358
ネットがない時代は気づかれずに成功してた手口なんだろうな >>357
肉の種類を選んで買ってたならいいじゃん
専門店が冷凍使ってはいけないって法律はないし
ブランド地鶏とは一切書いてない
つまり何一つ問題ない 例え損をしてようが売名になる
わざとだったとしても、そうじゃなくても、至る状況に変わりがないものをどうして非難されずに済むと言うのか
作為的であったかを検証するのは無意味だ
>>358
情報は収集してこそ価値があるのにバカは拡散したがる >>362
そうだよ
本来なら全部破棄するところを、もったいない精神をもって、無駄にしない
それがいいんだよ 冷凍肉で日持ちするけど自転車操業とかでその支払い一括が厳しいとか保管場所がってのがあったんだろw
テーブル4つしかない店の冷凍室がそんなでかいとは思えんしw
>>363
来てくれる
だからこそ注目を浴びる
少し詳しいやつが疑う→察し >>359
さっさと在庫処分したいが為に誤発注を装った、と考えると筋が通る。 フェラーリ誤発注で1000台届いたら みんな助けてくれるの? (´・ω・`)
>>379
うわ資本主義社会なのに利益を出すなってすげーな
モンスタークレーマーだな >>374
今月中に100万売り上げないと店長辞めさせるよってオーナーに言われたんじゃないの?
それ、今巷で騒がれてるパワハラだよ
そんなオーナーのさばらしてちゃいけないよね
僕達はかずむ君の味方だよ
オーナーに何を要求されたのかな? >>359
なーんだ(´・ω・`)
元々もう店を閉める気満々だったのか
納得 こいつはバレたけど今までのご発注も嘘だらけだったと思う
ちなみにチェーン店ですと、肉を卸してもらう所が500M先にあってその付近の店舗で
使うとしても冷凍ですw 危険ですので
冷凍技術 万歳!w
過剰なご愛顧を頂いて食材を切らした場合のみ一から仕込みます その場合はさすがに
風味が段違いですね。
>>382
人にケツ拭かせて利益は有り得ない
恐らくオーナーが黒幕 >>359
ダメモトだったんだろうけどなぁ
犯罪の疑いがあるな >>380
そう考えたら筋が通るって言ってるだけなのに証拠はとか馬鹿か
あ、馬鹿だわ >>379
うっかり間違えて利益を乗せてしまいました… 21歳若いわ。
利益度外視せなあかんて。そのあたりわかってないんだな。
何きちんと儲けようとしとんねんwww
○○店ってことはチェーンなんだろうけど
21才じゃあどっかで修業したとかもなさそうですね
冷凍庫買おうとかも思いつかないんかあ
>>279
コレ確信犯やん
お金に困ってたんだろ? >>386
誤発注って言って普段通りの金額ならそうかもね(´・ω・`)
原価割るかもっていう金額なら本当に誤発注なんだろう >>382
助けてください!ってときに利益乗せるんかよ?w まぁ本来「誤発注」なるタームは
客にアピールするものではない
別に食いに行ったわけでもないから、
まあよかったねくらいの感想しかないのう
店主あんたイイ線行ってるぜ
次は1500円引きにしときな
そうすればネットで叩かれない
>>398
助けて=普段通りの儲けを出させて
じゃね(´・ω・`)? ブランド鶏だって業務用冷凍パックなのにそこ叩くのは違うやろ
>>404
そのくらい自分でかぶろうよ。店主なんだから。 >>404
多少の損、少なくともトントンでやれよ
ぼっこり粗利出してんじゃねぇーよw いっかい行ってみるかって思っても予約してくださいだし
言ったらもう2度と行かないタイプの店だったら・・・・・ねえ
いやこの店長はまだ誠実ですよ。理解の範囲内ですよ
世の中は広いですよ、少なくともピーに骨抜きにされて店のカネを持ちだした
その店のピーが
などとネタが切れる事などありませんので
>>412
無料で飲み食いさせろってか
うわぁドン引き ネット怖いわ
ほんまに誤発注やったらかわいそすぎるやろ
あと利益出すなよとか言うやつどんな国に住んでるんだよ
>>419
ネラーが乞食ばかりなのは丸紅PCの頃から変わらないから仕方ないw >>403
鳥に生涯を懸けたが売れなかったので早めに見切りを付けて
次は黒毛和牛に生涯を懸けた店を始めたいから、開店資金を稼ぐために誤発注
黒毛和牛の産地は鹿児島だと思って豪州産をクリック 「誤発注脱法詐欺」ですな
とりあえずこれを裁く法はないのだから「脱法」というしかない
>>369
それでもコ鯛とマギラ鷲は入ってるわなw >>418
オマエそれしか喋らんな
それで店主とかよういわんわ 人情だよりの商売をすると反動怖いから。
一杯の掛けそばで身に染みてるんじゃないのかい?
騙されたとわかったら、憎悪はすごいよ?やめときなさいって。
>>419
いや誤発注の事例など最早カウントできないぐらいあるんで
仕事内容の割に何故かボランティアみたいな待遇でやる職業なのに、それを管理する
人間のオツムが高学歴並にはあるはずだという良く分からない思い込みが皆様にはあ
るようで 4キロ注文したはずの金額で96キロも届いたら超ラッキーやん
>>333
仕入れがネットとか…
富山で死人だした焼肉チェーン店を思い出すな
生レバーさわった箸で子供に肉を取り分ける親も親だけどな 本来なら余剰分はすべて破棄なんだよ
破棄することで1円も儲からないんだよ
それをSOSして儲けようとする
その魂胆が来に食わない
まあ、商売ってのはいかにして客を騙すかなんだろうけど
やり方がバカ過ぎた
>>378
送料無料と書かれてるページが見つからないんです >>434
冷凍庫に入らなければクソ重い、邪魔、腐るの良いことづくめ
試しに買ってみろ SNSは何万人が見るからなあ
ウソと分かる人は黙ってないから
知らないと思って適当なこと言って騙しにくいよね
老人なんかは今でも前歯は保険が効かないと思ってる
そもそもこれを詐欺でやるならピーの全面バックアップで入れ知恵でもしてもらわなきゃ
思いつきもしませんよ
何でこんな職業を選んだと思ってるんですかね。高学歴が選びますか? これを
>>432
一杯のかけそばなんて、若い世代には分からないだろ… こうなったら店長も開き直って
誤発注の多い料理店という店名に変更したら?
バカそうだけど別に良いじゃないの
文句言ってる奴は一生自己責任で他人に助け求めず生きていけ
>>419
生物や消費期限短いものに関しては
基本的に薄利でいいんで助けてください
商品が可哀想です
的な流れが出来てたのに、儲け重視、ってのが誤発注の動機から結末まで見えてたら駄目だろ?
脚本が悪すぎて誰も踊れないじゃないか ツイッター使ってれば誤発注SOSなんて知ってて当然。閉店前に小銭稼ぎしただけ
>>438
500円引きとか、全く切迫感がないもんな これはオーナーが黒幕だよ
かずむ君に売り上げノルマとロイヤルティを突き付けたんだろ
俺達はかずむ君の味方だ
オーナーの悪事を詳らかにして欲しい
力になるよ、かずむ君
>>450
話のすり替え下手くそすぎだろ
クソバカ単発ID(笑) 誤発注に便乗した
宣伝、炎上商法だろうな
>>1
>4ロット
そこを間違えたんだろうが、仕入れ先の業者も確認するはずなんだよな
いつも4キロのところに、90キロなんて発注がかかったら
仕入れ業者が送る時におかしいって思うんだよな
4キロと6キロの間違いはあってもな
仕入れ業者においては、注文されたのを無限に送れるわけではないからな
仕入れ業者は仕入れ業者で、90キロも注文されたら
その鶏肉を確保しないといけないからな >>382>>401
まあ、だから一歩間違えて炎上しているんだけどな >>447
昔話とかそういうのって今の子供たちは知らんもんなんかなぁ >>7
やすい外食のこだわりなんてそんなもんなんだけどな。 こういうのは店頭やサプライズ的にやって見たヒトが他薦で広めるから楽しめるんだよ
自分のミスを自分で広めてどうすんだよ
>>446
冷凍庫に入らないのに
肉がなくなるまで2,3ヵ月も
食べ放題2200円を続けるって怖いな
常温放置の肉を出すってかw 利益出します助けてくれでは
嫌儲が黙ってられませんわ
もうすぐ1周年やったのになぁ さらには
25日の夜に、助けてと宣伝しておいて
27日の夜には「解決できそうです」
どういうことなんだろうな??
4席しかない店が、たかだか2日で、90キロの鳥を
客に売ったのか???辻褄が合わないんだよな
「いう」を「ゆう」って何回も書いてるw
本気でゆうだと思ってるみたいq
>>460
この手の輩は日本中世界中の不特定多数が見てるっていう感覚がゼロ しかし食い物になると容赦しないな・・・
毒餃子、川越シェフ・・後なんだ?
冷凍だったとしても、冷凍庫に入り切らなくて
結局「すぐに食べなくちゃ」っていう
状況だったんじゃないの?
>>465
なんかね、60sは冷凍庫に収納できて、35sは冷蔵庫に入れて引き延ばし。
それでなんとか、その分は特需でさばいたという流れだったような気がする。 >>1
冷凍品かよwww
嘗められたもんだな、マジで >>442
いやそこは余った分捨てるなり配るなりでいいだろw
4kg分だけ確保すれば本人的には出した額と見合った商品を手に入れた事になるって事を言ってるんだからw
初めて注文した店みたいだから支払額をチェックしてないってのもないだろうしな
コンビニみたいに発注額までチェックしてないだとか飲食店でも普段の馴染みの店で数だけ指定して注文した結果
多かったからって受取拒否出来ませんみたいなタイプじゃない
初めて使うネットの店舗で金額見ないってのはまずない
多分量は本気で間違えたと思うしせっかくならって事で赤字を極力減らす形で売るのもありだと俺は思うけどな
まぁ近所の店に説明しながら配るのが一番良かったと思うけどな
その店が大概善意で客にあの店注文しすぎて困ってるからいったげてみたいな流れで宣伝してくれるし こういう誤発注防ぐ様に、対策しない会社も異常よな…
仕入れ先から『96sで間違いないですか?』って確認くるだろ?あ?
『冷凍物』なんだから間違い発注なら仕入れ先が返品承けるだろ?あ?
あ〜〜〜の〜〜〜なぁ〜〜〜
ぼっこり利益乗せてんじゃねぇ〜〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜!
>>464
一年で軌道に乗らないの分かったから生涯を懸けた鳥に見切りをつけたんだろう
次は黒毛和牛に生涯を懸けた店をオープンするようオーナーに言われてる
その為の開店資金を稼ぐ誤発注 >>446
うん? 96キロってたったこれだけ? 普通の他の飲食のチェーン店のサービスで
鶏肉キャンペーンの週の1週間分より下手すると少ないな
ざっくり20万くらいか?
これならまあ3か月もありゃ十分補填できるだろ。その後クビかも知れんけど 欲張って余裕で利益が出る値段にしたのが悪手だったな
ツイッターで宣伝すれば売れるだろうという慢心が滲み出てるし炎上商法と取られてもおかしくない
>>449
それだそれw
それで実際かなり安く出せばいけるぞ 日本人も乞食が増えたね
元々この程度の民度なんだろうけど
4キロ3万円の鳥肉を仕入れて2700円で食い放題やるとか太っ腹ですねぇ
>>466
関西弁だからな
関西では普通にみんな〜ってゆう、って書いたり喋ったりする
このスレに関西人がいないだけってゆうオチやな > 鳥料理専門店の男性店主(21)
21歳の店主ってだけで信用出来んな
ネット注文なら、きっちり数量、合計額出るし間違えよう無いだろう
スーパーやコンビニの仕入れじゃないんだからさ
>>464
冷凍肉で誤発注なら返品できますよ、仕入先も怪しいね いやこれ成功したからいいものの、これを発注からわざとやるんなら業種によっては
ここまでやるなら成功して当たり前、失敗したら最悪海に沈みますよ?
まあ21歳ならなぁ
災難だとは思うけど世の中甘くはないぞと
そもそも普通ありえない発注が来た時点で卸先に確認するしな。
まず発注の時点で値段見て気づくはずだし
仮に寝ぼけてて気づかなかったとしても普段と桁が違う発注したら仕入先の方から確認が来るわ
シナリオがあまりにお粗末すぎて見てらんない
>>480
それは知らねえよ
Mマートの話が出てたから出しただけ
プロ相手のネット販売なんてどこもそうだろ ただでさえ今は中小は厳しいし
発注ミスとかに気を付けんとアカンのにそこサボっておいて
安易に人の善意に縋ろうとしたってのがダメだったんじゃろな
善意を乞食るようなの感じの誤発注ってのも偶に見るからねえ
オオカミ少年みたいになりつつあるわな
仕入れ伝票晒せ!
どこの業者からいくらで仕入れたんだ??
鳥に生涯を懸けた男の魂のこもった逸品
=業務用冷凍鶏肉 >>485
全くだ。人の善意につけ込んで利益を確保しようとする輩が増えてきているからな。 近所におすそわけとか言ってる奴ら、何が入ってるか判らん鶏肉を客に出して食中毒出たらどうなるんだよ
仕入れ先が判ってる物を自分で仕入れるから食材として客に提供できるんじゃないのか?
つまりオーナーが黒幕
絶対パワハラ
>>475
エヌエフフーズで買ったんですか?
>>18では鳥福で買ったと書いてあったのでその会社のページを見たんですが
送料無料とは書かれてなかったんですよね 生涯をかけたっていうけど、そんな大層な情状酌量送ってきてないなこの人
仕入れ業者もアホだなあ
大量注文入ったら確認するだろw
食べ飲み放題コースってのがミソだものwww
食べ放題じゃなければひょっとすると炎上しなかったやもね。
どうであれ500円で食べ放題できるならいいじゃん
ねらーが叩くならともかくなんでそんなに怒ってんだツイカスは
>>504
まぁ、そんな地方ルールを押し付けられても マジで誤発注だろ
商法ならもっと儲かるように設定するわ
食べて助けて下さい
「完全予約制・貸し切りの店」これでどうやって助けろと
「毎日四キロ店舗に取りに行ってたけど、その店が通販始めたから冷凍肉四キロ注文したつもりだった」、という意味のわからない供述をだれか日本語にして。
>>290
予定の24倍も仕入れちゃってお裾分けで済ますってw
どうせお前は責任も無いポジションの雇われだろw 4キロ注文ってのも変だよね。
家庭レベルじゃないの。
>>505
オーストラリア産の黒毛和牛だから英語サイトね
次回はリアル誤発注して1t届くよw >>515
500円オフだぞ
しかも通常でもクーポン500円オフで出してる 本当に誤発注だったかどうかは置いといて、失敗は誰にでもあるから仕方ないけど
それを他人の善意でなんとかしようと小賢しく繕うとしたから叩かれたのでは
大赤字になろうともメニュー半額にするとか業務用レンタル冷蔵庫とか身を切る努力をすべきだった
>>515
よく読め。2700円のコースを500円引きだ。
しかも、最初から2200円のコースとして売っている。 なんかますます話がこじれてますけど、会社同士の個別の契約の内容をどこの馬の
骨か知らん有象無象共にいちいち教えると思います?
なんの役にも立たない情報ですよ、こんな金額で取引してると本気で思ってるんですか?
誤発注って届くまで気付かんかったのか?ありえんだろ
>>488
神戸民だが
なにいうとん
なにゆうとん
書き言葉と話し言葉は分けるぞ >>1
>中傷コメントが殺到した。
中傷とは、事実で無いことに基づき悪口を言うもの。
今の時点で事実かどうか分からないのだから、中傷という言葉は適当ではない。
最近?の記者は本当に言葉を知らないな。
生涯かけて冷凍肉を仕入れて、Amazon評価星一つのガス台で、客に鶏肉を焼かせる天下人!
消費者庁に通報するくらいの事案。
ていうかもう通報殺到してると思う。
>>489
出来ない
そもそもこういうところは重さでは売ってない
何故ならブロック肉とか全部重さが違うから
パックの数で注文して出荷時に重さを計ってから請求金額を決める >>519
二日で100万近く売り上げたらしいよ
テーブル4つの店で ネットに接続した瞬間に人格が変貌してひたすら匿名で他人を中傷するクズに成り下がる
そんな人が増えたよねえ
三宮のクソみたいな通りじゃねーかよ。
鳥夢 三宮 冷凍 サルモネラ菌
506 名無しさん@1周年 sage 2018/05/31(木) 21:30:18.61 ID:pEUD78Cu0
鳥に生涯を懸けた男の魂のこもった逸品
=業務用冷凍鶏肉 冷凍なら1年保つってw
冷気焼けもするからまともな所なら最長でも3ヶ月が限度だぞ
>>531
いやですから高学歴じゃないんです。こんな仕事内容の割にボランティアみたいな
待遇にも関わらずやりたいと思いしかもこんな失敗をするような人間というのは
頭と尻の区別か本当につくかどうかから疑って頂きたい。どうせ今ならレッドブル
ですか? あれを一日に5本ぐらい飲むような輩ですよ テーブル4席だけの店で96キロの鶏肉捌けたんだ
すごいね
オープン一か月で客一組だけw それも友人 友達おらんのか
これさ、1キロ2キロ注文したつもりと言っても合計額見たらおかしいと思う罠
それとも、通常1キロの値段で24キロも買えるの?
業スー行くより安いじゃん!!!
つか大分糞儲け出るんだな
>>508
おれにどういう責任が発生してるって主張なんだ?
言ってみろよこの馬鹿w >>525
俺は4キロかったことねえな
貧乏なのかもしれんが ああ504にレスしようと思ったのに
なのに間に517が居るもんだから
>>550
業務用冷凍庫で真空パックなら食衛法上は確か二年だよ。 ネットって真実究明よりバッシングが目的になりすぎてて人間の悪性が見える
衛生云々、利益云々、正義面して叩いてるけど、そういう店が出てきて憂いているというよりいじめる対象ができて嬉々としてるのが気持ち悪い
>>515
こいつも店主並みのゆとり並み知能か・・・ コンドーム144個誤発注したコンビニどうなったんだろう
ひでーな、しっかり利益乗せてやがるw
助けてもらう立場なら原価だろ?
店名 鳥夢 三宮店
ジャンル 居酒屋、韓国鍋、鍋(その他)
韓国鍋
あっ・・・
冷凍鶏に生涯かけてる店なのに、業務用冷凍庫も無いのか?
仕入れを変更した時って、
間違いを恐れてシビアにならないか?
数量あってるかな?
合計金額いくらかな?
ちゃんと発注出来てるかな?
その他もろもろ。
この辺の再確認を全くしてないって事だからなw
なぜしてないか?
それが適正発注数と思ってるからじゃないの?
うわー、お前らにはドン引きだわ
よんでみたけど、これホンマに誤発注じゃん
はんこ押したみたいなレスしよってからに
キ違イもここまで行ったら害悪やな店主がかわいそうや
ええかおれたちはお店で安く食う、店は儲かるでWINNINやろ
ロリコンはそとに出て、世間の意見を聞いて来い
ヤクザでも、ウダウダ言ったりせんわ誤発注はかわいそうやからな
この手のやつ、以前はみなノリノリだったような印象あったけど今はこんな扱いか
普通は“冷凍庫”調達しに行くわな。
100kg言うたて、そない高いモンじゃ無し。
「アイタタタ…こりゃヤバい。ちょっと出てくるわ、そこ片付けてスペース空けといて。」
誤発注助けてツイートの効果が有名になって仮に本当に誤発注でもあざといよねぇ
クーポンと変わらん500円引ってのも虫が良すぎ
>>582
つまらない上に下手くそな縦読みの単発クソバカ(笑) 食べログにどういう店か書いてあってワロタわw >>578
どうりで同胞がいっぱい沸くわけだw >>458
いっぱいのかけそばは昔話ちゃう
小説や >>574
黒幕のオーナーの悪事を暴くまではやめられない
俺達がかずむ君を救い出すんだ ジャップも心の余裕がなくなってきたな
着々と破滅の道を進んでいくw
>>581
想定が甘い、今だとレッドブル1日3本目か、バレると捕まる白い粉
スマホで奇麗なねーちゃんを見ながら自分の右手か左手と股間に異常に集中しながら
発注をやってるとかそこら辺までいかないと たかだか五万程度損するから、見ず知らずの人に助けてくださいというツイートをするさもしさが嫌だし
助けてくれと願うのなら格安で売らなきゃウソになる
損どころか儲けが出る状態にしてあるところが誤発注が嘘じゃなかったとしてもずるいと感じる
そもそも冷凍なら返品はきくのだろうし
店の冷凍庫に入らなくても家族友人知人に助けを借りることもプレゼントすることもできる
2700円のコースなんて無いじゃん
2200円のコースを売るために、2700円の500円引きという完全な詐欺商法
>>537
その話マジで思い出したくない
連日の報道吐きそうだった >>599
店じまい前の掻き集め取り込み詐欺セールだな
ネットでの中傷よくないよなあ、店長 >>524
責任のある人間がこんな単純なミスをするんだw
責任がある立場を経験してたら余計に責任の取り方が謎に感じると思うが? 納品業者も初めてじゃないんだから普段の何倍も注文あったら確認の連絡ぐらいするわ。
んでこれを詐欺じゃないかもしれないってのは刑事裁判での話
安くない時点で騙してる
原価+税金分までだな
利益乗せたらそりゃ疑われるわ
どうせ店たたむから最初で最後の取り込み詐欺やっただけだろこれ
>>585
だね
24倍の誤発注、言いかえれば24倍売り上げて500円引き
丸儲けじゃんw やらかしました、と言うほどの規模ではないし
生涯かけてとか、いちいち大袈裟な言い回しがイラッとするのはある
>>595
その割に開店一カ月で友達客一組・・・。 623名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:49:05.90
一日4キロの肉すら捌けない店がロットで頼むか?って事
ツイみたけどかなり過激な言葉使ってるしこの店はダメだろ
唐揚げにして100グラム50円で売れば余裕で売れるヤン。
>>145
↑閉めようとしてた店舗で炎上商法したって確定じゃん これ誤発注が真実かどうかとかそういう論点になってるから話がつかない
そうではなくて元々クーポンサイトで割引していた値段で今回もやっていること
(別に2200円が特別な料金ではない)
それだけで十分誤発注商法だと言える
ちなみにこんな記事もあるのでむしろこれはネタだと思ったほうが良いレベル
http://netgeek.biz/archives/119472 俺が働いてるとこも地下に焼き鳥工場があるけど発注ミスなんかしたことない
>>605
やはり送料無料というのはデマのようですね
ありがとうございました 635名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:50:40.55
>>513
誠実に注文に答えてるから
アホではない >>589
黒幕のオーナーの悪事を暴くまではやめられない
俺達がかずむ君を救い出すんだ >>623
いや、そうじゃねえんだw
20万ってのはお前さんたちからこれだけ食材あったらそれぐらい取れるだろって
価格なんだ、賠償ってのはそっちの数字で払うんだよw ツイッター見たら俺が思ったことは既に誰かが書いてた。
>冷凍出来なかったのに、お肉がなくなるまでセールを続けると言うのはどう言う事でしょう。
>保存方法に不備があった商品を出すと言うニュアンスに聞こえますよ。
> 飲食店は信頼第一です。 嘘に嘘を重ねると痛い目を見るのは自分です。
これも別の人が既に書いてた。
>食品関連の会社に勤めているものですが、良心がある方がもう騙されて欲しくないので暴露します。
>96キロでも仕入れ値は5万円ほどです。 そして業務用冷凍鶏肉は少なくとも1年は持ちます。
>つまり全て売り切ることが可能ですし、原価を考えるとこの値引き額は儲ける事しか考えていません。
>>608
次の店、風俗店か何か開店するための準備資金だろうね >>145
これのおまけ画像見ると別垢作って暴れまわってたのもこの店長で確定だなw >>627
よくある計画倒産前提の取り込み詐欺の亜種だよなこれw ミスをした分赤字を受け入れるべきだし、
その辺りを踏まえて極力赤字額を抑えるための苦肉の策で原価で売るなら
信用できるし協力する気にもなるが、
逆手にとって黒字だそうとしているなら、
これは単なる商法だから、賛同できる奴だけ賛同すりゃ良いよ。
>>631
暴行問題とか女性差別とかで大変なところか >>359
あちゃ〜納品業者さん大丈夫か?
また貸しで支払いばっくれる在日は多いからな・・・ 冷凍鶏なら、ガス台横のカゴ持ってイオンに買いに行けば良い
>>359
元から2200円のものを安売りとして売ることは確実に犯罪
社会をなめ腐ってる店長終わったなw ネットを悪用したな(*`Д´)ノ!!!
許さん(*`Д´)ノ!!!
冷凍ならその場でキャンセルするなり、多少金払ってでも
仕入れ先で保存してもらったらいいのに。
炎上商法を疑われても仕方ないだろ。
>>651
馬鹿からかうのに大げさな事はしたくないです >>637
誰に対してどの立場でそっちってのがどっちなのかチンプンカンプンだなお前 >>622
品質劣悪の日本人を騙すための店なんだろ お前らはマルチまがいの店主批判レスするのをやめるべき
前にも、これみたいな誤発注をやらかしたんなら疑えばいいけどさ
共犯者とかもいないとそんな大それたこと出来ひんやろ?
消えたい程こわくて泣いてたに違いないわ、所詮雇われだしな
ええやんみんで協力してやれば。それでみんなハッピーやんか
ロリコンのウヨ野郎は金輪際批判とかゆうなよ
>>632
ただしその鳥福がこの店長が買ったというところかどうかは解らないぞ、偶然の同名かもしれない
何故なら
>>523
>「毎日四キロ店舗に取りに行ってたけど、その店が通販始めたから冷凍肉四キロ注文したつもりだった」、という意味のわからない供述をだれか日本語にして。
とあるように店長が買いに行っていたはずの鳥福は神戸にないといけないがMマートの鳥福は東京都世田谷区世田谷3-10-12にある テーブル4席だけ
席が4しかないのかテーブルしかないのか?どっちよ?
つーか、「全て宮崎の鳥を使用している」って言っても宮崎が偽装している可能性高いからな
九州の生産地表示は絶対に信じるな!偽装ばかりだぞ
俺は九州産は買わないようにしている
666名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:57:44.00
>>639
ワロチw
100`5万くらいなのか
よくよく考えたらスーパーでもg100円→`1000円だから
100`でも10万だわな、大した額じゃない >>659
専ブラが大袈裟・・・そうとう機械に弱い?ネットやめた方が・・・。 誤発注の証拠も無い
最初から騙すつもりの証拠も無い
まぁ日本には火の無い所って言葉が有るからな
チョンは知らないかな
>>513
しないよ
以前社員食堂の婆が玉子豆腐を普通の豆腐と間違えて大量注文した
数週間毎日メニューが玉子豆腐でウンザリしたわ
デザートまで玉子豆腐だったんだぜ
ふざけるなと 困ってるって言ってるのに、ツイッターをみた人だけ値引きという、余裕のあり過ぎる対応
>>652
黒幕オーナーの悪事を暴くまでだ
俺達はかずむ君の味方
必ずかずむ君を救い出すんだ どうせ店閉めるから最後に詐欺して金掻き集めたんだろ
680名無しさん@1周年2018/05/31(木) 21:59:55.71
>>663
間違いは誰でも起きる、そりゃ当たり前
問題は笑い話のネタではなく儲け話にすり替えた事だろ >>513
プロ相手で100キロ程度とかそう驚く量じゃない >>661
俺がこいつなら客に売るとなると、売り切れれば20万程度は売り上げる量の食材だか、
オーナーに対し賠償という形なら俺が客の代わりに20万出すって事になるな >>653
黒幕のオーナーの悪事を暴くまではやめられない
俺達がかずむ君を救い出すんだ これ誤発注したのは本当なんじゃないかな
どう見ても客が居なさそうだし普段はその辺の業務スーパーとかディスカウントストアとかで仕入れてそう
でも例え客を呼びたい嘘だとしても感じの良さそうな店なら騙されてもいいかなと思うけどこの店には絶対行きたく無い
>>662
飯にウンコが入ってるの本国の人間なら知ってるからな 人の善意を利用するのは人間として最低だな
騙された人間は二度と善意など考えなくなる
そういう人が増えると世の中が殺伐としてくる
うちで買ってる鶏モモ肉は600c980円なのに!
やはり業務用はお得だな
>>663
おまえどっち派なんだよwww
前
共
消
え
ロ(?) まぁけど発注ミスはどの店でもやらかす事ではあるよ
大概は賄いや目玉商品として売り捌くがw
最初に突っ込まれた時にごめんなさいしときゃ良かったのに
嘘を重ねるから大惨事になるんだよw
>>683
屋台の焼き鳥屋でも日に20kgとかいくからな
ロット24kgってのは業務用としてちょうどいいサイズ
100kgぐらいは一週間分で常識的な数だからな
個人じゃなく店で注文してんだから普通の量だし >>697
書き言葉ですので違います
小学生並みの教育すら怪しい馬鹿です コンビニ時代に間違って消しゴム大量発注したけど
半年後くらいに無くなったな
この店長のツイートで「〜よったに」とか「払わんとこうかえ」とか「失うものは無いき」とか
土佐弁ぽいんだが神戸もそういう方言使ってんの?
・潰れかけの店
・なぜか大量に仕入れる
・値引きして通常の値段
やぶれかぶれで最後のカケしたってところだな
もともと手癖の悪い店主だし
ネットで買おうが支払いの段階で値段くらい見るわ
ただヤフコメ見るとこんなのにも騙される情弱多すぎだろ
そりゃ詐欺師減らないわ
>>665
でも宮城産だったんだからその表示に偽りはなさそう
テーブル4席www
クルマ4席あいてます、乗れます、みたいなwつまり何人乗れんだよw的なw まあわざわざこんなボランティアみたいな職業に来たわりには、プライドがねえなというか
こんなゴミみたいな売上なら消費者金融でカネ借りてそれでけじめ付けて終わり程度でしか
ないから
これを狙ってやって許可した奴がいるってんならフィーリングがどうも合わんな
生まれて21年で生涯かけられちゃ、後10年頑張ったら鶏の化身になってそうだ
鳥夢ってこいつか?
寺本一夢
しょっぱい店だなw
>>687
脆弱性云々言うならもう5chやめなよ
あと安肉喰ってリスクがどうの吠えるのもな >>678
そのせいで間違えた事を人の書き込みのせいにしない事、金輪際。いいな? >>1
>>21
R4は日本人のフリをした台湾人のフリをした北京原人じゃん。
北京大学行ってナニ学んでたのさ? 閉店セールみたいなもんだろ
叩くほどのもんじゃねえわな
>>684
なんかもううるせー読む気もしない
簡潔じゃない、まとまりがない、文章にセンスがない
以上、不合格
次の方どうぞ >>700
お店と運命を共にするだろうから嘘はついてない >>688
初の取引方法で注文、決算の二重で間違えるとか考えられるか?
こいつは4キロ4万円の高級チキン買おうとしたのか?
ロットにも決算金額にも気づかないとかニワトリかよw
誤発注じゃない場合
窃盗罪、脅迫罪、詐欺罪
誤発注の場合
窃盗罪、脅迫罪
どっちにしてもアウト >>4
美貌も能力もないのに功名心の固まりで自我肥大って感じだよね(´・ω・`)
そして根拠のない自信 殺害予告
まあ21歳ならどこかの飲食店で下積みを送る年齢だな
技術と接客を身に着けていつか自分の店を持ちたいという
>>713
後何人同じようなレスする奴がいるか知らんが、こんな事をやる人間が高学歴ってのは
あり得ないから
お前さんができそうな事は全てできないと考えてもらうとだいたい丁度いいぐらいだな
オツムはお前さんの小学校5年辺りぐらいかな? ポケモンかなんかに熱中してた辺りだ >>628
クーポン使用で2500円、今回は2200円(プラス消費税かは知らん)
だから、安くはなってる >>721
しかしネット注文がどういうシステムになってるのか分からない以上は
第三者からはなんとも言えんよね >初めてのネット注文
味見もしてない鶏肉を、いきなり客に出しちゃうとか店長漢だねw
>>725
誤発注の話題よりも、
下手したら、
こっちで捕まりそうだよな。 人生賭けて拘りぬいて魂込めた冷凍肉やろ食いに行っても損はなさそう
>>713
孤児院だろうが子供食堂だろうが出所のはっきりしない食材を調理して利用者に提供なんてそんな無責任な事は絶対しない
ギリでホームレスへの炊き出し
それだって食中毒が出たら安全管理の責任を問われるよ
それがもし過失でなかったとなると、どうなるだろうね。 >>731
発注方法が変わっただけで取引自体はあったんじゃね?知らんけど は?助けてくださいって言いながら割引500円だけ?
大赤出してでもまず捌き切れよ、てめぇのミスを他人に払わせようとすんな
そら偽誤発注と疑われてもおかしくないわ
Amazonでコンロ買ってるとかのレスもあったし
ネット注文には生涯かけてないのか
>>731
高知の人は早くこいつの情報をあげてくれ >>739
そうそう気に入らんのはその一点だけだな。こんなゴミみたいな売り上げでこんな
みっともねえ事やりやがって プライベートブランドは返品不可だったなぁ
柿ピー誤発注したときはワゴン1台しばらく柿ピーで占領してたわ
フェイシャルシート誤発注したときはバンドルになったから捌けたけど死ぬかと思った
>>743
ツイ消しなんてとっくの昔
垢も消えてる >>730
送料無料かどうかで何がそんなに変わるの?
誤発注かどうかなんて本人しか分からないよ。
でもこの店主は割引価格について特別感を演出した。それだけは確か。
どんな着地点を望んでるの? >>1
>>「全て宮崎の鳥を使用している」と訴えていた。
言うだけならタダだしな
写真は載せないけどなw
こういう、口から出任せ言うゴミは死ねばいいと思うよ こだわりの冷凍業務用鶏使ってた店だろ。
昨日、スレたってたな。
>>730
ネットで買い物したことないの?
商品紹介欄に販売条件はどんなものでも書いてある
最小ロット数記載なし→販売者、運営のミス→誤発注ではなくなり返金してもらえる
最小ロット数記載あり→ニワトリ
決済時も金額、支払い方法の選択ははどんなものでもある
ニワトリ
要はニワトリか犯罪者か >>750
ほかの飲食のチェーン店あたりでも、15年ぐらい前には既に常識ですよ
もっとも店で使う全ての食材をそれで一括で発注ですけどね >>744
ここ閉めた後の風俗店の開店資金だって稼がなきゃ 行く気なんかないくせにまたいじめてたのかw
若者いじめるゴミ老害正義マンwww
>>756
また鬼女が人を殺したのかw
こいつ何人目だよw
こんなゲロババアは勝田と同類だろうwww >>602
返品を受けるかどうかは問屋次第だけど、基本的に発注する店側の責任で納品してるので返品はできない。
問屋のミスとか商品に問題があったとかなら別だけど。
商品を卸す側も発注を受けた時点で「納品すればこれくらいの儲けはでる」という期待があるので、この期待は保護されないといけない。
返品しても商品に問題がないから返品してもかまわないというのは発注する側の身勝手な理屈なので返品をする場合はちゃんと問屋のことも考えて返品しないといけない。 >>706
産地にこだわった主力食材を仕入れるときに
どこの馬の骨かもわからないネット業者が売ってるやつのパッケージの表示信じるとか
少しでもそれなりの店で働いた経験があれば絶対やらないわ
食品流通なんて、生産から店まで信用と目利きの数珠繋ぎなんだよ >>758
そんなん消費者金融複数にカネ借りさせて、戸ピーをピーしてけじめですわ >>721
Mマートだったのなら請求金額は注文確約時には確定しないし(梱包時に計量して決まる)
代引きで注文してたのなら請求金額は気にしないままってことも可能 >>759
単発くん、かずむ君と知りあい?
俺達は君の味方だよ、とね。 Mマートってミートセンター直売でしょ
私も猫用に鶏肉注文しようとして大量注文しそうになった
キャンセルも不可
部落関係恐ろしいわ
仕入れ先は初取引の店なんか
最終画面で合計金額出るやろ
色々 不思議
問題の店主の顔写真をスネーク班は撮ってこないと
今後、店名と場所を変えて同じことやるんだから
店主本人の特定情報がないと再発した時に前歴と照合できなくなる
>>750
ネットでなければ、この程度の誤発注なら卸の冷凍庫貸してくれるしね
デカいホテルなんかでも、正月とか食材溜めこまないといけないときは
入りきらないから、そうやってる >>764
要はその場合でも窃盗罪と脅迫罪犯したニワトリってことだろ? 合計金額くらい確認しろ、とか言ってるアホは
オペミスの管理とかやったことの無い派遣やバイトだよな
>>750
取り寄せてる物がちゃんとしてて嘘や誇大表現してないならそこは別にいいんでない?
ここは規格外や端切れで産地も違うのを拘りの新鮮な宮崎の鶏肉って言ってるからだろ >>762
飲み食い放題で税込み2500円だと、酒も食い物も込で材料原価いいとこ700円か800円程度なんだけど
どうやっても何にも拘れないと思うぞ >>749
宮城産だね
炎上主が宮崎と宮城を間違ったか
元々宮崎産を仕入れていたけど、ネット注文で宮城にしたか
謎だね
ちなみに訂正を>741に投稿してる
鶏皮がワンランク下の肉だったもよう 疑惑を指摘した人の発言、中傷だと決めつけるのはどうなのよ
指摘には充分な根拠があると思うけど
鳥に生涯をかけた魂の一品!
寺本「えっと...鶏肉 業務用っと」
ポチッ
>>775
まっとうな商売してる同業者にとっては許しがたいやり方だったんだろうな。 >>775
ここ何年かで急増中の「ネットで匿名批判する正義マンはとにかく許さないぞ」っていう匿名正義マン急増中なのよ
もう、とにかく「匿名批判だけは許さない」が第一義でことの是非は度外視
同じ穴のムジナなのに、自分はネットリテラシー()理解している正義の味方と思ってる低脳たちw 経営は建て直せたのかな?予約をキャンセルされたりしないようにな。
次はキャンセルされましたーで泣きつく可能性も否めない。
>>773
材料だけで原価率30%なんか? 他の飲食からすると空いた口が塞がらんぐらい
安売りしてんだな >>773
ここの店主は鶏に生涯かけてるほどのこだわり(自称)らしいw
まあ鶏以外まともに扱う知識も技能もない奴なんだろうけど >>736
なるほど道理で関西弁にしては変だと思ったわ
関西には関係ないことでよかった ミートセンターって、ヤバイの?
肉屋さんは、業者から仕入れるのよね?
[炎上覚悟]俺は、「ヒカル」が大っっっっっ嫌いだ!!!腰巾着もな!!!
ザマァwwwwwwwファーwww!!!!! >>785
その言い方だと鳥はまともに扱えてるような… ネットは時に味方になるがこういう場合は牙を剥くねえ
>>780
同業者がこんなことするわけ無いだろ
毎日変わる発注メニューを
どれだけ忙しくてもどれだけ体調が悪くても
何年何十年も一度もミスしないなんてほぼ不可能
人為的ミス抑止の難しさを肌で解ってる連中だぞ >>785
いやだからこいつがまさかの高学歴とかありえんだろ? 多分こいつ自身にとっては嘘じゃ
ないぞ
よくこんな奴の人柄に触れる気になれるな・・・ >>1
鶏肉の発注金額なんて5万円くらいだろ
誤発注でも大した被害じゃない
エアコンも壊れれば下水も詰まるし従業員もやめる時もある
馬鹿なことしたもんだ
因みに私は飲食店経営です kgとロットを間違えるのはあるかもしれないけど、合計金額でなんで分からないの?
もも肉は高いので仕入れないスタイル
皮と胸肉ばっかり出てくる食べ放題(笑)
>>784
一般的な飲食店の材料原価は30%程度って言われてる
居酒屋なんかは回転落ちるからもっと落してるところもあるみたいだな まぁ、美味かったらリピーターが 付くだろうし
捨て身の一発だったのでしょう
でもなぁ、客が自分で焼く焼き鳥屋なら美味いもへったくれもなさそうではある
串焼きは焼き加減も技でしょ
どのみちテーブル4席の店の冷凍庫には入らんだろうし金が回ってるなら別にいいんじゃねえの
>>794
お前さん、指数は理解できるか? 理解できんくても別に問題ないし説明する必要も
理解する必要も全くないからそのまま進めるが
飲食業は色々あってな、頭のいい人が色々考えた結果、日々の発注画面に上記の理由で
金額なんて載せたって意味ねーって結論になり実際そうやってる前例がある >>784
飲食店の食材費率の目安がおおむね30%くらいだけど、場合によっていくらでも変わってくるので適正かどうかわからん。
これよりずっと高いところもあればずっと低いところもある。 >鳥料理専門店の男性店主(21)
いや、もう、バレバレですな
値引額はクーポン券利用とかわらない500円
イオンの買い物かご借りパク
新鮮な鶏肉が売りなのに使ってるのは冷凍肉
宮崎県地鶏のはずなのに宮城産地鶏
初めてのネット注文で合計金額や決済ページで金額一切確認せずに全ツッパ
アカウント消して逃亡
料理のジャンルが韓国鍋
誤発注だと信じろって方が無理だわ・・・
本来ならあり得ないミスで、救済してもらえただけでも恩の字だろう。
しかし、誤発注に対して、返品はできなかったのかね?
30%ほどの違約金払いで、『冷凍』なら返品できそうな気もするけれど。
また、いつも注文している先なら、4キロが約90キロの注文になっていれば、間違いだときづくはずだ。注文主も受注者も。
兎に角、『甘えた』経営者だよな。『ショックです』じゃないだろう。
>>748
実際割引はされてるでしょ
割引が少なすぎるってそんなの叩く理由になるとは思えないけど
要は送料無料がデマだったこともそうだけど
叩く根拠がどれもいい加減なんだよね >>796
材料だけの原価率だろ? なんかそう聞くとまるで悪い事やってた気になってくるわw
店建てた費用稼ぐのにどれぐらいかかるのとか考えただけで頭痛くなったわw >>750
普通
食品業界じゃない印刷関係だけどネット注文はもう当たり前と化してる >>798
そもそも炭火ですらない
ボンベ式の無煙ロースター 鶏肉への拘りが売りの店なら、
冷凍でもパッケージ公開すると思うんだよな。
番号で識別できるし、
消費者側にも、
産地などの正確な情報が提供できるからな。
宮崎と宮城の間違いも起きないしw
>>803
>>料理のジャンルが韓国鍋
あ〜納得。無駄な時間を過ごしたわ。ありがとう。 21歳…鳥に生涯をかけた男
31歳…歩く鳥と呼ばれた男
41歳…鳥男
51歳…鳥
こうか
開業1年で閉店するとか一時の夢だったな
一夢君だけに
この店でこさえた借金が元で首でも釣ったら
ある意味鳥に生涯をかけたと言えなくもない
よくもまー
行くつもりもない店のことをここまで叩けるな
嘘だと思うなら行かなきゃいいだけの話じゃん
>>804
90キロくらいなら、いつも肉仕入れてる店に事情話して預かってもらえば済む話 >>800
個人経営の店では日々の仕入れ値には敏感になると思いますよ。
私は基本現金仕入れですが掛けであっても必ず確認します。 ちょっとでも悪質な飲食店はガンガン騒いでいけ
日本は適当な店に安心してふらっと入れるのが良いところなんだよ
悪質な飲食店が増えると丹念に下調べした店にしか行けなくなる
俺はそんな日本にはなって欲しくない
朝鮮総連と日弁連は合併するニダ!
新しい組織名は【日弁総連】ニダ!
【日弁総連】在日本弁護士朝鮮人総連合会
【日弁総連】をよろしくニダ〜!
<*`∀´>〜♪
零細自営業者でも嫉妬の対象になるインターネット
嫉妬の対象になった人物の人生が破綻するまで追い詰めるインターネット
>>1
業務用の冷凍ってもっとカッチカチじゃないの?
5月末に配達されてきた段ボールから出して常温のテーブルに積み上げれば
結露でもっと大きな水滴がパッケージの外側に付くように思うんだけど
テーブル上も水気はなさそう
売れ残ったら困るというなら
段ボールに入れといた方が少しでも温度保てるわけで
なんでこんなに段ボールから出して積み上げてんだと
つまりこれって売るつもりで解凍してるんじゃないのかということ
SOSじゃなく周到に準備されてませんか 1000円注文したらヒトサラ1円
くらいしろよ
いまどきスーパーですらやってるぞ
ツイ見て困ってるならと純粋にお金使ってくれた客もいるはずで
>>725みたいに真っ赤な顔して反応しちゃう店主の店だったとは客はがっかりするだろうな >>818
こういうのは徹底的に叩いて潰したほうがいいんだよ。
真似する連中が出てこないように。 >>731
少しだけフォローしてあげると、銘柄鶏(少しいいブロイラー)製造元一緒でも仕入れ替わると価格かわる(チルドと冷凍でも差ある)
だから、チェーン店では本部が鶏のブランド指定してるから仕入れ本部からでなく、業者から安く仕入れたりする事はある 1ロット24キログラムなのに4キロの注文なんてできるの?
冷凍肉なら返品きくよ、って言ってる人いるけど
配達されてからしばらく常温で店内に放ってある冷凍肉も返品できるの?
引き取った方はそれをまた別の所に売るの?
それ凄く怖くない?
まともな業者なら今回多いけど大丈夫ですかって連絡するけどな
同じような輩が発生しないようにとことんまで追い詰めたほうがいい
原価で放出とかなら分かるけど500円引きっていつもやってるセールでしょ
>>731
>>834に便乗して補足するとようするにチェーン店では本部が業者の頭抑えつけて食材の吟味
をしてる
現場にずっといたいならそういう事考える必要は全くなく、言われたセールストーク
の通りに言われた通りに売り上げてりゃいいんだよ >>838
食肉業者が配達に来た時にゴメンナサイしてそのまま持ち帰らせるんだよ
ネット通販で仕入れてるバカのことはシラネ ご発注わかった時点で販売元に一時保管頼みゃよくね?
常時取引あるなら相応のコストで引き受けてくれるだろ
>>776
Mマートの場合は
各商品ごとの小計は出るが注文全体の合計は出ない
それにしても単品で10000円くらいの表示にはなるから
見てりゃ4kgの注文じゃないとは気づく 開店当初の食べログ書き込み
ヤらせ臭がキツすぎるだろwww
●鳥夢 三宮店
2017/07 訪問
1回目
Dinner:4.0¥2,000〜¥2,999 / 1人
話題のチーズダッカルビを食す!
小皿に取り分けて頂きました!
美味ああああああああい!!
う、美味すぎる……!!
一口目は感動しました!!いやあ、本当に我慢したかいがありましたよ( ̄^ ̄゜)
とりあえずチーズとコチュジャンが絶妙!!
コチュジャンベースでしっかりとした味付けになってるんだけど、濃さがあとを引かないので最後まで飽きずにどんどん食べれました!
その上、辛さが程よいので、それも食欲をそそりましたね!
あと、鶏肉がとても柔らかくて美味しかったです!
ちゃんと野菜もたくさん摂れるところが嬉しいですよね!(^-^)
甘辛い味付けになっていて僕は丁度良かったけど、辛いの苦手な人だとちょっと辛く感じるかな?って感じの辛さでした!
>>838
やった事ないんだろ? ひょっとするとバイトでどこぞの鶏肉の解凍でもしてたのか
も知らんが良く解凍作業の事なんか考えれたな >>823
個人経営なら日々を気にすると思うけど。
個人経営じゃなくても気にする人はいるよ。
以前、お世話になった店のチーフなんだけど。
日々の数字を追ってブレ幅を最小限にしながら合わせる人と、
その真逆で月末締めにキッチリ合わせてくる人がいた。
どっちも正確だと思うわ。 ここって、自分で焼き鳥焼くスタイルの店なの?
普通に食中毒でそう
>>787
ミートセンターにはたいてい食肉の帝王がいるからやばいかどうか聞いてこい コストコや業務スーパーの鶏肉は生の状態で賞味期限1週間位あるよね。
冷凍庫に入りきらなくても業務用冷蔵庫あるなら、賄えそうだけど...
通常とかなり違う量の発注を受けたら折り返し確認するだろうよ
何せよ、こんなアホらしいミスを自ら公表するようなバカなところに資金を提供するところはもうありませんよ。
自分が資金を出していたら即刻それを引き上げますね、こんなのとツキアウようなギーリはありません。
>>822
自分で狩りをして、そこで捌いて食べる。
それしか、ないんじゃないかなあ。 明らかなおかしな発注を確認もせず受けるこの食肉業者晒せよ
>>847
チーズダッカルビなら女よそおって食べログ書いた方が効果あるだろうにw はじめてのネット注文で
発注量や支払い金額確認しねぇとかアホ以下だろ?
ありえんよ
>>856
分かった、それができない実例を教えてやる
深夜に発注が確定し、第三者の配送会社に取りにこさせ、早朝に無人の店に配送する
スタイルだ
本人に確認しようにも何億回かけても電話に出ねえ
アホらしくてそんなめんどくせえ何の意味もない無駄な事はやらねえ、以上 大体こういう奴って何考えて自分のミスを公開してんだろうな
普通ミスしましたなんて恥ずかしくて言えないだろうが
>>861
この店が小さいだけで業務用としては普通の量でしょ
あとそういう確認の手間や人件費をさげるためのネット注文なんだから
いちいち確認とってられない >>850
生魚扱う店はかなりシビアよ
予約も数キッチリだから前日夜くらいの人数変更はしっかり金取る
ロス出さないように、品数切らさないように
馬鹿ではできない >>856
だよなw
普段4キロで頼んでて初めての注文方法なら尚更向こうから確認されるわなw つか、今回がどうだか知らないけど、
間違えたからどうのって言う商売の仕方はやめた方がいい。
助けてくださいじゃなく、
誤発注したのでサービスします、とかでいいじゃん。
ぜひ行くとか言う奴も、偽善的で寒気がする。
>>847
口コミにホットペッパーのリンクを張る客w 泣き売ってあるじゃん。同情引いてもらって、客に買ってもらうんだが、
客も分かっているのか、騙されているのかわからないあれ。
誤発注売って、売り方ができたと思えばいいじゃん。
>>824
おれもこんな悪質な店がのさばる国にはなってほしくないな。
結局誠実な商売してる鳥料理やさんが馬鹿を見るんだよな。 >>872
つーかこんな初歩的なミスおかす店で飲食したいのかね
普段からどんな保存してるのか怪しいったらないよ 善意を利用したキャンペーンだと言う人は、どこのどういう人で食べに行ったのかなど立場を明らかにしないと
そもそも食べたくなければ行かないで良いものだしな
身近で誤入荷があってもまったく不要なものは無駄の解消が目的なのに無駄になるので購入しない
食べた人達は美味しいとか?
味がイマイチとか言ってるの?
>>862
俺もさっきそれ書こうとしてためらったのに。
なんか悔しい。
とりあえず殴らせろ。 >>878
単発くん、日本語がめちゃくちゃすぎて何言いたいかわからんわ 本当に助けて欲しいんだったら500円割引はおかしいだろ
利益ゼロでやれよバカ
最近誤発注でツイッターに助けを求めすぎた弊害だよ
最初は美談ですんだがオオカミ少年状態になって符
>>878
>>食べたくなければ行かないで良いものだしな
お前みたいなゴミ虫には分からない感覚かもしれんが・・・
普通の奴は、人の善意を利用する嘘つきは大嫌いなんだよ
お前みたいなゴミ虫には理解できないだろうが・・・ >>559
家族に食べ盛りがいて、買い置きとなればあり得る量。冷蔵庫や冷凍庫の容量に問題がなければ。 ヒカル批判の動画にバッドボタン押したボケ共でてこいや!!!!
100%コメント返したるわw
コソコソしてねぇで返信しろや!!ボケが。 誤発注と言うか仕入れたものが丸っきり注文されない事もあるのだよ
店主は甘えすぎだし客も無能
自分の不勉強を客に助けてもらうなんて愚の骨頂
余したもので何とかする、余らないように計算、計画して仕入れする
そもそも国産鶏肉の冷凍100Kgなんて10万ちょいだぞ
食べログの写真見たけど何の下拵えもせずに
鶏肉そのまま出してホットプレートで焼かせるだけかよw
BBAが用意した焼肉じゃないんだからさぁ
誤発注ではなく冷凍庫に入りきらない誤算でしょう
炎上も誤算だろうけど
>>368
ネットのある現在でも最初の頃は成功してたけど今はもうダメだな
しかも後追いで乗っかるやつが頭悪すぎて >>889
俺だったら品質落ちないうちに焼き鳥食べ放題セールでもやるかな… 鳥に自分の生涯かけちゃったね
一生嘘つきと呼ばれる人生
外食産業はやったもん勝ちの薄汚い世界だからな
韓国産のゴミを日本産と偽って売っても軽い行政指導で済んでしまったりするから、モラルなんて皆無に等しい
>>98
4席じゃなくて4テーブルで20席って聞いたけど
じゃないと初日60人とか捌けない 写真見ると部位は単一じゃないよね
店主はどこの部位の肉をどのくらい注文したか明らかにしてないのに値段の見当つけてる人もおかしい
>>899
明らかにしてるぞ
とりあえずスレを読み返せ あとさ 普通ならご発注しても同業者に流したりできるよね
何の付き合いもねーのかよこいつは
大手スーパーとかならともかくさ
個人でチマチマ細々とやってる小さい店で、
仕入れ商品の価格チェックしないって有り得なくね?
と言うかチェックしないって馬鹿過ぎね?
ネットなら注文確認メールだって来るでしょ
原価は1300円ぐらいでそこにさらに経費がかかりますって言ってるけど、
そもそもこの誤発注って、全部捨てるのはもったいないし大赤字
少しでも赤字補填するために安く提供します!って感じしゃないの?
原価に経費も入れて儲けはないけど損もしませんってのはやりすぎだと思う
人の善意を踏みにじるなんてチョンもしくはチョン未満だな
つか、こんなしょぼい店の発注で異常だと思わねえのか担当者
数十倍だろ
>>819
いつもの地元の仕入れ先を裏切ってネット注文してるから >>892
それなら段ボールから出してテーブルの上に積み上げたりしないと思うけどね >>901
してる?
たまにスレ覗いてるけど見ないな
96kgってのは見たけど >>896
それやると、だいたい態度に出るし特に女の客がすぐ気づくから結局客が飛ぶん
だけどなあ・・・
しかも今は身内に暴露される可能性があるからますます何にもできねえと思ってた
けど流れはその逆なんか
まあこういうとこに入る客のオツムも年齢は完全に大人なのに中身は中学生ぐらいに
なっちゃったのかも知らんけど >>892
それだと思ったわ
送料無料になる3万まで買ったら冷凍庫に入らなかったってのが予想 ちゃっかり利益出そうとしている感じが駄目なんだよ
潰れそうな事態なのに世の中舐めるな
自分が行ってないなら食べたい気持ちを持って利用した客にケチを付けるようなものだろ
たとえ年中限定値引きセールをしてる店に得意客が付いてても良いお客さんに囲まれてるだけだろ
>>918
最近は知らんけど雇ってたことはあるみたいだけどな
バイト辞めるって言われて「給料払わんとこか」とかツイッターでつぶやいてたし 同業者に利益なしで引き取ってもらうとか少しは頭使え!!
致命的なミスに対して反省がない
仕入れ相手が卸問屋なら返品に応じて貰えるんじゃないのか?
また仕入れ価格での仕入れなら「冷凍肉買って下さい。普通より安いです」
で済んだはず。どうして調理済みのものを売らなければならないのか?
批判側に客が来なかったり割引に躍起になってる零細飲食店とか混じってなんかいないだろうな…
食べる方にはどういう値引きでも良いチャンスだから利用するだけだろう
ツイッターなあ、昔の感覚だと店の事をツイッターに流した時点で現場に直行
とりあえずそいつの体の色々な所を色々な力で色々タッチした後、その元凶を叩き割る
ぐらいはやるだろうけど、そこから理解できんわ
>>922
内装も業者に頼まず友達頼りだし、バイトにはそんな対応だし
なんかこいつ、いろんなとこに恨み買ってんじゃ? 割引してるんだから別にいいんじゃね。
客の側にもメリットあるだろ。
通常利益で儲かろうとしてるところがな
ウジ虫レベル
そもそものロスの金額がしょぼすぎるんだよなあ
一気に半額とかで捌いたほうがイメージも良かった
コレが菓子類とかだったrまだ何とかなったかもしれんが
生肉だろ、必要とするというか引き取っても苦にならない奴の方が少数派だろう、
モノが悪かったな、事実だろうと炎上だろうとあまり変わらんw
>>861
晒すというか単に検証として散々貼られてるけど
まぁ業者の方のホムペは分かりにくくもないしそもそもロットで販売だし普通の量なんじゃないかな コンビニがやらかした時はここまで批判的じゃないのに
500円引きでも十分利益出てんだから詐欺認定はしょうがない
アホ過ぎる
うーん、ナントカ商法だったらそれこそ海外の安い肉とか使うんじゃないか?
国産の材料でそんなことやっても客が集まるかどうかバクチなんだから、リスクが高すぎる
やっぱりツイで噛み付いて拡散してるほうが異様な感じするわ
どこからそんなエネルギーとかバイタリティみたいなの湧いてくんのかと
装い商法ではないということを証明する方法として確実なのは原価の8割くらいで売って
完売しても赤字というような状態にするくらいか
当たり前の値段じゃないにしても利益が出る価格でで販売して
同情で即完売となればワザとじゃないにしても大ぼろ儲けなんだから
いい加減疑われてもしょうがない
500円割引が普段のクーポンと同じ価格って…
まるで楽天で一時問題になった二重価格みたいだなw
割引しますとか言いつつホットペッパーのクーポンだからな
>>891
ガスコンロも使ってる形跡あまり感じられなく、カセットコンロつかってるしw
業務用の厨房じゃないよねアレ そもそもどこに頼んでるかしらないけど、桁間違えたなら、業者から連絡くるはず。
21歳が店主やってる飲食店には行かないからどうでもいい
本当に申し訳ないけど、今のコンビニは価格自体は本当にしょうもない少額ではあっても
思想が完全にヤ〇ザのそれだから
本当にお前らは外資が仕切ってるのかと30回ぐらい確認したくなるな。特にベンダー
の周辺が
>>940
はい単発
まるで国産だと確定したかのような前提で話を進めるクソバカくんであった >>878
嫌なら見るな的な手法は今の時世通用しないよ 割引率も普段のクーポンと一緒だしな
実際には安くなってるわけでもなんでもないのにいい機会でもなんでもない
とりあえず店を教えろ。俺が食いに行ってやるから
で、不味かったら有罪だな。うまかったらお咎めなし。
>>940
間違いなく高学歴ではなく、俺達の基準で真正のバカだけど
だからといって別に過労死するような連中とは別種の生き物だよ。当然生涯をかけて
熱意をもって取り組んでるはずの仕事の方は意識せずとも手抜きでやれるぐらいの器
用さは生まれた時から持ってるよ 冷凍肉なら保存すりゃいいじゃん
保存スペースに問題あるなら、そもそも売りにだせずに廃棄じゃん
わかりやすく説明してくれ
人の善意を利用する嘘つきのゴミカスは死ねばいいと思うよ
勝田容疑者の場合
時間教えて?
と帰宅途中の女子小学生に尋ね、
女児が善意で家の中に入って時計を見ようとしたとき、
一緒に家に入って殺害
人の善意につけ込む嘘つきは死ね
>>940
博打と思わなかったんだろ
ツイッターだけ見てたらこういうのはいつも大成功してるように見えるから こいつは悪党だが、北海道の
メロンに除草剤を撒かれました助けてください、クラウドファンディングで1600万お願いします
ってのに比べたらかわいいものだけどな
食べ飲み放題でこの金額は安いけど
ちゃんと酒類出してるん?
ビール中瓶で仕入れ300円くらいするでしょ?発泡酒?
そもそも注文単位間違えても請求額見ればすぐに気付くはずだろ
この馬鹿は4キロの値段が96キロになってて何とも思わず注文確定したことになる
故意じゃなかったとしたら知的障害があるわ
>>4
ありのままに生きたアリは!
ありのままに生きたアリは!
アリのままだった〜! >>1
そもそもテーブル席の店で500円引きやっても
客の回転大したことねぇからな
実際の肉の消費量は普段と変わらないだろ >>959
安くはないよ
神戸なら同じ用な価格帯の食べ放題は他にもたくさんある 4席しかない店舗内での食べ放題コースを500円値引いただけであの量を捌けると思ってたんだろうか?
当日の飲食の営業止めてテイクアウト用のメニュー作って仕入値+燃料費+α位で販売すればプロモーションも兼ねて捌けただろうに
故意じゃなかったとしても誤発注商法する時点で信用できないわ
>>961
それだと知的障〇者に失礼だろ。こいつのその場合はオツムを使ってねえんだよ
疲れててだりーからな、後ねみーもあるかもな
前者のそれみたいに少なくともオツム回りは死に物狂いで酷使してやってる訳じゃねえ 連日店に通って、
鳥をたのまず長時間居座る。
これでおk?
>>938
客に対して同情心理引きが無かったからな 元々2200円で売ってたコースを
特別値引きで2700円を2200円で売りますとかいうのは本当なのか?
仕入れ値を削ろうと思って業務用単位で買えば安く抑えられるサイトを試してみたら
予想以上に容量が大きくて、冷凍庫に入りきらないぶんだけ早めに処理しようとして
誤発注を装って客集めをしようとしたと推測(根拠なし)
>>972
さすがにこいつに限ってそれはないと思うけど、もしそういった連中とお友達だった
りしたらとりあえず君の個人情報とカネの流れの安全は保障できないけど、どうして
もそれでも敢えてやるってんならどうぞご自由に >>975
冷凍庫にはいらない商品を常温保存して
販売してんの?
だめじゃん 卸業者って、いつも同じような数を注文する常連から何時もの十倍の発注があった場合
確認取らんのか?
最悪面倒な揉め事になるかもしれないのに。
つか0一つ多く書くってwww
内情わかる人なら、鳥もも100kg弱なんてありえないのわかってるからこんな話...
素人になんやかんな言われてかわいそうだな
まぁSNSのツールに頼ったのも悪いがな
儲ける為に嘘ついてまで大量に仕入れるのってリスクが大きすぎじゃね?
・信じてもらえないかもしれない
・信じてもらえたとしても買ってくれるとは限らない←これがキツい
冷凍肉という大量仕入れして保存して小出しに使うものを4kgぽっち注文しようとしていたってのがまず胡散臭い
初めてのネット注文で金額確認しないのも胡散臭い
お試し買いなら皮だけ2kgってのが理解できない
おかしな点が多すぎ
>>983
>儲ける為に嘘ついてまで大量に仕入れるのってリスクが大きすぎじゃね?
写真とったあと返品したらいいじゃん そう何匹も柳の下に泥鰌は居ないのだよ、
せいぜい3回まででそれ以降は「又かよ」になるわな。
増して今回は店主のクセにショボイ値引きで自分でなんとかしようともしていないのだから、
批判が多いのは仕方ないし倒産も時間の問題だろ。
まぁ、2700円が2200円になる程度じゃ、そう思われても仕方がない。
肉のまま仕入れ値で売りますくらいじゃないと。
>>988
簡単に言うけど業界によっては、店が自分の持ち物じゃねえとかまだ借金あるとかの状態で
そこまで大口叩いてもし返品失敗したら海に沈む理由としては十分すぎるぞ、まあ現実はと
りあえず消費者金融にカネ借りさせてでも深い心の傷を負わされた賠償をしてもらうけどな 個人店で初めてのネット注文なら、ドキドキしながら何度も価格を確認するもんだ。
鶏肉なんて原価キロ300円〜400円くらいなんだから、4万円もしない。
明らかに炎上商法。
本当に大量で営業ができないくらいなら1500円でも高いくらい。
mmp
lud20180601063149ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527763399/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店 「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎに、店主涙声で否定★6 YouTube動画>5本 ->画像>63枚 」を見た人も見ています:
・【社会】大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店 「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎに、店主涙声で否定★3
・ロンリー個人経営飲食店主専用スレ22
・ロンリー個人経営飲食店主専用スレ20
・ロンリー個人経営飲食店主専用スレ2
・ロンリー個人経営飲食店主専用スレ10
・飲食店主「協力金でもうけているとバッシング、つらい」
・【新型コロナ】「大阪モデル」に飲食店主、期待と不安 [さかい★]
・時短要請「飲食店なら応じると考えているのか」店主ら悲鳴と戸惑い [うしろのスシ太郎★]
・【京都】風営法違反で飲食店店主を逮捕。風俗営業の許可を取らずに女の子店員に6人の男と相手をさせた
・【緊急事態宣言延長】 飲食店主らは恨み節 「支援など補償もセットで伝えないといけないのでは」 [影のたけし軍団★]
・飲食店で奇声を上げ料理投げる子ども、スマホ見て注意しない親…清掃に30分以上、店主の本音「出禁にしたい」 [少考さん★]
・【東京五輪】<選手村で「酒類持ち込み可能と判明」報道>怒りの飲食店店主「このニュース見て酒を出すことを決めた」 ★3 [Egg★]
・【緊急事態宣言延長】「もう限界」 宣言延長に飲食店主は悲鳴 3月はかき入れ時 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】時短要請「飲食店なら応じると考えているのか」店主ら悲鳴と戸惑い [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】商店街店主たちの間でくすぶる助成金格差「飲食店だけ潤うのはおかしい」 [砂漠のマスカレード★]
・営業している飲食店に誹謗中傷が相次く 営業してる飲食店は悪なのか? [kiki★]
・【2ヶ月で360万円】コロナ協力金で潤う飲食店店主「小さい店でよかった」「正直バブルですね(笑)」 [ボラえもん★]
・【武漢ウィルス】知事殺害で「1年間タダ」 コロナ規制不満の飲食店主拘束 ブラジル [砂漠のマスカレード★]
・【石川】「ゴキブリ入りの料理」加賀市議がネットで飲食店中傷…罰金30万円略式命令
・【新型コロナ】感染の福岡市議が虚偽申告。クラスターが発生した飲食店への入店否定も一転認める [記憶たどり。★]
・【店主の苦悩】<人を疑うのは、つらい>困った人のための“無料食堂”に高額弁当を大量注文? 2カ月で200食.. [Egg★]
・【店主の苦悩】<人を疑うのは、つらい....>困った人のための“無料食堂”に高額弁当を大量注文? 2カ月で200食.. ★2 [Egg★]
・【世界中から大量の応募】日本の伊賀市「忍者募集していない」報道を否定
・飲食店や旅館に期待と不安 前倒し解除の関西―緊急事態宣言 [蚤の市★]
・【新型肺炎】奈良、すし作り体験 人気の飲食店でもキャンセル続出
・【たばこ】一定規模以上の飲食店では「喫煙専用室」を 厚労省素案
・【宮崎】宮崎市の飲食店で5人が食中毒 料理からセレウス菌を検出
・【検証】感染避ける飲み方検証 大分県考案、飲食店を応援 [蚤の市★]
・【葛飾区】 接待伴う飲食店で13人集団感染 [影のたけし軍団★]
・【ロシア】 飲食店の深夜営業禁止、コロナ対策 [影のたけし軍団★]
・【石川】野々市市の飲食店でノロウイルス検出 3日間の営業停止処分
・【クラスター発生】45%は医療・福祉施設 飲食店はたった20%★2 [おさえ★]
・【経済】飲食店の6割「全面禁煙でも売上変わらず」…「長居する客が減った」という声も
・【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる★2 [シャチ★]
・【東京都会見】「飲食店ではなく、性風俗店ではなく、接待飲食店で集中して感染者がみられる」 ★4
・【悲しみ速報】「信じて待ってたのに」1人も来なかった。30人の貸切予約があった小さな飲食店の悲しみ★6
・【注意喚起】モデル女性が飲食店で火傷 店がコロナ対策で来店客に滅菌用の紫外線を照射 [ばーど★]
・【札幌女児虐待死事件】母親と相手の男の交際がきっかけで虐待か 2人の出会いはススキノにある飲食店
・【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★8 [ボラえもん★]
・政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ [記憶たどり。★]
・コロナ感染の飲食店長、店名公表 「周りにうつすな」「県外客を入れるからだ」といった差別的な電話
・政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3 [記憶たどり。★]
・【たべもの】飲食店、持ち帰り商戦に続々参入も「闇弁当」にご注意ください [チミル★]
・【新型コロナ】東京で新たに47人感染 うち18人は夜の飲食店で集団感染 [太郎★]
・【福島】福島の飲食店で男性自衛官が女性にわいせつ行為…来店していた女性の上半身を触る
・【ゲンダイ】 大阪 吉村府知事の度重なる「飲食店イジメ」は逆効果 [ベクトル空間★]
・【大阪府】 マスク義務化、飲食店から怒りの声 「また飲食店を悪者にして」★2 [どこさ★]
・【千葉】君津市の消防士長、飲食店従業員に抱き付き上半身触る 強制わいせつ容疑で逮捕 [樽悶★]
・【クレカ】三井住友カード「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」にケンチキを追加 [シャチ★]
・【ベツギー】外出制限を発表 学校休校、飲食店は営業休止 ブリュッセル航空は全便運行停止
・【女帝】都の時短要請、4月21日前後まで延長検討 飲食店は午後9時閉店 [砂漠のマスカレード★]
・【福岡】特定危険指定暴力団「工藤会」最高幹部の息子(専門学校生21歳)逮捕 飲食店で男性客を平手打ち
・【社会】飲食店を脅して用心棒代要求か 元「怒羅権」で自称・無職の汪楠容疑者ら3人逮捕 [マカダミア★]
・【緊急事態宣言】「このままでは大阪はゴーストタウン」振り回される飲食店の悲鳴 [砂漠のマスカレード★]
・【社会】高校生に酒提供、飲食店グループ「ファイブグループ」を書類送検 「インスタに投稿」と通報
・【自粛要請】 安倍昭恵氏 「補償がないと飲食店が潰れる」と小池都知事に怒り [影のたけし軍団★]
・【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★7
・イオンのフードコートの飲食店が全て撤退で飲食できない現象…なぜ発生? (西川立一氏他) [少考さん★]
・【京都】高級ワイン2本約340万円相当盗み155万円で転売 祇園の飲食店店員を逮捕、窃盗容疑
・【愛知】「米が固くて腹が立った」 飲食店でドンブリを床に投げつけ破壊 26歳ユーチューバーを逮捕★2
・【女帝】小池都知事VS飲食店は法廷闘争へ 時短要請を拒否せざるを得ない苦しい事情 [砂漠のマスカレード★]
・【石川県】新たなクラスターについても、既にクラスターが発生している飲食店についても、同意がなければ公表しません
・【静岡】「お客さんに殴られている」太鼓用の撥で飲食店従業員殴り、けがさせたか 自称・漁師の男を逮捕 [窓際被告★]
・【大阪】「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 パチンコ店オーナー、営業を続ける理由を語る★2 [シャチ★]
・【沖縄】飲食店で食中毒 鶏レバー食べた10人に下痢や発熱 カンピロバクター検出 宜野湾市 [シャチ★]
・【長野県】 飲食店の感染39人に拡大 諏訪圏域の飲食店 利用者32人・従業員7人感染 [影のたけし軍団★]
13:17:10 up 36 days, 14:20, 0 users, load average: 47.28, 30.97, 25.74
in 0.049227952957153 sec
@0.049227952957153@0b7 on 021903
|