◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪王将】中華鍋はもういらない!人手不足対策で「職人レス化」進める チャーハンを機械で調理、女性や高齢者も働きやすく YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527725028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/05/31(木) 09:03:48.31ID:CAP_USER9
大阪王将が職人レス化進める。
【大阪王将】中華鍋はもういらない!人手不足対策で「職人レス化」進める チャーハンを機械で調理、女性や高齢者も働きやすく 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚

大阪王将は5月28日、チャーハン専用のマシンなどを導入し”職人レス”を実現した店舗を増やしていくと発表した。すでに、都内5店舗と大阪1店舗の直営店で機械化を進めているが、2018年10月からはフランチャイズ店の出店も始める。

背景には、深刻な人手不足がある。昨年から、カット野菜や仕込み済みの食材を使い、「包丁レス」「仕込みレス」を実現してきた。さらにチャーハン専用マシンや炒め物用のオーブンを導入することで、キッチンに必要なスタッフの数を1店舗3人程度から1〜2人にまで減らすという。

■「中華鍋を振る必要がなくなれば、女性や高齢者も働きやすくなる」

現在、都心部では数多くの外国人スタッフが働いている。しかし地方には「そもそも外国人の方がいらっしゃいません」と同社の担当者は話す。


「地方では長年勤めていたスタッフが辞めてしまうと、新しいスタッフを確保できず、店舗の存続そのものが危ぶまれることもあります。安定して経営を続けてもらうためには、省力化が必要です」

カット野菜や仕込み済み食材を使うと原価は上昇する。しかし厨房人件費の46.3%を占める調理と20.9%の仕込み部分を省力化すれば、それ以上の人件費を削減できる見込みだ。実際、2017年9月から機械化を進める直営店6店舗では6〜8%の削減につながっている。

“職人レス”によって実現するのは、必要なスタッフ数の減少だけではない。


「中華鍋での調理には、それなりの訓練が必要です。機械化が進めば、ベテランのスタッフでなくても調理が可能になります。そもそも中華鍋を振るには腕力が必要で、現在はほぼ男性スタッフがやっています。しかし今後は女性の方や高齢者の方でも働きやすくなるでしょう」

チャーハンと言えば、職人が大きな中華鍋を振って調理する姿が思い浮かぶ。機械化することで味が変化してしまう心配はないのだろうか。前出の担当者は、「味にブレが出ないようにレシピを見直している」と話していた。

2018.5.30
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=54647

2名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:04:27.45ID:FzA4JS340
京都の方が好き

3名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:05:57.96ID:VgC0EoVZ0
王将要らん

4名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:06:12.96ID:l2trXAKo0
社長が暗殺されたのはまた別の王将か?

5名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:07:13.81ID:uEUSlv8K0
セントラルキッチンで作って瞬間冷凍して
店で冷凍にしてレンチン、湯煎で良いやん。

6名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:07:30.43ID:7F1dErGp0
鍋振りロボの動画見たことあるけど、よく出来てるよ
下手な職人より美味しく作れそうだ

7名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:08:15.22ID:34R1VNMM0
それなら冷凍食品でえーやん

8名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:08:25.01ID:TcKuncL60
つべの炒飯作る動画はいつ見ても感動するのに(´・ω・`)

9名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:09:55.69ID:Cd1w4Qrx0
そもそもここの炒飯って微妙だったような記憶が

10名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:11:12.82ID:YNVIzDLA0
スーパーやコンビニもロボット活用の無人店が中国では進んでるのに日本は遅れてしまってる

11名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:11:26.43ID:jJtlVMRb0
隙あらば人件費削減かよ。

12名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:11:32.81ID:FQhvyWyV0
>>2
ノシ

13名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:11:33.83ID:codNnTqg0
22cmくらいのなら振れるさ

14名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:11:50.82ID:k1Eb6bIl0
大坂王将の方か…
どうでもいいな

15名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:12:16.16ID:pq7vbfmN0
炒飯なんか大量に作って作り置きを提供でいいだろ

16名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:12:29.81ID:S+/Yxqr+0
リンガーハットの斜めにグルグル回るヤツじゃダメなのか?

17名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:12:42.60ID:ozd5zmiY0
通販で大阪王将の冷凍チャーハン買って
家でチンした方がいいじゃん。

18名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:12:43.87ID:uepFTwMG0
ol
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

19名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:13:01.65ID:OmMP/CmL0
そうそう
職場で一番邪魔なのは「職人」
俺がそのタイプだったけどITに触れて考え方が変わった

20名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:13:16.37ID:aTT1GQhD0
中華版サイゼリアだな
店内に包丁さえ要らなくなる

21名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:13:26.82ID:WasD5/df0
リンガーはこれで不味くなったよな

22名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:13:31.22ID:5AKaPH1G0
軽いチタン製の鍋にしてはどうやろか
高いやろうけど

23名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:15:29.54ID:i3tql5+x0
喫茶店のように冷凍食品をチンすればw

職人不足というなら無理に店舗展開せずに撤退していいんやでw

24名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:16:05.98ID:uEUSlv8K0
一人千円で食べ放題のバイキング形式にした方がいい。

25名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:16:07.38ID:3glH7pds0
人の手間が入ったものが食べたくて外で食事するのに、
セントラルキッチンはほんとうに味気ないわ

26名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:16:15.35ID:pq7vbfmN0
チタン鍋は熱分布が火の当たっている場所に集中するから焦げやすく中華料理には向かない

27名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:16:16.60ID:5mI1CW2f0
機械を作るのも職人
吉と出るか、凶と出るか

28名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:16:22.61ID:O0P5g/b40
これから手作りってプレミアムになっていくのかな
町の個人経営の食堂とか

29名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:16:32.08ID:q1qQVwd/0
途中は紆余曲折しても、最終的に機械化等で、省力化に成功した奴が勝つんだよ。

労働集約的な職業の近代化を怠り、移民を受け入れてレガシーな手作業で
事に当たらせる経団連や日本政府や自民党、まったく未来を見てないわ

30名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:16:39.99ID:w+eNi2sN0
次世代はセンサーを持ち無限に経験値を上げていけるAIなんだろうな

31名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:16:55.56ID:5mI1CW2f0
>>25
それな

32名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:17:22.79ID:pq7vbfmN0
一日中鍋振りできる人材って少ないらしいよ。かなりキツいらしい

33名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:17:41.56ID:pq7vbfmN0
しかも薄給だし

34名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:18:01.63ID:kaRv3tVb0
グルグル回る炒飯マシーンなら幸楽苑で既に導入済みだったな

35名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:18:20.08ID:pq7vbfmN0
つまり給料が高ければ人材は来るってこと

36名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:18:20.35ID:5KeeaqWE0
べつにいいんじゃない?

その代わり人材削減とか給料下げたりとかすんなよ

その楽になった分の水準を維持してこそまともな企業だ

37名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:18:20.99ID:CiBOlDf10
>>1
ニセモノの王将、だから不味いのか。

38名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:18:30.69ID:uEUSlv8K0
幸楽苑のチャーハンは機械が作ってるね

39名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:18:48.44ID:46ObpKaI0
京都王将はいつまでも脂ぎった厨房中で人生に破れた汚いおっさんが鍋降ってくれるかな

それ含めて食べにいってんのに自動化なら、工場で作られた冷凍チャーハンでいいんだよ

40名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:19:49.11ID:smQufnEj0
冷凍を温めるだけだろうな

41名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:20:01.49ID:l/abNOIQ0
チャーハンマシンは使うのにコツがあんだよね
ちゃんとその辺までマニュアルに入れて欲しい

42名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:20:21.13ID:iqnF9/tR0
>>11 そらそうよ。あらゆる出費の中で人件費が1番やっちゃいけない出費になってるもの、消費税のせいで

43名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:20:22.27ID:+wVFu1hD0
世間一般が連想する「王将」は「餃子の王将」

こっちはそっちじゃない方の王将である「大阪王将」

44名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:20:32.57ID:EK8BbKxp0
冷凍食品をチンでいいじゃん。w

45名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:20:58.61ID:qo64B7+80
メンテさえすれば延々と鍋振れる

46名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:21:49.44ID:iqnF9/tR0
オッさんが鍋で作るより同等かそれ以上に美味ければそれで良いけど、果たしてそこまでの技術はあるのかな

冷凍チャーハンはその辺のおっさんより味は上回ってるけど

47名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:22:03.16ID:LvNJoYhX0
大阪王将はラーメンしか食わん

48名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:22:04.31ID:46ObpKaI0
>>23
おれ目の前でそれされたとき思わずおい!って声出してしまったわ

一番衝撃だったのは、志村けんの婆さんが演じてるような小汚いラーメン屋入ったら奥から出てきたババアが目のまえて出前一丁の袋から作り出したときかな
500円だった
麺だけ

49名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:22:17.75ID:u1unIv9A0
リンガーハットの独特なチャーハンみたいになるのか?

50名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:24:24.39ID:tvfBFk9S0
>>21
リンガーハットがNOS(電磁調理器)導入で一時期深刻な経営不振に陥ったのを見て、
自動化を検討していた餃子の王将はやっぱりうちは中華鍋での調理にこだわろうと決めた

大阪王将はリンガーハットの二の舞にならないといいよな

51名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:24:40.36ID:1O74Tk+T0
不味い方の王将がさらに不味くなるのか

52名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:25:18.74ID:7CamX1wC0
大阪王将でなくて餃子の王将の方だけど、店によって味が大きく違う、、中には食えないほど酷い味の店もあるんや、
仕込み済み 鍋無しで美味い味に統一出来るかな、

53名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:26:58.03ID:bpgJVWML0
王将で一日中鍋振ってる料理人
たぶん体中に油が染みついてベトベトになってるんじゃないか?風呂入っても落ちなさそう

54名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:28:05.16ID:YNVIzDLA0
>>11
>>42
近所の有名な焼肉屋も店をやめてその代わりにネットで味付け肉を通販という形になった

これで人件費が減らせてラクになるんだろうな

55名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:28:07.71ID:8M3Rx62J0
大阪王が餃子もチャーハンもうまかったよ。
大阪と兵庫しかないけどおススメです。

56名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:28:08.23ID:Na0sS+ol0
>>1
機械って電子レンジだろ

57名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:29:41.33ID:PiLjjdSU0
>>1
京都王将より高いくせに冷凍物かw

58名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:30:02.34ID:0lpZgWrv0
俺のチャーハンを食ってみろ、まだあるかな
曇りガラスでも動画とっておけばよかった

59名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:30:06.49ID:JhISYy7c0
あああの洗濯機みたいなやつか

60名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:30:21.11ID:8aVPBfXp0
実際家庭では無理な調理機械で
人気料理を提供できればそれで成り立つからな

61名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:31:06.68ID:EK8BbKxp0
もちろん、人件費が浮いて安くなるよね!

62名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:31:38.06ID:Ws201w220
クソまずかろうがセシウム入りだろうが


安けりゃ売れる(爆笑)

63名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:31:53.75ID:618GAKrv0
チャーハンは鍋を振って米に火を当てなければならないと山岡士郎に教わった(´・ω・`)

64名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:32:51.54ID:i7Sfw4aa0
冷凍物のレンチンでいいだろ
ああ、ニチレイのOEMでいいからね

65名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:32:59.59ID:uEUSlv8K0
コンビニで餃子買って来て提供するんだろ

66名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:33:13.66ID:6CGRDgBU0
なら家で冷凍食品食べるから行きません

67名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:33:38.44ID:35MQJWih0
>>16
俺もそれ思い浮かんだわ

68名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:33:58.62ID:vryB+Ju50
大阪王将なんて何年もクリーニング出してない色褪せた暖簾をくぐって軋むアルミサッシの引き戸を開けて、
油でヌルヌルの床ですべりながら勝手に冷蔵庫を開けて中ビンを取り出し、
安い丸イスに座ってコップにビールを継ぎ、
昨日も負けた阪神が一面のデイリースポーツを開けながら餃子2人前を白飯大を注文するようなとこだろ。

69名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:34:08.96ID:0lpZgWrv0
>>56
お玉を使って中華鍋をあおるマシンがあってだな
店員が具材を入れるだけで確実にパラチャーができる代物

個人的にはしっとりチャーハンが好きだけど

70名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:34:19.78ID:ibX2qfn90
拝みチャーハンの中華鍋さばき・・・最高のパフォーマンスだな

71名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:35:05.77ID:wDnrGFe00
リンガーハットはぐるぐる廻る鍋で昔からやってるな

72名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:35:12.67ID:HeL7yukh0
でも味が不味くなるじゃん

73名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:35:23.72ID:I6U52qag0
>>34
あれはチャーハンじゃない物
クレーム付けたらいつものチャーハンだとか抜かしやがる
べちょべちょて全く火が入ってないものだしてきやがった
火の問題か香辛料の問題かすべてに問題があった

74名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:35:48.57ID:EK8BbKxp0
人手不足かもしれないけど、客も入ってないしw

75名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:36:24.99ID:L02PPDDH0
そのうち客もロボットにするんか。

76名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:36:25.58ID:HeL7yukh0
それより今チェーン店って安くもないよね
個人の店の方が安く食えるし

77名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:36:41.01ID:h+FpuPbk0
チャーハン作るよ!のAAもそのうち機械バージョンになるのかな・・・

78名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:37:16.94ID:HWSMH50t0
餌レベルの物を提供してる害食チェーンの出店を規制すればいいよ。

79名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:37:44.95ID:u1unIv9A0
ラーメン屋でひたすらチャーハン作らされてるバイトをいつも哀れみの目で見てるわ

80名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:38:00.95ID:6VI07rBQ0
>>1
炊飯器の内鍋をナナメにしてぐるぐる回すやつだろ。
外食チェーンじゃ10年以上前からあるじゃん。

81名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:38:07.61ID:DnWmN6Bq0
手が掛かってない、マシン油でも入ってそうなチャーハンなら半額にしろよ。

82名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:39:27.45ID:5jzYbnBG0
学生の時、寮を出て一人暮らしはじめた時に
カーチャンが何故か中華鍋を買って送ってきた。
なんでよ?と、呆れた。

83名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:40:01.50ID:Dt/E4nCX0
人手不足からの自動化はまあいい流れ
第3次産業革命に繋げろ

84名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:40:18.64ID:qco5w7jT0
リンガーハットが使ってる機械だな

85名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:40:36.45ID:lGz0Q/RS0
工場で作った餃子だろうけど
焼き方ひとつで変わるんだよね〜。

そんなわけで下手な人より上手な機械
がいい場合もあるな。

86名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:40:58.20ID:HeL7yukh0
リンガーハットぅてかなり昔から
チャーハンマシーンを使ってたよな

87名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:41:00.43ID:ocWmHXJV0
料理すきなんで1〜2時間×週2位なら本職の片手間に無給でも練習かねてでやってみたい気もする。自分で納得行くレベル達したら即辞めるが。

88名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:41:13.79ID:uMob8mv90
ここまでチャーハンAAなし
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

89名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:41:41.41ID:8aVPBfXp0
>>82
小さい中華鍋だったら万能だけどね

90名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:41:45.21ID:1O74Tk+T0
>>82
中華鍋一つあればたいていの料理出来るからじゃないか

91名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:41:45.97ID:VvAjNSH+0
幸楽苑なんて半チャーハンしかないのに自動チャーハン鍋あるしな

92名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:42:01.21ID:8o8RGZOl0
>>82
大事に今も使ってるんだろうな?ww

93名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:42:19.94ID:HeL7yukh0
>>82
あれ一つあれば何でもできるじゃん
中華なべなのに餃子を焼くのは苦手だが…

94名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:42:49.81ID:TjmmgFsG0
王将って各店舗でかなりの権限が認められてて店長発案のメニューとか提供
していいんじゃなかったっけ?てことは中華鍋にこだわるならやってもいいよって
展開もありそう

95名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:43:42.92ID:EK8BbKxp0
今まで職人がいた事に驚き!

96名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:44:10.61ID:7gVAZBDo0
人手不足よりも味の安定だろ。ここはひどいところはかなりひどい
チャーハン油が焼けて無くてビチャビチャ出してくる

97名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン! (ガラプー KK11-v7uI)2018/05/31(木) 09:44:26.16ID:Q34gXLYRK
天津の中チャーハンにしちゃいけないと言ってた人居たな

98名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:44:39.78ID:6ClfOZpn0
人間と全く同じ動きを再現できれば同じ味になるはずなんだがな
その辺をどれだけ再現できるかだよ

99名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:44:42.79ID:RjIHfzhk0
チーン!

100名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:44:48.50ID:1O74Tk+T0
>>95
職人っつっても研修受けた社員かちょっと器用なバイトかってだけだぞ

101名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:44:49.76ID:135CMN4IO
天津飯改悪したから信用できない

102名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:44:55.57ID:u1unIv9A0
>>82
学生の時に電熱線のコンロしかないのに中華鍋買ってきて自爆したの思い出した

103名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:45:33.35ID:HeL7yukh0
俺とかチャーハンは上手いのに
家だから最大でも1.5合ぐらいが限界だが
0.7合なら最高のチャーハンが作れる

104名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:45:43.19ID:+EcjjQfr0
>>94
それ、京都の方。

105名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:45:56.63ID:jPBBx8520
客が自分で中華鍋振るうシステムにすればいいじゃん
具材や調味料は用意されたのを自由に使う
あと片付けは店員がやる

106名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:46:09.70ID:3ha4eSgS0
あの中華出汁さえ入れれば同じ味になる

107名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:46:09.75ID:tyiljMiK0
中華料理はともかく寿司は機械で握らせろ

オッサンがチンコ触った手で握る寿司なんか
お前らよく食えるな

108名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:46:22.04ID:135CMN4IO
>>94
それ餃子の王将

109名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:46:42.62ID:HeL7yukh0
>>102
シナ人とか大便器にアルコールを入れて炒め物を作ってたぞ
動画であった筈

110名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:47:04.93ID:Q5mk7clc0
重労働だしこれはまあ良いな

111名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:47:18.41ID:psi/t78S0
日本自動炒飯機 - YouTube



(1) 炒レンジャーの紹介ビデオです - YouTube


112名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:47:34.95ID:YNVQCLty0
>>82
かーちゃんは正しい

113名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:47:41.15ID:Dbx2hi8w0
近所の京都王将はホール厨房合わせて4〜6人で回してるけど鍋振るのは1人だけ、それでお店は回っている

114名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:47:47.20ID:suPZ0zUE0
幸楽苑なんてずっと前からチャーハンはぐるぐる回る器械じゃん

115名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:47:48.61ID:EK8BbKxp0
>>107
w

116名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:47:48.93ID:fGxNq03y0
京都のほう行くから別にどうとも

117名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:47:50.53ID:i2XS9eqS0
味がどうかに尽きる
リンガーハットは昔失敗したがもう20年くらい前だし機器も相当レベルアップしていそう

118名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:48:36.93ID:Ug9B6fz2O
山岡さんがぶちギレるぞ

119名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:48:44.53ID:TjmmgFsG0
ああ大阪と餃子の〜は違うのか
こっちは餃子のばっかだから大阪はどうでもいいや

120名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:48:44.96ID:u1lUH5GV0
>>111
具材が前後に揺れてるだけで舞ってないのが最大の欠点だと思う

121名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:49:12.76ID:+PM5dBr+0
実際今はバイトの反乱で店が潰れる時代だからなー。
王将じゃないが、近所の店で新店長とベテランバイトが揉めて、そのバイトをクビにしたら、
そいつと付き合ってた女バイトも辞めて、仕事がキツくなるのが確定なので
連鎖的に3人辞めてシフトすら組めなくなって店長が飛ばされて入れ替わって、
店がバイト全員に謝罪して戻ってきてもらった事例とかあるしな。

122名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:51:17.99ID:I9yI0TmW0
大阪の方じゃねーか
あんなのセントラルキッチンでもやってそのまま廃れろ

123名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:51:28.76ID:CDzs3Le90
>>55
禿同

124名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:51:33.42ID:uEUSlv8K0
チャーハンは、コンロの火から鍋を離してはダメ。

素人は、間違って火から何度も離すからベチャベチャになる。

125名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:51:44.35ID:92pbPSSt0
他の炒め物はセントラルキッチン産の真空パックでもいいがチャーハンだけはダメ 機械を使うと味がしぬ

126名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:52:12.52ID:awTCoWnp0
えっ!
王将と大阪王将って別の会社なの!?

127名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:52:56.26ID:TjmmgFsG0
ニュータンタンとタンタン本舗みたいな感じなんだろ?

128名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:53:21.37ID:FfGxMwiS0
幸楽園ぱくったな

129名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:53:29.25ID:Dbx2hi8w0
>>126 何を今更

130名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:53:43.30ID:Et1u1LcV0
>>121
今って、バイトも友達ととか恋人ととか、バイト先で恋人作るとか多くて店主困ってるのよな。
一人辞めると連鎖で辞める

131名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:53:51.08ID:dn1szbgs0
まあ時代の流れだよね
料理の工程って機械めっちゃ得意そうだし

132名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:54:08.35ID:B6wVfmLh0
機械なら絶妙な乳化が可能かもな

133名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:54:23.21ID:HeL7yukh0
>>105
ああ いいね
作れるなら自分で作った方がいい
一番味を知ってる奴が調理してくれるからな

134名無しさん@1周年2018/05/31(木) 09:54:55.42ID:LU4JNwAL0
機械のほうが信用できるわ
混んでると生焼けっぽいの出されそうだから


lud20180531095452
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527725028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪王将】中華鍋はもういらない!人手不足対策で「職人レス化」進める チャーハンを機械で調理、女性や高齢者も働きやすく YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【経済】厚労相、経団連に朝型勤務を要請 「女性や高齢者働きやすく」
【経済】プロテイン市場が急拡大 女性や高齢者の購入増加
【労働白書】女性や高齢者の労働参加必要 高齢者1人を支える現役世代の人数が大きく減少
【人口減少】日本のGDP、今後40年で25%減=外国人労働者、女性や高齢者の更なる活用を−IMF★2
【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に
【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に★4
【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に★4
【IMF】「消費弱すぎる 構造改革を」 IMFが報告 働く女性や高齢者をさらに増やす改革の加速を促す★2
安倍晋三「アベノミクスで女性や高齢者が働ける場を作ることができた。経済をV字回復させ賑わい取り戻す」宇都宮で演説 [minato★]
【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に★3
【暮らし】力の弱い女性や高齢者でも楽に除雪ができるように 除雪お助け楽々ベルト、北海道内外で人気 札幌の女性発案(画像あり)
【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に★2
【大阪府・吉村知事】「オミクロンの波が来る。高齢者の3回目接種を早め早めに進めるべき」 [影のたけし軍団★]
【大阪】高齢者施設で女性が血だらけ、死亡…殺人未遂容疑で入居者の男逮捕 羽曳野市
【大阪】コロナ感染拡大で人手不足 郵便局など社会インフラにも影響 「高齢者の行動制限」大阪府が検討 [七波羅探題★]
非ホワイトカラー職、今後絶望的な人手不足か “生産年齢人口”減少続く&これまでそれを補っていた高齢者と女性労働力は今後は使えず [デビルゾア★]
【大阪】人手不足対策 工事現場にロボット導入
【オミクロン株感染で始まった後遺症の深刻化】高齢者・重症者・肥満・女性に出やすく [影のたけし軍団★]
【日本】安倍「人生100年時代で、元気で意欲ある高齢者が増えてる。8割が65以降も働きたいと。就業機会を用意していく」
【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★2
【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★2
【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★3
【速報】また高齢者運転の車が...70代女性死亡 兵庫・小野市
【社会】増える高齢者 65歳以上3557万人で過去最多 女性は2000万人突破
【自民】園児や高齢者の事故防止対策の緊急提言まとめる 「キッズゾーン」設置、自動ブレーキ限定免許
【京都府警】巡査長、特殊詐欺対策で知り合った高齢者から1千万円超詐取か 詐欺容疑で逮捕へ
【高齢者運転免許】車種限定?、実車試験? 高齢ドライバーの交通事故対策、警察庁がアンケート実施へ
【北欧高齢者介護事情知りたい人必見】フィンランドで働く日本人介護士が講演 6月 大阪、富山、東京
【ながいき】100歳以上の高齢者、初の7万人超、女性が88%占める。49年連続で過去最多を更新。平成元年に比べおよそ23倍に
【老害】生理痛で優先席に座った女性に高齢者が苦言 タブレット見せつけ「厚かましさに程がある」「隣国の人だと思う」★4
【ご老人】生理痛で優先席に座った女性に高齢者が苦言 タブレット見せつけ「厚かましさに程がある」「隣国の人だと思う」★10
【速報】千葉県で1人感染 80代女性 市川市の高齢者施設利用
【大阪】松井市長「高齢者は2週間、家庭内でも人と接触しないで」 [ばーど★]
【社会】後を絶たぬ高齢者施設での虐待・暴言 背景に「人手不足による過重労働」「質低下」
大阪のコロナ死者、第4波の1.7倍 2週間で203人、9割高齢者 [蚤の市★]
【国際】安倍首相「難民受け入れは?」と問われ「女性の活躍、高齢者の活躍が先」★2
【新型コロナ】大阪で52人死亡 28カ所の高齢者施設でクラスター [どどん★]
「もう終わったの」受け付け終了で職員に詰め寄る高齢者…大阪府内で接種の予約殺到 [首都圏の虎★]
第8波のコロナ死者、9割超が70歳以上…高齢者施設の感染対策「特に重要」 [首都圏の虎★]
【総務省】24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加 [煮卵★]
【大阪府】「コロナで症状悪化しても119番控えて」大阪市、高齢者施設に通知 ★4 [スペル魔★]
【コロナ】 米疾病対策センター 「65歳以上の高齢者は重症化しやすい」 [影のたけし軍団★]
【大阪市立大学医学部研究報告】 1日2杯以上コーヒーを飲む高齢者は肺炎が少ない [影のたけし軍団★]
【警察庁】坂口長官 高齢者ドライバーの事故防止対策強化を−免許自主返納推進、医師会との連携強化
【ビックリ日本のコロナ対策】長岡市「高齢者の長時間滞在を予防する為に図書館での新聞閲覧を中止する」
【裁判】職務で訪れた高齢者宅から500万円窃盗、大阪府警の元警察官に執行猶予付き有罪判決…大阪地裁
【政治】甘利経財相「バラマキではない。参院選対策でやるわけはない」と強調 低所得高齢者への給付金(3万円)
【社会】高齢者のオナニー死、心筋梗塞や脳内出血に注意…膣にきゅうりを挿したまま死亡した60代女性も★3 
【社会】環境省、エアコンの「サブスク」普及目指す 設置費用を抑え、高齢者の熱中症対策へ [デビルゾア★]
82歳女性からキャッシュカード“詐取”高3少年逮捕 金融機関職員を装い「後期高齢者保険の還付金が…」 [えりにゃん★]
【貧困に喘ぐ女性の現実】スマホ販売員が風俗で働かざるをえない事情 無知な客や高齢者に128GBのSDカードを売りつける 
大阪新型コロナ42人死亡 高齢者施設で集団感染も多発!原因は歯ブラシクラスターか…? [どどん★]
【火事場泥棒】菅内閣、コロナ禍なのに、高齢者の医療費負担を2倍にする法案を強行採決へ! コロナ対策の議論より医療削減優先する異常 [potato★]
【高齢者の寒暖差】お風呂で溺死も…冬場に急増「ヒートショック」による突然死 その対策8カ条とは?… [BFU★]
【社会】茨城県で高校生2人が高齢者の保護に貢献、県警が感謝状 路上で倒れた88歳女性に付き添い交番まで [さかい★]
【貧困に喘ぐ女性の現実】スマホ販売員が風俗で働かざるをえない事情 無知な客や高齢者に128GBのSDカードを売りつける★2 
【労働】ここへきて、高齢者も女性も”みんな働く社会”へ…日本の労働参加率が「主要国で最高水準」の実態 [煮卵★]
【大阪・茨木市】前夜から接種予約待ちの高齢者に整理券、未明には配布終了…怒る市民ら「対応おかしい」 [孤高の旅人★]
【大阪府】コロナ累計死者数が全国最多 吉村知事「スマホ1本で高齢者の検査ができる仕組み作る」 [孤高の旅人★]
【欧米コロナ】普通の高齢者は見捨てられる 是非の議論すらない 日本の手厚い高齢者コロナ対策が欧米で無関心なわけ★2 [納豆パスタ★]
【労働】ここへきて、高齢者も女性も”みんな働く社会”へ…日本の労働参加率が「主要国で最高水準」の実態 ★2 [煮卵★]
【大阪】高齢者ワクチン接種 前日の徹夜組に整理券を職員が配ってしまったため、正規の時間に来た市民に渡せず [和三盆★]
【コロナワクチン効果】高齢者の感染防止93.5%、死亡を防ぐ効果96・8%・・・千葉県疾病対策課推計 [影のたけし軍団★]
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ若者も高齢者も東京に流出」 東京への対抗意識の弊害も★7 [ぐれ★]
【コロナワクチン】31日、大規模接種センターで高齢者の接種開始 来週分の予約は、東京が午前11時頃、・大阪は午後1時頃から [孤高の旅人★]
05:17:58 up 25 days, 6:21, 2 users, load average: 11.08, 9.91, 9.52

in 0.35707902908325 sec @0.35707902908325@0b7 on 020719