■過去25年の若者の趣味の変遷を見ると、より金のかからないもの、
アウトドア系からインドア系へと趣味が移行していることがわかる
戦後から高度経済成長期にかけて、日本社会は大きな変化を遂げたが、
その後の90年代以降の四半世紀の変化も実はかなり大きい。
人口減少の局面に入り、少子高齢化が進行している。
未婚率の上昇に伴い、単身で暮らす人が多くなっている。
仕事面では雇用の非正規化が進み、労働者の給与も下がり、
自由に使えるお金(可処分所得)が少なくなっている。
ITの普及に伴い、人々の生活様式も大きく変わった。
このような変化が、人々の意識や行動に影響を与えないはずがない。
社会の動向を敏感に反映する若者は特にそうだろう。
博報堂生活総研が、その変化を可視化できる資料を公表している。
『生活定点1992-2016』という統計調査で、
同じ設問(定点)の回答結果を1992〜2016年の四半世紀にかけてたどることができる。
20代が好む趣味・スポーツの変化を示すと、<表1>のようになる。
「よくする」と答えた人の割合の増加ポイントが高い順に、34の項目を配列したものだ。
愛好率が減っているものがほとんどだが、
自動車、スキー、テニス、ゴルフ、パチンコ、競馬、水泳は10ポイント以上の減だ。
対して増えているのは、パソコン、映画鑑賞、カメラ・ビデオ撮影、ジョギングの4つだ。
パソコンで何をしているかは定かでないが、ネットサーフィンや動画視聴といったものだろう。
カメラ撮影は、スマホによるものが多いと想像される。
カネがかからない簡素なものへの志向、
そして<表1>を全体的に見るとアウトドア系からインドア系への移行が見られる。
同時に、若者の生活世界が狭くなっているようにも見える。
スキー板を車に積んで遠出するのではなく、自宅でパソコンしたり、近辺をジョギングしたりするだけ。
青年期は、アイデンティティ確立のための試行錯誤を許される「モラトリアム」の時期で、
色々なことをするのを期待されるが、そうした体験が貧相になっていると言ったら言い過ぎだろうか。
この変化をもって若者の内向化と言うのは容易いが、
その基底には、若者の所得の減少があるのを見落とすべきではない。
よく言われる「若者の**離れ」の背景には、「おカネの若者離れ」が背景にある可能性が高い。
<表1>によると、自動車・ドライブを愛好する20代の割合は50.7%から17.5%に低下している。人口自体が減っているので、愛好者の絶対数はかなり少なくなっている。自動車業界にとっては大打撃だ。
博報堂の調査の対象は20〜60代だが、この年齢層全体の愛好率を当該年齢人口にかけて、
愛好者の絶対数を計算してみた。<表2>は、四半世紀の増加倍率が高い順に34項目を並べたものだ。
書道、囲碁、お茶といった古風な趣味の愛好者は7割以上減っている。
パチンコは6割減、自動車・ドライブは半減だ。読書人口も3077万人から2303万人と、4分の3に減じている。
この影響により、街のリアル書店も淘汰されている
(「書店という文化インフラが、この20年余りで半減した」)。
<表2>の数値はそれぞれの趣味の愛好者数だが、各業界の躍進(衰退)を示すバロメーターとも読める。
数としては顧客を減らしてしまっている業界が多い(細線より下)。
人口減少・高齢化により、モノが売れない、サービスの需要が生まれない社会になっているが、
その現実の一端が表れている。
ただ、この表に掲げられているのは「伝統的」なもので、新たなものも出現してきている。
博報堂調査では「よくする趣味・スポーツ」の項目として、2012年からモバイル・ゲームを追加した。
20代の愛好率は12年の15.1%から16年の37.5%に激増している。
時代の変化に即して、新たな製品やサービスへの需要は必ず出てくる。
それを見越して柔軟に業態変化を遂げることが、企業にとって生き残りの必須条件となるのだろう。
表1
表2
ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10274.php >>1
巻き上げられる後続にウンザリなっけ。
疲れるし。 可処分所得は20代、ほぼ右肩上がりで増え続けてんだけどな。
愛好者が増えてる趣味
パソコン ← 5倍と唯一圧倒的な増加率
カメラ撮影、ビデオ撮影
映画鑑賞
音楽鑑賞
ジョギング・ランキング
ほんとインドア化してんな
>>1
水泳趣味なんだが、半減以下でびっくり。
海パン一丁だから、そんなにお金かからないよ。
プールが減っているのか?
平日の時間がとりにくいのかね。 最近の若い奴は経験値少ない薄っぺらい奴が多いよな
そのくせ何か挑発的っていうか生意気なんだよ
この前も都内の私鉄沿線にある穴場のバーに行くと
見慣れない若いガキが四人掛け席で一人で陣取っていて
カウンターに座るおれの隣に座って絡んできた
ガキ「いつもこの店来るんですか」
おれ「そうですね」
ガキ「一人で?モテなさそうっすもんねえ」
その瞬間だったな
カウンターにいた美人バーテンがおれがいつも頼む
ロックの山崎を置いて
「私この人と付き合ってるけど」
そのガキは沈黙モード
おれは山崎を口に含み、頬杖ついたまま身動き取れなくなった
そいつを横目でニヤニヤ笑った
おれと彼女が常連トークや世間話をしだして
10分後にそいつは居心地悪そうに店を出ていったよ
カッコつけて五千円札をテーブルに置いてるのがダサすぎて笑った
流されバーベキュンとか遭難スキーヤーとか遭難クライマーとか
アウトドアはバカってイメージだしな
若者のインドア化は世界全体で進んでるよね。
アフリカの貧困国ですら富裕層はスマホばっかりやってるよ。
アウトドア的趣味
車・バイク・・・持っているだけで罰金&移動するだけで罰金&買う時高い上に罰金
服・・・買う時罰金&とりあえず布まとっていればいいのでGUで十分
アウトドア用品・・・買う時罰金&無駄に高い&種類多過ぎ
レジャー用品・・・買う時罰金&無駄に高い&種類多過ぎ
インドア的趣味
PC・・・買う時罰金
スマホ・・・買う時罰金&維持費で罰金
アプリ・・・買う時罰金&最近は月額性が増えて維持費発生
漫画・・・買う時罰金だが安い/最近はネットで無料で見る機会も多い
CD・・・買う時罰金だが安い/最近は一曲単位で購入可能
人形・・・買う時罰金
金というか、
結局ネットの世界で満足してしまうんだろうな。
別に今の子じゃなくて昔の子でもそうなってただろう。
昔は知識を得るにも遊ぶにも外に出なきゃいけなかったんだから。
簡単なグルメ買物などの外出はむしろ増えているだろう
大幅に減ったのはスキー、ゴルフ、飲酒、ドライブ、パチンコ
どれもほぼ意味のない昭和の娯楽だから減って当然だ
この記事を書いた記者はネアンデルタールのような化石だな
金かけなくてもできる事しかしない
涙ぐましいじゃん
狭くなってるわけじゃないな。
趣味とは体験であり、体験とは情報であるわけで、
物理的に情報を得るのは時間やコストがかかるが、デジタルで
情報のみをコンパクトかつ安価に得ることができれば、効率がいいというだけ。
少子化で親がさせないんだろう
昔は次男3男はリスク採らせてもいいって感じだったからな
危ないことはさせないんだよ
昭和のジジイだって金があったわけじゃないぞ
中流と思わされて散財した挙句今は年金で施設ぶち込まれてるからな
今はそういうまやかしが利かなくってきただけ
>>21
水泳はジュニア教室から行けば、誰もうまくなるから。
昔から、施設料金の割には、格差の象徴の趣味ではあった。 若い頃スポーツして年取って体が壊れる人は多い
スポーツをしないのが真の勝ち組だ
人とつながる目的の娯楽はPC・スマホに壊滅的な打撃を受けている
うちの子には自転車ツーリングとかキャンプとか経験させまくってそれなりに好きにもなったけど、やっぱり基本的にゲーム大好きインドア派だわ
>>25
健全な精神は健全な肉体に宿る。
若いうちにスポーツしないと日大アメフト部みたいになれないぞ。 若い子の判断じゃなくてそういう道筋がつけられてるからだろうに。日本は衰退する時期に入ったんだよ。
ある程度で底をついて必ず盛り返すと思うけど、半世紀は先になるね。
タブレット1台あれば学習から趣味の鑑賞まで1日はあっという間だからな
部屋から出ないのではなくて、部屋が最大の情報と趣味の場所になった
これから移民が増えれば外出のリスクが高くなるからもっと減るだろうね
死んでも別に平気な老人だけが出かけるようになる
ゴルフやパチンコしてた時代が繁栄期だったとは思えないな
部屋でタブレットしてる今のほうが余程健全だし、よく勉強もしている
バブル脳の中高年もそろそろ引退するべきだよ
どっかの作家が「家の隣に国会図書館があればいいのに」と語っていたが、
昔はそれが「夢」扱いだった。
まさかそれ以上のものが今の自分の目の前にあるとはね。
スキー ゴルフ止めた
釣り 年に数回 かなり減った
バーベキュー 道具捨てた
車 軽の箱のエコ使用
テニス 誘われなきゃしない→誘われなくなった
じゃあなにしてると言われると、ノラ猫の観察が多いな…
部屋でソシャゲに課金してる額の方が海行ったり山行ったりより高くついてるだろw
金稼げれば毎週毎週ソープでチンポを気持ちよくして貰えるのになぁ
現実と言えば二ヶ月に一回イケるかどうか程度
もっと稼ぎが欲しい
>>6
平日は仕事でそんな時間ないし
休日にしか行けないのにプール(ジム)代に一万近く払いたくないし
市民プールは安いけど遠いし、夏季の休日はは子供だらけで泳げたもんじゃない
家でのんびりして、運動したいならジョギングでいいよ 自分が世界の中心みたいな記事だな
要するに自分達がやってたことをやらないのはおかしいってことだろ?
じゃあお前らは100年前に流行ってたことと同じことをやってたのかと
めんこ、お手玉、べいごま離れして
金かかるくそみたいな遊びしてただろう
お金の若者離れ?
はて?平成21年を底に20代の年収は増え続けているはずだが?
昔と違うのは終身雇用年功序列年金これがほぼ幻想だったこと
将来不安なら同じだけ収入があっても使えるわけがない
日本中にインターネットを広め他娯楽を衰退させた孫正義から税金をたんまりと毟り取れ
車のメンテ覚えてユーザー車検が簡単に通せるようになったからなんとか車の趣味は維持できてる。
最近はネットでビジネス英語を勉強しているのが趣味と言えば趣味だな
タブレットを覗き込んでるからエロ鑑賞だろうとは昭和のオッサンの思考である
そのうちタブレットがあれば学校に行かないで済む時代になる
すでに受験予備校ではそうなりつつある
これから日本どんどんやばくなるんだから小さな幸せで満足出来る方が良いだろ
>>6
シュノーケルして一度綺麗な海で綺麗な魚と泳ぐと、プールでは我慢できなくなる
でも、だからと言ってもう海にもあまり行かない…
金さえあれば海外旅行行ったり、カッコいい車乗ったり、遠出してスキーやったりしたいよ
ただ住居費食費通信費を節約してまではいいかなって感じ 貯金もしときたくなる世の中だし……
お金の若者離れがインドア化の原因なら
囲碁将棋が減ってるのはおかしくない?
金かからない趣味の代表格じゃん。
パチンコやってる奴って知能障害があるんじゃない、どうもそんな感じ
一見まともでもパチンコを続けてるとやっぱり何らかの障害が出てくるんじゃない
そういうもんなんだよ
若い頃の車スキーテニスまでは男女の話だろ
ネットでしとるって想像つくやん
>>21
長男は高卒で地方銀行・信用金庫・公務員・郵便局ってのが定番だったな >>1
健康的な成人男性なら酒と女とギャンブルを嗜むものなのだがな 任天堂switchのゲームサーモンランにドハマリしてる
本体、ソフトで37000円くらいしたがすでに700時間プレーして完全に元取った。あと5年くらいは飽きずに無料プレー出来そうw
野球、サッカー、バスケなどスポーツ観戦が趣味だが
試合会場までの交通費って結構馬鹿にならないな
そもそもゴルフ、スキー、パチンコ、野球、飲酒が果たして幸せと呼べるのかな
金を貰ってもしたくない事ばかりだね
>>48
オンライン対戦ゲームの囲碁将棋はどっちに分類されてるのかな?
今時いちいち対局してやらないよね… >>33
ほんの2ヶ月ほど前にその夢は消えてしまったけどな 趣味に徒歩も加えてくれ、徒歩でなじみの喫茶店にでも入ってるならもう完璧だろ
1日の歩数を満たすのが生きがいですみたいな
自民党政治で若者の貧困化が止まらないな
あと20年も経てば昔のアジアみたいに子供が外人観光客に物乞いするようになってるだろう
ゴルフはいいとしても海とか山とかテニスとか雇ってる側もやってほしくないだろうね
毛怪我したらどうすんのって感じ
>>7
このコピペは初めて見たな
なんとも言えないこっぱずかしい気分にさせてくれるw 金の事が無関係とは言わないけど
アウトドア系の趣味って、インドア系の趣味に比べると圧倒的に進化が遅いよな
その辺りも若者の興味を引けない要因の一つになってる気がする
>>6
水着の若い男女4人が海岸でスマホゲームやってるCM見て
時代は変わったなとおもった >>44
いかなくていいならいじめられないな
いじめがなくなればいいな >>55
買い切りパッケージ製、月額使用料無料のネットゲームですでに3万時間プレイしている
一回りして元が取れてない気がしてくる ゴルフだって4時おきで運転して暑い中歩いて脱水してビールだろ
どうみても健康には最悪の基地外みたいな行動だな
よほど暇な金持ち以外は寿命を縮めるぞ
>>61
ここいる年寄り共の給料と20代の給料を入れ替えたら消費するだろw バランスだよ
若いうちにいろんなことを程々に経験しとくのは大事と思うけどな
インドア的なことはいつでもできるから特にアウトドア的なこと
人間の幅が広がるし中年以降の体力というか精神含め健康のためにも
若いころは40代頃からのガチの老化や健康のありがたみなんて分からないからな
小学生の頃だったか、地区の行事でキャンプに無理やり参加させられたけど
嫌な思い出しか残ってないわ
どこが面白いのかさっぱり理解できない
趣味のカメラ撮影ビデオ撮影ってなんなんだ?
ハメ撮りか?
>>44
数百万円払って大学に通うのが無駄になるかもな >>48
ボードゲームやカードゲームとか?
ゲームマーケットの来場者数は毎年上がっているらしいし。
1対1より大勢でわいわいと雑談しながら楽しめるのがいいのかも。 >対して増えているのは、パソコン、映画鑑賞、カメラ・ビデオ撮影、ジョギングの4つだ。
これは統計結果だが、
>パソコンで何をしているかは定かでないが、ネットサーフィンや動画視聴といったものだろう。
>カメラ撮影は、スマホによるものが多いと想像される。
これは記者の想像妄想にすぎない。「定かではない」「想像される」って言うのは実質何も言ってない。
もちろん言ったことの責任も取らない。
外に出ろよとか言われるけど
意味もなく外に居たら怪しまれます
>>65
アウトドア関係は進化が遅いというか日本のユーザーが変化を許さない感じだよ。
様式はこうあるべきとか囚われすぎて欧米の新しい技術を取り入れようとしない、もしくは代理店やらが変にボッタ値で出すから意識高い人だけが取り入れて浮きまくるから普及しないとか悪循環になっとる 金が回ってない若者ってまともな学歴が伴わないか、
家柄で劣るアベノミクスの対象外だし問題ないのでは?
>>72
そりゃ日大アメフト部的なことは若いうちでないとやれないけど
アウトドアには無謀な登山で子供巻き添えにして死亡みたいに中年以降でもできることは結構あるよ。 アウトドアで唯一好きなのは田舎で虫捕まえたり小鳥を観察したり草花を観察したりすること
水泳も好きだけど
きれいで人が少ない泳ぐ場所がないからやってない
>>69
でも、才能では無く経験オンリーで競えるゲームってそんなに無いぞ・・・
と思いきや、ソシャゲーはそんなんばっかだよな
道理でゴルフまでもが下火になってるわけだ アウトドアと健康に何の因果関係もなさそうだからな
いつもスポーツして健康に留意してる人のほうがむしろ危ない面がある
スポーツとはすなわち「無理」であるから関節や内臓に異常な負担をかけている
その負荷は中年以降に爆発する地雷となっている
何もしないでノンビリしてる人のほうがむしろ健康寿命は長い
せっかく「定点観測」なんだから、同じ世代を追った分析も聞きたいものだ。
20年前の20代は今40代な訳だし、
40年前の20代は今は60代な訳だろ?
カネが無いってのもあるけど
ネットは面白いからハマるんだよ
インドアだから狭いという価値観が狭い
老いた人間の古い発想
親世代だってインドアなっとるは。
どれだけ子供に金かかると思ってんの。
>>75
独学や通信大学がごく普通になるだろうね
授業料も半額以下だろうな >>88
会話も絵画観賞も読書もできるしな
景色だけなら旅行にもいけるし 日本のアウトドアは規制で雁字搦めだったりしますからね(;^_^A・・・
アウトドアだから伸び伸びできるのかというと、むしろインドアより窮屈でストレス溜まったりしますから。
面白いしなんだかんだでカネ掛かる
金の配分が変わったってのはある
もちろん金が無くなってるのも確かだが…
これは若者がじゃなくて、子供の時代からそうだよ
だって、今の小学生とか遊ぶ場所がないからな
公園は幼児を連れた母親が占拠してて昔みたいにボール遊びなんて出来ない
わざわざ遊ぶ為だけに有料の遠い場所まで出かけなきゃいけないから
そりゃインドア派が圧倒的になりますよ
俺らの世代ぐらいでも中学生以降だと外で遊ぶ場所がないから
とりあえず部活やるって流れがあったぐらいだけど
小学生はまだ部活もないから完全に放置されて可哀想だと思うわ
若者離れとか内向化とかじゃなくて、単純に雇用契約の階級化とそれによる労働搾取が日本の様々な社会問題の根本原因なんだが。
どんな問題も結局は金につきる。
>>6
自宅の近くに市民温水プールがあるけど1回200円とお高い
年間パスポートがありゃいいんだけどな
海パンも何かと消耗品
5年持たない
何より髪の毛がガサガサになるからシャンプーの消費が激しい
金食い虫だよ >>93
子供の頃に海に行った時、親がサザエとか獲ってきて焼いて食べてたけど違法なんだっけ?
とか考えるなんか面倒なことが多いなと思う こどもが放課後に戸外で遊ぶ昭和のほうが異常で
それで育った老害を見れば単なる失敗作だと解る
家の中でタブレットやPCで遊んだほうが明らかに知能は上がるだろう
ネットを敵視する老害記者は引退しなよ
スレタイの表現の仕方がおかしい
アウトドアからインドアになれば趣味をこなすのに必要な空間が小さくはなるが、
スレタイの表現ではインドアの趣味が下等みたいじゃん
趣味に優劣はないわ
ネットで好きなコンテンツあされるなんてこと昔は出来なかったし
いながらにしてそれが出来るなんてこともなかった
一応維持だけで多い人は毎月一万円近く使ってるし
コンテンツ買うにも多少使う
スマホ時代でもお金は使ってると思うんだけどな
アウトドアが盛んだった時代って20世紀頃の話でしょ?
あの時代好きな時に楽しめる娯楽なんてなかったじゃん
公園
・球技禁止。野球バカのせいでサッカーもバスケもなにもかも禁止。
・自転車乗り回すな。BMXバカのせいで子どもが自転車の練習もできない。
・ドローン飛ばすな。何処で飛ばすんだ?室内か?
・周囲の迷惑にならないよう静かにしましょう。うるさいのがいやなら公園の脇に住むなアホウ。
・花火禁止。家の庭でやって火事になれってか?
ある程度歳とると一人で出歩くのが変だもんね。
どこに行くにもカッコがつかない。
いい飯食いたくても一人じゃ変だし。
公園散歩したくても一人じゃ不審者だし。
どこにも行き場所がないから、休みの日は部屋に引きこもる。
>>100
北海道いったときタクシーのおっちゃんが勝手に海にはいってとったら違法なんだ、昔はそんなの当たり前だったけど
みたいな話をしてくれたわ ネットやってると家の中に居ても外の世界と繋がってるから
心理的にはアウトドアインドアの境界が曖昧になってる気がする
工夫が足りない
もっと頭を使え
例えば高速道路
昔あった土日1000円乗り放題
つい外に出たくなるじゃないか
例えば、フィッシング。
隅田川や荒川でやろうとしても「釣り禁止!!」の看板がずらり(;^_^A・・・
これだけ広々していれば・・・と思っても「球技禁止!」「スケボー禁止!」「ローラースケート禁止!」など禁止のオンパレード。
山へ行っても「登山計画書を提出してください」など規制の嵐。
中古のスポーツカーでも買って峠を走る?→走り屋対策のために道をわざとガタガタに舗装してあります(;^_^A・・・
「じゃあ、家でゲームでもしてるよ」になると思うんですよね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
ここまでゆるキャン無し
まあ、ゆるキャン観てアウトドア始めようって人も少数なんだろうが
>>105
家の中にいるほうが不審者扱いされずに邪魔もされずに
自由に快適に過ごせるよね >>102
サイバー空間に移行してるだけだよな
ある意味、国境を超えてすらいるわけで
脳内ではそれなりに広い空間がある
コミュニケーションだけでも凄まじい広がりだもん 教育に関しては俺はネットに期待してる
とにかく今の授業料は高過ぎる
あれじゃ親が可哀想だ
>>21
遅くなってからの一人っ子だったせいか20年くらい前親父が特にバイクに反対でケンカしたなあ
中学の頃は高校に行ったらバイトして買えばいいと言っていたのに高校でバイトすると言ったら反対
それでもなんとか言いくるめてバイト始めたらバイクダメ
17で勝手に中免取ってからバイク買うと言ったら18までまて
18まで待つんなら大型取っちゃえw高3で18になるなり大型取ったら俺がバイト代で払うのに中古車のローンの金利が高いからダメ
それから何度もケンカして家飛び出してたら折れたw
去年エンジンオーバーホール必要だけど部品があんまないから買い換えるかと手放したときは
大事にしてたんだからオーバーホールすればいいのに…とまでなってたw
母親が生前言ってたのは親父はその場その場で言い逃れるとこあったから俺がそこまで徹底してやるとは思わなかったんじゃないか?と
心配してくれてたのは今感謝してる 晩婚化も影響してるかもね?
親が歳取った子供だとどうしても子供もインドア派になりやすいと5chだかどっかで読んだ
>>108
あれの裏で瀬戸内海の航路は全滅したけどな。
宇高航路なんか結構人気あったのにな。たとえ1時間でもトラックドライバーは休憩できるし。
だが高速の方が格安なら当然荷主も会社も高速を走れと言う。 >>6
年寄りしかいない。汚い。死にそうなジジイがプールの中に水吐きだしたの見てから行くのやめた でもまぁ海外旅行だけは行ったほうがいいんだよねぇ。
10代後半から20代前半の多感な時期に海外旅行するのは本当にためになるよ。
>>118
無理
テロとかリスクが多すぎていく気にならない 別に何が問題なのかよくわからん
何も問題ねえだろ
昭和の脳みそをバージョンアップしてこいよ老害は
いろいろ手放したり諦めたりしたが原付二種でのツーリングだけはまだやってる
>>104
そう!まさにそれなんです(;^_^A・・・
もしかすると、これも超高齢化社会の弊害なのかも知れませんね。
日本のアウトドアは本当に規制だらけで「出来ること」が何もないんです。
例えば、アメリカ人がYoutubeでブッシュクラフトなんかしてて楽しそうだと思っても、
日本でそんなことしたら普通に捕まるんですね(;^_^A・・・
なんなんだ、この国は?マゾなのか?と本気で思いますよ。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>110
ゆるキャンニワカのせいで、ソロキャンプばっかで賑やかでウゼー!! って元からやってたのがボヤいてた。
せっかく一人静かになれてたのにな、と。 移民が増えれば犬の散歩もジョギングもそのうち危ないと言ってやらせなくなるよ
どうせキャンプ行ったってスマホしてるだけだから家でやってればおk
名古屋圏ではスキースノーボードが趣味の若者は健在だぞ。
岐阜の奥美濃エリアは名古屋から日帰りで超便利な都市型ゲレンデ。週末オールナイトなんかもやってる。
日本一賑わってるエリアだろうな。
これから生き残るゲレンデは利便性が重要。遠くて面倒な場所のゲレンデに未来は無いな。
>>119
それも含めてためになるよ。
ニュースで見るのと実際に感じるのは違う。
フランスやらイギリスに行って、
その国のテロへの警戒を実感しておいでよ。
これだけは行かないと感じられない。 税金はふんだくられるが
国民が喜ぶようなサービスはちっとも増えていない
どこへ行っても金を巻き上げられる
外に出るのがバカバカしい
儲かればその分使うなんてのは当たり前の話でな
儲からないから使わないっつうだけ
国民はそんなに賢くねえよ
俺も含め全世界の話でもな
おれもネットしてそれなりに楽しんでるがネットって色々な業界破壊してるよなw
ネット一強時代って感じかな
>パソコンで何をしているかは定かでないが
パソコンと一言で言っても色々できるからな
意思疎通(掲示板・sns)、情報収集、動画視聴、音楽鑑賞、ゲーム、
プログラミング、モデリング、映像制作、楽曲制作、etc...
少なくとも趣味は多様化し続けてると思うよ
>>121
良い御趣味で・・・原付二種というのがまた良い >>120
減らず口叩く前にまず>>1をよく読んだらどうだ
その上で分からんと言ってるなら文盲なんじゃない? どこでもスマホやタブレットに食いついているのだから同じでしょ
海岸でも観光地でもタブレットとスマホがごく普通だ
そもそも昭和とは脳の構造が変わったのである
>>118
いまはホテルの予約も航空券の購入もネットで簡単にできるしなんたって現地でスマホ使えるしずいぶんハードル下がったよね 女子はインスタ撮るためにむしろ外に出てるんじゃ?私はぼっちインドア腐女子だけどー
>>97
お、また知恵遅れだな
近所の公園でその辺無視してキャッチボールとか野球やってる奴いるけど
その分そうなると今度はそいつら数人の為に他の子どもが全員他所行くハメになってるのが現実だわw
子どもが外で遊ばなくなってるのは全く別の理由
そもそも遊具がしこたまあんのに球技でしか遊べないと思い込んでる辺りお前子どもがいないレベルだろw >>127
商社マンの嫁さんになった女友達がコロンビア辺りで実体験してたわ。
買い物に行くのも護衛付きのクルマで。もちろんルートは毎日ランダムに変える。
お店もガードマンが常に警備。
ふらふら外出とかアウトドアなんてとんでもない。 >>110
こっからの季節、暑いわ虫だらけだわで、アニメの影響で始める奴なんざすぐ折れるだろ。 >>141
遊具なんかあんまりないよ?
危険だからーとか怪我するからーとかで本当に幼児しか遊べないような小さい丸いのしかないか
撤去してるかどちらかだよ まあ利口な若者ほどインドア趣味で完結させるもんだしいい傾向じゃない?
それでVtuberに憧れたりVRChatがやりたくて3Dモデリングやunityに触れたり、高コスパ中華イヤホンや中華スマホ輸入にハマって英語コミュニケーション力や英語の情報検索力、解決力が育ったりしたらめっちゃ世界ひろがるし価値観も豊かになるよね
蚊が媒介する病気も熱帯化してるからな
キャンプしたら死んだとかありそう
>>135
ポッケに二千円とコンデジ入れていけば一日中楽しめるんでオススメですよ >>110
ゆるキャンって規制で何もアウトドアが出来なくなったことに対する苦肉の策なんだと思いますよ(;^_^A・・・
キャンプ以前にバーベキューすら出来ないじゃないですか?
そこらの堤防でバーベキューなんかやってみなさい、すぐ警察が来ますよ。
山へ行ってテントを張るにしても決められた場所にギュウギュウ詰めになって張ってます。
(北アルプスですらそうなんです!)
娯楽規制とでもいうのか、この国はちょっとおかしいと思いますね(;^_^A・・・
ようするに外で遊んではいけない国なんですよ。
by かもめ党(鼎 梯仁) >>146
英語コミュニケーションは面白いし仕事にも役に立つ
これもネットで覚えられるメリットの一つだ よく、マンガやアニメには近所の遊び場として空き地が出てくる。
なぜかコンクリート製の土管が3つ重ねてあったりする。
そうかと思うと、道路にチョークで絵を描いたりして遊んでる。
昭和脳の「子どもの遊び場」ってこういうイメージのまま。
今時はそんな空き地は厳重に柵をして侵入禁止にするし、
生活道路ですら道路で遊ばせるなんてない。
この国で不審者に間違わず散歩したりうろつくにはスポーツウェア着てダイエットのために歩いてます感を出すしかないと思った
買わない参加しない発表しない成し遂げない
これが生き残るための鉄則
消費と生産は生まれつき幸運と富に恵まれた者が義務的に行えば良い
日本は人口が多すぎ
スキーいったらリフト1時間待ちとか遊園地もそうだし
公園もせまい海も山も人だらけ
いちばんいいのはつれなくてもいいからぼーっと海岸で海釣りしてるとか
女とアウトドアするとおもしろくないの法則
つねに「あたしはこうするとかわいい」で動くアホの子
Appleの「うどん」のお蔭もあり、Bluetoothヘッドセットが普通になった。
今やオカリンのように携帯を使わなくても、堂々と独り言を喋っても不審者に思われなくなった。
>>4
金は増えても労働時間はもっと増えてるからな。
少子化の人手不足で、残業残業で偶の休みに遠出しようとはならないさ。
それで家でゆっくりってなると、記事みたいな趣味になるのは必然。 お金回してやらにゃ
肥料の無い畑で育った作物と同じだぞ
>>155
お人形は等身大買うとランニングコストは安い。
通販で女児用買ってくればとりあえずなんとかなる。
おでかけは大変だがね。 でもこんな深夜にネット見る生活から離れたいこともあるよw
>>1
小泉竹中改革 & 女性の社会進出
→ 賃金低下へ >>151
近所で小学生が道路にチョークで落書きしてて問題になったわ〜
「うんこ」とか書いてたりしてそのへんのツボは昔の子供と変わらないのかもしれないけど世間が許さないわな >>137
テレビで深夜散歩をするイベントの特集してたけど、楽しそうではあった >>163
途中そうしんしてしまった
出歩く体力も気力もないし時間ももったいない
仕事や外はせかせかしてしんどいから家でゆっくりしたくなる 若者にカネ回してやれよ
オレら年寄りから巻き上げて
>>165
電子機器の電源切るだけで即座に実現できるぞ。 >>159
何と言いますか、全てが万事「安心!安全!」という高齢者の価値観で物事が動いたり決まったりしているんです(;^_^A・・・
「チャレンジすること自体が法律で禁止されている」とでも申しましょうか?
高齢者を「蔑ろ」にするだけで、もっとチャレンジできる社会に出来ると私は思います。
私が高齢者に対して無条件で刺すような冷たい視線を送るのも全ては豊かな将来のため。
せめて若者の邪魔をするな。挑戦する者の邪魔をするな。という気持ちなのです。
by かもめ党(鼎 梯仁) 実際、娯楽をネットだけで完結させてる奴多いだろ
大抵のデータはタダで手に入るからぜんぜん金かからんからな
>>141
根本的に公園ってものを理解してないですね
そもそもボール遊びってのは四六時中やってるわけじゃないから
例えば、午前中は高齢者の人が利用してて
正午から3時までは幼児や低学年が利用してて
3時から5時まではボール遊びをする高学年が利用して
夕方ぐらいになると部活帰りの中学生高校生が利用して
みたいな感じで公園は効率よく使われてた
しかし、アホなヤツらが遅い時間帯にも幼児を公園で遊ばせたいからって
遅い時間帯中心の利用者を順番に追い出していったんだよ
共働きが増えて遅い時間帯まで幼児を外で遊ばせたいからとか言われてるけど
もう小学生ぐらいが公園で遊ぶという選択肢はなくなってきたのは確かな事 道具揃えてルーチンこなすアウトドアなんて創造的でもないし豊かな生活とも思わない
リアル謎解きゲーム初めてから
テーマパークよく行くようになった
とくに明治村、年パスかったわ
何をするにもお金がかからなくなってきて生きやすい時代になったよ
海外旅行もこれからLCCがでるし
教育費、マイホームを除けばお金に困ることはない
独身最高
>>149
まったくもって規制ばかり
もっと伸び伸びと遊べる場所が欲しいわ インドアは安全安心
90才の老婆に轢き殺されることもない
>>180
どうすんのて将来のため
今当たり前にある社会保障がなくなってるかもしれないからね
老人が受けてるサービスや医療俺らはきっとうけられないか額がめちゃくちゃ上がるだろうから 「かわいい〜」「これかわいい〜」「あれかわいい〜」
「かわいいって言ってるあたしかわいい〜」
みたいなのと出歩けって?
>>177
そうです!大抵のアウトドアは「無知であること」を体感することが醍醐味なんですね(;^_^A・・・
それなのに最初からあれは駄目だこれは無理だ危険だと規制されている。
これって単に「無知であること」の価値を知らず、怯えるだけの臆病者がすることなんです。
「知らないことはやっちゃいかん」というムード。
「無知にならなきゃ進歩なんてできないんだよ」と私は言いたいのです。
by かもめ党(鼎 梯仁・・・新思想・σ原理開祖。厳密には思想ではございませんが。) 金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
40年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者には金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。
金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
金も希望も無いのは若者ではなく、「お前」なんだろ?
>>7
コピぺでないのなら一流の釣り師になれる素質がある 昭和の趣味ってそんなに広かったかなぁ?
今のように高速道路発達してなかったから、移動は電車だった。
駅からは歩きかバスだ。
しかも土曜日は半ドンで週末の休みは1.5日しかない。出かけるなら土曜日は
旅行の荷物持って会社行って、会社から旅先に向かうのが普通と、結構慌ただしい。
今のように自由にドカンと夏休みを取れたりもしない。みんな一緒の3日間とか4日間とか。
だからいまよりも行動の自由度は低い。みんなが行く行ける場所なんて限定されていて
みんなそこへ行く。
そして電車やバスだから同好の士と一緒に行ってる感覚になる→その記憶が「若い頃はみんな外へ遊びに行っていた」となる。
年功序列終身雇用がなくなり非正規雇用が4割になれば当たり前だ
団塊老害の時代の趣味って車、野球、ギャンブル、酒、女(風俗)だろ
それと比べれば今はインドアだが趣味の種類は多様化してきてる感じがするぞ
>>188
若者に3040代が入ってるからうちの国
昔はそのくらいまでいってたらそこそこお金あったんじゃないの? >>181
ムリムリwどーせなにか不満があればすぐにクレーム入れる人達が行くからね >>193
バブルの頃は就職したらウハウハだよ。
「花金」(ハナキン。花の金曜日)なんて言葉が流行ったのもこの頃だ。
土曜日休みの週休2日も増えてきて、金曜日なら翌日気にせず夜通し遊べた。 >>190
土曜日の午後の記憶だろうな
学生も社会人も午前中は学業・仕事してて
午後から「よしどっか行こうか!」と連れだって出かける
この土曜半ドンおかげで商店街は賑わった アウトドアなんてすっかり公務員や大手企業社員たち上級国民の趣味になってしまったな
まあ昔は会社の経費で遊べたんだろ
だから働いてるやつが金使えなくなったっていうのは正しい
もうね、私は常々感じているのですが今の日本人って本当に無知になろうとしないんです(;^_^A・・・
無知に対峙しようとしない。むしろ無知であることは恥であるなどと考えて知っている振りすらする。
そんなのは誠実な人間として採るべき態度じゃないんです。
貴方がより人間らしく在りたいと願うならどれほどの知識を身に着けたところで常に無知で在ってください。
皆さんがそのことを理解するまで私がたった一人であっても頑なに無知である態度を取り続けるでしょう。
それが人として在るべき究極の姿であるからです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
>>185
せっかくあるお金を人生も終わりかけの老人になった時の保障費として取っとくなんて、無駄過ぎるとは思わないんだな
体も元気に動かせる時に人生楽しめることにお金使ったほうが良くない?
何のために生きてるの? 今の日本社会は「自己責任」を絶対認めてくれない。
自己責任だと幾ら自ら主張しても、たとえ自己責任でやったんだと遺書を残しても、その場所の管理者の責任になってしまう。
何をどうやっても管理者の責任になってしまうから、自己責任は認めない。
徹底的に規制し制限し危ないことは一切やらせない。
バブルのときはボーナスがでかかったからね
遊びの経費はボーナスだよ
今の子は貯金してるんだろう
そのほうが100倍賢いわ
>>203
俺はバンバン使ってるよ
その方が楽しいし 日本はバスも地下鉄も飛行機も
住宅も料金高すぎるので
あっちこっち移動しようとすると
掛かりすぎるんじゃ
もっと安くせぇや
でもおっさんの世代も学生終わったらアウトドアなんてそんなしないよね
疲れてるしゴルフは仕事だからやるだけだったろ
>>200
今も会社によってはあるね「レクレーション費」みたいなの
だけど公平に使うのが難しいから会社が開催するイベントにしたりとかね 金使うばかりがアウトドアじゃあんめえよ
はなたれ小僧だった頃は金なんか無くても暗くなるまで外で遊んでただろ?
まあ、おっさんのノスタルジーに過ぎないが。
GTスポーツやってるけど
ロビーのニュル管理人達の性格の悪さは異常
自分のタイムが更新されそうになるとプチっと部屋閉めるか、追い出しちゃうんだぜ
アウトドア用品
=
アウトライフ用品
自殺に便利な物多い
「部屋キャン」で検索
自室でテント張るインドアタイプのキャンプ
パチコンはインドアじゃん
テニスもインドアあるじゃん
競馬なんて家からでも買えるじゃん
>>93
むしろ規制が緩すぎると思うけどなあ特に魚釣り
海なんかは基本無料だしライセンスもいらんし銃を持った管理官に臨検されることもないし
キャンプ場だって野生動物に食糧かすめ取られない方法を真剣に行ってる人なんていないんでしょ
野生動物にエサやりなんかしたらアメリカじゃファッキンアスホールとか言われるらしいし これまではTVやメディアが仕掛けてブームが作れてホイホイ扇動できたけど
今の若者にはもうメディアのウソは通用しないから助けて
にしか聞こえないけどw
>>40
年収よりも物価の上がるペースのが早くね? 昔の営業 ノルマだけこなしてサボる
今の営業 GPSで管理
昔の事務 紙一枚に1日
今の事務 秒単位 というか紙にすら出さない
事務も営業も死ぬほどきつくなって楽してた世代が年金もらいながら今の若者はとか言ってるわけ
仕事量が数十倍以上になってるんだよ
モバイル・ゲームと5chは止めとけ。 依存症だ。 病気、病気 一億総病気になる。
金を使ったら使ったで、ワカゾーのくせにけしからんとかって言うんだろ?
素直に喜べよ。赤飯炊いてさ( ´,_ゝ`)
ギャンブルは胴元とりすぎばれて廃れたんだろしな
あとは飲み屋とかは経費が使えなくなったからで
スキーや海や山は危ないからやらない
ゴルフは会社で使わないとこが増えた
全部理由が違うから若者どうこうじゃないね
最近の若者は何が楽しくて生きてるのやらw
会社で見ても忙しそうにしてるだけで楽しもうとしない、人間として損してるぞと思うわ
貯金すらできない薄給だから金がほとんどないわ
金持ちが貧乏人連れて行けばいいと思う
>>224
機械化・自動化で仕事は増えて忙しくなるばかり
AI導入でもっと忙しくなるだろうな >>224
それは当たっているな
昔の営業なんて喫茶店に直行して午前中はブラブラが普通
同僚は毎日馬券を買いに行っていたな
大口顧客がいれば週に2日も営業すればノルマ達成だからね
今の営業とは比べ物にならない >>230
釣りならまぁまぁだが、
素で言うと若者に殴られるぞ。 >>230
仕事量がね
パソコンとネットでね
数十倍に増えてるの >>221
要らないものを買わせることで栄えてる、は
ダイ・ハード4.0で、映画業界がコリン・ファレルに言わせてたが
アレも、もう10年も前か・・・ 記事の内容が爺臭い
若者に「金があったら何がしたい?」と質問して、その答えの多いものをどれぐらいの若者がやってるか調べたらどうだよ?
それで、若者が十分な金を持ってるか、わかるだろ
だいたい、ネットのある生活とない生活でどんなことに時間を使ってるか、そのまま比較するのがおかしい
>>211
受益者負担や民営化が良しとしてるんだから、しゃーないだろ これは今世紀にネットが格安化高速化した時点で決定していたこと。
海に行くとか雪山に行くとかより遥かに楽しいからな。
買い物もちょうどその頃からほぼネットで済むからな。
わざわざ外出する価値があるのは、いわゆる飲む打つ買うだけ。
最近の若者は人生を楽しむ事よりも、節約が好きという感じか
恐らく食わず嫌いで楽しむのもめんどくさいんだろなw
アホか トランプだって トランプタワーに引きこもっているじゃん。
なにも問題ない。
>>231
金持ちでも「もと貧乏人」だから金の使い方を知らない
たとえばホリエモンが毎週パーティー開いてる? そこだよね
そんな奴は金なんて持ってても「無いのと同じ」なんだよね >>231
ほんとそれ。同胞の若者をたたいてる暇あるなら、てめえが連れてけって話。 >>237
仕事量は増えてるけど成果は減ってるってかw >>247
ホリエモンは前科者だから、派手なことしたら目をつけられるからやらんだけ。 >>245
スマホが便利すぎる
旅行行くよりも行きたい所の情報を見てるほうが楽しい
そして名物のお菓子なんかをアマゾンで買うw >>246
引き篭もりがデフオだったカリアゲは
止むを得ず引っ張り出された様だが・・・はてさて バイタリティがあるのは前知識のない貧乏人
移民は強い
>>249
競争相手も数十倍だからな。
昔は事実上日本の独占だったけど。
(アメリカは、抜いてはいけない相手だったから例外) >>249
税金がすごい増えてるんだよ
実質所得税が3割
内訳見ると老人の生活費と医療費って書いてあって
そいつらが若い頃は年金はほとんど気にならない金額で医者にかかった時の医療費負担は1割だった 仮想現実に閉じた人生も有りだな
外の現実世界を感じることが全てじゃない
ジジイの中でも高い方の年齢層は高度経済成長期に青春から壮年を過ごし、その絶頂で会社を定年退職し、
退職金も年金もウハウの勝ち組。
ジジイの中でも若い方の年齢層はバブルに向かう絶頂の過程で青春から壮年を過ごし、
不況になる前に逃げ切った勝ち組。
別に努力なんかしてもしなくても、日々、明日は今日よりいい日になる、給料が増える、生活がよくなる、
そんな夢のようなごくわずかな期間を生きた寵児達。
アウトドアでもインドアでもいいんだけど集団で何かやるのがもう苦痛
1人か2人ならアウトドアでもインドアでもいい
アウトドアなんか出るのに労力や費用は掛かるから面倒臭いし、出たところで何か確実に良い事が起きる訳でもない。
それどころか、アウトドアで商売をしている人達の中には、銭ゲバの守銭奴の塵人間がいるから、危なくてアウトドアで楽しんだ気分を台無しにされる。
>>244
脳みそだけになって高層ビルの倉庫の引き出しの中でネットに接続して
バーチャル世界で脳みそがボロボロになるまで生きる未来が待ち遠しい 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
このビスマルクの言葉が心の支えなんだよ
態々お金掛けて経験しなくても良いと言う感覚
そんなのにお金掛けるなら貯蓄に回すか
インドア物にお金を使う
緊急時に直面して初めて色々気付く事になるって感じだから
その時が来るまで周りから何を言われ様が
何も変わらない
>>261
今じゃ同じ部署ですら勤務時間や休みが違うとかザラだから、
集団で何かするのも難しくなったってのもある。
サーバー管理とか。 >>249
成果というか、老齢者という借金抱えて稼いでる様なものだからなぁ、ジジィババァが居なくなれば楽になると思うよ 2016年のデータってふざけてんの?
情報屋が2年も前の情報で記事書くの恥ずかしくないの?
昔は引きこもりなんて言葉すら無かったのにな
教育が悪いんだろうな
体育で順位付けないとか甘やかしすぎだからだろw
>>266
いなくなれば、じゃなくいなくしようとしない時点で変わらんよ。
結局みんな、実の親だけは長生きしてほしいと思うからこうなる。 >>261
不特定多数に併せるのが嫌だな
気の合う人間とならナンボでもおkだけど
群れると自然に猿山のルールが出来るから >>268
昔からヒキコモリは同じくらいいたよ
豊かだったので >>265
こまかい事をギャーギャー言う人が増えたもの一因かな
昔は職場に一人いて名物あつかいだったものが
今じゃ半数ぐらいそれw 昭和の頃のコミュニティは本当に狭い。
リアルで顔が見える範囲だけがコミュニティの範囲。
テレビなどのマスゴミが一方的に与えるコミュニティっぽい洗脳はあったけどね。
5chのように見ず知らずの人同士がガチで便所の落書き合戦をするような場所は想像だにしなかった。
>>268
淘汰されただけやで。
そんな無能はムロにぶちこまれたか、
集団就職したあげく自殺とか。 >>261
魚釣り特に陸っぱりなんかは一人で楽しむもんだし道具もかなり安く済ませられるぞ
夜のメジャーじゃないスポットなんか一晩誰とも会わないなんて普通だし >>269
まぁ、流石にジジィババァはとっとと死ねとかネットでも言いにくいわなw 今の若者は何でも2次元だからのう
正直気持ち悪い
恥を知れ
>>269
諸外国では通常若者が切れて金持ちなどを襲いだす
日本では老人の方が多いため車で襲いかかって来るし政治は老人優先のままだし税金も老人が使っている
というか大半の諸外国では老人は自然淘汰される >>278
そもそも社員旅行自体が若手にとっては
タダ働きどころか、金を払って上司の世話をしに行くんだから、
苦痛以外の何者でもないからな。
あれ、課長以上にならんと楽しめんしな。 今の若者はここまで日本を成長させてきた年配者の努力に乗ってるだけだからのう
今の若者は努力だけでなく誇りや楽しみすら放棄しはじめた
もはやロボット人間かw
>>284
その老人を生かしたがってるのは、老人の子の世代なんだけどね。
つまりは中高年かその手前あたり。
なぜなら、金づるになりうるから。 ドローンはアウトドアの火付け役になりそうだったけど
あっというまに規制されたなw
インスタに一回上げたらもういいやってなる時代に
嵩張る趣味は無駄に思えてしょうがない
中学生レベルの暮らしでも大人が満足できるのはいい事さ
外に出なくても日々を過ごせるようになったんだから、進歩だよ
昔はドングリ拾ってた
>>285
宮仕えをしてた頃
愛想笑いがこびり付いてたっけ・・・ バーベQで火傷したり、服焦がしたり、着火剤の臭いがする肉食わされたり
食材や道具は重いし、後片付けは大変すぎるし、帰りは大渋滞
虫に刺される危険もあるし、アウトドアなんてリスク高すぎ。
空調の整った部屋でNHKBSで大自然の映像を見て癒されるのが一番。
外で遊ぶとなるとなんでも有料なんでも違法で意味なく通報されて署に連行。そりゃインドアになりますわ。
>>288
自由を履き違えて首相官邸とかに侵入しようとすりゃ、そりゃそうなる。
低偏差値の高校が無駄に厳しいのと同じこと。 つったって昔は酒女ゴルフだけだろ
趣味の意味じゃ広くなってんじゃないの
まあほとんどネットスマホゲーの貧弱な趣味層なんだろうけど………
でもスマホゲームにお金かけるなら外遊びに使いたいな
凧あげまで禁止の町で
子供はそもそも「外で遊ぶ」という概念を持たずに育つからなぁ
>>273
メールもなく連絡は家の電話だからなー
今から見ると原始時代だよ
ほんの25年前だがな 自動車会社が率先して若者を非正規で使い捨てしたくせに、クルマ離れ云々とは滑稽な
>>293
一番困るのは、メンツの1人がヤンチャやらかせば、
それがツイとかツベとかに晒されるってこと。
その1人だけでなくメンツ全員が。
よほど信頼できる相手でなければおちおち行動もできんがな。 金あっても近年の激務&長労働時間の関係で体力使い果たして何もできないよね
だから金ある奴でも何も経験が無いし何の知識もない
無意味な人間を量産する社会だ
>>285
最後の社員旅行は2000年頃だったかな
無駄だし苦痛ってことで廃止されたわw 今時のやつは趣味もないのか
氷河期世代とかいう言葉が出たあたりから駄目になってきたと感じる
心が氷河期なんじゃろう
写真で見るのと行って感じるのは違うと思ってる派だから、なるべく外にでて体験した方が良いとは思うけれど
日常生活から逃れられないし疲れたり危険なことはしにくいからな
>>293
キャンプで肉焼いてる動画を観ながら
部屋で焼肉弁当を食べるのが一番だな 他の趣味と違法賭博パチンコを一緒に論じるなバカタレが
>>305
あったらあったで、そんな暇あるなら仕事しろとかってかみつくくせに( ´,_ゝ`) 敗戦国日本の国民はアメリカの奴隷
生かさぬよう殺さぬよう、牛肉、小麦トウモロコシ、オレンジをエサとして食わされて
蟻のように月月火水木金金で働かされて、せっせとアメリカ人が乗る車を組み立てさせられている
看守(トヨタ)が儲けた金は株主配当で本国へ献上
日銀のばら撒き緩和とは米国債を買い、アメリカ経済を下支えすることなんだろうね
要は日本人の金で米国債を買い、アメリカ人が日本車を買う金を提供してるだけ
日本人の血税でアメリカ人にこづかいを与えてトヨタ車を献上するだけの政策
つまり日本人はアメリカ人が乗る車を過労死寸前まで働いて組み立てて、だたで提供するだけの奴隷
「日本が敗戦国で貿易国あることによって世界の秩序ができているのだ
これが日本なんですよ。『資源がない国』でなければならない。『敗戦国』でなければならない。
『あなたのようにそれを変えようとすると大変なことが起きますよ』と言われた」
戦後60年をかけて復興とともに階級社会を排除してきた日本を
一度手にした地位惜しさに再びかつての特権階級だけが儲け続け
国民を奴隷のように使うような事実上の独裁国家に戻そうとしてる奴らがいる
恐ろしいことだ
日本の政治家というものは第2次世界大戦の戦勝国に貢物をするための政策しかしないWASPの手先でしかない集団
そのために日本国民が苦しもうが人口が減ろうがどうでもいいらしい
奴隷労働で生かさず殺さず状態にうまくコントロールするだけの簡単な仕事
サミットやG7、G20ってのは
これからも我が日本国は敗戦国としての身分をわきまえ
世界経済の下支え役をやらせていただきます
とういうことを総理が英米首脳に毎年上申するためのイベント
なぜ、借金漬けでフィッチに格下げされた日本円が安全資産なのか教えてあげる
日本人は奴隷根性が染みついてて預金が紙くずになっても物言わずに黙々と働いて返済してくれるから
なぜ物言わずに黙々と働くのか?
それはなぜかというと、日本はやり直しが利かない社会だから
だから一度手離したものを取り返すのは至難の業
だから過去や現状を手放したくない日本人は奴隷根性が染みついてて物言わずに黙々と働く。
それも自分のためじゃなく他国民のために。
それは、敗戦国で従順な奴隷として戦後賠償を延々とさせられているからだ
日露戦争の負債を完済したのはいつなのか?
日露戦争で日本は、米国系ユダヤ人から借金をして戦争を行い、「ロシアに勝利」しました。
太平洋戦争開戦時もまだ、日本は米国のユダヤ系資本に莫大な借金を負っていました。
終戦後、米国は同盟国に戦争賠償金を課さないことを呼びかける一方で、
結局、しっかり昭和の終わりまでかけて金利を加えて日本から借金を回収したのです。
日露戦争遂行のためのポンド建て日本国債は、借換債を発行しながら1986年にようやく完済した
最終的に返済を完了したのは日露戦争の後82年経ってからでした。
82年前の人の借金をせっせと返済していたと、団塊世代の何割が意識していたでしょう。
日露戦争に「勝利」した日本
しかし、日本は日露戦争で賠償金を得ることさえなかったのである。
第二次世界大戦後、1951年のサンフランシスコ講和会議で米国は表向きは、賠償金負担を減らすよう各国に呼びかけました。
これは、「日本のことを思って」などというものではなく、日本からの借金取立てを優先させるための政治的判断でした。
米国は、日本から確実に借金を取り立てる一方、アジア諸国には賠償金取立てを諦めるように主張を押し通したのです。
米国は、1986年までゆっくり、しっかりと、貸し付けていた金に金利を上乗せして回収した。
日露戦争で負債を負った日本人は、太平洋戦争でも負け、戦勝国による占領支配をうけながら、
国債を通じてピンハネされ続ける機械の部品、歯車になり下がりました。
表見た感じ全体的に昔の若者より賢くなってるだけだろ
更に上の世代が敷いたレールに乗っかっただけなのに、
自称努力と言う名の単純労働をしただけなのに、
「日本の成長は我々が作った」
とか寝言いう年配者。
だいたい成長を誇りその成果の果実を食むなら、その成長の結果出たひずみもお前らの責任だろうが。
丁度狭間生まれ?だけど、すこし離れた上の年代の人はすごく派手に見えた
親がお金出して子供の頃からじゃぶじゃぶ
だから成人後所得が減ると辛そうに見えた
欲の方が強い、基準が自分や自分のクラスメイトなんかだからだろう
自分より下はそう見えない
自分でサークル作ってその中でけっこう満足
バブルの人はかわいそうと言うがちと違うような気も
>>314
そうじゃ無いと困るわな
人の進化が停滞してるて事だもん 民衆を操る3S(スポーツスクリーンセックス)を否定し始めたか…
>>313
ドラえもんの場合、ドラえもんという非現実的な物を入れることによって、
あれは現実の日本じゃなくてパラレルワールドなんだと解釈できる。
なお、ドラえもんのような非現実的なロボットが出てこないゆえに、それが不可能なサザエさんは、
ノスタルジーというお題目が必要なため、いまだ黒電話w >>305
趣味というのは幼少期からの生活習慣の延長上にあるものなので
子供の頃に野山を走り回ったことのないものが登山はしないだろうし、川で遊ぶのを禁じられた子が
マリンスポーツをするわけがない。
今の若者が趣味を持てなくなったのは今の40代から50代の我々の責任なんだよ。 >>319
昭和のお父さんの否定っすか。
昼間っからビールあおりながらゴルフ中継とか見て、
気が付いたら笑点ってパターンw >>321
まぁね、
昔はカツオより年下だったんだけどなぁw ゆるキャン旋風は、瞬間的だったな。
>>5
PC、本当に増えてるのかな?w
タブレットでさえ横ばいだったはずだけど。PCは、鯖需要は伸びる一方だからなー。 パチンコなんて今の若者はやらないよ、あんなのするくらいなら金かからないオンラインゲームやった方がまし
>>319
全然悲しくならないけどな
一日家にいると悲しくなるような病気にかかってるとか? >>319
休日に自分の家にも居られないなんて哀しくないの? 53歳のオヤジだがソシャゲやYouTubeにハマりまくり
若い頃にこの環境があればバイクに乗ったりナンパしたり海で遊んだりは多分していないと思う ネットの方が遥かに楽しすぎる
>>324
それどころか、元祖天才バカボン(「元祖」が大事)のエンディングの年齢を越えてしまった悲しさよ・・・ 若者は一番大切なことを知ってるからな
大人は嘘つきだ。特に政治家は嘘つきだ。
>>319
独りぼっちで旅行やアウトドアどころかショッピングモールやレストランに逝く程度でももっと悲しい現実が待っているw 宇宙戦艦ヤマト(初代)の、沖田艦長って52歳なんだぜ…
スマホやパソコンがあれば友達もいらない
旧友からの連絡とか会って飲んだりするのもウザくなってきた
>>330 バカボンのパパの年齢超えたが今は総帥時のシャア並のルックスなので何も不自由していないな… >>6
溺れたら死ぬじゃん、生き返るためのオーブまだ持ってないし。 >>325
PCはスペックが飽和したので買い替えの必要性が消滅した
まあぶっ壊れたら仕方ないけど
エアコンや冷蔵庫みたいな位置やろ >>335
永井一郎さんは逝っちゃったけどね
惜しい人を亡くした >パソコンで何をしているかは定かでないが
察してるよねこれ
>>315
そもそも、冷戦という(日本にとっては)幸運が降り注いだだけだし。
他国がドンパチやってくれたおかげで、日本がものづくりを独占でき、
しかも超円安だったから、安売りしても儲かっただけだからな。
今じゃ単に同じ売上を出すのに3倍努力しなきゃならんわけさ(当時は1ドル=360円の固定レート) 車が売れないって
だって経団連はさらに消費税増税に賛成なんでしょ?
>>336
ルックスなんかどうでもよくなるけどな。その歳なら。
同僚とかが痛風とか糖尿とかになってるの見りゃな。 昔の大衆〜ミニシアター向け映画観てるとさ、「日本がアメリカを買う」のような表現がよく出てきてた
当時はそこまで深く考えなかったが今観るととにかく当事者白人がシリアス
音楽もかな
入り乱れてた
将来日本はこうなるのだろう、なったよねw
PCはwin2000で完成してるからな
オフィスも
現在の少子化から推測すると人口3000万くらいで収束するはずだが移民を計画してやがるので6000万くらいか
その頃にはこのスレの住民は死滅してるだろうね
俺26歳
引きこもる時は引きこもる
サイクリングや登山する時はする
俺みたいな中途半端な奴いるの?
インドア系の趣味、アウトドア系の趣味どちらか一つを追及してる奴が羨ましい
しかも、俺の場合、アウトドアと言っても一人ですることが多いから
みんなでワイワイするリア充系アウトドアも良いなぁと思う
家で絵描きしたり音楽作ったりする才能あるインドア系も良いなぁって思う
352名無しさん@1周年2018/05/31(木) 05:09:21.36
ゲームをはじめとしたデジタル娯楽は年々出来がよくなるが
クルマはここ30年で極度につまらなくなり、高くなった
エコエンジンの重たいもっさりカーなんて乗っても面白くない
若者の車趣味の入口でもあるバイクはバイクで使い切れない性能
んで、街に停めるとこなし
>>347
中国が日本を買うなんて、30年前には考えられんかったな(シミジミ獺祭ウメー 乗り鉄ってアウトドアになるかなぁ? たいてい屋根付き冷暖房完備の車内にいるわけなんだけどさ…
労力は少なく、楽しみは多く。効率的で結構じゃないの
まあスマホさえあれば外に出歩く頻度は減るだろ
個人的にも昔は車で買い物とかに頻繁に行ったが今ではAmazonで事足りるから車も不要になったし
日本だけが特別というわけではないよ
原理は同じなんだ
人間、動物的な仕組み自体は変わらない
と白人がゆってた
>>39
たしかに
スキーやゴルフ、ドライブだとかの趣味が過去から連綿と続いてきて
今、衰退してしまったというならわかるが、
100年前にそんな趣味をやってた日本人はほぼいないしな >>355
乗った先にどっか行くんだから、アウトでいいよ。 >>352
ビキニのネーちゃんは良いけど
海水浴が嫌い、砂がこびりついて >>351
ニュー速+でこんな園児レベルの煽りする奴久しぶりに見た
たまにこういう馬鹿がいる
煽りはvipとかツイッターでやれよ
まぁ、俺は中途半端な奴って言っても、お前みたいに四六時中引きこもって
ネット上で煽る馬鹿よりはマシだ >>360
乗り鉄は駅から外に出ないぞ
一日中列車を乗りついで、次の列車まで待ち時間が1時間以上ある駅ではスマホを見てる >>350
ノ
基本一人で季節の魚釣り
天候次第で家でゲームとネット
外食は一人飲みって暮らししてる 失われた20年で節約志向になった上に
ネットの普及だからな
まさに時代ですな
タワマンから、専用地下通路で地下鉄駅に出て、
地下鉄で職場の最寄り駅で降りて、地下専用通路でオフィスに入り仕事して帰る。
完全屋内インドア人生。もう地下都市に住んじゃえよ。
確かに若い頃はあっちこっち行って経験して
その貯蓄が仕事にもプラスになったけど
自分が今の若者ならやっぱりインドア専門でいいやってなってた気がする
愚民は脳に端末埋め込んでもらえばいいのさ
人間やめたんだからね
国家の若者離れ
借金返済と社会保障費だけで国家予算の半分以上使うとか異常だ
無料で出来るネットゲームをする時間が多くなっているのは事実
金がかからないからね
>>370
別に実際にアウトドアライフ送らなくてもいいが、
愚民はアウトドア製品はガンガン買ってくれないと困る!
これはそういう記事。 >>361
プールなら、自信あるオバちゃんの方が見た目いいよ。
出勤前の水商売の女性や、日曜夜のOL。
でも、これから若い女性はもっと減りそうだな。
まあその辺の楽しみは、正真正銘で、1割程度だけど。 外出れば高齢者と外国人だらけ
そういう時代がもうすぐやってくる
期間工とかトヨタ生産方式が日本人の人権をゴミ化した
>>371
借金は例えば公務員で手取り25万以上から一律10%返済にあてるとか色々出来ると思うけどな
やらないと夕張になるだけだし あんまりおもしろいと思わないからなー、アウトドア
将来は、アウトドアでコンピュータを組み合わせた趣味が流行るんじゃねーの?
その過渡期じゃねーのかな
独身の若者はまだ貯金もないのに社会保険料と税金で5〜7万持っていかれるだろう。それと奨学金の返済。
30歳までは市県民税半額くらいにしてやれないもんかね。
>>377
40年前の基準でもインドアなんじゃないか? >>377
自宅からパチンコ店までは子ども連れてドライブするだろ?
アウトドアだな。子どもはインドア蒸し焼きだが。 >>363
いやいやほんと死んでくれ
中途半端に自己を保証されたくてネットでキョロキョロくれくれする中途半端なガキとかさぁ…
眩暈がするわ おまえは他人の尻馬に乗ってるスマホポチポチ勢とそう変わらん
スマホポチポチゲーのガキはが乗ってるのは他人の尻馬じゃなくてガチャ馬だけどな
中途半端なままぜひ事故って死んでくれ >>378
もう来てる
外に出ると老害・DQN・ガイジンだらけで、見てるだけでうんざりする 兄の国は破綻した
外圧がないと絶対に人は変われない
>>381
VRってやつか?
道を歩くおねーちゃんの服を全部脱いだ画像にリアルタイム変換するVRメガネ作ってくれ。 でもでも広大で壮大な自然に憧れる〜莫大なお金ないと無理ぽ
でもでも素晴らしい景観スポットはプロが撮ってきた映像の方が良かったりして…
アウトドアは人間様の道楽
ロボット奴隷は身体を休めておけ
日本だけじゃない世界的にアウトドアスポーツは縮小してる。
でも外で遊ぶのは楽しいのにな。
5chとオナニーだけで一生生きていけるわ。5chみて、興味あることをググる。
それ以上に楽しいことはない。
頭の悪いやつは刺激を求めて外に出たり旅行したりする。
>>395
身体を休めるヒマがあったら働け。
壊れたら捨てればいい。 文化なら200年くらい前の文化が大半死滅してるのでこれからもそんな感じの国です
死より老後に怯える国だから仕方ない
氷河期引退がピークになる15年後はもっと悲惨だろうね
>>393
俺は、ホログラムでいろんなものを表示したり、ロボットが俺のために動いてくれたりってのをイメージしてたけど インドア趣味も無限にあるが、
例えばうっかり鉄道模型とかでもハマると際限なくカネ掛かる。
オレは貧乏なのでやってもNだろうがな。
車、自転車、キャンプ登山は金のかかる趣味の代表
もう無理
>>403
言うて金もなくて子供もないなら取るべく道は二つ
その頃になんか80ー90くらいの世帯が相当数生き残ってるはずなんよ
まあ知らんけど >>409
自転車も凝ると大変みたいね、危険だし
ママチャリで済ませりゃ・・・趣味とは言わんか、自称セレブは でも人間の持つ想像力は強大よ
映像や画もいいけど本でモワモワできる
>>412
日本人にはぜいたく
インバウンドで稼ぐだけ つーか、昔はアウトドアでしか楽しめなかったものが、インドアでも楽しめるようになったってのもあるだろ
風景なんてそーだし
インドア、家でならできることを外でもできるようにしないと、アウトドアで遊ぶことは増えないんじゃねーか?
家が快適すぎる、外が不便すぎるって感じだ
「不便さを楽しむ」とか、なんで?って感じになるけどな
>>410
その日が来たら窒素ボンベだけ担いでダイビングする予定 金無くてバイトしてる若い奴らなんて昔から居たけどな
まあ遊んでる奴って成功してる自営業か公務員か勝ち組サラリーマンくらい。
時間も金も余裕なければ
一番やりたいものに注ぎ込むそんだけ
>>421
低所得への税率が死ぬほど上がってるんよ 昔はインドアのものがなかったろ
カルタ、トランプ、ゲームくらい?
だからアウトドアするしかない
ドラえもんの世界がそれ
暇なら空き地へ
>>385
お前がしんどけよw
戦前生まれが築き上げてきた技術や経済力の波に乗って
楽に生きてきたお前みたいな中年世代もゴミだからいらん。
80年代は少年犯罪や暴走族が流行った年代、90年代はガングロギャルやチーマーが流行った年代。
今、40代50代の奴が若かった頃はお前みたいなゴミも多いんだよ。
スマホポチポチ?だから、俺はアウトドアもするって言ってんだが。
誰が一日中、スマホポチポチやってる言ったんだ?
読解力が低い上に、勝手に決めつけにも入って発狂。
お前がゴミだからな。
自己紹介?ここはインドアとアウトドアを語るスレッドだが?
自分に関するインドア系、アウトドア系の話をして何が悪い?頭悪いのか?
ニュースを扱う板でただの暴言並べて、罵詈雑言とか情けな過ぎる。
vipやなんJのキッズでさえ、もう少し理屈的でマシな反論してくるぞ。
お前みたいに誰彼構わず噛み付いて、発狂してるおっさんは生きてる価値ねぇからな。 出費がアウトドア>インドアの決め付けアホ理論て所でお察し
1992→2018年
要はwin95発売でPCが一般的になったからだな
別に諸外国がーというつもりはまったく無いが、
諸外国の若者もやっぱり金無くてこんな暗いニュースばっかりなのか・・
20代の収入は増えてるってソースどこだ?
国民負担率はどんどん上がってるし
預金金利はタダみたいだから全然実感ないけど
>>427
その点ドイツはボードゲームが凄くて
現在あらゆる面でトップだしいつのまにかヨーロッパ支配してるし
実質移民率99%のアメリカを例外と考えれば最強なんじゃない
最近移民そそのかされてダメージくらったみたい
日本もなんか移民開始するらしい ●日本人のギャンブル中毒者の数は世界ダントツ
●パチンコ産業だけで世界のカジノ市場を凌駕
●世界ソシャゲの利益の6割から7割は日本のガチャ
ここら辺りも含めて規制しようとした
官僚の偉い夫妻は謎の飛び降り自殺(その後死体移動)
後任部下はハワイで轢き逃げ死亡 >>434
金額は増えてるよ
実質税率と物価(消費税も)は上げておいたよ 家の中の消費を研究しないとな。コーヒーとかスリッパとか?
>>351>>385
お前みたいな能無しのくせにすぐ若者に
絡んで攻撃する馬鹿オヤジがしねばいい話
お前みたいなゴミオヤジは同世代のおっさんからも
ゴミと思われてるから アウトドア好きってのはコミュニケーションツールだったんだけど
最近はおひとりさまのアウトドア派が増えた気がする
この手のは売上落ちて困っており
かつ幅広く煽れる資金のある連中が煽っているんだろ
大抵のアウトドアとセットのあいつらだよ
グランピングなんて、外でも家の中の快適さを追求してると言えるし
アマゾンもあるし、外に出なくても家での快適さを追求できるしな
そういうことを追求しつくしてからじゃねーの、外がどうこうとか
アウトドアの遊びが全然進歩してないともいえる
>自動車、スキー、テニス、ゴルフ、パチンコ、競馬、水泳
昔からある何の新しさもない遊びだなって思う
まあ、これからはコンピュータを使った演出とかされるようになっていくんじゃねーの?
同じ遊びと言えるのかどうかは知らんが
乗り鉄はインドアだな。無茶無茶アウトドアな行動半径なんだけど精神的にはインドアだ。
終着駅で折り返す虚しさといったら…
>>430
おおむね当たってない?
アウトドアはランニングの金かかるよ
大人になってコレクションってのも
ちょっと子供っぽくて恥ずかしいだろ >>437
あいつらはスケールが違うんだよ
地球は内で宇宙が外
もしくは宇宙の果てまでもが内なんだ >>351>>385
若者がサイクリングと登山を楽しんでますと
言っただけで目の色変えて火病起こすおっさんw
お前みたいな無価値の生ごみこそしぬべきじゃないのか ゆるキャンでアウトドア始める人はそもそもそんなに友達いないしね…
アウトドアはアメニティが悪いからな
どんないいところに泊まっても
やっぱ長年かけてカスタマイズした我が家がいいなと思ってしまう
そもそも「若者の〇〇離れ」は今に始まった事でもなく、もとは車に対する若者の消費行動を示すものだったはず。
世間では確か2000年頃から使われ始めたんだよな。その頃若者だった奴らは今40歳前後になっている。
ではなぜその時代に「車の若者離れ」が起きたのだろうか?という検証をしているメディアを見たことが無い!!
>>443
>自動車、スキー、テニス、ゴルフ、パチンコ、競馬、水泳
昔から日本にあったものないよね
屁理屈を言い出せばあったとは言えるけど
競馬と水泳あたりは >>449
そういう人多いよ
活動的な人はインドアもアウトドアもする
活動的でない人はインドアと称して家でスマホ見てるだけ
それ「インドア趣味」じゃなくて「出不精」なだけなんだけど 移民
実際、介護、ホームヘルプする人がいないからどうにもならないのでしょ
皆働いてるのだから
自分が幼児の頃、クラスでも豪華な邸宅持ち(都内、お金持ちです)くらいしか専業主婦はいなかった
幼心に彼女達はかなり地域貢献してた記憶があるんだけど今の人はしないw
なんかお金持ちじゃない、子供大きいのに専業してる不思議
専業主婦の子供なのかな、とか思うけど
カメラ撮影もデジカメが発達したからか
1992年は携帯も普及し始めたばかりだったはず
年収500万で毎年200万くらい貯金増えてくから金だけじゃないと思うわ
単にネットが便利過ぎて家にいるのが快適すぎるというのもあると思う
自分は本の虫から史跡巡りやら旅行やらサイクリングやら
キャンプまではやらんがアウトドアに移行してるな
年取って1人でも変な人に絡まれなくなった+体が丈夫になった+老眼と理由はあるが。
片側だけじゃそのうち飽きるから年齢と共に逆になってくもんじゃないのかね。
ソニーやシャープが海外に技術流出させた罪はとんでもないな
スキーとか、ゴーグルをつけると競争者が見えるとかおもしろいかもな
横を走ってる、遅れると前に出てくるとか
登山にしても、ゴーグルをつけるとガイドが現れるとか
荷物は2、3台のロボット君が後ろから運んでくれるとか
お金も時間も無い
それで消費しろって言う
無理ゲー
>>454
っつーかそれ当たり前じゃん
何がおれ中途半端だよ中途半端に決まってんじゃん何のキョロ充だよ インドアにしてもアウトドアにしても
仲間が必要なレジャーはなかなかハードルが高い
だから最近おひとりさまの趣味流行ってる
若い子はボルダリング本当によくしてるね
元ヒッ企ーが従事し手いる
首都圏の流通施設ら詞い。
一床にジッとしてると発狂してしまうタイプだから
自転車にテント積んでソロキャンとかよくする
金はまったくかからんよ
>>351>>385
お前キレどころおかしいなw いきなりキレるような場面か?
お前みたいなすぐかんしゃく起こして
暴言吐きまく出来損ないの精神病のおっさんはカスだから
日本から出て行けよ無能 好きに中途半端すりゃいいじゃんおまえなんか中途半端の塊なんだからさ
>>467
俺も友達いないわ
友達作って飲みに行くとか旅行行くとか嫌だし
家にいるのが快適すぎる 女性躍進とかで優秀な男がどんだけ頑張ってもアホな女の方が優遇される
終身雇用も怪しいか
移民後押しで高度人材とかいう外国人専用用語で優遇
年金は貰えない
こんだけやられたらやる気も出ないやろ
>>462
競い合うスポーツは負けたら面白くないから流行らない
登山とか自転車とかジョギングとかが流行る
自転車とかジョギングの大会参加者も
ほとんどの人は順位を争うんじゃなくて自己ベスト更新が目標 >>385
スマホポチポチがーとか言って
キーボードカタカタする引きこもりのガチガイジのおっさんwwwwww
税金のかからないものがいい・・・特に車はあかんわw
家にずーっと居てネットやCG
→疲れてきたら昼寝
→起きたらジョギング
→またネットやCG
→疲れたら寝る
→起きたら近所の里山登りか自転車
→またネットやCG
→晩御飯食って寝る
こんな休日の家庭持ち50代
>>473
お前みたいなゴミと同等の価値しかないゴミクズと比べたら
中途半端に頑張ってる人の方が良いけどなwwwww 今後は若者の○○離れでは無く主流である老人の○○離れ統計がでてくるんだろうな
川で餌とって多摩川でウキ釣りとかやれば
金はかからん
自作のカイトを上げたり
これも金かからん
テントの中で漫画読んだり先物やったり
金はかからん
"消費”てのに飽きちゃった
金がかからない趣味が一番長く続くね
ジョギングと里山登り最高 あと市民プールの水泳もいいんだけど着替えめんどい
インドアの趣味を甘く見てる
ホントの貧困を知らない
>>11
CD一枚だけ買って投票したり握手に行ってもつまらないだろう。CDは箱単位でまとめ買いしないと そんな素晴らしい体験する必要ある?
海外から素材取り寄せた最新鋭の道具なんかいる?
居場所とか持ち物とか知識とか一人分で充分だわ
あ、あと近所の大学図書館の市民利用
最近の学生は図書館なんて行かないから空いてるし
土日もやってくれるところあるし
誰も本は借りないからきれいし
自習スペースは充実してるし
ホームレスジジイはいないしいいことだらけ
景気良くなったって言っても上でグルグル回してるだけだからなぁ
>>485
親の介護の話とか出てきたら離婚だろうな
妻も働いてて子供なしでむしろ485が介護する側ならまた別だが
老後もいちゃいちゃ夫婦は若いうちからいちゃいちゃ夫婦なんだよ
若いうちに一人で過ごす癖付けさせたら1人の方が楽だと気付かれちゃう 酒女ゴルフにバカスカつぎ込む社会から裾野は広くなってんだからそれでいーじゃん
金つぎ込む対象自体は増えてるだろ
まあ今時ネットゲーとポチポチガチャゲーの層が想像以上に厚くなってるだろうけど
居酒屋で相席した人間に臆面もなくスマホポチポチゲー勧められるとクソビビるわ
>>478
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-04J/7.1.1/DR 若者→金に余裕がないので元々アウトドア趣味はやってない
老人→一番趣味に金使ってる団塊世代が死にかけ
結論:離れた訳ではない
>>496
もうやってるよ
結構大変 この週末も渋る親をやっとホームに突っ込める
自分の親の介護はほとんど自分でやったよ
仕事と両立させるので死ぬ思いだった ID:kSTGfxpQ0
マジキチおるやんw
アウトドアする若者に嫉妬するキチガイw
>>494
それな
まあ近くに大学図書館ないけど一時期利用してた そもそも1992年なんてバブル直後じゃねーか
金かかる趣味がまだ変えられない時期だぞ
セックスが好きだから毎日やってるけど。ランク外かな
97年橋本政権以来、きちんとしたマクロ経済政策、財政出動と消費減税が施行されていれば、今頃我が国の名目GDPは1366兆円だったかもしれないのである。
国民一人当たり+6000万円!
この20年間で経済成長していない国は日本だけ。
あの北朝鮮ですら経済成長している。自国民を350万人も殺しながらも。
96年と比較すれば、アメリカは2.3倍、ドイツが1.4倍。
もしきちんとした経済政策がなされていれば、日本は2.6倍。1366兆円という計算は、決して誇張されたものではなく、現実性の高い計算結果である。
我々ができることは、自民党若手グループ「日本の未来を考える勉強会」の提言書を実行しろと自民党や官邸に要求することである。
そしてこの政治グループの政治力を高めることが重要である。
ゴルフって移動時間考えたら一日中話せる相手じゃないときついじゃん
とか書いてて消え去る理由を察したわ
たぶん散々言われてるだろうけどインドアでできる趣味の幅が広がってるのだろう
>>497
お前は酒女ゴルフにバカスカつぎ込むおっさんも批判するし
スマホポチポチする若者も批判するし
主張に一貫性ないし中途半端な生ごみみたいな奴やね
お前みたいなゴミが事故ればいい >>496
ちなみに介護は金がすべてだ
月20万のランニングが親の年金と貯金で用意できたら施設に預けられてまだ耐えられる
でも本人が入るのいやがったり施設から始終呼び出しあったりで大変だけどな
その20万が払えないと
自宅介護→家庭不和→介護離職→介護離婚→介護殺人、というルートが
現実のものとなってくる
これを「介護月20万円の壁」という >>506
自民党は真逆の政策しかしてないから現在でしょ? >>450
インスタ蠅にとってキャンプはコスプレみたいなもんだから
キャンプ場はスタジオみたいにセッティングして迎えるといいかも >>515
まあ払えないなら子供側が失踪するしかないよね >>517
エロCG作ったりフォトショでエロコラ作るのは
時間をかけたオナニーの一過程だw >>499
そうなのか。おつかれ。介護にかまけて家族をおろそかにしないように。
1人でやるのはとても頑張ってるし大変だろうけど、
相方が苦労してるのに協力もしないとこがなんか気持ちの乖離かなって。
どんな事情があれ自分で家族の中に居場所を作っておかないと、いなくてもいい事に気付かれるから。 ちなみに介護はこの8月から法律が改正されてさらに厳しくなる
介護離職増えそう
アウトドアも飽きた
一時プログラミングやったけど飽きた
何やっても飽きるね
2chは続いてる
>>1
パチンコなんか全滅でいいだろw
てか、こんな違法博打でなんの社会経験が積めるんだよww >>522
ああ、ちゃうちゃう 下手に協力したら「お前がやれ」って押し付け合いになるだけなのよ
うちは「自分の親は基本的に自分が面倒みる」ってことにしてるから
兄弟はあてにならないから全部一人でやった 葬式にも来なかったし
夫婦は協力じゃなくて分業が一番 金をかけず身の回りにあるもので済ませようとし過ぎていて好奇心や探究心に今一つ欠けるんだよな
>>385
何でこいつキレてるの?
アウトドアのスレでアウトドアもするって言う若者見かけて
怒り出して相手を侮辱しだすって完全な精神病だなこいつ >>516
まったくもってそのとおり。
プライマリーバランスの黒字化という、倫理的な観念に縛られてるから、こういう失敗に陥る。
お金を市中に回るようにしなければ、日銀だけいくらお札刷っても、経済は良くならんということだ。
建設国債でいいから、100兆でも、200兆でも、公共事業に突っ込め。
公共事業こそ、日本経済の生命線だ。
さらに、公務員を、今こそ徹底的に 大幅給与アップと、大増員をすればよい。
無論、公務員以上に、公共工事の工員の大増員は言うまでもない。
こんなこというと、サヨクどもが騒ぐが、それが、デフレ不況脱却への処方箋だ。
こんな経済の初歩的なことも分らない輩は、もはや非国民としかいいようが無いだろう。 キャンプってやったことないけどすげえよな
あんなアメニティの悪い虫だけのところで夜の星だけアテに寝られるもんなの?
2度といかねえって若い人も多いが
ドイツの田舎のおばちゃんが「介護を助けてくれないのに難民救護!!」とコメントしてたの見て小さい頃を思い出したわ
同じ日本人、子供が苦しいのに遠いアフリカ人やクジラがかわいそうかわいそうと…
>>526
兄弟で葬式行かないって可能なのか
毒親だったが興信所だかで住所調べ出されて呼び出されたから諦めていったんだけど。。
はっきりした分業なら気楽でいいねぇ。割り切れて長続きしそうだ。 金かけずにアウトドアスポーツって今ならボルタリングがいいんじゃない?
階段使わずにマンション登れるようになるし。
毎日がエブリデイ過ぎると
遊んでるだけだから
かと言って労働なんてしたくねーし
このまま人生終わりそう
>>531
そう、リーマン勤め上げてくれたら年金で施設入れる
自営業の人は国民年金しかないから無理 堤義明はレジャーに価値を見出した。
孫正義は全ての価値を画面に押し込んだ。
単に今の世の中を彩っている人の違い。
>>448
アレ見すぎると良くないぞぉ
鏡も見ずに、外見に対する理想だけがやたら高く成って
婆専や樽専ならセフセフだけどw >>534
呼んでもこなかっただけだよ
あと、分業といっても妻や子にサポートはしてもらったよ
会社もそう始終休めるもんじゃないしね
ただメインは私 まぁ 原因ははっきりしているわな。 ユピキタスインターネットの普及と、アプリの高度化だわな。 これは、年齢問わず。
それと、行動を決めるのは経験値なわけで、サバイバルキャンプが中学から無い日本では、アウトドアが減るのは当たり前。
やった事の無い事に入るには、壁がある。
『ガイアの復讐』 ジェームズ・ラブロック
経済紙を覗いてみれば、われわれの目的がいまだに成長・発展であることに愕然とする。
一部の人々がヘロイン中毒になるように、国家は経済成長中毒になる。
現在の混乱状態は、全館暖房やマイカーなどという贅沢が当たり前になり、地球の許容範囲を超えていることに起因している。
われわれは知らず識らずのうちに進化して、低エネルギーの機器を利用して時間を過ごすようになっている。
たとえば携帯電話は驚くほど秀逸な発明だ。
おしゃべりをしたいという人間の普遍的な欲求を有効に生かし、最小限のエネルギーコストで時間を過ごさせてくれる。
いまだかつてないほど環境に優しい発明だ。
また、非常に効率のよい小型コンピューターがわれわれの生活に入ってきて、最小限のエネルギーコストでゲームをしたり、
ネットサーフィンをしたりするようになっている。
重ねて言うが、携帯電話、インターネット、コンピューターによる娯楽は、正しい方向だ。
これがあることによって車や航空機の利用が減り、それにかかるエネルギーや時間を他に向けられるからだ。
超ハイテクで低エネルギーの文明はたぶん可能だろうが、現在持続可能な開発や再生可能エネルギーがイメージしているような低エネルギー社会、
すなわち、大勢が有機農法で耕作する零細な農家の得た食物に依存して生き延びようとするような世界とはまったく違うものになるだろう。
地球の表面はあまりに農地に使いすぎており、海洋の生態系にも脅威を与えているのは間違いない。
新たな食品大工場が作るのは単純な糖類やアミノ酸だろう。
これが肉や野菜の組織培養に使われたり、安全に食べられる便利な有機物からジャンクフードを作るのに利用されたりする。
その技術は現在ビールの醸造や抗生物質の製造に使われているのと大差ないはずだ。
>>539
DAZ3DとかのCGやりだすともっと良くないぞ
顔も体型も変え放題だからなあ
リアルの女が本当にスタイルの悪いブスに見え出す 経営者が給料を払わないから遊べない。
よってお金も回らない。
その悪循環になってるだけ。
だからもっと経営者が足長にならないとね。
意味不明
むかしより趣味は広くなっているだろ
乗るだけの道具に金を掛けなくなっただけ
>>534
可能か不可能かで言えば可能だが調べないと連絡取れないレベルの兄弟は無視しても人生に悪影響はない 実際ジジババの格差も、若者は自分の将来っていう現実を見たくないので
見ようとせんだけで出てるからねぇ
手厚い福祉や年金貰って死んだ人等や、もう80ってバブル世代やり遂げた勝ち組
そういうのに比べて、もう今50や60のおっさんは相当不遇
で、その繰り返しでドンドン悪くなっていってる
今の若い世代が、まだ生まれてない未来の世代に同じ事言われるだけのブーメラン
日本は資源がないのにどうするんだろう
水は豊富だが…
まあ幾らITが進化したって体は動かしたくなる筈なんだよ。
それが体を動かす気にならないのはみんなそれだけ運動能力が落ちてるのさ。
何から何までオートメーション化されてしまったから動くのが億劫になってしまって
るんだね。
>>547
遺言の検認のときに戸籍謄本とらないといけないのが大変だった
役所に事情説明してもなかなかわかってもらえなかった
もちろん検認には来なかった >>542
最近も新潟で遭難あったしな
経験ないのに行くもんじゃない >>99
それより安い趣味なんてないだろ?
ウォーキングなら無料で靴は10年持つのか? 運動は軽度のもので良い
運動することで、カルシウム代謝が動き出す
そこでカルシウム代謝に必要な栄養を入れておくこと
カルシウムを入れるだけじゃ長期で害にしかならないことがわかってきてる
>>550
1日中ネットしてると頭がぼーっとしてくるから
ときどき走ったり泳いだりしないと体が持たない
これもアウトドアというのだろうかw 試しに老人間引いてみればロクに出回ってなかった資産で少しは潤うんじゃないの
ジョギングがインドアってどう言う事なの?
自転車も増えてるよ
>>7
なんかどっちも恥ずかしい。
女バーテンのセリフが、バーというよりスナック的で、こんなバーやだ。 金より時間じゃね?
みんな疲れて趣味どころじゃないだろ
♪20代前半の平均年収258万円。なら、余裕で車も買えるし、旅行にも毎月行けるぞい〜
現代のこの世代って、ほぼほぼ実家暮らしやぞい〜
家賃も光熱費も食費も払わず、家に生活費として1円も入れることもない若者たちやぞい〜
まるまる給与がそのまま自らの小遣いやぞい〜
毎月10万貯蓄にまわしても、似たような金額を毎月の小遣いにまわせる世代やぞい〜
ふつうに結婚してる30代40代より、ゆとりのある小遣いで生活できるのが、現代の20代前半という世代なんだぞい〜
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
. l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
ジムって不健康な感じがする
嫌な感じのジジババ必ずいるし
インドアで体動かして運営にお布施だ
外走る方がいいなあ
すまんが若者のに関するアウトドア・インドアのスレで
「俺はアウトドアもするよ!サイクリング登山楽しいよ!」って
書いて何でID:kSTGfxpQ0は怒り狂ってるのかわからない
キチガイこわい・・・
とりあえず、「事故って死んでくれ」「死ね」と脅されたので、
警察に相談させていただきます。
これだけ体を動かさない時代にも関わらずにスポーツ選手の記録は伸び続けている。
これも皮肉だね。
>>565
レディプレイヤー1みたいなオンラインゲーム作れば解決だな >>529
その前にピンハネ何とかしなきゃ労働者が集まらんわ 一億総貧乏化。失われる100年は10年前から始まってる。
アウトドアが社交的か?といえばそんなことないし、
どっちかというと狭い少ない人とのやりとりしかしてないよな
例に上がってるアウトドアが
全部片手で足りるいつもの相手とのやりとりだしな
インドアの方が会話が多いだろ?
>>7
美人バーテンダー「ほら、アンタに恥かかせないようにしてあげたんだから、高いボトル入れなさいよ。」 >>572
政策だよ
ユダヤの
目的がある
ねとうよは誰一人理解してないようだ 酒、タバコ、ギャンブル、バイクとかって発展途上国の特徴ぽくない?
団塊が上の世代からも下の世代からも
お金や資産を剥いじゃってるから仕方ない
単純に技術が進化して物が安くなった、そのせいで金の価値が上がり入手難度が上ったに過ぎない
親の世代が子供だった頃に、同性能のパソコン幾らしたと思う?
スマホ+ネットなんて金で買える時代じゃなかったぞ CD漫画が売れない?買う必要がねー世界なんだよw
図書館や映像ライブラリ億万長者並の遊興しといてお金離れってw
価値の上がった円を稼ぐのに時間が足りないだけやしな
お金持ちのボンボンがそうなら困るけどカイエンとか乗って似合いもせんブランド着て
高い外食に金使ってる奴はいるんだから
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
. l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
ま、すべての元凶はネットだよね
ネットの浸透で社会構造が変わった
買い物もクリック一つでok
車なんていらない
アウトドアが昔より遥かに金掛かるような仕組みにしすぎたことが原因だろ?
>>578
酒とタバコはだいぶ駆逐した
ギャンブルは世界一のままみたい ケイタイけしからん!!ネットけしからん!!
そう血相変えて怒ってた大人達が今やスマホ片手にぽちぽちやってんだから。
もうこの世の終わりさ。
人口ピークの40代女性が一番金払い良いからターゲットになる
安倍のせいで貧富の格差が広がるばかり
趣味に金も使えない日本
堤義明が評判良くなかったので。レジャー施設だけで四国一島分の土地を買い占めてたからね。
安倍が入れている移民が日本人の若者の職を奪っておカネを引き剥がしているからね
>>529
それをするには高所得者の税率上げて低所得労働者へある程度流し込み続けなきゃいけない
お金の価値を毀損するだけではおそらく足りない スキー場もゴルフ場も環境には良くないんだ。
環境破壊を助長するレジャーなら寧ろ衰退して当然さ。
>>587
まだまだLGBT団体や障害者団体と並んで自己厨煙草基地害の声がデカくてウザい段階だなw
http://2chb.net/r/newsplus/1527549618/
65 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/05/31(木) 03:48:37.77 ID:cNf31tK+0
嫌煙バカとかまぢでうぜー、ラーメンのスープ飲んだら健康に悪いとか大きなお世話だよw
うぜーからシカトしたらむくれるし馬鹿かw
66 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/05/31(木) 03:58:19.74 ID:cNf31tK+0
だいたいかんすいが体に悪いとか共産主義の生協の作った都市伝説なんだよばーか。 人が減ってる時代に、皆が同じ方向いて一斉に同じことしてた時代のやり方は忌避されるのではないか?
来年消費税が引き上げられるから大型連休に予定してた国内旅行をキャンセルしちゃったよ
新車の購入も検討してたんだけどやめた
これで500万は浮く
お前らも自衛はしっかりしとけよ
>>551
5ちゃんねるでは上から目線で暴言吐いて
駅でぶつかってきたおっさんには何も言えないとかダサすぎだなこいつ 読書を推奨するくせにネット推奨しないのって変だよな?
ハハハ
若者の貯蓄ゼロ激増
若者の消費も民主党時代より12%も下がった
アベノミクスで景気いい(笑)
ハイキングとか登山、絶対やる人減ってねーよ
昔はあんなに富士山混まなかったし
アンケートの取り方が変なのでは
昔に比べて広く浅くが増えた気がする
いや金あったら車買ってどこかに出かけたいとは思うよ。
その金がないんじゃあねえ
己の我欲のためにスキーとかゴルフとか自然を改変することが不自然だって気づき始めてるんですよ賢明な世代が
リアル本が減ってる分、スマホで文章読んでる気がするが
絶対に認められない気がする
一日一食にしてみたらマジで飯が美味くて飯がエンターテイメントになってるね、しかも食費は3分の1
飲食店には悪いけど、これほど安くて幸せ感じられる事は無い。若者は食べた方が良いけど氷河期は飯も食わずにサイレント飯だな。アベざまあみろ!アベノミクスは失敗する!
ソシャゲに吸い取られてるんだろ
課金にヒーヒー
言ってるんじゃないの
どうやら俺は、流行を20年ほど先取りしていたようだな。
>>599
Pcが変わってきてるからな
デスクトップが駆逐され
ノートですらタブレットに置き換えられていってる >>605
推奨してるのが誰かって考えりゃわかること。
マスゴミは例外なく(新聞社とはほかに)出版社も持っている。
あるいは新聞社直営で本を出している。 >パソコンで何をしているかは
定かでないが、
いわせんなよ(´・ω・`)
60インチ4Kテレビ 15万円
プロジェクター 14万円
VR機器 8万円
音響機器 20万円
空気清浄機 9万円
コーヒーメーカー 11万円
浄水器 3万円
トイレ 7万円
タブレット5枚 全部で16万円
アマゾンプライム 3900円
金が無いわけじゃない
金を掛けたい所にはしっかり掛けているよ
>>6
へのレスを見る限りホントクソみたいな潔癖症増えたよね
自己愛の塊
妄想で頭いっぱいのモヤシ君 デスクだかノートだかよくわからないサイズのバカでかいノートPC使ってる。
企業のお流れ品だね。スペックは満足してるけど個人で使うにはちょっとデカいなこれ。
金が無いから家でいんたーねっつ
そんな親だから子供も影響受けて家でいんたーねっつ
皆そんなザマだから1人外に出ても人が集まらないからサッカーも出来ないんでスマホでいんたーねっつ
車が好きだろうが山登りが好きだろうが金が無いから今日もどこでもいんたーねっつ
カイジってもう22年前やからな
当時から底辺は堂々巡りで、爺(兵頭会長)みたいなのを敵やラスボスとして
闘いを繰り広げてんだが、既に自分が利根川だとかその辺の年齢に近づいて
今の若者も結局同じように年寄恨んでると
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
. l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
>>613
地銀や信金なら、「親がもっと金があれば東大もいけたのに。もったいない。」
ってレベルの人が行ってた。
昭和の話だけど。 電車通勤なら移動時間にスマホで買い物も映画も見れるしな
若者が若者がって言うけど、中年世代も言うほどアウトドアしてないぞ。
中年世代のおっさんは仕事から帰ってきたら、飲酒して家でぐうたらしてる奴が多い。
そういうおっさんはインドア派と呼んでいいのも疑問である。
中年世代の体を見ても、ぽっちゃり、小太り、ビール腹が多く、運動しているとは到底思えない体型。
中年世代も仕事以外は引きこもってる人多いので、言うほど若者のことを偉そうに言えない。
逆に定年退職した高齢者とかの方が、いつも登山や散歩して張り切ってる。
>>612
何世代目線なん?
割と1日1食だけど、そもそも3食必要あるのは成長期だけだよ >>583
流通を破壊してデフレを招いたのもネットなんだよなあ
個人輸入であらゆるものの品質を下げたのもネットだし 最近のゲームは街がリアルに再現されてるから観光してる気分になれるし
豪華な家にも住めたり造れたりする。
けど広い家より掘っ立て小屋みたいなのが落ち着くことに気付く
>>628
老害が過去を美化して歴史改造するのはいつものこと。
ゆとりとかってマウントしてるジジイも、
大学なんぞ、ろくに出席もせずノートコピーだけで卒業できたことをばらすと、
老害どもが顔をキムチ色にそめるから、おもろいわw 金を使わないのは今ある可処分所得の大きさというより将来不安の大きさのせいやろ困った時に本当に頼れるのは金ではなく人間関係だって言いたいけどね
>>634
はっきりしている事それは
昔の人はもっと体を動かしていた事
これだけははっきりしている
ここまで何から何まで自動化されてなかった YouTubeで楽しめる。
インスタで旅行気分になれる
>>616
まぁゲーマー層はPC買ってるよ
そこの違いだけなんじゃない
うちはPS4もスイッチもGTX1080もスマホも全部あるよ
アウトドアは昔やたら旅行行ってたけど今はインドアだね ちょっと前に映画館行ったが
エンディングスタッフロールの時にジッポライターをカチャンカチャン鳴らし続けるクズがどっかに居た
ああいうカスが居ると映画館行く気も失せる
過去に全て経験した年寄りならこれでもいいだろうが、
死ぬまで外の世界の楽しいことを経験できない今の若者はかわいそうだな。
金がないんだからしかたないだろうな。
奨学ローンで借金までして遊んでるガキは分からんだろうけど
能力不足で金の稼げない会社で働きだすともうそんな理屈じゃないからな
とにかく寝たいとか、休みたい「だけ」になる
20代っていうか、人様の金で生きてる間だけや甘えが許されるのは
さっさと破産して、大人になれ
先進国はどこも似たような状況らしいから、これは文明国の普通ではないの?
>>519
予言してやるよ、
お前の最後は自殺で終わる。 >>616
まぁ比較する時代が1992年だからな
まずCDロムすら微妙な時代 ネット、ゲーム、マンガ、インスタ、ツイッター
減ってる部分もあるが、広がってる部分もあるよね?
それともこれらは趣味として認められてないの?
金にならないバカが大学行く時代という前提がある。
昔はある程度の知能が無ければ、専門校や高卒、早ければ中卒で仕事をしていた。
金が無いのは環境、知能、経済力のバランスが悪いせいだ。
人のせいにするな!半分以上は自分に原因があると知れ!
>>638
身体を動かすというか、
出掛けて行かないと何も手に入らない時代だった。
ネットが発達すると、
何が何でも人と会って話をしよう、という機会は減る。
簡単な話ならSNSで出来るからね。
買い物も、ネットで済ませられる時代だから。 酒、パチ、馬とかにはまらなきゃそんなに酷くはなかろう
アマゾンプライムに加入して
自宅で映画を見放題、レンタルし放題
音楽聴き放題にした方が
物凄くコスパが良い
キンドルアンリミテッドで本も読み放題
両方に加入したとして月額1300円程度
ソフトに金掛けないから金が溜まる溜まる
機材に金を掛けるようになって
いつの間にか自宅で160インチで映画を見ているよ
地上波テレビなんて一切観ない
>>653
だから何だよ?
偉そうに当たり前の事書いてんじゃねえよクソが アウトドアは環境には良くないので。
それ考えたら今のインドア化は寧ろ良い事なのかも知れない。
>>651
認めちゃうとおじちゃんがコールド負けしちゃう>< >>643
年寄りはせいぜい国内旅行だろ
今の若い奴はネットとはいえ海外をくまなく見れる パソコンやゲームの出費に変わっただけなような気がするが。
>>638
何の反論にもなってないぞゴミクズwww >>662
だってそうだろう。昔の人はもっと体を動かしてたぞ。ここまで何から何まで自動化されて
なかったからな。 アニメ系パチンコとガチャと
これからはカジノで破滅しそう
>>634
文系は昔からそうだろw
Fラン卒は・・・まぁ、がんばれ。 でも、、、
生きてて何してるのこの人?生きながらにして手も足も無いダルマさん?
って思われたいかい?
>>23
昭和は右上がりに経済成長した時代
そういう時代に生きて資産を残せないとか無能すぎる >>657
能力あったのに金はなかったブツブツって言いたいんだろうけど、
じゃ、なんで特待生にならんかったの?
と言われたら貝になるのなw >>635
金の切れ目が縁の切れ目。
最低限の金も無い奴は
誰からも相手にされなくなる。 >>658
というより人類がアウトドア指向のままだと確実に滅びるんで
全体的にはインドアで低エネルギー化しないといけない
という説があった ガチャなんか見てても分かるけど、プレイしないのは勿論だけど
無課金勢の方が多数って聞いたが それでも莫大な収益が出てるって事は分かるよね?
別に全員から平均して取る必要はメーカーもなくて、獲れる奴から徹底的に絞って
依存症にして鴨を生産すればいいだけの話 ソシャゲ以外でも物を売るって事に対して
今やネットも含めて総力戦だろう
NHKでネットゲーム依存は病気wって。それじゃあ、
テレビでネトゲのCMしたり
「病気になるためのゲーム」を洗脳するのを
はじめから
止めればいいのになww今時 精神病院ばっか増産されて、病人だらけ。
社会がそれを作ってるんだから
おバカすぎる。
金持ってる人間は結局、自分のことしか考えない。社会的弱者を病人扱いする前に
人間扱いしろよ、と思う。
>>654
ちょっと昔は電話すら無かったからなあ。
直接会いに行くしかなかった。 m(-_-;)y-~
麻雀駅伝始まったああああああああああああああ!
とりゃあああああああああああ!
眠いわぁ、競馬データ財産作り。
>>17
趣味や娯楽に意味を求める人は、自分の固定観念が原因で人生を上手に楽しく過ごせない残念な人 消費増税に備えて家庭菜園でも始めるか…
サイレントテロでも喰らえ!
>>670
輸出依存経済だったからね。だから国民生活自体はそんなに豊かでもなかった。
本格的に豊かになったのはやはり輸出経済から内需経済になったバブルだね。 >>672
悲しい世の中だなぁ、金なんてただの紙切れあるいは銀行のパソコンの中の数値データなのにね >>675
端的に言えば、そこらのスーパーですらそうだからな。
特売品しか買わない乞食はにぎやかしとして放置して、
正価でも頻繁に買う客をポイント10倍とかで囲いこむからな。 >>681
ってより、意味を求めた時点で趣味や娯楽ではなくなる。 >>680
一説には今寿命が延びてるのは明治の昔の人が頑張っているからでこれから若い世代に
なると寿命は落ちるだろうとも言われているな。 アウトドア趣味って大抵は
自家用車の移動
がつきものなんだよな
荷物と時間帯
そのせいだろうね
>>652
30年分のツケが回ってきてんだから誰が何やっても無理
安倍ちゃんじゃなければもっと酷い目に遭ってるよ >>666
時代と共に無くなる仕事は必ずある。
へぇーそんな仕事があったの、と言わんばかりのね。
例えば、PCもワープロも一般的でない時代に入力屋なんて仕事があった。
社会の需要が変わる訳だから、趣味や人間の生活が変わっても
それは「世の中が変わった」と認めるしかない。 >>684
そのただの紙切れがないと生きていけんのや
だからみんな必死で?き集めるんや >>636
俺も20代で登山するけど、登山に限定して言えば若者は本当に少ないな。
登山道登っていっても、高齢者が多い。若者はほぼ見かけない。
たまに若い男っぽい奴見ても、なんかオシャレっぽい服装だし、すぐゼェハァゼェハァ言ってバテてるw
逆にたまに見かける山ガールみたいな若い女の方が体力ある。
前は上りも下りもロープウェイで来たっていう若い男がいて驚いた。
高齢者は上りも下りも自分の足で登ってきてるのに。
俺自身、若者だから若者を叩く気はさらさらないけど、ただ最近の若い奴は本当に運動しなくて
体力もないんだなぁって思う。
まぁ、中年世代も運動しないビール腹の奴多いし、中年世代も若年世代を叩く資格ないけども。 >>669
いちいち他人の生活に干渉するから、老害は嫌われる。
「あのー、あんた、俺の親でも上司でもないんですけど」で終わる話。 >>653
そんなん言ってるから低脳って言われるんだよ
あなた低学歴でしょ?
周りには低学歴の技能職しかいないでしょ?
知能と技能をはき違えてるし
考えたり調べたり勉強したり人の話聞く能力低いから
そんな結論に達するんだよ 小学生の頃
野外活動とかで
面白くもないキャンプ。
暑いし痒いし
仕切り屋のアホがイキってるし
それから大嫌い。
一切行かない。
>>629
25まで三食35まで二食
40から一食がいいかな
歳食ったら量より質 趣味ならいくらでも散財するバカばっかりなんだから
ほんとにやりたいことなら金かけるぞ
昔の趣味って車にしろスキーにしろ、人に見せびらかせて
って部分が大きかった
で、今人が減って見せる同世代も多趣味の時代であっちこっちを見てる
唯一人が集まるのがスマホのネット空間
そこでならすごいカード持ってるんだぜと自慢できるので
承認欲求の強い人が集まってる
>>699
日本人がオタク化しただけだよw
アニメ普通に見るようになったし、ネット通信するようになったし。 >>674
インドアの方が金がかからないと思うのはアウトドア派の勘違い
インドアの骨董とか模型に凝ると平気で百万単位の買い物をするぞ。 >>701
最大の目的は、女を手に入れるため。
今じゃ目の前の板や箱で間に合うから、
ほとんどの人には不要になっただけ。 オートバイ、スキーとスクーバダイビング。
この3つを知らない(経験無い)ヒトは、人生を損してる。と10代の時に思ってた。
今はどうかと云うと、同じだわ。
まあ、高齢ニートのヒキコモリには関係ない話だけどな(笑)
テレビの視聴率が30%とかの時代の人には言われたくないよな
巨人戦見てスポーツが好きとかいう時代だろう
車乗らないから
地方にお金が落ちないんだよね・・
昔はみやげ物屋やドライブインにお金おちたもんだけども
家にこもってばかりでなんか最近どんどん太ってるんで、
これじゃイカンと決心し4月に40万のロードバイク買った
まだ一度も乗ってない
タイヤ黒々
お部屋のインテリア
>>702
普通に?え?
全国ネットのアニメなんて5か6本ぐらいぐらいだし アウトドアのほうが金かからんと思うんだが。
山遊びなんかは、バカみたいにパタゴニアやらモンベルの服で揃えたりしてなきゃ、一番金がかからんくて面白いとと思う。
>>704
>最大の目的は、女を手に入れるため。
まぁ突き詰めて言うとそれしかないんだよな
色んな屁理屈で誤魔化そうとしてもな >>703
アウトドア派も高速代だけで月に20万とか使うぞ。 俺
酒、タバコ、ギャンブル、風俗やらない
地上波テレビも観ない、コンビニ使わない
雑誌買わない、
車は通勤で使うがあまり乗りたくない
家の中の本は電子化されていない、ごく一部を除いて破棄
漫画の実本は1冊たりとも置いてない
でも今が一番、幸せ
アニメ映画もスマホで定額
Amazon LINE とか使ってたら外にはでないわな
>>709
テレビじゃなくて、目の前にある箱や板で見てんだよ。
言わせんな/// 老害や政治にもっと遊んで金使え女にアピールして子供作れと言われれば言われるほどやりたくなくなるよなぁ、だって遊びや恋愛がまるで義務みたいに感じて苦痛になるからね
子供が出来ればアウトドアになるけど結婚すらしない若者が増えたからインドアになるわなって話
あとスマホだのガチャだのインドアは手軽に搾取される環境は整っているというね
(-_-;)y-~
昔の競馬は、競馬場で一日動き回る体力が必要やったけど、
今はキーボードで24時間戦えますか?やわ。
>>714
民主が土日1000円にして津波で全部消えたねー >>693
山ガールはファッションだしダイエット関係だしね
ウォーキングの一種でしょ?
男でスポーツやるなら山を目指す方がおかしい 俺はスマホゲーでハマったのはポケモンGOくらいでそれ以外のスマホゲームはハマったこともないな。
課金しまくって数十万も金が飛んでる奴の気が知れない。
スマホゲームで課金してまでハマるなら、家庭用ゲーム機のゲーム、コンシューマーゲームを
プレイした方がまだ有意義な時間を過ごせるんじゃないかと思う。
ゲームシステムも映像のクオリティもコンシューマーゲームの方が質が高いし。
ストーリー性とかもスマホゲーよりしっかりしてるし。
感動飯がマイブーム、マジで空腹で食う飯の旨さは最高、サイレント飯でアベノミクスを打倒する!
エンゲル係数は3分の1なのに、次郎系ラーメンもいきなりステーキも食える、しかも旨さは三倍、あまりの旨さに涙がでてくるよ。三食食ってたころは自殺しか考えてなかったけど毎日が最高
承認欲求?いらないな1日一食でこんなに人間は幸せになれる。飽食こそ人生最大のアベノミクス
右肩上がりの昭和ったって国民一人当たりのGDPは15位かそれ以下だったんだよ。
今と変わらないよ。企業は輸出でぼろ儲けしてたけど国民の給料は上がらなかった。
本格的に豊かになったのはやはりバブルからだよ。輸出依存経済から脱して内需拡大で
本当に豊かになったんだ。それをむりやり壊して今のような事になったんだね。
>>698
年取ると必要以上のものは腹の脂肪とデカイうんこにしかならんからな >>680
最近の研究で今の縄文人でも50近くは生きてたってよ
アフリカ人もそんぐらい生きてる
文明が進化しても労働時間は減らないし本質的には縄文時代から変わってない
経済成長に依存症で病気だから過労死するぶんだけ愚かかも 趣味も多様化して、それぞれがひっそりと連絡を取り合い、時々オフ会
こんなのが増えているから、ハデな昔の趣味のように人目につかないだけ
唯一の例外はコミケ
主目的は自分の作品を売ることで、同時に同好者の本を買い求め交流を深める
結局この記事アウトドア=正義でインドア=悪って言いたいだけ?
カメラ趣味だけどフルサイズに移行してからは重くて面倒になって
持ち歩かなくなったな
>>705
そこにサーフィン、船、ヨット、飛行機を付け加えておくわw
男の子ってまあそんなもんだよなw >>703
俺も1体15000円くらいする
フィギュアを月に3〜5体購入する習慣を
15年続けているからな >>113
それはいいんだけど、教育では人とのかかわりがどうしても必要だよ。
実験実習とか調査とかレポートとかも必要。
放送大学はいい講義を提供しているが、実験実習ゼミが弱い。
通信制の多くはそうだろう。
なかなか難しいね。 (-_-;)y-~
トイレットペーパーって知ってるか?
>>707
高速が出来てサービスエリアに客がとられただけ
バイパスが出来て道の駅に… >>709
日本ごときの全国()なんぞ笑い話にもならんわw
ネットは常に無条件で世界につながっているw ゴルフスキー場なんて山切り開いてつくりすぎ
昔が異常だっただけ
>>721
あの時は貧乏人出てくんな!って思ってた。
ごめんなさい。 >>741
違法うぷのことかと思ったけど、わざわざ金を払ってアニメ見るって話?
なら安心した。
単に金の流れが変わっただけなのにたたくのって、立場分かりやすすぎw 昔は欲しいものがあればお店に行って現物を見る、店員に聞く。 だったのが
今は欲しいものがあれば家に帰ってネットでレビュー見る、そのままポチる だからね
調べ物は家に帰った方が情報得られる。スマホ持ってたらその場で調べられるんだろうけど
>>744
今時フィギュアの転売は
うまみが無いよ
俺3LDKのマンションに住んでるが
ひと部屋、未開封の積みフィギュアで天井まで
ビッチリ埋まって、テトリスみたいになってる >>748
現在Huluとアマプラに課金してる
NHKより安い >>722
そのファッション感覚、ダイエット目的の若い女にさえ若い男は負けてるんだよ。
俺自身、若い男だから言いたくはないが、事実だから仕方ない。
若い男は登山以外のアウトドアしてるのかなーと思ったらサイクリングしても、ランニングしても若い男はあまり見かけない。
逆に、若い男、っていうか、リア充男の指す「アウトドア」って言うのは
チャラ男やチャラ女で集まったバーベキューや海水浴といった「運動性がないもの」を指すんだと思うよ。
まぁたまに社会人野球とか、サッカーとかやってるアウトドア系の若い男もいるにはいるけど。 >>749
家に帰るまでもなく、電車の中で目の前の板でポチだしな (-_-;)y-~
プラザエクスにあった本は、ウインズ梅田にあると思う。
そこに、笠雄二郎のサラブレッド配合史ってのがあると思う。
これ、なんの話してるかわからんやろ。
トランプのことを話してるねん。
これが、戦後最強の受験戦争ザク高学歴者俺。
>>743
カルシウム関連を支持しておけ
全ては食い物だ バドミントンやろうぜ。
大抵の体育館で草サークルが活動してるよ。
草食系男子なんて言葉も出てきて困ったね。
異性に関心を示さないからアウトドアも伸びないってのがある。
>>749
ベッド買うときはニトリで色々寝てみてオンラインのニトリで購入した ネットショッピングとはいっても生成食料品はやはりスーパー買うかな。
やはり見て買わないとね。ネットで買うと小さくて鮮度の悪いのばかりポイポイやられるから
かなわない。
>>739
つ グーグル・スカラー と グーグル・ブック >>1
不景気を作ってるバカ安倍が一番の元凶
さっさと交代させろ >>759
いや今自然淘汰されてる最中じゃないかな アウトドア派ってなんでインドア派を下に見るのか謎
大半は見栄の為にやってると思うわ
それをすることが楽しいんじゃなくて、それをしたことが嬉しいって感じだろうか
>>752
運動もインドア化してるってことでは?ジムとか。 若者が搾取され過ぎで世代間格差が広がり過ぎなのは事実。
だが、これを体験が貧相といってしまうのは間違いだね。
昔のほうがずっと狭い世界の中で生活してたんだよ。
自分でどう生きるかを考える余地すらなかったから、
こう遊びなさいとテレビに教えられたとおりに行動していただけ。
自動車、スキー、テニス、ゴルフ、パチンコ、競馬、水泳なんてその最もわかりやすい例だろうに。
ゴルフは環境破壊を促進してたから、なくなって良かった類だよ。
将来不安⇆みんな金使わない
たったこれだけのことやろ
誰か日本にはびこる悲観スパイラルをぶち壊してくれよ
哀愁漂う衰退国
閉塞感がとてつもない
今はあれこれ誤魔化して取り繕ってるけどそれもそろそろ限界に達する
(-_-;)y-~
Ruffian YouTubeにあるで。
全米が泣いたRuffian。悲しいから、俺は見ない。
いい天気の日にパワースポットで玄米握り飯食べながらキュウリ食ってストロングゼロ飲めば幸せだろうな。これ1日一食なら三倍の幸せポイント手に入る
アベノミクス高プロ氷河期派遣で虚しい人生も
取り戻そう。全ては1日一食から始まる。
>>749
でも服は試着しないと絶対に良し悪しが分からない。ネットで買って試着して返品するという手もあるけど。 >>765
ジムでの他人の目もいやなので、
自宅の使ってなかった部屋をマシンルームにして
30万円のトレッドミルとか置いてる >>752
ドアの向こう側であれば全部アウトドアやろw
なんでも条件次第やで
バーベキューや海水浴も条件によっては危険
中州に取り残されて死んだり、危険生物の毒で死んだりするやつ毎年いるだろ? 馬鹿でも大学へ行ける時代にはなった。
でもその分一流大学の競争率が昔より高くなってるのは皮肉だね。
>>724
俺も1日1食か2食だから聞くけどさ
なんでエンゲル係数が1/3なの?
朝昼晩毎回千円縛りだったとか?
いい飯食うならその1食には金かけてるんじゃないの? >>764
移動時間を多く消費する方が上という信仰があるんだろう
勤務の移動時間も長い方が上という信仰もあったと噂に聞く >>766
その教科書が11PMという番組。
大橋巨泉が司会の日に、それらの娯楽を視聴者に指南していた。 >>765
俺が行ってるジムは
いつも満員だよ
エアロバイクだけは時間が掛かるし
家でゆっくりやりたいんで
本来14万円するヤツの型落ち品を4万で買って
家で映画を観ながら、ゆっくり漕いでるよ ソシャゲの問題の一つに
地方になんの利益ももたらさず
吸い上げてくだけってのがある
そこで利用者の住所情報をもとにソシャゲ課金税を売上の8割課せば
かなり地方が潤う
休日はずーっと家にいる
一切外にはでない
買い物用事は仕事の行き帰りに済ます
休みの日は家で休む
おかしい?
>>769
無理だろ。
年寄りは死なない。子供は生まれない。
これでどうやって明るい未来を描ける?(笑)
結婚して子供を産み育てるという
当たり前の人生を送ってない中年が多すぎる。 >>725
昭和はね今より福利厚生が確りしてたの、残業代だって付いたし
残業すれば夜食は会社持ちだった、交際費で飲み歩く事も
今と昔じゃ、比べる土台が違う寮完備だったし >>699
インドアやりすぎると
体がおかしくなって
どうにかせにゃならんと思い始める
でも本当の原因はセシウムだった
というオチ >>772
インドアだから金が掛からない訳じゃないしな。
今時の人は、スマフォに万単位で金かけてるし。 >>775
普通は自宅に機器を置いても、ここ含めて各種誘惑によって続かないから、
とりあえずジムに行って、運動するしかない環境に身を置くわけさ。
塾や予備校だってそのためにあるわけよw 自動車、スキー、テニス、ゴルフ、パチンコ関連でインドアに噛みつく連中って
ことごとくガラが悪いんだから人生が豊かになってるわけないだろ
場所が場所なら麻薬に行くタイプだ
>>773
1日1食でもいいけどタンパク質はしっかり取っとけよ。
筋力落ちたら元も子もない。
確かに平日1日1食で週末3食食べると嫌になるくらいお腹いっぱいになれるな。 >>764
下に見てないよ。
趣味なんて自己満足なんだから 田舎じゃなきゃ車持つメリットないよな
俺は車もバイクも乗るけど公共機関使った方が環境に優しいし、車バイク減るのは良いことだと思うけどな
パチンコも減ってるし変化自体はポジティブな傾向だと思うけど
経験だなんだいってる奴はさすがにリアルじゃいないだろうけど、文字で見てもなかなか痛々しいなw
>>790
住宅金融公庫もあったしいい時代でしたね。その点では当時は社会主義でしたね日本も。
アメリカからお前らは本当に俺らの仲間なのかと怒られていました。 休みの日は国会前で安倍批判するのが国民の責務
あんなデタラメを許していては政治腐敗に拍車がかかる
新宿ですら夜10時過ぎると人がいない
20年前のシンガポールのように街に活気がない
>>783
自殺しか考えなかったころは1日三千円は使ってたけど、現在は玄米握り飯2個、週一回の贅沢でいきなりステーキと次郎3分の1以下
消費税増税も怖く無い、アベノミクスにも負けない
サイレント飯最高! 実際にイメージとしてはインドアは悪いよな。部屋に閉じこもってたりとか。
アウトドアの方が世界と繋がってる感じがする。ネットは所詮ネットであって、実体験ではないからね。
氷河期世代が金なくて困ってるの見てる世代なのに
その下の世代が金使うことなんてないだろ
いつ自分がそうなるかも分からんのに
>>733
フィギュアはここ10年くらいで爆発的な市場拡大したとどっかで読んだ。 >>800
そのツケを今われわれが返してるんですけどね。
住宅公庫はザル審査だったから、貸し倒れも多かったようだけど、
その負担は言うまでもなく税金。 >>787
売主は悪くないだろw
買うやつが悪い
パチンコとなんら変わらないんだから
むしろ芸術にちゃんとした値段がつくようになってまともになったといえる
身の程以上に金使うやつが悪い >>793
トレッドミルの前にテレビを天吊りして
HDDつなげて連ドラを毎日録画してる
その連ドラはそのテレビでしか見れないようにして
ドラマの続きが見たければ、
最低週一回はトレッドミルで走らなきゃいけない
・・・・・1ヵ月分くらいたまってるな あって使わないんじゃなくて使う金がない
貯蓄ゼロ世帯の急増がヤバすぎる
金の大半は年寄りが持ってんだからそっちから搾り取れや
公務員以外、若者つうか現役の労働者に大して給料出してないくせに
趣味にまでとやかく言うな
この記事書いた自己中記者の家に行って
趣味のものにインドア系一つでもあったら破壊してやりたいくらいむかつくわ
>>769
マスゴミが不安を煽り続け、それを白痴の様に真に受け続けるんだから無理 金を使わないから趣味が狭い…
なんという資本主義的思想
生活世界が狭いって純粋に空間的な面だけだよな
頭の中は昔のほうが余程狭かった
テレビや雑誌だけが情報源でみんながスキーやってるから自分もやるってだけ
>>807
アウトドアとは孤独との戦いではないのか?(ソロキャン派)
さみしいからテントの中でSNSずっと眺めてるという >>61
自民党政権にとって、一般ピープルなんてどうでもいいんだよ。
あいつらにとって大事なのは、自分達と公務員と大企業だけ。
とはいえ、自民党政権も少しはこの国の将来の事を考えないと、寄生すべき国民が疲弊
し、甘い汁が吸えなくなるんだけどね。
それは兎も角、これ以上若者が色んなものから離れたら、行きつくのは何処なんだろうね?
中年の域に入った俺だが、今の若者を見ていると、色んな楽しみや経験を自ら放棄している
様で、可哀想だなと思ってしまうわ。 殆ど普通の人はバカじゃないから
消費税が増えたら消費を減らす方向で考える
ゴミが有料になったらゴミを減らす方向で考えるのと同じ
若者は食わないとだめだから辛い、、
つまりアベノミクス消費税10パー若者殺しの政策、、
これじゃ子供も増えない、、
僕たち氷河期はまんまと消費税によりあったかい家族が作れなかったのだ、、
同情するなら金をくれ!
同情するなら税金をさげてくれ!!
>>752
女なんて言うほど運動してないけどな
ジム通いなんてお金のある中年の趣味だし
若い子がそうそう通えるモンじゃない
若い頃はほっといてもそんなに太らないし
体力もそこそこあるし
友達も暇だしでスポーツする必要ないんだろうけど
年取ると相手してくれる人減るし
体力と体型に問題が出てくるから
運動しようとするのでは? >>806
そんなの絶対ながく続かねーよ
ビタミンKとビタミンDを摂れ 今って実はあの“昭和バブル”を軽々と越えた“平成バブル”なのにね
初任給だって全然増えてるし
“24時間戦ってた”あの頃とは比べ物にならないくらい労働時間も仕事に使う体力も減ってるのにね…
>>807
実体験
世界と繋がる
skypで世界各地の人と会話する>
なんかそこらの山登る>
アニメみてるだけ
という感じでインドアアウトドアでカテゴライズが間違いという事ですねやはり >>823
アウトドアの定義が狭すぎないか?
海行ってみんなと騒いだり、バーベキューしたり親子で山登ったり色々あるけど。
ネットは視覚情報に偏ってるが、アウトドアは五感を刺激してくれる。
やはりアウトドアの方が世界は広いといわざるをえないよね。 >>825
消費税は間違いである事に世界は漸く気付き始め、転換して行って居るのに日本はトロいよね。 >>1
インドアの趣味が増えるのって良い事だよな。外に出れば事故のリスクがあるし、最近だと登山で親子が亡くなったりしてるしね。 >>833
アウトドアだから金が掛かる訳でもない。 >>783
インスタ映えとTwitter、グルメ漫画の影響考えると、ちょっとしたグルメとか旅行とまでいかない外出とかに出費が増えてると思う。
明確に項目分類されないもやっとした出費。 ほとんどの趣味が減っていて趣味全体が減ってる感じだな
家で何やってるんだろう?ゲームすら減ってるとかすげえ
ソロキャンプには興味ありますね
ヒロシさんのヨウツベで
深緑のパワースポットで、、
薪をひろい、火を起こして、、
人生ってなんなんだろう、、
って考えながら、玄米を炊き
焼き鳥をほうばる
男の趣味だよなあ、、
ウォーキングしながら写真撮って、家に帰って編集すればバランス取れてるな
BBQとか知能低い奴等しかやらないイメージが定着してしまった
登山は小一の息子連れて行って遭難とかバカしか行かない感じ
>>1
カメラやAV関連って無限に金のかかるヲタク趣味筆頭じゃねーか >>1
人間奴隷になれるとそれ以上望むものは要らなくなるのよ >>820
情報量は山登るだけでテレビしか見ない連中よりは圧倒的に多いな(マウンティング) >>8
登山やキャンプ、車中泊が趣味だけど俺はバカじゃないぞ! >>809
外人が土産物感覚で
買っていくからな
クオリティが跳ね上がった変わりに
ここ5年で値段も跳ね上がった
面白いことに、そう言ったモノを
欲しい、買い続けたいと願うと
何故か自然と給料も上がっていったし
安定的な資産運用も実践するようになった >>798
葛西あたりだと車持多い
アリオや島忠ホームズの駐車代タダだし
コンビニの駐車場も広め
電車もビックサイトやアキバに行きやすい
東西線が激混みなので車のほうがラク湾岸線のバイパスや東京ゲートブリッジができて以降羽田方面にも行きやすくなった >>831
今昔、やべー薬使って24h戦ってるやつは
いつでも頭おかしい部類
やべー薬っていう自覚がないからな
ただの栄養ドリンクなんて認識でいたらろくな死に方しない >>824
日大内田と同じで自分の立場と金にしか興味ないんだろな >>807
そんな事ないよ。握手会はアウトドアだけどイメージは悪いからw 若者達が可哀想だ的な論調で、その実テメエの悲惨な人生を国や時代の所為にして愚痴並べ立ててる真性の最下層が言葉多めに語るスレ
毎度の事だが激痛で見てらんない
>>845
マナー違反する奴がいるから良く思われてないんですよ。
一人のせいでみんなが言われちゃうんですね。 世界が広がるとか言ったわりには人のマウント取る事しか頭にないし
人間として何も成長してないんではないかと思う
>>832
アウトドア志向とインドア志向は、文化の違いよりも個人の資質としかいいようがないと思う。
だから行動様式でカテゴライズするのではなく、その人間で分けたほうがスッキリみえてくるかもしれない。 ダークソウルとフォールアウトがあればそれだけで満足してる
趣味減ってるの?
機材とか安くなってるしノウハウもネットみりゃ載ってるから広くなってると思うけどな
イラスト書くのとか趣味と認識しないレベルで普及してないか
>>845
その組み合わせだとバカならとっくに死んでるんですよ ネットの普及は効率化をもたらした。
つまり、不要なものに金を出さなくて済むようになった。
実体験する前に、過去に体験して失敗した人の体験談を豊富に目にすることができる。
つまり、事前に無駄な消費を回避できるわけだ。
ネットの普及は経済の縮小をもたらす。当たり前だよね。
>>836
もちろん。極端な話、山の中に住んでいたら、移動費用ゼロで毎日がアウトドアだしね。 いつもこの手の話になると
収入を上げない企業や増税ばかりする政府ではなく
使わない若者が悪いって論調になるのが激しい疑問
ネット検索すればだいたい結果が分かってしまうからね
何々してもどうせ何々だよ
だから初めからやらない
ネットや携帯端末が発展して一部の人の趣味の領域から
誰もが使って当たり前のものになったからな
そらみんなシフトするって
初期投資や過程にコストが発生する趣味が傾いてきたよなぁ・・・
懐を寒くし続けていれば消費を効率化されちゃうのは分かってることなのにねぇ
>>838
家で、じゃなくて残業と寝るだけじゃないかい?実態は。 >>806
流石に1日玄米握り飯2個ってないだろうけど
それが本当なら1日1合の米しかだべてないから
1日の食費は100円なのだが。
ステーキなんて外食では1番割高だから
自分で焼いた方がいいよ
オージービーフ100グラム800円ぐらい払ってるだろ? 登山でしんだり、ジェットコースターで事故ったり、看板落ちてきたり。
インドアの趣味の方が良いよね。
>>814
どっちが悪の問題ではなく取れるところから取るのが税人の基本
いますぐ取るべきだね >>99
1回200円とお高い
ちょっと何いってんのこの人 >>852
握手会って、結局施設の中だからインドアなのでは? >>857
まあでもアウトドア志向の方が明るくて活発で社交的で、人間として正しい感じはするね
俺らインドア派はやっぱり彼らと比べると全体的に陰気
ビタミンDとかそのへんか? >>820
俺、道民なので小学校〜高校まで三学期の体育はスキーだった。
だからと言って、俺ら道民は都民より世界が広いかと言うと、そりゃ乱暴だわな。 車が必須と言われる田舎でさえ、車を買わない若者出てきたしな
チャリとたまに使う時はタクシーって感じで
>>1
>同時に、若者の生活世界が狭くなっているようにも見える。
>スキー板を車に積んで遠出するのではなく、自宅でパソコンしたり、近辺をジョギングしたりするだけ。
バブル脳だろこいつ、と思ったら1976年生まれか。
バブルの残り香でも嗅ぎ過ぎたか?
スキー板を車に積んで遠出とかモロにバブル脳なんだが。 趣味が多様化してるわけですね
今は趣味なんて聞かないで今のマイブームなに?
と女の子に声かけた方がよい
ポジティブと1日一食と消費税退治がマイブームと
自分語りして失敗するタイプ
>>622
>潔癖症増えたよね 自己愛の塊
潔癖症って他者への不信感だよな
家族も作らないし個人化っていうか孤人化が進んでるな これからの世代に、時給250円パンひとつ500円の世界を課そうと目論んでるのに金を使え、とは正気か?
ネットが普及したと同時に皆生き生き生きしてなくなったよね
世の中もなんか暗くなった
ネットって最悪だな…
>>870
長い目でみたときに運動不足は寿命を縮めるからね。インドアが絶対いいとは言えない。 所ジョージってバイクとか車集めてるけど明るいインドア派だろ?
惨め〜 m9(^д^)プギャ-
若くして手も足も無いウジ虫状態wwww
出来る事は屁理屈こねる事wwww
そうだな
明らかにスマホで退屈が消えた
退屈を凌ぐための趣味だからな
アマチュア無線なんて結構楽しかったんだけどね。インにアウトにまさに趣味の王様。
当時はハムが将来こんな事になるなんて夢にも思ってなかったな。時代だね。
また若者離れネタ
世代人口が減ってんだから当たり前だろってのアホ
>>875
多分、アウトドアが賞賛されるのはそのへんを感じ取ってだろうね。
インドアって社会との付き合いを遮断してるイメージが強いからね。 >>878
マスゴミ系はその年代でも、若い入社直後にはバブルの先輩と遊びまくってたからな。
思考はバブルだよ >>861
人間社会はいつだってそうだけど
一方にどっと偏りが出るとろくなことにはならんのだよな
今までは、ほぼ必ずといっていいほど世界のどこの政府も規制してきたわけだけど
ネットはそうもいかないからなw >>809
10年前はフィギュアなんてどこで売ってるかわからなかったけど
今はクレーンゲームの景品だし
ワンピのフィギュアは男の子なら普通に持っててもおかしくない >>874
じゃあ撮鉄。他人の敷地内と言えばインドアだけどw これから先、本格的にインドアが主流になってくると、
それが普通となるはず。「アウトドアなんて…」という風潮が来る。
その過渡期なだけ。
いつの時代も多い方が当たり前、正しいとされてきたんだから。
河原とか芝生の広場とか行ってみろよ
火を使うなってのに火を使ってる馬鹿やゴミが沢山落ちてるから
アウトドア派って基本土人だぞ
>>863
それを本当にやってるのがサーファーだからなw 物心つく前からゲームが好き
親がやってるの横で見てた
>>7
この恥ずかしい文章を書けるジジイはなかなか味があるなww >>872
ただのヤクザやろw
まあみんなその事実に気づいてるけどなw >>86
自意識過剰で精神病一歩手前か
よっぽど不審な容姿してるかどっちかだろ >>898
撮り鉄はたしかにイメージ悪い。というかオタクの趣味は全般的にインドアだろうがアウトドアだろうが嫌われているよね。 >>33
しかも図書館と違って休日深夜いつでも使えるからな >>882
インダストリアも真っ青だなw
そのうち食事は廃材から造り出したパンを
労働者に配給するようになるなwww >>659
趣味に貴賎つけるやつ嫌いだわ
自己啓発と趣味を混同してんじゃねーかって思う
趣味は趣味らしく楽しければいいのに
まぁ自己啓発が趣味のやつもいてもいいが >>875
アウトドア志向でも、ジョギングというかマラソン趣味の人は陰キャが多い傾向。
あと、観光旅行、インスタ映えの食巡り、温泉巡り、街歩き、せんべろ飲み歩きはアウトドア?インドア?俺はそれ専門。 趣味を分相応に楽しむ人が増えてるだけでインドアアウトドアは関係ないんじゃね?
遠方への旅行とか確実に交通費や宿代が嵩む趣味ならともかく、アウトドアでも金かけない方法はいくらでもある
エロ画像・動画が基本無料で手に入るからエロ雑誌がどんどん廃刊になってる
>>875
無駄にご足労体質で出かけちゃ遊んできて散財しちゃ家じゃおとなしくテレビだけ見てる
ってアウトドアな人もいるw
>>877
所有してる人を動かしたほうが安上がりだったり、置物にしてるだけでコスト吸われ続けるのが
馬鹿らしくなったパターン
>>878
70年代はアナログ世代最後だしねぇ? 金余りよ!!!
自宅で高級スマホにパソコン
Game機器
>>877
田舎の老人の方が不健康なんだよ。歩いていける距離でも軽トラだから。世間一般には
アウトドア=健康と思われがちだが地下鉄、自転車の都会の方が健康的。 >>904
最初の2行がなければ
まだわからんでもない話だったんだけど
どういう意図で書いてるかってのがわかるだけで台無しだわなw
俺は意外と嫌いじゃないよ
こういう場面は事実あったりする
比較的レアケースだけどな 内需がどんどん縮小するってことではある。
安上がりなインドア派に移行してるわけだから。
スマフォなどのネットゲームなんかは、無料で出来るのも多いしな。
アイテム勝ったりガチャで使っても使う金なんてたかが知れてる。
これで少子化とか言ってんだから
ほんとお上はバカですね
>>7
最近の若い奴は経験値少ない薄っぺらい奴が多いよな
そのくせ何か挑発的っていうか生意気なんだよ
社会常識から何から欠如しているのにエラソーなのが多いかな
無理しなくていいから部屋で遊んでおけと思う >>55
人生や時間という金より高い代償を払ってるな アウトドアは社交的、というのはアウトドアの中でイメージの良いところだけ見てるよね
世の中に迷惑かけるタイプはほとんどアウトドアタイプとも言える
ネトゲでオセロで大地に勝ったといっても誰も信じないけどね。
嘘だろとかソフトだろとか言われる。
ここまで本格的にやればみんな黙るよ。
リアルで遠出するより、ネット上を探索した方が
新しい知識や興味深い物を発見する効率が遥かに高いからな
逆に未だにリアルで体験しなきゃ何もわからないってのは
現代文明に適応できない人種だと思う
貧困てか貧喜にいくらでもできる
1日一食にすればね
問題は食べないと元気がでない若者だ
アベノミクス消費税によってどんどん
食品が減っていくのが予測できる
みんなだまされている!
>>921
水と空気は汚いですね
首都圏は一晩泊まっただけでじんましんがでる 中国のオイルタンカー事故と福島の放射能漏れ事故で日本列島は汚染されて海で遊べないし、海が好きな子はかわいそうだよな
パソコン 5倍だけど
パソコンはお化け家電と言われるだけあって
音楽作曲にも使えるし、絵を描くのにも使えるし、アニメーションを作ったり
小説を書いたり、ゲームを作ったり、3Dモデルを作ったり
Vtuberになったり、YouTuberになったり、
色んなことができるから、内訳を調べないと調査としては不完全
登山はもっと盛んになっていいな
補助金を登山に出して、日本人全員が
毎年 冬の日本アルプス制覇をすべきだな
連日の滑落、連日の凍死で季節を感じるくらいにならないと
日本がどんどん軟弱なっていく
夏はサーフィン、冬はスノボ、仕事帰りに六本木のクラブで遊ばないと流行に乗り遅れてる的な感覚でライターはこの記事書いてるのかな?
金が腐るほどあってもやりたくないんだが。
近ごろの若者はお金の使い方を知らない
本当に好きなものは借金してでもやるんだよ
返済のことなんて後で考えればいい
>>932
じんましんは出ないが鼻毛の伸び率は劇的に変わったなw >>875
間違ってはいないけど、
最近の子供も、日焼けで真っ黒くなるまで外で遊ぶとか
減っているからね。
幼稚園でさえ、「遠足の際には日焼け止めを着けて下さい。」とか言われるから。 マスコミがもてはやす趣味なんて、とにかく道具や旅費に金を使わす趣味ばかり
それに釣られた愚老が道楽貧乏と化してるよ
若者の方が戸外でも屋内でもムダ金使わず楽しんでるだろ
>>937
年金と健保がめちゃくちゃ高いのに 借金してる場合じゃないと
人生が詰んでしまう 私大文系でも奨学金という名の借金、いきなり400~600万円も抱えて社会人スタートじゃ、そりゃ車だ旅行だ言ってられないって
>>6
若者は裸も他人の前で見せるの嫌なんだろう。
オレもプールとか温泉、銭湯苦手だもん >>940
広告主から金もらって物を買わせるのがテレビの仕事だもん >>1
>パソコンで何をしてるのか定かではないが
そこ調べろよ低能
DTMとかあんだろクズ エベレスト登山をバラエティ化出来るくらい今の登山は安全になった。
二人に一人が死ぬ場所だという事を忘れかけていた。
今回相次ぐ遭難死事故は教訓になったと思う。
>>33
でも、本当の知識というか情報はネットじゃ見つからない。 仕事か忙しすぎて金を使う暇がない。休みがあれば旅行とかスキーとかやりたいことはあるけど
無料ゲーム最高!
広告なんて見てねーからwwwww
>>937
ハードに使わなくなっただけ、興味のない物を所有することに関心が薄い
使うとこには結構つぎ込むで
なんつーかデジタル方向のコストに関して何も出て来ない時点で察し インドアだけど、スマホ代なんか馬鹿らしくて絶対に出せないわ。
PCで十分
アウトドアの趣味ってだいたい車ありきなんだけどその車がまず全然売れてないからなぁ
パチンコ、風俗、タバコに使わないだけで
今の若者は氷河期の百倍偉い!最強の無駄百害あって一理なし、あとは食に感謝すれば
どんどん幸せパワーは溜まっていく
アベノミクスに負けない力も蓄えられる。
>>955
それでええんやで
広告は、それを見る1000人にひとりを対象としとるんや >>928
趣味じゃないけどホームレスは放浪の民と言えばアウトドア派だし、インアウトで分けるのが
間違ってると思う。ジョギングウオーキングは外の趣味だがオタク的だからインドア派に入る。 >>959
中古車なんか10万円で買えるが
車の維持費が世界一高い 趣味は、プチ断食と断砂利!
運動は、ウォーキング。
車なし、生保なし、ガラケー、NHK未契約。
>>581
月一万弱かかると月収15万切る地方だと苦しいよ。 ハムの免許を持ってる奴は押入れに埃を被ってる無線機を取り出して出てきてくれ。
絶滅しかかってるから。インにアウトにキングオブホビーの名を復活させよう。
パソコンは道具の名前であって趣味ではない
データの採り方が間違ってる
動画視聴とネサフは大多数かも知れないが、DTMやCGやプログラミングなど創作も出来るし、囲碁や将棋などもネット対戦出来るし…
>>950
パソコンって広すぎるわな。
ふと思ったけど、金の流れだけ見ると、音楽、美術、文芸、ゲームが「パソコン」に行っちゃってる可能性あるよな。
原稿用紙に書いて紙の同人誌投稿してたのが、パソコンで「小説家になろう」投稿へ移行すると、出費は見かけ上、パソコンだけになる。 趣味は、空売りだね。
不労所得 > 生活費 × 9 なう。
勿論、働いていない。働いたら負けかなと思ってる。
>>958
スマホが高いのは昔の話であって、
月々3000円くらいなもんだが。
アフリカ、タイなどの少数民族が
今はスマホを持っているってTVでやってた。
少数民族の暮らしはあくまで観光用のビジネスであって。 >>966
ホワイトカラー、ブルーカラーもほんとはそうなんだけどなw 昔に比べて賢い若者が増えてってことだよ
パチンコなんて9割減でもいいんじゃないの
とにかく動画配信が安くなってるよな。月に700円で見放題とかさ
昔は着替えて車でレンタルビデオ借りに言って、コーヒー買って
って手間が必要だったのに時代は変わったな
家でスマホとかネットとか、ゲームとか子供だな
いい年した大人がPSの新製品の話してると
この人の人生は失敗だなと思うし、やっぱ人間というのは
ひまさえあれば、山に登り、絶壁の崖を上がる、樹海をさまよい
太平洋を泳ぎまくる、それが人間の生き方だな
>>972
囲碁、将棋、麻雀もパソコンになってる
いまどき、将棋道場に金払って行かない アウトドアのほうが金がかかるからな
ガソリンもくそたけーし
>>987
ソフト打ちが横行してるのでやはりリアルでやったほうがいい。 ゲームもしない。
無料のエミュだけ。
勿論、海外ね。
>>985
ちょっと台湾行ってくるわ
もちろん泳いでだぞ >>877
買わないんじゃなくて買えないだけの可能性
氷河期世代は親が比較的余裕ある家もあって頼れたけど今は… >>971
YouTuberや初音ミクDTM、ゆっくり動画とかの層って、パソコンって答えてるかもしれない気がする。 ソシャゲですら金使わない乞食www
もう首つっちまえよ
lud20200629004612ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527702485/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】〈データ表で見る〉アウトドア→インドアへ「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【社会】〈データ表で見る〉アウトドア→インドアへ「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界★3
・【社会】〈データ表で見る〉アウトドア→インドアへ「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界★4
・【社会】〈データ表で見る〉アウトドア→インドアへ「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界★2
・最近の若者「タバコ,酒はしない。夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとる。金のかかる趣味は嫌い。Netflixを見るくらい」←これ
・【朝日新聞】「お金の若者離れ」朝日新聞の投書が話題 「全国紙に載るようになったのは一歩前進」という声も
・【車】若者世代も5人に1人はドライブ好き 「若者のクルマ離れ」ではなく「お金の若者離れ」が真実だ [ボラえもん★]
・【朝日新聞】「お金の若者離れ」朝日新聞の投書が話題 「全国紙に載るようになったのは一歩前進」という声も★2
・【朝日新聞】「お金の若者離れ」朝日新聞の投書が話題 「全国紙に載るようになったのは一歩前進」という声も★3
・【朝日新聞】「お金の若者離れ」朝日新聞の投書が話題 「全国紙に載るようになったのは一歩前進」という声も★4
・【悲報】日本の若者のセックス離れが世界で話題に 石を投げれば童貞に当たる日本 [無断転載禁止]©2ch.net
・若者の消費がどんどん増えていると話題に。金の若者離れとは何だったのか?
・趣味で何か始めようとしてもその世界でトップの人達の動画みて萎えて辞めたくなるんだが
・アメリカの若者もセックス離れが深刻化 「セックスする時間を惜しんでネットを見ている」 これが世界の選択か‥
・【世界コロナ事情】外出禁止 世界の事情は? インドは罰でスクワット NYは2日間で一変 東京の若者は渋谷で普段通りのナイトライフ
・【若者の酒離れ】世界のワイン消費量縮む 愛飲家は質重視 [ぐれ★]
・【悲報】日本の若者が世界で人気になるために韓国でアイドルになる時代になる [無断転載禁止]
・若者のセックス離れ...英BBCが大々的に特集したところ世界で大反響「JAPはアニメの見すぎだろキメェ」 [無断転載禁止]
・【日本すごい】日本、若者が自由意志で子どもを産まなくなる「自然発生的な人口減少」で世界記録!これ半分イグノーベル賞狙えるだろ。。
・【悲報】 日本の若者 世界と逆行して年々PCを使わなくなってる
・【SNS】Facebook、「若者離れ」で頭打ち傾向に…ツイッターは17年に復調、アクティブユーザーの割合が最も高いのはLINE
・新聞についに“真実”が書かれる「お金の若者離れ 深刻」結婚できないのも子供作れないのも全部経済的理由、女性はますます男性依存に [無断転載禁止]
・【悲報】韓国の若者自殺率、世界ワースト2位になるwwwwwwww [無断転載禁止]
・【話題】若者の野球離れ 世界の競技人口もサッカー3億5000万、野球3500万と大差 [無断転載禁止]
・若者の“お寺離れ”が深刻 これは最近流行りのお金の若者離れとは違うね
・【ILO】世界の若者失業率、17年は13.1% 2年連続で悪化
・【悲報】世界的スターになりたい若者、どんどん韓国に流出。AKBもジャニもLDHも人材不足で衰退が止まらない…
・◆ テストスレ ◆ 日本人の若者の4分の1が童貞 世界が驚く
・日本の若者「世界を目指すなら韓国デビューで決まり!色んな国で受け入れられる音楽を作っている」
・韓国の芸能事務所が日本人アイドルグループを結成させた所、またたく間に世界の若者に大人気に
・朝日新聞ブチ切れ「なぜ日本の若者は世界で大人気のグレタさんに共感しないのか?意識が低すぎる」
・【全世界、お前ら化】セックスレスの若者、アメリカ、日本、その他の富裕国にじわじわと拡がる
・【全世界、お前ら化】セックスレスの若者、アメリカ、日本、その他の富裕国にじわじわと拡がる ★2
・歌うま、ダンスうまの日本人の若者の人材流出が止まらない…世界で活躍できるハイレベルな韓国K-POP界へ
・【ぼっちの世界】韓国若者世代で流行 写真家が捉えた「ひとり族」の世界 韓国では人口の約28%が独身世帯
・アンチれいわモメン「れいわに投票して何が変わった?若者は現実を見てるだけ、妄想の世界に生きてるジジイ連中とは違うんだよ」
・【法務省想定では四千人】技能実習生並みの待遇で日系4世の若者を使い捨てる新在留制度に申請ゼロ、世界最大の日系人コミュニティが反発
・いい歳した父親が若者の趣味にハマってるとなんとも言えない気分になるよな…………
・「体罰を禁止」したら、若者の暴力性が超減少。世界的な研究結果が明らかになる。
・ぼっちの中年男性が今からでもできるアウトドアな趣味が欲しい。3連休何もせず過ごしてしまって鬱で死にたくなる。 [無断転載禁止]
・【社会】日本の若者世代は世界で最も悲観的★2
・セックスの若者離れ。若者の3人に1人が一年間以上セックス経験無し。
・【文化】世界、そして最近は日本の若者の間でも人気高まる「俳句」
・【インフルエンザ】世界中でインフルエンザが猛威、若者や幼児の死亡例も
・「日本に失望した」世界に広がる声 東南アジアの若者は日本よりも韓国へ NHK
・【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない★4
・【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない★3
・【調査】世界の若者が「将来の職業のために準備する必要があるスキル」と思うものは?日本=コミュ力、海外=実務経験、外国語★2
・【中東緊迫】イラン戦争間近?アメリカで「#第三次世界大戦」がトレンド入り…若者は徴兵パニック
・【中国】世界2位の事業を買収:中国のコンドーム事業買収、性意識高い若者需要が後押し [無断転載禁止]
・【社会】「いのちの電話」進む若者離れと現場の思い
・テコ入れ!マイスター【超絶カリスマ映像で若者離れを防ぐ!】
・【経済】低迷フジテレビ、ターゲット変更、高齢者に擦り寄り? 春の改編でまた“若者離れ”が進む★2
・【経済】低迷フジテレビ、ターゲット変更、高齢者に擦り寄り? 春の改編でまた“若者離れ”が進む★3
・【住みたい街ランキング2018】若者離れ 吉祥寺3位後退に住人 「想像もしていなかった順位」 住人たち、肩を落とす★3
・【住みたい街ランキング2018】若者離れ 吉祥寺3位後退に住人 「想像もしていなかった順位」 住人たち、肩を落とす★2
・【健康】若者の「避けられる死」、世界で1日3000人 WHO報告
・【なにジェネ?】若者世代の本音は?世界規模のアンケート 日本でも始まる
・【新元号】安倍首相、SMAP名曲「世界に一つだけの花」引用 「若者が花咲かせる」
・クローズアップ現代+「セックス・若者たちの本音▽世界のミレニアル世代調査から」
・クローズアップ現代+「セックス・若者たちの本音▽世界のミレニアル世代調査から」 ★5
・クローズアップ現代+「セックス・若者たちの本音▽世界のミレニアル世代調査から」 ★3
・【日本終了】若者のPC使用率が激減!日本だけが世界の動きと逆行し発展途上国レベルにw
・【論説】 「アニメ世界につかった若者は、複雑な現実より単純化キャラに親近感…小泉元首相のときも同様」…東京新聞★3
・【世界100カ国、1000以上の場所】温暖化対策を!世界各地で若者がデモ「No Planet B」 NZはテロで中止
・【環境問題】「気候は変えず私たちが変わろう」若者ら、大人の温暖化への無策を抗議 北欧の少女がたった1人で始めた運動が世界に拡大
02:26:55 up 14 days, 3:30, 1 user, load average: 8.32, 8.37, 8.52
in 0.55286598205566 sec
@0.55286598205566@0b7 on 012716
|