JR東日本は2018年度末をめどに、運転士や車掌が朝のラッシュ時だけ短時間乗務できるよう制度を改める。ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸も12月までに、宅配便の再配達が多い夜だけ働く社員を5千人超確保する。
介護などで特定時間帯だけ働きたい社員の希望と、業務が集中する時間帯の人手を確保したい企業のニーズをマッチさせることで、人手不足を乗り越える動きが広がってきた。
人手が不足する時間帯を短時間…
2018/5/30 18:00
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31149580Q8A530C1EA1000/ どんな待遇になるのだろう
バイトと変わらないとか…
朝だけ乗務はいいけど
車庫に行って点検やって回送で郊外の駅まで行って折り返し
都心までラッシュの電車乗って折り返して車庫まで
…こんなんだろ 朝5:00出勤とかで10:00位までは拘束されそうだ
働き方改革
建前 働きたい時間にだけ働く
本音 働かせたい時間にだけ働かせる
激務で忙しくても時給は同じ。
そして暇な時間は働かせない。
すると総支払額が減る。
通勤時間は給与に含まれないので
ピンポイントに三時間だけ働かされる奴隷の実質時給は半分から七割かな
その短時間労働で厚生年金とか入れて年収400万はもらえるんか?
JRは切符窓口でお客にウソを教えるのをやめて欲しい。
それと全く使えないHP設計いっそ時刻表そのままにして欲しい。
9時以降の配達ってあってもいいよな
急ぎじゃないメール便は夜中の方がいいかもな
昼間派遣で働いて
夜はヤマトの配達ってパターンか。
ご苦労さんだよなあ。
>>1
夜勤の倉庫はしんどいから辞めておけ。
うるさいパートのババアがいないけど、
トラブルは夜勤に集中するから。 >>8
拘束時間長いのに年収換算したら食えるか食えないかになりそうな予感 全てが再配達ではないだろうけど、5000人超とか凄いなぁ・・・
この人手不足によくも集めたな。
『再配達料金を徴収』しないと、やってられないだろうに・・・。
需要はあるよね
ヨーロッパの取引先に対応するために夜シフトの人を
雇ってほしかったけど雇ってくれなくて結局自分が
遅くまで働いたりした
電車の運転士って、バスの運転士よりスキルが必要無いのに、何で高待遇なの?
>>1
理想は短時間勤務
現実は既存従業員を更にブラック酷使 借金で首が回らなくなってるダブルワーカーがそんなにいるのか
まともな年収支払わない、中小企や・町工場ほど
副業を認めないんだよな・・・
自宅でゆっくりFXやれば稼げるだろ。 能無しかよ。
>>4
仕事が見つからなくて困ってるの?
そうでないならやめときな バイトか?
短時間勤務の正社員なら
面白い形態だよね。
定年退職後の高齢者とかが
再雇用されたり、再就職するのでは?
年金65歳からになってるから、
60歳からどうするか?だから。
ヤマトって契約社員なのに、よく人材を集められるな
よっぽど給与が良いのか
生活できないっていうけど
生活できないやつがやっちゃだめだと思うんだよ
他に仕事あってちょっとバイトしたいとか
いいじゃないか
通勤時間・拘束時間的に、こういうのは相当不利。
家でネットでできる仕事以外は副業しないほうがいいよ。
>>9
まさにその通りだと思う。
体のいい口実を見つけたもんだまったく。 追加料金払えば21-23時に配達してくれるとかどう?
JRの話は正社員を対象にしたもので、
新たに人を雇用する訳じゃないよ
しかも乗務を終えたら事務作業など別の仕事が
待ってるから、そんなに楽になる訳でもない
必死に働いているんだから、給料を上げろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
初めは短時間とか夜だけでも一人減り二人減りとなると長時間とか昼間も働けとなる
それに時間が短いと生活費どころか小遣いにもならない
社員の場合は査定に響いて昇給も昇進もなしになるだろう
電車の運転士もアルバイトにするってこと?
電車でGOで練習した俺様の腕を披露するときが来たか
定年後の運転士の再雇用じゃねえの?
売店や蕎麦屋よりマシだな
シフトは会社が決めるんだろ
超絶ブラックになるな
形を変えたホワイトカラーなんちゃら
アベノミクスの成果
こういう定時の短時間は企業の主流になっていくと思う
今までのフルタイム正社員枠が全てっていうほうがおかしい
副業はどんどん推進されていくだろうね
所得が減れば公務員の財源も減る一方だろうし
土日休みだけど正直平日フルタイム5連勤はきついわ。
水曜日は午後半休とかでいいんじゃね?
効率悪すぎ
クソ
死ね
ただの駅員なら短時間勤務者がいるのはいいけど運転士となると何か不安だなあ。
取りあえず何年も運転士として勤めて完全に仕事が身についてる人限定だよな。
>>57
シフトを会社(店長など)が決めてブラックになりがちなのは
フルタイムとか色んな時間に働ける人の話だよ。
それに断れないのも良くないんだよね。
ラッシュ時の増員の人を昼間の閑散タイムに働かせようってことはほとんどないと思われるw
介護だの幼児がいる人はお断りする面では最強だしね。 職種にもよるが、明らかに8時間労働する必要のない業種ってあるからな
一日5〜6数時間程度でもフルタイムと同様の給料を補償すれば、ニートも働き出すと思う
けど、団塊やジュニアのゴミどもがそうはさせない
奴らが完全に死滅するまでは理想の業務体系は実現されないだろう
>一日5〜6数時間程度でもフルタイムと同様の給料を補償すれば、ニートも働き出すと思う
いやニートが働ける内容でそんな仕事があったら、普通の職歴や能力ある人間が殺到するから
ニートは押し出されてそんな仕事にはありつけないんじゃね
給料上げないくせに無駄に兼業禁止してる会社が多いからなぁ。
宅配ボックス全戸100%完備させて夜間配達すれば再配達0なんだけど
定年退職したら、そういう仕事でおこづかい稼ぎしてもいい
早期退職で加算金貰って
セミリタイヤ
時給5千年円で一日3時間だけ働きたいなあ。
>>56
朝ラッシュ時は乗務員
ランチタイム以降は蕎麦屋
限られた人的資源は潰れない程度にフル活用しないと 正社員として雇用するならいいんじゃね
どっかのゴミメシ屋みたく請負で全部押し付けとかならカスだけど
こんな奴隷労働でもお前らには無縁の話だ
お前らはおとなしくニートやってろ
社場に出てくんな
仕事の邪魔
いじめるからな!
w
むしろ短時間で再配達メインだろうから
通常配達より臨機応変に動いて
数捌ける人が重宝されんやろな
>>8
外出禁止での仮眠時間がない前提だから効率はいいんじゃない?
宿直をおかない路線バスでは普通にある運用だし。 複数の収入源を持っていて、法令違反や不正行為を要求されたらケツ捲って辞める
そんなのが理想的
>>32
ばーか、今はアパートのサブリースと仮想通過で稼ぐんだよ。