◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【法律】地方大学振興法が成立、自治体への交付金制度も創設へ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527483342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2018/05/28(月) 13:55:42.66ID:CAP_USER9
東京23区にある大学の定員増を原則として10年間認めないとする地方大学振興法が、参議院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。大学進学に伴う若者の東京一極集中を是正するのが狙いで、地方大学と手を組み、地域の産業振興に取り組む地方自治体への交付金制度も創設する。

 参議院によると、法案は投票総数229票のうち、政権与党の自民、公明両党のほか、野党の立憲民主党・民友会、日本維新の会、無所属議員ら182の賛成票を集めて可決、成立した。反対票は47票で、野党の国民民主党・新緑風会、共産党、希望の会(自由党、社民党)などが反対に回った。

 法案は既存学部改廃に伴う新学部の創設や社会人、留学生の受け入れなどを除き、大学の収容定員増を2028年3月まで認めないとする内容。別に政令で東京23区を対象地域に指定する。

 新交付金は地域の専門人材育成や中核産業振興が対象となり、政府は2018年度予算に100億円を計上している。こうした事業を通じて地方大学の魅力を高め、東京へ流出する狙いを持つ。

 人口の東京一極集中は20代の若者が中心で、就職時とともに大学進学時に東京へ移り、そのまま東京で就職するケースが目立つ。政府は東京23区にある大学の定員をこれ以上拡大させないことで歯止めをかけたい考えだが、東京都が2月、小池百合子知事名で反対の緊急声明を出したほか、日本私立大学連盟も反対意見を表明していた。

http://univ-journal.jp/20926/
関連スレ
【東京一極集中の是正】東京23区内の大学 10年間定員増認めない法律成立
http://2chb.net/r/newsplus/1527229990/

2名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:57:20.13ID:rXCETs2q0
税金利権はガッチリ確保したまま、地方の若者の未来を奪っていくクソトンキン

3名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:57:56.29ID:xiTUh3bi0
就職先が無きゃ一緒やで

4名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:58:33.58ID:9my5uwhB0
忖度

5名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:58:41.58ID:eZDwqqSQ0
これからの若者は可哀想だな
田舎の土人たちによって田舎に縛り付けられるなんてw

6名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:04:07.54ID:cnWnzoX80
就職しに流れ込んでくるで
出生地以外で就業できなくする法案はよ

7名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:09:12.83ID:A9jX8UoL0
かけありき

8名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:12:31.48ID:YBA9WA1r0
文学部潰して獣医学部ボコボコ作っちゃって
海外に人材で国がレンタルで貸して相手の畜産途上国から
金もらって回せばいいじゃん先進国は法規制ですき間ないだろうし
そういう国と国とのつながり方もアリじゃないのかと。

9名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:18:08.21ID:oYWheiFI0
文系大学半分潰せよ無能カス役人
どうせダニ役人の新たな住み家を作るつもりだろ

10名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:19:22.46ID:hjObmr8i0
  
対象は、日本国民に限定しろよ。

11名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:20:54.13ID:KnrUtlDh0
>既存学部改廃に伴う新学部の創設や社会人、留学生の受け入れなどを除き、
留学生の増加はOKだったw

12名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:21:30.23ID:qn27RCun0
中国共産党独裁 ソックリじゃん、

西部の田舎の若者は東部の湾岸都市部へ
移動できません。
移動したら弾圧だわ

13名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:28:34.51ID:xQ+Cc8nk0
入学者激減してるような大学は早めに潰しとけよ
千葉科学大とか

14名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:36:08.00ID:6c68G6UY0
地方にはロクな大学ないじゃないか!

15名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:44:32.54ID:hClYclyL0
東京23区、練馬区の数百メートル外側に成蹊大学はあるよね。
23区の外側だから規制対象外だよね。
予定通りだね。

16名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:48:31.45ID:dQX3z0sY0
早稲田も所沢にあるし、慶應も日吉とスーファミはオッケイ。明治は生田、中央は八王子、法政は多摩、青学は相模原、立教は新座。大抵のところセーフやん。

17名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:51:34.19ID:kQUC14GF0
>>16
昨今、話題の日本大学もあちこちあるけどねw

18名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:24:00.92ID:+7NdclR00
まず産業を振興するのが先だろ
なに考えてるんだ

19名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:46:53.55ID:eG5IJsw40
あたらしい利権を作りました〜

20名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:49:25.05ID:nzx/CWp20
これは都市部の大学への差別だろ、それより奨学金滞納率の高い大学を強制的につぶす法律でも作れよ

21名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:49:38.67ID:3+t6XUNP0
別名「F欄延命法」

22名無しさん@1周年2018/05/28(月) 16:03:50.22ID:OdcUfraG0
>>1
>地方大学振興法

地方大学振興法の安倍官邸基礎資料では
安倍官邸は加計学園系列の
千葉科学大学を推奨

千葉科学大学

地元の銚子ジオパークを活用した郷土教育
や防災教育からなる「銚子学」を設け
「地育地就」の人材育成を実施。
また、環境危機管理学科において
「好適環境水」に関する教育研究を実施。

p21
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/daigaku_yuushikishakaigi/h29-02-06-siryou2.pdf

萩生田副長官
名誉客員教授の兼職無届け 大臣規範に抵触

https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20170708/k00/00e/040/281000c.amp

どんどん広がる加計学園の輪、維新の片山虎之助代表も名誉博士号や寄付を受けていた

https://buzzap.jp/news/20170622-kake-ishin-katayama/

自公 維新 立民で地方大学振興法は
成立しました。
立民は加計学園のお友達です!

23名無しさん@1周年2018/05/28(月) 16:07:37.18ID:d7Vbo+L10
責任は物量のあるところに発生しているわけではない
本人が何かしらを受け継いだと思い込めばそれが責任なんだ
だから地方でもいけるんだ
官僚が成長に漠然とした危機感を覚えるのとはちがうんだ
憲法違反くさいけど憲法違反かどうか判定する人を育てようという話なんだからいいんだ

mmp
lud20191023215359
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527483342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【法律】地方大学振興法が成立、自治体への交付金制度も創設へ 」を見た人も見ています:
【経済】677自治体に236億円 地方創生事業の交付金
【国策】政府、自治体版「マイナポイント」制度を新年度より創設。マイナンバーカードで給付金・移住支援・出産祝いをポイント付与 [記憶たどり。★]
「コロナ対策」で公用車、花火…地方自治体のあきれた交付金支出(西日本新聞) [蚤の市★]
【アイヌ支援法案閣議決定】「先住民族」と明記 新たな交付金制度創設
1兆円、感染深刻な自治体に重点 新型コロナの臨時交付金
【4.5兆円】コロナ交付金どう使う 自治体の模索 [haru★]
【環境省】特定外来生物対策、交付金拡充へ 自治体による取り組み強化 [ぐれ★]
【経産省】プルサーマル発電、同意自治体に交付金「復活」へ [ぐれ★]
【悲報】一部自治体、コロナ対策交付金を婚活支援に宛てていた😨ゥー!
【経済】 自治体向け交付金、3兆円に拡充要望へ 自民が提言 [夜のけいちゃん★]
【交付金詐欺】自治体「コロナ交付金」を無駄遣い? 600万円の萌えキャラで炎上も [oops★]
【鉄道】ローカル線再編に財政支援 来年度、自治体交付金に新枠―国交省調整 [香味焙煎★]
政府が検討 マイナンバーカード取得率が「全国平均以上」でなければ自治体に交付金ゼロ [神★]
【臨時交付金】政府「リーマン・ショック時より多く支給する」→ほとんどの自治体はリーマン以下 [ガーディス★]
【震災復興事業費】集中復興期間終了に伴い今年度から発生する自治体側の負担額、宮城の場合は交付金138億8800万円に対し59万円の見通し
【法案】アイヌ施策に交付金 地域・産業振興狙う 政府、新法3月成立視野
【ふるさと納税】「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ
小倉伸一郎・選挙戦略プランナー「玉城デニー氏の『自分が直談判して一括交付金制度が実現された』は真っ赤なウソ」
【特別定額給付金 】99%自治体が10万円給付開始 予算成立1カ月、総務省集計 [爆笑ゴリラ★]
【出産・子育て応援交付金】借金あっても差し押さえ禁じる法律成立 [チミル★]
【社会】子ども・子育て支援新制度の影響で保育料が値上げされた自治体がある…保護者らが改善訴え
【大澤昇平】東京大学『ネトウヨには地方自治体だけでなく国が罰則を設けるのが理想的』
【ふるさと納税】埼玉・所沢市、返礼品の贈呈を取り止め・・・「制度の趣旨から逸脱した自治体間競争から降りる」
【社会】空き家を高齢者や低所得者、子育て世帯ら向けの住宅に=登録制度創設、改正法が成立
【住宅セーフティネット法】“見守り付き賃貸”の制度創設 高齢者の住まい確保法が成立 [煮卵★]
【地方競馬】スマホで馬券、地方競馬が復活…売上高47%増 自治体への利益還元も次々復活
【国会】交通網維持に向け自治体が計画策定 改正法が成立 [エリオット★]
【他人の金】国の交付金で地方創生事業をバンバンやるぞー! → 計画不備で町財政を圧迫しそうなので途中で止めます・鹿児島県東串良町
【立憲民主党】立民 観光事業者支援へ給付金制度創設を 法案提出へ [少考さん★]
【神奈川】大学生向けに市が独自の「生活保護」制度…寄付金活用し新年度から [愛の戦士★]
【沖縄振興一括交付金】沖縄でのAKB総選挙に政府予算 効果に持続性ない 河野太郎氏問題視も
【交通】自治体の知名度アップや地域振興を期待して生まれた「ご当地ナンバー」 住民の反対にあうケース相次ぐ
【大学間格差】国立大学の運営費交付金、39校増額、46校減額に
【たべもの】「食品ロス削減推進法」が可決、成立。政府、自治体に努力義務
【自治体】交付税削減論に地方反発 知事会「容認できず」
【地方交付税】交付税不要は76自治体 ― 17年度、5年ぶり減
【アッキード/森友】文書改ざんへの怒り、地方議会も 7自治体が意見書など◆3★1455
【ボランティア】五輪メダル用 不要な携帯電話の回収、地方自治体の参加率に地域差
【地方公務員】警察官や教師らを除く自治体職員、3万人削減可能…財務省試算
【自衛隊】自滅への道歩む陸自ヘリ部隊 予算不足の提案 ドクターヘリで地方自治体と助け合う UAV導入で退役者と障害者雇用
【闇】「現代の村八分」最も多かった自治体TOP5が全て中部地方 NO.1はダントツで名古屋
【給付金】1日早く生まれてたら10万円… 自治体が独自の救済策 [爆笑ゴリラ★]
【高給】障害者施設は3年7か月間職員数を3人水増しして自治体に給付金を請求すると5030万円貰えるらしい(不正) @岡山 [水星虫★]
来年度の沖縄振興予算も同額の3010億円とするも、その内の自治体が使い道を自由に決められる分が減額されインフラ整備に支障が、と大騒ぎ
【社会】地方創生事業、自治体の目標達成は4割弱
石破首相「地方こそ成長の主役」「交付金倍増」 所信表明 ★3 [首都圏の虎★]
菅首相 地方自治体に飲食店などへの営業時間短縮要請促す方針(NHK) [蚤の市★]
東京一極集中「国全体で挑戦すべき課題」…「地方創生10年」総括文書、自治体支援など対策明記 [首都圏の虎★]
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議★3
【社会】「平成の大合併」しなかった自治体ほど元気 隣接旧町村と比較
【社会】生活保護打ち切り相次ぐ 義援金は収入か 困窮する被災者も 自治体の対応に差
【はれのひ】成人式典、自治体の追加開催検討には賛否両論 「税金の無駄遣いだ」との厳しい意見も
【悲報】助けて!若者が宝くじを買ってくれないの…5年間で売り上げ50億円減 自治体にとっては貴重な財源 ★4
【企業版ふるさと納税】東京電力が原発立地自治体である青森県東通村に4億円寄付 東北電力も同様に4億円寄付済み
【社会】“Uーン就職”促進のため自治体があの手この手で学生にラブコール♡奨学金の返済支援がある県も
【社会】ごみ袋に名前、なぜ必要?戸惑う住民。マナー違反対策に苦慮する自治体。「ストーカーを誘発する恐れも」弁護士は警告★2
【大雨】千葉県、水位観測所4カ所故障したまま観測不能 いずれの流域の自治体にも故障を伝えず 佐倉市「観測データがおかしい」
【西村担当相】都道府県向け交付金、大幅拡充へ 医療態勢の整備、中小企業支援 [蚤の市★]
【教育】国立大、運営費交付金減で財政難に 北大では2021年度までに教授205人分に相当する人件費の削減要請★2 
【社会】AIロボ「まるで孫」 高齢者見守り、自治体も期待
【熊本地震】自治体困惑「関連死の定義分からない」
政府、取引停止を6月に要請 自治体、酒販業者に誓約書 [蚤の市★]
訪問介護ヘルパーの感染増 優先接種対象外の自治体も [蚤の市★]
【新型肺炎】「検査受けたい」殺到…相談回線、倍増の自治体も
【社会】自衛隊勧誘「高3情報」渡すか閲覧か 自治体割れる対応
10:41:24 up 39 days, 11:44, 0 users, load average: 9.12, 9.71, 8.96

in 0.07918906211853 sec @0.07918906211853@0b7 on 022200