2018.05.26 17:32
https://www.ytv.co.jp/press/society/6764.html
日本大学アメフト部の選手が悪質なタックルをした問題で、経緯を説明した日本大学の再回答を受けて、関西学院大学が会見を開き、日大側への不信感をあらわにした。
今回の反則プレーについて調査を行っていた関東学生連盟の規律委員会が、日大の内田正人前監督を除名処分にする方針を固めたことがわかった。
関係者によると、「関東学生アメリカンフットボール連盟」の規律委員会は、今回の反則プレー問題を受け、日大の内田正人前監督と井上奨前コーチが「アメフトへの信用を著しく損失させた罪は大きい」として、それぞれ処分する方針を26日までに固めたという。
内田前監督は処分の中で最も重く、事実上の“永久追放”に当たる「除名」処分、井上前コーチは2番目に重い「資格剥奪」の処分が検討されているとみられる。
これらの処分が下された場合、今後、学生の指導などが事実上、できなくなる。また、日大アメフト部については「無期限の活動停止」処分となる見通し。
関東学生連盟は週明けにも臨時理事会を開き、内田前監督らの処分について最終的に決定する見通し。 こうやって
やったと決め付けるような集団が
スポーツに関わるんじゃねえよ
>>1
まだ内田正人の日大の常務理事解任してないぞ。 いいのか?
北朝鮮でアメフト部つくって
日本をめちゃめちゃにするかもよ。
>>1
スレタイで関学に悪印象与えようって意思が丸見えやぞ
ちゃんと関東って入れんかいボケ! 部員はもう黙ってる意味なくなったわけだ。
全部顔出しでも
事実を話し出すだろう。
>>11
そこはアメフト組織でどうこうできるものでもないだろ 井上コーチは●モビデオの
出演オファーが殺到しそうだな
>>1
関学連て関学の組織みたいじゃないか
致命的にアホだろこいつ 理事解任は、日大内部の仕事
学生・父母・教職員・OB、頑張れ
>>17
まだ人事権を持ってる常務理事なんで無理
それを剥奪してやっと自由に言える 連盟はやる事はちゃんとやった
祭は日大に任されたな
これで内田理事切らなかったら何時迄も終わらんぞ。
試合中は一発退場にもしなかったくせに今頃大騒ぎかよ
>>29
除名は復帰不可の追放、資格剥奪は再度資格を取ることで復帰可能 >>10
一理あるが、、、
会見で「全部自分に責任がある」とも言ってるから
関学連は選手と監督陣の「指示の有無」に関する食い違いについては判断、認定せずに「反則問題」で処分を下したとも考えられる
処分の重さについては「裁量」だろ >>21
関東学生連盟の規律委員会が日大の理事を失職させるかどうかの権限があるわけねえだろ(笑) 内田が理事辞めない限り報復が怖くて誰も手出しできないだろうな
こいつが日大のスポーツ部の予算関係、推薦関係全部仕切ってるらしいよな。
スポーツ部の諸悪の根源なんだから排除しないと、いつまで経っても改まらないよ。
>>1
ところで関学連って関学の関係が除名したのか? かんこう令が無意味になったな。
アメリカンフットボールの部員も
おさきまっくらだな。
今後は怒りのばくろ合戦だろう。
>>15
決定されても練習はできるよ、でもそれは野球好きがキャッチボールしてるようなモノでしか無くなる
協会からチームとして認められなくなるから練習試合とか一切不可能
他大学への移籍も微妙だろうね、なんせルールを平気で無視するプレイヤーだから怖くて入れられない >日大アメフト部については「無期限の活動停止」処分となる見通し。
重い処分として「除名」が可能なのに、「除名」にしないということは、
ほとぼりが冷めたら活動停止は解くつもりという、日本式あいまい忖度のかたまり。
>>11
これ。
これやれたらまだ日大は救いようがある。 中途半端に処分するより、問題を大きくして長引かせて日大を誰も受験しない風潮に持っていけば良い。
大学が潰れてなくなれば事の重大さに気付くから。
除名
資格剥奪
チームは無期限活動停止
てことは大会に参加禁止なんだから廃部?
日大の4年生スタメンとサブはどっぷり内田信者で下級生いじめてたって聞いたけど
監督とコーチ替えただけで変わるのか?
そりゃまあこのままだと傷害容疑者養成所とかAV男優派遣元とか風評が広まったら不本意だろうから自粛したほうがいいよね。
内田を日大から追放できるのは、
政府からの圧力だけだろうな、
あとは内田が人事権ある理事にいる間は日大の活動再開不可にすれば良い
学連て、アメフトの?
俺っちよその別のスポーツの学連やってたよ
権力なんてなかった
酷い
暴力団の姉妹校【NET TV ニュース.報道】
おい在日トンキン、調査中に勝手に解雇して隠蔽しようとするな
部活出来ないって 練習も出来ないの
そりゃ廃部じゃん 部室明け渡してください
内田は日大から即追放しろ。
古田の時みたいに全学共闘会議作って追放してやろうか?
>>51
学生闘争の時代は警官の頭に石落として殺したりしてたのに今は日本一のマンモス校だぞ
この程度の騒ぎ蚊に刺されたた程度だよ 永久追放くらいでは生ぬるい。
刑務所にぶち込むべき。
宮川が復帰するまで練習しない、文句を言っていたアホ父母会も
まとめて消えるねwwwwww
ざまあああああああああああ
62歳の内田はともかく、まだ若い井上には死活問題だな
内田が顔を効かせてアメフトと関係ない職を与えるんだろうな
日大理事を辞めさせるのに、いちばん影響力があるのは、政府(文科省)とそれを動かせる政治家たちだよ。
日大は国から私学助成金を90億以上毎年度もらっている(額は日本で一位)。
事実上、文科省が最大のスポンサー。
内田にできることは、辞任したときに後任者に自分の子分を任命させて、一定の影響力を残そうと頑張ること。
うまくすれば、ほとぼりが冷めたら、日大関係の何かの役職には復帰させてもらえるだろ。大きいコンツェルンみたいなもんだから。
>>48
練習試合は、相手チームが了とするなら、出来るだろう。
公式試合には出られないだけよ。
無論、公式試合にも出られないチームと、練習試合してあげよう、という暇なチームが有るならだが。 >>1
スポーツなんて所詮こんなもんでしょ、一般人とは異なる次元だから破格の年俸だったりする
だからスポーツバカは大嫌いだ 2人をきっちり処分しないと選手たちも救われないんだよな
>>44
最大のカードとしてアメフトを握ってるって事で出世してきたけど、今回の処分でそれが無くなるからなー
ただ既に権力持ち過ぎてるからどうだろ
今回の件に関してアメフト界からは最大限やれる事はやった、って印象
あとは刑事告訴で有罪になればさすがに理事退任になるだろ 宮川、井上、内田のせいにしておけば
日大アメフト部は練習再開できたのにw
自ら話を大きくした日大の選手、父母会のアホどもwwwww
こんなん氷山の一角だろ。過去に似たような潰しがあっただろ表にでないだけで、アメフト自体禁止でいいよ
かわいそうに
せっかく大学行ったのに勉強しないといけないのか
>>10
内田や井上の指示のあるなし以前に危険なタックルがあったのは事実だからチームの責任者の責任が問われるのは当然 男らしくない奴ら。フェアプレー重視を歌うくせに情けないね。
>>77
日大も関西学院に昔、やられたから
その仕返しだとか 連盟側の処分が決まったが、日大の処分は激甘で終わるか?
>>49
ほとぼりが冷める頃には主戦力級の選手も当然いなくなってるし
活動が無いなら新規部員も当然いないんだから事実上の廃部だろ
たしかに日本式あいまい忖度した表現ではあるけどな 今後のアメフトはつまらない試合ばかりになる。俺が断言してやる。
よかったね、関学とやらの思い通りになってね。
Fラン同士り地味な戦い
これで理事長の目も無くなったら内田に内幕を暴露して欲しいもんだわ。いろいろ喋ってくれそうで楽しみで仕方ない。
人事権のある理事だから、普通にアメフト部の運営に口を出してくるわ。
もし、内田と井上がガチホモ・アメフト部なんてビデオ出したら、
少しは売れると思うのw
アメフト部の上下関係で逆らえない井上を内田が犯すってストーリーでw
無期限とか言ってもどうせ1年くらいだろ。
ほとぼりが冷めたらすぐ復帰。
監督はともかく眼鏡コーチはまだアメフトに思い入れがある感じだったな
30前で指導者の道が閉ざされたわけだが今どんな気分なんだろ
捜査能力のないところで何判断してんだか
捜査の行方を見守り、結果が出てから判断するでイイだろうに
必要なのは当面の措置
事実が明らかになるまでは謹慎でイイだろ
>>70
練習試合は大学間だととっくに全面拒否されてる、今回ので公式にNGとなったんだよ
試合を断られても「ウチにビビってるだけですよ」「あの大学の監督は知ってるから何とでもなりますよ」って言い訳が出来なくなった
その為にわざわざ連盟が処分を公表するんだよ そりゃマスコミに支持したことをゲロってりゃこうなるわな。
下手すりゃ格闘技以上に危険なスポーツなのにあの反則が最悪な行為って認識が無いんじゃ除名、廃部は当然だよね。
嘸かしお綺麗でお上品なおスポーツになられますやろ。
さっさとゲロって謝れば部の活動停止まではなかった。日大に自浄能力が無いとみなされたのが処分の最大理由。まともな人間を排除するとどうなるかのよい見本だな。
今後、未来に期待して日大にきたアメフト部員とその保護者にボコボコに訴訟されたらいいよ。それにも対応失敗したらどうなるか胸熱。
最後の審判は年明けの入試結果だろうな。
運動部は組織運営含めて印象の悪さから敬遠されるだろうな。
それ以外も、学生を守らない学校運営見て入りたいとはとても思わないだろう。
付属の中高も同じ傾向かな。
結果、志願者激減、偏差値ガタ落ちで大東亜帝国より下の二階級降格とかなw
関東が駄目でも関西があるさ 京都産大にでもいって頑張んなよ
あとは日大から完全追放しないとな
日大の反内田勢力頑張れよ
理事長の裏を暴露して引きずり下ろすのはカスゴミの仕事だぞ頑張れ
>>78
スポーツ推薦や
単位に部活の活動時間が入ってる学部の生徒は
退学するしかないんだよな >>68
大阪の実家で日大バウムクーヘン製造の手伝いすればええんや
長男だから次期社長やで 除名ってのは、あれか、そもそも在籍しなかったって事であらゆるプラスの実績が
遡って消去されるってことなんか?
>>11
指導できなくなった監督を飼っておくならそれはそれで面白いw 何か今回の騒ぎはおかしい・・真相は
場外乱闘ありのアメフトだ。日大の2連覇をつぶせ。
やりましょう。ビデオも数箇所に設置しました。準備万端です。
一番悪いのは関学大の鳥内秀晃監督だな。次が関学大の関西大卒
の小野宏ディレクターだ。そして審判だろう。審判が真正面にいた。
イエローカードを投げていた。不服でレッドカードや退場行為と思えば
監督のやるべきは審判への抗議だろ。それが筋というものである。
異議があれば、審判部に抗議し、審判部へ判断を委ねる。それからだろう。
流れを眺めていると騒ぎの拡げまくりかたが朝鮮系のようなやり方だな。
立命館大は中国色というし、関西は汚染されてるのではないか。きな臭い。
今回の馬鹿騒ぎで「大山鳴動して鼠一匹」。その黒鼠は、関学大生の父親
の大阪市議会議員/立命館大卒の奥野康俊でした。元立命館大のアメフト選手。
日大アメフトの20歳の選手がさらし者にされてあまりにも不憫である。
彼を最終的にここまで追い詰めたのは日大と関西学院大の因縁であろう。
>>99
相手側が日大とやりたいって言ってもダメなの?
それは関東エリア以外の大学とも? >>6
あれだけ悪者イメージついた人物が人事権握り続けられるもんなのか?
むしろ誰もあいつの采配した人事なんて従わないだろ >>22
だからアメフト部本体も無期限活動停止にしたのかもね
学生を復帰させたければ、大学本体からも内田のクビ切ってな、っていう脅し ところでプレーとプレイはどっちが正しいんだぜ?
プレーだとどうにも間が抜けた感じが気になって最後まで読めない
>>112
通報しました。
宮川選手の弁護士舐めてるだろ。 理事をやめさせないとまったく意味がない
まぁ内田はアメフトは永久追放というか
ブタ箱行きだよ
常務理事なんだし裏で次の監督操るだけだから意味なくね
やるなら教育関連から永久追放しないと
<日大 校歌>
理事長、常務えらい〜♪
田中、内田えらい〜♪
えらきゃクロでもシロになる〜♪
>>57
司忍がいるから政府もどうかなー?
すねに傷持つのいるんでない?
そっち系にも配慮するよってなれば楽勝だろうけど >>113
問題おこした学校と高い遠征費払って練習試合なんのためにするのさ? ★ 宮川陳述書の矛盾点
【【【【 内田監督井上コーチからの宮川選手への指摘は「やる気が足りない」「闘志が足りない」だった 】】】】
これは監督コーチが宮川選手に求めていたのは相手選手を壊すことではなく「やる気や闘志を全面に出せ」だという事が分かります
この事実はこの後全ての事に関わってきますから忘れないで下さい
陳述書の内容
5月3日の実践形式の練習で、「プレーが悪かった」ということで、コーチから練習を外されました。
これまで同じようなことはありませんでしたが、この頃は監督・コーチから「やる気が足りない」「闘志が足りない」
という指摘を受けるようになっていたので、このプレーをきっかけに外されたのだと思います。
そのあと全体のハドルの中で、
監督から「宮川なんかはやる気があるのかないのかわからないので、そういう奴は試合に出さない。辞めていい」と、
井上コーチからは、「お前が変わらない限り、練習にも試合にも出さない」と言われました。
【【【【 相手クォーターバックが負傷退場したことにすら気づかないほどテンパっていたと証言しながらタックル前後の出来事は録画していたかのように事細やかに記憶 】】】】
クォーターバックの負傷退場に気付かないという事は周りが全く見えていなかったという事です
周りが全く見えていない状況でなぜこれほど鮮明に当時の状況を記憶しているのでしょうか?
記憶しているということは見えていたということです
普段ではありえないほどテンパっていたけど記憶は録画していたかのように鮮明に記憶これって矛盾していませんか?
陳述書の内容
そのあと、試合前の整列の時に井上コーチが近づいてきて、「『できませんでした』じゃ済まされないぞ、わかってるな」と念を押されました。
本件直後は何も考えられない状態でした。そのため、相手のクォーターバックが怪我をして代わったことにも気づいていませんでした。
普段の試合でこんなことはありえません。
【【【【 1回目の反則タックルの後井上コーチから「キャリアに行け」と指示されたにも関わらず宮川選手はその指示を無視し反則タックルを繰り返した 】】】】
1回目の反則タックルは監督コーチに指示されたからやったと証言しましたが
宮川選手はその後その「クォーターバックを潰せ」という指示を否定する「キャリアに行け」という指示が出たにも関わらず指示には従わず自分の考えでクォーターバックへの反則タックルを繰り返しました
井上コーチの指示を宮川選手は守らなかったのです
1回目は指示されたから反則タックルを行ったと言いながら2回目は指示を無視し自分の判断で反則タックルを行っているのです
これで監督コーチの指示は絶対で逆らえなかったという1回目の反則タックルを行った根拠を根底から覆したことになります
陳述書の内容
本件で問題になっている1プレー目の反則行為のあと、2プレー目が終わり、コーチに呼ばれてサイドラインに戻った時に、
井上コーチから「キャリアに行け」と言われましたが、散々「クォーターバックを潰せ」と指示されていたので、井上コーチの発言の意味が理解できず、
再びパスをしてボールを持っていない状態の相手チームのクォーターバックにタックルをして倒し、2回目の反則を取られました。
【【【【 コーチからの指摘は「相手が掴んできても大人しすぎる」「やる気がない」これを宮川選手はやられたら反則してでも報復しろと解釈し実行した 】】】】
どう考えたら「相手が掴んできても大人しすぎる」「やる気がない」が「やられたら反則してでも報復しろ」になるのでしょうか?
私には理解できません
宮川選手が「相手が掴んできても大人しすぎる」「やる気がない」と言われたら「やられたら反則してでも報復しろ」と解釈したという事実は非常に重要だと思います
これは内田井上両氏が主張する宮川選手が指示を誤解したという主張に正当性を与えるものだからです
陳述書の内容
3回目の反則は、相手に引っ張られて尻餅をついたあと、相手のオフェンスの方に行こうとした際に、正面から向かってきた相手選手をついた行為に対して取られました。
この反則は、普段から「相手が掴んできても大人しすぎる」などとコーチから指摘されていましたし、
「やる気がない」として外されていたので、向かってきた相手選手にやられっぱなしにできないと思って、意識的に行った行為でした。
スポーツ科学部の選手らは
部活での実技実習がなくなったら
退学するしかないじゃん?
>>125
今日の会見で被害者の親がその事であろう事をしゃべっていたよ。怖くないのかな。 ちなみにこれはまったく効力がない
内田派閥のコーチ全員永久追放にしないとまったく意味がない
怪我した選手も殆ど治ってるんだからもう、許してやれよ。
日大の主張だと特段悪くないんだろ
こんな処分必要なくね?
日大現役生は、さっさと転校するのが得策だと思うんだが・・・。
あんな糞大学の卒業生っていうのは生涯の恥になるぜ。
これって処分差し止めの裁判とか起こせるの?
国が相手じゃないと無理?
>>122
もう無理やで それを本人が認めないからいつまでも終わらへん >>132
それは日大の自浄作用に期待だろうな
内田派閥がのさばるようなら他大学の試合拒否が続くだけだし >>137
まあほんとに指示してないなら内田とホモが抗議してくるだろう
そしたら裁判で争えばいい
抗議してこなきゃ認めたってことだ >>129
親父にもぶたれたこと無いのに、ぶたれちゃったパターン 学長の会見では学長の任期満了(2年)の後の謹慎明けに含みを持たせてたが、それも完全に潰えた形だな
部員たちも指導体制については刷新を希望している向きがあるようだしそのあたりの地固めが行われると院政も容易ではなさそうだがどうなるか
>>17
内田前監督は学校の人事を握っている。選手の中には将来、教員として日大の関連の学校でとの思いの選手もいる。
就職に関しても、内田前監督からにらまれて、就職担当者を通じて『あの学生はダメだ』とひとこと、企業側の耳に届くともうアウト。大企業でアメフトを続けることはまず無理です >>145
複数の記者の前でゲロった事実がある以上、裁判なんて絶対ありえんだろうがな。 冤罪ってこうやって作られるんだなあって
叩く相手を見つけたら真実はどうでもよくてひたすらリンチする日本らしいわ
まあ廃部するしかないよ
アメフト部は内田の門下生みたいなもんだし
>>110
春は非公式の練習試合だけで 今は各校からそれを断られてるが
秋は公式戦が始まるが 各校の判断でなく連盟として公式戦参加を拒否するってことでしょ お前ら追い詰められた狐は狼をも殺すんやで
極限に追い詰められた米倉がどうなるか考えた方がいいぞ
>>122
それは今から怒りのアメフト部員父母会がやるだろう
文部科学大臣だってこの踏み絵を踏まないと身が危ない これは酷い、結果も出ていないのにやりすぎだ、内田は提訴しろ
>>125
司忍の名前が出ると、暴対法で司忍は使用者責任を問われる
こんなクソみたいな件で司忍がブチ込まれる事にでもなったら内田は生きてない 冤罪だったらOBや学生から庇う声が出てくるはずだが一切無いからな
甘い処分だとスポーツ全体に不安が波及する
とにかく信頼回復に全力を掛けないと、東京オリンピック開催にも影響与える
でも関学の小野は関学連は信用できないとか宣ったよね?
それについては?
>>149
日大内部はともかく、外部への影響は無いに等しいだろう
寧ろ企業側が内田と距離を置かなきゃヤバい、今は売り手市場なんだから 今回の騒動で一番儲けて喜んでいるのはマスコミだな。もっと炎上しろよって思ってるだろうな(´・_・`)
>>158
父母会はあんまりなぁ…
大学側と同じくらい対応遅かったし >>7
仏闘暴流(フットボール)
中国、唐の時代に玄奘三蔵がインドから持ち込んだとされる集団戦闘術。
攻撃と防御の担当が完全に二分化されており、特に防御の担当は
無防備の攻撃陣に不意打ちを掛け、攻撃不能にすることに長けていたといわれる。
民明書房刊『中国の蹴球の歴史』より 今回の問題で異常な大学だとハッキリしたからな
こんな歪な服従や支配がまかり通る大学があるとは
関学連がいくら日大内田に厳しい裁定を下そうとも関学の小野は信用できないから警察に任せたいだと
お前らとことん関学小野に舐められているよ?w
無期限活動停止じゃダメだよ
無期限って1番重そうに聞こえるが
実際軽いんだよ 1年後でも活動できるんだから。
10年なり30年なり はっきり期限付けるべき。
「無期限」にする事は実際は反省してない証拠。バレバレ。
内田「除名?ふん、新監督は、もう決めてるもーん。」
米倉「秋には、みんな忘れてますよ。さ、ワインを……」
>>172
父母会はしゃーないんじゃね
内田に睨まれたら息子の将来が無くなるんだし
でも今回の処分で息子の将来が消えるどころか退学の可能性まで出てきたので態度も変わるんじゃないかな 学長はできるだけ早くフェニックスの活動再開をなんて言ってたけど
関学連で無期限の活動停止にされたら試合も出来ないわな
ずっと学内対戦だけで活動させるの?
こういう動向も全然把握しないまま昨日の会見で喋ってるでしょ?
あくまでアメフトとしてのケジメ
これで許されたって再発防止にはまるでならんぞ
1〜2年したら戻ってきそう。この連盟は今まで知らんぷりしてて、やっと処分出した。日大と仲良しなんじゃないのか
>>131
すごいなやっぱ親は強いなー
負けないでほしい
>>160
そんなの本人が表に出なくてもどうとでもなるでしょ
2次3次って傘下にどんだけのヤクザがいるのよ鉄砲玉なんてわけなく出せるだろうよ >>151
多くの選手が、内田前監督や井上前コーチの言葉を聞いており、宮川の言った通り、指示があったのは間違いない。
危険タックル問題が騒ぎになって、部員たちに『マスコミにしゃべるな』と箝口令が言い渡された。危険タックルへの指示がなければ、箝口令なんて、必要がない >>114
理事長(黒い交友関係)のお気に入りやぞ >>179
今は内田時代のアメフト部ってだけでマイナスだから、さっさと内田を排除したいんじゃないかな
内田の影響力よりあの自爆会見が効いただろう >>6
だから活動停止だってばw
日大は練習と紅白戦しかできないのw 監督助命して理事に残ると陰に陽に力を行使できそうだよね。
選手への影響力の一切停止、ということはできないのかね。
理事辞めろ、とは言えないとしても、選手守るための命令は、できそうだけど。
そもそも内田はなんで常務理事なんていう役職に上がれたの?
アメフトで実績上げて大学の世間的評価を高めたことへの論功行賞だとしたら、
今回の件で解任されるのが筋だよな
それ以外に何か実績や期待値があるのかね?
>>185
その2次3次団体のチンピラ、司が名前も知らない奴がやった事でも司を引っ張れるのが今の法律 >>188
田中はいずれ文春砲や新潮砲がクリティカルヒットして辞任すると思う >>65
その時代は東大にしろ、関東の大学にしろ左翼が暴れまくってた時代だけどな。 内田井上が日大去らなきゃ関学が矛を収めないとか明らかにやり過ぎ
そんなのただの私刑だろうが
>>183
活動停止にすれば暫定的にでも再発防止にはなる
活動停止が解除される形での再発防止には、まだまだ処分が必要 >>129
危機管理学部なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです 除名されるようなことをしでかしても、日大ブランドは落ちてないから、日大の理事職は謹慎するだけで継続する
笑
>>137
同席した記者もたくさんいる場面の自供音声テープがあるのに何を言ってるの? チーム内でも、監督の手先みたいなのと
不満派、日和見派といろいろ複雑だろうね。
>>199
お前が馬鹿だから理解できていないだけ
日大はただ再発防止すれば良いだけ 個人や個々の大学の問題ではなく、学生スポーツという存在そのものに問題があるのでは?
スポーツ推薦で選手集めて寮に住まわせて朝から晩までスポーツ漬け
最高学府としての大学から逸脱していて、問題が発生するのは必然だ
>>166
だね
むしろ内田外しがヒートアップするんじゃないかな
いくら内田や田中が恫喝しても内田や田中に厳しいクライアント様を考えれば恫喝に応じるわけには行かない > これらの処分が下された場合、今後、学生の指導などが事実上、できなくなる。
内田の息のかかった新監督による「院政」が始まるだけ
「事実上の監督」は内田のまま
>>205
何の再発防止だよ?
日大アメフト部から内田井上を遠ざけただけじゃご不満か? 内田はアメフトに関わらなくなっても日大に君臨し続けるのか
>>199
初期対応誤った時点で、普通に責任者のクビがなくなるのは確定事項やろ >>209
それで再発防止になってるかはみんなに聞いてくれ
馬鹿は嫌いだ ホモばれしたからどっちにしろ追放されたようなもんじゃん
>>196
いやさ法律上はそうでもヤクザがなんかやるたびトップが捕まるなんてニュース聞かないんだけど
ヤクザじゃないけど森友で社長が生コンのこと言った直後に死んで自殺扱いとかどうなんのよ? 日大基本認めないスタイルだから長引くな、置かれた状況分かってないな日大
>>204
僕たち部員らが声をあげて、内田前監督らから危険タックルの指示があったと証明して、宮川をどう助けられるか、アメフト部の父兄会にも相談しています。このままなら、宮川のフットボール、いや人生まで奪われかねません 日大ごと無期限活動停止にしていただきたい。こんなクソ大学でキチガイ教育受けた学生どももクズ揃いだろうしなw w
理事なんだから、なんとでもなるだろ。
同好会でもサークルでも作って活動すればいい。コーチの解任とは訳が違う。
社会人チームあたりと交流申し込むんじゃない?
本当にアメフトやりたい学生は来なくなると思うが。
>>149
そりゃ日大関連は無理だろうけど、それ以外なら寧ろ、アイツはダメは
褒め言葉でしょう。 >>213
みんな?
みんなって誰だよ?
少なくとも俺は大学アメフト部に関わる全ての人たちにとって関学の日大に対する詰め方は妥当なのか問うてるだけ
本当にこんなんで大学アメフトの未来は開けるわけ? 新潮のv見たけど内田のボディガードする井上がマジ893で恐ろしかった
おいおい!
選手はコーチ総入れ替えで出させてやれよ!
>>日大アメフト部は無期限活動停止
この処分を白紙に戻すには
日大アメフト部員とOBが暴露しまくって、内田逮捕にまで追い込むしかない
これ、日大関係者にとって
理事長と内田を失脚させて
大学を改革する千載一遇のチャンスだろ
俺らみたいな糞野次馬が楽しんでいるだけだろ?
あー胸くそ悪い
当然だろうな。
学生やコーチに罪をなすりつけ、自分だけ助かろうとする姿勢だけでも、本当に反吐が出る。
なにもかもが最低な人間性。
永久追放は妥当。
「無期限の活動停止」って一見重い様に見えるけど、
ほとぼりが冷めた頃に簡単に復帰するからなー。
やきう関係は特に甘いだろ。1年とか3年とか確実に
区切れない、いろんな利害関係が絡むんだろうが。
監督とコーチは相当の処分だとしても部員は救ってあげたいと都合のいい願いだが無理なのか?
>>221
そのチームに集まる選手のレベルが低いなら
社会人チームに交流するメリットがないな 内田が常務職をやめて日大から去るまではみんな怒り続ける
>>223
今回の事件をなあなあで終わらせたら、大学アメフト全体が腐敗してますと宣言するようなモノよ
少なくとも世間はそう見るし、学生も近付かなくなる
なので、大学アメフトを守るためには、最低でも内田井上の両名には去って貰う必要がある >>127
デマばら撒いてんじゃねぇ、関学のQBは退場していない。 井上さんは男優業で食っていけるけど、内田さんは理事職まで取り上げられたら生活できないじゃん
実際、できることはもう同好会と変わらんしな。
これで、アメフト目的で日大に来る学生はいなくなる。
>>238
少なくとも関学のやり方に 同調している他大学を知らないのだが教えてくれる? >>6
活動停止と書いてあるよ
書いてあることわからないなら教えてあげるから言ってね >>227
院政自体は止めることはできないけど、公式戦ができないアメフト部を持つ意味が日大にはない。
日大豊山校は関東学生連盟には関係ないから現時点では井上監督は指導ができるはずだけど
日大豊山校の保護者たちが黙っているか微妙だし、高校の指導のあり方(身体の壊し方を教えられたとかね)に
高校アメフト界の上部組織が関心を持ったらタダでは済まないかもね。 >>1
日大の組織ピラミッドでは
1位 理事長 2位 内田さん ・・・さらに下の方に学長となっているから、
会見した学長は内田さんの部下だった >>234
連盟を納得させられるような再発防止策や環境改善策が取られれば部活の復活は出来るだろうけど
問題はそれを日大がきちんと出来るかどうかだな
現状じゃライバル校が日大との試合を嫌がってるわけだから スポーツ庁には捜査権はないらしいね。じゃあ、税金を払っている国民としては、監督官庁の文部科学省高等教育局私学助成課に聞くのかな?
文部科学大臣はやる気あるみたいだけど、動き悪らしかったら、8月の予算折衝までは、財務省主計局文部科学省担当、私学助成金が適切に運用されているかは、会計検査院文部科学担当2課かな?
>>241
周囲への影響力が無くなるだけで、老後食っていく分くらい十分稼いだだろ。 これじゃ大学アメフトのルールブックは関学だと喧伝しているだけ
>>17
むしろ内田批判をきちんとしないと大変なことになる。
「無期限」は反省・改善の状況を見てということだろうが、
その期限がどんどん先に延びる。そのうちにフェニクスは潰れる。 >日大アメフト部については「無期限の活動停止」処分となる見通し
これは学生が可哀想だろう
>>208
バカじゃねえの?
練習場や試合上に顔も出さずに院政なんか敷けるか?
バカはバカらしく弁護士に懲戒請求でもやって賠償金を払ってろ >>243
関学は被害者だから同じ立場の大学は今のところないけど
関東学生連盟の規律委員会がこの元記事の判断を下しているわけだから
日大以外の関東の有力校は関学サイドでしょ。 >>215
一般企業に何で暴対法が関係あるの?バカなの?死ぬの? 対戦映像を観てフォーメーションや戦術を語り合う同好会になる。女性も歓迎で華やかな同好会になるだろ。
>>251
金で解決するならね
金で解決できないものが今後待ってそう 日大本部って、必要なの?
まさかスポーツ畑の人間達が、
各学部の人事権まで
持ってるとかいう事はないよね。
>>255
その言葉を向けるのは学連じゃなくて日大の方な >>257
俺が言ってるのは
大学アメフト界の闇を晴らすために関学のやり方に全面的に賛同している他大学があるなら教えてくれって言ってんの >>250
捜査とか命令とかじゃなくて当面は官庁お得意の行政指導だね。
日大としてはスポーツ庁の指導はスルーできても文科省に指導されると従わざるを得ない。 >>259
よう辻元よく生きてられるなあの件で消されるかと思ったぜw >>33
あの時、退場させてればここまで大きな問題には絶対成らなかっただろうな。 >>255
社員はまじめに働いてたのに役員どもの犯罪が常態化してたら全員失職にならんと思わんか? しかし、内心で冷や汗かいてる他大学・他部の指導者層も多いんだろうなwww
>>1
読売独自取材だから、事実じゃなかったら、
読売糞。 >>266
テメエが絡んできたくせに何だよその言い草 >>250
でも、下村文科大臣が日大の闇に切り込もうと
したら日大サイドの圧力で大臣降ろされてるんだよな。
以来文科も会計検査院もへたれ。 >>1
学長が必死にかばってたし他の部もラフプレー指示してんだろ >>243
警察まで動いてる時点で、何も考えずに口を挟むほど世の中の人間は愚かじゃないってことよ
ぶっちゃけ、今回の事件で大学アメフト全体を守る最善の結末は、被害者であり正義である関学が、悪の日大を裁いた、というシンプルな図式になるのが理想系
こうなってくれれば、世間的に自浄作用が働いたことをアピール出来て、アメフト全体の傷は浅くなる
ここで第三者の大学が余計な介入をして泥沼の争いを見せると、世間は「よく分からんけど、とりあえず全員胡散臭い」と見なしてしまって共倒れになるのよね 日大問題の登場人物は今のところウッチ―から元共同通信から○△□から
雇われママ学長などだが … 所詮 ストームトルーパー(SW)に過ぎない
ジャバ・ザ・ハット(SW)クラスのラスボスを退治しないとこの大学は完治しない
放置しても世間に迷惑かけ続けるだけだが … そのうち不治の病になるぞw
今アメフト部ができることは、
自分達が見聞きしてきたことを公開することだよ。
もしかしたら、前年度でも故意のラフプレーが優勝に導いたかもしれない。
OBを含めて、そこまで白状できたなら、優勝旗も自主返上するというのなら、
だいぶ選手への同情が集められるだろう。
あと、コーチの入れ替えだな。
監督にさからって飛ばされたコーチもいるみたいだから、呼び戻せばいい。
そこまでやって、来年から活動再開できるかどうかだな。
新規の進入部員が集まるかは、理事長が交代しないかぎり期待できないだろう。
>>268
風呂敷がでかすぎんだよ。
物事はちゃんと整理してから考えるようにしような。 >>264
あんまり脅すと決断が延びるじゃないかw 出口作ってさっさと退場してもらうに限るよ。 >>280
要は関学に賛同する大学もいないってことだろ?w >>281 それはちがうだろうw
内田さんがやめたらアメフト部全体の責任としてはおしまいだよ。 言い訳ばかりして本当に反省してるように見えなかったし妥当な処分じゃない?
>>287
賛同するからこそ、余計な口出しをしない、ってことなんだけど >>285
ちゃんと整理しなきゃならないのは関学の方だろ >>199
そんなことは言ってないんだが
原因究明できたらそうなるかもしれないけどさ
監督コーチからの指示がなかったのなら納得できる説明をして欲しいね
試合後のコメントなんかも含めて 危機管理学って何を研究してるの?
ピットクルーみたいな炎上防止策(揉み消し)とか?
日大アメフト部は無期限制裁で
宮川君は関学に引き抜かれてプレイすんの?
日大生カワイソ
>>268
そんなの各大学(アメフト部)が現時点で表明するべきことではないでしょ。 競技中の1プレーとしては極めて悪質なファウルではあるが
だからといってまるで凶悪犯罪のように扱う輩もどうかと思うわ
決まって下手すれば命にかかわるとかいうけど
んなことデコピンでも膝カックンにも当てはまるわ
>>1
日大の田中理事長と暴力団 弘道会の関係【NET TV ニュース】朝堂院大覚 反社会大学 2018/05/24 >>197
この騒動の中パチンコやってるのは
さすがに頭領無理だわ
三下やってろだよね >>297
何で?
素人目には明らかに大学アメフトの未曾有の危機にしか見えないのだが登場にとってはそうでもないの? >>299
階段下りてる途中の膝カックンは最悪殺人未遂 >>291
まぁ、闇なんて1ミリも提起されずに今回の対応は進むよ。
何か志があるのか知らんが、そういうもんだよ。 >>295
内田以下コーチ陣含めて総取っ替えが終わって再発防止について発表したら許可でるだろ
今年はどう転んでも無理だろうけど
まぁいままで日大みてるとまともな再発防止策出さなそうだけどな
選手と指導者のコミュニケーションを密にとる とか言って事実を結局認めないとか >>294
無能な働き者にならないために、あえて黙るってよくあることなんだけど、まあ無能な働き者には理解出来ないのは仕方ないかw >>255
それは当然だろ。
今までこの体制で甘い汁を吸っていたんだからな。 普通,無期限活動停止処分って
一定期間後に解除されるのが一般的だけど
あの責任転嫁記者会見だと解除の見込みはなさそう
事実上の廃部宣告だよね
>>256
そんなの人事権を握ってたら余裕だな
指導者から選手まで好みのタイプを選び放題 頭動かしてる時に目玉にデコピンもやばいよ
危険度は時と場合で変わる
内田氏がやらかしたミスが
アメフト部だけの問題でなく、日本大学全体の評価を地に落としていること
ここを理事会がきちんとけじめ付けないと、バッシングは止まらないよ
>>308
実社会では嫌と言うほど知っているからせめて5chでは理想論で押し通しているだけだけどなw 自分に意見するコーチは全て飛ばしちゃうからコーチもイエスマンしか残っていないんだよね。
一度部を解体してイエスマンたちを追い出さなきゃ原因究明も再発防止も出来る訳ない。
コーチみんなが内田の子分なんだから。
>>113
一般的には関東学生連盟に所属している大学は練習試合もダメだろうね
むしろやったら相手側の大学が処分される
連盟以外の大学は良いだろうけど、わざわざ非難されるリスクを負ってまで試合する大学は無いし、そこの部員がかわいそう 今の時代に学生に特攻やらせて知らんぷりで出世しようなんて
おぞましすぎるわ
若い世代の記憶に残すために派手にハラキリ処分してくれないと
本当に恥ずかしい国だという胸糞悪さが残るだけだわ
こんなサイコパスとクズだらけのアメフト部に新入部員が入ってくるわけ無いから処分を下さなくても実質廃部だしな
そもそも日大自体が異常すぎて永久に語り継がれるレベルだからこれから受験生が激減して日大自体が廃校になるわ
こんな北朝鮮大学に子供を入れたい親はいないからな
アメフト部は制裁
宮川君は移籍無罪
これでいいの?日大の部員は
>>303
だってまだ調査中でしょ?
白黒まだはっきりしてないのが現状
各大学で言えば春の試合だけじゃなくて秋の対抗戦も中止でしょ今のところ 関学のQBの親が被害届出したけど、その加害者の減刑を求める嘆願書もセットって前代未聞だなw
アメフト界では宮川くんは許されてて、あくまで井上と内田を晒し首にしたいってことか
内田はじじぃだから、引退でも痛くもないだろうけど、井上は終わったなwww
>>277
もう一度言ってやるが、単純にどうすれば再発防止できるかだ
頭使えとしか >>317
知ってるなら他の大学が余計なことを言わんのも理解出来るはずだよな?
少し想像すれば、それが大学アメフト界に泥沼の戦争を招くだけってことが分かるだろうに 日大の田中理事長と暴力団 弘道会の関係【NET TV ニュース】朝堂院大覚 反社会大学 2018/05/24
。/... >>324
他大学のアメフト部からしてみれば関学もまた日大と同じ絶対王者の側なんだよ 日大が著しく損失させたのはアメフトへの信用じゃなくて
学生スポーツ全体への信用でしょ
伝統に裏打ちされた日大のものの考え方や体質は一朝一夕には変わらないだろうし
首切ったところで他の種目に第二第三が現れるんじゃないかな
>>149
もうこうなった以上
内田の言葉なんか聞く企業ないと思うけどね 内田氏も井上氏も大学を去る必要はないけど、自分たちが指示を出したことは認めないといけないな
>>274
これは、理由がありどこかに掲載があるらしい
nhkで伝えていた >>316
google mapやらfacebookの公式ページで低評価されまくってるよ
すでに平均☆4台から2台まで落ちた >>329
試合前から関学に忖度するわけ?
だったら最初から関学と試合する意味ないじゃんw >>254
悪くいえば常務におさまってくれればますますこのイベントをたのしめるわけだな。夏場まで続くと新入生ははいらないなぁ >>293
危機管理学部のサイトによれば専門領域は災害対策、犯罪対策、テロ・紛争対策、サイバー攻撃・情報管理対策の4つらしい Wikiだと日大生って7万人いるみたいだけど、なんで誰も内情リークしないんだろうな
学生デモでも良いし、何なら2chへの書込でも良い
それすらできないって単位を盾に口止めでもされてんのか?
日大の危機管理学部より関東学生連盟の方が余程危機管理が出来ててわろたw
>>325
親のブログ読めば分かるけど宮川を除外して訴えるのは不可能だと警察から説明されたから
宮川には情状酌量の余地があるという担保を取るための嘆願やで >>127
滅茶苦茶な事実認定と推論だなww
これは「ない」。裁判官なら「却下」「主張自体失当」でアウト。 >>149
普通は大学の就職担当者が「あの学生はダメだ」なんて言わないし、
もし言ったらその大学の就職担当者は狂ってるなと企業に思われる。
大学の就活見てたら分かるけど、自分たちの学生の足を引っ張るのはあり得ないし、自分がクビになる 大塚学長の会見の録画を見ているが
他人事のような語り口でダラダラと長く焦点が定まらない内容で何をしたかったのか意味不明
長が表に出ないと批判が止まないと思ってとりあえず会見の場を作ったような既成事実作りでしかない
米倉のクソ司会がトドメだったな
あれでもう日大は地に落ちた
子供が日大行きたいって言ったら間違いなく止める親続出だろ。まだ無職のがマシまである
>>339
その話のそらし方、マニュアルに従ってやってるのかってぐらい強引だなw
どこから試合の話が出てきたのか 社会通念から言えば、日大アメフト部は廃部だわなあ。
3者から事情を聞いたうえでの判断だから、かなり正当性があると
受け止められるわな。
>>344
内情なんてアメフト部員しか知らんだろ。学生の母数は関係ない。 内田がどこまで醜態を晒し続けるか。
「醜い人間」のショーですな。
>>303
だから、当事者の「当時」の程度によって変わるだろうということ。
日大以外の関東トップ15校は日大との試合を明確に拒否している。
今回の無期限停止処分がそのまま下されるなら、秋のリーグ戦は日大抜きだからリーグ自体には傷はつかない。
日大の立て直しは日大が主体的に取り組むべきことだから被害を受けていない各校にはそれを監視して見届ける義務もない。
問題が発覚してから試合をやった関西大学は反省の姿勢を見せる機会だと考えてそのままやったみたいだけど
格上の日大が2軍出してきてがっかりしたみたいだね。 >>353
学長の会見見たか?
あんだけ良いように言われて反論しない学生は完全に金玉握られてる状態だと思うわ
老害に最近の若者は〜みたいにいいように言われてさー、もっとブチ切れても良いはずだよ 別に内田井上がどうなろうが構わないよ
今回の騒動に巻き込まれた無この人々の手当はどうするんだ?と聞いているわけ
鳥内は話そらしたけどなw
日大A〜Dチームまで作って部内で毎日トーナメント開催だな
楽しそうw
>>359
見てないけど学生が使っているようなSNSではあるんでね?5chは平均年齢高いし。 日大が傷口広げないようにせめてできる事といったら
内田の日大からの永久追放くらい
な気がする。
♯内田 永久追放 日大
理事長も監督もお幾つだか知らないけど
同世代なら同じ考え方すると下の世代から疑われて当然なのよ
だからこそ厳しすぎるほど厳しく年配の人が非難してくれないと
未来が暗すぎるわ
監督辞任したとはいえ日大に在籍する以上、当時の責任者だった内田が関学、
連盟に納得の行く説明をしなきゃいけないのに保身でバックレてるからしゃーない。
内田が納得させなければ内田の振るう人事権で息のかかった監督が就任して
潰しタックル再発しかねんから現時点では追放が妥当だわな
>>304
だから何?
この件が殺人未遂事件だと考えてるの? 日大アメフトの主将って誰よ?
存在感が全く無いのだが
グラントの出来事はグランドで解決すべき。
日大対学生選抜で試合して日大が勝ったら内田を許そう。
親の地位,、貴賤、国籍、貧富・・・・・一切関係なし、平等に学ぶ精舎=大学
ヤ〇ザの〇〇が、NO1なんて信bカられん!
アメフトから永久追放されるだけでは意味ないよな。
まああとは日大の問題だけど。