◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526932011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/05/22(火) 04:46:51.25ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000011-jct-soci

登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが2018年5月21日、自身8度目となるエベレスト登山中に
死亡したことを受けて、彼の活動を支援してきた企業からも追悼のコメントが出ている。

11年から支援を続けている江崎グリコは、特設サイト上で「チャレンジの途中でこのような結果と
なってしまったことが、とても悲しく残念でなりません。謹んで哀悼の意を表し、心からご冥福を
お祈りいたします」と悼んだ。

■Abemaは番組中止「栗城さんから応援依頼を頂き...」

江崎グリコは栗城さんの活動を紹介する特設サイトを運営しており、5月18日にもエベレストでの様子を紹介。
現地で体調を崩していたという栗城さんを心配しつつ、

「現地では、グリコのパワープロダクションやDONBURI亭を活用頂いております。グリコ商品が少しでも
力になれば、嬉しいです!何よりも安全第一で!皆様、栗城さんのアタックを応援しましょう!」

との思いを書き込んでいたばかりだった。

また、17年から支援を始めたリクルートも、訃報を受けて「いまだに信じられない気持ちです」とツイート。その上で、

「前回のチャレンジより応援させていただいており、社内の講演会でもたくさんのメンバーたちが
勇気をいただきました。多くの方々も力をいただいていたと思います。残念で仕方がありません。
ご冥福をお祈りいたします」

と悔やんだ。

また、21日夕から登頂の様子を生中継する予定だったインターネットテレビ「Abema TV」は、
訃報を受けて番組の放送を中止。局の公式ツイッターで、

「登山家の栗城史多さんがエベレスト下山中にお亡くなりになりました。栗城さんから応援依頼を頂き、
ご準備されていた映像の同時生中継を我々も予定しておりましたが、叶わない結果となりました。
ご逝去を悼み、ご冥福をお祈り申し上げます」

とのコメントを発表した。

2名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:49:45.91ID:Ka47BdkK0
スポンサーは嘘に翻弄され
本人も嘘に嘘を重ねてここまできて
そして死んでしまった

今回のことで得た教訓ってなんだろう?

3名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:50:01.93ID:X7xmhJ/h0
この人はテレビとかで有名な人なん

4名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:50:27.80ID:rOUFTxDQ0
abemaは放送枠空いたけどどうすんのかな
ヤマノススメ一挙放映とかするのか

5名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:51:04.81ID:+Vr+Z1jE0
↓なんか違和感を感じたのでコピペw

> https://twitter.com/kitamaru/status/998440262509608965
> 北丸@kitamaru 14 時間14 時間前

>なんちゅーか、感動ポルノとまではいわんけど、誰かの努力に全身で乗っかって
>「元気をもらいました」「勇気をもらいました」というの、もうやめませんか。
>たぶん栗城さんが後に引けない理由の一つがそれじゃないかと思ってるんだよね。

6名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:53:02.24ID:AwWT+xUq0
陸ルートではなく、空ルートで下山

7名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:53:49.08ID:SgBYYt1t0
>>1
こうなる事が予想すら出来なかったスポンサーはアホじゃなかろうかと

8名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:54:12.32ID:fyGBHFYE0
まさに節穴バカ企業

9名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:54:28.58ID:0L+bwrPM0
>>1
お前らスポンサーはニコ生主のガキに小金渡してバカみたいな違法行為・迷惑行為させて

それを笑ってみてた連中と変わらんぞ

10名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:54:46.49ID:HJMuaR+40
風船おじさんを煽ったマスコミとか思い出す無責任さ

11名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:55:13.26ID:8UUK6p+M0
自分らの間抜けを公表してる バカなスポンサー企業どもwwww マイナス宣伝たくさんしとけよなwwww

12名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:55:24.77ID:VXwJWG+T0
>>1

詐欺師に引っかかった被害者なのか、
目立ちたがり屋のバカを持ち上げて死に追いやった加害者なのか、
栗城と共謀して感動詐欺を行っていた共犯者なのか・・・

13名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:56:03.16ID:o3im/TCZ0
余計な金出さなくて済むようになるし、死んでくれてホッとしてるんじゃないのか?

14名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:56:13.16ID:CiHVmEMW0
11年か。よく続けたもんだね。
成果に厳しい企業のわりに不思議なことだ。

15名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:56:43.38ID:6o+NzgfK0
栗城 史多 ?@kurikiyama2015年 10月15日
たまに今回の登山に関して、ツイッターで「あーすれ、こーすれ」と言ってくる人いるけど、
なぜ自分は実際にやってみないのかな?
想像やネットで得た情報だけを僕にぶつけるのではなく、
自分も実際にやってみて得たことをぶつけて来て欲しいね。

http://www.epa.eu/disasters-photos/accidents-general-photos/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-at-mt-everest-camp-photos-54352550

16名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:57:15.42ID:Iuaf32az0
ちっ死にやがって企業イメージ悪くなるじゃねぇか
ってこと?

17名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:57:26.91ID:8UUK6p+M0
> リクルート「信じられない」

これほど心にも思ってないコメントを言えるリクルートさん さすがですわw

18名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:57:43.82ID:jOGD31C20
【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

19名無しさん@1周年2018/05/22(火) 04:59:30.27ID:bQyrjgv70
最後の最後で俺の中の評価が上がったな。
俺の中では胡散臭い奴認定されてるけど

20名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:00:56.17ID:X2gNeci50
人殺し

21名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:01:20.78ID:jOGD31C20
【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

22名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:01:24.61ID:C/8rX2Yj0
【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

スマホの為に指ぬきグローブ使って凍傷負った挙げ句指切断しないで民間医療で指再生とかやってた馬鹿か

23名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:01:46.77ID:wj4synyF0
>>7
アホじゃないよ
栗城が死のうが究極的には知ったこっちゃなかったってだけ

24名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:01:49.82ID:VHgrQcMf0
実力のない人間に金出して逃げ口を塞いだ責任はまるで感じて無さそうだな

25名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:03:29.79ID:xdGP4cS40
まあ、本人もまさか死ぬとは思ってなかっただろうし
スポンサーは信じられないだろうな

26名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:03:48.14ID:q+J88MBH0
単独の遠泳とか 独りで泳ぐけど周りに船がついてて いつでも救助できる状態にしてるやん。
あんな感じで出来なかったのかな。スポンサーついてるのに

27名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:05:09.31ID:15cw8UoR0
山に登る必要なんてあるのか?

エベレストに誰も登ったことがないならわかるけど、何人も登ってるだろうから、
特に意味があるとも思えないんだけどな

28名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:05:20.91ID:bQyrjgv70
実力もないわ、失敗から学びもしない上に単独登頂の解釈は自分ルールだわ。
こんな状態で登山を商売にしてるんだから自殺しにいってるようなもんだった。

29名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:06:35.18ID:8UUK6p+M0
>>15
少なくとも おれは栗城さんに言えるわ
だって、この人は夏季の富士山登頂できなかったけど おれは正月に富士山登頂できたもんw
それに体験しなくても これまでの経験や実際に経験した方の声など総合的に判断やら予見、予測はできるもん
批判に対して 批判で返すのは幼稚かバカがやること
日頃まったく運動してないおれが初フルマラソンで5時間を切ったけど この人は6時間30分以上なんだしなw

30名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:06:35.80ID:gCRJACQH0
素人支援してた自分たちが殺したようなもんだろ

31名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:08:03.09ID:rNNolMJL0
計算上は無補給グリコ30粒での登頂が可能だったのでは?

32名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:08:46.24ID:bQyrjgv70
同じ失敗を繰り返してるから、何かしら障害でもあったのかもしれないな。

33名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:09:10.64ID:8UUK6p+M0
>>27
他人と比較して生きてる人間には無意味だよね
まあ 世の中は他人の比較しなくても生きている人間も多いのも知っておいて損はないね
おれからすれば おまえという人間が生きてる必要あるの?って思うものw だってどうせ無関係な人間だしな

34名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:09:56.23ID:ZwtmCswV0
>>2
「既存の権威を打破する」みたいな嘘つきは信用しない

35名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:10:37.68ID:tSgLhSVn0
池沼を煽てて無茶させて殺した支援企業は少しは反省しろよ
エベレストなんか金がなきゃチャレンジすら出来ないわけだしお前らが素人に金出すからこうなったんだぞ

36名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:11:10.29ID:ZwtmCswV0
「チャレンジ」することが大事なのだ、結果なんてどうでもいい的な言い草は違うと思うな。

37名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:11:12.55ID:xwKQVCg50
むしろスポンサーが栗城を殺したようなもんだわな

38一輝2018/05/22(火) 05:13:06.42ID:TdRQVqdS0
>>33
お前こそ他人と比較してなきゃ生きていけなさそうw 初のフルマラソン5時間ってww 4時間切ってないのか。
まあどうでもいいけどあんまり死者に鞭打つなよ。見てて不愉快。

39名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:13:12.84ID:u8rGQt4e0
>>1
いやこのままじゃ死ぬとこまで行くって批判されてたやん。
あんたらが殺したようなもんやで。

40名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:13:43.91ID:JldsDog90
「チャレンジと無謀は違う」

誰かが言ってたね。合唱。

41名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:13:52.10ID:exBKeISG0
>>27
インターネットをやる必要なんてあるのか?

5ちゃんねるに誰も繋いだことがないならわかるけど、何人も繋いでるだろうから、
特に意味があるとも思えないんだけどな

42名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:14:07.87ID:1K/cQf9F0
満を持して






ご冥福をお祈りいたします

43名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:14:25.82ID:zFtI5x0L0
むしろこいつらが無茶なチャレンジを強要したことが死の原因ではないのか?

44名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:14:46.93ID:u8rGQt4e0
>>17
的確

45名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:15:04.36ID:23MwJl1R0
(´・ω・`)これほんとなの?
自分は下の方で休んでる間にいつの間にか凍死したの?
なんで死ぬの?
テントの中なのに


175 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スプッッ Sdda-IT0W)[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 03:56:25.16 ID:jlxycd69d [4/5]
栗城単独無酸素最難関ルートやるって宣言して現地で死んだせいで生き恥になってるじゃないか
単独(シェルパってガイド四人雇い同行させる)
シェルパに7300mの第三キャンプへのルート開拓させてる間6300mの第二キャンプでお休み
翌日シェルパが第二キャンプに戻ってきたら栗城が死んでいた
しかも無線では7400mまできたけど体調悪いから下山するって言ってた

嘘に嘘を塗り固める見栄っ張り、登山界の佐藤だよこいつ

46名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:16:15.42ID:7cU22zbr0
死ぬリスクを負ってまで山に登る必要あんのか?って思う人は多いのにインターネットとかリスクの無いものを例えにされてもはぁ?なんだが

47名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:16:18.01ID:R99vQNJM0
登山家の定義なんて、どうでもいい。
スポンサーを集めて、好きに登れた。
それでいいじゃない。

48名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:16:29.62ID:6o+NzgfK0
>>45
ほんとほんと

49名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:17:07.95ID:K7aAjzfB0
>1
無謀なことやるのを挑戦てねぇ…バラエティの企画レベルで命落とすようなもの
こんなこと支援してたんだ、グリコガッカリ。

50名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:17:25.31ID:XsQ/+9wa0
一度でも登頂成功してるならまだ分かるんだけど
7回失敗してるのにこれだけスポンサーが付くのはある意味不思議

51名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:17:26.64ID:FNnHzrGX0
スポンサーも栗城が本当に才能があるのか見極めてから支援すべきだったよね
企業が栗城の自殺を幇助したようなもの
多分、口八丁の栗城が資金を集めて才能がある奴が登っていれば成功してたんだろうな
何にしても今後、才能がある奴がスポンサーを集め難くなったのは残念だ

52名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:17:28.82ID:QjHV/Gsk0
まぁこういう無謀な人類がかつては新大陸を発見したんだと思うぞw
そういう遺伝子を持つ末裔だろう
しかしでは北極南極宇宙くらいしか未開の地はないもんで
スカイダイビングしたりエベレスト登ることくらいしかやる事ないんだよw

53名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:17:34.82ID:y5s6rkHA0
実力不足のピエロを踊らせたスポンサーは少しは痛みを感じろ

54名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:17:47.47ID:bQyrjgv70
登山ルート構築させる単独登頂w
勝手にできてたんで通っただけみたいな認識かな

55名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:17:50.62ID:O6S79h0x0
こいつらはノエルにドローン与えてた連中と一緒

56名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:17:54.47ID:aHT2QtWu0
>>45
高山病が酷くて発熱もあったらしいから意識を失ってそのまま凍死じゃないかな?

57名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:18:09.05ID:0YYpaGur0
>>45
ちんぽ!

58名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:18:27.35ID:UaBfXobf0
死場所を探してたのさ

59名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:18:31.19ID:9ZDB9eiE0
                     / /.∧.∧
       ☆            / //..//../
 ☆                 ./ /..|/|/
             ☆     |   ̄ ̄./   _     /|
                   .| ..| ̄ ̄    \\  //
         ☆         | ..|         ̄ //
                   ..|/         .//
            ☆                 |/
                   ☆
                ∧        ☆
              <死> 
                ∨




                 | ̄ト目iiiiii ̄\
                 つ/;;;目iii\  /
             ゞゞヾζ    /  ::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゞ|;¬:-.|   /   ::/    | な・・・なんと
             |:|:.△/ ̄イ  ::::;;;/   < 我が頭上に
           / \V | ∠__/        .| 死兆星が!!
       / ̄  ̄ ̄ ̄V ̄    ;;;;;|        .\______
      /   人    人    ノ/
      (   人__/_ ̄ ̄;;;;/
     /  ):/\__/:::::\_/|
    (;:::;;;;;;;):/\::::::人::::::::/
    (々 ̄/   /::::::::::人::::::/|
      ̄ ̄  /; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;;;;|
        /   ::::::;|  ::::::)
       /   ::::::;;;/|:::;;:;;;:|
      /     / ..(;;;;;:: く|
      \     \  |:::::::   )
       \鬱::::  ヽ  );;;;;   ヽ
         \::::   ヽ (鬱鬱鬱) ヽ
           )::: ;;;;\ );;;;;;;; /
           /;;;;;;;/  (;;;;;;; |
          (_/     /::::: \
                 ..|:::: ...|
                 ..\__/

60名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:18:54.83ID:aULfv/f+0
グリコってもっと真っ当な企業かと思ってた

61名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:19:22.01ID:UaBfXobf0
イモトって成功したっけ?

62名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:19:29.40ID:LRm83rDe0
これが神輿を担いだスポンサーです
これが死地に向かわせたスポンサーです

63名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:19:35.92ID:8J4qbgRU0
スポンサーじゃなくてお前らが下山家とか煽ったせいだよ
人を死に追いやってさぞかし後味いいだろうな

64名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:19:40.51ID:I/OfQrAx0
喜んで
ご冥福をお祈りいたしません

65名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:19:59.07ID:JldsDog90
>>61
シェルパがストライキ起こした時期と重なって失敗

ある意味で登山卒業のキッカケを失ってしまった感がある

66名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:20:29.31ID:wR0Vv2JA0
スポンサーは騙されたというよりもむしろ
女衒リクルートなんて確信犯でやってそう
若くて頭の茹で上がったヴァカを養分にする企業だから
すべてお見通しで腹の中で笑いながら

67夏厨2018/05/22(火) 05:20:40.54ID:SSlqz+m40
企業としては別に登頂してなくてもメディアへの露出があれば十分出資の元は取れてただろうから、この人がいなくなっても次の有望な人材を探せばいいだけだしなぁ。。

68名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:21:50.90ID:bQyrjgv70
求人。人材募集。
▷ 俗に、学生の就職活動の意にも用いられる。 recruit (=新兵。新兵募集)

69名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:22:01.19ID:JldsDog90
>>66
リクルートは、対外に向けた宣伝というよリ社内への啓発のためにスポンサーやってたんじゃねぇの?

あそこの社風はヤベぇし

70名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:22:20.58ID:UaBfXobf0
>>65
ありがとう。やっかみで叩いてる奴いたよな

71名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:22:22.46ID:CF2P/Ox30
まあテンプレートのようw

72名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:22:45.49ID:xdGP4cS40
>>46
そこに山があるからだよ

73名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:23:05.96ID:XpTGz8xt0
チャレンジってのは充分な計算と準備と計画があって初めて成立する(無謀なチャレンジも含めて)
今回の無酸素単独エベレスト南西壁はうちわで扇いで空を飛ぼうとしてたようなもんで、チャレンジではなかった。

74名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:23:06.77ID:bQyrjgv70
山は人間が入っていい場所じゃないんだよ・・・

75名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:25:13.39ID:odqlXCj80
無難なやつより無謀な奴に金を出すほうが楽しいからしゃーない

76名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:25:16.18ID:6Gup6kLe0
自称登山家を見世物にしたアベマTVの藤田晋はだんまりか。

77名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:26:14.76ID:FMU43TOm0
>>2
眠眠打破飲み損ねた

78名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:26:23.03ID:9TLLNAnJ0
早く次のおもちゃ用意しろよ

79名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:26:34.21ID:Y37FYq7S0
>>27
エベレスト登頂生中継なんて遥か昔に日テレがやってるしね
で、その時アタック隊に選ばれてた世界的に有名な登山家も
後に遭難死亡している。栗城に付加価値など無いしこの企画
に何の意味があったんでしょうね?

80名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:26:36.21ID:HtMpw4N/0
グリコは馬鹿

81名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:26:37.08ID:NKP6aH/t0
>>32
学習障害はあったようだね

82名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:26:48.71ID:PFoo0R970
>>75
ドローンで逮捕されたノエルに出資してた奴らも
そんな感じだったな

83名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:27:12.55ID:0tQg19jH0
>>76
クズやな

84名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:27:22.89ID:HtMpw4N/0
携行食はビスコですか

85名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:28:15.91ID:HtMpw4N/0
>>76
いやよくぞ死に追いやってくれたGJと言うべきかと

86名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:28:44.26ID:pxO6QiTJ0
名前もすっかり忘れて動向もサッパリ知らずにいたのに
ニュースの見出しでエベレストで死亡と出た瞬間、真っ先にこいつが頭に浮かぶほど順当なのに
スポンサー様は白々しいのう

87名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:28:59.54ID:2fi3BT51O
指無くすまでのスポンサーはともかく、今回スポンサーになった企業は企業う理念を疑ってしまう

88名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:29:41.65ID:/nfY0iaU0
recruitなんていう一般単語を企業名にする
頭のおかしい会社

89名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:30:07.83ID:cCXdw/Mv0
現地では、グリコのパワープロダクションやDONBURI亭を活用頂いております。グリコ商品が少しでも力になれば、嬉しいです!


食ったら死んじゃったやん…

90名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:30:15.50ID:wR0Vv2JA0
>>69
江副と女衒屋リクルートは一国を滅ぼした大悪党として後世で語られる

91名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:30:20.15ID:CiHVmEMW0
>>87
グリコは、ずーっとサポートしているよ。
活動check しないのが不思議。

92名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:31:07.79ID:jPD461+v0
>「登山家の栗城史多さんがエベレスト下山中にお亡くなりになりました。

登頂はしてないけどな

93名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:31:27.44ID:oPr7oZIS0
なんか手の指9本失ったって書いてあったんだが
一本で登ろうとしてたの?
そりゃ挑戦じゃなくて無謀だろ。

94名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:31:46.09ID:k/BxpHkv0
死ぬことで最後に仕事したのか

95名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:32:04.74ID:MSY79uVZ0
>>2
スポンサー「嘘でも案外騙せるな(ホジホジ」

96名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:32:10.88ID:cArjzb/G0
リクルートやグリコが無責任に持ち上げた結果だな

97名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:32:42.48ID:xdGP4cS40
グリコの追悼セールはいつからですか?

98名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:33:23.47ID:OzEYx+cd0
コイツずいぶん評判悪かったみたいだけどクレージークライマーだったのかw

99名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:33:43.03ID:VFoRYhQN0
まじかよもう二度と雪見だいふく食わねーわ

100名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:33:45.66ID:fI/9UcT80
向いてなかったんじゃないの 登山

8回めとか指がないとか カラスに食べられたとか 人騒がせ と 自己顕示欲か こうなることを望みつつ 山で最後を 迎えただけじゃないの

9本って手の指だろうな 足指入れてねーだろうな ていうか そりゃ カラスにやられるし

なぜ衛星ケータイか
無線機 あああ めんどくせえ
樹海で騒いだ 馬鹿YouTubeー外人と同義
迷惑千万

101名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:33:56.69ID:RmLUPoRw0
>>29
それは言えないだろう
お前はそれなりに運動経験があるからだろう
この人の登山の動機はフラれたからじゃなかったか?
結局、山で死ぬ人は体力過信と欲(金が掛かっている)だろう

102名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:34:11.92ID:S7w6O+X+O
番宣ガンガン入れてたなアベマ
あの勢いで登れない山に登らされる羽目に陥ったんだろな

103名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:34:26.05ID:jW3b4SP30
もうブラックモンブラン買わねえわ
グリコサイテーだな

104名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:35:01.65ID:bQyrjgv70
>>102
でも、8回目やでw

105名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:35:05.44ID:s9tEq0AE0
「とんでもない奴のスポンサーになったことを反省します。担当はクビにします」
なんてコメント出来ないしなあ。

106名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:35:18.53ID:MSY79uVZ0
>「登山家の栗城史多さんがエベレスト下山中にお亡くなりになりました。

下山家として本望じゃないか

107名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:35:21.20ID:VFoRYhQN0
>>98
引っ込みつかなくなったんだろ
口だけは上手い詐欺師みたいな奴なんだから指失った時点で素直に引退して講演とかやってりゃよかったのにな

108名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:35:46.35ID:1K/cQf9F0
エベレスト無酸素登山にチャレンジとか
リクルートに持ち上げられていたのだろう。(´・ω・`)

109名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:36:49.37ID:T3I0rStd0
登山家としてはともかくプロデューサーとしては一流だったな
大企業をスポンサーにして、自分の企画まで作り上げて

110名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:37:18.48ID:CiHVmEMW0
今回は登攀ルートも秘密にして、最後のアタックで南西壁をぶちあげたみたいだね。
激怒していたブログがあったわ。相当、なめたことを平然とやっているようだけど
感動詐欺はしちゃいかんと思うよ。

111名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:37:34.49ID:rOPH+Zxa0
>>1
この人、SNS上の架空キャラなんでしょ?
ネット上の噂や都市伝説の類の

112名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:37:38.81ID:vpGE/msk0
高度順応のスケジュールが極端に短い無謀な登山計画咎めて、
スポンサー降りたニトリは正解だったな。

113名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:37:39.57ID:1K/cQf9F0
電通とかリクルートとか
ああいった広告詐欺企業と
提携してるといつか命まで
取られるんだよ(´・ω・`)

114名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:37:55.07ID:OzEYx+cd0
>>107
代償大きかったな。

115名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:38:25.68ID:Q+BZ30oZ0
こいつらが殺したよね

116名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:38:42.76ID:bQyrjgv70
>>112
順応失敗を理由に下山がセオリーだからなw

117名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:38:52.24ID:bgDXtJ350
 企業担当者は馬鹿なの?
今までの登山とか冷静に判断してエベレストに登れるわけねーって分かってるのに
というか指9本なくしててどうして登る事ができるんだよ

118名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:39:28.78ID:OzEYx+cd0
>>112
同郷なのにw
まあよっぽどだったのだろうなあ。

119名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:39:39.88ID:Q+BZ30oZ0
下山に命を賭けるクライマーとして記憶に残ったな

120名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:39:48.52ID:eoTJMNNQ0
>>9
全然違うだろwww

121名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:39:50.39ID:9bgLh6m50
信じられない。は無いわ

122名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:40:15.73ID:HZl+rtQi0
能力的にふつうに無理だったしな
豚もおだてりゃとは言うがおだてにすぐのせられるアホの子と知りつつのオファーは非道

123名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:40:26.58ID:xrHsXnGv0
栗城さんのホノルルマラソンのタイム
6時間38分09秒

松村邦洋
6時間51分40秒(2008年ゴールドコーストマラソン)
ホリエモン
4時間34分55秒(2016年東京マラソン)

124名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:41:19.64ID:RmLUPoRw0
>>117
そこにストーリー性がある
極論すればパラリンピックみたいなもの

125名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:41:25.16ID:Q+BZ30oZ0
>>112
人の命を大切にする企業:ニトリ
人の命を飯のネタにしか思ってない企業:江崎グリコ、リクルート、Abema(=テレ朝とサイバーエージェント)

126名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:41:27.71ID:Alj0Xdnb0
>>1
スポンサーがたくさん付くから妬まれてたんだな

批判が多いのは嫉妬が理由だったのか
やっと分かったよ

安らかに眠って下さい

127名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:41:37.36ID:e5MWLia50
栗ちゃんのこれまでの下山記録を見ると
ひょっとしたら血中ヘモグロビンが
増え難い体質になってたんじゃないかと思ってる。

128名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:41:57.69ID:S5YyBwEp0
リクルートがスポンサーか。いかにもだな。

129名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:42:05.03ID:xrHsXnGv0
>>102
今回のAbemaは多分被害者だぜ

130名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:42:17.39ID:ksLcBE1s0
スポンサーは、
会えば勇ましい事言うし天真爛漫で明るくて
よくわからないけど、ふわふわしてて世界最高峰目指してるから応援しました。
って感じなんかなぁ。専門家から見れば無謀でしか無かったんだろうけど。
それでも死ぬ事は無いだろうに。

131名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:42:18.51ID:OzEYx+cd0
>>123
基礎体力なかったんだな。マッキンリー登頂できたのが不思議。
あの山は本当にキツイらしいが。

132名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:42:29.46ID:TutUXrgD0
>>56
毎回毎回、こいつは高度順応ができずに敗退している。
いつも発熱と咳に悩まされている。
向いてなかったのか、研究しなかったのか、多分両方。
だから叩かれる。
いつか死ぬとは言われてたけど、一番カッコ悪い死に方。
それを残った連中が美談に仕上げようとしてまた暗躍する。

133名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:42:31.45ID:k+LNomWP0
企業も調べたら確実に無理なことくらいすぐわかるだろ

134名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:42:35.00ID:658KjuON0
マルナカは何て言ってるんだろう

135名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:43:08.16ID:o4AY9ZqCO
ビスコ食っても強い子になれなかったんだな

136名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:43:10.29ID:IgwVHCdmO
>>112
ニトリはスゴいね
スポンサーとしては当たり前のことなんだろうが
他の企業はバカだね
まさに無駄金

137名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:43:41.42ID:jLoMp8ge0
>>107
担がれた御輿がそのままあの世に行ってしまったイメージ

138名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:43:47.00ID:jPD461+v0
>>17
まあ、安全なところを上がったり下がったりしてるだけだしな、毎度

139名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:44:10.22ID:S7w6O+X+O
ネットTVって河原乞食以下の業界なのな

140名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:44:11.20ID:Q+BZ30oZ0
>>132
「高度順応の日程が極端に短い」とニトリに言われたのが本当なら、そもそも計画がおかしいんじゃねえの?

141名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:44:13.04ID:zu4BW0dA0
>>8
初期ならしょうがないが、ここ8年くらいは
ネットに十分な判断材料あった。
リクルートは2017年から?
ありえん無能さ。リクルートってこんな馬鹿企業だったのか?

142名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:44:20.94ID:jW3b4SP30
リクルートはヒカルのスポンサーもしてたアホ
目先の金を卑しく稼げればそれでええんやろ

143名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:44:24.00ID:Z2KdMt7e0
スポンサー 一覧(継続中枠のみ書き出し)
https://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/14.html

江崎グリコ
ニュートリー(ブイ・クレス)
MILLET JAPAN (ミレー・ジャパン)
メンバーズ
A|X HOPE
ディーナビ(大新社)
JDC
学研
キヤノンマーケティングジャパン
SanDisk
正栄プロジェクト(パチンコ・スロットのイーグルグループ).
ハイ・ゲンキ(玄米酵素)
Septeni(セプテーニ)
FINANCIAL AGENCY
アメリカンエキスプレス
ハイアール
ユーグレナ
yeah!
悠友
MYALO
ニチガス
i Cell Network
THEO
太陽工業
IMS
アチーブメント
ピーアーク
カーセブン

144名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:45:16.74ID:QetCVTU00
>>22
気持ち悪い指
今後、グリコのDONBURI亭見るたび思い出すのか

145名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:45:21.47ID:Q+BZ30oZ0
>>143
情弱企業、人殺し企業として覚えておくわ

146名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:45:35.09ID:e5MWLia50
>>127の続き

登山家や陸上の長距離選手などが体質変化で
血中ヘモグロビンを増やし難くなると
高度順応が上手く行かないとか、
凍傷に罹り易くなるとか、バテ易くなったりするらしいけど
体質変化の原因は不明で
日常生活ではまったく問題ないから
登山家の場合、遭難事故に遭い易いらしい。

147名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:45:40.01ID:k/BxpHkv0
スポンサーが悪いことにしたいのか
悪いのは金貰ってやることやれないこいつ

148名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:46:22.50ID:Q+BZ30oZ0
>>147
アホか。スポンサーだって悪いに決まってるだろ

149名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:46:24.80ID:MSktG8lD0
中止にすんなよ
面白おかしく追悼番組やって笑顔であの世に送ってやれや
見ないけどさw

150名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:46:50.16ID:jW3b4SP30
>>141
昔から不必要に就職競争煽って金儲けしてるようなクズ会社やないですか

151名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:47:17.05ID:wR0Vv2JA0
カイジの沼の支配人だかのセリフ
我々は挑戦する姿を応援するものでございますクックック

152名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:47:30.88ID:jLoMp8ge0
>>130
心のままにのリチャードギアそのものやん

153名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:47:53.76ID:TutUXrgD0
>>140
本来山に入って順応を始めるべき時期なのに、日本で何本も講演を入れていたとか何とか。

154名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:48:05.36ID:TxjeL/Ie0
>>33
>>29

wwwwww

155名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:48:07.33ID:Fxj7UIzT0
ちょっとググれば栗城がどういう人かわかったはず
それで金出してるなら一種の自殺幇助だよね

156名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:48:50.97ID:sq4/1Wx50
>>50
ハルウララ枠だろ

157名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:48:51.58ID:bQyrjgv70
どっかの一日テレビみたいに障がい者の人に無理やりなんかやらせて見世物にしてるわけじゃないしな。
大工さんにお金払って家建てて貰ってたら倒壊したけど、依頼した奴が悪いみたいな事いわないでくれよw

158名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:49:29.52ID:RmLUPoRw0
>>150
今は全入時代、大学、就職
更に働口が余計にあるから
中国人、韓国人、ベトナム人に門戸を広げている

159名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:49:55.29ID:ZXRlSDZd0
グリコに忖度して宣伝してるやないか

160名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:49:55.76ID:YrucmZqv0
グリコがっかりだよ
bifex買ってたのに

161名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:50:01.69ID:Q+BZ30oZ0
>>153
最初から登頂する気ないだろ、それw
いつものようにヘリで移動できるようなあたりをウロウロしてる分には安全だと思ってたんだろな・・・。

162名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:50:23.08ID:k/BxpHkv0
例えるならスポンサーがお金出すからバンジージャンプやりませんかって言って勝手に紐なしで飛んだのがこいつでしょ

163名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:50:23.81ID:3tXfBinY0
>>22
凍傷になっても1年以上切断しなかったんだよな確か
こんな状態でよく敗血症にならないもんだよ

164名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:50:45.16ID:wHBDN+Xj0
イモトがこうなってもおかしくなかった山
登るのやめたのは正解

165名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:50:50.54ID:MSY79uVZ0
>>17
「(あんなんで死ぬなんて)信じられない」

みたいな感じかw

166名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:51:20.99ID:hOkG+lDV0
映像の世紀に出てくる鳥男を思い出した
興行主から金もらってるから引くに引けずビルの上から飛び落ちて即死

167名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:51:44.03ID:dKV5BZ6z0
どうせなら降ろせない高度で広告塔になってほしかったあたりが本音だろうよ
なにせエンタメだし

168名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:52:24.10ID:t0Gdvwb00
明日はどうせ日大ネタで持ち切り
ほんと死ぬときも運がないやつw

169名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:52:25.61ID:RmLUPoRw0
>>164
イモトは一人では登らない
テレビの企画だし、
アドバイザーもプロで固めている

170名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:52:31.66ID:mfJdXUBa0
スポンサーも殺しに加担したようなもんだよな・・・

171名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:52:33.13ID:bQyrjgv70
遺体そのままだったら遺体回収バラエティーが組めるな。

172名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:52:37.89ID:EqVt4O5w0
>>52
先祖を遡って調べてほしい
偉人の血をひいてそう

173名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:52:59.63ID:JOH+9Mh40
ストックの扱いが写っていた動画みて
批判されてる理由を全てを理解した。

真面目にとり組んでいれば週末低山ハイカーですら数ヶ月で自然に習熟するはずなのに
アルピニストであれは絶対ありえないww

174名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:53:06.26ID:jW3b4SP30
スポンサーがついたのは栗城のバックに吉本や情報商材のチンピラが付いてて、電通とコネがあって、そこから格スポンサーへの流れよ
この板の住人なら察しの通りチョンのしのぎよ

175名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:53:08.70ID:Q+BZ30oZ0
>>162
いや、毎回ヘリで気楽に往復できるあたりをウロウロしてただけだからな。
そのたとえで言うなら、今回も今までもジャンプしてない。バンジーやると言って企業から金集めて台の上に上っただけでなぜか死んだ。

176名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:53:13.80ID:a1zqYJfD0
>>22
黒い部分は機能しないんだよね?
それでも登山なんて出来るものなのか

177名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:53:16.06ID:bQyrjgv70
>>172
これで途絶えたやろw

178名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:53:19.46ID:TutUXrgD0
そもそもこいつが耳当たりのいいキャッチフレーズと、甘言で集めた「スポンサー」だからな。
スポンサーに載せられて引っ込みがつかなくなって死に突っ込んでいった訳じゃない。
それに多分abemaは、栗城に対しては大して金は出していない。

179名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:53:33.42ID:dKjiSc2n0
ニュースで初めてこの人のこと知ったけど、有名なひとなん?

180名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:53:47.63ID:yaM/lDof0
>>157
日曜大工が趣味の素人が高層ビル建てますって言ってそれに金出すようなもんじゃね
足場の組み方も知らないから落ちて死んじゃった

181名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:54:00.23ID:mfJdXUBa0
>>2
佐村河内は繰り返されるなって
マスメディアや企業が本質を見抜けない間抜けであり続ける以上は

専門家の言うことややネット情報を軽視し過ぎなんじゃないかな

182名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:54:22.34ID:/wPAlueA0
詐欺師のスポンサー商品なんて買わないけど
元々グリコなんか買ってない

183名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:54:37.05ID:Ho8jF0gz0
建前って大変やなってコメントだらけ

184名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:54:41.77ID:3fogKWfB0
他人の金を使うことに関しては天才的

185名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:54:44.63ID:EB93dOFG0
虚業こそ命がけ、という教訓
命でもかけないと見世物にならない

186名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:54:48.46ID:2fi3BT51O
>>164
イモトはあの登山で入れ歯になったんだよな
お陰で義歯で歯並び綺麗になったけどw

187名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:54:53.23ID:Fxj7UIzT0
報道にも出てるけどこいつの場合、登山の専門家がこのままだとほぼ死ぬて何度も警告出してんだよね
それに金出すとか殺しにかかってるとしか言えない

188名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:55:03.02ID:P0ymSgIr0
リクルートでバカだったんだな

189名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:55:18.01ID:CMYONfPp0
スポンサーにも責任があるだろ

190名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:55:20.49ID:0mXl9Ht70
死体にグリコとかリクルートって書いて放置しとけば道しるべになるのに

191名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:55:27.80ID:eNQV8pDM0
もしかして一回も成功してないのこの人??

192名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:55:47.41ID:mfJdXUBa0
>>23
イメージダウンになるんだけどな
バカテレビはバカテレビを批判するマスメディアが存在しないから
謎の無敵感があるんだろうけどさ

リクルートやglicoはなんなの?
支援する前にネットで検索したり、プロの栗城評をチェックしたりしないわけ?

193名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:55:52.39ID:1K/cQf9F0
スポンサーに殺されたのではなく
リクルートに殺されたと直接書きゃ良いのに(´・ω・`)
それで葬式はいつなの?遺体回収はいつ?日本に
遺体が戻るのはいつですか?w

194名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:56:03.60ID:TLYrukmh0
>>41

フフ、そういうコトだな

195名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:56:06.93ID:Q+BZ30oZ0
>>191
金集めに成功してるよ。毎回目的は達成している

196名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:56:44.26ID:gTjlnNZ40
山を甘く見てはいけないってことだよ
いろんな面でマイナスがあったと思うよ

197名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:56:59.31ID:EqVt4O5w0
>>177
家族はいないの?

198名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:56:59.63ID:jW3b4SP30
>>193
遺体は回収されてるやん>>15

199名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:57:01.61ID:1U4Eketu0
>>133
まー、広告代理店(〇通)を間に挟んでたんじゃね?

200名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:57:17.06ID:2tHtI1Qy0
ミレーは装備提供してたから1番イメージ悪いだろ

201名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:57:20.67ID:mfJdXUBa0
>>22
本当に気持ち悪いやつ
これ半分知的障害だろ

202名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:57:27.27ID:kb8VfPGC0
指なくした事は、山の神からの
お前登山才能ないからやめとけ死ぬぞ
という警告だったとしか思えない。
グリコもこんな才能なしに金与えて殺すことになっちまつて。

203名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:57:48.17ID:MiuyAvNp0
能力的に無理だって事前に分かってたはずなのに
本人もスポンサーも自殺行為してアホか
死ぬだろうって警告してた人もいたのに。最悪の結果になってから慌てる

204名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:58:13.33ID:1K/cQf9F0
>>198
遺体回収されてるなら葬式の日程は決まるはずだけどねえ。(´・ω・`)

205名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:58:36.84ID:mfJdXUBa0
>>37
あと特集とか組んじゃうマスゴミのせいだな
マスゴミが取り上げなければ、馬鹿な企業もスポンサードしなかったであろうから

206名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:59:33.29ID:bQyrjgv70
>>204
国外に持ち出す手続きがいるんじゃないかな

207名無しさん@1周年2018/05/22(火) 05:59:57.47ID:jW3b4SP30
山の神っていうかエベレストは現地の人にとってあの山自体が信仰の対象で神なのよ

208名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:00:01.75ID:EB93dOFG0
>>205
数年前までニートって肩書きで持て囃したんだっけ?
素人担ぐと数字いいんだろうな
これは見る側も悪い

209名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:00:30.78ID:8jJHhXg/0
大学野球レベルの人がMLBで4番打つと連呼してるのが栗城、
と専門家が批評してたな
あと、近いうちに事故ると去年の段階で指摘してた通りになった

この人の事を無邪気に応援してた人の罪は重いと思う

210名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:00:45.89ID:1U4Eketu0
>>205
マスゴミ&広告代理店が殺したようなもんだな
スポンサーはこいつらの言われるままに金出しただけだろうし

211名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:00:50.42ID:bQyrjgv70
>>208
弱虫ペダルと同じ商法だな。

212名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:00:58.94ID:LRm83rDe0
>>22
すげーイケメンだな
嫁いるの?そこらの俳優を蹴散らせるわ

213名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:01:10.91ID:mfJdXUBa0
>>52
トライ&エラーも出来ていないカスが優れているわけがないだろ
偶然で生き延びてきただけの馬鹿が自然淘汰されただけ

その淘汰のされ方が少しだけ他のバカより壮大だっただけ

214名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:01:38.15ID:7Kq5U6lY0
エベレスト登頂ってのは車何十台も並べてその上をバイクで飛ぶアレとか
フリーダイビングで100m突破とかチャレンジ企画なだけで
山を利用しただけの限界突破企画で山登りとは関係が無い
サウナに何分入っていられるかみたいなお馬鹿企画と一緒

215名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:01:52.43ID:ZjD0wity0
>>1
登場人物ぜんぶグロテスクな話だ
吐きそう

216名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:02:10.69ID:FNnHzrGX0
多分、アベマ側からはプレッシャー掛けてたんじゃないのかな?

217名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:02:17.39ID:rziCeplm0
>>200
ミレーは栗城と関わるようになってブランドイメージがガタガタになったな。
元々は一流の扱いだったのに、登山家、登山愛好家に嫌われるようになり、恥ずかしいブランドになってしまった。

218名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:02:42.97ID:wxuHVS6+0
悪天候とか、滑落しての遭難とかじゃないんでしょ。
己れの限界を認められず無理した結果。
若者達は真似しちゃいけないよ。

219名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:02:56.11ID:t4g2XuZc0
無茶な登山を繰り返してることを知っててスポンサーになってただろうに

220名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:02:59.87ID:MiuyAvNp0
>>212
これがイケメンてどんだけ不細工なんだよお前・・・

221名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:03:31.87ID:1U4Eketu0
ウエー系登山家

222名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:03:41.50ID:N+WwguW00
>>201
菊川怜ちゃんの亭主かwww

223名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:03:46.68ID:rziCeplm0
グリコは社員はまっとうだったが、御曹司がとてつもない馬鹿で、栗城と関わり続けたようだ。

224名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:04:07.78ID:bQyrjgv70
シェルパ「帰ってきたら、普通に死んでたわ」

225名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:04:12.83ID:mfJdXUBa0
>>208
佐村河内方式だよ

障害者→音楽家
ニート→登山家

カタルシスのためには過去に闇があった方がいいっていう

まあ詐欺がバレて死ぬとこまでがカタルシスなんだろうけどw
マスゴミはそれでもいいんだろう
あいつらはそういう連中だから
死ぬところを放送して視聴率が上がればそれでいいって人たち

でも一般企業はそれじゃダメだろ・・
金を出す側なんだからもっとちゃんと見極めないと
ただの自殺幇助になる

226名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:05:00.74ID:NKP6aH/t0
>>212
妻子はいたはず

227名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:05:09.60ID:Fxj7UIzT0
>>213
本人的には満足だったのかもね・・公開自殺

228名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:05:22.31ID:NrsESaoe0
栗城って何をチャレンジしてたんだろ
登頂が成功なら、不可能なチャレンジで死ぬ確率高いわけだし
生きて下山が成功なら、死ぬか生きるかの二択しかないチャレンジだし
人の生死をチャレンジと言ってるように感じて良い印象無いわ

229名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:05:26.56ID:/y46x9oB0
こういう山を舐めたバカを支援したことでどれだけのバカが山で遭難したかを想像しろバカ企業

230名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:05:30.94ID:jW3b4SP30
Abemaって何か茶番ばっかりよねえ
亀田vsヤンキーとか
今度はマックス村井vs矢口のポーカー対決やるらしいよ
ネットやなしにテレ朝でやりゃええやん

231名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:05:36.30ID:LRm83rDe0
>>226
そうかありがとう

232名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:05:41.50ID:mfJdXUBa0
>>215
日本人のレベルってこんなもんだよね
リテラシーの低さ、分析を無視した感動ポルノへの傾倒、よく調べもしないで出資する愚かさ

233名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:05:49.60ID:o4AY9ZqCO
>>212
俳優やってたとしても公称162cmで果たして蹴散らせるかどうか

234名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:06:14.16ID:YNHWr1Pq0
冒険家とか登山家とかって仕事は何してる
金持ちだから遊んでるの?

235名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:06:15.38ID:gCOrRO990
こういう詐欺みたいなものに騙される企業やマスコミはダメだな。

236名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:06:16.00ID:bQyrjgv70
「元ニート」 「元引きこもり」 を自称しているが[9]、これはあくまでキャラクター作りのための設定であり、実際にはそのどちらでもない[10][11]。「元ニート」を名乗るようになったきっかけは、
栗城の全国デビューとなる企画に、『電波少年』で知られる日本テレビプロデューサーの土屋敏男が
「ニートのアルピニスト、初めてのヒマラヤ」というタイトルをつけたためである[12]。

ニートにもなれず登山家にもなれず、中途半端な奴だよ

237名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:06:23.98ID:JiRTfO0N0
>>199
丸投げかも

支援企業がネットで真実を知った大勢に人たちから評判落としても自業自得かな

238名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:06:58.02ID:cp93sxui0
まぁ死に場所求めてた感じだからな
台好きな山で死ねて本望なんじゃね?

大した実力もスキルもねーくせにさw

239名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:07:50.12ID:ASnxIZag0
指9本失くした代償がはした金だったから悔しくてハイリターン狙いに行ったんだろ
ギャンブルでこんなバカよく見るわ

240名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:07:54.44ID:iHZCjWEz0
>>216
予定はあったろう
普通は命が一番だから無理はしないが
指なくすくらい愚かだから急いだのかもな
まあ自己責任だが

241名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:08:13.75ID:mfJdXUBa0
>>227
死んでニュースになったんだし、満足なんじゃね?
そもそも死ぬことがニュースになるような功績が何もない人だからね
大言壮語を吐くだけのニートが死んでニュースになった感じ

まあ支援する馬鹿なマスゴミとスポンサーがいたから
ただのニート以下の存在なのに有名になっちゃったわけですけど(笑)

242名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:09:01.46ID:JiRTfO0N0
>>235
知ってたと思うぞ

視聴率稼げそうだから、嘘に便乗していたんだろ

243名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:09:08.06ID:AlZUAPJB0
日本での講演がおおすぎと不信感を持ち
ニトリは降りてた

244名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:09:45.64ID:deHWET3f0
>>29
ぐうのねも出なくて草

245名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:09:53.77ID:HtMpw4N/0
おもちゃが無くなって悲しいお

246名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:10:09.08ID:4X6EOImt0
金と広告が殺した様なもの

247名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:10:09.69ID:8jJHhXg/0
「栗城史多という不思議」
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post.html?m=1
「栗城史多という不思議2」
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html?m=1

登山の専門家が栗城について書いてた話
2は事故を予見してた

248名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:10:14.90ID:zK9WfUl00
指がほぼなくなってドラえもん手になった時点で
もう自暴自棄になるよな
ほんとは早く死にたかったんじゃないの?

249名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:10:23.49ID:rziCeplm0

250名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:10:51.58ID:tgQYAbjf0
>>22
イカスミ見たい。マジでアホか

251名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:11:06.73ID:klv40mgpO
>>243
講演してる時間があるなら高地順応に回せって事ね。

252名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:11:12.54ID:3iET3crK0
もう少し早ければ、新潟の親子も慎重になったかもしれないのに

253名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:11:12.99ID:mfJdXUBa0
>>230
バカテレビと組んだ時点で失敗なんだよ
ニコニコの凋落の話でも言われてたけど、ネットサービス事業者が
オールドメディアである既存のテレビ業界にすり寄っちゃダメ

あいつら馬鹿だから、やれることなんて
コンプライアンスが厳しくなる前の昭和のテレビに回帰するぐらいしか能がない
今、2018年に昭和の下世話なテレビを見せられても何も面白くない

254名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:11:28.69ID:bQyrjgv70
生放送するならさ、夜に可能な場合は10分生中継とかは無理だったのか。
放送前に亡くなってるとか録画放送する気だったんじゃねえのかとか、勘ぐってしまうわ。

255名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:11:54.33ID:pk9UWFgK0
ん?この件スポンサーからしたら
「頭が足りないバカが自殺行為の無謀をやって、当然かつ期待通り死ぬ」
っていうバラエティエンタメコンテンツ扱いじゃなかったのか?

まさか真面目に「登山家」として金ぶっこんでたのか?

256名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:12:09.77ID:7Kq5U6lY0
>>228
冒険欲を満たす行為って楽しいじゃん?
登山をする上で絶対に負けちゃいけない誘惑はこの冒険心なわけだが
エベレスト登頂とかまったく逆だからね

257名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:12:34.08ID:mfJdXUBa0
>>242
どうだか
佐村河内に本気で騙されていたのが日本のテレビ局だ

258名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:12:45.10ID:vzcq9ZNU0
スポンサーが煽って頃したようなもんだな
全部の企業名並べて戦犯扱いにしとけ

259名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:14:09.73ID:KJKERRKi0
>>248
誰かが書き込んでたけど
2,3本指を失っただけなら後戻りはできたろうと

260名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:14:11.79ID:mfJdXUBa0
>>258
テレビとスポンサーに殺されたようなものだな
半分知的障害の者を煽って殺した

261名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:14:19.26ID:aex8yivD0
グリコが以前主催したプロレスラーのベンチプレス大会でフェイクプレート使った疑惑が出てからずっとグリコには胡散臭い印象持ってるわ

262名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:14:50.76ID:ZjD0wity0
>>237
宣伝に日本人の神経を常に逆撫でしてネットで批難轟々の
水原朝鮮ゴリラを使い続けるパナとかと一緒だよな
なんであいつを使うんだ
ソース有りの評判調べないのかみたいな

263名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:14:52.61ID:d/pdNGY50
こんなのに金だすスポンサーってあるんだな

264名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:15:00.40ID:AlZUAPJB0
大物から好かれるタイプなんだろうな
スポンサー付ける能力は凄かった

265名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:15:14.02ID:mfJdXUBa0
お金を払って自社のネガキャン張るとかマジウケるんですけどー

266名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:15:15.67ID:3fogKWfB0
日本人の中に「エベレスト」信仰があるからな
とある実力派クライマーがNHKに「エベレストにいきましょう」といわれて
もっと面白い山がいっぱいあるよ、と答えたけど視聴率が段違いに違う
らしくて結局NHKの意見に従った

267名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:15:37.84ID:bQyrjgv70
俺ならこいつに金出すくらいならナスビにだすね。

268名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:16:05.53ID:5ORuvfNH0
彼はglicoの生け贄になったキラーン

269名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:16:16.47ID:mfJdXUBa0
>>266
信仰なんてないよ
知名度が高いってだけ
世界一の山だと教えられてきたからな

270名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:16:26.35ID:ksLcBE1s0
>>152
どんな映画かググってみたら躁うつ病の患者の話か・・・。
非凡な才能を持ってると思い込むのもこの病気の特徴って書いてあったが、
本当にそうだったのかもなぁ・・・。

271名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:16:45.20ID:ieuvqaTW0
>>15
>自分も実際にやってみて得たことをぶつけて来て欲しいね。

自分が実際にやってみて失ったものを考えて欲しかったね

指の次は命だぞとみんな言ったろ?
実際にやらなくても常識で言えることがある
そして実際アドベンチャーごっこなどやらない人達の予言が当たった

272名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:16:48.67ID:HU+qLJFT0
儲けたければ働くな!
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住んでみた
無職でも毎月100万円貯める

物理 儲け

で検索。

273名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:17:09.39ID:EdFfrXu00
自殺幇助でリクルートやグリコに警察の捜査入るの?

274名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:17:13.53ID:G3senZrm0
ははーん、さては過失致死だな

275名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:17:19.50ID:ikrKu3ud0
>「いまだに信じられない気持ちです」
 
雪山に登るのだからいつ死んだっておかしくない。
「ああ死んだか」とすぐに信じることはできる。

276名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:17:52.07ID:8Wyifv7v0
ただまあ、冒険家やら登山家が死んだらスポンサーも叩かれるとなると、
ガチでやってる北極マンの荻田さんとか登山家の平出さんとかにも迷惑掛かるやろ

それはちょっとな・・・

277名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:17:55.33ID:mfJdXUBa0
>>273
間接的なエクストリーム自殺幇助だからなあ
バカテレビ局もほぼ全局関わってたようだし

278名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:18:08.61ID:scAnd0c50
指をなくして山で死ぬ
事故等で障害者になった人たちをも冒涜している

279名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:18:26.07ID:fBU2TB5T0
スポンサーのせいって、基本自業自得だろ。
感動煽って素人のスポンサーから金集めてきた結果、成果を出さないと駄目になって逃げ場が無くなっただけなんだから

280ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/05/22(火) 06:18:28.83ID:ycWCZL8e0
危険な芸をするくい詰め物に金出しちゃだめです

281名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:18:40.91ID:ond/VX170
結局こう言う奴が出る事で
エベレストに挑戦する人間をどんどん厳しい環境に追い詰めちゃうんだろうね

スポンサーはテレビに騙されて登山家はテレビに殺されたのと同じ

282名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:18:46.53ID:wODC77B00
>>22
再生してるようには見えないが・・・

283名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:18:49.88ID:3fogKWfB0
>>269
つまり、それだけをありがたがるのを「信仰」というから

284名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:19:01.18ID:THWwOpnu0
こんな短期間で上にあがれるもんなの?

285名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:19:03.36ID:bQyrjgv70
こいつにはスマホ用の手袋の先っぽ切り取って、登山用手袋に縫い付けるくらいの知恵は与えてほしかった。

286名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:19:11.58ID:mfJdXUBa0
>>276
死んだから叩かれてるわけじゃないから
プロがちゃんとやってても当たり前に死ぬのに
ちゃんとやってないクソアマに成功確率ゼロの無謀な挑戦をさせて殺したから叩かれてる

287名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:19:38.30ID:DpNU4pg80
スポンサーが栗城を追い込んだとか言われて、登山から撤退しちゃうと、
他の登山家にとっては大迷惑なんじゃないの。

288名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:20:02.27ID:QetCVTU00
>>268
DONBURI亭を湯煎して開けると、
どろっとした内容物に紛れて変色した指が…

なんてオカルト方面でもう1回いける

289名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:20:20.97ID:ksLcBE1s0
>>273
スポンサーは被害者か加害者かわからんよ。
詐欺師に引っかかった被害者なのか、
追い詰めて死に追いやった加害者なのか。

290名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:20:24.53ID:Ov8DnMxd0
>>257
日本国営放送なんかドキュメンタリーまで作っちゃったもんな。
頭抱えて創作の苦しみとか写してて、後で佐村河内が「あれは演技でした」って(爆笑)

291名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:20:30.37ID:3iET3crK0
リスカ芸に金だしたらアカン

292名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:20:31.64ID:7Kq5U6lY0
>>276
命がけ企画やっとる奴は登山家じゃねえスタントマンだ
こいつと同列だよ

293名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:20:47.07ID:/XCSgdQw0
まぁ税金に集る障害よりはマシだったな

294名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:21:00.74ID:IH0nDGa90
スポンサーはよかったんじゃね?

本当に見たかったもの、望んでた展開だろ?
人の命も消費して楽しかったんだろ?

295名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:21:02.20ID:8Wyifv7v0
栗城とかイモトみたいなド素人を担いでビジネスやる事がゴミなんであって、
冒険を企業がスポンサードする事自体は非難しないで欲しいね

296名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:21:11.18ID:bQyrjgv70
金出せなかったら登れなかっただろうけど、やらせてるのは事務所やろw
まあ、金なかったらなかったでシェルパが4人→2人になったりするだけで、金があったから今まで無事下山できてたんじゃないだろうか

297名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:21:13.58ID:mfJdXUBa0
成功確率ゼロの挑戦って何か意味あるのか?
せめて1%ぐらいの成功確率がある挑戦をしようよ

298名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:21:18.78ID:Ka47BdkK0
>>282
しなかったよ。
最終的には豚のなんちゃらの粉とかいうファンタジーなもん使ってた
そしてついには観念して切断

299名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:22:02.65ID:tgQYAbjf0
>>247
よくわかった。栗城は詐欺師で自分の嘘に追い込まれて事実上のスーサイドしたな。

300名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:22:26.62ID:Ov8DnMxd0
>>295
とはいえ、手の指全部なくした人が登れるほど楽な山じゃないでしょ
失敗してお涙頂戴まで計算してたスポンサーでなければ罪はないけどさ

301名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:22:44.09ID:3fogKWfB0
40歳で「引退」、講演や自伝本でたのしく過ごす予定だったんだろうなぁ

302名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:23:02.62ID:LoESa9rS0
未だに信じられないキチガイですに見えた

303名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:23:13.86ID:G3senZrm0
登山家なんて山で死ぬ素人を増やすだけで迷惑

304名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:23:27.70ID:gTH16pF/0
困難な事にチャレンジする事は大事だとおもう

でも目標を達成出来なくても評価してもらえる部分てチャレンジまでの努力じゃないの?
講演会に出まくれば登山力が上がるのか?

305名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:23:41.89ID:KJKERRKi0
>>290
昔のNHKだったらさすがに胡散臭い対象は取り上げなかったと思う
だからテレビ局の中でNHKにだけは信頼感もあった

306名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:23:47.93ID:mfJdXUBa0
>>290
気づくポイントはいくらでもあったと思うんだよね
佐村河内はかなりのボロを出してたから

でも自分が撮りたい絵をとることにばかり熱心になってるから気づけない
ドキュメンタリーが何かを理解できていないんだよな、日本のバカテレビは

仮に障害が嘘だと気づいていながら撮ってたなら、
それはもう国営放送が詐欺の共犯者ということになるしな

307名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:23:52.55ID:bQyrjgv70
エベレストのキャンプUまでの地形が気になる所だよね。
手使わないと登れないような形状なのか

308名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:24:11.01ID:8Wyifv7v0
>>292「命懸け企画」なんてのはイモトみたいなのを言うんだぞ
ガチ登山家で勝算なしに山に突っ込んで逝く人なんかおらんわ
クソ味噌に一緒にすんな

309名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:24:33.00ID:mfJdXUBa0
>>305
それもどうだか
昔は嘘がバレにくかったってだけだと思うね
マスメディアは劣化したのではなく、昔からあの程度なんだよ

310名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:24:50.20ID:Li9hykQG0
ミレーは?

311名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:24:52.82ID:bQyrjgv70
でも、こいつのせいでイモトの登山系の企画はもう通らないかもな。

312名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:25:09.95ID:AZ813B+B0
現実を見れない知的障害者を上手く煽てて利用して殺しただけにしか見えない
本当に悲惨

313名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:25:16.67ID:7Kq5U6lY0
>>296
戦場ジャーナリストだって一緒だ
それを買う大手が死地にジャーナリスト送り込んでる
で戦場ジャーナリストは趣味と実益を手に入れるってわけさ

314名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:25:20.30ID:YaINNJ7t0
聞きわけの無いガキを諌めるのは大人の仕事でもある。
金を与えて甘やかすのは最悪の選択。

315名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:25:26.81ID:Ka47BdkK0
>>305
NHKはひきるな君やらでもやらかしてる
結構オカルトものから脱せてないよあそこも

316名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:25:28.43ID:oNdhWH6S0
グリコって栄養補助食品の支給とかのスポンサーになった気がするけどそんなに大々的にやってたっけ?

317名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:26:34.93ID:bQyrjgv70
>>313
金のためじゃんw

318名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:26:36.07ID:3tXfBinY0
この人、妻子持ちなの?
子供が不憫だわ…

319名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:26:42.66ID:DbBtc/xC0
>>1
バカ一覧

320名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:26:45.39ID:7Kq5U6lY0
>>308
一緒だよバーーカ
くやしかったらエベレスト100回登頂して100回下山してみろ
登山家名乗るならそれが可能だと証明して来い

321名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:26:55.83ID:NQwCqn5Z0
しかし普通の知性と判断力があれば栗城の虚飾とデタラメに気が付かないわけがないと思うのだが

一体どういう層に受けてたのかねこの人?
斎藤佑樹の母親の講演を聞きに行っちゃうような層と同じなのかねえ

322名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:26:59.72ID:LoESa9rS0
リスクのないところに大きなリターンはないからな。計算できるリスクはゴミだし。

323名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:27:09.24ID:gTH16pF/0
>>316
グリコの商品じゃ山登っても帰ってこれないのか

324名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:27:11.44ID:QetCVTU00
こいつに比べたら、
俺の人生もまだまだマシなんだろうか…

325名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:27:32.88ID:3tXfBinY0
>>311
あれも登山やってる人らから見たら警告モンじゃないのかな
やめさせていいと思うんだが

326名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:27:42.15ID:scAnd0c50
障害者になった時点でやめさせなきゃダメだったんだよ

327名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:27:49.39ID:mfJdXUBa0
>>304
困難なこと って言うけど、君の言ってる困難なことってのは成功確率1〜10%ぐらいの意味でしょう?

こいつの登頂は成功確率0%だから
チャレンジする意味なんて本来ゼロなんだよ

328名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:27:52.60ID:8Wyifv7v0
>>311イモトの企画こそ通らなくていいでしょ   あれは栗城と構造が変わらん
ド素人を奉り上げてビジネスすることがダメなんであって

329名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:28:12.50ID:kBiWndXe0
こいつも、リクルートも詐欺師サイコパス臭が半端ない

330名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:28:18.66ID:7Kq5U6lY0
>>317
金だけじゃないドーパミン出まくりんぐで
忘れられないのさ生還の喜びをな

331名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:28:29.89ID:LoESa9rS0
>>320
少なくともイモトは詐欺はしてないだろ。

332名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:28:47.97ID:Y3j984DN0
健康な成人が自分の意志でチャレンジして亡くなったならしかたがないんじゃないかね。
プロが万全の体制で臨んでも、ロシアンルーレットのように一定の確率で必ず死ぬのが8000m峰。
芸能人が番組のネタ作りで登るような場所じゃない。

333名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:28:54.92ID:fixSV+/g0
>>324
どんな理由づけしても死んだら負けだからな

334名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:02.08ID:mfJdXUBa0
>>321
佐村河内を熱心に応援してた人以下だよな

335名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:15.66ID:kxjb89N/0
     ~゙''   .,.'  iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
    ~゙ ''  -,'   !II !!.II !!.IIi.   ゙"~ - '' "~
.  - ------!   〉====〈   i----- --     生き残りなさい 安倍晋三・・・・!
     ,.   ''、  .rY三・三Y'i.  ,'~.,"''   、、
   ''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
      ,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、       生きなさい・・・! 晋三・・・・・・・・・!
       / /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
      /. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,..  ,ィZ三三二ニ== 、、
        |.!.!.!ヘ .|\  ,/| .,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
       .i! r K, | 与0子,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
       i 〉ーく ト  /シ彡シ'´ _ uニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ   神様・・・・!
        |i i ゙i | ゙  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
        || | ,リ.!   jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
       !! ''"     .l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ありがとうございます・・・・!
               {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
               |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、 U   tf{´i, l|
.               Wリ小! .:  U  ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
               ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶 u   }'´ /
                '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  
                 ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
                  ヽ._):.:.、u         ,. ' l
                    トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
                   /^ヾ!、丶 ` ¨""´     u   |
                 /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
                /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

336名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:26.26ID:Qz0znS780
>>146
エベレスト登頂者リストのサイトに高山病の
発症は遺伝子レベルで決まる、とあったよ

後天的に発症なら、アレルギーみたいなもんかね?

337名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:30.95ID:NWjdQMvn0
次の企画は散骨だな

338名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:37.96ID:mfJdXUBa0
>>324
生きてるだけで丸儲け=いまるやで

339名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:38.88ID:Fxj7UIzT0
そして最期もやはり登頂できず、下山しかしてなかったというのだからある意味天晴れだな
せめて普通にトレーニングして人並みの体力つけて、無理のない日程で高度順応すれば死ななかったのにな。
それ位は話題作りに登頂するタレントでもやるだろ

340名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:39.48ID:rziCeplm0
>>309
栗城はヨシモトと契約してる。
ヨシモトがNHKにねじ込んだんだろう。

NHKはヨシモトなんかと関わるべきじゃない。ろくなことない。

341名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:50.71ID:JMtf7hnc0
ビル登って落ちたYouTuberいたよな
あいつに金出すようなもんだろ
いつか死ぬってわかってんのに

342名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:29:59.86ID:ZjD0wity0
そういやずっと前昭和の3面記事で
パートで指5本切断した主婦が次の日自殺したって新聞に出てた

343名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:30:11.92ID:QvLYD3cl0
>>317
ほんとそれ、やめたら金もらえなくる

344名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:30:23.63ID:mfJdXUBa0
>>329
就活でクソのような無意味な競争を煽る企業らしくていいじゃないか

345名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:30:58.94ID:mfJdXUBa0
>>340
そんなもんをねじ込まれる時点でもうね

346名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:06.47ID:7Ha0al7O0
批判も多いけど人間の限界に挑むのはエゴなんだろうかね
準備不足や体調管理とか正論ではあるけどその人の生き方を否定するのは違うかな

347名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:07.10ID:YPMaxzh60
どう見ても実力のない者を支援してはいけないよな
他にもっと支援するべき人や団体があるでしょ

348名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:23.06ID:THWwOpnu0
まともな登山家にもスポンサー付かなくなりそう

349名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:35.20ID:scAnd0c50
パラリンピック舐めてんだろ?糞企業ども

350名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:35.62ID:MMqjZjhT0
挑戦というものを勘違いした、
いや世の中に勘違いさせようとした
糞企業どもの一覧。

地味で地道な改善より派手で分かりやすい中身のない挑戦をよしとするのをやめろ。

351名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:39.93ID:7Kq5U6lY0
>>331
別にイモトのことなんか言ってないよ
エベレストに挑むようなのはAクラス登山家もCクラス登山家も根っこは一緒と言ってるだけ
山は関係が無いの 山を利用して限界チャレンジしてるだけだから

352名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:40.00ID:NKP6aH/t0
>>315
ひきるなって一瞬なんだっけ?と思ったけど、
天才障害児だった筈なのに生涯母親の知的水準を超えることのなかった「奇跡の詩人」のことかw

353名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:43.95ID:fixSV+/g0
ワイドショーは今日一日こいつを絶賛するのか

354名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:44.20ID:yzwDs/750
>>279
でもテレビも本職じゃない人間に過酷なことやらせて感動を売り物にしてるだろ
そういうので金稼ぐのはまずいって意識ないんだろうな

355名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:47.91ID:deHWET3f0
>>327
これ

また誰かを死なせる前に終わってよかったんだよ

356名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:52.22ID:MiuyAvNp0
>>332
8000mってどういうことが起こるん?

357名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:56.72ID:gTH16pF/0
>>327
0かぁ…勝算なしか…それは無謀という

358名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:31:57.50ID:hicHTGaB0
もうエベレスト下山が商売になってたからな
金出すヤツも悪いわ

359名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:32:01.52ID:kZY3SkMk0
クリッキー クリッキー やまのぼりーのひけつはね 
おしえてあげないよ じゃん

360名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:32:29.34ID:NKP6aH/t0
>>310
終わりでしょ

361名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:32:29.89ID:8jJHhXg/0
>>311
イモトも危ないよ
トップレベルの登山家で固めてお金もいっぱいかけてるとはいえ、
イモトはしょせんタレントだからな

イッテQの登山企画はちょっと立ち止まった方がいいと思う

362名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:32:31.07ID:mfJdXUBa0
>>346
キッズだなあ
半分知的障害者に成功確率0%のチャレンジをさせて殺すのは楽しいか?
どう考えても胸くそ悪いだろ・・・

363名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:32:48.01ID:LoESa9rS0
挑戦してる姿が重要で毎回登頂されたら視聴率とれねーからな

364名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:33:27.47ID:oORAatfi0
リクルートの「信じられない」

これが本当に鬼畜サイコパス企業をよく表してる

365名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:01.43ID:8IC5XbF+0
すごい登山家でも死ぬときは死ぬし
すごくない登山家はもっとすぐ死ぬ

366名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:19.28ID:yfz38EiK0
全然知らんかったけど、実力がなかったのならしょうがないね。

367名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:20.81ID:MlZ6gCU10
糞スポンサー様に殺されたようなもんww

368名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:21.35ID:NWjdQMvn0
はじめてのおつかいもクエスト成功より過程を楽しんでるしな

369名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:23.08ID:wdDNzXDb0
>>346
エベレストで先ずやらなくてもね。

370名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:24.00ID:mfJdXUBa0
成功確率がゼロのものに知的障害者を煽って突っ込ませるのは犯罪だろ・・・

人間の限界に挑む!とかそういう話じゃないからねこれ

371名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:29.73ID:3fogKWfB0
そりゃ、「死ぬと思ってました」とあからさまに書けないからな

372名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:43.40ID:JwGAIXc00
出る杭は叩かれる。チャレンジャーをすぐ茶化すのが日本人の悪いところだよな。

373名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:49.09ID:2OKDPGvD0
次はマリアナ海溝のそこまで無酸素で素潜りだなw

374名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:34:58.57ID:qe9f9d290
おもちゃやね

375名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:04.96ID:Fxj7UIzT0
こいつはまず富士山頑張ろうねってレベルだぞw

376名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:05.80ID:mfJdXUBa0
>>361
そう思うね
死んでほしくないし
どうせバカテレビは責任とらないし、とれないし胸くそ悪いよね

377名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:07.30ID:7Kq5U6lY0
>>365
そういう事だ 登山家と呼ぶのは疑問だがね

378名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:11.50ID:uz2QKzKC0
富士山に登頂できない人をエベレストに送り出した企業って。

379名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:18.25ID:f2vdVcCj0
お前らが盛り上げて殺した事に気付けよ

380名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:24.16ID:1x+IVU3p0
>>52
新大陸に挑戦した者は沢山いたが、歴史に名を残す偉業を達成できたのは本当に実力があった者だけだろう。
その裏には結果も名も残せず無くなった本当に多くの冒険者達がいたはず。
スカイダイビングなんて歴史的になにか成し遂げてるか?新大陸見つけた偉人と同列に語るのはおかしい。
ただの馬鹿は何もできないよ。結局馬鹿だろうが利口だろうが結果を残せるかは実力と努力が全て。
この栗城さんは挑戦に値するだけの実力を備えていたか、努力をしていたか、それだけ。

381名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:30.68ID:uWHBT72q0
体調が悪い。8回目

382名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:35.23ID:6WM60EC+0
死んだんだ
おめでと

383名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:46.95ID:mfJdXUBa0
>>365
登山家ですらない成功確率ゼロの知的障害者を煽って突っ込ませるのは何て表現したらいいですかね?

384名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:55.22ID:Y3j984DN0
イモトの件は、企画した時点で何もわかっていない。
たまたま直前に雪崩事故があったから、自分がロシアンルーレットに
チャレンジしようとしていることに気づけただけ。
そこでやめると決断できたことだけは良かったと思う。

385名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:35:56.07ID:LoESa9rS0
そもそもこいつはキャンプの周りウロウロして悪天候待って下山する斬新なスタイルだけど。

386名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:36:12.84ID:JMtf7hnc0
>>361
安室も引退したしな
イモトも死ぬ前に早く止めればいい

387名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:36:39.80ID:mfJdXUBa0
>>372
チャレンジャー(200kmで走ってる高速道路を逆走するチャレンジ失敗!)

388名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:36:41.14ID:+myIOEPv0
>>10
あれは煽ってないだろ。
周りのマスコミ連中でさえ止めてたのに、強引に本人が飛んで逝った。

389名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:36:53.67ID:QetCVTU00
>>333
>>338
せやな。ファーw

390名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:36:55.44ID:WPlOglay0
>>5
違和感は覚えるもんだろjk

391名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:36:58.78ID:t8WNTxtu0
しかしエベレスト登頂、下山は物凄く過酷で危険な挑戦だが、今まで登頂した日本人もわりといるのに今もスポンサー付いてくれるんだな。
登頂ルートとかちがうのかな?
まあ、登山の荷物沢山運んでくれる地元のシェルパの人達のほうが凄くね?と思うけど。
それに、ただ登頂する人より野口健みたいなエベレスト清掃登山する人のほうが凄いと思うな〜

392名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:04.86ID:1U4Eketu0
>>334
感動ポルノって未だに需要があるんだろうなあ

393名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:05.03ID:LC45gI9C0
応援してた方も、人を死へ追いやったところはあるわな

394名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:06.53ID:ILIsKTt20
>>87
> 指無くすまでのスポンサーはともかく、今回スポンサーになった企業は企業う理念を疑ってしまう

だよな、両手合わせて指一本の登山家って・・・

395名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:07.12ID:6WM60EC+0
>>346
限界まで頑張ってるのはシェルパだけだから叩かれてんでしょ?

396名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:09.32ID:MMqjZjhT0
>>346
世の中の挑戦の定義や基準が無知無謀無策を意味するようになるのは困る。
バカが勝手にやるだけならいいが、そこにカネを出し賞賛するのは良くないことだ。

397名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:28.13ID:/mfWJwfu0
グリコ不買すればいいのか?

398名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:35.20ID:NQwCqn5Z0
>>346
人間の限界のはるか手前、一般人以下のところで挫けてるのにそれを「挑戦」と呼べるかねえw

いや、一人でやって完結してるなら何も口を挟む権利は無いけどね

399名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:36.60ID:mfJdXUBa0
>>378
テレビやスポンサーの煽りがなかったら
身の程を知って、こんな成功確率ゼロの無謀な挑戦してないだろうしね

400名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:37:41.51ID:psaTPz/h0
幽霊になったから好きなだけ登ってこい

401名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:38:06.86ID:LoESa9rS0
更にこいつは体力も市民ランナーレベルでまさかの松村邦洋と同じタイム。

402名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:38:09.77ID:grhBXFJi0
クリキ叩いてるアホ多いな
挑まない人間の醜い嫉妬笑える

403名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:38:16.64ID:1U4Eketu0
>>395
以前のアタックで、同行のスタッフやシェルバも亡くなってるんだよな

404名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:38:27.63ID:2OKDPGvD0
シェルパの命の軽さが悲しい

405名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:38:57.10ID:O8vo+h+Q0
>>5
>>「元気をもらいました」「勇気をもらいました」というの、もうやめませんか。


「元気をもらいました」「勇気をもらいました」というのは別にいいけど
言ってる人のほぼ100%は、昨日と変わらぬ今日を送るだけ。人生を変える努力は絶対にしない
昨日と同じことをするのが努力だと思ってる
あと嫌になって3日くらいで会社を辞めるのがイノベーションだと思ってるサトリ世代

406名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:00.54ID:QJysfiap0
発見されてヘリで戻れただけ運はあるよな。多くは発見ができない、発見されてもヘリで戻れないそのまま放置だもんな。

407名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:01.76ID:KJKERRKi0
>>364
若者に鉄骨渡りさせてそれをサカナに酒飲んでる金持ちが出てくるカイジ思い出すな

408名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:10.59ID:C4oZqM9S0
>>400
下りることはもうできないが

409名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:10.65ID:7Kq5U6lY0
例えばフリーダイバーっているじゃん
あいつらは海が好きなのか?ちがうね
あいつらは深い穴があれば潜りたいってだけ
ではエベレスト登頂とはなにか山がすきなのか?違うだろ

410名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:15.88ID:8Wyifv7v0
>>346登山の世界って、実は相当に細かく段階を踏めるんだよ
岩場のルートとか雪壁とか、細かくグレード付けされてて、ほぼ正確

それを段階追って、技術身に着けてステップアップしてくわけ
だから難しい山に挑戦してるガチ登山家は、無謀でもなんでもない。実力つけてから難しい山に行くわけ
無謀と批判される理由がない

栗城は技術も段階もすっ飛ばし過ぎで、登山界じゃ論外の人なんだよな

411名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:19.69ID:PnqbZYjg0
虚業の馬鹿が一人くたばって朝から清々しいな

412名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:35.53ID:2tHtI1Qy0
「そこに山があるから」って言った有名登山家ですら氷漬けで転がってる山なんだから行く奴は全員死ぬ覚悟持たなアカンな

413名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:45.09ID:M0Pox8vy0
ニトリ有能すぎる

414名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:49.24ID:NKP6aH/t0
>>402
さっさと成仏してくれ

415名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:50.60ID:mfJdXUBa0
>>392
それな
感動ポルノが好きならそれらしいフィクションを読めばいいのにな
感動する作り話なんていくらでもあるだろう
現実の知的障害者を使って感動ポルノを創ろうとするなよっていう

416名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:39:58.25ID:JMtf7hnc0
こいつとか本田とか亀田タイプを本気で応援するやつらって
本当にそいつらを好きなのではなくて
そいつらからエネルギー奪ってるだけのゾンビだな
しかも自覚がないのが怖いわ
信者ってのは強欲だな

417名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:40:01.77ID:klv40mgpO
>>397
支援を打ち切ったニトリを買ってやれ

418名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:40:17.43ID:VjAovgzA0
武井壮も応援してたのか。
アスリートなら体力作り教えてやれよ。

419名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:40:19.12ID:J65Jo7/o0
登山家に登るなって言っても無理でしょ
ジャンキーみたいになってるんじゃない
静かに追悼してたらいいんだよ

420名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:40:33.32ID:T4srD/ny0
>>364
ほんこれ

ピエロ気質を持ち上げておもちゃにしてる

421名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:40:45.48ID:mfJdXUBa0
>>403
そうなの?
そうだとしたら日本のバカテレビやバカスポンサーは貧しい現地人をも金の力で殺したのか?

422名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:40:54.98ID:LGuEQWWP0
>>402
栗城の騙し体質が嫌われてるんだろう。
そしてそれに気づかない愚かなグリコも。

おれはグリコ製品買ってるけどな。昨日もビスコ焼きショコラ買った。

423名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:02.57ID:WgL4Gcqg0
栗城さんの壮絶な最後の姿
【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

424名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:03.19ID:mfJdXUBa0
>>397
まずはテレビをボイコットしてくれ

425名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:16.04ID:7w71AwY+0
>>402
会社でもまともな新規事業を進めてるのに
目立ちたいだけの無知なこういうアホが横から滅茶苦茶にしたりする

けっこうどこにでも迷惑野郎はいる

426名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:18.32ID:ZjD0wity0
>>288
やめろ

427名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:32.25ID:uR8MVS+R0
>>2
山に登らない

428名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:33.74ID:XmrNp4wS0
>>419
そもそも自力で登ってもない
ヘリ登山家とでもいうかw

429名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:38.77ID:RFAq4aed0
栗城も最初から単独無酸素なんて言わなければ良かったのに、自分の身の丈にあったチャレンジを謙虚にしてたら素直に応援出来たのに

430名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:46.87ID:LGuEQWWP0
>>417
机は食えん

431名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:41:50.09ID:mfJdXUBa0
>>402
お前も栗なんとかさんみたいに
200km/hで走ってる高速道路を逆走するチャレンジするといいよ

432名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:42:19.99ID:I3E/UXFm0
まじかーグリコかよ
この人のこと知らなかったから、中小の社長さんをたらしこんでるレベルだと思ってたわ
こりゃ取り巻きがうまい汁を吸いたくて登山(下山?)計画を止めさせないわけだな

433名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:42:27.64ID:dRheTHuD0
下山家支援してるとか馬鹿なんじゃねえのか

434名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:42:32.42ID:grhBXFJi0
おまえらよかったな
ここで悪口書いてるぶんには安全だよ
なにも生まないけどな

435名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:42:33.20ID:2OKDPGvD0
wiki見ると単独無酸素は嘘なんだな

436名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:42:48.16ID:1L7xMvaZ0
踊らされたな

437名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:42:50.87ID:mfJdXUBa0
>>408
テレビ朝日「絶対に下りられない戦い(登山)がそこにある!」

438名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:43:04.04ID:Y3j984DN0
>>356
とにもかくにも酸素。意識して呼吸しないと十分な酸素が取り込めない。
運が悪いとただ寝てるだけでそのまま死ぬ。
思考がにぶって普通にできることができなくなる。
そういう状況でツルツルすべるデコボコの急斜面をごつい荷物背負って上る。

439名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:43:11.62ID:nmn10uc00
>>434
誰の命も奪わないしな

440名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:43:17.75ID:yOGPzi/I0
イモトなんてキリマンジャロを全盲者連れて
登頂させられてたwww断れよwwwwwwww
そんな番組見て感動するバカの多さよwwwwwww

441名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:43:32.47ID:jLBCYEPF0
そんなことよりうちの方結構な繁華街なわけだが、
この季節、朝からカラスがギャーギャー煩くて、
一時間くらい前から目を覚ましてしまった。
なんとかならんもんかのう?(´・ω・`)

古い家だし防音はいまいちなのよね。

442名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:43:38.37ID:NQwCqn5Z0
>>405
いや、元々こういうのに大した意味はないんだよ

朝の星座占いで良い一日になるでしょうと言われて勇気をもらいました、とかそのレベルw

感動をありがとう、勇気をもらいました、なんて言えちゃう人はそのくらいの軽さでしか言ってない

443名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:43:42.00ID:jW3b4SP30
>>423
目開けたまま死んだんか

444名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:43:56.11ID:Ful45goW0
>>151
ハッと気づいたが栗城のやってたことって鉄骨渡りと同じなんだよな
馬鹿なことやめろという声をアンチと一蹴し「チャレンジ」を無批判に応援する野次馬とゴールに金を積み上げる企業
だんだん細くなる鉄骨のギリギリまで行っては戻るパフォーマンスを繰り返す栗城に次こそ渡れ!お前ならできる!応援してます!

結末はご覧のとおり

445名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:43:58.37ID:O8vo+h+Q0
>>429
注目も浴びないし、スポンサーもつかない

446名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:44:05.14ID:scAnd0c50
山やるやつなんか勝手に死にゃいいんだけど一度死に損なったやつをきっちり死ぬまで支援とか
さすがに人間の所業じゃないわ糞企業ども

447名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:44:15.16ID:mfJdXUBa0
>>416
本田は実力に見合わないビッグマウスだが、
一応かつては世界レベルではあった人
日本代表クラスではあった人だから

448名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:44:34.19ID:PnqbZYjg0
>>434
栗城みたいにスポンサーの金を食い潰すマイナスな存在にはなりたくないな

449名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:44:47.65ID:JMtf7hnc0
>>409
友人にフリーダイバーいるけどとことんドMだわ
とにかく精神肉体共に追い込むのが好き
ストイックだが極度のナルシストでもある
努力家とも違う
ある意味自暴自棄だな

450名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:44:53.74ID:mfJdXUBa0
>>419
そういうレベルの話だったらまだよかったな・・・

451名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:44:58.36ID:+cZ6rtPW0
こいつのこと全然知らなかったんだけど、制覇してたエベレスト以外の7大陸最高峰って大したことないの?

452名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:45:03.15ID:uvPcOwQs0
いや…死ぬかもしれないとこに行って帰ってくるから、宣伝になるっつって金出したんだろ…wwww

453名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:45:13.00ID:LGuEQWWP0
>>429
そうだな。
シェルパをたくさん連れてるのに単独と言うのは何なんだろうね。
目撃もされてる。
今回もシェルパのサポートの話が出てる。

454名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:45:15.98ID:fMvSsadQ0
危険を危険と分からず、恥を恥と分からぬ知的障害者
こんなのを持て囃して何度も死地に追いやり、遂に死んだ

455名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:45:33.38ID:lgTeEm610
>>88
松下「」

456名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:45:56.00ID:mfJdXUBa0
>>429
NHK「単独無酸素でやれ!」
栗なんとかさん「はい・・・」

457名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:46:11.23ID:xdGP4cS40
>>423
専ブラにサムネ表示機能がついて釣られる楽しみがなくなってしまったよ

458名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:46:16.80ID:Q/qsYzWC0
指9本無くした時点で諦めるけどな

459名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:46:23.23ID:GXoqnHMN0
今年一番ワロタwwww

460名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:46:24.44ID:0odmnxMU0
>>356
体が浮かんで飛んでっちゃうんだよ

461名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:46:28.19ID:mfJdXUBa0
>>434
だからお前も高速道路を逆走するようなチャレンジに挑めって

462名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:46:37.47ID:WGBITq1Q0
実力のない人物をサポートした企業にも責任はあると思うけどな

463名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:46:39.07ID:LoESa9rS0
イモトは最高の装備とスタッフで臨んだんじゃないっけ?

464名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:46:56.34ID:JMtf7hnc0
>>447
いや同じだろ
W杯で一発当てただけでキャラが面白いから
実力以上に持ち上げられて
本人もわかっててキャラ演じてるじゃん
あいつもギリギリだろ

465名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:47:06.92ID:T4srD/ny0
>>444
いやその例えよく見るけど鉄骨は理論上渡れる可能性結構あるだろ
栗城は無理じゃんゼロじゃん

466名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:47:14.05ID:5A3/u38l0
この死人ムチ打たれまくってる

467名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:47:16.15ID:c+nSnNKL0
>>356
酸素ボンベが切れると呼吸困難になるらしい

468名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:47:16.74ID:Fxj7UIzT0
指なくなってる時点で、誰か

もうやめなさい

って言ってあげられなかったのか。何で金出すかね

469名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:47:22.78ID:fWiDwCrg0
こんな素人にカネ出してたアンタ等のせいなんだけどな

470名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:47:30.85ID:mfJdXUBa0
>>453
たまたまシェルパに遭遇する幸運な人という設定

471名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:47:36.69ID:v2jejgld0
上西小百合@uenishi_sayuri

応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。
他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ。

472名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:47:54.64ID:klv40mgpO
>>463
スタッフも金を貰えて経験値が積めるってWinWinの関係。

473名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:48:12.58ID:7Kq5U6lY0
>>449
無の世界を体験する為だからなあれは
海はその舞台装置にすぎん
プールで深度100m作ってやればそこで潜るよやつらはw

474名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:48:21.96ID:MlZ6gCU10
友愛だよなあ
自分でもこれ以上嘘はいえねえってわかったならやめればよかったのに
周りに殺されちゃったね

475名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:48:30.64ID:RFAq4aed0
>>445
確かにスポンサーは付かないだろうけど応援する人はいるんじゃねーの?今でさえいたんだから

476名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:48:41.49ID:DG8876Nq0
死して伝説になった

477名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:48:46.45ID:sP9YfBAQ0
これ美談したらだめだろ?
よく考えてコメント出してな

478名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:49:03.09ID:+aQLqmgf0
ネタかと思ったら、マジなん?これ。

479名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:49:06.50ID:LoESa9rS0
>>458
指無くした理由がスマホ使いたくて指出せる手袋使ってたからなんだが

480名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:49:14.10ID:QetCVTU00
親は死んでるのか?

481名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:49:20.68ID:XcnNOLHj0
栗城って独身?

482名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:49:28.29ID:Mq0eQW3D0
結局、この栗城って人は何だったんだろう?
よく分からん。
ここで死人をたたいてる奴らも、何か被害を受けたわけでもないのに叩いてる。
よく分からん。

483名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:49:34.59ID:PLUt+fsz0
こんな奴の為に命懸けで仕事するシェルパさんに同情するわ

484名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:49:55.92ID:aV1d8YQp0
もし8度目に死ななくても、いずれ死んでたんだからまあこんなもんでしょ

485名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:50:09.52ID:Oy9TGI3i0
信じられないって、登山の専門家はこの人の実績を見れば
むしろこうなって当然という見方が大勢だったろうに

スポンサーも大概にせいよ

486名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:50:16.39ID:M4VboZmh0
>>471
こういうとんがった女とバックでやりたいな

487名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:50:31.15ID:n/uUqUew0
山に糞穢いゴミが増えましたね
残念です

488名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:50:39.89ID:ZjD0wity0
実はチンコも凍傷で失ってたから覚悟の自殺だったりして
うわあグロ

489名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:50:48.31ID:QetCVTU00
>>477
各メディアがどう扱うか、ちょっと見もの

490名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:50:48.55ID:NQwCqn5Z0
>>482
反面教師

491名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:50:50.92ID:M8rcM48R0
やらされたわけじゃない本人が望んで登ったんだ
結果はどうであれ本望だと思う

492名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:01.96ID:fMvSsadQ0
>>479
要は知的障害者なんだよな
知的障害者が無謀を行うことを、まるでチャレンジ精神であるかのように持て囃した
下品なエンターテイメントだった

493名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:09.86ID:Oy9TGI3i0
能力がない人間の挑戦をホイホイ讃えるなよ

こんなの絶対に美談にしちゃいかんわ

能力がないなら挑戦するな!!!

494名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:10.20ID:mfJdXUBa0
>>464
違う
本田はかつては確実に日本代表クラスだったし、
一定の名門クラブに入れるぐらいの実力はあった
でも今はその時の印象だけで代表入りしようとしてるロートル

でも全盛期は一流のプロで代表クラスではあった

一方栗なんとかさんはキャリアを通じて
常に3.5流で、サッカーで言うと大学サッカーレベルなのに
プレミアリーグに挑戦しようとしてる愚かな人

495名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:31.91ID:WGBITq1Q0
ある人がこのまま栗城が無酸素で8000mを越えるようなことがあれば99.9パーセント死ぬと断言していた
よくもまあ、そういう状態の人をサポートしておいて信じられないとか言えるよな
アホなんじゃないだろうか

496名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:36.88ID:snij6PQb0
やろうとしていることに対する準備と実力が全くともなっていないことを
他のプロのみならず素人さえもわかっていた。いずれこうなることを予想していた人は非常に多くいたはず。
応援する側もそれを知らぬはずはないし「信じられない」のコメントって
ある意味、無責任だと思うなぁ。

497名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:39.95ID:klv40mgpO
>>482
他山の石

498名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:48.77ID:iP30RxgK0
遺体を持ち帰れるような低いとこで死んだことは報じられないな

499名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:48.83ID:8Wyifv7v0
>>451  7大陸最高峰登頂とかいう記録自体が登山界じゃ無価値
一般世間向けのどうでもいいタイトル


今は、難しい絶壁ルートを登るって時代だから
どうでもいいノーマルルートを7つ登っても、山岳雑誌じゃ記事にもならない
クレイジージャーニーの平出氏とかそういう系がトップレベル

500名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:51:58.81ID:9aDB/ZQB0
>>482
売名上手かったんでしょ
生きてたとしても既に指捨ててたり
まあキチガイレベルだよねw

501名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:08.23ID:JMtf7hnc0
>>473
ま、あれは競技だからな

502名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:08.41ID:JiT5SnWm0
黙って金だしたグリコ、リクルート偉いじゃん
死んだのは本人の自己責任だと思うけど
生中継のAmebaTVやアディダス、キリンはひどいわ

503名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:11.45ID:mfJdXUBa0
>>471
これを元代議士がほざくのが笑えるよな
間接民主主義全否定

504名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:20.41ID:OAObvqWd0
>>458
普通はな
スポンサーのプレッシャーがあったんだろ

505名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:21.10ID:RFAq4aed0
>>456
まぁこれなんだが、大企業でもこのチャレンジおかしいとか気がつかないもんなのかな、応援してる人もちょっと調べたら分かるのに

506名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:37.70ID:cTtri/yr0
電通の各企業担当が早朝にもかかわらず書き込んだりしてるんだろうか?

507名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:40.95ID:fsmMrTAa0
>>346
人間の限界に挑戦という名目でキチガイを囃し立てて屋根に登らせて死んだのを感動した!ですませるのは悪趣味だぞ

508名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:47.50ID:7Kq5U6lY0
Aクラス登山家が 「lv15で竜王に挑むとか無謀だろ おい」
と言ってるわけだが俺に言わせれば「お前も竜王に勝率2割も無いだろ」と言いたいね
エベレストってそういうとこ

509名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:52:49.72ID:sE/Vs7I10
わかってるよ
障害者として活きていくのが嫌だからエベレストに自殺しに行ったって
それを何が何でも阻止するのが周りの人間だろうが

510名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:53:17.31ID:mfJdXUBa0
>>489
都合の悪いニュースだから黙りだよ
あくまで有名なアルピニストが果敢に挑戦するも自然には勝てず無念の死って体で報道するに決まってる

511名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:53:17.56ID:fMvSsadQ0
>>482
公序良俗に反する下品なエンターテイメントだからだ
死ぬと分かってる人間をそそのかして危険な場所に送り込んで見せ物とする醜悪さが反感を読んだ

512名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:53:27.31ID:Oy9TGI3i0
登山こそ、能力と準備が問われる趣味だろうに

準備のない入山なんて厳しく弾劾されて当然
普段お前らそうしてるのに、なんでこの件には擁護の声があるんだよ

本件はまさに一番叩かれて当然のことだよ
こんなことを容認したらまた死者が出るぞ

513名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:53:46.69ID:p7V5iJbP0
>>2
己の実力を見誤るなってことに尽きる。

514名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:53:48.20ID:TE4qU3aZ0
栗城さんは日本初のメディア登山家
メディアに流すために山に登る始めての登山家ですよ

酸素ボンベつけて大規模なPT組んでまずはエベレストに挑んだ方が良かったのでは?

515名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:53:53.83ID:N+7AnBs70
山岳潜伏スキルタイプの朝鮮人による策動だろ
日本人は山岳信仰があり滅多なことでは山で死なない

516名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:03.66ID:ZjD0wity0
もうDONBURI亭食べれないよ
思い出しちゃって

517名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:10.60ID:U1rZazcs0
出来もしないやつにいいよいいよと金を与え続けた結果がこれ、金がなければ行けないんだからつまりはスポンサーが殺したと言うこと

518名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:19.02ID:Aik3saZE0
イモトのがマシだろ

519名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:24.04ID:mfJdXUBa0
>>482
教訓のためさ
知的障害者を煽って成功確率ゼロの無謀な挑戦をさせるのはゲスいから

520名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:31.20ID:rICOv2pr0
他にも外国人が二人しんでる

 エベレストの春季登山期は天候が安定している5月末まで。
しかし栗城さんらが登頂を目指していた前週末は荒れ模様だったようで、それが3人の命を奪う結果になったようだ。


こういうのみるたびに、運がいいひとだと天候にも恵まれるんだろうなと運の差を思い知らされる

521名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:43.91ID:CkeTJTDs0
めしうまー
嘘から解放された隊長も感謝しておろう

522名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:46.28ID:2OKDPGvD0
まさに蛮勇

523名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:50.13ID:IAqmxJz90
>>126
全然わかってないwww

524名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:54:54.57ID:gb3ZNF6q0
>>388
マスコミって朝日新聞の局長と、密着取材中のフジテレビだろ?胡散臭さ満載なんだよな

ファンタジー号の前にやらかした動画なんかを見るとダチョウの押すなよ押すなよ的なやりとりしているし


525名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:55:00.18ID:NYVPxKGo0
義指ってあるのかな
義手は今時なら凄いのあるけど

526名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:55:02.69ID:fsmMrTAa0
>>491
さあそれはどうかな

527名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:55:03.84ID:FNnHzrGX0
ニュースも美談仕立てで笑った
標高さえも盛って
シェルパが見つけたのに撮影隊が発見に偽装され最期まで嘘で塗り固めた終わり方だったな

528名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:55:05.51ID:s3sxtYTN0
>>1
支援しなきゃ、死ななかったんだよね〜

529名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:55:22.62ID:Oy9TGI3i0
>>451
今は割とどの山もノーマルルートは開拓されて、金を積めば十分な経験値を持ってる
商業ガイドがパーティを組んで、サポートしつつ山頂まで連れて行ってくれる
一種の観光登山になってしまっている。エベレストも例外ではない

もちろんそれなりに体力を作ったり装備を整える必要はあるが

530名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:55:31.71ID:Fv1t9WQz0
ニコ生主と本質が変わらん

531名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:55:45.73ID:snij6PQb0
>>502
でも見方によっては無謀なチャレンジにお金を出した結果、死んじゃったんだよ?
それでも金出したほうは本当偉いのか?

532名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:55:57.79ID:rICOv2pr0
>>510
黙りはしてないぞ
ライブドアニュースにものってる
なおライブドアニュースにさえ取り上げられないのは安室奈美恵のライブでの障がい者手帳の人が入らなかった問題
あれはネットニュースでもほとんど出てない

533名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:03.26ID:tFMRwda10
>>18
ひとつ下さい
とか言うと思ったか?!思ったか?!

534名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:05.56ID:5r70GC000
歌手の高橋優が公私共に仲が良かったらしくツイッターで追悼コメントしてた
この人の極もサンシャイン池崎みたいな顔も生理的に受け付けない
知人がファンらしく車でドライブした時にエンドレスで聴かされた時はストレスで死にそうになった
それからその知人の車には絶対に乗らないと決めた

535名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:11.16ID:Y66YVDDE0
>>502
ちゃんとした訓練も準備もしてないって分かってスポンサー降りた所もあるのに

536名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:21.57ID:Fa4p4vcY0
周りにおだてられて引くに引けなくなった
最期の悲劇までジャンヌダルクと同じ虚構

537名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:35.76ID:rICOv2pr0
>>526
肉声だと「感謝して登ってます」といってたとさ

538名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:37.66ID:JMtf7hnc0
>>494
本田が代表入りするためにロシア行った経緯とか
もっと昔からの本田知ってればわかるが
本田は一度も一流ではないぞ
あいつは全て代表に選ばれるためにやってるから
サッカーが好きなやつとは違う
その辺もひっくるめてこの栗城?ってのと似てる
亀田も親父にやらされてただけだしな

539名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:45.74ID:QetCVTU00
ひと粒で 300m登れるんだっけ?

540名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:47.02ID:9EWKb+RC0
新しい装備も情報も多い時代だからの単独の
チャレンジらしいが山の厳しさをモロ浴びた

541名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:56.70ID:mfJdXUBa0
>>505
大企業の広報って無能すぎるんだよね
電通とか博報堂とか広告代理店に任せきりで
おんぶにだっこだから
そもそも自分達の目で見極めようって概念がないんだろう

広告代理店におすすめされたからなんとなく出資
その程度のバカしかいないのは事実

542名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:56:57.01ID:NQwCqn5Z0
>>494
正直、大学サッカーレベルも無いよ
大学サッカーで言うなら2軍の補欠とかそのくらいだろう

能力的には箸にも棒にも引っかからないレベル
3.5流ってのもテレビだから相当甘く言ってただけで5流6流、それ以下ってのが本音だと思うよ

543名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:57:06.09ID:2OKDPGvD0
>>514
ほんとそれ

今回は万全の体制で成功したから次は少し難易度を上げて挑戦します!

なら叩かれることもなかったのでは

544名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:57:30.04ID:Oy9TGI3i0
>>518
イモトも、あんなことをやっていたらいずれなにかで死ぬことになると思う
バラエティで命を賭けるべきじゃない

545名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:57:37.56ID:Vf9LlsiS0
豚をおだてて気に登らせ、同然のように墜落死させておいて追悼w

546名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:57:45.36ID:PkCZr8Z50
>>531
以前の挑戦でも、シェルパが亡くなったりしてるのにね

547名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:57:47.01ID:FNnHzrGX0
>>535
降りたのって何処なの?
ちょっとそこの企業は評価する

548名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:57:56.53ID:0JcU+0hs0
ぱよがジャーナリスト気取りで危険地域に突っ込んで人質になった事件に似ている
正義だの挑戦だのでこの手の話を美化してはならない

549名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:58:07.14ID:mfJdXUBa0
>>532
黙りってのは報じないって意味じゃなく
事の顛末や実状を一切報道しないって意味ね

550名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:58:14.26ID:kK9XGYfc0
>>524
あれは本人が実験だけと言い張って取材陣や関係者集めて
前科があるから周りから絶対飛ぶなと言われてるのに勝手に「行ってきます」って言って飛び立ったんだよ
マスコミ憎しでもなんでもマスコミのせいにするのは良くない

551名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:58:32.61ID:WqzpHpjw0
>>529
それなりって、簡単に言うなよ。
楽観するから死ぬんだよ。

552名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:59:01.66ID:fmrwlX500
風船おじさんに
スポンサーがついた感じだろ

553名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:59:05.34ID:MlZ6gCU10
糞メディアマスゴミ市ね

554名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:59:31.87ID:snij6PQb0
>>547
ニトリ・・は確かそうだった気が

555名無しさん@1周年2018/05/22(火) 06:59:34.59ID:fsmMrTAa0
>>537
感謝してって事は周りに頑張れ頑張れ後押しする奴らが大勢いたって事だな

556名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:00:17.36ID:f6uSwGv80
登山は運げーだからな
自分の実力だと勘違いする奴ほど死ぬのが登山

557名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:00:33.08ID:Qr2DamUf0
>>1
>信じられない

いやいやいやいやw
そういうところへ行っているんだから可能性はいくらでもあるでしょw

558名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:00:35.71ID:Oy9TGI3i0
なにが不愉快って、第一報の海外の報道ではっきりシェルパが見つけたって
ツイッターでガンガン流れたし、俺だってそれで知ったのに
国内のマスゴミは「単独登山設定」を守るために「報道陣がトレースして見つけた」とか
大嘘をしれっと報じてることなんだよね

どこまで外道なんだと、またどこまで国内の視聴者を馬鹿にしてるんだと
国民が英語読めないと思ってんのか?

本気でマスゴミには腹が立つ!!!

559名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:00:39.26ID:EBe247FZ0
過激エスカレートさせなきゃソッコーユーザー離れに怯える
ユーチューバー()の末路と同じ

まぁあとね、夢はかなうとか努力すれば達成できる
なんて言う奴も同じ
自分で限界を決めるな
格好いいセリフだけど
そこそこ成功したような奴が口にするが
じゃぁてめぇはゲイツやジョブズになれんの?
自分で叶う程度の程よいゴールを線引きして
たまたまゴールにたどり着けただけの話なんだよ
あと、あまり表に出てこないけど、夢を叶えるために努力して
達成できなかった奴が陰では成功者の何百倍もいるってのも忘れんなって話w

560名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:01:01.47ID:7Kq5U6lY0
>>548
戦場ジャーナリストは自分達は趣味でやってると公言しとるよ
だから「国に守って欲しいとか言える資格も無い」と

561名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:01:36.10ID:i2s7JaXO0
>>502
黙ってって散々宣伝活動させてるけど
http://www.glico.co.jp/nobukazu_kuriki/

562名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:01:43.69ID:yj+3hQ1x0
資金集めには目標がデカい方がいいのはわかるけど
いっぺん普通のルートで登ればいいのに
なんで単独無酸素難ルート(実際に単独無酸素でやってたかは置いといて)
やるようになっちゃったかなぁ

563名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:01:46.42ID:fMvSsadQ0
危険を危険と理解せず、恥を恥とも分からぬ知的障害者を積極的に持て囃し、
チャレンジと称して無謀行為を繰り返し行わせ、
遂には殺した自殺教唆企業
自分の社員にも首吊るヤツが出るくらい無着させてるんじゃないかと疑ってしまう

564名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:01:56.55ID:Fxj7UIzT0
栗城ってね
目がキラキラしてて夢を語られると応援したくなる、人好きのするタイプだったらしいよ。
努力はしない無能なタイプだったみたいだけど。

565名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:02:05.67ID:dtD5HgQk0
悪い人ではなっかたろう
悪いのは周辺にいた者たちだ

566名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:02:11.04ID:Oy9TGI3i0
>>551
それなりってのは相応にって意味だ

それと、本件はそういう観光登山ですらねえんだよ

567名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:02:18.36ID:JMtf7hnc0
できないものを克服したい欲求てのもただの依存症なんだろーな
イチローやプロが努力する精神とは全く別物だわ

568名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:02:23.92ID:TS4DKpLZ0
これ馬鹿の背中を押した企業が殺したようなもんだよな

569名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:02:51.19ID:mfJdXUBa0
>>542
ある人は大学野球の平均的な選手がメジャーリーグに挑戦するようなもの
と言っていたな

570名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:02:53.97ID:fBU2TB5T0
>>354
そもそもこいつは一応「本職の登山家」だぞ。
登山家って概念がクソ曖昧だから一応だけど

他にはない挑戦をすると自称する登山家に金払って支援しるのが駄目だ、言ったら登山家に金払うやつなんかいなくなるしな

571名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:02:55.75ID:CmPyMN4t0
父親のコメントもひでーよな
「息子は山で死ねて幸せです」
とかさ

572名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:03:06.91ID:fsmMrTAa0
>>564
ああいうお目々キラキラタイプは大抵頭のおかしい奴だよな

573名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:03:12.29ID:sE/Vs7I10
これに限らず最近は物事を筋道立てて考えられない連中が多すぎる

574名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:03:45.26ID:oSqdfmyo0
この人の経歴や実績見た上でこの発言は流石に白々しい

575名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:03:58.73ID:KJKERRKi0
>>558
日本人が中学高校と6年間も英語勉強して身につかないのは
ワザと英語が理解できなくして情報を国内のマスメディアに依存させようとする
日教組の陰謀ではないかと前から疑っておる

576名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:04:07.66ID:mfJdXUBa0
>>520
これまでは運が良かったじゃないか
ロシアンルーレットと同じで試行回数が増えれば、
どんなに幸運な人でもいつか死ぬ

577名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:04:17.56ID:Oy9TGI3i0
>>571
そういうしかないだろ
家族なんだしさんざん反対はしたんだろうさ

578名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:04:28.90ID:2BkrBZyY0
>>1
「(ヘリで途中まで行って、なんちゃって単独なのに)信じられない」

579名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:04:33.82ID:IqlT4CXU0
美化する報道が目立つな

580名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:04:44.18ID:yj+3hQ1x0
>>571
指ほとんどもげてもまだやるって言うところで諦めちゃったんじゃねえの?
山に命を吸われちゃったんだよ

581名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:05:16.29ID:Bhn7VKRO0
本人も含めてみんな、いつかこうなると分かっていたはず

582名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:05:25.90ID:Fxj7UIzT0
登山家に試験はないからまあ全ての登山家は自称登山家だわね。金引っ張れるならプロ登山家だし

583名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:05:44.11ID:NQwCqn5Z0
>>514
栗城さんのメディア受け能力から云えば
登山の難易度にこだわらず常にライブ配信しながら登る登山家、という立ち位置で十分成功できた気もするね

ほら、自給自足生活やってた亀五郎氏みたいなポジションでさ

ドカンとはスポンサー付かなくてもジワジワ人気者には成れたかも知れない

それか、スポンサー集めと広報担当が栗城で登山能力のあるやつを相棒に据えてバディで登るとかね

単独も無酸素もどうせ嘘だってバレてるんだから別のニッチを狙えばよかったのに

584名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:05:50.52ID:njxs/4E50
正直な話、飯がうまいよね

585名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:05:54.93ID:C4oZqM9S0
大学の時にいた後輩が語る夢はいっちょ前だけどそれに伴う努力は全くしない奴だったな…
結局全部周りのせいにして消えたが彼は今どこでなにをしてるのだろう…

586名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:06:04.04ID:JiRTfO0N0
>>572
ア〇ウェイとかに居るタイプだな

587名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:06:12.29ID:PkCZr8Z50
命がかかるようなもの、かかるとしても周りを巻き込む類のものではないのなら、たとえ「無謀な挑戦」でも、本人が納得してやっていれば、それでいいと思う。
でも、登山って、そうじゃないからな。

588名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:06:30.68ID:GOXmqzWJ0
コイツの人たらし能力は国宝級だよ 
ほんと職を間違えてる

589名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:06:31.23ID:Oy9TGI3i0
マスゴミ、国内の報道機関はスポンサーの手前、「無謀な挑戦でした」とは
報道できないんだろうな

ホントクソ。スポンサーに忖度するマスゴミとかいらねえから、国営放送局作れや

国民が選んだ国家権力こそ国民の味方だよ

590名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:06:33.70ID:H8QHLpLe0
覚えておくわスポンサー

591名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:06:35.26ID:nv37L+L+0
ちなみに死体運搬の様子
眠りながら死んだんじゃなければ苦しかったろうな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000041-jij_afp-int

592名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:06:42.52ID:xhmZVf4qO
山と食欲と私の欲張りウインナー麺は全然美味しそうに見えないけど、
なぜか再現料理的に人気だよね

593名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:07:06.54ID:etZkFjm00
登山家は存在自体が環境破壊

594名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:07:09.33ID:Erg/Jfez0
いと〇ん事件なんか? 朝日と 反ぐれんの

ふじてれび と あさひら いいかげんいとりつけやるな

595名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:07:10.35ID:4N58Eq+/0
白々しいなぁ

596名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:07:14.19ID:JMtf7hnc0
まず、山が好きなのか
登ることが好きなのか
頑張ってる自分が好きなのか
目立つことが好きなだけなのか

597名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:07:38.27ID:ADP/AVgo0
こいつの実績見てなお金を出すスポンサーってある意味人殺しと変わりねえな

598名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:07:58.61ID:sE/Vs7I10
登山が山で死んでいいものならば
遭難者は探さなくていいよな?

599名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:08.49ID:Tuiyx0SZ0
下山家散ったなあ

600名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:13.77ID:wudTNia40
森は美しい

601名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:15.81ID:dF84KZ8I0
>>112
ちょっとニトリでタオルケット買ってくるわ

602名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:24.87ID:KJKERRKi0
>>571
山に行かなきゃタダの障碍者でハードモードの人生しか無かったろうしな

603名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:25.79ID:0Ldi2kUV0
夏の富士山も登頂できないような奴に金出してエベレスト登らせるとか崖から突き落とすようなもん
こうなるのが分かっててやったんだろ?
まともな神経してたら指欠損した段階で止めるわ

604名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:32.90ID:gIrr/R430
挑戦するのは個人の勝手にしたらいいけど
こんな無謀なやつに支援してた企業って・・・

605名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:34.12ID:O3GiZl5x0
>>8
こやつらが死に追いやったんやね
馬鹿に追い銭なんぞ与えたらこうなるの知っててやったな

606名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:38.63ID:mfJdXUBa0
>>550
知的障害者を煽ってるって時点で罪なんだよ

607名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:08:44.48ID:jV3jv3xy0
共犯だろ。
最近、根拠のない自信あるやつ、増えたよねー。www
やったこともないことを、俺ならできる!みたいな。
で、それに騙される企業も多い。
外国で一人でパッカーしましたとかで採用する企業はバカ。
大概、自己中で、思いつきで動くようなアホが多い。
江崎にもこういうの多そう。www

608名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:09:03.19ID:/mfWJwfu0
老人に火の上を歩かせて殺したやつとどっちがひどい?

609名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:09:08.67ID:5LQqjSv00
核心部の手前でうろちょろして死ぬとかこいつらしい
w

610名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:09:13.03ID:5gLtvtS10
>>2
名声は後からついてくるもの。先に追おうとすると命を落とす

611名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:09:26.17ID:mfJdXUBa0
>>527
フェイクニュースを流すしかないよな
こいつを散々持ち上げちゃったバカしかないんだから日本のテレビ局は

612名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:09:36.29ID:TjE1/wHo0
リクルートにはメンバーがたくさんいるんだ
犯罪者集団みたい

613名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:09:48.15ID:KJKERRKi0
>>601
今回の撤退は評価するが
以前ニトリで買ったガラスマグが実にモロかったからオレはニトリではもう買わん

614名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:09:55.71ID:Q8cVWuSH0
グリコ買うのやめるわって元から買ってなかった

615名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:10:04.19ID:QPE9iDBOO
他の有名登山家からのコメントがない、可笑しさ

616名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:10:09.92ID:TE4qU3aZ0
単独登山らしいけど遺体は降ろせるの?

617名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:10:19.81ID:snij6PQb0
>>587
ただ明らか無謀なら失敗が多くなるわけだし、自己責任と言いつつも周囲には大なり小なり
迷惑が及ぶわけだから無謀なら
やめてほしいよな、なんにしろ。

618名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:10:33.42ID:CXgWbC/cO
企業も「無茶だ」と思ったら、出資を止めるくらいすべきだよな

619名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:10:49.60ID:0JcU+0hs0
>>560
金もらってんだから趣味ではないだろ
それに本人がどう思おうが国は無視できないし、それをわかっててやってる
実際に無視しようとしたら大騒ぎした連中がいただろ?

620名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:10:52.22ID:mfJdXUBa0
>>558
日本のマスメディアはフェイクニュースの発信源だから

621名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:10:56.17ID:EGRH4ZrP0
>>22
本物のバカだ
壊死してる組織が再生するわけねーだろ
根拠のない自信だけで生きてたんだな

622名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:10:57.06ID:Oy9TGI3i0
>>603
冬の富士山、独立峰の雪山登山というレベルでもようやくエベレストの訓練ってレベルだろ
それだって標高は半分以下なんだから

まして夏の富士山も盗聴できない人間を、ジェット旅客機より高い高度へ登らせるとかね

どいつもこいつも頭おかしいわ

623名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:00.66ID:jV3jv3xy0
>>523
そうなの?
撮影隊が見つけたってのも、素人なのに?と思ったけど、
やっぱ違うんだ。

624名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:01.88ID:TE4qU3aZ0
>自身8度目となるエベレスト登山中
七回も成功してるのに残念です

625名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:02.67ID:O+VGvvFn0
>>607
一人で旅する奴って、例外なく発達障害だと思うわ
正常な奴なら、誰かしら一緒に行く友達いるし、目的もなくふらふらしない

俺もその一人

626名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:12.30ID:0Eg/izYu0
山であちこちで遭難して亡くなってるんだから
そもそも登山家とはタヒぬことと見つけたりであって
だからスポンサーもここは
×「信じられない」
○「ご苦労様でした」
じゃないのか

627名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:17.35ID:JfPBap+M0
この馬鹿を育ててしまったニトリの会長からもコメントを取れよ

628名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:28.03ID:1esIUoky0
竹内洋岳『恐らく、この栗城さん自身は「単独」とか「無酸素」とかの意味をそこまで深くは考えていなかったのかもね。
たぶん、彼の周りにいる大人がなにか「美味しい都合」で、いろいろ脚色したんじゃないかな?』

栗城も周りにかつがれてその気になったのだろう
無謀なバカが利用されたと

629名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:35.50ID:n/tuYWWH0
6大陸最高峰は登頂出来てたなんて実は凄い人だったんだね

630名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:45.43ID:yj+3hQ1x0
C3から降りてきたシェルパがC2で死んでるのを見つけたって話だったのに
連絡が取れなくなって心配になった下から上がってきた
撮影隊が見つけたになってるのは
なんだかなぁと思う
こいつの撮影隊ってそんな腕前なのかなぁ
そこまでしないといけないもん?

631名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:46.54ID:KJKERRKi0
>>618
大企業だったら一人や二人は登山経験者が絶対いるハズ
そいつらが黙ってたのか声をあげても無視されたのか

632名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:11:53.30ID:mfJdXUBa0
>>564
でも実績や専門家の評価を見れば
ただの詐欺師か知的障害者ってすぐにわかることなんだけどな

633名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:15.34ID:JmkaenIB0
>>524
鈴木嘉和さんというのか

634名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:16.66ID:3kOfOKAC0
プロ下山家として天寿を全うされたのですね

635名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:21.56ID:Qr2DamUf0
>>616
エベレストって登頂失敗した人たちの死体の山なんやで
ただ取材クルーがトレースしたっていっているから担いで降りているかもな

636名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:25.11ID:mfJdXUBa0
>>571
アルピニスト設定を守ってあげる親の優しさ

637名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:33.26ID:GOXmqzWJ0
エレベスト登山料300マン
8回チャレンジで2400マンか… 
下山で家建つじゃねーか

638名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:37.29ID:SYxL+KcN0
栗城は理想である虚構の自分に酔っていたんだよな。そして
最後は虚構の自分に殺された。

639名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:47.60ID:4MMWyBxz0
>>19
おまえの中の評価はどーでもいい

640名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:48.93ID:yj+3hQ1x0
>>616
比較的高くないところだから
もう降ろしたみたいだよ

641名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:56.67ID:fVqgtOHE0
無能クソ障害アンチよりは確実に行動力と人たらしの能力があるよな
お雨らは何があるの?5chに張り付いてクソみたいな文字打ち込んで自己満足する能力?

642名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:12:57.13ID:l+3fsjR80
>>576
栗城さんのリスク管理は問題なかったよ??

これまでどんなに好天候でもサウスコルより下でキッチリ引き返して
絶対にデスゾーンには足を踏み入れなかった

643名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:04.92ID:mfJdXUBa0
>>575
人材流出を防ぎたいってのはあるんだろうな実際

644名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:10.64ID:bETgg5hL0
うわーーーグリコさん何やってんですか。ロッテだけ被害を与えない事でチョンばればれの怪人21面相の被害に遭った企業として
応援してたのに

645名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:11.11ID:Jnj0mjSY0
>>3
世界一有名な下山家

646名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:11.36ID:jV3jv3xy0
>>625
一人旅は否定しないよ。
安全確認しないままとか、
いったこともないのに、俺なら平気!って、
行くようなのがアホだと思うね。

647名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:14.81ID:JmkaenIB0
>>634
プロ戦場カメラマンはよくバラエティでみかけるらしいが

648名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:20.01ID:nv37L+L+0
>>616
下ろしてる
案外遺体は小さく見える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000041-jij_afp-int

649名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:20.90ID:Cx1C4SeC0
ジャップこういうの多いね

650名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:21.54ID:Fxj7UIzT0
>>615
今更、なのか
お前らが殺したようなもんだろ
なのか。どうだろうね。
マジもんの登山家は前から皆辛口だったからね。栗城に関しては

651名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:24.56ID:Oy9TGI3i0
>>616
単独登山というのはマスコミの作ったお話。実際はシェルパが着いた登山で
死体もシェルパが発見した。世界中にツイッターでそう報じられた

でも国内のマスコミはそれを「撮影班がトレースして見つけた」という嘘で隠蔽してる

遺体はおろせる高さだったからヘリで搬送して下ろした

652名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:28.04ID:pHPQz7aY0
夏の富士山8合目で伸びてしまったこの人を
プロ登山家として支援していたことのほうが信じられません。

653名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:31.27ID:yL6DsWrn0
>>372
> 出る杭は叩かれる。チャレンジャーをすぐ茶化すのが日本人の悪いところだよな。

こいつチャレンジしたければ障害者枠でも想定して手を使っちゃいけない登山みたいなのを開発して、
コケても死なない安全なコースでタイムトライアルでもしたら良いんだよ・・・

でもそういう地味なことはできない人間。
お金集めるのがうまいから、健常者でも危険なエベレストみたいな所に何回も行って死ぬ結果になった。


富士山登れないとか書かれてるけど指なくしてからは2時間で登ってるらしいなw
https://lineblog.me/kuriki/archives/1059040129.html
吉田5合目駐車場出発 9:46
浅間大社山頂 11:47

654名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:37.11ID:KJKERRKi0
>>625
悪かったなw
ツレがいると行動が制約されるから一人のほうが良い

655名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:44.37ID:mfJdXUBa0
>>642
草ァ!
これまでは弾をこめずにロシアンルーレットやってたのになあ

656名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:48.52ID:K+idnqfx0
久々に稚拙な擁護が沸いてて笑える

657名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:50.92ID:QdB21dO00
栗城は、陸上の100メートル競技に例えると、12秒ぐらいの人だったのでは。
これじゃあ世界的な大会に出る事すら不可能なのに、登山では、資金と環境が整えば、世界的な「場」に立ててしまう。
それで9秒台のトップアスリートと同じことをしようとしたんじゃ。
登山には、基準タイムも、予選も決勝も何も無いからね。

658名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:57.60ID:kCQ7wJEM0
こういう人につくスポンサーって、どういうメリットがあるのかしら

659名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:58.50ID:1esIUoky0
ちなみに628は2008年の発言

660名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:13:59.77ID:ksLcBE1s0
>>607
ネットの動画見て疑似体験出来るからじゃないかな。
安直に考えてしまう所があるよな。

661名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:14:00.19ID:JDXmi/SR0
追悼コメントも宣伝活用かよ
どっちもどっちだなw
いつまで経っても結果出せない人が最後にとる手段を用いただけの話
もう次は無かったのだろw

662名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:14:13.03ID:TMYUBsos0
え?金出してた人達が原因じゃないの?

663名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:14:14.03ID:LM1BpBGS0
>>631
あーゆー奴とは関わりたくない。勝手にやってください。って思うよ普通。

まあ、広報部から意見でも求められりゃ、
ボロクソにいうけどねw

664名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:14:14.27ID:SYxL+KcN0
>>634
死に際まで虚構の自分を演じ切った。
実に立派な死でした。

665名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:14:24.75ID:kHMRaX+p0
そもそも、技術力が不足している人間のチャレンジ、それも、いつも準備不足に終わるチャレンジを、お金を出すことで続けさせてしまった。

資金が潤沢でなければ、例えば、数年に一度しかチャレンジできないほどの資金しか持っていなければ、
栗城さんは、チャレンジを、技術力不足のまま、準備不足のままとはしなかったのではと思う。

666名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:14:27.66ID:TMYUBsos0
>>649
お前はジャップじゃないの?

667名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:14:28.21ID:+PiXnDSF0
単独無酸素登頂騙り

誰にも看取られる事なく独り呼吸困難で絶命

無謀はやめとけってアドバイスしてた奴等が結局は1番考えてあげてたんだな
クリはそれすらレッテル貼って批判してたっていう

668名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:14:45.98ID:mfJdXUBa0
>>582
でも3.5流以下の登山家ってことを隠すのはいけないよな
3.5流以下のバカを応援したいって人がどれだけいるのか

669名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:15:05.93ID:wdDNzXDb0
>>468
チャレンジ精神を見せるだけでお金が入る。
ほどほどで下山すればいいからやめられないんだろ。

670名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:15:09.82ID:B4CZ76HP0
本人はともかくマスコミがゴミというのは分かった

671名無しさん@1周年2018/05/22(火) 07:15:17.57ID:Dwip1zgF0
>>630
死人に口なし
最後ぐらい嘘でぬってやろうぜ


lud20180522071715
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526932011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【追悼】登山家、栗城史多さんの死去を受け、支援企業が追悼コメント。リクルート「信じられない」江崎グリコ「とても悲しく残念」★2
【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★2
【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★7
【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★5
【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★3
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★9
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★8
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★12
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★7
【エベレスト】登山家・栗城史多さんの死因は低体温症ではなく「下山中に滑落し頭や全身を強打」。公式FBが訂正
【エベレスト】登山家・栗城史多さんの死因は低体温症ではなく「下山中に滑落し頭や全身を強打」。公式FBが訂正★3
【プロ登山】“賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか チベット側からネパール側にいつのまにか移動する逸話も
【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った登山家・栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継
【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★5
【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★4
【本】栗城史多は本当に山を愛していたのか?『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』著者・河野啓が語る“元ニートの登山家”の実像 [記憶たどり。★]
【テレビ】BSジャパン、エベレストで滑落死の栗城史多さん追悼放送決定「その灯がこれからも続くよう願って」
【プロ登山】死去の栗城史多さん、単独登山ではなかった? 現地紙がシェルパ4人(案内人)と登山していたと報道
【プロ登山】死去の栗城史多さん、単独登山ではなかった? 現地紙がシェルパ4人(案内人)と登山していたと報道★8
【プロ登山】死去の栗城史多さん、単独登山ではなかった? 現地紙がシェルパ4人(案内人)と登山していたと報道★3
【プロ登山】死去の栗城史多さん、単独登山ではなかった? 現地紙がシェルパ4人(案内人)と登山していたと報道★4
【プロ登山】死去の栗城史多さん、単独登山ではなかった? 現地紙がシェルパ4人(案内人)と登山していたと報道★7
【プロ登山】死去の栗城史多さん、単独登山ではなかった? 現地紙がシェルパ4人(案内人)と登山していたと報道★6
【野口健】児童婚から猫射殺まで、グレタさん揶揄で炎上中の有名登山家、野口健さんの過去の言動をご覧下さい ★6
【野口健】児童婚から猫射殺まで、グレタさん揶揄で炎上中の有名登山家、野口健さんの過去の言動をご覧下さい ★7
【Twitter】登山家の野口健氏、グレタ氏に「あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな。てっきり馬車でご移動かと」→大炎上★7
【Twitter】登山家の野口健氏、グレタ氏に「あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな。てっきり馬車でご移動かと」→大炎上★5
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発 ★3
【社会】アラスカで邦人登山家を救助、けがなし、高峰ハンター単独登頂に挑戦中
【芸能】津川雅彦、妻・朝丘雪路さんの死去受け会見「大丈夫じゃないね」
韓国の男性、元慰安婦を助けるふりして支援金約2600万円横領 → 韓国ネット「信じられない。本当に韓国人?」「日本より悪質」
【大塚家具】支援企業が「父との和解」提案、久美子社長は前向きに検討
【日本政府】自殺問題で警鐘 女優・竹内結子さんの死去受け [鉄チーズ烏★]
「下山家」と馬鹿にされる栗城史多さんが実は結構すごいことが判明
凍傷で手の指9本切断危機のプロ下山家・栗城史多さん「素人が思い込みで僕を考察するな」★2
【吹田交番襲撃】拳銃強奪事件容疑者の父親、関西テレビ飯森常務がコメント「いまだ信じられない。大変申し訳ありません」★4
【吹田交番襲撃】拳銃強奪事件容疑者の父親、関西テレビ飯森常務がコメント「いまだ信じられない。大変申し訳ありません」★5
立憲民主党から制作費1500万円受領 ネットメディアが認める スポンサーを探す中で福山前幹事長に会い、支援を受けることに [マスク着用のお願い★]
【若者】給付金10万円を「コロナで影響を受けた個人や企業への支援に」4割超、意識高い20代 - Yahoo!調査 [緑の人★]
【川崎殺傷事件】外務省職員死亡、自民・岸田氏「信じられない思いで一杯」外務大臣時代に共に働く
【海外メディア】勤務中に弁当注文の神戸市職員処分、英紙が「過酷な仕事文化」と報道 「信じられないほど長時間働く日本」 
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」→今井雅人氏「信じられない」(岐阜4区無)★2
【企業】週休3日制、導入検討の企業が増加
【メディア】反ワクチン情報の拡散防止、SNS企業が対策発表
【政府】空飛ぶ車、民間企業が事業構想 空飛ぶ車、民間企業が事業構想
【速報】台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表★2
【参院選】広島選挙区、「亀井票」に照準 複数陣営、支援の行方注目
【政府】一帯一路 中国に協力 政府、支援は個別判断 第5の政治文書検討
【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に ★3
【経団連】中西会長「原発、国民の反対が強いのに民間企業がつくることはできない」
【京アニ】武本監督死去でフジテレビ誤報。同級生のコメント「あんな天才はいない」を「あんなアホいない」と伝える★4
【強制労働】「完熟王」のバナナ農園 元労働者らが人権侵害を訴え来日、支援求める
【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★3 
【泣きっ面に蜂】「かぼちゃの馬車」問題 購入者、支援うたう団体とトラブル多発 “解決金”狙い二次被害か
【アベノミクス】大学教授「消費税アップは大企業が税金を払わないから」「 #安倍 は税制を政治的に利用している」
【経済】アジア時価総額、中国企業が躍進 昨年首位のサムスンを引き離す 日本勢はトヨタが7位−上位50社ランキング
【就活】学生ならば0円でドリンク飲み放題、Wi-Fi使い放題。学生専用「ゼロカフェ」が人気。採用を狙う企業が広告費
【ステマ】社員インスタグラマーによる青汁のステマが判明 企業がサイトを閉鎖し謝罪 職員がTwitter上で誹謗中傷も
【社会】「LGBTは性的嗜好、支援不要」の杉田水脈議員をかばう自民党、憲法改正しても同性婚を認めるつもりはありませんでした
【コロンビア】「ユニクロそっくり…!」の中国企業がいま世界で「大人気」のワケ 「名創優品(メイソウ)」
【サイバーテロ】各社の心臓ペースメーカーから計8000もの脆弱性、米セキュリティ企業が発見…現場の甘い認識も指摘
【関係者】栗城史多484【暴露歓迎】
【ご冥福を】栗城史多485【お祈りいたします】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)30【ダメ工作員】
【訃報】タミヤ社長の田宮昌行氏が死去 「模型材ではお世話に...」と追悼の声
09:43:47 up 35 days, 10:47, 0 users, load average: 8.14, 7.42, 8.86

in 0.20046401023865 sec @0.20046401023865@0b7 on 021723