◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】中継衛星「長征4号」打ち上げ成功 世界初の月の裏側、探査計画 米国に次ぐ「宇宙強国」をめざす YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526888986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/05/21(月) 16:49:46.75ID:CAP_USER9
※たまたまスレです

月の裏側探査プロジェクトを実施するため打ち上げられる通信衛星(21日、中国四川省の衛星発射センター=新華社・共同
【中国】中継衛星「長征4号」打ち上げ成功 世界初の月の裏側、探査計画  米国に次ぐ「宇宙強国」をめざす 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚

 【北京=多部田俊輔】中国の宇宙開発当局は21日、地球と月の裏側との通信に使う中継衛星の打ち上げに成功した。米国に次ぐ「宇宙強国」をめざす習近平(シー・ジンピン)最高指導部は年末、世界で初めてとなる月の裏側への探査機着陸を計画している。昨年の相次ぐロケット打ち上げ失敗で月面探査計画が停滞していたが、今回の打ち上げ成功で計画が再び前進を始めた格好だ。

 中国国営の新華社によると、中国四川省の西昌衛星発射センターが21日午前5時28分(日本時間同6時28分)にロケット「長征4号」を打ち上げ、25分後に搭載した通信衛星「鵲橋」を予定の軌道に投入した。

 中国の宇宙開発当局は年末に月面探査機「嫦娥(じょうが)4号」を月の裏側に軟着陸させる計画。地球と月の裏側の通信は極めて難しく、通信衛星を経由する必要があるため、今回の衛星の打ち上げ成功は月の裏側の探査プロジェクトの前提条件だった。

 中国メディアによると、月の裏側は地球からの電波などの影響を受けにくいため、月面の地質や資源などの情報をより深く得ることができる。また、今回打ち上げた通信衛星が地球と月面をつなぐ通信の基幹ネットワークとして使用される可能性も高いとされる。

 宇宙強国をめざす中国にとって、月面探査は最重要プロジェクトの一つだ。2013年に月面探査機「嫦娥3号」の月面着陸を成功させ、世界で3番目に月面に到着した国となった。世界で初めて月の裏側に着陸することで習最高指導部の威信を示したいとみられる。

 中国は17年に大型ロケット「長征5号」などの打ち上げに失敗。同年11月に長征5号で月面探査機「嫦娥5号」を打ち上げて土壌の一部を持ち帰る計画だったが、19年にずれ込む見通し。月面探査計画に停滞が生じており、今回の打ち上げは失敗が許されない状況にあったとされる。

 中国政府は30年に米国に次ぐ宇宙強国になることを目指し、22年前後に宇宙ステーションを完成させる計画。17日は初めての民間商用ロケットの打ち上げに成功したばかりで、地球と宇宙を繰り返し往復する中国版スペースシャトルの開発にも乗り出している。

2018/5/21 15:01
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30755450R20C18A5FF8000/
2名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:51:34.04ID:ypnNc37U0
宇宙に行く人と
秋葉原の転売ヤー

同じ民族なんだね?
3名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:51:34.81ID:4tNx6kj90
>>1
また制御不能になって世界中をハラハラさせるんだろう?
4名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:52:25.55ID:skluP4EA0
月の裏側には行くな!
5名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:53:10.46ID:3iCyfDqAO
月の裏側のラグランジュ点に向かうのか?
後のサイド3やな
6名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:53:19.87ID:5YYR3V+10
そこには星を継ぐ者がいる
7名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:53:48.93ID:qnpn8GtT0
そのうち「あの星は中国の領土だ」なんて言い出しそう
8名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:53:57.92ID:RZZmpH9l0
1950年代に旧ソ連が衛星飛ばして月の裏側は撮影済みじゃん・・・
9名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:55:13.48ID:TAbIEKjA
中華人たちの青春時代だな。
一時は阿片中毒や共産主義などにまで墜ちたが復活ですか。
よかったね。
10名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:55:36.05ID:jjPUv8h00
トランスフォーマーがいるんだな
11名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:56:18.77ID:/+Ebs4N+0
日本も、しょうもない小惑星なんてやってないで、
メジャーな月火をやれよ。
12名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:56:33.99ID:XBkxYl4j0
またゴミを大量に増やされるんですよ。

本当に迷惑だからね、こいつら知恵遅れのカン違い国家。

さっさと中国も潰さないとね。

南北朝鮮問題はもうこれからはスムーズに解決していくでしょうからね。
13名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 16:57:51.36ID:kyJ1JiRd0
月周回衛星「かぐや」が撮影した月の裏側画像がすごい

14名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:00:06.67ID:9jhq4ewR0
新兵器

月面レールガン

都市がまるごと陥没
15名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:00:34.48ID:DB+e6XNs0
政治的デモンストレーションだね。
米ソが米中に変わっただけで冷戦時代と同じ。
16名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:01:08.30ID:u2PYmPPH0
> 昨年の相次ぐロケット打ち上げ失敗で停滞していたが、
> 今回の打ち上げ成功で計画が再び前進を始めた。

独裁国家はこれができるからな
17名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:02:14.01ID:mNxZRsdm0
リレー衛星さえ飛ばせば、月の裏側の軟着陸なんてわけないと
思うんだが、なぜ米ソともやらなかったんだろうな。
裏側は平地が少ないけど、アポロだってタウルス・リットロウなんて
結構難しい山地に着陸してるし。
18名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:02:29.12ID:2tnbKGT40
せっかくNASAが隠蔽しとるのに何すんねん!
19名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:02:29.43ID:Bfsf+J5T0
これでもう月の半分は中国の物。
20名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:03:44.41ID:G++NVcGB0
やってることはともかく中国の宇宙関連事業は命名センスがいいよね。

>>14 月から撃ち出すなら長い腕をぐるんぐるん回す投石器方式が良いなぁ。
21名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:08:08.59ID:iA3xjtj60
月読が黙っちゃいない
22名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:08:09.75ID:SquBLybt0
世界の全てがシナのものとか本気で思ってるからなあ
23名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:09:08.71ID:K4KjY53N0
月調べても資源ないってもうわかってるやん
24名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:09:57.15ID:V8LSszUF0
発展の速度が速いな
奴らにとって10年前なんて大昔の感覚だろうな
25名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:10:58.21ID:V8LSszUF0
>>23
そうなの?
26名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:16:35.38ID:txs3RiDv0
この分野はホント出遅れてるよなぁ
今更もう追いつく気もないのかもだけど。。
27名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:19:45.41ID:qWBeR3lb0
当分、中国は繁栄を謳歌するだろうな
ただどこかでかつての日本のように上昇から軟着陸に切り替える必要がある
日本は失われた20年になったけど
盛者必衰
28名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:20:19.89ID:2LtI3NJE0
>>6
あれ結局どうなったの
29名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:22:22.88ID:18LvPG0o0
>>17
中継衛星のトラブルでミッションが失敗するリスク考慮して、その必要はないと考えたんだろ
失敗すれば数百億円がパーになるからな
30名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:31:22.20ID:ZFSc+VC20
有人火星探査は中国が先にやりそうな気がする。
莫大な予算、反対意見を黙殺して通せるし、欧米より人の命軽いし。
31名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:37:36.09ID:FR1bzkA60
中国人の裏側でも探査してろ
32名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:37:43.99ID:kVyhaJqT0
宗主国様のCG技術はハリウッド並ニダヨ。再々ボロを出すのが玉に瑕ニダヨ。でも宗主国様も忘れないで欲しいのは嘘とか捏造はウリナラが起源ニダヨ。あまり調子にのると棒で叩くニダヨ。
33名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:40:49.26ID:Wi1tB1ym0
>>中国メディアによると、月の裏側は地球からの電波などの影響を受けにくいため、月面の地質や資源などの情報をより深く得ることができる。

意味がわからない
34名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:41:28.64ID:cCpqlf/W0
月の裏側じゃ、誰も直接観察できない。
そして月の裏側と更新できる衛星を保有してるのは他ならぬ中国だけ。
そりゃ、もうね・・・・・
35名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:41:57.16ID:dpdLb6LP0
アホウヨの中国崩壊占いいつ的中するの
36名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:43:07.92ID:KM/sHl3o0
>>33
地球から放射されてる電波が届かないのでレーダーなどでの月面探査でノイズが入らない状態で情報を得られる
37名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:43:10.14ID:5YYR3V+10
>>28
ネタバレはやめておこう
38名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 17:53:23.68ID:XHNIvp3A0
日本と中国の技術力の差がここまで開くとは
もう到底追いつけないな
これからは中国に媚びて生きるのが得策だ
39名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:04:31.95ID:Kod+RuJI0
しょうがない我が国はこの前発見した小さな洞窟だけで良いです
40名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:05:41.54ID:XVujBmVP0
>>38
唯一勝ってる海軍も2025年に負けるしな
もう全てで抜かされるので媚びまくって生きるしかない
41名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:08:31.77ID:DFDVdyBU0
誰と戦ってるんだろうな中国は
42名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:11:11.33ID:6ucIwcix0
月の裏側を深追いすると、いろいろやっかいな目に合うぞ
43名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:12:09.48ID:Kod+RuJI0
>>41
人民ですキリッ
44名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:15:11.43ID:haoSB/2m0
月からのミサイルを地上から見ると、上から降って来るので防衛が困難
45名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:17:40.50ID:HW7qZ/Jg0
世界初でも何でも無いんだが
46名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:17:47.63ID:Kod+RuJI0
月ほどででかい餌ww
47名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:23:57.20ID:JhbD4wDT0
華麗な逃避行
48名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:28:10.18ID:OIJjJ1aw0
後のグラナダである
49名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:31:00.31ID:Kod+RuJI0
イオン公国の首都ベイジン
50名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:32:39.19ID:QIfuyTGB0
>>38
宇宙開発では朝鮮人は蚊帳の外だな
自国製ロケットまだですか?w
51名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:33:26.65ID:LfeFT4OW0
長征4号は上段にヒドラジンを使ったSSO向けのロケット。
こういう任務の場合、上段に液水エンジンを使った長征3号の方が向いてるのに。
52名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:38:09.10ID:V8LSszUF0
>>50
下を見て○○よりマシと言い出したらお終いだな
なんとも嘆かわしい…
53名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:46:19.88ID:+Uhfsc900
中華民族は我が世の春だな。うらやましい。
54名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:47:49.03ID:n0eh3E1x0
伸びしろのあるところに金を突っ込める中国はすげえな
日本は金を銀行に豚積みにして好景気って喚いてるだけ
テクノクラート政治家と世襲政治家の国の差が出まくりだな
55名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:47:54.67ID:YrQQbuUv0
アメリカは月面に国旗を立てたでしょ、つまりアメリカは月を自国領土って宣言したわけだ
中国はそれに挑んでいるだけ、中国も月の領有権を宣言しますよって意気込みでしょ
実際、月の資源開発とかが盛んになったら、アメリカ>>中国>>>>ロシアの意向が重要になるだろうからね・・・、日本はアメリカのために地図作りするだけだからw
56名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:49:36.00ID:Bzc7Ku+90
>>38
「昔は日本の方が進んでた」というならそれは順番の違いでしかない
こちらが体勢を整えたり向こうが慢心すればあっさり逆転するよ
問題はそこじゃなくて、手にした技術で次に何をするかって点なんじゃないの
57名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:50:57.47ID:/+9HtnIv0
いつも思うのだが
置いてきた月面車ってまだ使えるのかな
また月に行った人が使ったら面白いのにな
58名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:52:28.11ID:uB/sn0Tf0
日本のかぐやが精密3Dマップ作ってなかった?
59名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:53:55.34ID:uB/sn0Tf0
>>57
月は大気も磁場もないからな
太陽風に晒されてボロボロになってて無理じゃないかな
地上の100倍200倍の放射線降ってる
60名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:54:37.23ID:N2hv9oUA0
月の裏側ってクレーターだらけだっけか?
61名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:56:36.12ID:5K+tmArT0
>>6
違うぞ、星を継ぐものは地球人ことだぞ
62名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:56:42.99ID:5cLNvLIp0
月面はマスコンと呼ばれる重力偏重箇所があるんで
月を周回する孫衛星は維持できないんで

ラグランジュポイントに置いたのかな

月周回孫衛星なら中国馬鹿だぞ
63名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 18:59:58.35ID:Pj7B794A0
発射に失敗して、近所の村一つ全滅させたのって
長征3号だっけ?
64名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 19:02:26.20ID:mzB3nTSS0
サターン5の高性能っぷりが殆どオーパーツだな。
65名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 19:05:18.96ID:1i0d0F6B0
>>59
難しいんだ
地球と月の距離を測る装置は無事なのかな
66名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 19:06:06.71ID:AfGmNa1U0
ムーンライトマイルの続きはどうなったんだよ
ガンダムじゃねえよ
67名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 19:23:15.68ID:dgiy8RZb0
別になにもなかったときに
都市伝説信者共がなんて言い出すのかすげぇ楽しみ
68名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 19:23:50.36ID:LPyfBmoKO
中国がやったら
マスゴミ「勢いが違いますね」

日本がやったら
マスゴミ「そんなことより先にやるべきことがあると思います」
69名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 19:25:39.01ID:16V8tGtJ0
いい加減、こだまの後継機上げろよ
70名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 19:28:23.54ID:Enf+HuJ20
デブリ増やすなチンク
71名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 19:38:15.29ID:Kod+RuJI0
>>68
かつて支那と日本は熾烈な人工衛星打ち上げレースを展開
支那は日本に先に打ち上げられまいと社会党と朝日新聞を使った謀略工作を行った
朝日新聞社は糸川英夫を徹底的に個人攻撃
社会党は「誘導装置はミサイルにつながる」と誘導装置の禁止を国会で勝ち取る
誘導装置が使えないなら絶対に人工衛星なんて打ち上げられないと安心していたところ
日本が人工衛星打ち上げに成功したとニュースが
前代未聞空前絶後の誘導装置なしの超絶技巧で人工衛星が打ち上げられてしまいましたとさ
支那の人工衛星打ち上げ成功のわずか2ヶ月前のことでした
朝日新聞社に首を飛ばされた糸川英夫は中東のタクシーの中でそのニュースを聞いたそうです
72名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 21:01:45.62ID:6N6YAG1h0
>>41
蒙古は越したいだろうな
まだ2番手だからな
73名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 21:25:32.57ID:8bqGbzZb0
中国バブルの崩壊

China’s life insurers face tough time as premiums keep falling
https://www.ft.com/content/892aea0c-5a57-11e8-bdb7-f6677d2e1ce8

安邦生命保険の破綻から保険業界全体の信用が揺らいでいる

このまま信用崩壊が続けば巨額の不良債権が発生するであろう
74名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 22:13:46.75ID:dpdLb6LP0
アホウヨだんまりでスレが伸びないwwwww
75名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 23:02:04.67ID:KM/sHl3o0
>>62
http://www.afpbb.com/articles/-/3175380
もちろん馬鹿ではないのでL2点に置く
宇宙開発に関してはもうとっくに中国は先頭グループに入ってるんだから過小評価するのは馬鹿のやること
76名無しさん@1周年
2018/05/21(月) 23:11:25.65ID:8bqGbzZb0
中国バブルの崩壊

「ロシア人にとって最も友好的な国」ランキング 中国が首位から陥落 #ldnews
http://news.livedoor.com/article/detail/14746232/
77名無しさん@1周年
2018/05/22(火) 21:17:19.01ID:x4Vq80s50
成金が昔からの素封家を真似て暮らそうとするんだけど、薄っぺらさ感が滲み出ちゃってる事ってあるよね
なんで十数億も居てて、そんなことに気が付かないんだろ?
78名無しさん@1周年
2018/05/22(火) 22:52:29.21ID:FMEirnaa0
長征なんて言葉久しぶりに見た、次は文革で頼む
79名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 05:10:31.73ID:XF5w9ByB0
見てないけど、またふざけレスばかりなの?
いい加減にしてほしいわ
この国は政治家まで、宇宙といえば人工衛星で防衛だ、のような
すべてが古い思い込みばかり
せめて軽口で現実逃避するのはやめてほしいっての
80名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 05:47:36.00ID:3QTzytOy0
>>70
ひとみの破片回収してから言え
カス無知
81名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 05:50:30.52ID:4ZZsERC10
また日本の月探査衛星かぐや
の写真パクるのか?
82名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 05:51:54.82ID:k1YqEo2X0
>>80
やっていいの?
レーザー衛星が必要だが?
83名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 06:10:42.91ID:6T4ECoem0
中国の宇宙開発をなめ過ぎというか
日本が傲慢になっているのか
いつまでも数年前の話を持ち出し悦にはいっていると未来はないわな
84名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 06:14:35.94ID:g5lKv47F0
月を南沙諸島のようにするわけだな。
見えない側をどんどん開発して占拠していくと。
85名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 06:17:38.28ID:qm6yyFWH0
中華版ローダンシリーズ?
86名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 06:17:49.67ID:T2sbcNaX0
>>41
同じ中国人じゃ?
87名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 06:22:03.60ID:98PbWGMj0
長征二号ですでに世界最多は達成済み
88名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 06:26:37.19ID:KvXvmZ7Y0
ちうごくじんのすべてを月に移住
89名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 07:17:09.47ID:OFx9g4SN0
中国バブルの崩壊

トランプ氏、中国に不満|全国・海外の速報|徳島新聞
http://www.topics.or.jp/articles/-/50504

軍事面、経済面、政治面

あらゆる角度で追い詰められる犯罪国家中国
90名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 10:22:03.98ID:qW0EiENA0
ロケットと方位磁石は古代シナが発明したのに
欧米にみんなパクられた不甲斐なさが問題だろう
ロケットが今更成功と言うても遅すぎな気もする
91名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 10:25:14.16ID:ykweyqMQO
月の裏側には見ちゃいけないものがあるんじゃ…
92名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 14:27:15.24ID:79ocfxkw0
>>56
問題なのは日本側に技術開発や新規事業の面で
既に中国に追い越されているのを認識している人がごく少数なことと
認識していても体制を整える気概がないことだ
政財官の上から下まで前例踏襲の官僚主義や過去の遺産を食いつぶす
無能な三代目ばかりで有能な出る杭は地中深く埋められて日の目を見ない
93名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 17:43:14.82ID:k1YqEo2X0
>>92
毒ガス玩具に未来は無いよ。
94名無しさん@1周年
2018/05/23(水) 19:19:17.10ID:+4mr6as60
根据国际上通行的标准,在统计火箭发射成功率时,
只有把航天器准确送入预定轨道才能称为“成功”。
国际上有个机构专门统计过世界各国航天发射的成功率,
时间自1957年10月4日(前苏联放飞首颗人造地球卫星)起,到2015年5月止,
世界火箭发射的平均成功率是91.5%,前苏联/俄罗斯的成功率是93%,美国是88.7%,欧空局是93.5%,日本是88.8%,印度是73.3%……
中国以95.5%的成功率名列第一。算上2015年5月到现在的数据,各国的成功率基本没有大的变化。虽然我国火箭总的发射次数距美、
俄上千次的数量还有一定的差距,但245次的实践足以得出一个稳定的、令人信服的统计子样。
95名無しさん@1周年
2018/05/24(木) 10:42:24.11ID:/fmfDNgu0
中国バブルの崩壊

イスラエル、F35戦闘機を実戦初投入 「2度攻撃」「中東全域で飛行」イラン牽制 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/180523/wor1805230028-n1.html
96名無しさん@1周年
2018/05/25(金) 14:49:06.29ID:ZgQN902x0
>>56
あっさりは無理だろ。
むこうのほうが経済もでかいし宇宙開発を重要政策としている。
97名無しさん@1周年
2018/05/25(金) 15:08:09.16ID:ZgQN902x0
>>65
月に置いてきたのは地球から送られてきたレーザーを跳ね返す装置だから今でも使おうと思えば使えるんじゃね?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/月レーザー測距実験
98名無しさん@1周年
2018/05/26(土) 06:51:45.02ID:VLwy9KQK0
21世紀の人類月着陸は中国人になるかもしれない。
99名無しさん@1周年
2018/05/26(土) 11:40:56.21ID:hof5Ubj00
       _,, -ー ,,     「中国人ですか、韓国人ですか?」 
      (/   "つ`..,: 
     :/ジャップ :::::i:. 世界の何処に行ってもこう聞かれる…
     :i        ─::!,,
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● 正直に【日本人】と言えば露骨に嫌な顔をされる…
     r "     .r ミノ~. 
    :|::|    ::::| :::i ゚。 韓国人と言っても嫌な顔をされる…しかし
    :|::|    ::::| :::|:
    :` |    ::::| :::|_: 中国人と言えば、人種を問わず歓迎される。
    :.,'    ::(  :::}
    ::i      `.-‐"  くやしい くやしい 中国人が憎い(怨怨怨怨怨怨怨怨
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210174703
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526888986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【群馬】談合した警備会社4社に違約金2630万円を請求 前橋市 [ぐれ★]
【埼玉】「ストーカーをされていた」「直接、脳に大指令を受けた」 中1少女誘拐監禁事件、寺内樺風被告が主張 被告人質問
《殺処分するな!》“四国犬13人噛みつき”のX反応に違和感《まず子供の心配だろ》…「クマを殺すな」抗議の二の舞も★2 [煮卵★]
Twitter、決着前の勝利宣言に警告ラベル 米大統領選 [蚤の市★]
日立金属、品質不正80年代から 1700社納入、経営陣隠蔽 [まそ★]
【☡命の危険☡】長崎県南部と北部の一部にも新たに大雨特別警報!浸水被害や土砂災害に最大級の警戒を!!! [上級国民★]
【失政】アベノマスク血税485.5億円投入の成れの果て…強制廃棄の電撃発表! 安倍一族に懺悔の身銭を切らせよ [ramune★]
【米国】トランプ大統領、WHO脱退を表明「中国が完全にコントロールしている」 [ばーど★]
【PCR検査】<プロ野球・巨人>4選手が新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査で陽性と判定されたと発表! [Egg★]
【東京】女子高校生とのわいせつ行為を撮影容疑、高校講師を逮捕 渋谷署
【北朝鮮】「拉致問題はすでに解決 言いがかり」と日本を非難 残留日本人の問題には取り組む姿勢
【タックスヘイブン】「節税して財産を築いた非国民」と非難… 富裕層男性「税と真剣に向き合い勉強してきただけ」
【悲報】政府「自治体から申し込まれたワクチンの数量が想定を超えました」調整急ぐ [和三盆★]
【北朝鮮問題】クウェート 北朝鮮に「大使の駐在認めず」
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由 円安に物価上昇…大きな「ツケ」払わされている国民 [デデンネ★]
【新潟】佐渡で怪奇現象 「大きな音がした」「揺れた」など通報相次ぐ 原因不明
「YouTuberや有名人に市内の商店街に出店してもらう」「私が稼いできたお金をみなさんに還元」大阪・泉大津市長選告示で立花氏 ★2 [煮卵★]
日鉄、米政府提訴へ 買収禁止は「政治的判断」 [どどん★]
【埼玉】少女誘拐、寺内樺風被告が懲役9年=責任能力が争点―さいたま地裁
【福岡】タクシー病院突入 「ブレーキランプ不点灯だった」と目撃者証言
【台湾】九州など西日本の豪雨災害で義援金300万円贈る [マスク着用のお願い★]
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★3 [樽悶★]
【安倍政権】アメリカ「日本政府は感染広げている」「感染広げた証拠、山ほどある」 ★7
【九州豪雨】「ふるさと納税」が急増 豪雨被害の福岡・朝倉市 寄付のみ受付
【日韓】韓国「政治と経済は別」 日本からの投資拡大に期待[朝日]
【埼玉少女監禁】寺内容疑者「中学生の頃から女の子を誘拐したいという願望があった」と供述 ★7
【社会】北海道で行方不明の中国人女性、弟「別れの手紙ではなく旅行記」「お金に困っていなかった。不法就労するのはありえない」
【おそロシア】「友達にオンラインゲームで負けムシャクシャしたから」13歳少年が腹いせに7歳の弟を殺害 [1号★]
【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★3
08:11:57 up 30 days, 9:15, 2 users, load average: 130.01, 127.94, 137.20

in 1.2612538337708 sec @1.2612538337708@0b7 on 021222