◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【訃報】登山家 栗城史多さん エベレスト下山中に遭難 遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526884988/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
エベレスト登頂を目指していた登山家、栗城史多さん(35)の所属事務所は21日、公式ブログで、栗城さんがエベレストで下山途中で遭難し、遺体で発見されたと発表した。 毎日新聞2018年5月21日 15時26分(最終更新 5月21日 15時29分) https://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00e/040/278000c ----------------------------------------------------------- 栗城についてのご報告 2018/5/21 15:13 栗城事務所の小林と申します。 このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、 エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。 下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、 暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、 先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。 生きて帰ることを誓っておりましたのに、 このような結果になり大変申し訳ございません。 生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、 最後に執着してしまったのかもしれません。 皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、 心よりお詫び申し上げます。 何m地点で発見されたかなど これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、 またわかり次第お知らせ申し上げます。 これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました。 栗城事務所 小林幸子 https://lineblog.me/kuriki/ 関連スレ 【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★3 http://2chb.net/r/newsplus/1526881205/ 山岳ガイド近藤謙司さんのツイート
https://twitter.com/kenken8848/status/870436009602727936 勉強しないのにお金もらって東大を受け続けているようなもんだ…
https://t.co/sgUeeSRMMW ? 近藤謙司 (Kenji KONDO) (@kenken8848) 2017年6月2日
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 栗城史多さん、エベレストで死亡。事務所が発表「遺体となり発見されました」(UPDATE) エベレストの山頂を目指していた、登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(35)が 21日朝、エベレストのキャンプで亡くなっているのが見つかったと、ネパールの 「ザ・ヒマラヤンタイムス」が報じた。ベースキャンプの担当者が電話で伝えたところによると、 シェルパがキャンプで栗城さんが亡くなっているのを発見したという。死因は明らかになってない。 現地のメディア onlinekhabarによると、今回の登頂計画をサポートしている「ボチボチトレック」の マネージングディレクター、ティカラム・グルング氏の話として、栗城さんは、7200メートル付近のキャンプ3で亡くなっていたという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010004-huffpost-int やっぱり山は危険だな あるからってむやみに登らないようにしないと
お前らはプロ下山家とか言っていたけど、これはどういうことよ?
ん?一人で登ってたん それとも置き去りにされたの?
>>12 登山家だってたまには山頂にたどり着けないのだから、下山家も下山できないことがある。
まあ、まかり間違っても
>>2 みたいな人間にだけはなりたくないよな
abemaが悪い
>>16 一応のストーリーとしては単独で登頂に挑戦、体調不良で下山との連絡あり、下山中に無線に無反応になったから探しに行ったら死んでたってなってる
親から貰った大切な命を登山ごときで無駄にするなんて馬鹿すぎるわw
まぁ時間の問題ではあった あまりにも知識も恐怖心もなさ過ぎた 勇敢ではなく無鉄砲でしかなかった
なんとなく、この人は時間を掛けた自殺のような感じがする。 合掌
栗城事務所・小林幸子「あの人〜 どうしているかしら♪」
微妙な心境
×生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに ○生きて帰るため登頂に執着しないと誓っておりましたのに
北海道出身の登山家 栗城史多さん死亡 35歳 エベレスト挑戦中 遺体で発見
エベレスト登山に挑戦中だった、北海道南部の今金町出身の登山家、栗城史多(のぶかず)さんが5月21日朝、
ベースキャンプで死亡しているのが確認されました。
栗城さんの事務所によりますと、21日、エベレスト登頂を断念して下山途中、栗城さんが無線に反応しなくなり、
第2キャンプの撮影隊が捜索したところ、低体温症で死亡している栗城さんを発見したということです。
栗城さんのフェイスブックには、標高7400メートルの地点で、咳と風邪に苦しみながらも慎重にやり遂げたいと
最新のメッセージがアップされていました。
今金町の栗城さんの父親が経営するメガネ店には、栗城さん死亡の一報が事務所から伝えられたということです。
栗城さんは、酸素ボンベなしシェルパのサポートなしのエベレスト単独登頂を目指していました。
死亡原因についてはまだ確認されていません。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000007-hokkaibunv-hok みんなこの人の事嘘つきとかヘタレとか馬鹿にしてなかったっけ
事務所の声明が中1レベル・・・どういう業界なのかよくわかるわ
プロの下山家として、下山中に亡くなったなら本望だろ
シェルパが発見した、ではなく 撮影隊が発見した、か まあ、いいけど
「幸」って字の語源知ったら絶対自分の子の名前になんか使わないよ 男女の交わりを表してるんだから
ヌー速+と芸スポでスレがわかれるのがもったいない。 山口を追えるレベルなのに。
アベマ そのまんまの放送予定なんだが・・・ フェイク?
好きなことやって、好きなとこで死ぬ いい最後じゃないか 悔いなし
結局コイツがエベレストで死ぬように周りが金渡して囃し立てていただけだ
>>1 あれから〜
どおして〜
いる〜か〜し〜ら〜
捜索〜
し〜た〜ら〜
つーめーたーくて(´・ω・`)
>>40 あ、めっちゃわかる
ホラは吹くわ弱いわ口だけだわ無謀だわなんだけど
あんまりすぎてなんて言っていいか分からない
プロ下山家が下山出来ないとは げに恐ろしきエベレスト
>>61 それほどの高所では無かったから、もう空輸で運び出したみたいよ
世界トップクラスのプロ下山家が命を落とすなんて、、、やっぱり山は怖いね
まさか命を落とすことになるとは これからは安易に挑戦させてはいけないな
>>61 空輸がどうとか言ってるし、たぶんデスゾーンまで行ってないんじゃないのかな...
せめてそこまで行っていたらエベレストにずっと残れたのにね
マドンナと娘の「わき毛」に注目集まる。セレブに学ぶ、自分の身体を「選択」することの意味
>>67 そら回収不能なほどの高所ならな
そんな高所まで登れると思うのか
>>29 あー周りもちょっといい加減迷惑だったんだろうね
>>70 シェルパ雇ってんのか
単独登山と聞いてたが
>>79 そらテレビ見てなかったら報道してても分からんわな
>>41 そうそう、それ入れてくれないと分かりにくい
2015年のエベレスト挑戦をニコ生でやったときは登頂断念で今回のabemaTVは死亡 ニコ生のときは自分のチャンネルで有料放送してただけで、ドワンゴから金貰ってなかったから断念できたんだろうな
エベレストなんか行くより南極の山登るほうが話題になるんでないの?
よくも調べもしないでスポンサーついてマスコミも取り上げるもんだから、本人も引っ込みつかなくなってんだろ これは大問題にしてスポンサーやってる連中にイメージダウンさせてやらんと、こいつも浮かばれん
>>1 遺体回収とか葬儀とか、なんで失敗したかの分析をしないと浮かばれないのでは。
「下山家の下山失敗」には「帰宅部、部活サボる」 に通じるものがあるよね
>>103 なんか素人がプロ気取ってるだけだと勝手に思い込んでた
しくじり先生が続いてたら普通に出れるレベルだからな
シェルパ4人がキャンプ2テント内で栗城を見つけたという海外報道 事務所はシェルパじゃなくて捜索に出た撮影隊が見つけたと。 謎が残った
>>45 バカにしてた人達の方がよっぽどいいよ
素人持ち上げて危険なことさせて金儲けしてた連中をどうかしてやりたい
>>43 ベースキャンプで見つかったのなら、事務所のコメントと少し違うな
ネットでたまにある自殺生中継配信と大して変わらんものだと思えば
死体は回収しないで、放置すべきだな 特にエベレストだけは、失敗した連中は全員放置して ミイラ化させる、その間を後輩が登山する それこそエベレスト、地球の最高のロマン
アベマで今日の16時から中継ってよんだので アベマ言ったけどなんもやってないわ。 ふざけんな。
>>101 あの辺お釈迦さまの地元だからいいんじゃない?
>>1 エベレスト凍傷で指をなくした山野井泰史と今まで混同してたわ。。。
顔見て別人と気が付いた
昔エッフェル塔から鳥みたいに飛べると謳ってスポンサー集めたやつが引くに引けなくなって飛び降りて死んだことがあったがそれみたいだな
>>121 な
金出していつ栗城が死ぬかってゲーム楽しんでいたようなもんだ
カイジの鉄骨渡りで人間競馬を楽しんでた連中と変わらん
>>115 プロはプロでもプロレスラーみたいなもの。
毎回危険な挑戦してそこそこ危険ギリギリなラインまでいって断念、下山してくるのがお約束だったのに
今回はその下山に失敗した。
死ぬぞ死ぬぞ言われて本当に死ぬのはアメリカのポップスターのオーバードーズ死と全く一緒
>>1 嘘つけ
シェルパが見つけたって地元報道であったぞ
そもそも撮影班がベースキャンプからそんなに早くC2に上がれるわけ無いだろ、瞬間移動かよ
ヘッドランプなんて他の客と見分けもつかないだろうし
>>43 > 栗城さんは、酸素ボンベなしシェルパのサポートなしのエベレスト単独登頂を目指していました。
明らかに嘘なんだよな…
誰に忖度してんのやら。
昔、鬱っぽくなった時、気分転換にと思って勧められた地元の登山サークルに入ったことがあった ハイキングとか楽なのを想定してたら、ガチンコ体育会系の登山サークルで毎週土日に日本アルプスとか登ってるオッサンオバさんばっかだったな 別にそれはいいんだけど、入ってから、簡単な山にしか行かなかったり、ボランティアの登山道の清掃くらいしか行かなかったりしてたら ある日の酒の席で 「登山ってのはなぁほかの文化、趣味、スポーツとか違って高尚なんだよ!!登山をなめるな!!入ったからにはまじめにやれ!!」ってすっげぇ怒られたわ すぐやめたけど、山登好きって基地外ばっかだわ
C3にいた栗城の影武者と撮影隊がC2に戻ったら、 C2にいた栗城が死んでたということでOK?
>>104 え…じゃあ親もアホの子かメンヘラなの?
はるなちゃんは親御さんは割とまともそうで気の毒だったが、今回はそれだとあまり同情出来ないのかな…
兎に角微妙な気分になるニュースだな…
>最後に執着してしまったのかもしれません。 遥か手前で断念してただ下山するだけなのに執着もクソも無いだろ 死んでまでストーリー造りに余念が無い事務所とかマジ最低だわ
おお でんせつの げざんかよ しんでしまうとは なにごとじゃ・・・
>>115 登山家としては素人以下、エア登山家としてはプロ
…と関連スレ見た流れで解釈してみた
>>131 超一流の登山家と三流の下山家を混同しちゃだめさ
前回死んどけばよかったのに 随分自殺に時間かかったなこのゴミ
>>131 さすがに山野井に失礼すぎる
それに山野井が凍傷になったのはギャチュン・カンだから
当たり屋が勢い余って死んじゃったって印象(´・ω・`)
なんで何度も挑戦してんのに素人のままだったの? 学習しない人だったの?
これで、登山詐欺はもう行われなくなるんですね、よかった
ニュースが残念と言う感じゼロで笑った バカな素人がエベレストのふもとで、事故死という感じ 誰も悲しんでいないという現状、完全な無駄死にだった
この人なにかの病気? ここまでじゃないけど危険意識が低い人っているよね
@kurikiyama ツイート 1分前 これで中継視聴バリ増だぜ
>>165 本気で登る気ないんだもん、はじめから。
「挑戦する俺かっこいい」ってだけだからさ
本来ならご冥福をお祈りするべきところではあるけれど 単独詐欺に無酸素詐欺のイメージが強すぎて何とも言えない
>>131 山野井夫妻が指を失った経緯と
あいぽん弄りたくて指だし手袋でポチポチやってたら凍傷になったのとは
比べる意味もないような感じよね
>>165 絶望的に頭が悪い
根性無だからトレーニングも全然しない
運動神経0、体力も人並み以下で素質も0
ただ行動力だけの迷惑バカ野郎
死んでざまああああああああああああああああああああああああああw
一億総活躍 一億火の玉 欲しがりません勝つまでは 朝鮮カルト 安倍晋三
>>143 入るとこ間違えたな
近くの低山トレッキング中心の山歩き会もあるはずだ
昔入ってたけど楽しかった
でもここから 「インドの高酸素治療で復活しました」 と言って戻ってくるのが栗城クオリティ
>>165 馬鹿なんだろう
正直、5月のC2なんて温度的には釧路の冬と対して変わらないぞ
空気は薄いけど
アベマみたいなネット企業自体がペテン師みたいなもんだから妙に相性バッチリって感じだ
>>193 いやそれはむしろ釧路半端ねえという話なのでは…
イッテQのイモトもエベレストアタック続ければ同様の事態になる事は否定出来ないよね
エベレストだかで多数の死者(日本人女性もいた)のノンフィクション映画を見たけど、 冬山で見渡すかぎり何もなくて、遮るものがないから迷いもせず登れそうだけど、 低温はあれど、何もないから遭難するのかな。
>>172 アタックする前にベースキャンプで具合が悪くなって下山中でした
プロ下山家
>>197 登攀が必要なポイントまでたどり着く前に(予定通り)断念してるから
そこは無謀でもない
まぁでもこの馬鹿下山家に金出してたスポンサーの責任も重大だわ こいつらが殺したのも同然
好きな登山で命を落としたんだし 本望だろう・・・・・・・・・・家族は辛いだろうけど
>>203 ベースキャンプじゃねえって、C2な
いい加減覚えろ
ニュースのプロフィールだと いろんな山に無酸素単独登頂成功してるようだけど エベレストってそんな山ともレベルが違うの?
なんで低体温症で死んだの? 天候は良かったんでしょ? 栗城が登ってるライトも確認できるくらい
高名な下山家の人だっけ この板見てないと知らなかったろうな
登山はクソのやる事。 川でキャンプもクソ以下。 海で海水浴も、まあクソだな。 あとは、バイク乗りはクソ。 法定速度以上で走る車もクソ以下。 チャリンコもクソだったっけ。 あとなんかあったっけ?
>>213 天気が良くても極寒に変わりはないだろう
>>202 そんな呑気な世界なら死者なんて出ないんだけどな
試しに冬の北海道で一週間ぐらいキャンプしてみるといい
>>211 こいつのいう無酸素単独は、某国の純国産ロケットニダ!と同じだから
>>211 例えるなら高尾山で無積雪期無酸素単独登頂と冬の富士山くらい違う
>>215 ネットで他人を批判するのはそびえ立つクソ
栗城史多さん 【あの人は今こうしている】 東武アーバンクラインライン・梅郷駅近くでインドカレー屋を 22日、タレントのイモトアヤコがエベレストの女性最多登頂記録を更新した。 日本テレビの企画で山に登り始めたことがきっかけだったが、それより前にネットやテレビで「冒険の共有」を旗印に一躍時の人となった登山家(自称)がいた。栗城史多さんだ。重度の凍傷で片足を切断し、 18年に35歳の若さで引退した栗城さん、今どうしているのか。 ●暖簾の屋号の文字は野口健氏の手によるものだ 「いらっしゃ〜い」。東武アーバンパークラインライン梅郷駅西口から歩いて3分。「インドカレー マロン」の栗色の暖簾をくぐって店内に入ると、ターバンを頭に巻いた栗城さんの元気な声に迎えられた。 「何にしましょう? ウチは本場のインドスタイルなので、手掴みでカレーを食べていただきます」 ナンは厚・薄2タイプ、タンドリーチキンは280円から。680円からあるカレーはこの日、12種類並んでいた。 「去年の4月にオープンしました。暖簾の『マロン』という文字は友人の野口健さんに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらったおかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」 とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。 「カレー好きは飛行機に乗って本場・インドまで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが修業した高岡の老舗『カシミール』は旨味が強くてスパイス感があるのが特徴だから、火を噴くくらいに辛さがあるのがインドカレーだと信じ込んでる人にはモノ足りないようなんです。 それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」 ●朝11時から午後2時まで。「夜までは体がもちません」 店を訪れたのは午前11時過ぎ。中途半端な時間にもかかわらず、客足は途切れない。 「朝11時開店の午後2時店じまいもインドスタイルです。“夜もやってよ”と常連さんに よくいわれるんですが、ナンを練るのも焼くのも、カレーを作るのもボクひとり。 登山で鍛えたといっても、夜までは体がもちません」 ちなみに、梅郷からは夫人の実家が近い。 さて、04年、アラスカ マッキンリーに初登頂した栗城さんは、 2年目には早くもアコンカグア登頂。08年にはマナスルに登頂したと主張していたが、ヒマラヤンデータベース、日本山岳会双方からも登頂を認定されていない。 「でも、その頃からエベレストへの登頂を強制されていましてね。 何度もアタックを試みては失敗。13年、泣く泣く指を切断しました」 そんな折、日本テレビ出身でプロデューサーの土屋敏男さんに紹介され、「カシミール」で未入籍だった夫人と1年半のカレー修業。その後、開店にこぎつけた。 「去年の11月に長男が生まれ、仕事が終わったら自宅直帰です。子供と毎日遊べて、成長を肌で感じる喜びを実感してます。講演会回りが多いプロ下山家よりも、カレー屋の店主になって 正解だったんじゃないでしょうか」 (終)
継続した登山で死ぬことがあると、自らをモデルにして教えてくれた
C3設営から戻ってきたシェルパが、C2で死んでたクリを発見? 発信情報では自身でC3行ってるハズw 最後まで恥ずかしい奴
最高の人生の見つけ方の秘書がどれだけ超人かっていう
エベレストと言ってもルートによって難易度は全く違ってくる よく芸能人なんかがやってる南東稜ルートは素人ツアーが組まれる程度の難易度 この人は確か一番難しいと言われてる南西壁ルートにこだわってたんじゃなかったっけ
>>220 まて、俺はクソクソ言う奴をディスってんだよw
逆逆。
ここは多分、体動かした瞬間にクソ以下のレッテル貼られる流れ。
もはや、生きてる奴はみんなクソ以下みたいな。
「頑張ってる人の姿を見て勇気をもらう」という安直なのも考えなおさないとなあ マリノスの練習場で中村俊輔が練習見にきていたサッカー少年に「頑張ってください」と言われて「お前もな」って返してた
>>228 イモトのトコのカメラマンは、国内屈指の登山家だぞ。
追悼本で荒稼ぎって寸法っすかね、実際に金を動かしてる人は
シェルパの登山家は、キャンプで死んだ36歳の日本人アルピニストを見つけました。ベースキャンプオフィサーは電話で
ザ・ヒマラヤン・タイムズに語った。ハイキャンプから栗木の身体を空輸する努力が進められている、と彼は付け加えた。
Bochi Bochi TreksのTikaram Gurung(マネージングディレクター)によると、4人のシェルパガイドと一緒に、栗城はより
高いキャンプに向かって、エベレスト山の最後のサミットを進んできました。
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/ 指を失ってから自暴自棄になってたようなことはないかな? 強がってても指がなくなるのはショックだと思うよ
>>212 >>218 北国の住人だから、ホワイトアウトや、気温の冷たさは体感してるんだけど、
あくまで人の住める場所で味わってるからなあ。
あの映画やテレビで見るクリアな視界のイメージで想像してしまうけど、
何もなくはないんだもんな。
富士山もダメだったって聞いたんだけど...ほんとに?
>>230 発信情報ではC2から出発したが、途中で(計画通り)断念して
戻るとしか読み取れないだろ?C3に行ってるなんて書いてないぞ
いくら栗城が嫌いでもデマは駄目だ
頑張っているひとは更に頑張ればよい。 自己満の世界だからね。自分は自分。基本カンケーない。 ただ、社会人として頑張ってる人が目の前に居たら、頑張って下さいという。 それは給料をスムーズに貰うために。
ホントに下山中? 下山すらしてないのでは? 本人はC2でずっと停滞中だったんでしょ? 影武者のシェルパがC3まで登って下っただけでしょ?
登山家のこの結末は 想定外だつまたのか想定内だったのか・・・
おおしんでしまうとはなさけない みたいなコメントだな
>>43 シェルパのサポート無し?
現地記事に出てた4人のシェルパは無かったことになってて草
自殺じゃね? この撤退でさらに居場所も逃げ場所も無くなっていた。 哀しい御話だな。
>>1 天保山冬季無酸素単独登頂に成功した俺から言わせてもらう。
山を舐めるな!
>>243 あれ?C3 7000まで行ったんだけど無理でしたって話で、その後下山予定。
実際栗城はC2にいて、C3に行ったのはシェルパで下りたら死んでる栗城発見って情報なのかと思っていた
>>242 Wiki読んだ限りでは触れてなかったな…
ただ、自称のあちこち登頂した条件には何かと疑惑がある模様
>>245 Wikipedia曰く、ただの番組企画上のキャラ作りだとか
>>237 その咳って、風邪じゃなくて高所肺水腫とか高山病の症状出てたんじゃねーの…
>>95 えっと思うものの考えてみれば、日本中に「小林」で「幸子」はえらくたくさんいるのだろう。
>栗城さんは、酸素ボンベなしシェルパのサポートなしのエベレスト単独登頂を目指していました 余計な事を書いちゃダメ
咳と風邪に苦しみながらッて、なぜその時点で中止にしないのか
>>258 秋の富士だけど高学年女子で登ったよ
体力等の問題をそのままにしてエベレストに挑戦していたのかと思うと周りも酷いよな
エベレストを酸素ボンベ使わないでできるという ウソを言ってたら、周囲ができるならやれ状態に追い込まれ やって死んだ、なんかオオカミ少年のエベレスト中年バージョンだな 教訓は、ウソをついたらいけないよ
輝かしい下山の数々を忘れずにはいられません ご冥福をお祈りします
>>233 この人はルートにまったくこだわりないよ
今までその素人ツアーが組まれる程度の難易度の南東稜ノーマルルートで何度も失敗してる
下山直後は難しいルートの選択することもあるけど時期が近づくと必ずノーマルルートにしてる
この人がノーマルルート以外で登頂(失敗含む)したことないんじゃないかな
実際に時期的にも一般客が踏み固めたルートの方が安心安全だし
この人は冒険したいんじゃなく芸人でしかないから
周りもまあまた途中で帰ってくるやろwえっ?ってなってる
>>243 7400mって書いてあるからC3だよ
>彼のFacebookページで共有された記事のほとんどは、
>咳と寒さに苦しんでいたことを示しています。
>"私は今7,400メートルにいる。今、私はこの山の痛みと難しさを感じ
>、私は起き上がっています。私は非常に慎重にしたい、
えー!何が原因で死んだんだよ! 当初の計画通り7400mまで登って そこから下山を開始するって聞いてたが。。。 合掌
>>29 簡単に探しに行けて簡単に死体が下山させられる場所で死んだのか
>>1 ニコ生主のガキに小金渡してバカみたいな違法行為・迷惑行為させて
それを笑ってみてた連中と変わらんな
>>233 ノーマルルートで登れないのがバレると恥ずかしいから、無茶なルートをぶち上げて失敗するのが様式美の人。
帝京大学マトモに受けても受からないのがカッコ悪いから、オレは東大以外は受けない!って言って七年間東大受けて浪人し続けてるみたいなもん。
しかも受験勉強はせずに。
撮影部隊がC3まで上がっていたという 海外隊の報告
昨日までの彼のフェイスブックのコメント見ると為人が分かるな
スポンサー付けての登山は体調不良(高山病)で引き返せないからな。 高山病で死にそうなのに登るしかないけど、登る体力も尽きて体温奪われて死ぬ結末。 手前のカネなら棄てるだけで済むけど、プロになっちゃうとキツいわ。
有識者に無理無理って言われたけど本当に無理だったんだなw 計画立てた人に罪あるだろ これ
なんか色々とあったやつだけどよー それでも死んじまったらなんか悲しいだろうが!
下山家として生き、下山家のまま死んだか。。 本望でしょう。本人も
>>286 普通の登山家はスポンサー付きの登山でもヤバかったらちゃんと引き返す。
何故なら死んだ方が更に迷惑かけるから。
>>289 下山中に死んだのならまだ本望だろうが、第一報ではテントの中で亡くなってるのが発見されたっぽい。
多分高山病悪化させて、寝てる間に亡くなったのかも。
ふたご座の基本的な性格は?
ふたご座の人は明るく、行動力があるのが特徴です。
話術に長けていておしゃべりが好き、自分から他人に関わっていく性格の持ち主です。
家の中でじっとしているのが苦手で、外に出るのが好きです
http://hoshi.furby.co.jp/personality-gemini/ そのまんま栗城さんでワロタw
せめて何度かエベレストの頂点を極めたうえでの無酸素・無支援なら分かるけど 一度も登ってない山にこれは無謀というものだったな まあ、天の上から登れなかった頂を見下してくれ 以て冥すべし
筑波山辺りで適当なガイドやってればよかったのに(´・ω・`)
何ともカッコ悪い奴だな あんま関係ないけど玄倉川で流されたDQNを思い出した
大人の事情で上らされてたんだろ 詐欺グループでいえば出し子みたいなもんだった
>>300 高尾山ロープウェイで登る奴に、筑波山のガイドされてもキツいぞ。
まあ山登り関係なく、自然紹介するガイドなら良いかも知れないけど。
>>270 すまん間違いだなエベレスト5回挑戦の内、1回だけは別のルート行ってたわ
でも4回はノーマルルートで今回の挑戦もそれに含まれる
別に難しいルートが偉いってわけでもないけどこの人は登山舐めすぎなんだよ
高地順応もしないで登ったり本当に登頂する気があるのかわかんねぇわ
>>298 からくりそのものが疑惑ばかりだからトリックスターとすら言えないだろう
>>296 確かにそのとおりの人だね〜
なんか人を惹きつけるキャラクターは
持ってたね。以前テレビに出てた時
広末涼子がVTRでコメントしてて
「なんでそんな危険なことするの〜?」
って言ってたけど交流あったのかな。
こんな時になんだけど、さいごまで下山家 >エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。
他スレで 無呼吸下山 とか書かれてて 不謹慎だけどワロタw
>>311 今回も下山すらできていない疑惑があるから凄い
どのスレも糞ミソに言われててマジにウケるwww
死んでからも糞ミソに言われてて笑われるなんて〜まさに詐欺師の末路やなwww
自業自得なんだから
ご冥福もなにもねーだろww
ただの馬鹿だから
ザマアだよザマアwww
神様の山をナメて金儲けの道具にしてた天罰だわ!!www
>>1 金づるが無くなって
文面からなげやり感が漂うね
あー転職先探さないとなー
なんで死ぬかなチッ
死ぬってゆうそんな予感してたよ なんかね。明確な目的が無いようなのが伝わってきてた。
>>211 ボンベが必要なのは8000メートル以上の山
プロ登山家は8000以上に登ったことが無いらしい
>>319 撮影してて、見殺しにしたのかも
死んでから、「あ、やべえ、死んじゃった・・・」
みたいな
宗教であれば 死んだ教祖は何も言わない そこから稼ぎと儲けが始まる あとは神輿を磨くだけ
夕方のトップニュースでやるだろ 散々テレビに出てたんだから
ベースキャンプで死んだって記事もあるけどベースキャンプってテントでいっぱいなあそこだよね? あんな割りと人がたくさんいるとこで一人死ねるの?
この人よく高山病で失敗してるよね もともと空気薄いところに弱い体質だったんじゃないの?
>>328 ベースよりは上のところだけどスタッフが様子を見にいけるところ
>>316 いやいやシェルパに下ろしてもらってるから
単独と言いつつシェルパに頼ってるところがキャラを守っててすばらしいw
山は向いてなかったんじゃないかなあ。砂漠横断にしておけばよかった
>>319 これ所属事務所からの大本営発表だから
本当はシェルパ(単独は嘘)が見つけた
>>329 体質もあるだろうけど
ホノルルマラソン6時間半って話だから
心肺をそもそも鍛えてないね
>>328 勘違いしてる人がいるだけで最初からC2で発見されたと言ってる
ベースキャンプは5300mでC2は6400m
この違いが分からない人が多いみたい
>>336 ちょっと健康を気遣って身体動かしてる高齢男性の記録くらいだな
>>320 ↓これ読むと何かすごい登山家に見えるのは俺が素人なせいなのか
>栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。2009年からは「冒険の共有」としてのインターネット生中継登山を始めた。
12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。
これまじかよ。失敗しすぎ。高尾山から出直せよ
>>340 登山板の栗城スレのテンプレよんでくるといいんじゃね…
これな ------------------------ (´・ω・`)今回な生中継だったから優秀なシェルパ用意できなかった 2008年 夏富士山8合目で撤退 2005年 秋キリマンジャロ高度障害で倒れポーターにより救助 2009年 春ダウラギリ下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助 2009年 秋エベレストシェルパにより救助 2010年 春アンナプルナシェルパにより救助(なんと2回) 2010年 秋エベレストシェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる 2011年 春シシャパンマ消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で 2012年 春シシャパンマ深夜行動で滑落 シェルパにより救助 2012年 秋エベレスト凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助、C2でヘリに救出される 2018年 ベースキャンプ内にて風邪で死亡
こら
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく
一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない
この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう
そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を生ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた
そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な
メッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった
その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ
これがこの男の本性だ
イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅
迫し
流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?
それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggGBcygnh9KoQ_aA5m5e4oNg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-13176884773 まぁアホな行動しかしてないけど本人は死ぬ覚悟自体は出来てただろう
むしろ事故で片肺無くし、指もなくし、足も無くした登山家が、現代の科学をフルに駆使して単独登頂する方が面白い
ふみた、じゃないんだ。 早死にするだろと思ってた。
頑張ってたけど残念だったね 同じ日本人として努力してる者を応援してないやつは何なんだ?
>>357 極限状態の中スマホいじるために指ぬきグローブで登山する男だからな…
>>357 そら単独だって死んでも嘘吐かれてる奴だもの…
>>357 栗城はああいう男ではあったが、自分が山で死ぬことになるだろうと受け入れてたとは思うよ
小林幸子か 名前って大事だな 前仕事で取引先から謝罪文もらった時、流れてくるFAX見てたら最後美輪明宏って書いてあって思わず吹いたもんな
シェルパ族しか登れない高度とかそれもう競技として成立してないじゃん
下山の方が大変だとは聞いたが アベマのために突っ込みすぎたのかな
>>367 下山分の体力を計算してなくて死にやすいから下山の方が危険とは言われるけど
この人は風邪ひいて体力落ちた状態で登ってる途中でプロの下山家としてミッション開始したが時すでに遅しだっただけだから
登頂後に帰れず死ぬのとはちょっと違うような
茂木とZ武が悲しんでるツイートしてるけど やっぱあっち方面の人の仲間なんだな
>>358 狼少年の話知ってるか?
子供でも理解できるように人間の在り方を示した童話なんだが
小難しい人間ってものを語っても子供は理解できないだろ
だから子供でも理解できるように話が作られてるんだ
子供でも理解できるようにな
子供でも
そういや近年、子供でも理解できる事が理解できない大人が増えてるらしい
> 登山家、栗城史多さん(35)の所属事務所 所属事務所どこ?
彼には登頂は無理というのがすべての登山家の意見だろ できないことは承知で番組を作っていくはずが こうなるとアメバの責任になるね
>>358 頑張る方向が違うんだからどうしようもない
頑張って段階踏んで無酸素・単独登頂に挑戦するなら分かるが
めんどくさがっていきなり登頂したこともないエベレストに
無酸素・単独登頂だとか挑戦してるから馬鹿にされるんだ
努力を惜しんで成果だけ求めた典型的な駄目人間
>>365 www
小林幸子より確実にレアやんw
見てみたかったw
この人の登頂ルートでノーマルじゃない難しいルートだったんだよね? C2で死亡ってあるけどここまではノーマルと同じルートでもっと上で分岐するって事なのか?
>>358 集金のためのパフォーマンスで無謀なことやってるヤツを誉めそやして
真似するバカを増やすよりはいいんじゃないかな
どんなことでも懸命に頑張りさえすればいいってもんじゃない
世の中にはプラスにならないどころか、マイナスになるだけの努力もある
本物のプロ登山家が 「金だけもらって勉強もしないで東大受験しているようなものだ」と言っていたが 正にその通りだと思った努力も苦労もしないで無謀な登山して頑張ってるとか ただの馬鹿
(´・ω・`)DQNの川流れを思い出した。人たらしの才能はあったらしいのに…
【マラソン6時間38分9秒】栗城史多470【秘密の南西壁】[転載禁止]
http://2chb.net/r/out/1526788733/ 「下山すること風の如く
お知らせ放置すること林の如く
怪我自慢すること火の如く
話を盛ること山の如し」
(テンプレはここまで)
吉本エージェンシーなんだろ? 漫才のネタの落ちる金ダライに当たったらひ弱すぎて死んじゃった感じだな
動画で「7000メートル後半にタッチして、、」って言ってたから あれ?とおもって調べたら山頂より1000メートル低いところを目標としていたみたい。 悪くはないけど、6000m級や7000mを何座か登って自身を付けたあと、 トライするのでは駄目なんかいな?
震災遺児をエベレストに連れて行くとか言って集めた募金はどうしたんだろう
最後はあっけなかったね ヤホーニュースにまでなって 単独とか無酸素とか並んでるの見ると勝ち逃げかな?
プロというか本物の登山家の死なら残念だったが本望だろうみたいな話で済むんだがな この人に関しては色々問題になりそう
フェイクニュースじゃないの? もしフェイクなら訴えられると思うけど
仮に彼が誰がどう見ても隙のないよくある登頂をしたとするむろん即成功 しかしそんな奴誰が注目する? 馬鹿だなしょうがないなってとこがあったからこそだろ
実力ないのにパフォーマンスのためだけに無理やり行ったの?
故人にgdgd言いたくはないが起こるべくして起きたという印象 周囲の責任も重い 同じような厨房を出さないよう主にマスゴミはくれぐれも英雄視するなよ
失った指に固執するあたり、奇跡を強く信じる人だったんだろう でもその対象は登山じゃないなあ、アマゾン探検とかにしとけよ 川口浩みたいな方向なら、まだ許されたのに
準備もまともにできずにいつもやらかしてたやつだからなあ 生放送だからごまかせないと頑張っちゃったんだろうか いろいろ思うところはあるけど小林幸子が全部持っていった
>>115 まあ、下山してスポンサーから金もらってるからプロはプロかな
決して登山技術があると言う意味のプロではない
現地や海外のメディアの報道と内容が違うような気がするんだけどどっちが正解なの
凍傷で指失ったんだからまた最初から無酸素単独五大陸最高峰挑戦すればいいものを ずっと最後のエベレストに拘り続けて失敗死亡かよ 別に何とも思わんな 登山と登山家に敬意を払わず好き勝手やって案の定くたばった
まあ植村直己が言ってた「生きて帰ってこその冒険」だから 悪し様に言われても仕方がないよね 植村本人も帰ってこなかったんだが・・・
穴あき手袋でスマホいじってて凍傷の人だっけ?来るべくして来た結末だな。
応援してたり支えてたりした事務所や関係者は自殺ほう助にはならないのかな? 何度も無謀な危険行為を繰り返してたんでしょ?
低体温と凍傷の恐怖は、 映画八甲田山を見ればわかる とてもじゃないが雪山なんて登るのはバカだ
>>391 エベレストってそういう山じゃねーから
その手のタレントで言えばイモトも挑戦して失敗してるだろ
プロで準備を入念にすれば、はいクリアできます
なんて甘っちょろい山じゃないから
>>390 とっくにAbemaで特番中止発表されとるがな
>>383 ノーマルルートまず登れっての無視して未開拓?ルートに固執し続けたので
基本登る気ゼロだったんよ
>>402 エベレスト以外の山はそもそもボンベ要らないらしいぞ
それを下山家は無酸素とあえて言ってたらしい
山を舐めるとこうなるんだぞという反面教師としてしかこの馬鹿の利用価値はなかった 最高の人生の幕の引き方じゃないか
高い技術や体力を持っていても運が無ければ遭難するのが登山なんだろ? 技術も体力も無い人がエベレストに無酸素で登ろうなんて無謀だろう 遅かれ早かれこういう結果が待ってたと思うよ
エベレスト以外は無酸素でもオーケーなんすね。 ブルーベリーは無農薬でイケるのに、わざわざ無農薬栽培を謳うみたいなもんかね
スポンサーからすればエベレストに登らない栗城は栗城ではない スポンサーと取り巻きに殺されたようなもの 断る権利は本人にあるがそれができない弱さが死因かな 人生も山も引き際が大切
>>35 >>37
「バカは死ななきゃ治らない」を地で行ってたよなーマジで
フランス人だったか、有名な綱渡り名人のじいさんもスリルが忘れられなかったようで
高齢になっても引退するする詐欺を繰り返し、
最後の挑戦で墜落死して「ようやく」終わったのを思い出すね
あとベースジャンプの第一人者だったマッコンキーもだな
娘も生まれたのにカタギには戻れず危険なジャンプ挑戦を繰り返してて
最後はパラシュート開くのに失敗して600mも墜落して「ようやく」死亡
こいつらみんな同類だと思うんだけど
死と隣り合わせのスリルにガチで取り憑かれた依存症患者というのがたまにいる
重症患者の彼らを止められるものは死しかない
挑戦なしでは死んだも同然だから、本当に死ぬまでギリギリのことをやり続けるしかない
周りの人間も死んで悲しい反面、やっと終わってホッとしたというのが本音だったりする
>>1 平出和也と中島健郎がシスパーレに挑んだドキュメンタリーは号泣したお
自然を敬う気持ちと挑む気持ちと、極限の精神
生きてた映像でなんか心からブワッときた
お叱りを承知で申し上げますと、栗城史多はいったい何がしたかったのかわからない
それが一番悲しいよ…(´・ω・`)
平出や中島と比べちゃいけないのはわかってるけども…
死に方として最高だろ 自分のやりたいことやってる最中に死ねたんだから 羨ましいわ
お前らたたいてたけど 亡くなったらなんかね 残念だな
>>414 疲れていつの間にかうとうとして眠ってしまうようなもんじゃないかな
一度制覇した山になんどものぼればしぬこともあるだろうな… クリアしたならもうやめときゃいいのに
故栗城史多さんエベレスト下山の軌跡 2009年9月 - 1度目・北稜北壁メスナールート7,950mから下山成功 2010年8月 - 2度目・南東稜ノーマルルート7,750mから下山成功、栗城隊のシェルパが1人死亡 2011年8月 - 3度目・南東稜ノーマルルート7800mから下山成功、同行スタッフのカメラマンの木野広明が死亡 2012年8月 - 4度目・西稜ルート7700mから下山成功、手指に重度の凍傷をおう 2015年8月 - 5度目・南東稜ノーマルルート、サウスコル(7900m)付近から下山成功 2016年9月 - 6度目・北壁のグレート・クーロワール7400mから下山成功 2017年5月 - 7度目・ノーマルルート6800mから下山成功 2018年5月 - 8度目・ノーマルルート7400mから下山に失敗し死亡
紛争地域に観光しにいって殺される人と同じ臭いがする
>>409 俺は厳冬期無酸素単独天保山北壁登頂に成功したぜ
この人のこと知らんかったが、ネットで見る感じ、風船おじさんみたいな感じか?
自力でロープも結えないようなヤツに登頂を許すようなヌルいお山じゃあるまい
>>434 エベレストに一度も踏破したことなくね?この人
無酸素と有酸素ってどっちでもいい気がするんだがそんなに大事なのか?
8回アタックして一回も登頂成功してないとか 運が悪い以上のヤル気の無さも感じずにはいられないんだが まあ、死んでしまったら叩きようもない ご冥福をお祈りします
>>436 シレンの風来人番付みたいな感じになってるやん。
おもっくそ山を舐めてたんだな栗城ってやつ 野生のライオン手懐けようと喰われたみたいな記事だなw
>>436 スタッフも死んでんだな
むしろ運がいい方やん
エベレストだと遺体はそのままなんだっけか 違う人の道標になるとかネットで見た
栗城「体きつい無理。」 アベマ「それじゃ困る。」 栗城「下山したい。」 アベマ「もうちょっとそこで踏ん張れ」 こんなとこか
>>450 死んだの6000m付近だから何とかなるでしょ
指9本失ってもチャレンジする俺すげー って感覚だったんだろうなw
栗城ヒストリー軍 1(中)2度目のエベレスト登頂で現地人の荷物持ちを死亡させる。登頂は失敗。 2(二)元ニート・引きこもりを自称するがキャラ設定のためそのどちらでもない。 3(遊)8度エベレスト登頂に臨むがすべて失敗。 4(一)凍傷で指9本を切断する。 5(三)マナスルを「単独無酸素」で登頂したと自称するが、日本山岳会とヒマラヤンDBのどちらも否定。 6(捕)自らを「ソロアルピニスト」と自称するが、毎回前登者が使った杭や固定ロープを使いまくっている。 7(左)キリマンジャロ登頂を「単独無酸素」と自称するが、専門誌『山と渓谷』が全否定。(キリマンジャロは現地ガイドの同行が必須なため。) 8(右)「7大陸最高峰単独無酸素登頂が目標」と誇示しているがそもそもエベレスト以外の6峰は無酸素で行くのが当たり前。 9(投)自著『NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法』
偉業がないのに登山の事全く知らん俺でも知ってるってある意味凄い
>>146 栗城らしい最期ですね(1の事務局の嘘も含めて)
>>414 あるところまで行くとかなり楽みたいだよ
ただし、幻覚や幻聴も出るし奇声発して騒いだりするので周りへの心的ダメージがヤバい
脳が暑いと勘違いして全部脱いでしまう現象もあり、
一人だと全裸かそれに近い格好で死んでたりすることも珍しくない
発見時期によっては野生動物に食い荒らされてヤバイ
>>411 たまにいる爺さんや義足車椅子で登頂は
優秀なシェルパ何人もつけて
天候やら体調やら万全に整えた上で何回も挑戦して
そのうちの1回がニュースになってるだけだろうしな
風邪引いて病み上がりだったみたいだな 生中継あるから無理したんだろう スポンサーの手前もある 結局登山ライターが指摘したとおりの終わり方になってしまった 後味悪いわ
>>453 スタッフやシェルパ―に面倒見てもらってたんだろ
スタッフシェルパ― 「・・・こいつウゼー」
>>450 C3で引き返して、 C2で死んだから問題ないで 放置されない
栗城さんは、デスゾーンまで行ったことねえし
詳しくないんだが、野球かドラゴンボールに例えてくれ
>>411 イモトの時は高度順応中に雪崩事故とシェルパのストライキで断念したんじゃなかった?
「出国時点で咳と高熱が」ってどこかにあったけど 強行したらイカンだろさすがに
なんか最近はエベレストは老人やOLでも金出せば 登れるみたいな事よく聞くけど お金かけたって、才能ないやつは死ぬんじゃんw
>>369 著名人が亡くなった時、知人の著名人がコメント出す場合、ギャラってあるの?
何度も自殺未遂を繰り返した奴が、遂に死んじゃった時の様な驚きを感じる。 あいつだけは死なないと思っていた…合掌。
おー♪ソルクーンブの偉大なる〜地元民達よ〜♪チベット族やシェルパ族ぅ〜♪偉大なる〜山の王者よ〜♪ ララララーイ♪
金出してるやつもコイツが死ぬのが見たかったからな プライベート切り売りしかできないYouTuberと同じよ
>>457 単独じゃないのに単独って言い張ってたのは何なん
別スレで質問書いたらスレが終わってしまってたので、ここで質問させてくれ 素人質問なんだが、富士山レーダー設営みたいにヘリで一気に頂上行くことはできないのか? できないのなら、ウインゲート空挺旅団みたいに燃料等の物資を経路一帯にばらまいて補給すれば、遭難しても生存できるよな。
>>422 昨日投函されていた分譲マンションの広告に「近所の公園で子供と遊べる便利な立地」みたいなこと書かれてたの思い出した
実力も指もない障害者に無理やり登山させたスポンサーの罪は重い 軽い殺人だろ
>>411 ツアーでアマチュアが毎年何十人と登頂してますけど
>>444 普通にやっても成功しないから、難易度高いことに挑戦し続ければカッコが付くと思い込んでいた。
登る登る詐欺を繰り返してるうちに もうどうでもよくなったんだろうな
指無くしたことが武勇伝とか宣伝材料になってたのかな 自虐ネタで本当に死んじゃってどうするのって感じだけど
>>472 いつもその手使ってたからなぁ
まわりは、どうせまた嘘だろって思ってたんじゃないの
標高の高いところってのは、その性質上どう足掻いたって体調は崩れる
こいつはいつもある程度登って体調がどうのこうのと言って下山してた
エベレストの単独登山を禁止、安全対策で規制改定 ネパール 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3157116 栗城が単独無酸素といっていたとすれば
これを破ったってことになるんじゃないの
>>484 そもそも空気が薄くてヘリが飛べないんじゃね
ひきこもってるより、はるかに充実した人生だと思う。
山師山で死す、か。 下山中に逝くとは、まさに下山家の面目躍如だな…
まあ好きでやった結果だから本人としては満足な人生だったろう それがどんな自殺行為でもな ご冥福を
>>489 そういうルートがあるんだよ
いちいち説明させんな
ちょっとくらい頭使って自分で調べろ
白痴なの?お前
>>470 Aパート前回までのあらすじ
残りはかめーはめー・・・でやってきたのに
スポンサーの意向で中ボスを2話で倒すことになって作画崩壊
>>494 「言うだけ」なら破ったことにならない。
現実にシェルパ4人だか撮影隊だかが帯同してたわけだし
無理〜して 登っ〜ちゃ いけ〜ないぃと〜 体を淋しく震〜ぅわせ〜ぇた〜♪
>>490 失敗するのは難しい事に挑戦してるから 普通にやればチョロいんですけどね〜っていう言い訳のためか
人生なんて死んだら終わり 生き方に文句は言えても、 こいつの選んだ人生は、何もしない何もできない何もやって来なかった奴より 俺に知られただけまだましな人生だよね ソフトバンクのiphoneスポンサーだからとエベレストで使って指9本切断したときの隠蔽工作は流石だったよな でも人間死んだら終わりだよ ご冥福をお祈りいたします
いつか死ぬと予想してた感じだな、5ちゃんねらーは。ヒーローだった。
ものすごい偉大な人だったみたいな報道に違和感がある 控えめに言って山屋の一員だよな
35才か、早いけどやりたい事やって死んだなら人生充実してただろうな、合掌。
登頂してからの下山だったのかな 悔いが残らない死に方であれば本人も本望だろうけど とりあえずご冥福を
現代的な若者が挑戦の果てにどんどん傷ついて最後に死ぬのを見せられた つらい
星野仙一、大杉漣、桂歌丸、 高畑勲、 ビリー・ヘリントン、衣笠祥雄、西城秀樹、 朝丘雪路、栗城史多……… 今年も続々やね
スポンサーもほとんど付かなくなったから死んだことにして 話題集める為の虚言かも知れないから、火葬されるまで信じないわ
>単独じゃないのに単独って言い張ってたのは何なん 栗城用語の「単独」と登山用語の「単独」の意味が違うのよ Wikiには >栗城の言う「単独」登頂とは、ベースキャンプから自らの荷物を全て背負い登頂することのみを指すため[注 5]、アルピニズムの見地から評価される「単独登頂」とは異なる とあるね
有識者からは次は死ぬからやめとけってずっと言われてたからな 本人だけじゃなく支援したタニマチやスポンサーや取り上げるメディアの責任 日大のよりこっちの真相究明のほうが重要だろ人が死んでんだし まあこっちは大企業様だったりマスコミ様だったりするからそんな動きなんて絶対起こるわけないけど
>>515 できもしないことをホラ吹いて偉そうに吹聴するからだよ
努力してるなら可哀そうだけど一切努力してないからな
>>3 これが本当ならこの下山家を応援したり金サポートしてた奴が殺したって事だな。
そいつらは肝に銘じろ。
何度やっても絶対無理な人間が繰り返してればこうなる
NHKは前みたいにアクロバティックな編集でヒロイックな番組作るの?
>>439 まじかよ
友人と行ったのに天保山山頂がどこかわからなくてあえなく断念したわ
ツアーの観光登山もある。 南西壁ルートを選んだときに すでに撤退を視野にしてたろう。 登るも地獄、下りるも地獄。 アベマの監視下にもおかれて まさに、立ち往生したんかな。
>>522 周りが案じて助言してくれていたのに、何に目が眩んだのか決行だもんな。
なんというか、もう
>>484 エヴェレスト山頂は高度があり過ぎてヘリでは飛べない
今回遺体がそこまで降ろされたことは分かっているC2も
安定してヘリで行ける高度ではない
ただ三浦は金を沢山出してC2からヘリで下山
下山界の第一人者そして最後の下山家であった。毎年下山の言い訳を楽しみにしていたものだ。惜しい人を亡くした
ヒマラヤ登山は天候が悪化すれば強制終了と聞いたぞ なぜ誰でも登れると言う奴がいるのか分からんわ
>>498 確かにはるかに迷惑な人生だったな
迷惑を充実と変換するのかどうかは知れんが
こいつのパーティーは救えなかったのか 今回は回復役とかいなかったのかね
>>519 ※個人の解釈であり一般的な表現とは異なります
っていう注釈いるな
>>516 おい、歌丸しんでねー
それと栗田はほかの連中と肩を並べられる存在じゃない
凍傷になった指を切らないで治療するとかいう渾身のネタをやってた人だろ
普段ろくにジョギングすらしてないのに いきなりフルマラソンサブスリーどころかサブテンを言い出す それが栗城
>>513 せめて下山家だけでも全うして生きて降りて帰って来いというみんなの願いだったのに(棒)
下山できなかったんだからもう下山家とは言えないだろ 最後に登山家になったんだなあ おやすみなさい
ただでさえ素質ないのに 指を失った時点で終わってた 劣化栗木がこうなるのは目に見えてたよ どうか安らかに・・・
>>生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、 最後に執着してしまったのかもしれません。 ここの意味がわからん。
>>542 しかも雪崩に遭ったとかじゃなくて
スマホ操作しようとしてグローブ外した、だからな
>>538 支援する人がいる
別にそれでいいだろ
お前に迷惑かかってんのか?
>>470 一部の馬鹿が騒ぐもんだから本人も勘違いして調子に乗っちゃったハンカチ王子
何だろうな、死亡報告すら胡散臭いって 虚勢張った人生に疲れて、もういいかとなったのかもしれん
無酸素単独登頂を目指す前に 一回くらいチームで有酸素で登頂してみるべきだったな つーか、本人最後まで周りに祭り上げられた、自分じゃ何も出来ない神輿だったことに気づかず死んだんだろうな
>>559 それに巻き込まれて死んだ人もいるからな
その人達も仕事とは言え、犠牲になるのは本人だけで十分
C3まで栗城の荷物もって上がったシェルパに遺体を下ろさせるんだろうけど何の感謝もなくGPS詐欺で単独で登って死んだ事にしようとしてるのが何とも言えないわ 嘘付きすぎてあの世にしか逃げ場所がなくなった栗城の末路が1個目のキャンプとか夏富士敗退レベルに相応しいw
>>559 そんな沖縄大麻おばさんみたいなこと言われてもw
>>527 あれだけ指失えばショックですわ
彼はそんなに強くないどう見ても普通の人だからね
成り行き次第ではどこかで死ねればと思ってただろうね
>>522 別スレでファンが何人かレスしてたけど死んでもお花畑だったな
>>564 ええかっこしいというか金の亡者
好きなのは山じゃなくてカネ
カネのためなら平気で嘘もつく、という詐欺師の気質
>>548 あれも「今どきノーマルルート使っちゃダメじゃん」って言うのが
あの結末につながるんだよな。
引くに引けなくなった感 挑戦をやめたら栗城ではなくなるからな 環境 本人どちらにも原因がある
>>543 えーっ!
あの可愛い女の子がこんなになっちゃうの?
山って恐い
>>484 8000mまで一気に上がれるヘリは少ない。
それから高度順化しないでいきなり山頂に行ったら、すぐに高山病。
8000mになるとそこに居るだけでどんどん体力を消耗する。
食料とか燃料だけ渡されても、そこから降りないと死に近付くのは変わらない。
>>476 酸素を使えばな
この人も酸素使わないといけない資質の人だったのに
無理するから
>>502 一度も最終アタックにまでいけずルートコロコロ変えるのがプロ?
こいつは登山家じゃないよ 登山を金儲けにしてるただの目立ちたがり屋
>>226 その立地に本当にインドカレー屋あるが、改変元か?
しかし
>>466 とか見ると、普通にキャンプに上るだけでとんでもないとこ行かなきゃならないんだな
何はしごでクレパス渡ってるの、たまひゅんどころじゃねえわ
>>476 才能じゃなくて体質
どれだけ努力してもトレーニングしても
体質的に高度馴化できない人できにくい人はいる
栗城はだめ体質だったと思われ
咳が出てたってすでにベースキャンプで高度障害だろう
アベマも赤字垂れ流しで重要な時期に味噌がついたな 生放送がある、スポンサーに迷惑をかけられない こういう心理が少なからず働いて無理をしたんだろう、アベマはどう責任を取るんだ
そんなスレの勢いないなぁ 殺人タックルのほうが倍くらい勢いある
馬鹿は死んで良し。 生中継で死ねば良かったのに。 後に続く馬鹿が現れない事を願う。
元々ボンベ必要ない山に登って「無酸素登頂!!」ってアピールして金集めしてたエセ登山家 ああプロ下山家かw
>>589 普通そういうのって世界最高峰に挑戦する前に
本人が理解するもんなんだよね、やっぱ?
ネット民に愛され過ぎてさっきまであわきと読んでたくらい知らない自分までしんみりしてまう
何度も失敗したのにまた挑戦したんだからもう本望でしょ
だからあれほど蒼天の白き神の座をクリアするまで登るなっていってたのに
NHKでもきたなぁ NHKが調子こかせるきっかけ作ったようなもんだからな 事務所のコメントC3から降りてきたシェルパが見つけたのに 撮影チームが見つけたことにしたんだ
負けて勝つ 心を知れや 首引の 勝ちたる方の 倒るるを 見て
ほんの数千m上でも下でも生きていけない人間しょっぼwwwww
笑えるのがC2で死ぬところだよな ディスカバリーチャンネルのエベレスト登頂ですらC2ストップなんていないのに
グリコは登山家・栗城史多さんを応援しています。栗城史多さんプロフィール。
ジャンクスポーツにでてた早稲田の女の子は成功してたのに 才能の差ってこと??
ああ、ベースキャンプで高山病になってたのに無酸素単独エベレストとか言ってた人か・・・
>>582 だから、酸素ボンベが必要なとこまで一度も到達してない
ありがとうと言えない事件。 普通に働く方にチャレンジしてほしかった。合掌。
>>607 ボンベが写り込まないように細心の注意を払ってた
登山家じゃなくて遭難家だったのか。 下山家って書き込みにも笑った。
>>618 基礎体力ねえのに鍛えようともしないからな
口だけは達者だけど
>>615 夏の富士山て8合目まで車でそこから200mもないだろ
>>489 ツアーで本当の観光客が行けるのはベースキャンプまで。
山頂ガイドツアーで登れるのは、数年かけてトレーニング積んでるハイアマチュア。
(たまにいきなり行って登れちゃう化け物も存在する)
ちなみにエベレストに登頂してる全日本人が毎年十数人、その内のガイドツアーのアマチュアは半分くらいじゃないかな?
その辺の山登り未経験者がネットの情報鵜呑みにして行っても無理。
今回の登山の様子を流そうとしてたAbemaTVは謝罪しないの?
結局、こういう結末だったね。 ご冥福をお祈りします。
掲示板では無謀な挑戦と言われて その通りになりましたね
シェルパがいたことは内緒なの? シェルパにやらせてヌクヌクとキャンプ地いたのは隠しちゃうん?
知らないけど 同じ道民なんだ ご冥福をお祈りします
あんなルート指10本あっても無理だろ。 過去あのルート走破した日本人はたったの6人。 いっちゃなんだけど、死んで当然 迷惑な自殺なんじゃねぇの
いつも限界ギリギリの下山してた冒険家やったんやなあ 馬鹿にしたらいかん
>>600 若かったり体力あるとある程度まで気力でいけるけど
途中でやっぱりだめになり病院へ
病院で検査して高所NG出されることが多い
命に関わるので高山は登れなくなるため、
低山の藪山ハンターになったり沢登りやクライミングをやったりしてお茶濁す
でも派手さがないので栗城みたいな人には耐えられないと思う
>>636 2ちゃんの奴らはみんな正確に「無理だからやめとけ」って
指摘し続けてたのに
NHK6時のニュウス、華麗にスルーwwwwwwww
>>624 しかも自分じゃなくてシェルパが持って上がっておいて
それで無酸素単独ですわ
マスゴミは著名な登山家が遭難したみたいな扱いしてるのな 実情は風船おじさんなのに
フツーのルートで登ってから難易度高いところに チャレンジすればいいのにとずっと思ってたけど 高山に対応できない体質っぽいから 普通のルートでも体質的に無理だったんだね
エクストリーム自殺。 どうすんのよ遺体、放置?持ち帰り? 持ち帰りにしたって日本まで持ってくるの?現地で埋めるの? どの選択肢も最悪。
滑落でもないのにデスゾーンに着く前に亡くなるとか 腕前に対して目標が高すぎだったんじゃないですかね… むこうで鉄囲山か須弥山でものんびり登ってください
どうせクレパスに携帯拾いにいったんだろ 手袋も無しに
回収されない高地で逝けば道標になれたのに それすら叶わぬ低所でお迎えが来るとはね 合掌
>>600 時間かければある程度はなんとかなる
けど何故か栗城は順化失敗しまくって、突っ込み入ってるのにどんどん慣らし期間を削っていってた
だから登る気の無いスケジュールって言われてたよ
80の爺でも登頂できたとかよくニュースでやってるやん 35歳がまさかの何度目かの挑戦で 登頂できず、しかも低体温で死ぬとか 正直、エベレストの登頂率って どんなもんなんだろね
命賭けて取り組んでたのだけは確かか 山登ってないで他の事に同じ意欲向けてれば良かったのに
>ジャンクスポーツにでてた早稲田の女の子は成功してたのに >才能の差ってこと?? 栗城の条件(無酸素単独で難ルート)だと南谷真鈴でも無理だよ
8回挑戦 指9本無くす 死亡確認 才能無いって気づけばよかったのに
>>547 ネットの情報を鵜呑みにしてる人達でしょ。
現実には毎日30キロの荷物を背負って鍛えまくってた老人とか、ガイドの指導の元で数年かけて6000m級の山で経験を積んできたOLなんだが、その辺の情報はカットされてる。
おー♪ソルクーンブの偉大なる〜地元民達よ〜♪チベット族やシェルパ族ぅ〜♪偉大なる〜山の王者よ〜♪ ララララーイ♪ララララーイ♪LaLaLaラーラーブソーング♪
クレイジージャーニー見てアルパインクライマーの人調べてたらたまたまこの人の事知ったんだが、有識者に無理だって言われてたのに無理しちゃったんだな
>>660 登ったけど失敗しちゃいましたってポーズだけはしとかないと
スポンサーに言い訳もできないからな
栗城スレでずっと素人登山を止められてたのに… 七回目までつきあったけど今回もどうせ適当なところで言い訳して降りてくるわと思ってオチってなかったから こんな結果になって驚いている 風邪引いたとか咳がとまらないなんてのは(いつもやってる)下山する言い訳に使う仮病だとオチってる人は確信していたろうし 本人も適当なところで下山するビジネスだったろうから無呼吸下山に一番驚いているだろうね
>>666 一度も登頂したことないのに縛りプレイですか
メシウマとか言ってる奴には賛同できないが 全然惜しく無い、むしろ当然だと
お前らが普段から下山家、下山家いうから、家で「この人だれ?」って聞かれて、「プロの下山家」ってこたえちゃったじゃねーか!
何年か前ビットコインで資金募集してたなこの人。取引所のビットフライヤーで。
>>675 通常は8000m付近から
公募隊ならもっと早く使うケースが多いけどね
もう無酸素どころか単独が今まで一回も出来てない大嘘なんだから 完全に無理なの解った上でスポンサーに煽られてるよね そしていつもの調子でさっさと下山するつもりがあの世行きw
SNS中毒でスマホ操作のための穴あきグローブで凍傷、切断になった人だっけ?
>>614 才能と云うか ...
高校ワンゲル部とド素人の差ではないでしょうか?
どうせ途中で下山してくるだろうと思ってたけど 下山まで失敗するとは想定外だったなぁ やっぱり年喰ったら体調悪いのに無理したらダメだね
自意識過剰な無謀なyoutuberみたいな感じだな 映像配信技術が、進んでなかったら出てこなかったタイプやな
高度順応もせずに勝手に限界に陥ってカメラの前で「ア゛ア゛ア゛〜〜ッ!」って叫んでパフォーマンスしてただけの下山家w
こいつ登り始めは登頂成功してるけど、近年失敗続きやん。 怠けて途中で帰ってくるの前提で体づくりしてたやろ。
キャンプ2で亡くなったてのがなー… そもそも体調万全じゃなかったんだろう
>>665 回収かよ、いよいよめんどくさいな。
それにかかる費用を生きてる山岳隊や努力してる奴の支援育成に使ってくれればいいのに。
>>662 商業登山なら死亡率2%未満
登るだけなら結構安全じゃないかね、世界最高峰なのに
スポンサーが殺したな 栗城の実力のほどはこの際問題ではない 体調悪くて上がったり下りたりを延々繰り返してるじゃないか 無茶させすぎだわ・・・
>>586 高岡のカレー屋はオレの個人的な趣味でぶち込んだ。
あそこはガチで美味いな。
日テレで見たけど C1へ行くまでにハシゴ渡る有名な難所があるんだけど そこへ着くまでにフウフウいってる これじゃデスゾーンも無酸素も無理 最初から最後までボンベのお世話にならないと ってことで疲れて寝てる間に肺水腫コースだな
遂に死んだんだ ずっとオチ対象にされるのかと思ってた 死んだから気の毒に思うけど生きてずっと詐欺活動してたら腹立つ存在ではある 良いタイミングで死んだね
>>681 本人が一番びっくりしてるだろ
今回も適当なところで適当な言い訳して下山すりゃいいやとある意味舐めてたんじゃないか
そんでろくに準備もトレーニングもしないから足元すくわれた
咳が出ていたって、風邪じゃなくて順応失敗か。 本当に山と相性の悪い身体してんな。
自分の持ちネタの中で死ねて良かったんじゃないか クズだの何だのの評価は仕方ないにせよ 世間に色々と教訓を示したのは確かだし あれだけやらかしていてそれでもなお大手から大金をせしめる、というのはなかなかに興味深い
一人でやると判断力が落ちるからこういった事故が起きる
頭の弱い、努力嫌いな人な感じだな そういう人がエベレストに入ればこうなる イモととか、言われてるほど馬鹿じゃないし
>>653 体質も何も指無い人が高難度登山をするのは
パンチドランカーがボクサーやるようなもんだわ
きちんとした能力のない人にこういう曲芸を続けさせたのは良くなかった
>>691 山よりSNSが面白い人が登っていいルートじゃなかったのね
>Bochi Bochi TreksのTikaram Gurung(マネージングディレクター)によると、4人のシェパガイドと一緒に、 >Kurikiはより高いキャンプに向かって、エベレスト山の最後のサミットを推進していました。 単独なのかシェルパが付いてたのかどっちなの
兄貴が単独無酸素縛りエベレスト登頂するRTA、 はーじまーるよー それじゃあさっそく、イクゾー デッデッデデデデ チーン!
8回目の挑戦で一番高い所まで登れたんだから祝ってやれよ
>>226 子供いたんだ・・・
なんで無理なことするかな
経験を糧に活動する事だって有意義なのに
登山どころか下山すら出来ないとか(笑) 凍傷でチンポもげてたか?
>>466 うわ!めっちゃ面白そう
俺もいつか挑戦してみたい
標高7300mのC3で死んでた説が強くなってるが さてどうなんだろうね
とりあえずニトリ良くやった。 よくぞスポンサーから撤退した!
支援者出資者なら文句を言う権利があるかもしれんが、 関係ないバカが罵倒するのは滑稽なだけ。 登山関係者もな
イモトって凄いんだなーと、改めて思うわ。 やっぱ持ってる運もあるんだろーな。
>>662 ガイド登山なら相当楽な方だと思う
K2の10倍ぐらい楽なんじゃないかな
富士山の3倍ぐらい大変そうだけど
年間数百人が登ってるよ
栗城はシェルパ四人使って、6300mで駄目だったけど
命懸けで寄付金集めしたことは評価してもいいのでは?
>>614 あの子はちゃんとトレーニングしてるし、ガイドの適切な指示に従ってる。
危険ではあるけど、リスクを最小限にする努力は怠ってない。
そりゃトレーニングする暇あるなら スポンサー探して回ってたわけだからなwwww
普通にエベレスト登ったこともないのに、前人未到の無酸素・単独・最難関ルートのチャレンジという身体をはったギャグ
この人の場合、亡くなったからといって決して美化しちゃいかん あくまで無理な登山で亡くなった人の一角 もちろん、この人だけじゃない話
>>731 運よりも、基礎体力の違いな気がする。
登山家がマラソン6時間半はあかんて。
今回も成功ならず? 何にせよこういうニュース何故か怖い
これ アベマ=テレビ朝日がコロコロしたようなもんだろ
登山って死んでも他人に迷惑かけるからな 電車で女の尻愛でてる方がよっぽどマシだな
設定では元ニートと聞いたが・・・ リア充に成れたんだな! おめでとう
こいつは山の神に捧げられた人身御供だ 昔は大社建てる時なんかに、知恵遅れのガイジ大工見習いが落ちて死んだりしたけど 棟梁はそれも人身御供の一つとして捉えた だから、栗城も他のプロの登山家の安全を祈願して捧げられた生贄だったのだよ こいつにも大事な役目があったのだ
>単独なのかシェルパが付いてたのかどっちなの シェルパがついていても栗城的には単独なんだよ
当人の力量からは絶対達成できない目標を設定して、頑張りましたが今年も登れませんでした悔しいです。というストーリーを繰り返すだけで金と信者を集めた能力はすごい
風船おじさんも口が上手くて大手企業から資金出してもらって飛行船作るも太平洋横断に失敗 準備不足かつアタマがイカれてたのか、ダウンジャケットだけしか用意せず高度が上がって寒さのため断念
>>730 一つ上げるとamebaの商売考えたらいいのに
スポンサーも無駄金捨てるつもりでだしてないでw
>>738 死んだ状況が最初に入ってきた情報と既に違う
>>731 あの人はサポート隊がものすごいんだろ
そういうの大事だよ
____ .ni 7 /ノ ヽ\ プゲラッチョ l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n ', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /) / 〈 | (____人__) | | U レ'//) ヽ\ |lr┬-l| / ノ / /´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ | `ヽ l ─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐ 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
こんだけ順応できなきゃ普通諦めるだろ 現に隊員の1人はリタイヤしてる 栗城ありきの企画だから、本人は無理しちゃったんだろう というか、スポンサーが無理させたんだろう 「なんとかいけないか?」みたいに どーせ無理にしてもちょっとでも長くエベレストに滞在してもらって 中継で稼がないとならないからな で、その要請のために栗城は死んだと
>>409 雪山荒れると命とトレード悪魔が鎌持って後ろにいる程きついんだけど、
風の収まった静かな朝なんか、テントから出ると別天地で
地上の楽園ここにありみたいなんだよね
だからたまに行くよ^−^
ああ〜思い出した プロの下山家って言われてた人かぁ
登山板にある本スレ見に行ってたけど、いつもの如く直ぐ下山だろうと見守ってたスレ住人も衝撃を受けてた スレのテンプレが長いのに笑かしてくるのは卑怯だわ
>>757 うわーお前指見せつけるとか挑発的だなw
オシャレのために?指先手袋で登山して凍傷になって指切断した人だよね あっけない最期としか言いようがない
>>665 7200から下ろすのも大変だろ。糞高い場所じゃねーか。
無理した本人も悪いけど 無理させた周りの責任も大きいだろ 栗城さんの自己責任 栗城さんが自分の意思で そりゃそういうのは簡単だ でも金持ちのラジコンで金持ちが何も責を負わない昨今の風潮はどうなのかね
【速報】登山家・栗城史多さん遭難死…エベレスト8度目の挑戦中
http://rno.jp/archives/3157 >>737 そもそも登る気が無いんだよ
出来るわけがないから
アイツの目的はスポンサーとか講義とか、まぁ金だよ
指失うのは予定外だったんだろうな 軽く考えすぎ 登山家なら覚悟の上だろうけど この人はしっぺ返し食らっただけ
>>722 いや、それネタコピペだから!!
頼むから本気にしないでくれ。
いくら下山家でも富士山くらいは登れるんでしょ。富士山で満足しておけば良かったのに
スポンサーが殺したようなもんだよね。 目立ちたがりで無茶したがる子なんて世の中に腐るほどいるけど そのほとんどはネットが炎上するかせいぜい逮捕されるくらいの痛手を負って退場するのに この子のスポンサーは退場させる機会はいくらでもあったのに 死ぬまで金与え続けて使いつぶしたんだから。
生きて帰ることを誓っておりましたのに、 このような結果になり大変申し訳ございません。 生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、 最後に執着してしまったのかもしれません。 分かりにくい文章書きおってからにw
この人はチャレンジして注目されてる自分が好きで 登頂が目標じゃなかった感じがする
正直、、、これまで誰かが死んで無関心なことはあっても、 嬉しい、やったっていう感情が発生したのは初めてだ。 ちょっと怖くはある。
こういう登山するやつの心理がわからへんねんけど おれこんな高い山に登れるんや、スゴイやろ! と優越感を持つためだけにやってるん? 興味ない人間からしたら わざわざそんなとこに登ってどないやねん・・・というだけなんやが
凍傷になっても登り続けてるから、いつかはこうなる気がしてた。 ニートから登山家へと俺たちの星だった。 残念。
>>769 カネをもらってそこそこの誠意を見せる、そしてまたカネ貰う、ってライフスタイルだったよな。
>>685 本人も薄々順応が足りない自覚はあったらしく、
咳が止まらなくなったといって、下に降りて肺のレントゲン写真撮ってもらってる。
その写真を眺めてる画像がfacebook に
素人がX線写真見ても何もわからないけどね。
本人の書き込みによると、「医者は問題ないと言った」って
過去「凍傷は腫れないし!」とか言い張ってたから信ぴょう性ゼロだけど
しょーもないパフォーマンスで死ぬ ユーチューバーとなんも変わらんな 一切同情出来ない
>>702 十分なサポートが付いても100人に1人以上死ぬって、
普通に危険だと思う。
>>772 夏の富士山も敗退したって芸スポで聞いた
日テレでお父さんが映ってたけど、カリエスっぽかったな 遺伝的な体力も弱かったのかもな
文字通り自分のケツも拭けない身の上で山登りなんか無理無理
>>758 本人がやる気満々だったんだろ
指が真っ黒になって切断したときにもうやめると思ったんだが
この人自身がエベレストで別に死んでもいいと思ってただろ 本人からしたらせめてアタック中に死にたかっただろうな
どのチャンネルでも、とてもすごい人だったかのような報道 何なんだこの違和感は
>>784 中国でビルの天辺登って生放送?して落ちて死んだやつとなんら変わらん
両手グーにして登るようなもんだろ ただの見世物だろくだらねえ スポンサー連中は登頂出来ると思ってたのか正直に言え 10本あっても無理なんだから出来るわけねえだろ 周りのアホもどんだけ舐めてんだよ
>>728 何処情報?
ヒマラヤタイムスも事務所もC2付近で発見に成ってるけど
こいつはハッタリのうまい芸人だったから スポンサーとか連れてくるの上手いけど 山の神はスポンサーマネーで買収できないので サッカーの本田みたいにコネでうまくやろうとしても 余裕で指9本取られたし殺されてしまった
彼の評価はともかくとして、下山中に亡くなったのを貶すのはどうかと思う。 登山中より下山中の遭難、事故の方が多いし、あの植村直己だって下山中に遭難したんだしさ。
生中継とか謳ってるのに、最後だけ生中継する予定だったのか? 放送前に亡くなってるんだけど
いつかこうなると注意を受けていたのに なんだかんだ言って無視し続けていたから 想定通りの結末 理想の自分が独り歩きしすぎ こんなバカにリアルで注意してやった人たちは悔しい思いをしているだろう 正しいパンパカの形である
>>756 サポート隊がものすごい(国内屈指のガイドや登山家たち)のは確かだが、最終的に生死を分けるのは本人のスキルだから、そのサポート隊がイモトをガッツリ鍛えてる。
その上でそのメンバーが登頂成功するためのプランを練り上げてる。
ホントにヤバかったらヘリで下山することも厭わない(しかも隠さない)。
山で死ねて本望だったんじゃないのかこの人は 死に場所を探してた感じがする
アホな死に方人に贈られる賞なんだっけ?ダーウィン賞? この人は今年の候補だな
山が趣味ってのはウイングスーツが趣味ってのと同じくらいのキチガイだと思うわ
注目を浴びる事が目標だから、炎上さえもポジティブに変換されてたんちゃうかな
ああ、、 危なっかしいが戻る勇気はある人物だったのに。 この期に及んで焦ったか。 最後に登頂は果たせたと信じたい。
>>1 今夜はプロの下山家の下山中の死を偲んで、思い出酒で一杯やるよ!
この人夏の高尾山リフト登山でも 落下orリフト故障で遭難しそう
結局登頂してないんじゃ、イモトと同じだわ。これでイモトがいかなる方法でも登ったら、栗城はイモト以下。
指無くした人か エベレスト登山は命ほしい奴はやるなってことか
死因は高度適応障害で血栓による心筋梗塞か脳梗塞かな。 絶対に不可能な冒険なのに批判せず持ち上げ続けたメディアの罪は大きいよ。 でも罪を償う必要はないけど登山は自己責任だから。 NHKの特番みたことあるけど無責任だと本当に思ったよ。
この人、スマホ使うために指ぬきグローブ使って 指なくなった人?
登山ごっこのパフォーマンスで結局死んだw こんなのより今日も明日も美味い飯が食えるお前らの方がよっぽど勝ち組だぜ
>>801 植村直己と一緒にするな。
植村直己こそテレビ局に殺された登山家だ。よく調べて口利け
エベレストの映画見てから登るの考えてほしい 天候とか渋滞がいかに能力あっても危険かわかる
低酸素に強くて低体温に強い体は才能だよね そういう人間が極寒冷地の高所登山できるんだよ
スポンサーと契約金3億円+出来高報酬だろ ニートはもうこういう仕事しか出来ないんじゃないか? いまさら社畜とか会話とかアットホームとか女性とかいじめとか無理だもんなw
>>803 第一報だと、下山中ではなくテントの中で亡くなってるのが発見されたことになってる。
>>808 無茶をやらされてはいるけどそういう人たちに恵まれて
キチンと鍛えられててイモトはよかったなぁ
>>1 SACHIKO 思い通りに
SACHIKO 生きてごらん
ひとりぼっちの旅でもいい
倒れそうに 疲れた時は
僕の両手に戻ればいいさ
>>798 出端で奇跡的に大成果を一発上げて名を高めた
男前なのも手伝って、ファンが増えた
それ以降、スポンサーがかなりついて派手な舞台を作ってもらって何度もアタックするも、
失敗、失敗、失敗、失敗、失敗、また失敗
ついに「下山家」という異名がつく
そして此度…
この人結局何達成したん?なんで講演してたん? 大学偏差値38 登山偏差値38
Abemaは遺体回収の様子と葬式を生中継するしかないな
下山のプロが下山失敗かよ せめて登山中に死ねよ まあ登山は下山のが事故率高いからなコイツは他界したけど
ハードルートに行ったのか、行かされたのかわからないけど気の毒な人
>>785 商業だと死ぬときまとめて死んでるみたいだし
糞ツアーを引くとヤバいんだろうw
>>828 途中で気持ち悪くなって降りてた最中みたいだから、そうなのかな
なんか冗談なのか本気だったのかわからん人だな 指落としても前に進む俺貫いたのは 登山ハイみたいなのが病みつきなったんかな
>>728 本スレではC3はシェルパ(ルート確保の先行部隊)
本人はC2で動けなくなった
C3から戻ったシェルパがC2で遺体を発見った流れ
>>1 南米は、旅行者が飛行機から降りたらすぐに高山病になり、なくなるケースあるみたいだから、高山病の恐ろしさをみんな知った方がいい
高山病になるかならないかは遺伝子の違いもあると医師にきいた
高山病で入院した自分は1300メートルまで車で一気にあがったら発症したよ
以来高地にある観光地には行かないようにしている
1300メートルでも、インスタントラーメンやポテチの袋が膨らんでパンパンになっていたわ
意識は朦朧で吐いたり窒息みたいな想像を絶する苦しみだよ
>>817 冬山はマゾいと思うけど夏山は割と楽しいで
…まあ夏山もある程度マゾいか
>>812 イモトはヘリで降りるからなw
栗城みたいに自力で降りて苦しまない
酸素やパーティー組んで登頂したことさえ無いんでしょ いきなり無酸素単独は無謀そのもの
>>796 前スレで出てたが忠告してもまともにトレーニングしないのでスポンサー降りたニトリは賢明だった
まあほんとに賢明ならそもそもスポンサーにならんのかもだが
壊死した自分の手を平静に見てられる時点で 自分の身体を顧みない異常者なんだから そんなのをおだてて登山させちゃいかんよ
>>743 お腹壊す事はあるみたいだけどね。
それでも凄いわ!
>>842 イモトが栗城と決定的に違うのは謙虚なとこ
何を成し遂げても決して自分だけの成果だとは吹聴しない
ガイドがあってもサポートがあってもそれを全て事実通り伝えるところ
これがなくなったらまあ栗城と同じ人種だわな
>>863 いやC2にはいたけど下山中だったし
割とマジで
>>842 鍛えられてそれに応えられるポテンシャル持ってるイモトもスゴいと思うわ。
>>1 むーりしーて のぼっーちゃー
いけーなーいーとー
>>841 それは知ってる
元々体調悪かったのが気が緩んで
一気に来たんかなーとか想像したり
だってこの人元々登山の技術全然だったんでしょう?で指ほとんど無くしてまたってさあ
ニートの星で売り出したやつ ニートの僕でも目標を持ったらこんなに大きなことができました という自己啓発セミナーで荒稼ぎ それに群がる取り巻き連中
なんか黒い噂でもあんのかと思ったら、マジで単に登頂に失敗してるだけで叩かれてたのか
すごいショックだ 無事に帰ってきてこその下山家だろ
>>869 他人が落ちていく様を眺めて愉しむ、金持ちにだけ許された遊びなんだよなぁ。
佐々木大輔や児玉毅は何を思うのだろうな。 結構やるせないわ。 自業自得と言う気にはならん。
>>878 スケジュール表が芸スポに貼ってあったけど4月末時点で
熱出したりしてたみたいだから元から体調良くなかったかもしれない
>>859 冬山も天気の良い日に低山ハイクはメチャメチャ楽しい。
イモトは片道だけで山頂からはヘリで降りるから、 荷物も少なくていいし体力も使わなくて済む
この人、絶対畳の上で死なないだろうなと思ってたから、こうなるのは時間の問題であって、驚きはないよね・・・。
いんじゃねーの ジョーや力石がリングの上で死んだようなものだろ
元ニートだったの だから承認欲求強いのね なんかかわいそう
マッキンリーで遭難の人のように 実力があり、いろいろ成功したけど 今回失敗じゃなく、常に失敗して死んだら 周りも冷ややかになる
>>888 黒い噂というより黒い人たちに上手く利用されて死んじゃったって感じで後味悪いわ
みんなあんまり不謹慎なこと言うなよ。。 自分でも能力も力もないのは分かってたけど、やめられなかったね。 気持ちは分かる。気の毒だが本人は本望だろう。
>>896 5chが本気で匿名掲示板と思ってる馬鹿ですか?
発言には責任を持ちましょう。
>>662 エベレストでシェルパが止めるのも聞かずスマホをいじって指が凍傷になって壊死切断
高度順化やトレーニングに関する知識も曖昧で増血ってドーピングの副作用で内臓を痛める
動画だけはカッコつけてるから格好良く仕上がってるから知らない人は騙される
指も無くしてるのにチャレンジしちゃう俺スゲー的なナルシストの予感。 エクストリームオナニー大失敗の巻。
山を記録や名声の場にする登山者はあんまり好きじゃないなぁ 無酸素だか一筆書きだか知らんけどさ
近年の失敗が混みすぎて栗城も焦ったかな。 金集めのためにエベレストだしちゃったのかもしれんね。
>>883 これ作った時は、まさか亡くなるとは思わんかったわ。
このコピペ通りに片足無くしてでも、生きて帰って来れば笑い話にできたんだが。
五体満足でも大変な登山なんでしょ? 本人がそれを知っておきながら、指9本失った体で何故? 自殺願望があったとしか思えない 植村さんの功罪の罪だな、遺体を山に永遠に残すという行為が憧れになってる
無酸素とか単独とか実態と異なるアピールをして素人向けに俺SUGEEEをしていた まともな登山家からはその姿勢を非難されていた金集めの下山家
>>758 毎年中継します!共有します!
って言って情報出さない中継も取り止めだったのに
知らないからぐぐったけど なんか業界ではイマイチな人みたいやな
指無いとチャックの上げ下げもままならんのに 生中継の機器の操作とか出来たのかな
普通に就職して、その後登山家になった人しか認めないようにしよう。これからは。
この前NHKでシュピラーレに登った2人も死にかけてたけど
>>918 いずれこうなると思ってたがなあ
新聞社とかはどう扱うのだろう
レベル3とか4で魔王討伐に行くようなお話か 結末はみんな思ってたようになってしまった
https://www.channelnewsasia.com/news/asia/japanese-climber-dies-on-eighth-attempt-on-everest-official-10253852 Nobukazu Kuriki, 36, was found dead while sleeping in a
Camp 2 tent at 7,400 metres on the 8,850-metre mountain,
tourism department official Gyanendra Shrestha said from base camp.
“Sherpas found his body inside the tent,”
Shrestha told Reuters. Details of the incident are not immediately
available due to poor communication with the higher camp, he said.
なんか7400mのキャンプ2のテントで死んでるのをシェルパが発見と成ってるな
>>913 昔から皆そうだろ
初登攀も、無酸素も、冬季も、記録のためだよ
別に悪いことじゃない
打者がHR王を狙うようなもんだろ
7千メートルは酸素が薄いだけじゃなく ほぼ宇宙に入る入口だからなめなくても簡単に死ぬし なめたら下山でも簡単に死ぬ、7千は恐ろしい
>>43 これでのぶかずて読むのかよ
ふみたて読むのかと思ってた
父親があっけらかんとインタビューに応えてたよ 息子は、交通事故とかで死ぬより 大好きな山で死ねたのなら本望でしょうって… 悲しそうじゃ無かったよ
亡くなったことで評価はできるよね。 命賭けちゃったわけだし・・・他はなんもないけど
まともな登山家や山岳会から認められず一般人からは馬鹿にされ メーカーや企業に良いように利用されて何も残せずに死んでいったか
>>914 名目は撮影隊と言う名のシェルパさんたちだから無理だわ
シェルパが4人いてもコレだし、山は本当に怖いな
>>912 登山家はみんな超絶ナルシストだよ。山にいる時は自分を保てたんだろ。
>なんか黒い噂でもあんのかと思ったら、マジで単に登頂に失敗してるだけで叩かれてたのか 八回連続で毎回毎回登頂成功確率が小数点以下の無謀というか撤退大前提の計画を立てて案の定撤退していたら叩かれもするぞ
>>927 撮影隊という名のシェルパだよ
じゃないと単独にならないから
>>922 ウルフは己の実力を知ってリングを降り最後はジョーの応援に回ったがな
7000m以上登って下山はよく聞くが 死に急ぎ過ぎだろう・・・
ライヴで動画配信なんかして、いちびってるから死んだんだろ。
>>935 途中からヘリで降りて病院行ったとかもあったろw
イカサマもいいとこ
まあそもそもイモトのは公式の記録として残る登山じゃない、
番組の企画で面白かったらOKなアタックだから、
公式のルール無視でも問題ないんだが。
>>943 一応シェルパと離れて単独扱いっていう形は維持してたんじゃないかw
エベレストで低体温症なったらもう戻れんやろう
>>864 いや、高山病対策でキャンプ地上り下りするんじゃないの
下山できなかったか 冒険は時として愚行と紙一重だから見下す人の気もわからんではないが気の毒だ
>>936 何だろうな。
楽しさをすっ飛ばして最初から記録や名声狙うとこかな
>>864 頂上到達したら、ほとんどがヘリだよ。
登って来る人に道が譲れるスペースないから。
>>938 さすがに宇宙の入り口は言いすぎだろ宇宙はもっと何十キロも上空だ
こんな終わったどうでもいいことよりさ、アベマで藤岡弘、探検隊の新作やってくれよ
ご本人は亡くなったことに気づいてないかもしれない 眠ったまんまだったのかな
>>961 イモトはな
でも公式記録として残る登山家のは違うよ
ヘリで降りたら登攀したことにはならない
エベレストに登頂出来なかっただけで、他には結構な山に登頂してるんだな
>>966 C2はベースキャンプじゃねーって何度言えば分かるんだ?
栗城はその登山活動において「日本人初となる世界七大陸最高峰の単独無酸素登頂に挑戦している」との文言をマスコミ向けに使用している[11]。 世界七大陸最高峰において、通常酸素ボンベを使用する必要があるとされるのは標高8000メートルを越えるエベレストのみであり、 その他の六大陸の最高峰においては元々、酸素ボンベを必要としていない[33]。 2012年5月に日本人初となる8,000m峰全14座に登頂した竹内洋岳は、2008年に自らの公式ブログにて、 「単独無酸素」の表現を用いながら栗城が紹介されているクライミングウェアの広告に対し、「彼(栗城)自身の目標に向かう姿は素晴らしい」としながらも、 「なぜ彼は『単独』『無酸素』という言葉をこうも安易に使ってしまうのだろうか?(中略)恐らく、この栗城さん自身は『単独』とか『無酸素』とかの意味をそこまで深くは考えていなかったのかもね。 (中略)たぶん、彼の周りにいる大人がなにか『美味しい都合』で、いろいろ脚色したんじゃないかな? よくわからない一般の人々を、だまそうとしてるみたいな広告…」と評している[35]。
>>970 夢の中じゃ指は復活してるだろうし まぁいいんじゃね?
普通に人間が住めない場所だからね そう言う場所の中では雪山って安全な方なのかも知れないけど
彼が「本物」なら今世界中の有名クライマーや専門誌関係から哀悼のツイートで溢れかえったことだろう。 だが殆どの世界メディアのニュースにもなっていない。 まして日本山岳会も同様であろう。 それもそのはず、日本でも彼を真の登山家ととらえる山岳会などない。 単なる「登山芸能人」として距離を置いていたからだろう。 彼だけが悪いわけじゃない。彼をビジネスとしきた企業らにも責任がある。 合掌。
どうせ死ぬまでチャレンジし続けたろうから 遅から早かれの結果だな…
>>957 確か独身。
これ元々、元巨人の篠辺のうどん屋の改変コピペだから。
>>982 本物じゃないことは本人が一番分かってたと思う
ホラ吹きだけど金になるから騙されたフリするメディアと ホラで騙してヒーロー扱いされることがたまらなく快感の下山家
>>982 山野井泰史さんが死んだらそうなるだろうな
>>767 スポンサーがさ、株主に説明できないじゃん
批判もあったろうし、成功したらなんとか格好がつく
思うに、よく調べもしないでスポンサーになってしまったのかなと
>>952 栗城もヘリで降りたりシェルパに担がれて降りてるよw
>>83 よくある。
前に羽田空港のトイレ行ったら清掃責任者の名前が小林幸子で爆笑したことがある
スマホ触るために指ぬきグローブで凍傷なったアホ死亡か
>>993 うんだからそれ失敗
つまりイモトのも失敗
公式ルール準拠ならね
高地に適応できない体質だったようななのに無酸素アピール 本人はいつかこうなる予感があったろう ご冥福を
>エベレストに登頂出来なかっただけで、他には結構な山に登頂してるんだな 単独登頂が禁止されている山を単独登頂したと主張して経歴を盛るなど悪癖はこのころから始まっていた
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 59分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250217163618caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526884988/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【訃報】登山家 栗城史多さん エベレスト下山中に遭難 遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★5 ・【登山家】指9本失った栗城史多氏、8度目のエベレスト挑戦「全てを注ぐ準備しています」 AbemaTVが生中継★3 ・【芸能】志村けん 新型コロナ陽性 重度の肺炎で20日入院 現在闘病中 所属事務所が発表 ・【音楽家】坂本龍一 直腸がん公表 昨年発見 手術は成功し「これからは『がんと生きる』ことになります」コメント全文 [muffin★] ・【芸能】YOSHIさん 交通事故により死去 所属事務所が発表 スタッフも「未だ現実を受け止めきれない状況」 [爆笑ゴリラ★] ・【速報】ジャニー喜多川さん くも膜下出血 先月18日から入院 事務所発表 ★2 ・【事件】ミャンマー最大都市ヤンゴンの刑務所で2回の爆発、8人死亡 収監中の久保田徹さんにケガはなし[10/19] [Ttongsulian★] ・【速報】テレ朝が安倍晋三事務所による「桜を見る会“観光ツアー”」の案内文書を自民党関係者から入手 アベジエンド ★13 ・【悲報】チャリカス(18)、ロードで仙台→山形に行こうとして遭難 未だ発見されず ・【 山口がTOKIO脱退 】 ジャニーズ事務所が5月6日夜、山口達也さんの契約解除を発表しました。 ・山で負傷した夫、電話で妻に「自分で下りる」 → 遺体で発見される ・【パキスタン】世界最高峰クラスの高山、ナンガ・パルバット「人食い山」で2人遭難、救出にベテラン登山家らが参加[18/01/28] ・【速報】YOUさん急死。9日未明に亡くなったことを所属事務所が発表 ・魔の山エヴェレスト、ガイドの2人が死亡。今期、下山家の栗城さん含めて5人目 ・【横浜】アパート全域の調査、大家が難色 捜査できていなかった アミメニシキヘビ発見 [雷★] ・ピストル 「尾形のモー娘卒業で工藤だけがまともなコメントで事務所や和田みたいに批判してる奴は正気か?L ・【悲報】シリアの刑務所で人体が紙のようになるまで圧縮するプレス機が発見される。これもうイスラム国のがまだ人道的やろ ・「周庭(アグネス・チョウ)さん、香港を出て日本で外国人タレントにならないか?」日本在住の中国人芸能事務所社長がエール ・約23キロ下流で全裸で発見…BBQ中に増水した川に入って流された30歳男性の遺体 釣り人が川原で発見 [武者小路バヌアツ★] ・「極楽とんぼ」山本”レイプマン”圭壱(54)&AKBメンバー(23)が結婚!32歳差、動画で電撃2ショット発表「笑いの絶えない家庭を」 ・「タイタン」が「日本維新の会」を提訴、「当社所属タレント橋下徹の写真を無断でポスターに使うな」 ・【サッカー】スコットランドリーグ打ち切り決定で食野亮太郎所属のハーツが最下位、2部降格に異議を表明…「法廷闘争も辞さぬ [爆笑ゴリラ★] ・【海外】ポーランドでイベント中に市長がさされ重体。さした男は強盗などの罪で服役し最近出所、「不当に刑務所に入れられた」と叫ぶ ・ジャニヲタが凶暴すぎるのでジャニーズ事務所がお願いをする「エアガンを発泡する行為などをやめてください。」 ・【サッカー】<北海道コンサドーレ札幌>国見高のFW中島大嘉の来季加入内定を発表!188cm・77kgの体躯を持つ大型ストライカー [Egg★] ・【放送事故伝説】タレント・スタッフ20名が山で遭難!?過酷すぎたロケ現場! ・【速報】山﨑夢羽さん負傷辞退のセブカラメンバー、TV最終回じゃなくて1/25のデビューライブで発表というまさかの展開にネット騒然 ・【山口敬之/準強姦揉み消し問題】伊藤詩織さん、性暴力の被害者のために「ポジティブな言葉を発信して」 民事訴訟の結審後に思いを語る ・【テレビ】「NHK見なければ受信料支払わなくていい」発言をNHKが非難 法律違反を勧めることになる「厳しく対処していく」と声明 ★5 ・【隠蔽体質詐欺運営 コンディレ堤万弥】あんさんぶるスターズ!160曲目【致命的バグ放置 屑発言GL草苅景】 ・【悲報】山上徹也の母、宗教団体にのめり込み、多額の寄付で家庭が滅茶苦茶に ★2 ・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★42 ・【層化×狂産】 岡山市役所 25 【カルト2期目】 ・【野球】セ・リーグ D1-3S[7/23] 今浪先制犠飛!投手陣好投・延長10回山田決勝打に雄平適時打!ヤクルト勝利 中日ビシエドまたブレーキ ・【きみは山やってて】栗城史多415【楽しくないでしょ?絶対】 [無断転載禁止] ・【訃報】ドキンちゃんやブルマ等の声優・鶴ひろみさん死亡 首都高車内で発見 ・日本学術会議の会員候補の任命を拒否された6人 ネット「みんな反日左翼w」「全員パヨク活動家でワロタ」「任命拒否が妥当 [Felis silvestris catus★] ・NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪 ★416 ・小池知事会見 東京の危機状況訴え「感染、医療体制、最高レベルの赤」予断許さないと [首都圏の虎★] ・漫画家さん、宣伝ありがとう(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1390 ・福山雅治さん「交差点で見たばかり」 樹木希林さん死去 ・【Twitter】登山家の野口健氏、グレタ氏に「あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな。てっきり馬車でご移動かと」→大炎上★5 ・世界2位のレイシスト←ご近所さんは知ってるの? ・【匿名希望のタイガーマスク】ランドセル 子どもたちへ 県児童養護施設協に10個届く(岡山) [少考さん★] ・元フジ専務・カンテレ大多亮社長 中居問題の報告受け「ある種の衝撃を私は受けました」「非常に重い案件だな…」 ★2 [ひかり★] ・【韓国】 文大統領、10日に記者会見=日韓関係で見解表明へ [01/06]★3 ・秋葉原のバカ 登山家応援スレ ・村雨辰剛「多文化共生、響きはいいけど郷に入れば郷に従えと言う根本的な柔軟性を持たないと実現しない」 ネット「その通り ・【朗報】京アニさん、義援金33億4138万円の全てを死亡した36人の遺族と33人の負傷者で山分け決定 ・オタク「麻生さんはローゼンとか読んでるヲタの味方」 何故、鳩山の桂正和好きは認められなかったのか ・【サッカー】<原口元気>CKで決勝点アシストも、負傷交代で宇佐美貴史にバトンタッチ。デュッセルドルフは4連勝 ・【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)97【芳文社】 ・【アルピニスト】野口健、北海道旅行=「不謹慎」に反論 「全くもって現地の状況を理解していない」 ・【エビ中】私立恵比寿中学変態スレ 第八十二手 ・鈴木宗男さん「丸山穂高に怒りを感じる!ロシアで大ニュースになっている!国際問題ですよ」 ・【医療】他人のうんちで病気を治す…驚きの治療法に注目 大腸に便移植、うつ病やアトピーに効果も 特別なブレンド便を使用 ・【悲報】江頭さん舞台のプロデューサーをするも土下座事件発生 [無断転載禁止] ・【緊急】パチンコで万枚出して換金したら換金所のおっさんが2000円ちょろマカされた!【ボスケテ】 ・【モーニング娘。15期メンバー】 山ア愛生ちゃん応援スレpart147 【パンダさん🐼パワー🐼】 ・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3542【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】 ・【動画】日本ハムさん、🐷をボコボコにしている事を告発される ・におい発するクマよけの杭開発 秋田県立大准教授の野田龍さん [ひよこ★] ・高校球児さん、ベンチでコーラを一気飲みしてしまう これ刃牙の影響だろ ・【悲報】山口民、完全なるお客さん… ・サンデー・ジャポン “息子"たちに囲まれ…ジャニーさん家族葬▽結婚式の悲劇★2
09:37:09 up 35 days, 10:40, 0 users, load average: 6.13, 8.29, 9.97
in 0.10543918609619 sec
@0.10543918609619@0b7 on 021723