愛知県豊田市の名鉄三河線で19日午後、線路内に3歳の男の子が立ち入り、およそ1時間にわたって知立駅と土橋駅の上下で運転を見合わせました。男の子は額に軽いけがをしていて病院に運ばれました。
愛知県豊田市の名鉄三河線・若林駅近くで19日午後2時半ごろ、知立発・猿投行きの普通電車の運転士が、線路内に男の子がいるのに気付き、急ブレーキをかけました。
男の子は近くに住む3歳の子どもで、電車と接触したかはわかっていませんが、額を切るケガをしていて病院に運ばれました。電車の乗員や乗客にケガはありませんでした。
この影響で、名鉄三河線は知立駅から土橋駅の間の上下線でおよそ一時間にわたり、運転を見合わせました。
現場には高さ1メートルほどの柵がありますが、一部ないところもあり、警察と消防が当時の状況を詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00003446-tokaiv-l23
愛知県豊田市の名鉄三河線・若林駅近くで19日午後2時半ごろ、知立発・猿投行きの普通電車の運転士が、線路内に男の子がいるのに気付き、急ブレーキをかけました。
男の子は近くに住む3歳の子どもで、電車と接触したかはわかっていませんが、額を切るケガをしていて病院に運ばれました。電車の乗員や乗客にケガはありませんでした。
この影響で、名鉄三河線は知立駅から土橋駅の間の上下線でおよそ一時間にわたり、運転を見合わせました。
現場には高さ1メートルほどの柵がありますが、一部ないところもあり、警察と消防が当時の状況を詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00003446-tokaiv-l23