◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【立山黒部アルペンルート】ケーブルカー待ち5時間、立山駅の始発前倒しへ 6時台→5時台 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526640899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
立山黒部アルペンルートの立山駅と美女平を結ぶケーブルカーの混雑を緩和しようと、運行会社の立山黒部貫光や富山県が今年度、本格的な対策に乗り出す。
富山県側の入り口にあたる立山駅で長い待ち時間が生じれば、観光客の満足度を低下させかねないためだ。
連休の合間にあたる今月1日、ケーブルカーの立山駅は観光客であふれかえり、午前10時過ぎには午前中の切符が全て売り切れた。愛知県刈谷市から訪れた観光客(45)は切符を購入できたが、乗車時間は2時間後。「まさかこんなに待つとは。どうやって時間を潰せばいいものか」と困惑していた。
繁忙期、立山駅での「ケーブルカー待ち」は常態化している。特に入山者が多い午前が深刻で、待ち時間は5時間に及ぶこともある。立山駅から先はマイカーの乗り入れが制限されているため、ケーブルカーに乗らなくてはならないが、乗車定員の制約から1時間で約700人しか運べない。そのため、鉄道やバス、マイカーで続々と集まる観光客が立山駅で滞留してしまう構図だ。
そこで、ケーブルカーを運行する立山黒部貫光は梅雨明け以降、ケーブルカーの始発時間を現在の午前6時から5時台に前倒しすることを検討している。早朝から入山する客を早めに運ぶことで、混雑の緩和を図るのが狙いだ。
同社はこのほか、繁忙期に立山駅と室堂を結ぶ臨時バスの運行も計画している。ただ、バスは有料道路を通る必要があるほか、自社のバスが足りず他社の車両を使うことが多いため、ケーブルカーを運行するより経費がかさむという。
県も「アルペンルートの入り口で長時間待たされると、立山黒部の印象が悪くなってしまう」(県幹部)との認識で一致しており、今年度予算で180万円を計上し、臨時バスの運行経費を一部助成する。
県観光振興室の担当者は「待ち時間を減らし、快適に観光を楽しんでもらうことで、立山黒部のリピーターを増やしたい」と期待している。
2018年05月18日 18時48分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180518-OYT1T50065.html?from=ytop_main4 県が女性する意味がわからん。客が多いなら採算とれる金額で運行すればいいのでは?
キャパを考えずに呼び込もうとするからこんなことになるんじゃないのか
予約制にして人数制限しろよ
2017 3/5 新穂高ロープ―ウェイと北アルプス
エクスプレスパスを出したら?
5時間待っても平気な人は待たせて、本当に時間が無い人を優先させるシステムを作ればいい
何故年寄りは連休や土日が外出するのだろうか?
あいつら平日も暇じゃん
行ってみたいが東京から日帰りだとキツそう。
運賃も高いんだよね
>>15 黒部から弥陀が原だったか、家族三人往復で三万円近くした…
こんなんに税金使うのかよw
受益者負担の原則で値上げしろよ
自然環境を守るためにしてるのだからあたり前だろ
最近マナーの悪い中国・韓国客が増えて平気で自然環境を荒らしてる
むしろ入域制限を日本人限定にしたほうがいいともう立山ルートは
よくこんな苦行に耐えられるな
10分以上並ぶくらいなら帰るわ
>>21 リフトの上から平気でごみバラまかせる気か?あああ
もっと値上げすれば良いんだよ。
貧乏国内旅行客より金持ち中国人を増やした方が良い
複々線にすればいいだろ?
観光シーズン以外は1日毎に交互運行で
ここへ来て登山に目覚めた。
やはり問題は中韓からの観光客による混雑だ。
平日でも混雑している。
>>4 おまえみたいなわざと誤変換するやつってカッコいいと思ってんのか?
おれには池沼としか思えんわ
富山駅から室堂直通バスが安いうえに楽だぞ
土日祝日はすぐに予約で埋まるけど
富山空港から直通バスでてる
富山空港から中国行の飛行機あり
韓国に2000m級の山はない
中国も一般市民がいける雪山はない
ご容赦ください
今じゃみんなが水平歩道を歩くんだよね
もうスキーのリフト代わりに何回も乗るとか無理そうだな
2年前の夏に行った時はそれほど混んじゃいなかったけどな
チラホラと中国人だか朝鮮人の姿は見かけたが
お盆も扇沢から室堂に行くまでのアルペンルートでかなり待ったなあ
あれなら自力で登っても時間的に変わらないんじゃないの
ケーブルカーなんて乗車時間数分だろ
それよりロープウェイ部分のほうが乗車時間長いし車両小さいしで混雑するはずだと思うのだが
バス増発したら今度は狭くて雪の積もった山頂で5時間待たされるだけじゃないの
>ケーブルカー待ち」は常態化している
こういう状況の時には行かないのが吉
業務に無理が生じる
信楽高原鉄道事故も明石花火大会歩道橋事故も
混雑していたために起きた
>>45 ケーブルカーに乗らないと
ここを歩くのか
時間指定されてそれまでどこかで待ってるんでなくて、
並んで待つの?何時間も?
田舎者には無理だよ
旅行会社を優先で待たないで乗せてるから個人客はどんどん遅れると聞いた
>立山黒部貫光
観光の間違いじゃないの?w と思ってたら、本当に貫光だった。。。
>>54 一般客の予約枠もあるけど少ないのですぐ埋まる
立山ルートはともかく扇沢からのトロリーバスが確か11月で終了なんだよね。
高くても五時間待つならはらうっつの
さっさとやれ!
わざわざ連休に行って混んでない訳がないやろアホども
映画館か温泉施設でも併設しろよ
儲かるし
客も助かるだろ
>>64 飛び込みで行くならな
予約しておけばその時間に行くだけですぐ乗れる
それに黒部ダムだけ見たいなら長野県の大町市側から入ればいい
あまり待たずに行ける
ライチョウを見たり立山登山するなら富山県側から入るしかないけど
現在6時だけど、5時にするとは言ってないからな。
あくまでも5時台ね。5時59分かもよ
黒部ダムから少し歩いたところにロッジくろよんという宿があるんだけどあそこは良かったぞ
早朝に誰も黒部ダムがいないところで撮影したり、放水する瞬間を撮影したり
すごくいい体験ができた
>>64 長野側から行けば、トンネルのバス乗るだけで行ける
>>10 ロープウェイ降りて周辺うろちょろしてたら「そんな装備で大丈夫か?」って言われたわ
>>73 扇沢へ行くまでが面倒だけどな。
もっと長野駅からのバスの本数があれば。
>>13 レジャーを楽しめる元気で裕福な高齢者は70歳過ぎでも仕事してる人多い印象あるわ
立山に登ってみたいが、乗り継ぎがすげーめんどうそうなので躊躇している
室堂に泊まるスケジュールなら混まない時間で行ける。
下から観光客が上がってくるまでの朝の時間帯、降りた後の
夕方の時間帯は別世界の静けさ。
>>69 >>73 ありがとう
関東から行くから長野側からでいいよね
>>84 アルペンルートの1/5しか楽しめねえけどな
黒部ダムは下から見ると美しいよ
釣り人とかいるけど健脚じゃないと
ちょっと坂がしんどいけど
立山駅www美女平
>>89 扇沢からだとピークから始まって、後は下るだけになるぞ?
トンキンとつながる観光地は老害が多すぎる
放置して諦めさせろ
黒部ダム作る苦労は扇沢のトンネルだからなあ
黒部ファンなら長野からかな
時間外に歩いてくるやつもいるとか
これ前もって旅行社通したら待たずに乗れたけどな
個人客が乗れないんだと思う
>>85 それもそうだなスマン
富山県側からが安くて便利と書くべきだった
ようこんなん作ったもんやわ
>>87 黒部ダムの放水が見られればそれでいいんだ
でもさあ、あれ下に繋いでる貨車を客車に取り替えるだけで輸送力2倍には出来るぞ?
貨車は普段空でバランス取りの死重積んでるだけ。
客車に替えろよ
日本最後のトロリーバスがもうすぐなくなるから混んでるのかと思った。
一回行ったことあるけどもういいや。
都会の満員電車並に混んでるし
室堂辺りから見る立山は今にも噴火しそうで怖かった。
北陸新幹線の方が安くて早い
それでも客が来るんだから外国人から2倍取れよ
一昨年の6月に富山側から黒部ダムまで行った
6月の平日と言うことで待ち時間も無くスムーズに行けたし途中で寄ったみくりが池温泉も貸し切り状態だった
ケーブルカーで一緒になった支那人団体がクソうるさかったが
それにしても運賃が往復で一万オーバーとはちょっと高いな
>>108 実はトロリーバスはもう一つある
電動バスに代わるのは関西電力が運行する「関電トンネルトロリーバス」
トロリーバスのまま存続するのは富山地方鉄道の子会社が運行する「立山トンネルトロリーバス」
>>108 廃止になるのは大町側のトロリーバスだから、立山ケーブル側の始発登りはあんまり影響をうけてない。
朝立山ケーブルを乗る連中は大抵は室堂辺りまで移動して彷徨いているから、そこから先のバラけて空いてるしな。
税金使って助成する意味がホントにわからん
そんなに人気あるなら採算とれるまで値上げすればいいだけの話だろ
>>99 まあ個人客には前売りしてないからチケット買うのに並んで
時間指定のチケットだから更に乗るまでまたされる。
>>76 最初、ゴムの裏に2ミリくらいのボツボツがついたので歩いたら全然滑って意味なくて
30分かけて戻って、6本の軽アイゼンを買ってもう一回、歩いてたら40分くらいの急坂で滑って怖くて帰ってきた
いい思い出
>>105 それだけだとかなり金勿体ねえ(´・ω・`)
>>117 ダムファンにしたら本日のメインイベントだから問題ないだろ。
理解できないけど
去年室堂に行ったけど霧で殆ど楽しめなかった
晴れてる日にまた行きたい
ちょっと値上げして客を減らして稼げよ
需要と供給だよ
あと24時間運行
欅平や七倉ダムからアルペンルートへ自己責任で抜ける裏技もあるらしいが…
黒部湖の遊覧船にのったらみんな寝てた
なんだかんだいって黒部まわるのは疲れるから遊覧船で気が緩むと眠くなるのも当然かw
>>118 俺はメインを後にするタイプだから、
確かに分からんわ
シナチョン?
もう汚いしアホらしくて国内旅行とか無理やね
特に温泉とかブームが去っても気持ち悪くて誰も行かんやろな
>>41 如何云う積りでこの写真? この中で仙人池迄でも辿り着ける人数て?
>>45 >>49 水平歩道。 鐘釣岩の向い辺りかな
まさにこのGWに行った。GWだけに混んでいても仕方ないと思っていたけど、まさに
>>54にイライラさせられた。
ツアーをもう少し制限すればいいんだよ。なんでよりによってGWに中国人ツアーをあんなに受け入れているんだ?
外国人がGWに来てもお互い不幸になるだけだぜ。
カンボジアなら外国人だけ10倍価格にして調整する
日本政府はお人好し過ぎる
>>13 俺年寄りじゃないけど平日に旅行した事あるけど全然面白くなかった混雑が気分を盛り上げてるのかもしれない
>>108 トンネルバスを電化したほうは残るんやで
>>102 出来たときには、原発も出来てたんやけどな。
>>102 比較物がないから、すごいはずの大きさがぴんとこない。東大寺みたいに。
>>123 迫力好きなら、悪いこと言わないから大観峰はみとけ。
ここも中国人がわんさと来てんだよな
うざくて仕方なかった
>>115 公式サイトから予約できる。限定数だからすぐ埋まるけど
ここに限らずこういう並ぶ所は1人だと色々不便だろうなぁと思う
欅平から歩いて黒部ダムまで行くルートがあるがスリル満点w
一歩間違えば谷底に落ちてアボーン
その名も水平歩道
でも普通の人は入れない
つーか道路あるんだからどんどんバスで運べばいいのに
なんでケーブルカーに無理やり乗せてるの?
せっかく休日もらって都会の通勤地獄から解放されたと思ったら
さらに地獄が待ち受けていた状態
>>16 女性を強姦して、そのうえ女性の上を走ってアバラを全部折って殺したという
基地外朝鮮人を思い出した
>>57
だれか、小鑓の上でアルペンダンスをおどってドローンで撮影してアップするユーチューバとかいねーかなー(独り言
東北大震災の直後は繁忙期でも客少なくて凄い快適だったなあ
10年前に行ったけど待ち時間ほとんどなかったかと
いまでは外国人殺到なんだろうな
行っててよかった
昔行ったことあるけど、とにかく外国人が多かった
中国人観光客の小中学生くらいの子供が、ポケットからおもむろに数十万〜百万円くらいの裸の札束取り出して買い物してたのには驚いた
どちらかというと格安ツアーで来るような場所じゃないから、お金持ってる外国人観光客が多いんだろうね
立山の真下に北陸新幹線通して駅からエレベーターで山頂まで行けるようにすればよかったのに
このルートなら新潟通らずに済んだ
>>7 アルペンルートは一方通行で向こう側に抜ける
関西民だが外国人が押し寄せる前に見ておいて良かった
このダムの御蔭様で私達は産まれてこれたといって良い
>>140 よく拡大して見れば堤防の上に人がいるのが判る。
>>167 私も関西人だが、エキスポ70のときには原子力の時代だったと聞くと戦艦大和みたいな時代遅れの河島英五感を感じるが。
超繁忙期の立山から室堂までの臨時直通バスを定期運行してほしい
こっちももう中国人だらけだな
中国人団体客はまとめて別のロープウェイに乗ってるけど
新穂高ロープウェイと北アルプス
今週の水曜に行って来たが8時半頃ですぐ乗れた
ただ9割外国人だろうな、みんなマナーはよかったぞ
室堂の雪はベチャベチャだったな
>同社はこのほか、繁忙期に立山駅と室堂を結ぶ臨時バスの運行も計画している。ただ、バスは有料道路を通る必要があるほか、自社のバスが足りず他社の車両を使うことが多いため、ケーブルカーを運行するより経費がかさむという。
他社にも運行させろや
>県も「アルペンルートの入り口で長時間待たされると、立山黒部の印象が悪くなってしまう」(県幹部)との認識で一致しており、今年度予算で180万円を計上し、臨時バスの運行経費を一部助成する。
癒着酷すぎ
見るからに日本人じゃないね
中国か台湾かな
混雑といえば、箱根も休日には普通のコースはとても回れない場所になっちゃった
やっぱ、どこも外国人だらけなんだな
唯一、中国人がいないのが雪山登山
今のところ日本か、少しの白人しかいない
>>159 向こうで上映されたコナン映画で舞台のモデルが黒部ダムだったから
ガキでもあそこに行きたいのが居るらしい
何気にコナンの映画のエンディングは中国人向けの日本観光プロモになってるそうなw
好きで行ってんだから放っておけよ。
イメージも何も激混みのイメージしか無いわw
>>178 5月上旬までは雪があるからスキーができる
アルペンルートはリフトになる
ただ室堂から雄山には自分の足で登らねばならない
そんな混むのか。
数年前行ったときは長野側から入ったけど、全然混んでなかったような。。。
混んでるところにわざわざ行って文句言うバカの気持ちがわからない
扇沢から黒部ダムはトンネルもう1本掘って対面通行にしろ
>>1 事前に代理店でチケット買っとけば家族で行っても団体扱いで、並ばなくて良かったよ
自然の景色が素晴らしいとこだから韓国客が押し寄せるのは解るけど
ゴミのポイ捨てだけは辞めてほしい
大観峰の駅もうちょいなんとかしてくれ
あそこ狭すぎ
5時間待つなら登ればいいのに
そんなことも思いつかないのか
>>13 平日は喫茶店を占領したり交通を乱したりと忙しいのさ
駅を拡張して2両編成ってのはダメか
ワイヤー切れちゃうかな
>>108 廃止と言っても車両がEVになるだけでバス自体は運航するよ
ケーブルカーやロープウェイを全部
リフトに置き換えて次々に送り出せばまだまだイケるでしょ?
扇沢からバイクで行く奴はちゃんと対策しとけよ。
観光チャンコロの記念撮影オブジェにされるぞ。
>>6 >キャパを考えずに呼び込もうとするからこんなことになるんじゃないのか
>予約制にして人数制限しろよ
それにそんな人気なら値上げで良いだろうにね。
どうせ金余ってる中高年がほとんどだろ、こんなの。
横に階段なり登山どうなりつくれば客分散してよくね?
そこまで客溜め込んでヘイト集めてまで金集めしたいもんか?
>>204 > それにそんな人気なら値上げで良いだろうにね。
人気なんかないよ?
シーズン中の利用客は100万人程度
でも東京の地下鉄は銀座線だけで1日100万人が利用する
どっちが人気あるか歴然
富山のクソ田舎を観光するくらいなら東京の都会を愉しもう
そのほうが中国人も絶対に喜ぶ
あいつら腰抜かすよ
>>198 ザクっというと大手トロバス屋の関西電力が中部電力から電気買いたくない。北陸電力管内で充電するねんって話しやろ。
うちはヘリコプターで行ってる
ま、お得意様やし、ええで
とにかく歩くから体力のある若いうちに行っておいたほうがいいね
黒部ダムのにある階段はさすがに疲れたわ
馬鹿じゃね?
全部、前売り券でネット販売にすればいいw
客数がキャパ超えてるんだから、そのぐらいやれや。
おととしだっけ、富山を舞台にしたサムライのでてくるロボットアニメを放送していた時期に黒部ダムを見に行ったらロープウェイの駅にポスターが貼ってあって笑った。
>>203 アホ。5時間では無理。
行ってからホザケ。
子供の頃、美女平のホテルに泊まったなあ
今はもうないみたいだけど
美女平で美女を見たことがない。
あのへんに湧き出す女はブスばっか。
ロープウェイ乗る前に写真集売っている社員さんってまだいるの?
>>223 何年前から居るんだよ
まぁ代替わりしているだろうけど
lud20250217135640このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526640899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【立山黒部アルペンルート】ケーブルカー待ち5時間、立山駅の始発前倒しへ 6時台→5時台 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・台風18号襲来時に沖縄の離島で発生した通信障害、何者かがケーブルを切断したのが原因か
・パナソニック スマホを同時に2台充電出来る持ち運び可能な小型バッテリー販売へ 年間3万台の出荷見込む [水星虫★]
・JR久大本線:野上川の鉄橋が崩落、豊後中村駅と野矢駅の間 午前8時ごろ地元の消防団が確認・始発から運転を見合わせ…大分・九重町 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【ジャクソンホール会合】 〔東京外為〕ドル、138円台前半=パウエル発言受け急伸(29日午前9時) [朝一から閉店までφ★]
・【韓国】 総合株価指数(KOSPI)が23日に6.79%急落して一時1460ポイント台・・・取引開始直後にサイドカー発動
・【速報】ススキノ地区ではない“バー”でクラスター発生、マスクをせず、長時間カラオケ、客16人、従業員5人の21人感染 [影のたけし軍団★]
・【交通】京浜東北線 洋光台駅での人身事故、根岸〜大船駅間の大船方面行き列車で運転を見合わせ 26日0時
・北朝鮮、ミサイル発射時間の短縮が可能に!移動式台から直接撃つことで
・【音楽】X JAPAN 幕張公演が台風で中止に 開演3時間前に発表
・【ZOZO】前澤友作さん、社長退任の理由を明かす 「宇宙へ行くためのトレーニングの時間が欲しいから」
・【ブラック企業】「24時間、死ぬまで働け」 深夜まで営業、家にも帰れず始発まで待機…ワタミ、当時の実態★2
・「ロジクール?変な名前だし台湾かどっかのメーカーだろw」⇒スイス企業(時価総額1・4兆円)これビビるよな
・【あれから15年】 9.11同時多発テロから間もなく15年 あの日、ニュー速へ映画を見ているようだとレスした人も多い
・共産、穀田氏「共闘敗北は事実と違う」 立憲の合流前の55議席を持ち出し増えたと主張 声を荒らげ短時間で会見終了 [マカダミア★]
・【テニス】<気合十分>NHKが大坂シフト 全豪決勝、大相撲と重なってもサブchで完全中継!決勝の開始は日本時間の午後5時30分
・【台風5号】新潟県沖を北へ 東日本で非常に激しい雨のおそれ (8日午前9時)
・【悲報】ソフトボール部顧問、女子生徒を殴打→顎が外れた状態で5時間以上立たせ暴言連発
・24時間以内に2つの“台風のたまご”が台風に発達か 13号(バビンカ)・14号(プラサン)に
・サッカー先進国の日本への色眼鏡 時間稼ぎパス ブラジルがやれば芸術的 同じこと日本はがやると卑怯
・【宮城・仙台】ライターとオイル缶を万引き、火女子高生逮捕 1時間後に県営住宅で連続不審火 現場のものと一致
・【韓国】日帝時代を舞台にした作品など韓国映画5本が日本へ進出 韓国映画、日本と中国で善戦…興行に期待[9/16]
・【岩手】[道の駅高田松原] 佐々木朗希故郷・岩手陸前高田の人気ソフトクリーム、19Kにちなみ19円で提供 1時間で完売 [朝一から閉店までφ★]
・【テレビ】TBS『CDTV 年越しスペシャル!』の出演者79組を一挙発表! ジャニーズ5組、坂道グループ揃い踏み 5時間15分の生放送 [jinjin★]
・台風の時 新宿駅で必死にテレビカメラに映ろうと追いかける気持ち悪い女
・【為替】外為17時 円、続落し113円台前半 北朝鮮のミサイル実験で一時上昇 2017/7/4 17:29 [無断転載禁止]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米株高を好感 一時2万9000円台を回復【12/28 株価】 [エリオット★]
・【人を探しています】「お礼をしたい」アメリカ人男性が、東日本大地震の時に仙台駅で宿泊費を払ってくれた片腕のJR職員さん
・立憲 本多議員 「中学生との同意性交について」 発言を謝罪するも、記者たちの質問には「時間がない」を繰り返す [ベクトル空間★]
・【台風19号】停電まとめ 東京電力10万1100戸 ほかに中部電力や東北電力でも(13日午後6時)「浸水した場合 ブレーカー切って」
・【アニメ】 『はたらく細胞BLACK』1時間スペシャルが放送決定! 圧倒的な数の淋菌、決死の戦いがいま始まる [朝一から閉店までφ★]
・【大雪】関越道の立ち往生は1100台 17日午後4時時点 ★2 [ばーど★]
・【福井大雪】国道8号の立ち往生、40台減って310台に [2月8日13時]
・アメリカ・アリゾナ州 投票開始数時間後に数十台の電子投票集計機が故障
・ザ!世界仰天ニュース パワフル女子インパクト映像連発夏祭3時間★2
・【漫画】 檜山大輔「TVで流して大丈夫なんでしょうか」『ピーター・グリルと賢者の時間』がテレビアニメ化決定!
・【航空】上海からLAまで5時間、超音速機に高まる期待 米ブーム・テクノロジーの「XB―1」はマッハ2.2
・女子生徒の顔たたき、顎が外れた状態で5時間以上立たせる その間暴言も浴びせる 姫路女学院高ソフトボール部顧問 ★3 [愛の戦士★]
・【中国】米の台湾への新型コロナワクチン提供に反発 蔡英文総統「困難な時に手を差し伸べてくれた」趙報道官「人道主義の精神に反する」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【ロック歌手】矢沢永吉「台風下ライブ決行」で「帰宅難民出たと思ってない」 数百人タクシー待ちも...興行会社「22時半には解消」 [鉄チーズ烏★]
・かっぱ寿司、「全皿半額」を謝罪 店に大行列 駐車場は大混雑 道路は大渋滞 10時間待ち メルカリにクーポン券転売 クレームの嵐…★3 [ネトウヨ★]
・オリンピック期間中に「夜行新幹線」を運転へ 仙台0時45分発→東京4時20分着
・ウーバー、賃料未払いを立ち退かせるビジネスを始めてしまう コロナ時代の新ビジネス
・アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”★3
・アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”★5
・【鉄道】特急ひたち22号、仙台から臨時運行 気遣いに感謝の声 [砂漠のマスカレード★]
・【悲報】ゼルダ新作、発売初日にたった1時間半でクリアされる 日本ゲームのスカスカ化が深刻
・24時間テレビのマラソンランナー発表 今年はいとうあさことガンバレルーヤよしこ 他2人
・中止になった昨日のM-line広島で竹内朱莉さん、乗る新幹線を間違えて1時間遅刻で出発して通路に3時間立ちっぱなしと告白wwwwwww
・女だらけのアパートの管理人になって下着を透視したり、時間停止して視姦したり、ドワーフになってパンチラを眺めたりするゲームがPS4で発売
・運転60年超の原発、世界で実例なし 設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発 [夏スケボー★]
・零細企業だけどホワイトな求人だったから応募したら平日休日関わらず朝7時台にメールの返信が来て震えてる しかも面接日は休日
・【サッカー日本 時間稼ぎ】 酷い10分 アンフェアな「他力」頼みのパス回し 子どもたちがこの試合をどう思うか。 ★2
・【死体遺棄】アパートで女性が死亡しているのを見つけ、遺体を山林に埋めた知人男性を不起訴 公訴時効(3年)の成立 [ポンコツ★]
・【船舶】 「東京九州フェリー」、横須賀〜新門司航路を21年7月開設へ 深夜発夜着の約21時間で運航 ★3[さかい★] [納豆パスタ★]
・ソニー「この前のE3はフルパワーじゃなかった。今日の24時にフルパワーを出す」 外人「ウォォォォ!」 日本人「フーン。どうせ外人向けでしょ?
・【台風20号】坂本龍馬像を一時避難 JR高知駅前
・【台湾】蔡総統のチャリティーカレンダー大反響 9時間で完売 [ひよこ★]
・【航空】成田空港 最短2時間で陰性証明書発行のPCRセンター開設へ [田杉山脈★]
・【東京五輪】<東京都>札幌以外のマラソン案検討!時間前倒し、被災地開催...
・【欅共和国】平手友梨奈さん、ただのパネルと写真を撮るのに3時間待ちの異常な人気wwwww
・ニートだけど今日も布団から起き上がれず15時間ぐらい寝ちゃった…俺ひょっとしてうつ病なのかな…
・【仙台熱中症】車内で3歳男児死亡 5時間放置か 祖母(67歳)が幼稚園へ送り届けるのを忘れる ★4
・【町内会トラブル】回覧板の「24時間ルール」に絶望 「一人暮らしで仕事も激務。でも、絶対に守らないと...」★3
・【悲報】モーニング娘。の厳しいルール「遅刻すると自分だけ集合時間が15分早まる」「最大45分前集合に…」
・立川の猫カフェが臨時休業 ネットにはパルボウイルス感染との告発も 店に真偽を確認するも「わかる者がいない」
・【速報】宮崎文夫の前科の詳細が判明 目的地を20ヶ所変更し12時間タクシー乗車、追い抜く車を片っ端から警察に通報していた
23:56:43 up 35 days, 1:00, 0 users, load average: 7.81, 7.61, 7.64
in 3.3663990497589 sec
@3.020977973938@0b7 on 021713
|