◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【はしか速報】はしか感染者150人超す 沖縄や愛知で患者増加 [5月15日] YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526354203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/05/15(火) 12:16:43.21ID:CAP_USER9
沖縄や愛知を中心に増加している「はしか」の今年に入ってからの患者数が少なくとも153人に上ることが15日、国立感染症研究所などの集計で分かった。厚生労働省は2回のワクチン接種を受けるなど予防の徹底を呼び掛けている。

同研究所が15日午前に発表したデータによると、今年に入ってから5月6日までに感染者が確認されたのは沖縄や愛知、東京、大阪など12都府県。前回9日の発表と比較すると、新たに兵庫県が加わった。

流行は沖縄で3月、台湾から観光に来た30代の男性がはしかを発症したのが発端。県内では11日までに全国で最も多い97人が感染した。

はしかは非常に感染力が強く、発熱や発疹のほか、せきや目の充血などの症状が出る。厚労省は11日、特に重症化しやすい妊婦や0歳児の感染を防ぐため、接触することの多い病院や保育園の職員に2回の予防接種を徹底する方針を決定した。〔共同〕

2018年5月15日 11:04
日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30513110V10C18A5CR0000

関連スレ
【はしか速報】はしか感染120人超に 全国に拡大 [5月7日]
http://2chb.net/r/newsplus/1525667161/
2名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:17:20.59ID:+Y+2gcZg0
なんでだろう
http://9ch.net/XT
3名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:17:35.32ID:3+sFkAnc0
近くに寄ったら100%感染するからのぅ
働きざかりの30代が死滅してしまう
4名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:19:23.62ID:p3fHdvb60
1000人超えたら一人死ぬ確率でしょ。
超えそうな勢い

夏までに終息すればいいけど。
5名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:21:09.49ID:PhCwgEQ40
台湾人観光客ルートが原因の一つだと思うけど、このご時世パンデミックテロのシュミレーションにも思える
6名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:21:11.42ID:8dmlUPYS0
マジでこのはしかを持ってきた台湾人のボンクラを裁けよ
何考えてんのコイツ
この土人のせいでどれだけの人間が苦しんでると思ってんの?
ぶっ壊れたスピーカーみたいに雑音まき散らしてる糞民族は絶滅しろや
7名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:21:28.79ID:I0hQMFai0
シナ土人やチョンコリアンらが撒き散らしてるんだろw
8名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:22:18.42ID:i4+WC/Cj0
ズラどーすんだこれ?

早く対策しろよ
9名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:22:55.79ID:uEaoNvMQ0
都市部の報告例はまだか?
10名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:24:57.65ID:ealkFGG20
20代後半から40歳? 「1回世代」かわいそうだな
オッサン・オバサン、最強
 
11名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:25:50.74ID:6TVhVSZnO
沖縄と愛知ってぱよちんの巣じゃん…あっ
12名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:26:02.85ID:GsDh4nI/0
46歳の俺は予防接種やったのかな
13名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:26:25.36ID:SEhazcw40
テロだな。
シナ人が台湾を経由して仕掛けてるんだろう
14名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:26:36.60ID:bsigYQrA0
コンビニくらいの空間にはしかの1人がいると空気感染するんだっけ?
15名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:26:42.66ID:hzRNPUSX0
ワクチン足らないんだってよ

1回世代だが接種断られたよ。国の失策じゃね?
16名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:28:06.04ID:NGP7wxat0
数年前にひょんなことから接種した俺は勝ち組
17名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:28:43.17ID:skkhw8iR0
オキナワの土人のおかげで、ずいぶん感染者が増えたなw
18名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:28:52.96ID:DcTY1ipE0
. | |l |
 | |l |
 | |l | ∧_∧ 原因不明的奇病即要注意アルな 
 | |l | ;`ハ´) 
 | |l_|
 |   .|_∧ 
 |   .|`∀´> ほーん じゃPが
 |   .⊂ ノ  増殖すると ロクなことが無いニダ


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*中国人スパイ逮捕 ダブルエージェント・リー!

*日英 初の海上共同訓練 豪 カナダ哨戒機も飛来

*王毅訪日からわずか三日後に艦隊と編隊で押し寄せる中国

*サイバー攻撃からハニトラまで 中国スパイの実態 
19名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:29:25.11ID:P2q93gcd0
270名無しさん@1周年2018/05/15(火) 12:08:13.21ID:p3fHdvb60

沖縄で子供に広がっている 北部にも

はしか 1歳児3人 計97人に、連休の影響注視 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-718809.html
20名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:31:03.66ID:2+/etU+y0
タイからはしか持ち込んだテロリストはどこ行った?
21名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:32:57.78ID:PMxxWZNQ0
潜伏期間10日じゃ防げない
22名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:33:08.29ID:P2q93gcd0
>>19 11日は1名増 増えたのは98号だけだと思う。確認する。

平成30年5月11日は、7名分を検査し、新たに1名の麻しん患者が確認されました。(他、医療機関で確認された2名を追加)
・患者No.1が確認されて以降、5月11日までに、495名分の検査を実施し、うち97名が麻しんと確認されました。
 (患者数には医療機関で確認された4名を含みます)
23名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:33:17.20ID:Ly8XvTlJ0
こんなもんはもらいにいけ軟弱どもぺっつ
24名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:34:08.16ID:5M82TkVx0
うちはブラックだからはしかでも仕事だな
25名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:34:22.36ID:yPJjL0ck0
ほら増えてきた
まだまだ拡散するよ。
26名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:35:19.18ID:NBa9uYcM0
愛知って数日前に感染知らずにバスに乗ったとか言ってたやつか?
27名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:35:45.13ID:vHLjNzQt0
この程度でニュースになる程減ってたんだな。
ガキの頃、麻疹は掛かった事ある。
28名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:36:00.84ID:rJjmt3WW0
全然ニュースでやってなくね?
29名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:36:17.10ID:GU3LqVQi0
これはもはやパンデミックだね
30名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:38:08.95ID:HAP0Ctum0
俺この時期に花粉症のピークなんだけど
本当にこれ花粉症か気になってきたわ
31名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:38:48.72ID:qY6oors50
放射能の影響か
32名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:41:00.63ID:HyFAZYN30
>>11
でもぱよちん多い高齢層はかからんのよな
ほぼ40代以下
33名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:41:27.60ID:ZJ11m1Pi0
だらしねえ所中心に蔓延しとるやないかい。ええ加減にせんかい!
34名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:41:47.73ID:UiqbOOp10
>>12
その年齢なら子供の時に自然に罹ってる。
35名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:42:57.31ID:HyFAZYN30
>>12
46は大丈夫なはず
免疫つきにくい体質じゃなければ
36名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:43:14.36ID:5sSeu77m0
はしか増えてんじゃん!!
37名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:44:01.41ID:Yr2VFg0H0
150人って感染者の累計でしょ。そりゃ増え続けるの当たり前だよ。
もうちょっと統計的に意味ある数字出せよ。
38名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:44:24.35ID:BXRSSep70
母にかかったかどうか聞いたら
遠い記憶で全身真っ赤でふーふー言ってるあなたが浮かびましたと言われた
39名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:45:43.17ID:P2q93gcd0
>>19

新たに判明した3人
北部保健所管内の1歳女児(96号)
沖縄市の1歳男児(97号)
南部保健所管内の1歳男児(98号)。

北部管内の女児と沖縄市の男児は4月下旬に発熱し、医療機関の検査で感染が確認された。
11日は県衛生環境研究所で7人を検査し、南部管内の男児1人が陽性だった。男児は4月に予防接種を受けていた。

患者97人に重症者が1人、20代男性で、ICUに入っていたのは1日だけで、現在は回復している。
患者97人のうち84人は完治したとみられる。

県内業者の在庫ワクチンは、14日時点で約1万4千本
県は、はしかにかかったことがなく接種回数が0〜1回の人に早めの接種を呼び掛けている。


発表日は14日、集計日は11日になっている
沖縄県内の麻しん患者発生報告一覧(平成30年5月11日現在)(PDF:78KB)
※上記のPDFファイルは、16時頃の更新予定です。
http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/documents/300511.pdf

>>22 自己解決 1+2=3
新たに1名の麻しん患者が確認されました。
他、医療機関で確認された2名を追加
40名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:49:41.75ID:UM0nMprp0
病院に行かずに自力で治す場合も多いから、もっともっと患者は多いんだろうな
41(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/05/15(火) 12:51:58.34ID:lJh7TnGY0
翁長は責任取って頭を丸めろよ
(´・ω・`)
42名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:51:59.73ID:P2q93gcd0
>>19
「広がっている」というのは時期尚早だろう。

発熱日は
96号・4月20日
97号・4月28日
98号・5月2日

1号〜98号までの発熱日
5月1日2人、5月2日2人、が最新。
43名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:53:56.32ID:6qjuAwcz0
>>40
気合で治るからな
結局は気合だよ!気合!!
44名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:54:09.69ID:Vm480txj0
やっとワクチン接種した
MRワクチンで¥9500

重症化して数週間働けないよりはマシかな
45名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:54:51.26ID:L1hGYayu0
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000007/7866/masinkanjyanohasseinituite(dai9hou).pdf
>名古屋市第9報

http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/268043.pdf
>愛知県

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/317530_53361092_misc.pdf
>福岡県第4報
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/mashin20160908.html
46名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:57:34.08ID:P2q93gcd0
2018年5月15日
はしか新たに3人、2人は初の4次感染…名古屋

14日、新たに3人の感染が判明した。
うち2人は初の4次感染で、今年の愛知県内の患者は計24人になった。

感染が確認されたのは
22号:名古屋市内の女子中学生、
23号:名古屋市内の女子高校生・・22号の姉
24号:名古屋市守山区の20歳代の男性。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180515-OYTET50014/
47名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:58:01.43ID:RNX2eksZ0
GWに羽田空港や名古屋方面に行ったから心配
かかってたらそろそろ症状が出るよね
48名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 12:58:13.75ID:dkV91GYS0
>>13
マスゴミが台湾台湾連呼するところが怪しいよな
49名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:01:55.91ID:lImwOomh0
福岡市だけど、麻疹のワクチンが不足しているって言ってた
麻疹と風疹の混合ワクチンしかないらしいけど
それも取り寄せになるから病院に行ってすぐ予防接種は出来ない現状らしい
50名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:03:30.83ID:P2q93gcd0
>>45

麻しん患者の発生について(第4報)

【平成30年5例目】30歳代、女性、福岡市南区在住,ワクチン接種歴は不明
5月2日に公表患者(表1No2)に係る健康観察中の方
(2)経過
5月1日医療機関Aを受診(麻しん患者と接触した可能性あり)
5月10日発疹が出現
5月12日11:00〜12:00太宰府市の小売店を利用
5月13日発熱が出現し、医療機関Aを受診、臨床症状から麻しんと診断
遺伝子検査、麻しん陽性が判明、受診医療機関Aから発生の届出
※医療機関を受診する際は、事前に連絡して受診しています。

【平成30年6例目】10歳代、男性、春日市在住、ワクチン接種歴は無し
5月2日公表患者(表1No2)が4月29日に利用した春日市内の小売店(5月3日公表の小売店D)を同日時に利用した可能性がある
(2)経過
5月8日発熱、鼻汁、腹痛が出現
5月9日発疹が出現し、医療機関Bを受診
5月12日症状が継続し、医療機関Bを再受診
5月13日発疹が広がったことから、医療機関Aを受診、臨床症状から麻しんと診断
県保健環境研究所にて遺伝子検査を実施し、麻しん陽性が判明
受診医療機関Aから発生の届出
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/mashin20160908.html
51名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:03:49.06ID:BXRSSep70
>>49
これ以上影響が広がるとMRでさえも不足する可能性あるから予約してもうったほうがいい
麻疹単独と1000円ぐらいしか違わないし
52名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:06:46.36ID:P2q93gcd0
>>44
厚労省が指示してメーカーの出荷制限がかかっていると言うから
よくできた。おめでとう。
できる範囲で都道府県郡市区町村を。
(せめて福島県浜通り、東京区部西武、新潟市西区とか)
53名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:08:23.16ID:P2q93gcd0
>>49
6月、6月中旬、不明
と言われた医者や庶民がいっぱいいる。
名古屋、福岡、沖縄でも。
54名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:09:35.11ID:qD55NBms0
>>1
はしかを広めて感染拡大してる奴を殺せ!!!!!!
55名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:12:08.88ID:qD55NBms0
>>26
それは東京都という名の神奈川県内
東京都町田市
56名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:15:03.74ID:1PyFJvIB0
一カ月前に遊びに行ったけど
57名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:16:31.19ID:6ZQDoO8u0
>>1
はしか 1歳児3人 計97人に、連休の影響注視 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-718809.html


 沖縄県保健医療部は14日、新たに3人に麻疹(はしか)の感染が確認されたと発表した。
県内では4年ぶりとなるはしかの感染が3月下旬に確認されて以降、
患者は計97人となった。県保健医療部の糸数公保健衛生統括監は
「連休中の影響が出てくるのはこれからなので、引き続き慎重に発生状況を見ていきたい」としている。

 新たに判明した3人はいずれも1歳で、北部保健所管内に住む女児と沖縄市の男児、南部保健所管内の男児。
北部管内の女児と沖縄市の男児は4月下旬に発熱し、医療機関の検査で感染が確認された。
11日は県衛生環境研究所で7人を検査し、南部管内の男児1人が陽性だった。男児は4月に予防接種を受けていた。

 県は、これまでの患者97人の中に重症者が1人いたと明らかにした。20代男性で、集中治療室(ICU)で措置を受けた。
ICUに入っていたのは1日だけで、現在は回復しているという。患者97人のうち84人は完治したとみられる。

 県内の薬品卸業者が抱えているワクチンの在庫は、14日時点で約1万4千本。
県は、はしかにかかったことがなく接種回数が0〜1回の人に早めの接種を呼び掛けている。
58名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:17:33.23ID:6ZQDoO8u0
>>53
>>57
沖縄は在庫あるよ。

県内の薬品卸業者が抱えているワクチンの在庫は、14日時点で約1万4千本。
59名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:17:56.78ID:LUQKfYm60
空気感染するからなこの病気厄介だわ
60名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:19:56.86ID:Tn44SOg40
★★全国のマスコミと沖縄マスコミは情弱で恥ずかしい ★税金の無駄のワクチン

※麻疹は感染しにくい、そして死なない

被害者数
全国のインフルエンザ2230万人 > 東京の交通事故件数3万2845件 > 沖縄の麻疹97人

死者数
全国のインフルエンザ患者 > 東京の交通事故死亡者164 > 沖縄の麻疹0人


★全国のインフルエンザ
今シーズン(2017年9月〜18年4月)にインフルエンザになった推計患者数は2230万人を超え、
統計を取り始めた1999年以降、最多となったことが25日、国立感染症研究所への取材で分かった。
https://mainichi.jp/articles/20180426/k00/00m/040/106000c

★東京の交通事故件数
昨年1年間の都内の交通事故の死者数は、戦後最少を更新した一昨年と比べて5人増の164人と
なり3年ぶりに増加した。
また事故件数全体は3万2845件、負傷者数は3万8025人で、いずれも17年ぶりに増加に転じた。
https://www.sankei.com/affairs/news/180107/afr1801070002-n1.html

★沖縄・はしか流行、終息へ 4日以降、患者なし
4日以降、新たな患者は確認されていない。県内の患者数は合計90人で、
そのうち約70人はすでに治癒したとみられる。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/248948


★マスゴミのワクチン販売の宣伝と厚生労働省の利権屋が儲かる為に煽る
騙されている国民が情弱で恥ずかしい
61名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:29:43.20ID:zxkF+deo0
ワクチン入荷未定って言われた@都内
62名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:36:48.11ID:qD55NBms0
>>30
俺もそうだから気にするな
年間通して、アレルギー抑制のアレグラなどを飲んでいて、3月に酷くなったからザイザルとキプレスの2つを飲んでるが、ここ数日で効かなくなってる

なんなんだろうな
63名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:38:32.24ID:qD55NBms0
>>40
いや、顔や身体中に発疹が出るから自然に治す奴なんていないし、周りから言われるから普通になんて生活できん
64名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:40:07.91ID:qD55NBms0
>>60
バカはさっさと死ねよ無駄メシ喰らいの役立たずが
65名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:41:49.33ID:XX3tQrZK0
>>15
反対する「市民団体」の声を聞いた結果
66名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 13:43:31.92ID:/W7TLZJA0
>>10
26〜39歳までが一回しか受けてない世代
ドンピシャだから怖いよ(´・ω・`)
67名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:03:35.78ID:1jEQvfeh0
連休前からネットでは、民族移動が危険と言われてたのに、
観光産業への忖度の方が優先度が高かったのか、笑ってしまうほど小さな扱いだった。

四次感染まで出て、この先どうやって収束するんだろう…
とりあえず、抗体のない人が全員掛かるまで?

それにしても、風邪なのかアレルギーなのか、加齢なのか、
鼻をすすっていたり、咳をしている人が多過ぎ。
その上、続けて咳をしている人に限ってマスクはしておらず。

咳をする人に対して、皆の目力で抗議をするしかないのかね…
68名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:04:35.61ID:uYYneFvK0
>>43
アニマル浜口ですね、分かります。
69名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:14:01.01ID:6ZQDoO8u0
>>61
>>57
今だったら沖縄いけばワクチンあるよ
70名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:14:44.39ID:zfIKOudL0
 
岡山県民 「赤猫を這わすぞ!」
71名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:19:12.10ID:4QO02eFqO
こりゃ150万人超えるな
72名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:19:59.48ID:jZXxmdrs0
騒ぎすぎ
まるではしかだな
73名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:21:37.99ID:ZKxTDoFs0
ワクチンワクチンって言うけど抗体検査してみ?
普通に抗体あるから
74名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:23:10.55ID:e7GXfi030
未だに沖縄に観光行くやつとかはパンデミック目的なんだろ?
75名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:23:32.26ID:1jEQvfeh0
>>73
その抗体検査をしに行った病院で、麻疹を貰って来るのですね。
76名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:23:54.51ID:C0Y6ckVh0
>>67
普通に風邪流行ってるよ
子どもが咳かぜ持ち込んできて全員に移って苦しんでるところ
77名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:24:43.93ID:ZKxTDoFs0
>>75
抗体持ってるからかからないよ
俺もこの前沖縄4日間行ってきたけど
抗体あるから全然関係ない話
78名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:24:45.28ID:iitagBlw0
GW中に感染したやつらが
そろそろ発症する
79名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:26:33.87ID:ZKxTDoFs0
>>78
だから9割の人が抗体持ってるんだから普通は感染なんてしないって
80名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:28:39.02ID:6ZQDoO8u0
>>67
はしかは紫外線に弱いから夏には毎年収束している

まあ、ワクチンは受けるべきなんだけどね。
81名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:29:04.05ID:6ZQDoO8u0
>>70
韓国人「赤犬は無いんですか?」
82名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:30:51.22ID:ZKxTDoFs0
俺一応抗体検査してみたんだけど風疹は抗体なくなってたけどはしかは普通にあった
つまり子供の頃にはしかウイルスに定期的に触れて免疫が強固になってたって事
83名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:31:17.10ID:pBFeA2aX0
高校時代風疹に罹った私は安泰
84名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:32:02.31ID:LXzbkvQK0
>>34
はしかに?
3日ばしか(風疹)の間違いでなく??
85名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:32:37.06ID:d0pgffGt0
たった一人から150人とかアウトブレイクじゃん、、、
86名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:35:15.96ID:6ZQDoO8u0
>>82
風疹のワクチンも受けておいた方がいい

無精子症になるよ
87名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:35:56.84ID:ZKxTDoFs0
>>86
もう40だし精子なんていらねーよ
88名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:36:10.24ID:1jEQvfeh0
>>85
凄いよね…

麻疹の発生状況を見ると、毎月どこかで数名は出ていて、
それらが原因で百人単位の感染は起こしていないのに、
今回は一人の台湾人からこの有り様。

何が違うんだろう?
89名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:36:12.40ID:0b0QHl3Y0
はしかって怖い病気なのに
たいしたことないことをはしかにかかったみたいなもんって
いうようになったのはなぜなのかね
90名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:37:07.81ID:6ZQDoO8u0
>>87
あと、妊婦にかかったら障害を持った子供が生まれる。
91名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:42:33.53ID:Flpc7EL+0
>>64
エビデンス無しでマスコミ報道やSNSの拡散で
煽られてパニックになってる馬鹿はお前
>>60の内容は正しい
92名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:42:52.51ID:0YOQO7fD0
>>89
大したことないことって意味で用いることはないけどな
誰もがかかるとか早いうちにかかった方がいいという意味では用いられるけど
93名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:43:18.99ID:Am5ii2pK0
はしか祭り!
はっじまーるよー!
94名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:43:49.15ID:ZKxTDoFs0
だからそんなに心配なら検査してみろよ
大丈夫だから
95名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:44:36.72ID:Flpc7EL+0
>>88
麻疹にかかってるのに海外旅行に行こうとするような人物だぜ?

大人しく家で寝てるような人間と違って
病気なのに騒ぎまくって、飲食店とか盛り場で
他の人間に移しまくるような行動してたんだろ

迷惑も良いところだわ
これ、外国人の検疫を強化すりゃ良いんだよ
ワクチン、ワクチンとか馬鹿なこと言う前に
96名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:46:02.81ID:ZKxTDoFs0
>>95
まあ逆に言えばちょっときつめの風邪程度って事だろうけどな
97名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:48:02.93ID:ZKxTDoFs0
風邪の症状のしんどさは人それぞれだが俺は39度でも仕事できるからな
98名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:50:24.84ID:FnVDEHRJ0
先週金曜日から日曜まで久しぶりに風邪ひいて寝込んだがあんなに辛いものだったっけ?
子供の頃は38度↑でも外に遊びに行こうとしたくらいなのに・・
今も咳が酷くてつらい
99名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:51:22.39ID:kUyKtn4I0
はしかは潜伏期間10〜12日だから、GW中に国内外で感染した人がそろそろ発症してまき散らす頃だな
100名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 14:53:03.00ID:d0pgffGt0
>>89
感染力が100%と高いのに致死率は高くないからじゃね?
101名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 15:11:57.33ID:/NGQKRXE0
>>77
疑問なんだが
あんたは後退があるからはしかにはならなくても

症状が出ないだけで感染はするんじゃないの?

沖縄から帰って来て
誰かに感染させてないか?
あんたは交代のせいで症状が出ないから元気なだけで

そういう事ってないの?
起り得るの?
誰か医学に詳しい奴教えておくれ?
102名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 15:13:21.78ID:ZKxTDoFs0
>>101
免疫の事わかってないな
感染はするんだよ
ただ抗体がウイルスを倒すから増殖しないんだよ
103名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 15:15:56.78ID:ZKxTDoFs0
普通はウイルスが増殖してから戦い始めるわけ
でも免疫があると最初から麻疹がやってきたって事がわかってるから
さっさとぶっ殺すんだよ
それが抗体
104名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 15:16:01.94ID:NBa9uYcM0
>>55
ありがとう
105名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 15:35:36.60ID:FB1dQzmX0
確かに外国人は予防接種をしてない可能性が高いよね
赤ちゃんの時から居れば別だけど
愛知なんかめちゃ流行りそうだな
106名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 15:41:33.57ID:h2gsGjTFO
日本国内だけで速報しても仕方ないだろ。
最低でも空港の入国ゲート前に、デカデカと標示してなきゃ。
それで入国諦め、真っ直ぐ帰る外国人には、運賃の補助を国から出すべきだな。
できもせんくせに、はしか清浄国を自称したのが悪いのだ。
107名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:06:17.77ID:/NGQKRXE0
>>102 >>103
感染するのも
抗体が増殖させないのも解ってるんだよ

そうじゃなくて
感染はするんだから、
抗体ある人でも感染したら
それを他の人に感染させたりはしないのか? 
って話
108名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:06:41.47ID:R6a4/Vzc0
>>1
こりゃはしかじゃしばらく外出できないな
クワバラクワバラ
109名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:08:42.76ID:6ZQDoO8u0
>>105
シンガポールみたいに外国人労働者が妊娠した場合には本国に帰還させるようにしないとな。
110名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:15:47.52ID:/NGQKRXE0
要するに、
抗体ある人が感染した場合
本人は症状は出ないけど感染はしてるんだから
そのまま出歩いたら
他人に感染して回る媒介になるんじゃないのか?

という疑問

そういう事はないのか?
マジで詳しい、専門知識がある人に答えを頼むわ
111名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:18:32.60ID:hE7KN7j+0
名古屋駅乗り換えが鬼門
112名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:27:07.75ID:FB1dQzmX0
>>109
愛知は外国籍の子どもにも予防接種打つけど他は違うのか?
予防接種会場に行くと結構人種の違う子いるけどね
113名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:38:19.72ID:ebYaJo+x0
>>112
親が日本語を読めないと予防接種しない場合があるのでは?
114名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:39:46.10ID:8AU7icdg0
おそろしいな
115名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:41:06.80ID:nzHubPe70
子供の頃は普通にはしかとかにかかる奴居たけどね
116名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:42:40.94ID:ZKxTDoFs0
>>110
体外に出るほど増殖するまえに死ぬ
さっき書いただろ増えようとすると免疫細胞が攻撃するから増えない
117名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:43:14.42ID:hLTEi2wJ0
例の女性は何人にばら撒いたのかな
118名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:51:36.71ID:P2q93gcd0
沖縄 はしか 1名増の98名 発熱5月9日(今までの最新は5月2日)

沖縄県における麻しん患者(検査診断例)発生状況(H30.5.14時点)

平成30年5月14日は、13名分を検査し、新たに1名の麻しん患者が確認されました。
5月14日までに、508名分の検査を実施し、うち98名が麻しんと確認されました。

99:30代*女性*うるま市*不明*5月9日*5月14日*調査中

http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/documents/300514.pdf
119名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:55:03.82ID:ebYaJo+x0
>>118
これとは別?

はしか 1歳児3人 計97人に、連休の影響注視 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-718809.html
120名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 16:56:38.31ID:d+6T5DiB0
おいおい
既にパンデミックですよ。
121名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:00:48.70ID:vzzhOtj+0
>>118
おっ、あと2名で100人か・・・
122名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:03:30.95ID:P2q93gcd0
>>119
1歳児3人(96,97,98号)≠30代女性(99号)

琉球新報はネットに載せるのがずっと遅かった。
10:30発表が、午後2時−夜になっていた(夕刊がないから急がない)
今回は、翌日朝刊で、ネットはもっと遅くなった。
記事は5月11日集計を14日4時に発表した情報。上の方のレスにある。
123名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:05:08.11ID:AbwL57ti0
>>82
もし風疹の抗体がないのなら,20年後くらいに生まれてくる孫のために,風疹ワクチン
も打っといた方が良い。

「じいちゃんから風疹をうつされて,赤ちゃんに障害が出た」とか,娘や息子の嫁に恨まれ
たら,老後の居場所がなくなるよ。
124名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:10:46.74ID:L55aj3it0
>>123
理想を言えば風疹も今すぐワクチン打つべきだけどね
身内に対する感情が1番なのはわかるけど妊婦は普遍的に存在してるからね
125名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:12:03.60ID:ebYaJo+x0
>>122
ありがとう
126名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:13:53.90ID:1nEwILrd0
うっざ
127名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:13:54.84ID:ItzJGL8Y0
別スレでも書いたけど、
これパンデミックじゃないの?
国はなにもしないの?
128名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:15:56.07ID:jkY8IJ3Q0
2008年に1万人くらい患者が出たらしい。その時も死者は1人だったので、軽く考えてるんだろう。
129名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:22:25.55ID:1Xjmz6Qj0
>>128
いま、1万人も感染者がでたら「麻しん排除認定」が取り消されるね
130名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:28:06.08ID:r5IQuYya0
東京オリンピックまでに2回接種を義務付け、無償化してくれ。
131名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:45:18.35ID:rfhw8q3C0
>>1
龍柱の呪 発動中wwwwwwww
132名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:48:02.97ID:UqpS7a6d0
>>107
ダメだ >>103は自分の体強えをアピールしたいだけ
133名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:50:25.35ID:nlQProCW0
知識のない奴ほど自慢気に語る
134名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:51:19.02ID:HcWaj8yd0
>>1
沖縄で感染拡大した時に緊急対策で沖縄の空港・港を閉鎖すれば全国に感染拡大しなかったんだよ
135名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 17:54:21.17ID:jkY8IJ3Q0
>>134
エボラだったらやって当然って感じだが、はしかでそこまではやらんだろうってことだな。
136名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 18:00:53.12ID:hmiB1VsN0
昔ははしかも水疱瘡も普通になってたよ
騒ぎすぎ
137名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 18:39:24.48ID:L1hGYayu0
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/yobo/kansen/idwr/press/documents/300515.pdf
茨城県稲敷郡 0歳児
138名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 19:07:02.24ID:I9ztM2w80
>>116
>体外に出るほど増殖するまえに死ぬ

その理屈は唾液や接触感染だと
どうなるんだろう?

伊地知体の外に出た処から増殖しないのかい?

空気感染だからと言って
体液や接触を気にしなくていい訳じゃないんだろう?
139名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 19:09:13.04ID:v33qFuui0
収まるまで沖縄を隔離しとけよキリがない
140名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 19:38:50.52ID:Ltmqh+3V0
>>134
GWの経済効果を最優先して注意喚起すらしなかったからね
141名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 19:40:43.25ID:rJZDMiAp0
感染しても発症しない人はいる
こういう人たちはウイルスと共存していてキャリアと呼ばれる
あのエボラでもキャリアの人がいて体液を調べるとウイルスが検出されるとか
142名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 19:41:10.92ID:5QSzoQJe0
予防接種高いからパンデミックなら補助出してくれ
143名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 19:55:58.09ID:qaT9XIQR0
ゲリノミクス炸裂!!!!!!!!!!!!!!!!!!w  
144名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 20:34:40.23ID:Cw3GeOQR0
沖縄出稼ぎ者を多く雇ってるデンソーのせいだな
145名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:13:00.22ID:c2fxno680
>>136
二十歳過ぎてから麻疹になったけど確かに当時は騒ぎにならなかったw
俺が二十歳過ぎ麻疹も当時珍しいパターンだったかもだが俺は地元生活と子供時代に麻疹経験者が今よりは多い世代だったのかなぁ
沖縄の人数を見たら麻疹経験者の俺ですら多すぎ思うから早く落ち着いて欲しい
146名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:24:46.57ID:3OTdIf7w0
外人の多そうな地域だけど
国籍は?

せっかく予防接種で減らしてきたのに
外人しね
147名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:27:16.23ID:3OTdIf7w0
これ悪意がないふりができるテロとして成り立つな
148名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:29:05.06ID:AfDDMNm+0
未だ予防接種できない月齢の子が風邪引いたんだけど病院に連れてってたら感染するレベルで広まるレベル?
149名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:33:09.79ID:V3EhVGtt0
赤ん坊でも寝れば治る
治らない場合はその人が1人減るだけ
150名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:34:42.02ID:5nVMJ/Ul0
>>141
腸チフスのメアリーか
151名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:39:18.46ID:P2q93gcd0
>>137

患者の概要:0歳女児、茨城県稲敷郡、予防接種歴なし
症 状:鼻汁,発熱,発疹,咳
感染したと考えられる期間に,沖縄県,愛知県の訪問歴や海外渡航歴はない。
5月10日発熱、5月14日陽性

経過等
5月7日鼻汁が出現
5月10日39℃台の発熱が出現
5月11日発熱が続くため阿見町内の医療機関(診療所)を受診
5月13日発疹が出現
5月14日発熱及び発疹症状のため,つくば市内の医療機関(診療所)を受診
診察した医師からつくば保健所へ麻しんの発生届出
県衛生研究所で行った遺伝子検査で麻しん陽性と判明
当該患者は,自宅療養中で快方に向かっています。
152名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:39:41.09ID:qb8O2+AL0
疱瘡は見目定め麻疹は命定め
153名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 21:41:24.91ID:P2q93gcd0
>>150
「チフスのメアリー」は単なるキャリアではない。
「スーパースプレッダー」と呼ばれる、特殊なキャリヤ
154名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 22:21:52.14ID:aOIjVK+e0
>>148
私の知人の医師は、こどもが6か月になったら自費でMRワクチンを予防接種していた
親から愛されているこどもはいいよね
155名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 23:11:01.19ID:+mNfuHEx0
修飾麻疹で発熱しないことってあるのかな?
156名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 04:56:03.06ID:9Ht0K5/N0
はしか 感染154人に 厚労省、ワクチン2回呼び掛け
毎日新聞2018年5月16日 東京朝刊

 沖縄や愛知を中心に増加している「はしか」の今年に入ってからの患者数が少なくとも154人に上ることが15日、国立感染症研究所などの集計で分かった。
厚生労働省は2回のワクチン接種を受けるなど予防の徹底を呼び掛けている。
https://mainichi.jp/articles/20180516/ddm/012/040/088000c


感染症発生動向調査週報 (IDWR)、国立感染症研究所(NIID)
[元の伝染病研究所(伝研)、予防衛生研究所(予研)]

IDWR速報データ 2018年第18週
更新 2018.5.15 第18週(4/30〜5/6)データを掲載しました。
※次回の第19週の更新は5月22日(火)です。
■全数把握疾患、報告数、累積報告数、都道府県別
https://www.niid.go.jp/niid/im ages/idwr/soku ho/idwr-2018/201818/2018-18-zensu.csv

報告数・累積報告数、疾病・都道府県別
2018年18週(04月30日〜05月06日) 2018年05月09日作成

麻しん
総数 * 125

沖縄県 * 75
愛知県 * 18
東京都 * 10
埼玉県 * 6
茨城県 * 3
神奈川県 * 3
福岡県 * 3
山梨県 * 2
大阪府 * 2
静岡県 * 1
兵庫県 * 1
山口県 * 1

IDWR 2018年第16号<注目すべき感染症>麻しん 2018年第1〜16週
IDWRchumoku 注目すべき感染症 ※PDF版よりピックアップして掲載しています。
◆麻しん 2018年第1〜16週(2018年4月25日現在)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/id/656-disease-based/ma/measles/idsc/idwr-topic/8028-idwrc-1816.html
157名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 04:58:57.78ID:9Ht0K5/N0
>>156 記事の続き

同研究所が15日午前に発表したデータによると、今年に入ってから5月6日までに感染者が確認されたのは沖縄や愛知、東京、大阪など12都府県。
前回9日の発表と比較すると、新たに兵庫県が加わった。
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180515/ecb1805151134004-n1.htm
158名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 06:39:35.06ID:g67dDQzL0
>>45
タイ旅行というオリジナルの感染者が1人いるんだな>愛知
ここからまた広がるのかな
ウザイ!
海外旅行に行くやつは3回接種義務にしろよ!
159名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 06:45:19.52ID:u2VeOL2u0
数日前に収束したようなこと記事で見たけど嘘だったのか
160名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 06:54:18.14ID:W6oxQa2K0
>>156
とうとう兵庫県まで…
161名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 07:07:26.11ID:lS481dBq0
青学女子短で麻疹
https://twitter.com/erika_snoopy72/status/995182260755222529
162名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 07:25:14.50ID:BEsNTTQS0
1019年 刀伊の入寇(といのにゅうこう)

女真族が日本を襲撃した。
その後、日本では、天然痘が大流行する。
女真族から感染したもの。
163名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 07:27:07.33ID:ey2ZOL8F0
別に沖縄に行かなくても患者が飛行機電車で列島縦断すれば数日で全国に広まるけどな
164名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 07:34:01.86ID:xLcPT+pV0
>>159
あれは琉球新報が観光業界に忖度した虚報でしょ。
165名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 08:03:52.55ID:9Ht0K5/N0
>>162

ネット検索結果・・・「はしか」らしいよ・・・スレチじゃなくなった

翌年(1020年)に任期を終えた隆家が都に戻ったあとで都では天然痘が流行したために、
隆家が刀伊から持ってきたとまことしやかにささやかれたのです

大宰府権帥・藤原隆家(藤原道長の兄・道隆の子)
https://ameblo.jp/donntukikawaraban/entry-10819591070.html

日本の領土に上陸した敵軍を撃退した日本最初の人物である。
なお、権帥の任期が終わり帰京した寛仁4年に、都に疱瘡(今でいう天然痘)が大流行した
https://plaza.rakuten.co.jp/kinet/diary/201110230000/

せっかく関白の地位に就いた道兼でしたが、数日後に流行り病(=天然痘、麻疹の誤りです)で病没してしまいます。
関白になって数日後の薨去ですから、当然伊周の状況が変わっているはずもありません。
結局は道長が朝政の中心につくことになりました。この時、伊周側の人物の一人に隆家がいます
http://rekishi-note.hatenablog.com/entry/2016/05/19/102611
166名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 08:27:25.21ID:9Ht0K5/N0
>>161
青山学院公式HPで確認
「本学学生」だから大学か短大

★「現在、他大学での集団発生」★て、どこだ?(昔の話ではない)。ニュースでもツイッターでも見たこと無い。

[重要] 麻疹(はしか)の感染についての注意
青山学院の学生・生徒・児童・園児および教職員の皆様

 マスコミ等で報道されておりますが、現在、東京都をはじめとして関東地方では麻疹(はしか)の感染が拡大しており、
また、★他大学での集団発生★が報告されています。

★ 本学においても、学生の発症がありました。★

感染を蔓延させない様に注意してください。麻疹は、春から夏にかけて流行しますので、今後特に注意が必要です。
麻疹は、学校保健法施行規則上第2種(飛沫感染する伝染病)と指定され、医師の許可があるまで登校を控えるように規定されています。
2007.05.11
https://www.aoyamagakuin.jp/news/2007/0511-02.html
167名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 08:28:56.66ID:SF4lTNGn0
1回世代なんだがなんでこんなこと起きたのかね。
国もやる気ないんだろうな、公費助成すれば接種率増えるけどやらないってことは本気じゃないってことだろ。
168名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 08:55:18.76ID:9Ht0K5/N0
ワクチンは充分あります。2回接種しましょう。病院職員などには強く推奨します


はしかの感染も100人越えてきて、ほんとひゅってなる... ワクチンの問い合わせくるけど(対応してるのは上司)、在庫がなくて取り寄せできてない状況らしい(´・ω・`)
インフルエンザのウイルスより手強いし、職場で誰かがってなったら、
sheep_0123 (ぞのひー) 昨日 20:09

予防接種一回組なので「はしかの予防接種受けたいんですけど」って何件か電話したけどみんなうんざりしたように「問屋さんでワクチンが在庫切れなんです 今は予防接種やってません」って言っててなんかすいません…
ニュースになってから受けようと思ってすいません…_(:3」z)_ってなったwww nek0613 (ねこ🍳☀) 昨日 19:03

はしかの予防接種受けようとしたけど、ワクチンの在庫なくていつ届くかわからないとか、保存ができないから届いたらその日に予定空けなあかんし、さらに費用が1まんとか、
注射1本に無駄な稼働がかかって心折れる お国の意向でワクチン省かれたんならそこは保険適用してくれてもええんとちゃう? cosmos_69n (naomi) 昨日 18:21

はしかの予防接種予約しようと思ったらワクチンメーカー在庫切れで受けられない( ˙-˙ )
michi_clo (みっち) 昨日 16:40

はしかの予防接種を呼びかけてるって言うけどさ、どこの病院に電話してみても「ワクチンの在庫が無いので予防接種は受けられません」って断られる場合はどうしたらいいの??
theodorus_van (アンナ) 昨日 15:33
169名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 09:21:33.44ID:TJdRt0oA0
とりあえず子どもを妊娠するかもしれない年齢の1回接種世代の女性に
優先的に接種させて欲しい。
友だちが妊娠中に麻疹になって、お腹の中の子どもにも障害が残るかもしれないと
言われたらしい。
170名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 09:26:21.83ID:AcKJfpbN0
沖縄から帰ってきて今日で10日目
さすがに帰りの機内にウイルスがいたとしても感染してたら発症してるはず
つまり大丈夫って事
171名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 09:33:35.56ID:9Ht0K5/N0
>>166
多分数年前の大学の集団発生だろう
172名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 09:35:05.81ID:/RPzMP00O
しかしインフルエンザの時も思ったが、はしかなんてそれをはるかに上回る感染のしやすさで
妊婦にリスキーな特性もあんのに、なんで一万とかすんだろうな、保険きかせてくれてもええやん(´・ω・`)
173名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 09:43:43.42ID:1hI2WbZd0
>>169
子供に障害が出るのは風疹。麻疹は早産か流産
174名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 10:18:28.83ID:TJdRt0oA0
>>173
月齢にもよるんじゃないかな?
出産は無事だった。
175名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 10:18:40.68ID:vTY2HfuX0
人が多いところには出かけないようにしよう
176名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 10:19:12.34ID:BDwBfGO20
予防接種くらい受けとけや

俺は0歳で麻疹なったけど
177名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 10:22:47.31ID:9Ht0K5/N0
福岡県
7号:2ヶ月・女児・福岡市城南区・春日市の20代男性と同じ医療機関
8号:20歳代・女性・大野城市・入院中
9号:30歳代・女性・春日市

■半数病院で感染? 県が対策本部

 福岡県は15日、短期間にはしかの発症例が相次いだことを受け、感染症危機管理対策本部を設置した。
同日夜には新たに3人の発症が確認されたと発表。
県内のはしか発症者は例年数人だが、今年は既に9人となり、感染拡大の懸念が強まっている。

 県によると、9人のうち5人は同県春日市の20代男性から感染した可能性が高い。
男性は今月1日に医療機関を受診したが、
医療機関の待合室や別の小売店で男性と偶然居合わせたとみられる30代男女、10代男性、3歳男児の4人が相次いで発症。
15日に発症が確認された福岡市城南区の生後2カ月の女児も、同じ日にこの医療機関の待合室にいたという。

 15日に発症が確認されたのはほかに同県大野城市の20代女性と春日市の30代女性。このうち大野城市の女性は入院している。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/416622/
178名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 10:36:01.74ID:8HAp7Lj80
東京隠してるよなぁ
179名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 11:30:38.38ID:9Ht0K5/N0
>>177

はしか対策本部、福岡県が設置 2018年05月16日

 福岡県は15日、県感染症危機管理対策本部を設置し、対応を協議した。感染拡大を防ぐため、
感染者と接触した家族や医療関係者の健康観察を強化していく。

 最初の感染者以外は、4月下旬に発症した春日市の男性(20歳代)と医療機関や小売店で接触した可能性があり、
筑紫保健福祉環境事務所(大野城市)に報告されている。
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20180516-OYS1T50017.html
180名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 12:12:39.96ID:wNvkiKls0
>>166
自分でコピペしていて2007年の事だと気付かなかったの?
181名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 12:29:37.58ID:8RG+LXSf0
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/317657_53363456_misc.pdf
福岡県第5報
182名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 14:01:45.13ID:ZtY3IFby0
>>178
週一の更新だから、もっと増えるかと。多分今日が更新日だと思うが。

Twitterだけど青山学院の短大生も罹患みたいな情報流れとるで。信じていいか分からんけども。
183名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 14:16:39.40ID:9Ht0K5/N0
>>182
青短1名(女性)は、ほぼ確定

>>161 ツイッター(青短メール画像付き)
>>166 青山学院公式、「学生」だから大学か短大 

   
184名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 15:40:48.61ID:rc41hl5s0
今日MRうってきた
母子手帳みたら一回しかうけてなかったし
185名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 15:41:46.59ID:9Ht0K5/N0
台湾でもワクチン切れ。6月中旬入荷予定

台湾、はしかの流行終息 衛生省が宣言
【社会】 2018/05/16 12:38
(台北 16日 中央社)衛生福利部(衛生省)疾病管制署は15日、台湾内の流行が終息したと宣言した。
一方、日本では流行が続いているとし、訪日する予定がある場合には日本の感染状況に注意を払うよう呼び掛けた。

今年台湾で確認された感染者は24人。うち17人は台湾内で、7人は海外で感染した。
感染者と接触した人は8456人で、うち台湾内で接触したのは7563人だった。

日本での流行は気温の上昇に伴い収まるとの見通しを説明。
ワクチンは6月中旬に台湾の医療機関に届く予定だとし、
訪日する予定がある人は日本の感染状況に応じて接種を検討するよう呼び掛けた。
(陳偉テイ/編集:楊千慧)
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201805160001.aspx
186名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 15:52:57.90ID:9Ht0K5/N0
>>168-169

(山梨県)大人用のはしかワクチンが品薄

ワクチンの品薄状態が続いている。
県内の医療機関は子どもや妊婦がいる家庭を優先するなど、対応に苦慮している。
 ワクチンを希望する大人はこれまで「ほぼゼロ」だったが、先月から急増し、
全国的に品薄状態が続いていて、県内でも卸業者から出荷制限を受けている医療機関があり、
追加の発注に対して「月内は難しい」「納期は分からない」などと回答されたケースもあった。
 出荷制限を受け、子どもの定期接種分を確保するため、大人の希望者を断ったり、
接種できない0歳児や妊婦と同居する家族への接種を優先させる措置をとっている。
県は現在、流通の現状や、子どもの定期接種が支障が生じていないか、各市町村の担当者に確認している。
[ 5/15 18:54 山梨放送]
http://www.news24.jp/nnn/news88813008.html
187名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 16:11:51.84ID:MsuAspak0
中国のバイをテロか?
梅毒の次ははしかだし
188名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 17:04:34.47ID:cF2em84R0
ワクチン打った後の副反応はどんなもんなんだろう。仕事に差し支えるかな。
189名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 17:06:11.74ID:OjG38Mi50
数日、休んで寝てればOK
190名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 17:17:19.32ID:vYsykYYr0
副反応特に説明されなかったんだよね
打った後30分くらい病院待機で副反応のこと聞いても何も言われなかった
もちろん異常があったら電話してくださいとは言われたけどネットでは三日くらいしたらとか一週間後に熱出たとか見るけど全くナシだわ
そんなになるもんなのかね
191名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 17:20:34.70ID:BGKhT3OPO
>>190
服反応は主に初めてワクチン打った人にあらわれるから
過去に一度でも打ったことあるならほとんど起きないよ
せいぜい打った跡が一度打ったときにできた抗体反応で痒くなるくらい
192名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 17:57:22.24ID:9Ht0K5/N0
沖縄県 はしか 1名増の99名 5月15日まで(5月16日発表)

・平成30年5月15日は、5名分を検査し、新たに1名の麻しん患者が確認されました。
・患者No.1が確認されて以降、5月15日までに、513名分の検査を実施し、うち99名が麻しんと確認されました。

100:10代*男性*中部管内*有(2回)* 5月10日*5月15日*調査中

沖縄県における麻しん患者(検査診断例)発生状況(H30.5.15時点)
http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/documents/300515.pdf
193名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 18:22:00.55ID:wNvkiKls0
>>183
>>166の記事は2007年のものだから今回のものではない
積極的に情報収集して広めるのは良い姿勢だけど誤りは訂正してね
194名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 18:25:05.57ID:eb9eef5M0
>>191
なるほど確かに一回世代の二回目だった
ありがとう勉強になったわ
195名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 18:44:24.92ID:oeZ8LP210
>>192
あと1人で100人ですね
196名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 19:41:39.17ID:ZtY3IFby0
町田2人目って青山の学生なんかな?
197名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 19:49:18.53ID:5CWL4Ayd0
>>9
都市部とはいえないけど福岡が徐々に福岡市中心部に感染者が迫ってきている
198名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 20:08:08.82ID:lS481dBq0
5月1日に来日、成田市 に住むフィリピン人 の男性(20代)が、発熱などの症状が出てはしかと診断
フィリピンで感染した可能性が高いという 千葉県 では、2018年初めての感染例
199名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 20:12:51.25ID:foRtoEYt0
片○の感染源か?繋がったな
200名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 20:37:21.15ID:Ir4G7rny0
Twitterのバイオテロおじさん片山は釣り確定したよ
201名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 20:45:33.43ID:9Ht0K5/N0
>>198

ことし(千葉)県内初 はしかの患者確認
05月16日 18時34分

1号:20代・男性・成田市・5月12日発熱・5月15日確認
5月1日にフィリピンから来日
5月12日成田市内診療所
http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180516/1080002251.html
202名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 20:50:25.95ID:9Ht0K5/N0
>>196

短大生は18,19
事情があっても普通20歳

町田の二人は30歳だった気がする。
203名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 20:52:19.53ID:dy3KF0Vg0
>>73
今までワクチン一回しか打っていなかったが抗体検査したら抗体が基準値以上にあったよ
204名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 20:53:23.33ID:4sTkL8vC0
連休前から分かってたのに、無力だな
205名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 21:36:54.95ID:mkXj46j90
生後5か月の赤ちゃんがいるけど、予防接種まだできないよね
任意でも6か月から。だけどワクチンが足りなら予防接種できないのかな
206名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 21:43:42.64ID:SnArMvJ10
10年前は1万人超えてたんだけどな

基地外反ワクチン連中が
大人しくなるのは有難い
207名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 21:43:54.96ID:9Ht0K5/N0
けっこう古いけど

兵庫県1号:20代・男性・タイ駐在で加古川市に帰省・5月4日発熱、診断(確定診断不明)

公式発表ではなく、産経の取材らしい(その前にどこが報道したかどうかは不明)

はしか、兵庫県内で初確認 20代男性、(駐在の)タイで感染か
2018.5.11 08:21更新

兵庫県内で今年初めて確認された。加古川市内に実家がある20代男性で、駐在先のタイで感染したとみられる。
すでに快方に向かっており、二次感染は確認されていないという。

 駐在先のタイから4月28日に帰省。5月4日に37・3度の発熱と顔や胸などに発疹の症状が出て、
東播磨地区の病院ではしかと診断された。ワクチンの定期接種をしていたため軽症で、6日には熱が下がった。
https://www.sankei.com/west/news/180511/wst1805110017-n1.html
208名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 21:47:36.86ID:9Ht0K5/N0
>>207
ほぼ同一報道 公式発表ではないらしい

神戸新聞 2018/5/9 19:50
https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201805/0011240115.shtml
209名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 21:52:38.55ID:9Ht0K5/N0
>>201

なお、5月15日に県衛生研究所で麻しんウイルス検査を実施した1例において検査陽性となり、千葉県で本年最初の麻しん患者発生が確認された。患者は5月1日にフィリピンから来日しており、沖縄県や国内の他の麻しん発生が報告されている地域への訪問歴はない。

千葉県1号:20歳代 男性 ・印旛保健所管内(成田市) ・予防接種歴:不明

5月1日:フィリピンから来日
5月12日:発熱
5月13日:発疹出現
5月14日:印旛保健所管内医療機関受診
5月15日:県衛生研究所における麻しんウイルス検査で陽性と確認
https://www.pref.chiba.lg.jp/eiken/c-idsc/
210名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 21:56:10.78ID:JXCwnG470
ワクチンがないから麻疹対応マスクしかないだろ

厚生労働省は日本製麻疹対応マスク(重松製作所)のぞんざいを
なぜ公表しない
211名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 21:57:33.77ID:DQZ/9CZ40
まだやってたんかい。もうええかげん終息
したかと思ってたのに。
212名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 22:00:23.48ID:p15CfgYk0
>>209
うわー千葉県まできたか……
213名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 22:01:18.75ID:9Ht0K5/N0
>>207-208
兵庫県の公式情報、明石市になっている。加古川ではない。
(加古川に帰省して、明石にの病院に行ったのかもしれない)


麻しん 1人
兵庫県明石市;修飾麻しん;男性20 歳代;感染地域:タイ;感染原因:海外渡航;ワクチン接種歴:不明

タイに渡航歴がある麻しん患者 1 人(男性20 歳代, 5/5 咽頭ぬぐい液及び血液採取)から
麻しんウイルスD8 型を検出しました。

2018 年5 月10 日発行
兵庫県感染症発生動向調査週報(速報) 2018 年第18 週(4 月30 日〜5 月6 日)
兵庫県感染症情報センタ−(兵庫県立健康科学研究所)
http://www.hyogo-iphes.jp/kansen/HIDSC/H30/srv30w18/2018-18w.pdf
214名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 22:18:42.11ID:8WKRu7vmO
>>189 なんだか熱が出て、出かけなきゃいけないのに吐き気と眩暈がするぞ
なんなのかしら、病院いくと変なのに感染するから行きたくねー
215名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 22:26:09.41ID:9Ht0K5/N0
>>210

重松製作所 DD01V-N95-2K マスク
NIOSHのN95
「ウイルスを含んだ飛沫の侵入を防ぐ」
http://www.sts-japan.com/products/book/#page=117

つまり空気感染であり、飛沫(核)感染でない,
はしかウイルスを大きく防ぐ機能をうたうのは問題がある。
(会社はうたっていない)
216名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 22:39:17.87ID:Renmsa9N0
三菱自動車の岡崎の寮にいる従業員も麻疹にかかったらしい
大きな寮みたいだから大量感染すると思う
217名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 22:43:15.62ID:gv209SPv0
もうそろそろパンデミックにならないと 期待外れだぞw
218名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 22:46:55.45ID:j5f6WCPB0
どの予防接種を何回受けたかの記録こそ、マイナンバー使って管理しといて欲しいよな。
子供の頃に受けたかどうかなんて、絶対、分かんなくなるもん。
219名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 22:50:13.56ID:1wGIS3Wp0
>>218
パヨクがジンケンガーって反対する

小学校とかでの集団ワクチン接種をやめさせたのは朝日何かのマスコミとパヨクらしいよ
220名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 23:40:47.33ID:rgI4E8bg0
育児スレだと0歳児持ちの人とか引きこもってメンタル的にも厳しそうな感じの書き込み多数で
配達の人にすらびくびくしている様子だけど、今日外食に行ったら0歳児連れも幼児連れも普通に
食事に来てて温度差を感じた@はしか複数発生市
221名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 23:50:25.24ID:WNmJ40ph0
>>220
知らぬが仏ってやつではないかね
222名無しさん@1周年
2018/05/16(水) 23:59:55.08ID:rgI4E8bg0
>>221
さすがに知らないってわけはないと思う
二番手のところだからw
みんな自分は大丈夫と思ってるんじゃないかな
とりあえず、うちも子供らは接種はクリアしてるし自分はBBAなのでたぶんかかった世代
223名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 00:55:37.57ID:OuUz9P0r0
>>137
【誤報】赤ちゃんはしかに感染せずと訂正 茨城
http://2chb.net/r/newsplus/1526485848/
224名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 07:06:20.83ID:qB/6g+tz0
>>223 ???

>>151 県衛生研究所で行った遺伝子検査で麻しん陽性と判明
225名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 07:18:18.90ID:qB/6g+tz0
>>217

暖かくなると減少するという。たしかにそういう傾向はある。
もっともタイなど熱いところの流行から感染しているから、
俗説や、福一の安全神話みたいかもしれない。
226名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 07:34:34.99ID:qB/6g+tz0
>>224
地方はこんなもんだろう。コンゴなんて何やっているか分からない。
(茨城県はつくば市があるから、研修機会はあるはず。東京まで約1−2時間だし)
警察の鑑識なら冤罪だらけだ。
遺伝子検査だから、最高裁まで争っても負ける。
相棒で、米沢鑑識官(六角精児・後に警察大学校教授になるプロ)が混入されてミスをして、辞職を考えるというのがあった。

4 再発防止について
(1)検査体制の強化
・現在は,麻しん検査マニュアルに基づき実施していますが,今後は,麻しん遺伝子検査チェッ
クリストを作成し,チェック体制の強化を図ります。
(2)技術研修の強化・検査職員の技術研修については,ベテラン職員による実務研修(OJT)により実施していますが,
今後は,研修プログラムを作成し,検査区分責任者(部長)が技術評価を行います。
・外部の専門研修(国立保健医療科学院のウイルス研修,新興再興感染症研修等)に,積極的に参加します。
http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/yobo/kansen/idwr/press/documents/300516_siryou-teisei.pdf
227名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 07:42:07.99ID:qB/6g+tz0
>>226

コンタミ(contamination)(試料や実験器具などの汚染)は帽子の必要性は、
特に生物医学薬学系は大学2年あたりからたたき込まれているはず。
県中央の研究所だから、とりあえず大卒か、優秀な高卒(専門学校)卒業だろう。

足の引っ張り合いや、ライバルけ落としの可能性は充分あるが。
責任者と担当者は配置転換すべきだ。

厚労省や衛生研、定期的に検定試料を流さないのだろうか?
(いい加減なところもあるだろうが、普通は、定期的に同じ試料を時間とIDを変えて流すことによって、品質担保する)
228名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 07:49:45.41ID:xtYCxbHU0
>>197
福岡も人口密集地で感染報告が挙がればパンデミック待ったなしだろなぁ
229名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 08:57:40.29ID:r6yRzKUv0
パンデミックって言いたいだけだろw
230名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 09:33:10.18ID:qB/6g+tz0
強力な「はしか」感染力への対策法「マスクや手洗いしたほうがいい」
2018年5月16日 14時30分

岡部 信彦 おかべのぶひこ
現在川崎市健康安全研究所所長
199-94年、WHO西太平洋地域事務局(WPRO)伝染性疾患予防対策課課長
元国立感染症研究所感染症情報センターセンター長 (2004-)
元の専門は小児科

はしかの感染は、「大火事になっているのではなくて、まだ”ボヤ”です」岡部信彦氏

「定期接種は2006年、MRワクチンによる2回の接種に変更され、1歳児と小学校入学1年前の間に行う。
今の子供たちの95%前後は免疫を持っています。
ですから、以前のような何万人も患者が発生するというような流行にはなりにくい。
ただ、感染者が数百人になり、やがて1000人というように増えると、亡くなる方も出てくるでしょう。
放っておいて火が広がるのはまずい。やっぱりボヤの内に消さないと」

マスク、うがい・手洗いはしたほうがいい

はしかの感染力はインフルエンザなどとは比べものにならないほど強力である。
マスクをしても空気感染してしまう。では、マスクの着用は意味がないのだろうか。
「そんなことはありません。マスクでは不十分ですが、しないよりははるかにいい。
『うがい・手洗いで、はしかの感染は防げないから、手を洗ってもまったくだめ』、と解釈するのは大間違いです。
手を洗うことは感染予防の基本です」

岡部所長は「はしかはそれ自体だけでなく、合併症の心配もある」と指摘する。

肺炎を起こしたり、角膜炎から失明したり、中耳炎から難聴になる場合もある。
はしかに効く有効な薬はないので、予防が大切になる。
かかった後はほかの病気にかかりやすい状態になる。
「治ってからも免疫力がストンと落ちた状態が続き、回復に1カ月程度かかることもあります。
はしかという強力な病気に対して自分の力を使い切ってしまう。
以前は、治りかけた子どもが結核を発症したり、その後に風邪をこじらせて具合が悪くなったりする、
というようなことがよくありました」
http://news.livedoor.com/article/detail/14722576/
231名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 09:43:49.83ID:qB/6g+tz0
>>228

「パンデミック」は絶滅した古代用語
(2009年頃までの机上理論/対策/空論で多用された。この対策よりは福一の「五重の壁」の方がはるかにまとも)
(WHOのまともな対策指針を、日本国政府や県庁レベルまでそのまま使うから、実態から完全に離れてしまった)
「マーガレットちゃん」で検索してみろ。
40歳以上のおじさんか、厨房またはそれに近い年代。
40歳以上なら、その言葉でびびる。
「ホットゾーン」「アウトブレイク」「感染列島」など。
数年前も偉い医者が自爆してワクチンを守るという映画を見た。
232名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 09:44:58.76ID:D0wKAkHy0
子供のころ受けたワクチンはもう効果ないのか
233名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 09:49:34.89ID:kvyitkN70
子供が感染した家庭って家族全員がもれなく感染して発症してるんだろうか?
空気感染の割には広がるのが遅いようにも感じるけど潜伏期間のせい?
234名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 09:59:53.64ID:bBHDLwPa0
>>発熱や発疹のほか、せきや目の充血などの症状が出る。


ジャップはこれくらいだと平気で人前出てくるから感染拡大防ごうなんて無理無理
それでも周りに気を使えればいいけど、ジャップはバカだから
風邪気味でも風邪はうつされても仕方ないとかうつしても仕方ないとか思ってる迷惑な人種なんで
風邪と思いながら人前で平気でくしゃみやせきをしている結果がこうなってる

何でも最初風邪のように対処してインフル拡大も防げないバカジャップにはしか拡大が防げるわけがない
235名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 10:02:59.62ID:iH/AROEJ0
はしかーはしかーおれーたーちー
236名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 10:17:05.62ID:nZymVbYG0
パンノミミクウ
237名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 11:33:56.23ID:j6d6y/2S0
青学はデマなの?
ホームページにも出てないよね
238名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 11:57:18.54ID:DIymnO7x0
>>231
んー?じゃあ今は何て言うのだ?
ウィキにもパンデミックってあるのだけれど

無知な俺に教えてくだせぇ……(つД`)
239名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 12:45:43.55ID:Uun6cQB80
はしか fron China or Korea
240名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 12:46:32.84ID:EXQFJVcf0
耐性もってない妊婦死亡!
241名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 12:50:29.37ID:emIExaPu0
>>232
昭和生まれは2回ワクチン打ってるはずだから大丈夫。
平成生まれはほぼ1回だけなのでやばい
242名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 12:52:01.24ID:V5gQrp0U0
沖縄土人ザマー
243名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 12:52:16.86ID:qB/6g+tz0
>>237
消された
ソンタク・自粛・圧力・反省・命令・検閲・時間切れ・・・

>>161
>>166  2018/05/16(水) 08:27:25.21まであった

に ほぼ全文
https://www.aoyamagakuin.jp/news/2007/0511-02.htm
244名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 12:52:24.34ID:EXQFJVcf0
>>241
昭和でも一回だけの年齢おるぞ
245名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 12:57:39.26ID:8H37rYdI0
>>241
逆だ。
平成生まれだけ2回打っている。
246名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 15:37:19.34ID:qB/6g+tz0
>>243

否定されるなら、保存ファイルを出す。
247名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 16:04:16.00ID:UROtWWXV0
>>243
2007年の話をどうしたいんだ?
248名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 16:28:54.73ID:qB/6g+tz0
>>247

なるほど、消去されるわけだ。
249名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 16:34:51.25ID:7rqvhESW0
>>230
やっぱ、無意味ではないよな

「マスクは無意味」とか
「焼野原」とかなんかデマが多いな
250名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 16:37:32.28ID:7rqvhESW0
>>227
工学部の化学系で生物化学とかも実験したが
コンタミ防止で帽子かぶったことないな

てか、どの程度やるかの問題かね?
生物系の研究室見たことあればわかるけど
普通に私服で実験してたりもするしな

まぁ、医学部とかは知らんが
251名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 16:39:04.20ID:XLukqoDW0
予防接種足りてない世代全員に無料で予防接種受けて貰えばいいんじゃね?
252名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 17:04:30.76ID:qB/6g+tz0
沖縄 今日はゼロ 99名のまま

沖縄県における麻しん患者(検査診断例)発生状況(H30.5.16時点)
・平成30年5月16日は、6名分を検査し、新たな麻しん患者は確認されませんでした。
・患者No.1が確認されて以降、5月16日までに、519名分の検査を実施し、うち99名が麻しんと確認されました。
http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/documents/300516.pdf
253名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 17:06:51.45ID:qB/6g+tz0
>>250
普通の化学・生物実験でコンタミは出ないかもしれない。

つば一滴で結果が変わるような実験はないから。

マスクもしない。
254名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 17:08:54.78ID:PCaxswvJ0
>>15
トラベルクリニック(留学や海外出張の海外渡航者向けの予防接種専門医)で
一般人に打ってくれるところがある
255名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 20:28:06.17ID:YNJO35JX0
GWから日を置いて最寄りのいろんな病院電話してるけど
「ワクチンが非常に貴重になっていて取り寄せ不可能な為予約もお断りしています」って回答しか返ってこない
それなのに国はGW明けてから予防接種を呼びかけ
アホかよ増産しろよ
256名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 21:54:47.75ID:6bH4KeOG0
>>255
定期予防接種のこどもの分を優先しています

なぜ、今まで予防接種をしなかったのに、突然したくなったのかしら?
257名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 21:56:04.99ID:6bH4KeOG0
>>251
その財源はどこにあるんだよ
大人なんだから、自費で打てばいい
258名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 21:58:53.65ID:6bH4KeOG0
>>238
10年前は日本で年間11000人以上が麻疹に感染していたけど、パンデミックなんて言葉は誰も使わなかった
2000年には年間20万人から30万人か感染していたけど、パンデミックなんて言葉は誰も使わなかった

予防接種を始める以前は、はしかは誰でも感染する病気です
259名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 21:59:55.91ID:6bH4KeOG0
>>233
すでに麻疹に感染して抗体があるか
予防接種して抗体があるか
抗体のある人の方が多い
260名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 22:00:56.62ID:6bH4KeOG0
>>232
麻疹の患者と接触していれば、ブースター効果で抗体値が上がる
261名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 22:05:46.65ID:YNJO35JX0
>>256
予防接種1回世代
仕事で社員が自分含め東京静岡名古屋を行き来してる
6月福岡にも行く
家族にも1回世代、子供がいる、職場には妊婦もいる
262名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 22:42:05.86ID:6bH4KeOG0
>>261
2000年代になってからも何回も麻疹は流行してニュースになってる
近いところでは2016年にも関空職員が感染してそこから広がっている
なぜ、その時に予防接種をしなかったの?

結局、こういう手合いは金が惜しいから絶対に予防接種しないと断言する
263名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 22:43:42.63ID:6bH4KeOG0
SNSで流行しているから、流行にのってみたいだけ
だが、金が惜しいから、結局予防接種はしない
264名無しさん@1周年
2018/05/17(木) 22:46:13.72ID:YaPU8vpl0
金が惜しいというより、どこか人ごとで自分は大丈夫という慢心でやらない。
265名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 00:06:42.78ID:SkmKEXP20
マスクしないでゲホゲホやってるやつ死ねよ麻疹で
266名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 00:10:36.61ID:3pFs4HVX0
バイオテロ
267名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 00:41:40.47ID:FF01vYfF0
>>262
今回は流行の規模が違うし今回は周りの条件が違う
そもそもその頃は予防接種1回だけだと危険だとしらなかった
受けたいから受けられるところ探してるんだが
偉そうに決めつけないでくれるかな
268名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 00:48:05.80ID:11mUPtQL0
そこらで子供がかかるのは弱ウイルスで
最近話題のは大人の体内で強ウイルスが作られたタイプなのでは?
269名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 00:48:11.73ID:Noj9kUf/0
>>258
んじゃ普通に流行って感じで良いのね
270名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 07:56:48.76ID:fdhCGmCI0
>>267
えっ!
10年前は年間11000人も日本人が麻疹に感染していたのに、それはいいの?
271名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 17:36:25.83ID:dH3YT7sW0
【はしか速報】はしか経過観察、福岡都市圏を中心に900人超。福岡市で専門家会合「予防行動で収束可能」
1記憶たどり。 ★2018/05/18(金) 15:40:27.35ID:CAP_USER9>>5
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_toshiken/article/417211/
はしか感染者が9人確認されている県は17日、感染者と同じ病院に居合わせた人や家族ら
県内の経過観察対象者が福岡都市圏を中心に900人を超えることを明らかにした。
http://2chb.net/r/newsplus/1526625627/
272名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 17:43:56.17ID:dH3YT7sW0
沖縄県 増加0,99名のまま

沖縄県における麻しん患者(検査診断例)発生状況(H30.5.17時点)5月18日発表

・平成30年5月17日は、5名分を検査し、新たな麻しん患者は確認されませんでした。
・患者No.1が確認されて以降、5月17日までに、524名分の検査を実施し、うち99名が麻しんと確認されました。

※毎週土曜、日曜日の更新はお休みいたします。ご了承ください。
http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/documents/300517.pdf
273名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 17:59:40.63ID:gc2Io6pe0
>>249
だろ厚労省はワクチンメーカから賄賂もらっているだろ
武田薬品の金の流れを探れや
274名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 18:06:28.87ID:dH3YT7sW0
はしか対策講じる=菅官房長官
沖縄観光コンベンション推進協議会平良朝敬会長らは18日、菅官房長官を訪ね、沖縄はしかの感染防止策を要請した。
菅氏は「2回目の(ワクチン)接種率の向上、医療機関や空港の従業員に対する予防接種の推奨などの対策を講じていく」と応じた。
 菅氏は、この後の記者会見で
「沖縄の感染数は急激に減少してきている。過剰な反応をすることなく、冷静に対応する必要がある」と語った。

(2018/05/18-17:45)https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051801008&g=soc
275名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 18:15:00.77ID:Z57jKYnh0
インフルより感染力が強いって煽った割に 期待外れ
276名無しさん@1周年
2018/05/18(金) 18:32:49.22ID:59y8fEhW0
>>275
仮にも麻疹排除状態になった国で感染者数が爆発的に増える方がおかしい
277名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 07:24:45.15ID:m0Pfe96z0
>>274
うるせえなおめえ官房長官の癖に製薬会社から賄賂もらっているだろ
それとも注射器のテルモか

麻疹対応マスクがあるのになぜ奨励しない ワクチンないんだぞ
278名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 07:27:48.32ID:m0Pfe96z0
>>267
その頃も1回やっているだろ
ワクチンメーカによると1回なら95%の確率で抗体ができるはずだから
流行するわけないはずだがwwww

実際に流行したって事はウィルスの変異しか考えられん
279名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 08:23:01.24ID:IUSX74UI0
>>278
100%がワクチン接種してるのかは疑問だろ
しかも95%ってそんなに高くないぞ
例えば学校で、学年200人のうち10人ははしかになるって割と大事じゃね
280名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 09:22:22.39ID:ctvWIJgG0
自主的に接種しない人はどうせ出てくるから、自治体や国が主導しないといけない
それなのに予防も対応も後手に回ってる、ってことを問題にしないとね
281名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 10:10:23.98ID:vHBP9z6T0
結局流行りもしなかったな
282名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 10:24:07.69ID:NOHswuXK0
>>278
当時は接種率も低かったよ
283名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 10:41:05.19ID:SQ7H8o610
>>281
患者は十分多い
もっと減らせたはず
284名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 11:11:23.54ID:TBrEgVyl0
>>283
10年前は年間11000人も感染してたからw
285名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 11:21:06.70ID:SQ7H8o610
>>284
数字を見ていうのであれば
7-8年で10000人から年間200人とかまでに減らせた国がこの数ヶ月で100人以上に患者増やした点は大きいよ
286名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 11:47:48.16ID:TBrEgVyl0
>>285
たいして変わらん
年間10000人を超えたらさすがに驚く
287名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 12:36:04.27ID:ZjFhNIC/0
まだまだ増えそうだから危惧してるのに必死に問題ない問題ない言ってる奴は観光業界かなんかなのか?
288名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 12:41:08.61ID:r3I3YHZP0
しにゃせん
289名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 12:58:48.53ID:TBrEgVyl0
>>287
2回予防接種して抗体検査もしたよ
おまえもするといいよ
290名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 14:18:30.93ID:ZjFhNIC/0
>>289
はいアスペ
291名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 14:36:23.59ID:TBrEgVyl0
>>290
人は人を罵倒する時には無意識に自分が言われて一番嫌な言葉を選んでしまうって、
本当?
292名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 16:16:05.85ID:Y/xqX5cv0
>>285
そら年寄り共はたいてい感染してるから感染しないし
感染の主体である子供には予防接種するよう呼びかけたからな
予防接種すれば感染する確率は減るし、感染する確率が減れば接触する確率と減る
別に200人に減らすこと自体は何も珍しくもない
昔から予防接種すれば減る言われてたのを欧米から非難されるまで放置してただけだから
293名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 16:18:47.64ID:Y/xqX5cv0
>>283
98%の人間が予防接種したら理論上はほぼ流行しない
でも騒ぎにならないと予防接種なんてしないじゃん高いし
沖縄や東京都とその周辺なんて予防接種率8割強なのに少なくなるわけ無いじゃん
294名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 18:04:04.53ID:m0Pfe96z0
>>282
同じです 一時期2回が一回になっただけです
295名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 18:44:42.14ID:r3I3YHZP0
福岡県は18日、福岡市と糸島市、大野城市の20〜40歳代の男女計5人が新たにはしかに感染したと発表した。同県の今年の感染者は14人となった。
296名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 19:56:08.38ID:6H2UqmDF0
>>293
少なくなるわけ無いじゃんて開き直られてもw
297名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 21:20:57.25ID:r3I3YHZP0
愛知で新たに1人 感染確認は計24人

どんどんくるぞー
298名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 22:01:15.73ID:ZmcXimsk0
>>296
開き直るもなにも統計学的な事実なんだけど?
299名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 23:16:13.17ID:Gd4rl9oC0
学校からもらったプリントによると、名古屋市では28年度の実績(たぶん定期接種)で1期では99.3%
2期では93.3%がMRワクチンを接種しているということだったよ
また愛知増えたのかーどこだろ?
300名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 23:21:59.11ID:BaCDepsE0
>>299
95%越えてないのか
301名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 23:45:21.78ID:elhfd6p9O
>>299
愛知県は外国人多いからその辺がネックだね
302名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 23:47:29.59ID:fVp/gu1R0
>>295
福岡スレよりコピペ

10 第6報 40歳代、男性、糸島市在住 ワクチン接種歴は不明
11 第6報 20歳代、男性、大野城市在住 ワクチン接種歴は2回
12 第6報 20代、男性、福岡市早良区在住 ワクチン接種歴は不明
13 第6報 20代、男性、福岡市城南区在住 ワクチン接種歴は2回(2回目は平成30年5月15日接種)
14 第6報 20代、女性、福岡市城南区在住 ワクチン接種歴は2回(2回目は平成30年5月15日接種)
303名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 23:52:55.32ID:azGCoUhA0
>>278
ウィルスの変異ねぇ
今や全ゲノムシーケンスの時代だけど抗原部分の変異に関する論文は?
304名無しさん@1周年
2018/05/19(土) 23:56:24.48ID:8V3tssew0
愛知の新しく出た感染者は運送業でいろんな市に移動してるみたい
これでまた広がらないといいけど
305名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:09:53.16ID:Sfvwdx9A0
日本は感染症に対して脆弱
306名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:13:37.44ID:Egiqi8gg0
>>305
カンボジアやボルネオと同程度だから問題なし
307名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:16:02.97ID:5h7RAjls0
>>295 >>302 福岡県 10例目〜14例目

麻しん患者の発生 について (第6報)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/318237_53370859_misc.pdf

福岡県保健医療介護部がん感染症疾病対策課感染症対策係 長田、中村

【平成30年10例目】40歳代、男性、糸島市在住 、ワクチン接種歴は不明
5月11日発熱、咽頭痛が出現
5月14日咳、鼻汁、結膜充血が出現
5月15日発疹が出現、糸島市内の医療機関Aを受診
5月17日医療機関Aが臨床症状から麻しんと診断し、発生の届出
5月18日県保健環境研究所にて遺伝子検査を実施し、麻しん陽性が判明

【平成30年11例目】20歳代、男性、大野城市在住、ワクチン接種歴は2回
平成30年5月2日に公表した麻しん患者に係る健康観察中の方(表1No2)

5月1日福岡県内の医療機関Bの受診者に同行
5月14日午前8時頃、春日市内の小売店Cを利用、午後12時頃、福岡市南区の小売店Dを利用
5月15日午前8時頃、春日市内の小売店Cを利用、午後12時頃、福岡市南区の小売店Dを利用
発熱が出現し、医療機関Bを受診
5月16日県保健環境研究所にて遺伝子検査を実施したが、判定保留
5月17日医療機関Bを受診
5月18日県保健環境研究所にて再検査を実施し、麻しん陽性が判明

【平成30年12例目】20代、男性、福岡市早良区在住、ワクチン接種歴は不明
5月15日発熱 早良区の医療機関Eを受診
5月18日発疹が出現し,医療機関Eを再受診、遺伝子検査で麻しん陽性が判明

【平成30年13例目】20代、男性、福岡市城南区在住、ワクチン接種歴は2回(2回目は平成30年5月15日接種)
平成30年5月2日に福岡県が公表した麻しん患者に係る健康観察中の方
平成30年5月15日に福岡県が公表した麻しん患者に係る健康観察中の方

5月16日発熱  城南区の医療機関Fを受診
5月18日発疹が出現し,医療機関Fを再受診、遺伝子検査で麻しん陽性が判明

【平成30年14例目】20代、女性、福岡市城南区在住、ワクチン接種歴は2回(2回目は平成30年5月15日接種)
平成30年5月2日に福岡県が公表した麻しん患者に係る健康観察中の方
平成30年5月15日に福岡県が公表した麻しん患者に係る健康観察中の方
5月17日発熱
5月18日発疹が出現し,城南区の医療機関Fを受診
市保健環境研究所にて遺伝子検査を実施、遺伝子検査で麻しん陽性が判明
308名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:21:01.41ID:y5Q9NPpN0
>>304
履歴見て来たけど、発熱してから発疹に気づくまで数日間仕事に出ちゃってたのがキツイね
309名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:39:10.79ID:5h7RAjls0
>>302 >>307
福岡県第6報(2018年5月20日公表)

10*40代*男性*糸島市*11日発熱、18日確定ワクチン不明
11*20代*男性*大野城市*15日発熱*18日確定*ワクチン2回* 接触歴(2号)
12*20代*男性*福岡市早良区*15日発熱*18日確定*ワクチン不明
13*20代*男性*福岡市城南区*16日発熱*18日確定*ワクチン2回(5月15日接種) *接触歴(2号と多分7号)
14*20代*女性*福岡市城南区*17日発熱*18日確定*ワクチン2回(5月15日接種) *接触歴(2号と多分7号)

13と14は夫婦、兄妹、同居など密接な関係にあると推定できる
310名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:40:51.20ID:5h7RAjls0
>>309 福岡県スーパースプレッダー??

2*20 代男性、春日市、ワクチン1回、4月 27 日発熱、5月 2日確定、流行地に行っていない


3*No2 と医療機関で接触 した可能性
4*No2 と医療機関で接触 した可能性
5*No2 と医療機関で接触 した可能性
6*No2 が利用した小売店で接触 した可能性
9*No2 と医療機関で接触 した可能性
11*No2 と接触 した可能性
13*No2 と接触 した可能性、9号と接触した可能性
14*No2 と接触 した可能性、9号と接触した可能性
311名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:41:59.54ID:BrJUCpFQ0
インフルみたいなもんだろ。
熱と湿疹出て、治れば済むよ。
312名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:55:57.89ID:eMaqsjYv0
>>305
パヨクと朝日新聞が反ワクチンで集団接種をやめさせたって聞いた
313名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 00:58:28.93ID:fDy3PvoA0
>>311
会社員が罹ったら1週間は仕事に穴をあけることになるし、
治っても同僚と気まずくなるような職場だってありうるのよ。
社畜と言われようが生活のためには罹らないのが一番。
314名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 01:00:17.70ID:5h7RAjls0
>>308  >>304
愛知県は履歴をどこに出しているの?

愛知県24号
24*30歳代*男性*瀬戸市*1回接種*5月12日*5月18日
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/268417.pdf
315名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 01:03:34.66ID:qYvGpI2/0
1回接種でも抗体は95%できるしかかっても症状軽い修飾麻疹だ
未接種の人を最優先でワクチン打たせたれよ
ワクチン不足で困るんじゃ
316名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 01:15:24.09ID:y5Q9NPpN0
>>314
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/268418.pdf
317名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 01:22:52.43ID:5h7RAjls0
19日の夜以降アクセス

麻疹ワクチン接種一時中止のお知らせ
麻疹ワクチン在庫不足のため
麻疹の予防接種を一時中止にさせていただきます。
小野内科クリニック 福岡市天神

麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の不足について
2018年05月17日
国内での麻疹の発生を受け、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)が全国的に供給不足となっています。 そのため当院でもMRワクチン定期接種対象のお子さんの予約をすぐに受けられない状況になっています
(現在予約をされているお子さんのワクチンは確保できております)
定期接種対象外の方につきましては、ワクチンが安定供給となるまでご予約ができません
奈多子どもファミリークリニック 福岡市東区奈多
318名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 05:28:20.46ID:FFJSLoFW0
運送業 30歳代 男性(瀬戸市在住)  行動履歴
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/268418.pdf

>職場及び運送先企業(名古屋市、豊橋市、豊川市、小牧市、 弥富市、みよし市、
>三重県 四日市市)並びに診療所A、病院Aにおいて患者と接触した
>可能性のある方については管轄保健所等が健康観察を実施します。

はしかをお届けに来ましたかよ・・・
319名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 07:01:46.83ID:5h7RAjls0
>>318 さんくす
320名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 07:09:19.23ID:5h7RAjls0
愛知県はここか

麻しん(はしか)の発生について
2018年5月19日更新
麻しん(はしか)の発生状況について
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/0000013280.html

●愛知県での麻しんの発生状況はこちら
 ・平成30年度(4月〜) 本県における麻しん患者一覧表 (平成30年5月18日現在) [PDFファイル/51KB]
 ・「本県における麻しん・風しん患者発生報告状況」(衛生研究所ホームページ)

●平成30年度の愛知平成30年度(4月〜) 本県における麻しん患者一覧表 [PDFファイル/78KB]
県での麻しんに関する記者発表資料はこちら
 ・4月21日 麻しん記者発表資料 [PDFファイル/216KB]
 ・4月24日 麻しん記者発表資料(第2報) [PDFファイル/108KB]
 ・4月27日 麻しん記者発表資料(電話相談窓口) [PDFファイル/162KB]
 ・5月6日  麻しん記者発表資料(第3報) [PDFファイル/237KB]
 ・5月19日  麻しん記者発表資料(第4報) [PDFファイル/702KB]←←★>>318
321名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 07:17:15.85ID:5h7RAjls0
>>316 サンクス

愛知県24号
患者: 30歳代男性( 瀬戸市在住) 運送業、接種歴 1回 、海外及び沖縄への旅行歴無し
主な症状: 発熱、咳、結膜充血、発疹等

5 月11日(金) 職場(みよし市)
12日(土) 発熱(40℃ 台の発熱)
12日又は13日スーパーA 利用
14〜17日職場(みよし市)
17日(木) 発疹出現、みよし市内の診療所A 及び(豊田市内の)病院A を受診
18日(金)(病院Aの検体について)県衛生研究所による遺伝子検査の結果、麻しんと確定
※ 患者が利用した施設への移動について公共交通機関の利用はありません。
※ 職場及び運送先企業(名古屋市、豊橋市、豊川市、小牧市、弥富市、みよし市、三重県四日市市)
並びに診療所A 、病院A において麻しん患者と接触した可能性のある方については、
管轄保健所等が健康観察を実施します。
322名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 09:35:35.60ID:ATDFRwur0
302名無しさん@1周年2018/05/19(土) 23:47:29.59ID:fVp/gu1R0>>307>>309
>>295
福岡スレよりコピペ

10 第6報 40歳代、男性、糸島市在住 ワクチン接種歴は不明
11 第6報 20歳代、男性、大野城市在住 ワクチン接種歴は2回
12 第6報 20代、男性、福岡市早良区在住 ワクチン接種歴は不明
13 第6報 20代、男性、福岡市城南区在住 ワクチン接種歴は2回(2回目は平成30年5月15日接種)
14 第6報 20代、女性、福岡市城南区在住 ワクチン接種歴は2回(2回目は平成30年5月15日接種)


ワクチン2回打っても感染しましたwwwwww
もうN95以上のマスクかフルテクトマスクで予防するしかありません
高いマスクを買えない貧乏人は感染するしかありません
323名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 10:04:34.61ID:N8GPbq5f0
>>310
この人ワクチン一回しててこんなにうつしてるとか抗体出来にくいタイプだったのかねえ
(修飾麻疹って普通うつしにくいって話だし)しかもどこからうつったか不明とか
324名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 10:40:35.91ID:JJeI1oZY0
今月に入って川崎市で2人の感染者が確認されたことを受け、
大型連休明けから接種希望者が急増

川崎市立川崎病院では、希望者に実施してきた任意接種のワクチンの在庫が尽きた。
入荷の見通しは立っておらず、受け付けを一時停止している。
325名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 10:43:24.99ID:5h7RAjls0
>>317

福岡のはしか患者9人に〜予防接種者が急増.
rkbnews


5月16日

渡辺通り田上内科クリニック 田上彰隆院長 福岡市中央区
「(問い合わせ)かなりきてます。電話なりっぱなし
(3月以降)おそらく200人以上は打っていると思うんですけど
ついこのあいだから(メーカーが)MR(はしか風疹)ワクチンもないと」

BIKEN 乾燥弱毒生麻しん混合ワクチン ミールビック 
発売元 田辺三菱製薬株式会社
326名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 10:47:10.57ID:5h7RAjls0
愛知県
・第一種感染症指定医療機関
名古屋第二赤十字病院(八事赤十字)

・第二種感染症指定医療機関
名古屋市立東部医療センター
愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院
公立陶生病院
一宮市立市民病院
春日井市民病院
愛知県厚生農業協同組合連合会知多厚生病院
愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院
愛知県がんセンター愛知病院
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院
327名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 10:47:39.51ID:Hqy7j8Z80
>>325
流行が始まってから打とうとしたらそうなるわなw
まさに情弱の行動
328名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 10:49:11.95ID:xW2m4XvB0
3種混合の予防接種してるから何ともないでしょ
怖がっているのは40歳以上の人でしょ
329名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 10:53:25.48ID:5h7RAjls0
福岡県
・第一種感染症指定医療機関
国立病院機構 福岡東医療センター 2床

・第二種感染症指定医療機関
国立病院機構 福岡東医療センター 10床 38床
435 独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 2床
436 福岡赤十字病院 2床
437 田川市立病院 8床
438 徳洲会 福岡徳洲会病院 2床
439 筑後市立病院 2床
440 福岡大学筑紫病院 2床
441 聖マリア病院 6床
442 天神会 新古賀病院 8床
443 福岡市民病院 4床
444 北九州市立医療センター 16床
445 独立行政法人 国立病院機構大牟田病院 2床
330名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 10:57:28.02ID:5h7RAjls0
>>327
「ワクチンは充分あります」厚生労働省 5月11日

厚労省による出荷自粛の要請、5月7−13日ころ

定期接種用もないところがほとんど
ワクチンの保存温度は−5℃、普通の医院に大きな冷蔵庫はないし
他の定期接種が何種類もある。
331名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 11:00:18.13ID:5h7RAjls0
>>327
東京都区内の状況

5月入ってから不足だが、探せばあった
5月12日(土)でほぼ払底
332名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 11:10:45.20ID:0E0L7Hnu0
熱出て治りゃ終わりさ。死にゃしない。
333名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 11:22:27.03ID:WNq4nF/QO
>>331
つか、町田のバイオテロは、あれからどうなった?
そろそろ潜伏期間が終わって表面化するころじゃね?
334名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 11:27:05.36ID:FN8MiwEv0
 4月中旬ごろからGW明けの流行は予測されていたし、情報が知れ渡ると、予防注射液が手に入らないことも予測されていたけど、急に増産はできないから、どうしようもない。
 公共の乗り物、人ごみを避けるしか予防策はないよ。
335名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 11:34:46.75ID:yrJrcJlb0
瀬戸市の男性は完成経路不明だけどタイ帰りの夜のお店らしき女性からだったり!?
336名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 11:38:54.92ID:mlOxLNos0
なんで空気感染なのに夜のお店ってことになるの?
337名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 11:49:57.30ID:JJeI1oZY0
空気嫁にもらったのさ
338名無しさん@1周年
2018/05/20(日) 12:06:17.38ID:yrJrcJlb0
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000007/7866/masinkanzyanohasseinituite(dairoppou).pdf
患者Dが夜のお店でばらまいてるから
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217034348
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526354203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【はしか速報】はしか感染者150人超す 沖縄や愛知で患者増加 [5月15日] YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【アベノミック】 日本、感染拡大止まらず!感染者259人に達す!!北海道、沖縄、東京、千葉、和歌山、愛知、神奈川・・・ 各地で発症
沖縄コロナ感染人、臨時休校中に家族揃って患者増加中のスペイン旅行帰国後待機要請を無視し帰宅
【インドネシア】 コロナ感染者累計100万人超 2カ月で倍増・・・26日の陽性率は27% [影のたけし軍団★]
8月1日からのイベントの人数制限撤廃、感染者が増えすぎたので見送られる 現在は5000人まで
【速報】沖縄県の新型コロナウイルス新規感染者、1400人超え。1月7日★3 [記憶たどり。★]
【試算】<東京の新型コロナウイルスの新規感染者>7月には一日1000人を超えて2000人程度まで増える恐れ★2 [Egg★]
【テレビ】玉川徹氏、沖縄、福岡、大阪、愛知の新規感染者を東京の人口で換算… 「東京と変わらない、むしろ東京より多い状況」 [jinjin★]
沖縄県「3人検査した結果、65日連続で感染者は確認出来ませんでした」
ワクチン拒否した看護師12人が感染→ほかの職員や患者51人に感染させ17人殺していたー沖縄 [FinalFinanceφ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★7 [ぐれ★]
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? [ボラえもん★]
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★4 [ボラえもん★]
【伊内科医会長】「ワクチン接種が進む国では感染しても重症化する人が少ない、接種が遅れる国では入院患者や死者数が増える傾向がある」 [影のたけし軍団★]
【宮崎県】増えるコロナ感染後遺症患者・・・医師 「3月末から急増し、1日の外来患者数はデルタ株以前の4、5倍に増えている」 [影のたけし軍団★]
【米国】1日当たりのコロナ死者は平均2000人超、月初から50%増加、昨年9月末以来の最多・・・昨年1月の3300人からは減少 [影のたけし軍団★]
【韓国】コロナ感染者、2日は600人増加し4812人 死者29人
大阪、7月以降感染確認時にすでに重症化してた患者が41人に!吉村はん!?
【コロナ速報】急上昇!英国の感染者、一晩で34人増加して計85人に 4日 ★3
【NHK】東京の感染者 2週間後に一日5000人超か 来月末には2万人超も… ★2 [oops★]
【オミクロン感染急拡大】米国や英国の入院患者が増加、病院人手不足に [影のたけし軍団★]
【速報】沖縄県で新たに74人の新型コロナ感染を確認。70人超は8月以来。11月26日 [記憶たどり。★]
【新型肺炎】日本国内で4人目の感染者 武漢から来日 バスツアーで複数の府県めぐる 愛知で入院 ★12
【米国】 新型コロナ感染者、累計で1100万人突破、過去8日間で100万人増加 [影のたけし軍団★]
【コロナ速報】ドイツ、1日で1100人感染者増加、計6012人に 死者は1人増加で計13人 17日
複数の専門家「東京のコロナ感染者が1日100人を切ってからの宣言解除なら次の波は来ない。7月下旬までかかるが経済損失も最小」菅どうする?
【NHKニュース】沖縄で流行のはしか 台湾でも相次ぐ 21日までに確認された患者の数は22人 注意呼びかけ[18/04/22]
【ミンスサポの祖国】新型肺炎 韓国で初の死者 感染の疑いの400人は行方知れず ネット「いつの間に日本超えて2位浮上w
【新型コロナ】 英国首席科学顧問らが緊急の記者会見 「現状のままでは10月中旬に1日あたりの新規感染者が5万人に達する」 [影のたけし軍団★]
【11/13コロナ】東京374人 大阪263人(最多) 愛知148人 神奈川144人 北海道235人 ※1日の感染者1688人超過去最多更新 [ばーど★]
東京のコロナ感染者数、8月中旬には1日あたり13,000人超の見込み
【愛知】<常滑で開催の音楽フェス>参加者2人の感染確認 [Egg★]
【悲報】韓国、感染者5000人へ爆増か。一方で日本は100人以下へ 慢心、環境の違い
【速報】23日 東京の新規感染者 314人 月曜日300人超は初 ★3 [BFU★]
【新型肺炎】感染者数4.5万人 死者1100人超 感染マップで見る 2月12日
【速報】東京都、新たに311人感染 重症者は3人増え70人 11月30日 [ばーど★]
喫煙者を犯罪者とみなす人が増加 「子供にもそのように教育している。被害に遭ってからでは遅い」
これだけ感染者が増えてもコロナで死ぬのは1日たった6人、そんな誤差気にせんで街に出て経済回そうや
普通の日本人「PCR検査をしても、国会を開いても感染者は減らないからPCR検査や国会は必要ない。」これ論破できる?
【速報】福岡県で少なくとも15人の新型コロナ感染を確認。県内の感染者数が計300人を超える。4月11日17:46
【速報】愛知県で新たに2141人の新型コロナ感染を確認。初の2000人超で過去最多。8月26日 [記憶たどり。★]
【愛知】病院勤務の30代女性がはしかに感染 沖縄旅行の男性から感染か 18日に発症 愛知県名古屋市昭和区
東京都の担当者「感染者は300人以上集計できません、物理的に無理です、300人超えそうならリボ払いするしかないんです」
【新型コロナウイルスの感染者】<全国で1900人超>新規感染確認! >2月6日以来 再拡大の懸念 [Egg★]
【宮城県】 6月21日から27日までの1週間、70代以上のコロナ感染者ゼロ、1人もいませんでした [影のたけし軍団★]
【正解】米メディア「五輪延期になった途端に東京の感染者が急増したのは日本がそれらを隠す理由がなくなったからではないか」 ★2
【コロナ変異種】 英の新規感染者、5日連続で5万人超・・・年末年始に各地でパーティーや抗議集会 [影のたけし軍団★]
ランサーズ「他の国はコロナ検査しすぎ!日本のやり方が一番正しい!」→アジアで唯一感染者が急増してる国になってしまった件
【速報】福岡県で新たに36人の新型コロナ感染を確認。福岡市26人、北九州市と久留米市は新規感染者なし。9月3日 [記憶たどり。★]
【悲報】自民・細田「沖縄は離島で感染者が無いように出来るのに、なんで168人も感染者出るの?バカじゃないか!旅行者だろ原因」 [ネトウヨ★]
【速報】 韓国の新規コロナ感染者569人 2日連続で500人台となるのは、流行の第1波が起きて以来、約9カ月ぶり [影のたけし軍団ρ★]
【速報 新型コロナ】愛媛県で過去最多の5219人感染 初の5000人超 前週の同じ木曜日比で約2300人の増加 [クロケット★]
【マレーシア】ロックダウン(都市封鎖)へ 6月1日から14日まで 28日の新規感染者数は過去最高の8290人だった [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】 ニューヨーク州の新規感染者数が5月以降初めて3000人を突破・・・クオモ知事 「異なる局面に入ったのは明らかだ」 [影のたけし軍団★]
【沖縄県】1月の新規陽性者3万1890人、2回接種者1万1606人(36・3%)、未接種者9900人(31・0%)・・・「未接種者の感染が多い」 [影のたけし軍団★]
【沖縄・うるま記念病院】 コロナ感染69人死亡! 国内最大規模クラスター発生・・・病院「ワクチン2回接種者で亡くなった方はいません」 [影のたけし軍団★]
【ロシア】 コロナ感染再拡大、新たな感染者数はことし2月以来4か月ぶりに1万3000人を超え、モスクワ市長、ワクチン接種を市民に呼びかけ [影のたけし軍団★]
【ワクチン普及】 英イングランドのコロナ罹患率、3月から半減、75歳以上が最も低かった・・感染者数は1000人当たり平均1人に減少 [影のたけし軍団★]
【愛知県】2日連続で感染者なし 新型コロナ [首都圏の虎★]
性感染症の梅毒患者、2年連続で6000人超に 患者の6割以上は男性
【社会】8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ ★3 [ばーど★]
【2月5日午前】中国の死者490人に 感染2万3000人超―新型肺炎
【速報】東京都、新たに352人感染 重症患者は41人 宣言解除後で最多 14日 ★3 [ばーど★]
【ブラジル】 コロナ新規感染者が1日で10万人超 過去最多 [影のたけし軍団★]
上昌広「ドイツの診断者が1万人超えても死者21人。日本に未診断の感染者はどれほどいるのか」★2
13:43:50 up 34 days, 14:47, 3 users, load average: 44.63, 38.90, 41.67

in 2.1977880001068 sec @1.6069707870483@0b7 on 021703