◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【教育】大学卒業後に授業料返還の新制度 低所得世帯に適用も 自民案 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526327209/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180515/k10011438361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002 5月15日 4時32分
大学などに在学中は授業料を支払わず、卒業後に所得に応じて返還する新たな制度の導入を目指す自民党の教育再生実行本部は、低所得世帯の子どもにも制度を適用し、授業料の返済を求めることも検討すべきだなどとする制度設計の案をまとめました。
自民党の教育再生実行本部は、大学などに在学中は授業料を支払わず、卒業後に所得に応じて返還する「HECS(ヘックス)」と呼ばれる制度の導入を目指していて、制度設計の案をまとめました。
それによりますと、年収が1100万円未満の世帯の子どもを対象に、授業料として、国公立大学の場合は年間54万円を、私立大学の場合は70万円、もしくは88万円をいずれも無利子で貸与し、卒業後、毎月、課税所得の9%を返還してもらうなどとしています。
そのうえで、年収400万円から500万円の世帯の子どもがHECSを利用した場合、340万円の返済が必要になるという試算を示したうえで、政府が高等教育無償化の対象とし、返済が生じない住民税非課税などの低所得世帯の子どもとの間で「逆差別・不公平が生じることになる」と指摘しています。
このため、低所得世帯の子どもにもHECSを適用し、授業料の返済を求めることも検討すべきだなどとしています。
自民党の教育再生実行本部は近く、こうした方針を安倍総理大臣に提言することにしています。
>>5 それはどこの大学でもやってるよ
大学毎に異なるけどン十万円給付とかな
ただし人数は少ない
しかし少なくて良い
だって成績上位者だけに給付するんだから有象無象まで給付する必要はない
それなりの大学卒業してバイト代もそれなりに貰えて
今に至るけど休みはないし
無駄な人生のような気分
学生のうちから月26万とかバイトでもらってた俺は恵まれてたな
逃げる奴から徴収する公務員の追加が必要だな
また税金が上がるのか
無駄なことをした人に金を返すのか?
大学を出ても低所得になるのなら、大学に行く必要もなかったのにな。
>>8 こういう記事があるぞ。
一般的に「ネット右翼」をメディアは、
(1)低学歴・低所得
(2)オタク、あるいはひきこもり
(3)モテない、社会性がない
といったイメージで捉えてきました。漫画家の小林よしのりさんはさらに具体的に、
「年収200万円以下」と発言しています。しかしそれは私の周りを見ても実態と
違うと感じ、ネットを通じて約1000人を対象にアンケート調査を行うことにしました。
大半は、思想的に保守傾向が強い、メディアなどからは「ネット右翼」と呼ばれる
層の人々です。
その結果ですが、まず年齢は平均38.15歳。学歴に関しては63.3%が
「四大卒(中退含む)」以上で、同年代(2010年国勢調査における35〜39歳の
「四大卒以上」は23.14%)と比べても3倍近く差がつきました。(古谷経衡氏)
借金払いの方法ばかり考えて
学費を抑えるつもりはまったくないというw
私学助成とかなくせば国立授業料安く出来るんじゃね?
自民党の政策は一見国民の為に見えるが、実際は私学助成であったり、金融機関の為で
あったりするんだよな。
金がねえんなら働けよ
それでも大学で学びたいなら二部や通信制があるだろが
>>18 そういう問題を鋭く攻める政党が
なぜ、無いのか
色々オカシイ部分が、かなり有るのにな
そういう事の積み重ねで、沈みつつあるのが日本だろ
しょせん年寄りが考えることは今までの考え方からあまり変わらない
ちょっといじくって仕事しました程度だもんな、これじゃあ日本の将来暗いよな。
大卒を雇っている雇用主から、大学卒業生雇用税を取り上げればいいだけ。
自動車の重量税やガソリン税と同様にな。
そうすれば雇う側も、無駄に高学歴を要求することは無くなるかもしれない。
高卒中卒で十分だと思えばそちらを雇うようになる。
今は、雇われる側や国などの資金で大学を卒業しているので、
雇う側はなんらのコストも負担しないから、全くそういったコストを
顧みずに、条件を大卒に限定したりしているんだよ。負担ゼロだから。
大卒者雇用税は、たとえば国公立大学卒のもの毎月2万円、私立大学卒のもの
毎月3万円などとすれば良い。それぐらいの負担もなしに、無駄に大卒を
雇おうというのは間違いでしょ。
>>15 そりゃネット上の設定では政府高官なんだからさ、あんたどんだけ頭悪いのよ
月30万円を補助している外国人留学生ビジネスをなくせば、日本人学生は全て大学にいける。
日本の大学に忖度しすぎ。
>>19 同意
というか、俺(氷河期世代)は金がなかったから夜主コースの大学に行ったわ
更に奨学金もらって10年かけで完済させた身からしたらなんか釈然とせんな
>>23 そういう記事もあると書いただけでアホ扱いか?
お前のような奴の相手をしてやって損した。
>>26 ネットアンケートで見栄っ張りのネトウヨが真実を答えてると思ってるんだから、そりゃアホ扱いされるでしょさすがに
ただでさえ日本は大学進学率が低いんだから、愛国者としてはこの制度には賛成だよなネトウヨよ
>>27 お前も俺にアホ扱いされてるから実際は同じだけどな。
この制度で若者がどんどん大学進学しちゃうと、学歴も職歴も無いネトウヨはますます日本社会から取り残されちまうな
一昔前なら高卒就職が当たり前だったのに、今では大学は就職予備校化しているな。本来の大学は研究するところなのに。
>>3 経済が国内だけで完結している鎖国時代なら停滞退化お好きに遊ばせだが、
絶えず発展を続ける世界と繋がった状態で自国だけ時代を巻き戻すような真似をすると、
物凄い勢いで没落する
Fラン行って就職できなくて
回収できない奴が出るからやめろ
そもそも授業料も払えない奴が大学行くのが間違い
こんなぬるい制度作ったら自己破産する奴が続出するわ
何でもかんでも大学行けばいい、というものではない。
何で、こんなスレでネトウヨ、ネトウヨ言う奴が出て来たのかと不思議だったが。
よく考えたら、これって朝鮮人優遇法じゃね。
>>36 ほとんどの文系の大学なんてなんの役にもたたない
>>42 ならお前いったん韓国に帰化して日本にくれば在日朝鮮人として色々メリットを享受できるんじゃね?なんでしないの?
>>25 まあそうなんだけど、俺が苦労したんだからお前らも苦労しろってのもどうなんかな
韓国の大学進学率は7割以上か、そりゃ低学歴のネトウヨが発狂するのも分かるわ
もう低所得者に対する優遇はいいよ
その層が増えるだけ
低所得者層増やしてもしょうがないじゃんか
徹底的に中流優遇してそこの層を増やさなきゃ
とりあえず至学館でレスリングやる奴には授業料全額返還させろ
年20パー程度の利子もつけろよ
かまを掛けたら引っ掛かって来た。やはりこいつ(ID:UQNjbgpd0)
朝鮮人だったwwwまあ、日本人はネトウヨなんて言葉つかわないしなwww
>>47 いや、低所得者はなんとかしないと
同級生で入社10年で手取り20万未満の奴とか見てると気の毒で
俺の夏冬のボーナス合計より年収が低い
>>51 低所得者の場合、子供には罪は無いが、親には罪がある場合が多いんだよな。
さすが自民党の政策、”痒いところに手が届く”とはまさしくこのことだな
ブサヨ野党はこの辺見習うといいのかもな
>>50 それはキリがないと思うよ
世の中公平じゃないから
>>53 その前に、現在の奨学金滞納者を何とかしろ。
国のやることは可笑しい。保証人がいるのに何で滞納者がでるんだ?
さっさと保証人から取り立てろ。長期滞納者は大学名を公表するとか言ってたが
そんなの見たこと無いぞ。
>>50 俺達は学徒出陣で南の島で死んじまったからお前らもスーダンかサマーワにでも行けや、って謎の亡霊が語りかけたら納得して従うのか?
学費でしょ?
低所得は免除してやれ
後払いってきついんだぞw
つーか、いまのゆとりは30歳で就職させたほうがいいだろう
学歴高低に関わらず馬鹿すぎ無能すぎて使いものにならない
あと北海道や北東北で開墾を義務付けろよ
上位大学限定、
これいうたら差別だって騒がれるのかな?w
>>58 低所得者を更に黒、グレー、白に分けた時に黒は仕方ないとして、グレーをどうするかってのがこの問題の核心。
グレーを黒扱いするとグレーは嬉しいけど白が怒ってしまう。
だからグレーを白扱いして黒を蔑む雰囲気にしましょうってこと。
>>50 そもそも、親に金がないのは子供の責任ではないのに子供が大学になかなかいけないのは不公平だから、で始まった
公平不公平というよりも、自分が苦労したのにあとの人が楽するのは面白くないっていう理屈で反対なのは、嫉妬のようなもの
やりたくもない自治会やPTAを仕事内容を見直したり改善するのではなく、自分も嫌々やったから、で丸々人にやらせるのと同じ
全ての方面に、全ての人に公平な世の中にはならないから、社会にとってよりメリットがある方向に改善されるべきだと思う
今回がよりメリットがある方向への改善は別の話だけどね
高齢化問題もそうだけど、一方を優遇すれば一方から批判は出るから、問題が多ければまた見直しに入るわ
個人的には老人に金突っ込むよりまだ未来のある若者に金使うべきだとは思うけど
授業料払えないような家庭の子は基本的に馬鹿だから大学行かなくていいよ
頭が良いのに貧乏で…ってのは幻想
低所得者世帯でも頭の良い子なら優遇してやればいいんだが、現実には低所得者世帯の
子供は頭が悪いんだよな。結局、Fランク大しか行けなくて高卒と大差ない。
>>64 いやいや、才能があればチャンスを与えることが大事。
もっと言えば才能ないのに親の七光りでいい暮らしする連中は下に落ちるシステムが必要。
なぜかオレの知人の中では極貧、借金に負われたりしている家庭の
子供が医者、大学教員、東大進学の人がかなり多い
家庭環境にしている人間は出来損ないの無能だろう
肝心なのは自分の強い意志と地頭だな
周りが大学行くからと進学しても目的がないから遊んで怠ける事覚えるだけのような
それに気がついた庶民が高卒就職して大学倒産増大しそう大学救済の為かな
>>63 それよりオリンピックや海外のばらまきやめて奨学金の返済が滞ってる人
の借金チャラにしてやるべきだな
>>50 親が高級車に乗り、豪邸を建てて、子供は高卒と言う家もあるし。
貧乏で車も持てないし、家もボロ屋だが、子供は大学院卒という家もあるからなあ。
子供の世代になって立場が逆転したら、不公平だというのもどうかと。
国立大の定員を減らして、授業料を格安にしろ
親が貧乏人は、国立大に行け
>>67
>かなり多い
↑
これじゃあ、作り話だと誰でも思うわwww。「そういう人もいる」
くらいにしとけ。 >>58 バカに貸すからダメよ。
利口は金を稼ぐから返せるよ。
納税額も社会保険料も多いから、
無利子でも支障ないだろうよ。
低所得に貸すのはいいが、偏差値70以下のパーにはだめだよ
ああいうのは、借りたものと貰ったものの区別が出来ない
>>70 トップ高校とか、トップクラスの大学へ行ってれば自然とわかる話。
>年収が1100万円未満の世帯の子どもを対象
年収600万円未満まで引き下げろ
大学ランキング
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2018/natural-sciences medicine
1 Harvard University
2 University of Oxford
26 The University of Tokyo
engineering
1 MIT
2 Stanford
11 The University of Tokyo
economics
1 MIT
2 Harvard University
30 The University of Tokyo
law
1 Harvard University
2 University of Oxford
22 The University of Tokyo
natural science
1 MIT
2 University of Cambridge
8 The University of Tokyo
高校のも課税所得にしてくれ
住民税の所得割額とか個人事業主いじめすぎ
これさ、卒業後にメンヘル化して仕事やらなくなったらどうなるの?
これからどんどん増えると思うぞ
メンヘルを出さないって口で言うのは簡単だけど、増える要素しか見当たらんし
>毎月、課税所得の9%を返還
また貧民に厳しい設定にしてんのかw
みんながみんな高校大学行く必要ない
むしろ今跡取りのいない職人にでもなった方がいい
みんなが大学行かなくていいとか言ってる奴www
おまえが説得してこいよwww
単純にFラン潰したらええんちゃいますの?
どうせ高卒未満の仕事しかできへんのやし
え?大卒じゃないと採用段階で弾かれる?
気にするな、どうせ有名企業は総合職にFランは採用しないから。あくまで応募できるだけ。
ブラックの総合職なら、高卒で有名企業の現業やってた方がマシ。
え?大卒と高卒の平均年収&生涯収入が違う?
東大卒1人が1000万、Fラン3人がそれぞれ200万とった場合の平均値を出してみよう!
>>88 お前の様に言う奴いくらもいるけど、自分の子供が優秀だと必ず大学へやるんだよな。
>>91 優秀ならどうぞ大学に
ボンクラがFラン行くのが問題
人生のスタート地点から借金背負わせるとか、何考えてんだよw
貸しつけじゃなくて、最初からあげちゃえばいいのにな
>>54,57,63,72
やれるところから不公平を正せばいいんじゃね?
全員同じように不公平にならないといけないなんておかしいと思うが。
>>1 既に奨学金でヒイヒイ言ってる連中は見ない!聞こえない!省みない!
うーん、サボった授業料がもどってくるのだったら、完全勝ち組だったのに。。。。。
年収より可処分所得と子供の人数で判断してくれ
個人事業者や農家が不利になるだろ
>>57 それは全く別問題だけどそっちはそっちで行くべきだろうな
3・4年生で年金保険料35万くらい払わされるけどな
なんか、国で大学のランクつけてる奴あるだろ
国際なんとか大学とか
そういうとこだけに適用しろよ
大学でも
ぶっちゃけ医者、薬剤師は元取れるけど
他の学部で元を取れる保障はないもんな
法学部たからと言って弁護士にはなれないし
建築学部も一級建築士にはなれない
>>22 面白そう!
バカな底辺私大文系雇う会社減るわな。
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった、
高卒の底辺派遣だから時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
しかもその派遣ももう終わり
事業売却するからって上司に言われた
ろくな青春もなく処女を食えないままもうすぐ25になる
受験期に親父が自殺して母親が頭おかしくなって俺の精神が破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
私文2浪失敗→進学せず鉄道現業非正規職→底辺コルセンオペレーター→派遣事務時給1470円ボーナス無し交通費無し
今の派遣事務も事業部売却でもうすぐ契約切られる
ブラックじゃなさそうな正社員の仕事探してるけど落とされてばかり
童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もないままもうすぐ25になる
現役でニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
鉄道非正規現業職で行った地方からやっと東京に帰ってこれたけど出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
>>50 人は!平等では無い!
不平等は悪では無い!
平等こそが悪なのだ!
戦うのだ!
競い!奪い!獲得し!支配し!
その果てに!未来がアル!
俺の長男は、筑波大応用理工院卒なんだけど、授業料返してくれよ。
庶民に大卒とか猫に小判、先祖が旧専門学校以上の学歴を有する者だけを
大学進学義務として、先祖は小卒のやつまで進学させるなよ
大検みたいのを
作ってこれに合格しないやつは
大学いけないようにする法律が必要
バカ量産大学工場は日本にはいらない。
>>112 普通に高校卒業試験を導入すれば良いじゃん
駅弁卒の俺が、最低ラインになると思う
私大だと明治理工が滑り止めになるくらい
対象の可否を審査するコストが
1人当たり10万円ぐらいかかりそうだな
意地でも私大は潰さない
意地でも学費は高騰させる
自民党さんは、これが基本だから、色々と無茶するよね
そういや学部で3位の成績とって成績上位の奨学金もらってる奴に目の敵にされたなぁ
>>118 だいたい駅弁とか大学じゃないし、医専とか師範学校のくせに
なんで旧帝とかと肩を並べたつもりなのか理解できんまあ商専は
すごいけどね
>>117 なんで東大ならいいと思った?新制大学は一旦ご破算するべき
医学部はそうはいかないから医専復活で
>>103 国際教養大学
国際医療福祉大学
国際武道大学
国際基督教大学
住宅ローン控除と同じく、
納税額の一部で支払い出来る様にすればいい
満額ではなく半分程度を
>>54 なら尚更教育無償化とか要らんわな
世の中不公平なのが当たり前なのだから
学費返納の名目で任期で自衛隊へどうぞw
経済的徴兵始まるのかもな
でもこんな事してまでFラン行く価値は無いぞ?
つうかこれまで通り奨学金借りて返せなければ破産しろでいいんじゃねえの?
維新の橋下元知事が高校生をそうやって説得した時世論の8割は賛同してただろ
>>127 田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
田布施システムはフルベッキ写真を使って説明する。しかし、フルベッキ写真は佐賀藩の学生だと判明している → 長州藩の山口県は関係なし
明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明している → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし
なんか1100万円を目の敵にしてるね
なら税金減免して下さいよ
高校や大学授業料の所得控除適用を希望します
所得制限つけるなや
これ国公立っていまでも免除の仕組みあるよな
まさかこのシステムにして 「はい来年から借金コースができたので免除廃止ですwww」
とかないよな?? そんなことになったら政府は鬼畜
先にバカ量産工場になっている
F大を閉鎖するほうが先だろう
>>1 そもそも大学が授業料取るのが間違っとる
特許やビジネスで大学が稼いで当たり前
税金や授業料で運用するのを禁止しろ
じゃあ、それ以前に、
大学出て、みあった収入が得られないという人は、
制度格差の被害者に・・・・
>>133 大学の教育が時代に合ってないんだよね
あまりにも古すぎる
だから大学の知識が社会で役に立たない
大学はもっとビジネスで稼いで最新の知識を学生に与えるべき
大学を甘やかし続けた結果がこれだよ!
>>134 違うよ。大学は、労働を前提として行くところだから、
将来、一生懸命労働したい人が行く。
例えば、医者 は、大学で実践を経ないとならないだろうから、それが一例。
法学 などの文型は、机上の空論みたいな偽りの学問だが。
理系も、多くが、欺瞞になってるが。
ちょっと前に、職業大学 みたいな事が言われたが、それが本来の意義だな。
適当に働きたい人は、大学行かないで、すぐにでも簡単な仕事へシフトしたらよい
../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i / 千葉科学大は潰さない!!
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
..|、 ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
>>135 それな
そもそも大学に税金をつぎ込むことが間違っている
これも官僚による搾取の一環でしかない
大学行くのが当たり前
って風潮が良くないな
高卒中卒が当たり前になれば子供にかかる費用も減って、子供も作りやすくなるんじゃないかしら
>>139 そもそも大学の費用対効果が不十分過ぎるんだよね
大学は利権にしかなってない
大学で学んだ内容ではなく、学歴のための存在でしかない
>>140 >大学で学んだ内容ではなく、学歴のための存在でしかない
そんな事は、20年ぐらい前から連呼されてるぞ。
なのに、みんな、学歴用の大学へ行く。だから悪い。いくから悪い。
Fラン大学の学歴って役に立つのけ?
大学は大学だから高卒や専門卒よりはマシなのかな
求人情報みると、
大手は、「大卒以上」 ばかりだよ。
日立なんて特に。
高卒以上 となると、下請けになる。
このように、大手企業側が構えてるし、
建築に関しても、4年生大学を卒業してないと、国家資格が得られないし、
国家ぐるみで、そんな感じ。
これ外国に移住したり、専業主婦ならどうなるんだ?
借り逃げかよ!ざけんな!
大学なんて無駄!皆が行こうとするから、過当競争になるし、出ても意味がなくなる。
加計みたいなところが喜ぶんだろうな。。。。
>>143 Fいくんだったら くっそ簡単な通信の大卒とって昼間は正社員で働いたほうがマシだと思うわw
いらない大学を徹底的に潰して授業料も大幅に引き上げる改革やれ。
一握りの優秀な学生はすべて国が全額負担で育成しろ。
>>143 新卒だけだろ?中途は学歴関係無しだがフリーターニートブランクお断りの
逆差別
ソフトバンクあたりが、通信制の大学の素晴らしいカリキュラムと教材を開発して、
十分な教養と知識と学ぶ力を開発するシステムを作れば良いと思う。
それでは不十分なところがあるとすれば、それは同窓生だとか体育会だとか
人脈の面だろうか。
>>104 士師業に就いたら誰でも元がとれるというわけじゃない
普通に企業に就職したり公務員になっているのが多い
それに一級建築士は勤務してから受ける
上位国立卒はほぼ一発合格している
卒業と共に借金の追立人が怒鳴り込んで来るのか…怖すぎるだろ
年金生活者なら返済しないで済むわ、若い奴だけ返すの
F大バカ教授年収1000万のために
毎年100万お布施を払うシステム
>>143 大手はFなんか採らないよ。採っているFは取引先社長の娘とか。
捏三ぴょん「公約?あれはただの政策集。公約だと思ったのは家畜の勝手」
>>157 Fが何を指すかによる
5ちゃんには日大をFランク扱いする者もいるからな
現行の奨学金でさえバックレようとする奴が多いのに
踏み倒される事例続出じゃないのか?
卒業後に払わなかった奴は学位取り消しとか何らかのペナルティがないと
>>159 Fラン大って偏差値が付かない大学だろ。資格がらみの学科だと35はつくけど。
高卒で学校推薦で就職した奴>>入試がある専門学校>>全入の専門学校>>Fラン大
>>高卒で家から出ない奴
>>143 日立はF大は取らないだろう。
何とかフィルター発動。 >>163 フィルターも何も、もともと大卒は国立早慶のみで後はコネ
高卒は1本釣り
工学部の学生に内定辞退されて
人事部長から圧力を掛けられている絵図が
放送されていたな
ま、今の自民党が貧困対策なんかするわけないからな
格差固定は鉄板
>>145 1位日大 2位慶応 3位帝京 だったかな
大学四季報
欧米はレベルの高い大学ほど給付型の奨学金だが日本は東大生でも給付型の奨学金もらえないの?
>>171 エラスムスムンドスとかね
成績優秀者ならば、自治体にそんな制度があるよ
ただし、卒業後はその自治体で働けの青田買い
>>171 東大であれ戦後の大学はクソ、旧帝とかいうがそもそも学制が違うので
価値が全然違う
あと戦後の大学はアカの司令塔だから入ってもアカの洗脳をされるだけ
歴史も科学もアカの都合のいいように修正されてるから
>>174 同意、大学は親がキャッシュで学費を払える人間だけが行けばいい
東大や国公立とて例外はない、Fランとか偏差値の問題ではない
「公約なんてしてない。公約だと思ったのは奴隷の勝手」
「支持なんてしてない。指示だと思ったのは忖度側の勝手」
中学レベルの授業内容が
理解できないやつが
大学行くなんて
日本くらいだろ?
中学生の時点で下位1/3の学力程度は
Fランク大学に行く時点で金の無駄だろう。
早いうちに足切するのも悪くない。
>>148 必要なのはそういう一握りのエリート教育じゃなくて、全体の底上げなんだよ
自民党って馬鹿だから、改革改革と煽っていた頃に、
徒弟制みたいな現場教育が崩壊したのに、
それを直視しないで、新自由主義の真似事をしているんだから、
ガチで池沼なんじゃないかと思う
昔は大学が適当な教育していても、現場教育で補完していたけど、
もう現場教育は機能していない
そもそもライバルを育成する現場教育が異常だった
頭のいい貧民学生が増えたら、Fランレベルの低脳自民党世襲議員の立場が無くなるでしょ(笑)
>>182 教育を商売の道具にしただけだよね
モリカケみたらよくわかるよあいつらの底の浅さは
>毎月、課税所得の9%を返還
収入ない人はいったい…
lud20250214065333このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526327209/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【教育】大学卒業後に授業料返還の新制度 低所得世帯に適用も 自民案 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・日本政府、大学授業料の”出世払い”を検討中。卒業後の所得に応じて授業料の返還を求める [無断転載禁止]©2ch.net
・【奨学金】 大学の授業料、全て出世払い。国が全額を国債で肩代わり、卒業後返済 政府の人生100年時代構想会議で議論へ [無断転載禁止]
・【広島】女子大学生が自粛せず欧州旅行、帰国後に発症も卒業式に出席★8
・【広島】女子大学生が自粛せず欧州旅行、帰国後に発症も卒業式に出席★12
・【政府】小中学生がいる低所得世帯に「モバイルルーター」貸与へ ※通信費は含まず ★3
・僕「大学の授業がわからない」
・大学の授業には先取りしてる付属高生もいれば内職してる仮面浪人生もおる
・自民・萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学
・【大学無償化へ】高等教育無償化法案を閣議決定=授業料減免や奨学金拡充
・【加計学園】岡山理科大学 Part48【卒業後はタオル工】
・【皇室】眞子さまと婚約内定の小室圭さん、ニューヨークの大学を卒業
・【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済)★2
・【経済】来春卒業の大学生・大学院生の求人倍率 6年連続上昇
・【話題】飲み放題は卒業、ごちそう楽しもう 大学生が店に逆提案★2
・首都大学東京「五輪期間中は授業・試験しません」 学生は五輪の成功のための貢献を求める
・国立埼玉大学、授業中にホルホルまとめブログを資料に使ってしまう 自分、いいっすか?
・【セコさ極る】日産、ゴーン被告の子供4人の米大学授業料を負担していた…合計で少なくとも60万1000ドル(約6640万円)相当
・毎日まじめに授業に出る最近の学生に対して教授が苦言 「お前ら、それでも大学生か!」
・大学に入ったからって誰でも研究好きではないんだよな。渋々授業としてこなしてるの多いし。
・韓国の大学の看護学科 クジ引きで浣腸される役を選ぶというとんでもない授業が行われる 肛門丸見え
・【社会】バリケードでキャンパスを封鎖し授業を妨害した学生4人を退学処分に。京都大学
・【韓国】低所得世帯の所得急減、最低賃金引き上げで 前年同期比12.2%減、約8万5,920円
・【大学入学共通テスト】生徒「今の授業のままでは解けない」 センター後継試験 「情報処理力が試される」
・立命館大学発ベンチャー企業、株式会社光子発生技術研究所が民事再生法の適用を申請
・「五輪期間中は授業をしません」と宣言した、安倍友大本営大学はこちら。まさかOBの嫌儲民はいないよな?
・【春】京大卒業式、62歳男性が学部代表に 「ただ知りたいだけ」旺盛な知識欲…4月から大学院生 ★3
・【国に奉仕する喜びを知ろう】「五輪ボランティア徴用のために授業や試験をずらせ」スポーツ庁と文部科学省が全国の大学・高専に要求★5
・【前川氏授業】「ちびまる子ちゃん」ポスターに抗議の自民・赤池議員 「友達に国境はないと嘘を教えてはいけない。国境はある」★4
・C/C+の授業を受けられる情報科大学でおすすめどこ?
・【社会】東京大学、卒業式で国歌斉唱せず ★6
・早稲田大学は医学部も全員留学も四年間対面授業もない大学
・オンライン授業ってなんで駄目なの?放送大学はOKじゃん
・【画像】大学生のお姉さんが特別授業、中学生に性の手ほどき
・対面授業の準備してる大学教員だが1年生の期待高すぎる気がする
・【韓国】セウォル号被害の高校生の大学授業料を全額免除 [無断転載禁止]
・【政治】大学に「自民サークル」 若年層獲得狙い提案も反発懸念
・【社会】千葉大学、寺内樺風容疑者の卒業認定及び学位授与の取り消しを発表★4
・【教育】授業中に殴り合い! 講義を受けるマナーを学ぶ…「Fランク大学」の実態 ★2 [無断転載禁止]
・習い事や旅行「何もない」3割=低所得世帯の小学生―民間調査 [はな★]
・【芸能】土屋太鳳“大学8年生”来春卒業リミットで囁かれる今後の進路 [首都圏の虎★]
・【名古屋大学】若手研究者に年収3000万円も 上限適用せず [クロケット★]
・【朗報】政府「第二の氷河期世代を作らないために、大学卒業後3年までは新卒扱いにしろ」
・コロナで「先が見えない」大学院生に募る不安…授業は未定、研究もできず「うつ状態です」
・18歳以下に1人5万円追加 政府検討、低所得世帯給付物価高の影響緩和 [はな★]
・【武漢コロナ】ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学などが「全ての授業をオンラインに移行する」ことを決定
・【首席で卒業】小池知事を東京地検に経歴詐称疑惑で刑事告発 カイロ大学は疑惑否定 [孤高の旅人★]
・高校の卒業式の時の俺「大学生になったら自然と彼女できるからこれから楽しみ(^^)」→9年後→現在27歳童貞
・ロシア学科の学生、卒業生へ「誇り持って学んで」 神戸市外国語大学教員メッセージに反響 [oops★]
・【社会】国立大学医学部を卒業→TBSに就職の女性が物議…「医療ドラマ見て医者を目指したが本当はドラマが好きだと気付いた」★2
・【新型コロナ】今週、県立広島大学を卒業し現在は福岡県筑後市に住む20代女性の感染を確認。3月5日〜13日、ヨーロッパを旅行★3
・国立大学を挙げていって最後に残ったところが廃校
・東京都立大学があと3時間後にノーベル賞をとるけど
・【太っ腹】稲盛財団、若手研究者に1人1億円 10年間助成の新制度
・【ラグビー】ラグビー試合中に意識失い搬送後に死亡 関西大学リーグ
・【兵庫】尼崎でまた…市立中学校 40代の女性教諭が授業中に体罰 「再発防止」誓った2日後に
・戦後に出来た歴史も実績もない駅弁大学という存在
・俺「よし!最後に大学ついたやつがジュースおごりなw」突然走り出す
・【名古屋】名大女子学生「女っぽい子だったのに」大学入学後に激変
・【東大】令和4年度 東京大学学部入学式を挙行 [七波羅探題★]
・【埼玉】「子ども留守番禁止」案で物議 自民・埼玉県議団が新たな条例案 [ぐれ★]
・【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★2 [孤高の旅人★]
・【NINJA】三重大、「忍者・忍術学」を大学院入試に採用……試験科目に「体術」も
・【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★3
・【ユニフォーム】陸自隊員の新制服 全配布(15万人分)に10年かかる予定 予算確保や生地調達苦慮 士気低下の懸念も
・【大雪】都内の小中学校 あす休校や授業時間繰り下げも 八王子市の「恩方第二小学校」と「加住小中学校」の二校が23日休校
・【規制改革】“電波割り当て制度 新方式を”規制改革推進会議 答申案
13:32:49 up 34 days, 14:36, 3 users, load average: 22.43, 35.06, 42.93
in 0.14499807357788 sec
@0.14499807357788@0b7 on 021703
|