輸入感染で流行 沖縄・愛知、患者計100人超 77〜90年生まれ注意
毎日新聞2018年5月13日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180513/ddm/016/040/050000c
沖縄県で流行中のはしか(麻疹)は、愛知県にも感染が広がり、患者報告数がじわじわと増えて両県合わせて100人を超えた。沖縄の流行は台湾からの旅行客が発端で、外国から持ち込まれたウイルスをきっかけに流行する事例は「輸入感染」と呼ばれ、毎年のように発生している。背景には、ウイルスの持つ強い感染力に加え、免疫の弱い大人が少なくないという問題がある。【野田武、熊谷豪】
沖縄では、3月17日に台湾から訪れた30代男性が、県内を3日間旅行し、同20日にはしかと診断された。この間に男性旅行客と直接接触のあった人が相次いで「2次感染」し、さらに2次感染者と接触した人にもうつる「3次感染」という形で感染が広がった。
沖縄県によると、これまでにはしかと診断された人は10日現在で94人に上る。年代別では30代が最多で30人。以下多い順に、20代23人▽40代13人▽10代8人−−など。20〜40代が多いのが特徴だ。
一方、愛知県の患者は20人(12日現在)。3月28日〜4月2日に沖縄旅行をした名古屋市の10代男性が、4月11日に診断された。予防接種は受けていなかった。この男性が受診した名古屋第二赤十字病院では、受診者ら計8人に感染が広がったと推定されている。愛知でも30代(7人)と20代(6人)が多数を占める。
20〜40代が多いのは、予防接種制度が年代ごとに異なるからだ。はしかはワクチン接種が唯一の予防手段とされ、麻疹と風疹の混合ワクチン(MRワクチン)が一般的だ。乳幼児は公費で接種を受けられる「定期接種」の対象で、現在は1歳の1年間と小学校入学前の1年間の計2回。2回受けるのは、1回目で身についた免疫が、2回目の接種で大きく増強するためだ。
ただ、定期接種の導入は1978年10月で、接種が2回に増えたのは2006年度。翌年に10〜20代で大流行したため、08年度から1回接種の中学1年生と高校3年生に5年間限定で2回目の接種をしたことで、おおむね28歳以下の年代の人が2回接種を受け高い免疫をつけている。この結果、77〜90年生まれの人(28〜41歳)が1回接種の年代に相当し、免疫が十分身につかずに感染しやすい人もいる。これより上の年代は、子どもの頃にはしかにかかって免疫のできた人が多い。
ただし、子どもの頃の既往歴は当てにならないことがある。感染症に詳しい東京都立駒込病院(文京区)の今村顕史感染症科部長は「昔の小児科医は発疹や発熱などの見た目ではしかだと診断していたこともある。その中には違う病気も含まれているため、『はしかにかかっているから大丈夫』と誤って思い込んでいる可能性もある」と指摘する。
ワクチンの接種歴についても、「母子健康手帳の記載が一番確実」として、確認するよう求めている。未接種などの場合、自費になるが、医療機関でワクチン接種を受けることができる。MRワクチンで1回1万円程度。母子手帳が手元にない場合などは、免疫があるかどうかの血液検査も数千円程度で可能だ。
以下省略 沖縄本島でホテルに出入りする仕事やってるけど全然症状出てないぞ
>>5
そんなこと言ってるおまえの民度の方が低いと思います 乃木坂46の新曲として「はしか」を歌わせればいい
前にはインフルエンザって曲もあったんだし
まともな民度の地域は対策してるからな
毎年のように流行してるし
「3日はしか」ってのにかかった事あるけどそれとは違うの?
なんか本島からの米軍ヘイト隊へったらしいじゃんw
関西生コンいってんのかな?
日本国民は免疫力が低下しとるんだよ
食べて応援しとっただろ 草
辺野古の反対派ジジイどもの間でパンデミックして全滅してくれないかな
>>1
まだ100人ちょっとかいwwwwww
爆発的に増えるんじゃなかったの?www 電車の端っこでゴホゴホすると、電車の端っこの人に感染するんだってなw
都内で感染者出たら終了
GW明けたら爆発的に増えるんだったよね?
まだ100人かよwwwwwwwwww
ワクチン接種率が低い、DQNが多い地域に広がっているようだな。
子供の時に2回接種してるけど
一応また予防接種しといた方がいいの?
先週、隣の席のクズに風邪をうつされた
酷い咳とくしゃみなのに丸2日もマスクしないでウィルス撒き散らしやがって、頭沸いているテロリストかよ
土日動けずに寝込んでた恨み絶対に忘れない。そいつの家族親族が末代まで不幸になるように近所の呪いで有名な神社に毎日呪いの祈願する
>>25
多分大丈夫。
心配ならこの騒動が収まってから抗体検査受けて、抗体低かったらワクチン受けた方がいいよ
今は一回世代にワクチン打たせる方がいい >>25
大人になる頃には効果が薄れてるらしいね
一般国民用のワクチンは全国各地で品切れ起こしてるから急いだ方がいいよ >>24
GWの前半〜中盤にかけて感染した人らは潜伏期間はとっくに終わってるはずだがw
未だに潜伏してるととしたらGW最終日に運よく?罹患した人だけw
解釈が都合よすぎんだろ
このGWでは感染拡大が全く確認されなかった、というのが結論 >>26
自分の思考がクズと気付きもしない程のクズwww >>1
77と76の差がわからん
76前は一回も接種してないけど
はしかにかかってるのか?
一年の差で >>13
3日はしか=風疹とは違うってさ
別にワクチン打たないと
混合ワクチンもあるけど 麻疹ってかかったら2週間出社停止?今丁度先週から急病で2週間休んでる同僚がいるんだかわ
病名伏せられてる
毎年数百人程度感染している麻疹に怯えて
5000円のワクチンを接種する人が増えたお陰で、
1億2600万人中、たった100人しか感染してない麻疹が更に局所的な感染に留まってくれる
ありがたや、ありがたや
お前ら俺のためにもっと金払ってワクチン接種しとけよw
福岡県は13日、同県大野城市の男児(3)がはしかを発症したと発表した。県内で4月以降に確認されたのは4人目。2日に感染が確認された同県春日市の20代男性と同じ病院の待合室で居合わせ、うつった可能性がある。
因みに沖縄の人口は144万人で、そのうち94人しか感染してないというw
感染率の低さよwwwwwww
1万人に1人以下の割合www
これを軍隊で例えて言うと、1個師団に1人感染すれば良い方って感じwww
都内は町田の馬鹿病院の責任だろ
沖縄で感染した奴が町田の病院で診療受けてその院内で感染した奴が出るとかアホかよ
しかもその感染した奴は気づかないうちに人混みだらけの町田駅うろついてるし
>>39
3歳で発病とは、ワクチン未接種だろうな。
■ ハシカみたいなものは、子どもの頃に罹って
天然の免疫を獲得する に限る
>MRワクチンで1回1万円
↑こんな風に、予防接種は商業化 されてる
「日本は、ハシカが蔓延してる」 でイイじゃないか!
これで 日本に来ない外国人 が増えれば、願ったり適ったり だろw
とにかく、安易に商業化に乗るのではなく、「積極的に免疫をつけて、強い日本人」 を目指すべきだ
自分は、麻疹でも風疹でも病院に行かなかった。
自力で治してる人も多いだろうから、実際の数値は
もっと多いんじゃないかな
>>50
死ねよ
お前みたいなのが撒き散らしてんだよ >>26
いるよな。狭い事務所でセキしまくっているくせにマスクを絶対にしないアホ。
自分は病気になっても症状がでないとか自慢をする低脳クズ。
他人の病気の話ばかりして自身の健康診断で赤紙をもらい続けている能無しとか。 私のはしかの分身がたくさんの人に届くように
辛い体を押して、人がたくさんいるところに行きます
あなたにも伝染ると幸せです
今日は雨で人がまばらです
一万人規模で人の密集するイベントに届けたいなぁ
カスゴミは絶対に報道しないが、集団予防接種をキャンペーンを張ってまで潰したのは朝日新聞だからな。
>>45
最も感染者の多い沖縄で1万人に1人の割合で感染してて、
死亡率は1000人に1人なら、1000万人に1人の割合で死亡かよw
絶望的にどうでもいい病気だよなw 医者に聞いたら麻疹のワクチンが品薄になって手に入らないそうな
>>56
北朝鮮のバイオテロを成功させるためだろうな >>55
空間が広ければ広いほど感染率が高いわけじゃないぞ。
・・普通は逆だ。 はしかは子供の頃に弟に移されたからちっとも怖くないw
おたくふ、はしか、水疱瘡で
おたふくは間違いなくやった
水疱瘡はなった気がする
はしかにはなってないな
>>38
確かにそうだよなあ。
2001年には28万人以上感染してるし、2007-2008年では1万人とか感染していることを考えると
神経質すぎかもしれない。
このところちょっとしたことで恐怖を煽るような報道が多すぎる。 >>66
10年前もお前ら若者は2回接種やってないだろ!って煽ってたたなぁ >>66
年間20万人から30万人が感染していた時代には
年間100人が麻疹で死んでいた
そして、年間1〜3人が亜急性硬化性全脳炎(SSPE)に 埼玉の学生が実家名古屋に戻るときに新幹線乗ったらしいけど、そんなに拡がらなかったね。
名古屋では拡がったけど。
>>46
昭和55年なら一番危ない世代だね。
今回の流行は30代が多い。
一回しかワクチン打ってないから、
子供の頃はワクチンで感染していないけど、もう免疫が切れている世代。 >>71
今年32だが、大学生時代に補助金出すから麻疹の予防接種受けろって学内で告知あって受けたぞ >>70
名古屋の場合は主に病院でひろがった
院内感染 はしかにかかったその時に死亡しなくても
奥深くで脳がやられてしまい
何年か掛けてジワジワ弱って死んでいくから怖い
>>71
違うよ
1回だときちんと免疫がつくのが95%で
残りの5%が弱い免疫しかついていない
そういう人がワクチンに触れると修飾麻疹になる
1回世代は、そもそも、1回も予防接種していない奴が多い
そういう奴らが感染してる 息子が麻疹ワクチンを打ったら麻疹にかかってしまい
結構辛そうだった。
こういう人もいるよ。
昔は近所にはしかの子がいたら、移させてもらいに行けって言って
はしかに掛からされたんだろ
今の状況、子供なら逆にチャンスじゃんw
>>78
都内の某国立大学
まぁ、かなり特殊な大学で集団生活と授業が前提だから実習中に麻疹が流行ったらマジで悲惨なことになるわな >>63
20日遅れ
麻疹ウイルス分離・検出状況
麻疹ウイルス分離・検出状況(グラフ)
2018年(2018年4月19日現在報告数 >>74
50代以上はこどもの頃に自然感染した
その時代は、ほぼ全員が麻疹に感染した
感染すると確実に強い抗体がつく
が、ここ何十年は麻疹に感染する人が減っているので
抗体値が下がってる
抗体検査して下がっているようならワクチンを打つと言う手もあるけど
どうせすぐに死ぬ人たちだから >>81
アメリカで麻疹が感染した時は、大学生に3回目を接種して流行を抑えたことがある
その時、大学生の2回接種率が98.1%で
にほんではあり得ない数字 >>55
利己主義の遺伝子 selfish gene
遺伝子は自己増殖が最大目的
思春期の男みたいに自分の子孫を残そうとしている。 毎年100人くらいぁかるだろ
今年だけ報道する意図なんだよ
「はしか」のニュース一覧(2018年5月1日〜13日)
https://www.2nn.jp/word/%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%8B
★ニュース速報+ 18/05/13 17:03 44res 18res/h
【はしか速報】福岡県大野城市の3歳男児もはしか発症。春日市内の病院で感染か
★ニュース速報+ 18/05/13 17:02 88res 37res/h
【はしか速報】沖縄94人、愛知20人、東京9人、埼玉6人、茨城3人等、今年のはしか患者報告数 77〜90年生まれ注意 画像あり
★ニュース速報+ 18/05/13 08:09 241res 21res/h
【はしか】はしかの流行 「ワクチン2回」の徹底を
★ニュース速報+ 18/05/12 22:30 60res 2.8res/h
【感染拡大】はしか、名古屋で新たに3人 愛知県内20人に
★ニュース速報+ 18/05/12 01:38 111res 2.6res/h
【はしか】目標達成へ対応促す=はしか予防接種率、市区町村に-厚労省
★ニュース速報+ 18/05/11 21:11 53res 1.1res/h
【はしか速報】福岡市博多区の病院待合所ではしか。
★ニュース速報+ 18/05/10 17:40 89res 1.2res/h
【はしか速報】沖縄 新たに乳幼児2人がはしか感染 3月下旬から計94人 画像あり
★ニュース速報+ 18/05/10 14:20 498res 6.4res/h
【東京】沖縄由来の“はしか” 医療機関で感染か、都内の女性 東京・町田市
★ニュース速報+ 18/05/10 00:55 45res 0.9res/h
【はしか速報】兵庫県内、今年初のはしか患者を確認
兵庫県内で今年初めてはしかの患者が確認
★ニュース速報+ 18/05/10 00:53 72res 0.7res/h
【はしか速報】新たに2人のはしか感染確認 沖縄県内患者92人に
新たに20〜30代の男性2人に麻疹(はしか)の感染が確認
★ニュース速報+ 18/05/09 08:47 99res 0.9res/h
【はしか速報】沖縄・はしか流行、終息へ 4日以降、患者なし 画像あり
★ニュース速報+ 18/05/07 13:26 1001res 8.5res/h
【はしか速報】はしか感染120人超に 全国に拡大 [5月7日] 画像あり 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355) >>91 つづき
★ニュース速報+ 18/05/06 15:21 403res 3.3res/h
【はしか速報】名古屋で中学生2人がはしか感染 校内で感染拡大か 県内感染者16人に
★ニュース速報+ 18/05/04 19:38 161res 1.3res/h
【麻疹】はしかワクチン希望者急増、愛知県など感染拡大警戒 画像あり
★ニュース速報+ 18/05/04 17:20 195res 1.6res/h
【ルーマニア】ワクチンに対する親の不信感で子ども多数が「はしか」で死亡
★ニュース速報+ 18/05/04 13:54 82res 0.6res/h
【はしか速報】沖縄・名護の男性は職場内で感染か はしか患者3人増え88人に
★ニュース速報+ 18/05/03 13:48 794res 6.6res/h
【はしか速報】神奈川・川崎市ではしか、沖縄の女性が感染 市が注意呼び掛け
★ニュース速報+ 18/05/03 05:25 412res 3.4res/h
【はしか速報】埼玉県内を旅行中のタイ人旅行客がはしか。来日前のタイ国内で感染の模様
★ニュース速報+ 18/05/02 22:36 110res 0.9res/h
【福岡】はしか患者、福岡で新たに確認 沖縄・愛知への訪問なし
★ニュース速報+ 18/05/02 13:18 105res 0.9res/h
【沖縄】はしか患者3人増え85人 名護・糸満市で 画像あり
★ニュース速報+ 18/05/02 04:19 213res 1.7res/h
【はしか】愛知で新たに4人感染 20〜30代の女性
★ニュース速報+ 18/05/01 12:44 131res 1.0res/h
【沖縄】はしか患者、米軍関係者にも感染 6人増え82人に >>93
天然痘と違って麻疹は根絶されていないから仕方がない
予防接種していない奴が悪い >>94 年金の元が取れそうだ
今後は不明。オリンピック後に年金半額、健康保険料と介護保険料が2倍
消費税20%+復興特別税10%が待っているだろうが。
ついでに円安で輸入が5割高、諸物価30%増でインフレ目標達成。
ついでに国債償還期限一律2倍。
NHK受信料8k対応で2倍、ワンセグは月2000円。
水道民営化(外国資本)で2倍。
禁じ手:国債の日銀引き受け300兆円と交付国債200兆円発行。 >>87
痕があるやつはBCG
結核かんかの予防接種 >>90
三面記事ノイローゼ
野党の見解:モリカケ隠し
野党は仕分けみたいなところで、ワクチン不足を追求しないみたいだし。
マスコミは麻生放言に夢中、麻生は阿部と財務省を守っている。 ・30-40代はワクチン打ってないからかかる
・20-40代が一番多い
・子供がかかると危険
・妊婦がかかると危険
・老人がかかると危険
・子供の頃かかってても免疫が消えてかかる
・ワクチン1度打ってもかかる
・ワクチン2度打ってもかかる
・ワクチン打ちに行った病院で感染
情報錯綜しすぎだろ、どうすりゃいいのよ
>>81
東京水産大学か東京商船大学だな。
合併してサカナ君がいる海洋大学になった。 >>93,97
今回は台湾人が持ち込んだ
天然痘だって根絶はしてない。北朝鮮が持ってる
木造ボートで簡単に入国できる日本に持ち込まれたらアウト >>101
新潟女児轢死事件で揶揄されている犯罪研究家みたいだ。名前忘れた・
「犯人は10代から40代、または50代から70代」
または有名地震予報家みたいかも
「地震は北海道から東北まで、または関東から九州までで、3日から30日以内に起こる確率は30%」 >>1
安倍さんみたいに種無しになって応援!
安倍さんみたいに種無しになって応援!
安倍さんみたいに種無しになって応援! >>108
その台湾人に麻疹を移したのはタイのタイ人であった。
そのタイ人を一切批判しないのは親日の台湾人に批判的な特定アジア人や左翼勢力であろう。 >>50
病院に行かないでどうして麻疹とか風疹とか分かったんだ? >>107
人を批判するより、その国の防疫体制を改善しろとうったえたほうがいいよ。
もちろん日本もワクチン接種後進国だから政治家に言った方がいい >>103
木造で何か凄い病気を持ち込んで大騒ぎになったよね
送還しないで手厚く無料治療したみたいだけど >>105
そういえばあの壷に「日本人の子供が減りますように」
って書いてある紙が入ってるかもしれない 予防接種をする。不急の外出をしない。麻疹にはあまり効果はないが手洗いうがいマスクをする
>>54
俺の職場にも普通の風邪はもちろんインフルでもノロでも平気で出勤してくるカスが居るわ
帰れって言っても帰らないしせめてマスクしろっつっても自分は大丈夫とかいう理解不能なこと言って拒否
案の定俺含めて複数人に伝染った まずパワーつけろよ。
そうすれば罹らない。
万が一罹ってももはや一生罹らないパワーがついてるから問題ない。
みんなで罹れば怖くない。
>>28
都会はいろんな人がいるから必然的に民度下がるんよ。 ハシカも水疱瘡も小さいうちにうつしてもらっておけ
自分は幼児期にどちらもかかったんで今は免疫で来て安泰だ
大人になってからかかると命の危険&男子なら種なしだからな
はしかどころの騒ぎではない。世界的脅威。
最悪なら年間死者数百万人もあり得る(若干大げさ)
【アフリカ】コンゴ民主共和国のエボラ流行 WHOは「最悪の事態も想定」
1アルカリ性寝屋川市民 ★2018/05/13(日) 19:27:02.41ID:CAP_USER9
【5月13日 AFP】世界保健機関(WHO)は11日、コンゴ民主共和国で新たにエボラ出血熱が発生したことを受け、
「最悪の事態」も想定した対応を準備していると。
http://2chb.net/r/newsplus/1526207222/ あ、百日咳も小さいうちにかかっておいたほうがいい
百日咳は本当に百日続く
休職制度の曖昧な職場なら帰れなくなること必至だ
>昔の小児科医は発疹や発熱などの見た目ではしかだと診断していたこともある
>その中には違う病気も含まれているため、『はしかにかかっているから大丈夫』と誤って思い込んでいる可能性もある
な、なんだってー
>>123
ありゃそなのか
自分は1970代の生まれなのだが三歳まで大層虚弱で
種痘(天然痘)のワクチン接種に耐えられないからと受けられず
「お前は一生海外いけないよ」と言われて育った
それが1980年に「天然痘は世界から撲滅されました」の日本船舶振興会CMが流れるようになって
子供ながらに喜んだなあ 世の中麻疹のみのワクチンは少なくて
MRが殆ど
世田谷だけど
土曜日に10ヶ所に電話して1ヶ所でようやくうつことができたわ
もう卸売業者にもないらしく入荷は未定
ちなみに小児科内科みたいなところはMRワクチンがあっても
赤ちゃんの定期接種に回すから大人は打ってくれない
大人用よ内科のみのところをさがすといいかも
>>130
戸締まり用心日の用心♪
一日一善はこころもとないが、月に一度の大掃除はしてます かかったやつらはもうワクチンいらん枠に入ったんやろ
もうはしか対策は万全だな
まぁ、稀にだけど・・・
ワクチンに不良品(効果が出難い)があるからね
どのタイプかはここでは言えないけどw
>>120
はしかは10年後に脳炎で植物人間になるかもだし、水ぼうそうは帯状疱疹。
かからないに越したことはない。
種無しになるのっておたふくでは? >>97
売国安倍が外人を入れまくるからだろうが
予防接種してないやつを日本に入れなければ防げた >>133
2回接種してもかかってる人がいるから、
ワクチンの効きが悪いんじゃないかと思ってたんだよね。 ワクチンにも強弱あるからな
安倍が悪いのは確かだよ
ここ数年の移民観光の急増に対し何してくれたんだか
>>128
普段から大量に仕入れて大勢に打ってるからね。
多量に仕入れてもすぐにはけるから心配ない。
でも意外と大人からの問い合わせは少ないな 42歳以上の人は?
なんか長たらしいけど情報小出しな文章だな
>>133
ああ、阪大のやつな。
とにかく日本のワクチン製造は品質も量産力もどちらも全然レベル低くて、一部のアジアの途上国製のワクチンにも劣る場合があるよ。
これも国がワクチン政策をきちんとやってないからだけど。
それでも、いまできることは、ワクチンを打つことであることは間違いない。 >>118
10日後にいきなり発症するわけじゃねーからw >>140
麻疹 風疹 おたふく風邪の中で麻疹が圧倒的に流行りが大きいから
抗体持ってない人の方が稀だよ
むしろ風疹やおたふく風邪の抗体を心配した方が良いくらい
まあそれだけ麻疹に比べたらウイルスがいないって事だけど あと1000人に一人が死ぬとか煽ってるアホがいるけどな
致死率にしたら0.1%って事になる
99.9%死なない風邪にビビってる奴らは逆にさっさと死ねよ
>>140
自然感染した人と、予防接種で抗体がある人がほとんど
昔は誰でも感染したので「はしかのようなもの」という言い回しがある >>144
おまえは1000人に1人が死ぬ飛行機や
1000人に1人が死ぬジェットコースターに乗りたいのか? >>146
そんなの怖がってたら沖縄行けないだろアホか
GW思いっきりバカンスしてきたわ ちなみに4日間沖縄にいたが確実に麻疹にかかってないし
かかるわけがない
>>148
50代以上の日本人はこどもの頃に感染して抗体があるから 77〜90年生まれの人が注意といっても、その世代でも予防接種を受けてはいるのだから、他の世代に比べて抗体の足りない人のパーセンテージが高いというだけで、大半の人は予防接種で得た抗体がまだ効力があって感染しないわけ。
>>151
俺はそれを言ってる
つか沖縄に行く前に抗体検査したんだよ
あるんだよ普通に麻疹の抗体くらい >>151
それより上の世代はほとんど全員が感染して抗体を持ってる
それより下の世代は8割くらいが2回予防接種をして抗体を持ってる
77〜90年生まれはそもそも、1回も予防接種をしたことのない奴がけっこうな割合で存在する >>152
80年台前半はな
リンゴ病ってのが流行ってな
俺ら世代はその抗体も持ってる
麻疹なんぞ痛くもかゆくもねーんだよ >>127
うちも150個あるけど、
次の納期が未定なんで不安だわ。
実績に応じて納品、との事だが、いつ・いくつ来るのか。
問い合わせが多くて、受付業務に支障が出ている。 ● はしかに感染する可能性が高い順番 ●
1位 昭和47年10月1日から〜平成2年4月1日の間に生まれた人
1回接種(ワクチン)世代 ※定着が弱い
2位 平成2年4月2日以降に生まれた人
2回定期接種(ワクチン)世代 ※そこそこ定着
3位 昭和47年9月以前に生まれた人
接種(ワクチン)無し世代
※自然感染の多い世代であり、感染により獲得した免疫は一生物
>>157
日本では昭和41年から麻疹予防接種が始まりました。
定期接種になったのは昭和53年から。 >>157
可能性もなにも、抗体のない奴が感染するんだよ
1)一度も感染したことがない
2)一度も予防接種したことがない >>157
1回接種(ワクチン)世代 ※定着が弱い
弱くないよ
95%は十分に抗体がついてる
残りの5%は抗体がついているが値が低い 一回でも9割方平気だってこの前追加打ちに言った時言われたよ
>>155
あなた個人は抗体持ってるんでしょうけど統計的に抗体持ってない人が多い世代だから
>>1のグラフみたいな事になってるんでしょ 抗体検査はお金も時間もかかるから、感染歴がなくて抗体価も不明な1回接種世代は予防接種を受けにいった方が良いとテレビで言ってたな
でも、定期接種が1回で良いと言われていたのに「実は2回が確実なんですー」なんて言われても
それその世代の落ち度でも何でも無いのに、自費で受けなきゃならないから感染が拡まってしまうのではないかと思う
追加の接種に対して、国なり自治体なりから補助があればまた違うんだろうにね
はしかがまだ流行ってた世代だと予防接種を受けた後に
実際の患者と接触することでブースト効果(予防接種で出来た抗体が
ウィルスに触れる事でより強力となる)が
あるので抗体値が高い場合が多い
しかし、予防接種が進み実際に発症している患者数が減少した世代では
予防接種で得た抗体値は自然と下がって行く場合が多い
そこで2回目のワクチン接種を受ける事により、
更に抗体値を上げる事が可能となって来る訳
77年生まれだが、母子手帳発行当初麻疹の予防接種がなかったから、問診票の写しがない。
1歳半麻疹とだけメモはあるが、それはかかったのか予防接種をしたのか、予防接種の推奨月齢をメモしたものなのか...。
>>134
麻疹では種無しというか、子供が出来にくい体質になるそうな >>155
別に偉そうに語ることでもないと思うけど
何をそんなにイキってんの 1回しか予防接種してなくても周りで麻疹流行った時期があって
それを乗り越えてる人達は免疫がある可能性が高い
麻疹撲滅期間中の周りでまったく麻疹流行らなかった時期を過ごした人達は
はしか免疫はどんどん低下している可能性ある 2回目やったほうがいい
2回義務世代は安全思われてるがはしか流行らない世の中過ごしてるので
免疫出来にくい(薄れてしまう)極々わずかな人達がはしかなる可能性ある
…と聞いたぞ
はしかのような恋
って言う言葉かあるくらい昔はみんな普通に罹ってたんよ
>>173
同時に毎年何千人も赤ちゃんが亡くなったんだけどね >>174
昔は兄弟が沢山いて一人ぐらい亡くなったりしていた
今は一人か二人の子供を必死に大事に育てる時代 沖縄から帰ってきてちょうど一週間
これだけピンピンしてたらさすがに潜伏もクソもねえわ
>>176
潜伏期間は10日〜12日
人によっては3週間だから気をつけてな 100万人以上住んでる中の100人足らずだから移ったら逆にすげーだろっていう
>>177
横だけど3週間ってほんと?煽りじゃなくて不安だからソース教えて欲しい 心配要らねーよ。
こんな病気ぐらいで死ぬかよ。
よほどの病弱以外ビクつくな。
免疫力で撃退できるんだよ。
>>179
予防接種受けた人の修飾麻疹の場合、そのくらいになることがある /)
///) なぁーに、かえって免疫がつく!
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
日本の極左冒険主義オルグが初めて獲得した戦果
さすが昔からテロしかできないだけはあるね
>>181
別に自分がかかるのはどうでも良いんだけどキャリアになって他人に感染させ迷惑かけるのが嫌だわ。 母子手帳が手元に無くて接種歴・既往歴が分からない
マイナンバーで管理できるといいな
管理されるのが嫌いな人はほっといて、希望者だけでいいからさ
>>186
記憶に無いくらいならワクチン打てば良いんじゃない? 母子手帳見たら9ヶ月と10ヶ月のの時にワクチン打ってた。
一応安心なのかな。
>>186
>>187
ワクチン打ちたいのなら
今日にでも行動圏内の病院に片っ端から電話した方がいい
もう在庫がほとんどないから もうMRワクチンもまわりにくい状況になっている。気を付けるには引きこもるしかない。
>>186
ほとんどの大人でそうだと思う。
「子供が成人になったら、お母さんから母子手帳を渡しましょう」のような呼びかけはするべきかと思うわ。 >>182
ありがとう、知らなかった
そういうこともあるんだね >>1
1977年〜1990年生まれは若者ってことか。 >>191
あごめん、182が答えてくれてる通り
それにしても一般的には全然知れ渡ってないの?
乳幼児抱えてる子が今回の流行り知らなくてビビったんだけど
子供いる人でさえそれだから独身とかは対岸の火事状態なのかなあ >>189
もう打ったわ
あと在庫云々は勘違いしてるけど病院が在庫を持ってないだけで取り寄せれば翌日には打てるよ
てか打った >>195
テレビつけてもくだらない話題ばかりで今きちんとした周知しないでいつするんだ…って感じだけどね。 >>194
東京だけど
問屋に発注しても在庫がないと
複数の病院で言われた 昭和45年生まれだけど
予防接種は受けてるんだけどもう一度受けようと思う・・・
>>162
>>163
95%は十分な免疫がつくけど
残りの5%は弱い免疫しかつかない
2回予防接種をすると、1回目で免疫がついたグループも
ブースター効果で、さらに強い免疫がつく
アメリカでは2回でも足りないから3回にしようかって言ってる >>166
抗体のある人は
沖縄県や名古屋市に行くと、ブースター効果が得られるかもねw >>167
YOU
MRワクチン
打っちゃいなよ!
嫁が妊娠しても安心だよ! >>174
さすがに何千人ということはない
2000年は年間20万人から30万人が麻疹に感染して
年間100人くらい死んでた >>175
フランスでは
「こどもの自慢は麻疹をやってからにしろ」と言うそうだ
>>185
被害者ヅラしてるけど、感染した瞬間に
今度は他の人に感染させる加害者になる >>186
いいからさっさとMRワクチン打てよ
1万円くらいだから 意外と少ないな、
大流行を期待していたのに残念。
ウィルス、大した事ないな。
>>207
そらそうよ
人口150万人はいる沖縄で100人に満たない患者数なのに全国に広まるわけがない >>210
たった2人とか増えてるうちに入らないから 沖縄の風俗は性病やらエイズやら大丈夫か?シナ人の客には注意しろよ。
>>210
【感染、さらに拡大】はしか、名古屋で新たに3人 愛知県内23人に
1アルカリ性寝屋川市民 ★2018/05/14(月) 20:20:23.33ID:CAP_USER9
名古屋市は14日、市内の中高生の姉妹と、同市守山区の20代の会社員男性の計3人がはしかに感染したと発表した。
愛知県内の一連の感染で確認された感染者は計23人となった。
市によると、中学生は既に感染が確認されている別の姉妹と同じ学校に通っており、学校で接触した可能性がある。
その後、姉の高校生が自宅で感染したとみられる。
男性は、今月に感染が確認された20代女性の夫で、子どもの2歳男児も既にはしかと診断されている。
姉妹にワクチン接種歴はなく、男性は不明。市は、はしかの症状を疑う高熱と発疹の症状が出た場合には事前に医療機関に連絡し、早急に受診するよう呼び掛けている。
http://2chb.net/r/newsplus/1526296823/
【はしか速報】福岡ではしか新たに2人。4月以降で確認6人に
1記憶たどり。 ★2018/05/14(月) 20:37:06.44ID:CAP_USER9
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30470330U8A510C1ACYZ00
福岡県は14日、同県春日市の10代男性と福岡市南区の30代女性がはしかを発症したと発表した。
いずれも2日に感染が分かった県内の20代男性からうつった可能性がある。
県内で4月以降に確認された感染者は6人目。
県によると、10代男性は4月29日、20代男性と同じ時間帯に同県春日市内の小売店を訪れた。
30代女性は5月1日、医療機関の待合室で20代男性と居合わせたという。
2人は8日以降に症状が現れ、13日の遺伝子検査で陽性反応が出た。
http://2chb.net/r/newsplus/1526297826/ コンゴ民主共和国(旧ベルギー領、前ザイール)のエボラも忘れないでね。
今日の情報
39人感染、19人死亡
>>219
はしかになったとしても死ぬ確率0.1%だぜ?
99・9分の1で死なない病気って普通に考えて怖がる必要ある? >>220
でもさ、かかったらめっちゃ辛いんでしょ?
インフルになったときもめっっちゃ辛かったけどあれ以上なんて嫌だわ
まわりの人にうつしちゃうしさ >>220
大人がはしかを罹患すると発疹の跡が残りやすい
男でもキモいし若い女なら大問題だと思う >>221
普通にあんたも赤ちゃんの頃にかかってると思うよ?
小児科に行った思い出が無いならともかく
しょっちゅう小児科病院に行ってた俺でも今じゃ病院なんて3年に一回行くかどうかだし ワクチン足りなくなってるね
六月ぐらいに供給されるみたいだけど
>>217
まともじゃない方のコンゴか
隣同士なのにどうしてこうも差がついたか はしか新たに3人、2人は初の4次感染…名古屋
今年の県内の患者は計24人
増えてるなあ
せやから早い段階で沖縄人の入国禁止せいて言うたやろ。
何やら厄介なことになっているな。
自分は子どもの頃に麻疹にかかった(1968年生まれ)。
だから慌ててワクチン接種を受けなくてもすむ。
ワクチンがないからマスクで予防するしかないんだよwww
厚労省
日本に麻疹対話区のマスクがあるならなぜお勧めしないwwww
>>1
俺91年生まれだけど母に聞いたら1回しか予防接種してないと思うよって言われたぞhg(´・ω・`) >>234
まあ引きニートだから問題ないんだがな(´・ω・`) >>231
防御しようがないわりに感染拡大しないもんだね
他人に感染させる段階までくると大半は体がきつくて動き回れないのか?
発症後はブツブツ出るから外出するわけないだろうし 福岡県は14日、同県春日市の10代男性と福岡市南区の30代女性がはしかを発症したと発表した。いずれも2日に感染が分かった県内の20代男性からうつった可能性がある。県内で4月以降に確認された感染者は6人目。
>>237
いや、「感染が拡大して焼け野原になる」
「全滅する」「パンデミックになる」
「妊婦や赤子を守るため、全国民に強制ワクチン接種しろ」
とかTwitterで吠えてる奴らが、過剰なだけで
普通に流行は収まりつつあると思う・・・
根本的に麻疹の流行は、時々起こってて
2004年にも大学が休講になったりもしているんで
でも、しばらくしたら収束してるから、今回だけ
異常にSNS中心に「恐怖論」が煽られている印象
もっと、各年度の感染者数、収束までの時間とか
出して欲しいと思うんだよな・・・今回の流行だけ取り上げても
過去と比較してどうなのかが分からんので、パニック起こしてる連中がいる 数年前に出産した人から聞いたんだけど、
病院いくとはしかの免疫度をチェックしてくれるらしい。
過去にはしかにかかったり、ちゃんと予防接種してても、
免疫が定着しにくい体質の人っているんだってさ。
基本、妊娠を望む女の人が対象なんだけど、
結婚予定の男とか、娘が里帰り出産予定の爺さんとかでも
検査するらしいから、まあ誰でも対象ではあるらしい。
はしか如きで何を騒いでいるんだよ?とりあえずこんなの感染しとけよ
性病もみんな海外から入ってくるんだぞ!
アベノミクスバンザイw
罹っとけ罹っとけ。
全然大した病気じゃない。
死ぬのは相当病弱な子供だけだよ。
ほとんどの子は免疫がついて強くなるだけ。
>>240
台湾は早期に封じ込めたのに日本はだらだら患者出してるような怠慢ぷりだし、
GW終わってから大きく報道するなんて露骨なことまでやってきたから
騒いでそういう状況を変えさせようという自然な反応だよ
今回の問題点はそこ
でもこの国じゃ今後もどうせ同じこと繰り返すよ 感染力がインフルエンザの10倍らしいから一瞬で10000人感染だと思うけど
医者が感染してるぐらいだし
>>246
基本再生産数(R0:アールノート)っていう一人の感染者が何人に感染させるかの感染力を示す数値があるんだけど
季節性インフルエンザは3前後で麻疹は10〜20みたいだね
季節性インフルエンザを2で麻疹を20としたら10倍になるけど10000人の感染者までは行かないんじゃないかな 恐れてるのは子どもに感染することだろ
大阪だからまだ大丈夫そうだけど普通に恐いわ
なんか今の子供がどんどんダメになっていった理由がこれでわかるな
親のエゴで過保護過ぎるんだわ