>>1
【中国人が多い国・2017】
1. インドネシア・・・・767万人
2. タイ・・・・・・・・706万人
3. マレーシア・・・・・639万人
4. アメリカ・・・・・・346万人
5. シンガポール・・・・279万人
6. カナダ・・・・・・・137万人
7. ペルー・・・・・・・130万人
8. ベトナム・・・・・・126万人
9. フィリピン・・・・・115万人
10. ミャンマー・・・・・110万人
※※ 日本省 ・・・・・・・73万890人
ヒップホップミュージシャンw
ただのミュージシャンでいいだろww
ニコチン入りリキッドが
ネットで買い放題なの警察なんとかせいや
ベポライザーのことなんだろな
大麻リキッド 聞いたことないな CBD入りのリキッドは法律上問題はないし
合法化して普通に楽しめる先進国が増えてる中で、
今だにこんな程度の逮捕がニュースになる土人後進国ニッポンw
法律抜きにすれば大麻はべつにいいんだけど、リキッドとかはあかんわ
70倍濃縮とかって言ってたけど
それもうケミカルやん
大麻は自然だからいいんだよ
>>16
ケミカルは何百倍とか何千倍とかそれ以上だから ヒドラテトラなんとかノールのチンキを入れとけばいいんじゃないか?
ただし、使うとバカになる
大麻リキッドてそんなんもあるんかw
中島らもがいたら海外でためして感想をエッセイにしてくれてただろうに
自然のまま葉っぱ燃やしてフカシてたら
紙巻たばこよりタール溜まって不健康だから
まともな人々によるまともな大麻推進活動が行われればいいのにね
THCはニコチンと違って皮膚に付着しても大丈夫なの?
こんなのの開発者はその技術を正しいことに使ったら名声を得られるのに
そのへんで堂々と売ってるもの買って吸ってたら捕まったってこと?やばいだろ
>>20
いやそういうことを言ってるんじゃなく、大麻にそういう(科学的にどうのこうのする)のを持ち込むなってこと >>27
泥酔して階段から落ちて頭打って死なはった。 >>31
まったく意味がわからん
オイル抽出も濃縮だし
燃焼も化学反応なんだが これ怖いな。
ただの電子タバコだよーとか騙されて吸ったら大麻入りで、チクられて逮捕されて地位損失とかありそう。
てかこれUZIなの?TwitterでUZIって言われてるけど
中国からニコチン入りリキッド安く買えるぞ。タバコ代安くなるぞ
>>16
リキッドの蒸留吸引だと人体に吸収されるのは100分の1程度だぞ
だから、馬鹿みたいに濃縮するんだよ。
タールがない分、葉っぱ燃やすより身体には良い 43名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:14:04.68
これはいいなぁ
早く解禁してくれ
>>38
安くなるけどヴェイプはリキッドが逆流してきて肌や唇、口腔に付着する恐れが高いから危ないよ。シミになるし 思った通りだわ
電子たばこで覚せい剤吸う奴いっぱい出てきそう
へー、大麻のリキッドなんてあるのか・・・
そら便利やな。
学校でダンス必修にして、ヒップホップやらせるそうだが
当然、こういうカルチャーに近くなることはわかってるんだろうな
>>39
なるほどなあそういう視点はあるな
とはいえあの絵ヅラを見ちゃったら、やっぱ認められないけどw
大麻とは全く異質の何かなんだよなあれ >>48
勉強が苦手な子だって
売人とかの仕事に就かせてあげないと行けないんだから
しょうがないだろ ニコチン入りリキッド使ってたら呼吸が変になったのでやめました
>>45 何の番組だったかなあ。
リビングで大麻が見つかって、これだけか?と捜査員に言われて
そうですって答えた後に、捜査員が寝室?かどっかでも大麻を見つけて
ちょ、こいつ見苦しい嘘ついてやがるwwwって感じ。
ただ、ちゃんと正座をして捜査員に受け答えをしているし、
失礼な態度は全くなかったんだけど。 >>15
日本じゃシナチョン土人が売ってるんだろうよ
シナチョンの犬(笑) 昔、ヘッドショップで売ってた真緑色のチュッパチャップス絶対THC入ってただろwww
何年か前、脱法ハーブだかでとちくるって、人刺したりする事件が頻発してたが、
最近そういうの聞かんね。
リキッドだと中身が大麻でなくても判別出来ないから、
危険ドラッグで薬漬けにされるな。
映像見たけど、大麻大量に持ってたね
入手方法、厳しく追及されそう
ベッドの上で正座して口とんがらせてたのは、ちょっと笑った
>>53
ニコチンを扱うのに薬剤師の資格がいるとか何とからしいね。 昨日テレビで、この人の逮捕の瞬間をやってたけど、
あれは見せしめか?
リキッドも本格的に捕まえるぞっていう。
臭いが無いから、バレにくいよね
Hey Hey We're THE TIMERS ♪(´・∀・`)
>>45
素直で良い子だったぞ
正座なんかもしちゃって(´・ω・`)
ラッパーが物をラップに包んでてテラワロス
まとりがラップで権利読み上げてやりゃ良かったのに リキッドで手軽に炙り。
反社会的勢力の収入源になるな。
どこで売ってんだよ
てかミュージシャン()()()()や芸能人なんてシャブばっかすぎる
全員尿検査を半年ごとに義務付けろ
大麻リキッドなんてあんのかよ
今後vapeのmod持ってるだけで職質されそうだな
大麻(マリファナ)リキッドから、
危険ドラッグリキッド、覚醒剤リキッドへグレードアップしていく。
___________
| CBDとTHCの違い | 検索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TBSでやってた蛆のことだなw
もうないとか言ってどんどん出てくる嘘吐きっぷりが糞不様w
あんなのが政治とか語ってたとか言うから本当にお笑いw
>>1
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /) こうですか!?
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \ わかりません!
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| / >>68
脱法だったのが違法になったから、やる奴はどストレートなのを使ってるんでは で繋がってるヤクザは?
こんな売人か倉庫かのしたっぱ逮捕しても
誰から買ったか言ったら務所での壮絶ないじめがあるから言わないだろうし
ヤクザノーダメの楽な商売
ヒップホップミュージシャンの男(44)でググるとUZI(ウヂ)で草
>>81
カリフォルニアあたりとかで流行ってると友人が少し前に言ってたな
燃やすより身体の負担が少ないんじゃないかな これが噂のNew World Order
ってことで良いのかな?
ヒップホップやつてるやつを片っ端から背負っ引けばヒットするよ
>>98
まーいろんな種類があるからなんとも言えないけどそれ吸うならタバコ吸ったほうが利口 こういうやつのせいで
電子たばこも規制がきつくなっていくんだろうな
もう、たばこも電子たばこもやめたけど
もっと大麻所持の罪を重くしないと無くならないだろう
周りにも有害な成分入りか、単に香りつきかの判断もマズ出来ないよね
実際に電子タバコの素の成分を調べてみない事には合法も有害無害も分からない
売人さえいなけれいば薬物に苦しむ人もいなくなる。
大麻とか売った売人は売ったことを後悔させるために
海外並みに終身刑か死刑にすれば良い。
電子タバコってなんか甘ったるい匂いがするじゃん?
よく、大麻吸ってると、匂いでわかる、みたいにいうけど、大麻もあんな甘い匂いなの?
>>110
俺が大麻の臭いを表現すると足の蒸れた臭い。鮮度や品質が悪いからだと言われたから他は知らん >>60
あの言い訳ほんと笑ったわw
自分であんな多量に吸えるのかね?やっぱあっち系の音楽は嫌いだわ この蒸発の仕組みってどうなってんの?
クロム線かなんかを熱してんの?
金属汚染とかないんじゃろか
臭いもなく他人に迷惑をかけなくて
中毒にもならない大麻リキッドいいじゃないか
ぜひ合法化して欲しい
まともなラッパーならマトリブッ殺してムショでリリック書き続けるだろうにダッセーよなリリも逮捕の瞬間も(笑)
真のラッパーはそもそも捕まらねぇか()
大麻リキッドググったら、
大麻リキッドをアマゾン価格でって
広告出てきてコーヒー吹いたw
>>62
脊髄反射ごくろう
シナチョンが扱ってるのは儲かるシャブだ >>111
くさいの?
香水みたいな香りじゃなくて?
うーん、嫌いな人からすれば香水もくさい、と表現するか
何に似た匂いなのかなと思って >>34
大麻取締法は不思議な法律でさ。
使用の罪は無いんだなw
所持の罪と栽培する罪だけ。
だから譲り受けた訳でもなく、ヴェポライザー使用して返せば、使用者は罪に問われない。 >>72
個人輸入なら、お咎め無し。
国内にストックして売ったら薬事法違反。
他の処方薬も同様ですよ。 おー、いつも通り大麻キチが涌いて出とる
死ねばいいのに
>>125
その論なら、大麻をタバコみたいに巻いたものを、「誰かに持ってもらって」吸うだけなら
罪にならんという、欠陥法律になっちゃうんじゃないの。 >>126
そうみたいね。ワイも個人輸入で、ニコリキ買ってるけど
ニコリキは違法!ダメ!なんで野放しなの!!という論者がいるみたいね。(ニコリキ異邦論者の論を述べた) >>133
@ニコリキは違法
Aなんで?
B(ニコリキ違法論者は)扱いに薬剤師の免許が必要だから。
C個人輸入ならOKだよ。
Dそうなんだよね、個人輸入ならOKなんだよね。俺もやってるし。
成立して無いように見えるのは、読解能力の問題だと思うが。 >>128
125が阿呆なだけ
使用するには所持しなければならない
一時的であっても
宙に浮いていれば持っていない=所持ではないと屁理屈を言う
がしかしまず認められない
仮に誰かに持っていて貰い使用しただけと言ってもそこに至る過程で持った=所持したとなる
プラス共同所持と言う方法も存在する >>135
まあ、普通に考えて「占有」した時点で所持したと看做されるよねw 今日?テレビで顔出し実名報道していた。
マトリ(厚生労働省直属麻薬取締官)の直前打ち合わせから、逮捕シーンまでテレビが追っかけていた。
マトリが初めて実物を見るという液体大麻。
バッグの中にはそれを吸うパイプも。
朝2時に吸ってから、仕事に出かけようとしていた。
UZI (ラッパー) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/UZI_(ラッパー)
UZI(ウヂ、本名:許斐 氏大(このみ うじひろ)、1974年1月29日 - )は、日本のヒップホップミュージシャン。
語尾を力を込めて発音するフロウで男らしさをアピールする特徴
2018年1月15日、東京都内の自宅で乾燥大麻600グラムを所持していた疑いで
厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部により大麻取締法違反で現行犯逮捕されていたことが発覚[5][6]。
出演していた1月17日未明(16日深夜)放送のテレビ朝日『フリースタイルダンジョン』は地上波分については総集編に差し替えられ、
インターネットテレビ放送『AbemaTV』での配信が中止に[7]。
同局はその後、出演シーンをカットして後日放送するとしている[8]。
さらにナレーションを務めていたTBSテレビ『有田ジェネレーション』の1月18日未明(17日深夜)放送分は急遽ナレーションを差し替えて放送
ついでに今野敏「隠蔽捜査」では、きわめて尊大な部署と人間として扱われている。 >>98
こんなのあるのけ
頭のイカレタ女優だと思った、あの女の言葉あってたじゃんw
場所によっては合法じゃん >>135
だよね。
海外で吸って帰ってきました→血液から大麻成分が検出された。
ってので、罪に問えないという報道は過去にチラチラあったけどねぇ。
まさか、そんなことがありえるのかとは思ったが、やっぱり無いよね。
ありがとうございました。 大麻は人体に有害だから規制されていると勘違いしている人が多い
法律読んでみ、どこにもんな事書いてないから
信じられないら厚労省に聞いてみ
大麻の有害性を立証し立法根拠とした医学データはどこにあるか
無いから
有害だから規制してんじゃないの
特に理由はないけどなんとなく規制してるだけ
もう解禁したら?
税金たっぷり取って野外、公共施設、飲食店での使用禁止でいいよ
>>143
大麻って確かに、独特の甘い香りがあると聞くが
大麻の鎮静作用成分?自体が甘いにおいがすんの?
そうじゃなかったら、その成分だけ取り出されて、電子タバコのリキッドに混ぜられたら
わからんのじゃないの?
電子タバコの普通のリキッドにも香りがあるし。(結構強い香り)。 マークされてたのかな? 普通にリキッドの区別なんかすぐ出来ないし
検査キットがあるにしろ、毎回検査なんかやってられないでしょ
てかどこで買うんだよ(-ω-;) 合法CBD?ならすぐ買えるにしろ
高いし怪しいから試せないね、ニコチンVAPEで十分
へー大麻リキッドなんてもんがあるのか
参考になるわ
>>144
必要な脳神経が破壊されると判明したよ。 >>39
なんでそんな嘘つくんだろう
大麻リキッドって実際はCBDリキッドのことだぞ
いまアメリカで大量の死人出してるだろう 大麻リキッドなんていってるが
実際は大麻から抽出でなく合成カンナビノイドの溶液だからな
しかもド素人が調合してるからアメリカでも死人出しまくってるわ
>>150
脳神経が破壊されるから大麻が規制されてるんじゃないよ
まずこれ基本の基本な >>150
ドイツとイスラエルの共同研究チームによる研究では、生まれてから2か月・12か月・18か月のマウス
に対して大麻に含まれる有効成分「THC(テトラヒ
ドロカンナビノール)」を4週間にわたって与える
実験が行われました。これらのマウスは年齢的に
「若いマウス・中高年のマウス・老いたマウス」
に分類される世代となっており、それぞれの脳の
中でどのような変化が起こり、精神状態的な変化
および遺伝子活性のレベルが調査されています。
THCは大麻の陶酔作用を生みだす基となるもので、
動物の体内に備わっているカンナビノイド受容体
と結合することでその作用が生まれる仕組みと
なっています。これまでの研究から、このカン
ナビノイド受容体の働きは加齢により低下する
ことがわかっており、研究チームは加齢に伴う
精神的な働きの低下と関連していると考えたと
のこと。
そこで研究チームは、上記の3タイプのマウス
にTHCを与えて、学習能力と記憶能力の変化を
観察しました。その結果、全ての年代のマウス
において老化による影響が見られなくなったと
のことで、いずれも生後2か月のマウスと同等の
能力が認められたとのこと。また、遺伝子活性
のレベルについても同様の「若返り効果」の
ようなものが確認されているといいます。 >>144
あへん法も人体に有害だから規制するとは書かれていないぞ。
大麻ジャンキーは救いようが無いなw >>150
唐辛子や酒やコーヒーなんかも害が有りますが? ヤニカスって脳ミソ腐ってんの?
次は大麻リキッド?オメーラってバカ?ヤニカス馬鹿
>>158
あへん法に書かれてなくてもあへん(モルヒネ、ヘロイン)は麻薬及び向精神薬取締法に
含まれてる
こちらは第一条の立法目的に
>麻薬及び向精神薬の濫用による保健衛生上の危害を防止し、もつて公共の福祉の増進を図ることを目的とする。
と書かれてる
「麻薬及び向精神薬取締法」に大麻は含まれてない
そもそも、あへん、モルヒネ、ヘロイン、マリファナの区別が付いてない人が多すぎ
キャベツとレタスくらい違う
ちなみにそもそも、あへんを化学的に加工してモルヒネ、ヘロインを作る
マリファナ(大麻)はまったく別の植物、
大麻のアルカロイドをどんなに化学的に加工してもモルヒネにはならない >>151
えっ!? 嘘ばっかり。
大麻及び天然大麻由来の成分では一人の死者も出ていない。
嘘じゃないと言うならソースを出しなよ。 >>150
阪大の研究は、大麻など使っていません。阪大の英文元論文には『大麻』などと一言も書かれていない。
反対派は、英語論文も読めない無能だから、『フェイクニュース』に騙されてしまう。
阪大の研究は、有り得ないほどの「合成THC」を生後2-7日の赤ちゃんマウスに腹腔注射した実験。
人間の通常大麻使用には当てはめられません。
阪大の実験に使われた合成カンナビノイドは、
1.THCの30倍も効力を持つ「WIN55、212-2」
2.CB1 カンナビノイド受容体の逆アゴニスト「AM-251」
3.100%のエタノールに溶かして薄めた「合成THC」
阪大の実験で分かる事は、これらの人口合成物質を、脳回路形成期の幼少期マウスに、
大量に腹腔注射したら「危険」と言う事だけ。
アメリカなどではマリノール(合成THC)と言うFDA承認薬が、
がんの化学治療の副作用(吐き気・食欲不振)などを緩和するため処方されています。
また、厚労省の資金提供で、臨床試験も行われ、良好な結果を出している。
阪大の研究のマウスへのTHCの投与量は「10 mg/kg Δ9 -THC」。
MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
http://www.fda.gov/ohrms/dockets/dockets/05n0479/05N-0479-emc0004-04.pdf
これを見ると、マリノール(合成THC)は、2.5、 5、 10mg を一日二回服用する。
10mg と言うのは、コロラド州などのレクリエーションユーズの大麻食品の法定含有量と同じです。
つまり、10mg のTHC を毎日二回使用しても重篤な副作用は起きない。
阪大の研究は生後間もない幼少マウスへマウスへ「10 mg/kg Δ9 -THC」腹腔注射している。
人体への投与量の50〜100倍を注射で生後2-7日の赤ちゃんに打っちゃっている。
こんな実験で「大麻は脳に害がある。脳を破壊する」って、化学、医学を冒涜している。
嘘八百、デマも許容範囲を超えている。
アメリカのFDAに真っ向から対立するアホな見解です。
阪大は常軌を逸している。最高学府、日本の恥です。 >>150
阪大と同じような論文を発表した筑波大の研究者は、高用量はヒトには当てはまらず、
動物とヒトはカンナビノイド受容体の感度、密度が違うので、動物実験はヒトに
当てはまらないと、論文の中で自ら告白している。
それが、ニュース記事などでは省かれて、研究事実とは乖離した『フェイクニュース』となってしまう。
(以下、筑波大の研究論文から)
>我々は意図的に毒性を生成して発作を誘発する高用量を使用したため、
>これらの用量は典型的な薬用またはレクリエーション用のヒトの消費に
>見られるものを代表するものではないかもしれない。
>ヒトの生体利用率と代謝は、動物のそれとかなり異なるかもしれないので、
>常に服用転換を考慮する必要がある点に注意が重要である。
>さらにまた、ヒトと動物の受容体感度、密度の違いが、
>ヒトの薬理的または毒物学の結果に影響を及ぼす。
つまり、マウスに人体では有り得ないほどの単体THC(人間で言ったら
70本以上のジョイントを一気に吸った量に相当)を、腹腔注射した実験である。
天然大麻はTHCと相反するアンタゴニストであるCBDなどが含まれて、
穏やかに作用し副作用の少ない。天然大麻の通常使用の実験ではない。
阪大の、乳児マウスに大量の単体THCを腹腔注射した実験も同様。
人体での通常大麻使用の害を推測できるデータはない。
それなのに「大麻は危険」と言う筑波大、阪大のプレスリリースは完全なる嘘八百。
国民の税金(科研費)を使って、国民を騙す事は最高学府として許し難い暴挙である。 >>151
嘘をついてはいけない。
最新のWHO報告書で、大麻由来のカンナビノイドであるCBDは、
『様々な疾病に役立つ処置である証拠がある』と断言している。
最新のWHO報告書で、大麻由来のカンナビノイドであるCBDは、
『公衆衛生関連の問題は全くない』と太鼓判を押している。
【WHO:大麻成分CBDの医学的有用性と安全性を公式に認める】
2017年11月6日から10日まで、WHOによる大麻有効成分の一つ『CBD』の
審査が行われ、WHOは『CBD』の医学的効果を公式に認めた。
【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日
http://www.who.int/entity/medicines/access/controlled-substances/5.2_CBD.pdf?ua=1
CBDは腫瘍細胞の増殖に影響を及ぼすが、殆どの非腫瘍細胞には影響を及ぼさない。
CBDが抗てんかん、坑精神病、鎮痛、抗炎症、抗喘息、抗腫瘍、ニコチンを含む、
オピオイド、コカインなどの依存症治療に役立つ処置である証拠がある。
CBDに関連する公衆衛生関連の問題は全くない。 >>173 つづき
【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日
『概要』
CANNABIDIOL(CBD)は、大麻植物で見つかる自然に生じるカンナビノイドの1つである。
それはカンナビジオール酸性前駆体から脱炭酸の後、形成される炭素テルペンフェノール
化合物である。しかし、それは総合的に生み出されることもできる。
CBDは、実験的な状況下でテトラヒドロカンナビノール(THC)に変わることができる。
しかし、これは、CBD治療を受けている患者で、重要な影響を全く見出せない。
濫用責任の実験的モデルにおいて、CBDは条件つきの場所選択または脳内自己刺激に
ほとんど影響を及ぼさないように見える。
動物における薬剤選択実験において、典型的なCBDは、THCの代わりにならなかった。
人間において、CBDはいかなる濫用または依存可能性の影響を示さない。
現在、純粋なCBD製品(Epidiolex)は、第3相試験にあって、CBDはいくつかの
癲癇の臨床試験で効果的治療として示した。
CBDが他の複数の病状に効果的な処置であるという予備証拠もある。
・治療用途と治療用途の範囲と医療の疫学
【てんかん】
CBDの臨床的使用はてんかんの治療において最も進歩している。
臨床試験では、CBDは、現在、第III相試験中の1つの純粋なCBD製品(Epidiolex)を用いて、
複数のてんかんの有効な治療法として実証されている。
この目的のためのCBDの使用は、1970年代にさかのぼる数多くの動物実験に基づいている。
これらの研究は、多数の動物モデルにおいてカンナビジオールの抗発作活性を実証した。
この研究に基づいて、カンナビジオールはてんかん患者において臨床試験されている。
【その他の適応症】
CBDが他の多くの病状に対して有用な治療法となりうるという証拠がある。
しかし、この研究はてんかんの治療よりもかなり進歩が少ない。ほとんどの
適応症については、前臨床的証拠のみが存在するが、一部のものについては、
前臨床的証拠と限られた臨床的証拠の組み合わせがある。
CBDが評価された条件の範囲は、神経保護、抗てんかん、低酸素虚血、抗不安薬、
抗精神病薬、鎮痛薬、抗炎症薬、抗喘息薬、抗腫瘍薬として一貫性があり多様である。
CBDの様々な治療的適用の証拠は、ピサーニ(2017)らによって最近レビューされた表1を参照されたい。
調査されている別の可能な治療的適用は、薬物中毒を治療するためのCBDの使用である。
最近の体系的なレビューでは、CBDがオピオイド、コカイン、精神刺激薬依存症に対する
治療的特性を有する可能性があることを示唆する。
一部の予備的データによればヒトにおける大麻およびタバコ依存症に有益であることが
示唆されている。
しかし、CBDを潜在的な治療法として評価するためには、より多くの研究が必要である。
(以上、治療用途から抜粋引用、詳細はリンクサイトにて) >>134
お前の脳内妄想ニコリキ異邦論者の論が気持ち悪いのではw >>178
大麻は嗜癖性が強く危険なのは地域住人や行政を騙してまでして大麻村を作ったりしている連中が証明しているからなあw ・
「●●上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移●●」
・慶応大 →ブッチギリで大躍進!コスパ最高。
・京大 →究極の大凋落。 コスパ最低。
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←サスガ!!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%) ←←凋落中?
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%) ←ガンバレ!
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
>>178
大麻賛美というよりは禁止論者が思考停止で必要以上に怖がってるように見えるがなw 昨日テレビでこの人の逮捕密着してたけど300万相当隠し持ってて売人?と思ったよ
>>178
大麻賛美と言うよりも科学的事実を
ソースを添えて提示してるだけだろw >>153
左上のトマトかじってる奴のほーが気になる タバコ屋でタバコ巻くペーパー買ってる奴は大方愛好家ってみんな知ってた?
でも中国人って美人なのはとんでもない美人だよね
日本人がいくら頑張ったところで宗主国には勝てないよ
>>179
よく働く好青年で地域のリーダーまでやってたらしいが、大麻を吸ってたことでなにか危険な行為をしてたのか?
大麻が合法嗜好品だったら何の迷惑も掛けてない案件だろうに 電子タバコかなんかしらんけど黒い筒みたいなのについてるタバコ
普通のタバコよりくせーから禁止にしてほしい
>>189
その論理じゃ事故起こしてない飲酒運転取り締まれないじゃんw
大麻レイプ事件とか過去何度やらかしてんだよw
俺は違う論なら飲酒や他の薬物でも道理が通ってしまうわw >>192
>大麻レイプ事件とか過去何度やらかしてんだよ
一件の記録も見当たりませんが。
大麻禁止論者特有の口から出まかせですね
【大麻が原因の二次犯罪に関する請求】
まず、大麻が「犯罪の原因となる場合もあります」に、日本国内の事例があるのかを
確認するため、厚生労働省に以下の内容で情報開示請求をしてみました。
・日本国内で発生した、大麻摂取による精神錯乱が原因の二次犯罪に関する一切の情報。
但し、薬物事犯、アルコールを含む他の薬物との併用による事例、余罪としての大麻所持等を除く。
ところが、約30日後に「行政文書不開示決定通知書」が送られてきました。
不開示の理由は「開示請求に係る行政文書を保有していないため」でした。つまり大麻を
摂取したことにより精神錯乱を起こし人を傷つけたり、事故を起こしたりしたような
二次犯罪があったというような記録はゼロだというのです。
これにより、「日本国内で大麻が原因の二次犯罪は過去に一例も確認されていない」ことを
厚労省が認めたということになります。 それ煙草厨の煙草吸って犯行しても犯罪にカウントされないから犯罪者はいない論じゃんw
煙草にしろ大麻にしろ喫煙運転一つ取っても犯罪定義がないから犯罪件数がないにすぎないだけ
特に大麻は所持違法だから運転に言及すらされてないから無くて当たり前
大麻吸ってレイプした事件すらも大麻カウントがないからという理由で無かったことにしてるのがお前の糞論w
>>194
大麻の影響下での運転は道交法違反です。
大麻吸ってレイプした事件は
一件の記録すら有りません。
事件として認知されてないだけだとか言うならば事例を出して、どうぞ。
まあ無理でしょうがね
根拠が無い事しか言えないそれが禁止論者クオリティ >>194
道路交通法
過労運転等の禁止
第六十六条 何人も、前条第一項に規定する場合のほか、過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない。
(罰則 第百十七条の二第三号〔五年以下の懲役又は百万円以下の罰金〕、第百十七条の二の二第五号〔三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金〕) >>196
スレ違いですが
静脈注射する際は水や血で溶解してリキッドになりますね
また覚せい剤を溶媒の液体の中に溶解して後に取り出す事は可能ですから、そういう覚せい剤の密輸の摘発の例も有りますね。
大麻は合法化すべきですが、覚せい剤は合法化すべきで無く、覚せい剤の濫用は多角的な大きなリスクが伴います。やめましょう。 >>197
大麻って書いてないよw
しかもそれで実際カウントされてないじゃん、煙草同様に マイクロソフトだっけ?大麻用の会社作って出資したの
アップルは電子タバコ開発してるし
世界の一流企業が投資研究してるのに、日本では、法律だからダメ絶対と思考停止
>>187
普通に手巻きタバコ吸ってるわ
コルツバニラとチェ最高
って、職質されたら長引くだろうなと思うw >>199
つまり、大麻は薬物では無い。
と言いたいのですか?
それは是非とも裁判等で明らかにして下さいね
(免許の拒否等)
第九十条 公安委員会は、前条第一項の運転免許試験に合格した者(当該運転免許試験に係る適性試験を受けた日から起算して、第一種免許又は第二種免許にあつては一年を、仮免許にあつては三月を経過していない者に限る。)に対し、免許を与えなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当する者については、政令で定める基準に従い、免許(仮免許を除く。以下この項から第九項までにおいて同じ。)を与えず、又は六月を超えない範囲内において免許を保留することができる。
一 次に掲げる病気にかかつている者
イ 幻覚の症状を伴う精神病であつて政令で定めるもの
ロ 発作により意識障害又は運動障害をもたらす病気であつて政令で定めるもの
ハ イ又はロに掲げるもののほか、自動車等の安全な運転に支障を及ぼすおそれがある病気として政令で定めるもの
二 アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者
三 第六項の規定による命令に違反した者
四 自動車等の運転に関しこの法律若しくはこの法律に基づく命令の規定又はこの法律の規定に基づく処分に違反した者
五 自動車等の運転者を唆してこの法律の規定に違反する行為で重大なものとして政令で定めるもの(以下この号において「重大違反」という。)をさせ、
又は自動車等の運転者が重大違反をした場合において当該重大違反を助ける行為(以下「重大違反唆し等」という。)をした者
六 道路以外の場所において自動車等をその本来の用い方に従つて用いることにより人を死傷させる行為(以下「道路外致死傷」という。)をした者
七 第百二条第三項の規定による通知を受けた者 >>202
今時それはまず無いよ
かなり前から手巻きタバコは有るからね
巻いたものだけ持ってたらちょっと具合が悪い場合は有る。
特にパッケージのタバコに混ぜるみたいな形で箱に入れて持ってる場合は相手もその気になりやすい。
シャグのパッケージが有れば、ああアレねみたいな感じになる。多分なんかしら研修を受けてるんじゃ無いかな >>206
既に居ますよ
日本における医療大麻
1895年(明治二八年)12月17日の毎日新聞には次のような広告が載った程である。
「 ぜんそくたばこ印度大麻煙草」として
「本剤はぜんそくを発したる時軽症は1本、重症 は2本を常の巻煙草の如く吸う時は即時に全治し毫も身体に害なく抑も喘息を医するの療法に就いて此煙剤の特効且つ適切は既に欧亜医学士諸大家の確論なり。」
(小林司著『心に働く薬たち』192頁、発行株式会社筑摩書房)
なお、「印度大麻草」および「印度大麻草エキス」は、1886年に公布された日本薬局方に「鎮痛、鎮静もしくは催眠剤」として収載され、さらに、1906年の第3改正で「印度大麻草チンキ」が追加収載された。
これらは、1951年の第5改正日本薬局方まで収載されていたが、第6改正日本薬局方において削除された。 稚拙なデタラメが得意な厚労省などは医療大麻など無いと言うが
我が国の現行の大麻取締法には間違いなく医療大麻に関する罰則規定が存在する
[大麻取締法第六章罰則 第二十四条の三]
存在しない物に対してなぜわざわざ法律に記述があり罰則が規定されていると言うのか?
馬鹿も休み休み言えといったところである
>>192
大麻吸ったら交通事故起こす確率はどの程度、上昇すんの?
大麻吸ったらレイプする様になるとかアホ? 大麻は、依存性が有るより。依存性が無ければ、大麻は広がらない。
>>203
大麻自体は所持禁止じゃんw
裁判するのは解禁厨のお前だろう、必死すぎw
こっちは現行禁止のままでいいんで国と争点ないからw UZIの家系は面白いからなーw
だいぶイっちゃっててwww
大麻は日本に自生してるんだっけ?
タバコのあとアルコールを締め付けていく中で
世界の流れから大麻はなし崩し的に解禁になるんだろうな
タバコの代わりにJTが管理するんだろうなw
>>213
煙草同様の変わりではなく煙草と大麻が両方とも利権化するだけ
しかも層化在日まで絡む糞利権
両方とも禁止する方が世のためだよ >>5
ダジャレ音楽家に対してミュージシャンのみの呼称は失礼だろ >>211
そうやって論点をすり替えなるな
道路交通法第六十六条にある薬物の影響、又はその他の理由に大麻が該当するかしないかは
これは裁判等で明らかにするより無い。
一般論から言えば該当するとの判断がされ得ると考える事に一定の合理性がある。
それは大麻取締法の容疑の裁判を受ける受けないとか言う話では無い。 >>215
禁止法では大麻も大麻の利用も無くならない
そして非合法利益団体が非課税で法外な暴利を得る。
大麻は合法化が最善。 >>218
キモチイイ?
|ぷ|
└―┤
___|_
/_禁止法\
/ u \,三._ノ\
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
| ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
\ u |++++| /
/ ⌒⌒ \ >>219
両方禁止でいいよ
非合法団体ガーとかただの脅迫じゃないかw
むしろ非合法団体とか徹底的に潰せよw >>17
「若者に政治参加の大切さを伝えたい」とか、人生の先輩ぶったインタビューと、家宅捜索での卑屈な犯罪者ぶりが交互に来る構成だったw
えぐい晒し者になってたw
薬物犯の末路の悲惨さをまざまざと見せつける教育効果の高い番組で素晴らしかった。 >>221
誰ががやらなくても必ず他の誰かがやる
それがヤクザやマフィア稼業です。
今あるのを潰したら解決する問題では有りません
合法化すれば大麻は真っ当な遵法的な人々による真っ当な遵法的な人々の為のものになる。
そして利益は真っ当な遵法的な人々のものに出来る。
そうでなくてはならない。大麻は合法化しよう リキッドで未知の領域に入りタバコ産もどう向かうのか
大麻とは、古来から衣料用・食料用・紙用・医療用・儀式用に使われ、日本人に親しまれてきた植物のことであり、第二次大戦前はその栽培が国家によって奨励されてきたものである。
古来から「麻」は神聖なるものとして取り扱われてきた。
今は、昔、天上より麻の
草木を伝って神々がこの地上に降り立たれたとされ、今日でも神社、社寺、仏閣で、特
に魔よけ、厄除け、おはらい等に種々用いられています。
「麻」の育成が素晴らしく速く、その成長が発展、拡大にも
つながり大きく根を張ることも含めて、商売繁盛、事業発展、子孫繁栄にも根を張るとして、縁起物で重宝されます。
事ある毎に「麻」にふれる機会の多い人ほど幸せであるといわれております。
そもそも大麻とは神道において天照大神の御印とされ、日本人の魂であり、罪・けがれを払う神聖なものとされてきたのである。
天照大神とは、生命の源である太陽すなわち大自然のエネルギーのことであり大麻はその大自然の太陽エネルギーを具体化したものであって、
日本人の魂とは、麻に象徴される大自然のエネルギーのお陰で生かされているという心のあり方を云うのではないかと思う。
大麻は天の岩戸開きの際にも使われているし、天皇の即位に際して行なわれた大嘗祭において天皇が使用した着物も麻で織られているのである。
この麻の着物は「あらたえ」と呼ばれているが、徳島県に住む古来から麻の栽培・管理をしてきた忌部氏の子孫によって献上されたものである。
このような罪・穢れを祓うとされた神聖なる大麻が、敗戦後の占領政策のもとで犯罪の対象物とされてしまったのである。
占領政策の目的は、日本の古来の文化を否定し、アメリカ型の産業社会を作ることにあったと思われるが、
日本人にとって罪・穢れを祓うものとされたきた大麻を犯罪として規制することは大麻に対する従来の価値観の完全なる否定であり、極めて重大なことであると思う。
それで、本来の日本人としてのアイデンティティを充分に正統に確立することが出来るのか。
大麻は薬用として何千年も使用され、また日本薬局方にも当初から有用な薬として登載されていたのにも関わらず、大麻取締法の施行に伴って薬局方から除外されてしまったのである。
人間は、植物を初めとする自然の恵みの中で生かされているのであって、日本人の伝統の中には自然を聖なるものとして大切にしてきたものがあった。
しかしそこに住む人々の生活を破壊する結果を招く様な経済開発が国策として進められてきたために、川や海そして大地と大気は汚染されてしまったのである。
また、精神面でも、生活の中心が他者との競争関係に立った上での生活の確保にあったために、心の根底に不安感と孤独間を抱えたままの精神生活をしてきたと思う。
「人はどこから来てどこへ行くのか」というのが人生の大問題であるが、どこからきたのかもわからずどこへ行くのかもわからないのでは人生の生きがいがわからないということにもなる。
まさにこの意味での人生に対する良き信念が、大自然との融合的生活という過去の良き日本の伝統が切断されたことによって、無くなってしまったのではないかと思う。
現行の大麻取締法は、日本人にとって、大自然のシンボルであり罪・穢れを祓うものとされてきた大麻を、聖なるものから犯罪にしたものであって、まさに日本人の精神を根底から否定するものである。
それは例えば日本人に英語のみを話すことを強要するのと同様な日本文化の否定であり、さらに大麻の持つ恩恵の有効利用を妨げるものである。
Why America is to blame for Japan’s harsh cannabis laws
なぜ、アメリカは厳しい大麻への禁止法を日本に強いたのか
それ以前の歴史では日本は大麻という植物とは文化的に不可分であったのに、戦後70年余で多くの日本人がそれを認識出来なくなっている
https://herb.co/marijuana/news/japan-cannabis-marijuana-history
The highly conservative Liberal Democratic Party (LDP) ramped up their policies just as their American allies were about to launch a war on drugs.
高度に保守的な自由民主党(LDP)はアメリカの同盟国らしくドラッグ戦争的な構えにも同調的な政策を掲げる。
More importantly,
as the New York Times
discovered in 1994,
it was the help of the CIA that made sure the LDP won every election from 1955 to 1993.
更に重要な点がある。
NYTが94年に調査したように、
CIAは自民党が1955から1993までの毎回の選挙を勝利するように援助をしていた。
Naturally, policies favorable to America followed.
当然ながら、政策はアメリカに都合が良い、アメリカ追従的なものになる
日本を取り戻す。とは? 世界で大麻を禁止してるの日本と韓国と中国だけじゃね?
>>15
いちいちニュースにはならんけど、世界で経済大国二位の隣の国では、一気に死刑されとったりするで
売人認定も当局の思うがままやし >>228
大麻に依存性が有るから、非合法組織から、大麻を入手する。 >>230
【中国の大麻事情・大麻使用で死刑は嘘】
中国で麻薬(主に覚醒剤)で死刑になるのは密輸、販売などで大量に所持していた場合のみだ。
大麻で死刑or無期懲役になるのは密売目的で、150kg以上の所持のみ。
使用に関しては、ほぼ罰金刑で
「薬物使用者は違法行為者であるが、国家が治療すべきであり、犯罪行為ではない」
という政策がとられている。
中国でも人気があった酒井法子さんが覚醒剤所持で逮捕された際には、中国の報道や
ネット上の書き込みは「日本の処罰があまりにも厳しすぎる」と同情的であった。
また、漢方薬としての大麻は紀元前からの歴史があり、大麻合法化による巨大なポテンシャルがある。
【大麻合法化で中国にビッグチャンス到来、医療用の大麻貿易で巨大利益の可能性】
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81528
【シンガポール・大麻で死刑は嘘】
シンガポールで大麻使用で死刑になる事は有りません。
刑法で死刑とされているのは、500g以上の営利目的の所持のみです。
ちなみに、チューイング・ガムの販売・製造・輸入の禁止である。
もちろん、持ち込みも禁止で、もしこれをやると、10000Sドル(約70万円だ)の
罰金となってしまう。
このような「厳罰国家」をお望みでしょうか? CBDリキッドって通販でも売ってるやつだろ
逮捕されちゃえよ
大麻使用者も薬物使用者や販売にかかわった奴もフィリピンを見習って問答無用でその場で射殺や死刑にすればいいんだよ!
VAPEはコイル燃焼時にダイオキシンが発生するとFDAが警告出したからやめた
もはや紙巻きたばこの匂いも受け付けない身体にされてしまったので
今は手巻き用の葉っぱをヴェホで吸ってる
タバコ代の節約にはなる
外ではIQOSとかグローとか
あーこのヴェポでガンジャ吸いたいなー
>>238
煙草代を節約したければ、刻み煙草と煙管が一番。 大麻擁護は長文コピペだらけで困る
ちゃんと自分の言葉で短くまとめられんのか?
youtubeで1円でも稼いでたらユーチューバーの男って載るのか?
>>240
大麻取締法って戦後占領期にGHQが作ったんだろ?
日教組とかと一緒
こんな感じでどお? >>226
またフェイクニュースを貼り付けとるな
大麻取締法の生い立ちを考える・その3―大麻規制をめぐる温度差
http://33765910.at.webry.info/200809/article_8.html
○里見説明員の発言を抜粋
中略~もともと麻薬をとります大麻インド大麻というようなものは、
国際的に麻薬ときまつておりまして、これは取締りをしなければならない義務を持つております。
ただ日本にありました大麻がそれに該当するかしないかということが、これまでわからなかつたわけであります。
それがたまたま調査の結果、これが当然該当するということになつた関係で、
これは麻薬の原料、薬物として取締りを行わなければならない国際條件の関係もあり、
それを履行する義務を日本が負つております関係で、これは将来とも取締るべきものと考えられます。
これは当初日本におきましては、大麻は麻薬の原料植物であるということを考えておらなかつたのでありまするが、
連合軍が進駐以来日本の麻を調べましたところ、これが取締りの対象になるものである。
そういうような解釈のもとで、先方よりメモランダムが出まして、
これによつて大麻取締法を制定しまして取締ることになつたのであります。
↑
要するに、大麻を規制した理由は、
日本大麻が、条約で規制対象であるインド大麻と同じとわかったから規制することになった。てことだな。
それに1961年の麻薬に関する単一条約に、日本は日本の意志で批准して大麻規制に賛同している。
GHQは関係ないのだよ。 >>246
読解力ないな
むしろ前半が後付けの論理で、後半で「GHQの指令で法律作りました」って暴露してるようなもんだろw 財閥解体とか農地開放とかは教科書に載っていたから知ってたが、まさか
・小学校の給食主食がパン
・社会科という学科の新設
・東京の街並みの無計画キッタネエ首都
こんなことまでGHQの仕業だったとは大人になってから知ったわ
まだまだあるんだぜ
>>246
GHQの命令書が残っているのに
GHQが関係ない訳ねぇだろ基地外ワニボケw
GHQが禁止したのは、サティバLで
当時の条約で禁止してたのは印度ヘンプw
サティバLは産業用大麻で日本の大麻だw
当時の立法府はGHQの命令に従っただけw
大麻取締法が制定されたのは1948年で
1961年の麻薬に関する単一条約とは関係ないw
完全論破されてる事を的外れな大間違いを
無限ループさせて荒らすな
無限ループ基地外ワニボケw GHQからの命令で大麻を禁止したと言う動かぬ証拠がある。
日本の大麻は、GHQからのたった一枚の紙切れで禁止された。
【大麻取締法制定のきっかけとなったGHQメモランダム】
http://www.taimasou.jp/index.php?ghqmemo
連合国軍最高司令本部 AG 441.1 (12 Oct 45) PH APO 500 12 October 1945
MEMORANDUM FOR: Imperial Japanese Government 日本帝国政府宛覚書
THROUGH: Central Liaison Office, Tokyo. 終戦連絡中央事務局経由
日本に於ける麻薬製品および記録の管理に関する件
麻薬の種子および草木の作付け、栽培、生産を禁ずる。現在、作付け、栽培あるいは
生産されている麻薬の種子および草木は、ただちに処理し、遺棄すること。
処理された量、日付、処理の方法、場所、その耕地あるいはその地域の土地の所有者は、
30日以内に連合国軍最高司令部へ届け出されなければならない。
未加工、半加工、あるいは喫煙用のあへん; 未加工および半加工のコカイン;
ヘロイン、および大麻(Cannabis Sativa L.)の備蓄については、その製造販売を
ここに禁ずる。また、連合国軍最高司令官の許可なくしてそれらおよびそれらに
関する帳簿や記録を、移動、遺棄、使用および販売することを禁ずる。
麻薬とは、あへん、コカイン、モルヒネ、ヘロイン、大麻(Cannabis Sativa L.)、
それらの種子と草木、いかなる形であれそれらから派生したあらゆる薬物、
あらゆる化合物あるいは製剤を含む。 >>250 追加情報
厚労省は、「GHQに言われて禁止した」と国会答弁で明言している。
☆ 衆議院で大麻(マリファナ)に関しての法改正が議論中。
厚労省「GHQに言われて禁止した」
衆議院インターネット審議中継 農林水産関係の基本施策に関する件
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43715&media_type=fp(国会中継・動画)
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間 鷲尾英一郎(民主党・無所属クラブ) 10時 04分 29分
*********
GHQに押し付けられた「大麻取締法」だが、アメリカでは大麻合法化の流れに成っている。
「ダメ絶対」の洗脳から目覚め、日本人が自らの意思で「大麻」の議論をし、法を立案、制定する時期に来ている。 >>251 追加情報
国民も国会議員も政府も反対であったが、GHQの命令なので仕方なく大麻取締法は制定された。
また、平和条約締結後も、審議されずに厚労省が『踏ん切りが付かない』
と言うアホな理由で大麻取締法が継続された。
第7回国会 衆議院厚生委員会議事録より抜粋 (原文通り)
https://sites.google.com/site/taimamondai/taima-kusa-mondai-kenshou-iin-kai-setsuritsu-shui-sho
従前から大麻を栽培してきた農民は、もちろん大反対であった。
しかし、占領中のことであるから、そういう疑問や反対がとおるわけもなく、まず、
ポツダム命令として、「大麻取締規則」(昭和二二年 厚生省・農林省令第一号)が制定され、
次いで、昭和二三年に、国会の議決を経た法律として大麻取締法が制定公布された。
こういういきさつがあるので、平和条約が発効して占領が終了したあと、昭和二七年から
二九年にかけて、占領法制の再検討、行政事務の整理簡素化という趣旨で、大規模な
法令整理が考えられたときには、この大麻取締法の廃止(少なくとも、大麻草の栽培の
免許制などの廃止)ということが相当の優先順位でとりあげられたのであり、私ども当時の
法制局の当局者は、しきりに、それを推進したのである。厚生省の当局も、さっきも書いた
ように、国産の大麻は麻薬分が少ないことから整理の可能性を認めたのであるが、
なお最後の踏切りがつかないというので、私どももそれ以上の主張はせず、
この法律の廃止は見送られることになった。
(以下略)」(「時の法令」1965年4月 通号530号より) >>252 追加情報
そもそも、大麻取締法は、GHQからの全面禁止命令を受け、
当時の農林省が尽力し、免許制で大麻栽培を認可できるように改正した法律だ。
大麻取締法には以下のように明記されている。
大麻栽培免許の許可は、危害を防止する為の『最小限度のものに限り』、
また、免許保持者に対して『不当な義務』を課してはならない。
大麻取締法(昭和二十三年七月十日法律第百二十四号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO124.html
第二十二条の二
この法律に規定する免許又は許可には、条件を付し、及びこれを変更することができる。
2 前項の条件は、大麻の濫用による保健衛生上の危害の発生を防止するため必要な
『最小限度のものに限り』、かつ、免許又は許可を受ける者に対し『不当な義務』を
課することとならないものでなければならない。
*****
大麻栽培免許を出し渋る厚労省の大麻栽培ガイドラインは大麻取締法に違反している。 >>254 追加情報
以下に日本の法律上、大麻が『麻薬指定』から除外された経緯を提示しておく。
・ 1947年(昭和22年)、日本政府はGHQと交渉の末、自ら大麻の麻薬指定を解除した。
【日本と大麻の近代史】
1930年 (昭和5年) 「麻薬取締規則(内務省令17号)」が制定
https://www.lit.osaka-cu.ac.jp/user/yamataka/fukuda.pdf
・ 大麻の麻薬指定。
当時の大麻規制は、大麻の製造(内務大臣への届出)・輸出入・譲渡手続き等に関するもの
日本でも密輸に対する厳罰化は法令化されたが、大麻に関しては国際的な不正取引のみ
にとどまり日本国内での大麻使用者には所持も使用も禁じることはなく罰則規定を設けず
大麻関連での逮捕者はいない「非犯罪化状態」であった
【日本と大麻の近代史】 戦後版
1945年(昭和20年) 敗戦、ポツダム緊急勅令
これに基づくポツダム省令として「麻薬原料植物ノ栽培、麻薬ノ製造、輸入及輸出等禁止ニ関スル件」制定
GHQの命令により大麻は麻薬と指定され大麻草の栽培・使用・所持等、全面的に禁止
・ 大麻の麻薬指定削除。
1947年(昭和22年) 同じくポツダム省令として「大麻取締規則」が制定
http://33765910.at.webry.info/200809/article_11.html
GHQと交渉を重ねた結果、『麻薬指定』から大麻の記述を削除
独立して大麻の規制が行われるようになり、許可制で大麻草の栽培が一部認められる あ、そうだ
そろそろキンチョーリキッド買ってこなきゃ
>>28
正しいことに使ってるから
名声を得られてるよ 今週もだが先週の、町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN、かなり面白かったぞ。大麻拒絶してる人は目からウロコ間違い無し。これが今のアメリカ現実だよ
>>254
条約違反をしていたとは別の理由として考えられるのは、
戦前の日本は麻薬の密買をしていた麻薬大国。、GHQは大麻を含めて麻薬の売買を止めさせたかったからだ。
でも産業用大麻は当時重要産業だったため厚生省と農林省の尽力によって規制緩和をした。
医療の全面禁止は、医療の名目でも売らないと誓うためだ。
こう考えると殆どの辻褄が合うんだよね。 >>247>>249
当時大麻が麻薬だってことは事実や、当時日本が麻薬の売買で戦費を稼いでいたことは事実や
条約違反をしていたことと、大麻を含めて麻薬の売買を止めさせたかった。
この2つや 『ダーティハリー』シリーズを観直した方がいいね大麻厨は
話はそれから
あれはシリーズを通して
「法は万能とは言い難いがそれでも守んなきゃダメだろ」がテーマ
出たよGHQ厨wアメリカ陰謀厨www
日本はWWII以前すでに大麻の規制に乗り出していたんだがな