◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】スマホのストラップが首に絡まり1歳児が心肺停止。兵庫県伊丹市 YouTube動画>6本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526175391/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/05/13(日) 10:36:31.47ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000003-kobenext-l28

12日午後8時前、兵庫県伊丹市内の住宅から「1歳の息子の首にスマートフォンのストラップが巻き付いた」
と110番があった。県警伊丹署などによると、男児は心肺停止の状態で、病院に運ばれたが意識不明という。

捜査関係者によると、家族の説明では、部屋のクローゼットの取っ手部分に掛けていたストラップが首に絡まったという。
同署が当時の状況を調べている。

2名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:37:26.19ID:kOwM/+qv0
何のために生まれたのか

3名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:37:27.76ID:0p3YglAJ0
スマップ解散のせい

4名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:37:29.43ID:Jpo0QuYl0
ぁゃιぃ

5名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:37:41.13ID:XHrqT4ir0
絡まったガキの責任でしょ
ストラップ弁償しろよ

6名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:37:45.90ID:1U3j6fXt0
ストラップの製造会社を訴えるんか?

7名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:38:17.03ID:M0FMgwyW0
トラップにかかった

8名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:38:19.18ID:L6dmE3Yj0
なせ警察に通報するんだ。
119番じゃないのか?

9名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:38:52.80ID:RGQAu5KT0
スマホにストラップって付けられるのか

10名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:39:03.24ID:yFoecu2t0
だらしない親

11名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:39:08.59ID:N3U6A0lw0
>>8
殺人事件かもしれないだろう

12名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:39:27.84ID:GsMPgDN30
親が巻きつけたとかじゃないよね

13名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:39:46.59ID:IBEHoijD0
スマホ首からかけるとか見たことないな

14名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:40:18.70ID:IBEHoijD0
自殺で処理だろこんなの

15名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:40:21.35ID:gunpF1KH0
不覚にもわろた

16名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:40:56.19ID:lBk/6VEg0
何か怪しいぞ

17名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:41:04.54ID:16trhJWc0
早すぎる自殺

18名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:41:10.14ID:ZDl4gD040
くぎゅぅ…

19名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:41:15.18ID:QurrIFiVO
今まで何人もの命を奪ってきた呪いのストラップ

20名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:42:29.16ID:1U3j6fXt0
救急車を呼ぶのが先だろ
110に自ら通報して怪しまれないようにかな

21名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:42:37.50ID:G6SnCp430
>>9
ワイのは付けられる

22名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:42:40.14ID:qtxgEOen0
ワシが巻きつけたことは内緒な?
     by 親

23名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:43:13.43ID:lBk/6VEg0
スマホ(多分、ケースなんだと思うけど)にストラップ付けてる奴なんか見た事無い

24名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:43:20.39ID:vKKO0oJj0
首絞めたんちゃうんか

25名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:44:05.62ID:fndDJFao0
>>1
何度読んでも状況がわからん

26名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:44:16.36ID:u1AhJzEX0
>>1
>部屋のクローゼットの取っ手部分に掛けていたストラップが首に絡まった

親がバカだと子供は毎日が命懸け

27名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:45:24.46ID:7Sn/rjZu0
子供って本当にありとあらゆる手を使って死のうとするんだよな

28名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:45:27.42ID:brjLgyiC0
子供の首が締まるほど長いストラップ??

29名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:45:31.83ID:1U3j6fXt0
こういうケースって母子手帳で妊娠中や出生後にキチンと定期健診受けてたかをみる必要がある

30名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:45:39.98ID:UQygcZUF0
ストラップや、電車の高校生でも全然見かけなくなったな。
着メロも聴かなくなった。

31名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:45:42.22ID:g1PgYeTI0
スマホのストラップは危ないから禁止な

32名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:46:23.64ID:fMa1w/vf0
>>1
まだ1歳なら自分が生まれたことも死んだことも認識することはないからまだ救いだったな。
他人からみたらかわいそうだが。

33名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:46:33.98ID:9Ikxa2Po0
ストラップ付けて胸ポケット入れてるるけど着信音も出せるし楽過ぎ

34名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:47:03.00ID:E0B5I8d90
>>8
死んでるという確信がなけりゃ119だよな、普通

35名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:47:19.12ID:3MzixHoP0
>>28
首にかけるやつじゃね。

36名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:47:25.58ID:pvxV72p70
神奈川県警なら自殺

37名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:47:36.14ID:25caO9Yd0
>>13
俺かけてるよ
首からぶら下げるようにして胸ポケットへ
むかしケータイを池ポチャして以来、必ずするようになったなー

38名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:48:26.40ID:UeIOCjp50
ガキから目を離すなとあれほど

39名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:48:46.40ID:Het61e760
清吾12か月と2歳前とじゃ、ずいぶん違うが
どういう状況で幼児の首にストラップが巻き付いたんだ?

40名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:48:52.66ID:wdrJOiRY0
立ち歩き始めたばかりかな
可哀想

41名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:49:15.45ID:vWgi0Ss30
>スマホのストラップ
珍しいな
自分もストラップホールのあるwindowsmobile機にはつけてるけど

42名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:49:17.62ID:L70+Np/b0
あれれおかしいぞー

43名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:49:20.95ID:brjLgyiC0
>>35
ケースじゃなくて直に長いのがあるのね

44名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:50:13.10ID:09b2TGAG0
うーん、全国で自殺枠が一番余ってる
神奈川県遠すぎて無理ゲーだったか

45名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:50:31.96ID:q5/xHCXH0
>>1
自殺か。

46名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:50:35.41ID:h8lrfpBs0
アイポンなので、無茶しないとストラップつけられないから心配ない

47名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:51:15.53ID:eFDuzs6D0
子供がスマホみつける

「いつもママが首からかけてるやつだ!」と自分もかける

首つり

って流れかね
弟の子供がたまたま落ちてた耳かきみつけて、見よう見まねで耳につっこんで鼓膜破ったの思い出したわ
子供は親の真似したがるもんなぁ・・・

48名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:51:25.34ID:MUXPqhVj0
伊丹だしあやしいなぁ

49名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:52:06.52ID:EGIyQR8q0
ストラップがつく構造になってるのが悪い。
こんな事故が起きなるからストラップホールを
つけてはいけなかったんだよ
そうiPhoneのようにね

50名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:52:13.80ID:ArynmVPI0
首かけストラップは力がかかると外れるようになってるのがほとんどなのにな

51名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:52:14.22ID:BDzzuD790
スマホにストラップなんか付けられるのか?
親が首閉めたんじゃね?

52名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:52:18.62ID:CZf+rhWi0
運の悪いやっちゃなあ
まあ、かく言う私も産まれる前にへその緒が首に巻き付いて死にかけたクチだけど

53名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:52:32.90ID:nHqih6hK0
スマホを販売禁止にしろ

54名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:53:01.86ID:/W56bgbJ0
>>3
いや…TOKIOのせいだな。

55名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:53:32.59ID:G6SnCp430
>>23
イベント会場などでスタッフが首から提げているのをたまに見かける

56名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:54:47.27ID:lFgFX1HW0
これ親が締めてるんじゃね?

57名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:54:54.60ID:1/04iHkf0
>>13
俺はネックストラップ派
こんなに個人情報が詰まったモンを万が一にも落としたら大変だから
仕事もできなくなるし知人との連絡手段もコレだけだし

58名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:54:57.82ID:xYAcpYXs0
こんにゃくが怒られるのだから
作った会社の責任だなwww

59名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:55:06.07ID:Povy2duc0
これ前もリュックサックの紐かなんかに絡めて死んだ子いたよな
しかもその子はそれで死ぬ数ヶ月前にもマンションから落ちて助かってる

親は逮捕されずにおしまいだった?

60名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:55:06.50ID:JQK6EjR40
トランプが何だって?

61名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:55:19.05ID:v924Cebw0
?「あれれ〜?」

62名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:55:31.20ID:kLMrp+ZJ0
これ母親から通報があって、女だから報道してないだろ

63名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:55:46.60ID:ux7kEfPv0
アメリカなら訴訟してたな
日本なら大した金額も取れんし恥晒すだけやな

64名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:55:54.53ID:eFDuzs6D0
>>50
スポーツタイプなんかは外れるようになってるけど
オサレ系のヤツは外れるようになってないのが多い

65名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:55:55.87ID:GqDHa6QM0
なんというかシチュエーションが想像しづらい

66名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:55:59.91ID:RH9WH2gz0
安全とか言って簡単に外れて紛失防止にになら無いくらいなのに。。。

67名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:56:14.84ID:7lxSuoMG0
首が閉まって死ぬまでの間
親はみてたのかな
逮捕した方がいいよ?

68名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:56:25.21ID:KpdMz5a+0
>>47
甥っ子さん大丈夫かね

69名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:57:31.39ID:IBEHoijD0
>>57
重くね?

70名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:58:06.95ID:ArynmVPI0
>>64
PL法にひっかからはそうだな

71名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:58:44.53ID:XWIf4Vm10
兵庫県だからなぁ
どうせ幼児の身体に虐待した後もあるんだろうな

72名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:58:46.99ID:pljBlJo50
スマホを持ち歩かない

73名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:59:02.17ID:cgajk/C/0
電車で動画見ながら寝てしまうことがあって、ストラップ手首にかけてるけど珍しいっけ?

74名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:59:11.36ID:t5cew83b0
この親の「絡まった」とか、警察は本当に信じてるのかな。

75名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:59:21.33ID:T5RObPiP0
>>6
勿論

76名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:59:31.91ID:AK7zIY6L0
取手にかけるって、ストラップを引っ掛けるだけじゃ落ちるよね。
取手にぐるっと巻いてたのかな?なんか不自然ね。

77名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:59:33.20ID:vWgi0Ss30
>>69
iPad出たてのころ、ドックコネクターネックストラップでぶら下げて歩いてる人いたわ
ネタだったんだろうけど

78名無しさん@1周年2018/05/13(日) 10:59:57.77ID:nB2sdV300
ストラップあるスマホってなんや

79名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:00:09.93ID:qWS4+/nl0
前世で何をやらかしたのか

80名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:00:12.62ID:7b0pZKuP0
クロワゼットに依頼しよう

81名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:00:46.95ID:vWgi0Ss30
>>76
先太やフック状の取っ手もあるから、それだけではなんとも

82名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:00:48.53ID:CIlkVGfs0
>>28
ネックストラップなら40センチくらいはある。

83名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:01:39.22ID:ZdcVejAo0
>>59
覚えてる
あの子は可哀想だったよね
母親が代理ミュンヒハウゼンなjjないかと思ったけど、
事故でスルーされてた感じだったよね

84名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:01:58.55ID:faPNo/9C0
iPhoneがストラップホールを付けない理由はこれか!
Apple社員の何%がカバー付けてるんだろう

85名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:02:39.43ID:KsFYZepM0
>>47
耳かき落ちている家って

86名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:02:39.63ID:s0C1gQdX0
>>8
どっちでも
警察は広域系の無線で119番要請してるか
確認するから

87名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:02:48.55ID:QAyfTbvS0
一歳児だったら紐っぽい物を見かけたら何でも首にかけたがる子がいるからな
手提げカバンの短い取っ手とかも無理矢理頭に通そうとしてびっくりすることもある

88名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:05:38.34ID:to6kyiSa0
アベガー
アベガー
アベが悪いニダ!!

89名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:06:08.81ID:Jp5sP7bk0
ストラップハシロイアクマ

90名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:06:20.00ID:HN2q/MXk0
アホやろ

91名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:07:23.55ID:85ezGkB00
しーんぱーいないからね

92名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:07:25.86ID:wApeudrg0
🐬「ストラップつけとけアホ!」



93名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:08:13.65ID:T5RObPiP0
【社会】スマホのストラップが首に絡まり1歳児が心肺停止。兵庫県伊丹市 	YouTube動画>6本 ->画像>6枚

94名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:08:35.25ID:rk4MzCLR0
ストラップなんてガラケーにしか付けないだろ

95名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:08:46.61ID:UFt4ljo60
>>27
これ不思議だよな
小さな窓からでも高いベランダの柵でも何とかして飛び降りるし
金属でも虫でもなんでも食おうとするし

96名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:09:09.31ID:NFyH2Ivw0
>>8
110と119の違いが分からない馬鹿なんじゃない?

97名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:09:23.89ID:2MPRJxB90
幼児がストラップで首つり自殺?

98名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:12:11.76ID:N1cWed1H0
親や周囲が全力で守っても
運が悪いガキはもれなく死んで行く
とくに♂はダメだな
好奇心旺盛で死亡フラグを毎日のように立てまくる

99名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:12:21.15ID:I/8sjceY0
呪いのストラップ、だな。
よくある話。

100名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:12:23.95ID:M7Mqk3sM0
スマホにストラップつけてるのなんて見たことないが。。。
そもそも穴が開いてないだろ

101名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:13:48.23ID:rk4MzCLR0
クローゼットの取っ手にストラップなんてかけねえよ

102名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:13:57.98ID:I/8sjceY0
>>98
バカ親のもとに生まれてきたのが運の尽き、だけどな。

103転載OK2018/05/13(日) 11:14:34.62ID:z82vRFiJ0
私は自衛隊機とホンダエアポートのセスナによるストーカー被害を17年間受け続けています
ストーカーのきっかけはこちらで説明しています
https://ameblo.jp/jun-009382/entry-10290428588.html

ストーカー被害状況
以前は桶川市西部に住んでいましたがその自宅の真上や周囲を頻繁に自衛隊機とホンダエアポートのセスナが通過していました。
セスナに関しては桶川の端にホンダエアポートがあるので当然かと思われるでしょうがこのセスナは自宅だけでなく私が出かけた先や職場にも毎回現れます 

そして3年ほど前に上尾市に引っ越しをしたのですがそこにも自衛隊機とホンダエアポートのセスナが現れるようになったのです

一例として動画をあげておきます

引っ越し前 桶川市
※古い映像で画質悪いです
自衛隊機 自宅真上




セスナ自宅上空と外出時の動画



引っ越し後 上尾市
自衛隊機


セスナ自宅真上とその日に出かけ先



そして最近自衛隊機とセスナのストーカーが増加しています

仕事でもどこに派遣先されても毎回現れます

他にも救急車、警察車両などからもストーカーを受けています
https://www.youtube.com/user/rarahonya

ホンダエアポート
〒350-0141 埼玉県比企郡川島町出丸下郷53�P
TEL 049-299-1111

自衛隊とホンダエアポートは長年に渡って犯罪をおかし続けています890

104名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:14:58.34ID:wApeudrg0
>>96
その縦割り行政も受付部分は統合したらいいのさ
緊急時の連絡先は海難も含めてタライ回しするのではなく一本化でいい

105名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:15:42.73ID:I4hDdhYw0
これどうせストラップ会社を訴えるんだろうが、
それはお門違いであって親の不注意でしかない。
親次第でどんなものでも殺人凶器に変わり、子供を殺すのだよ

106名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:16:29.30ID:T4kg3i5b0
ストラップ長すぎだろ

107名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:16:39.30ID:h8LtNmQo0
伊丹市内の(市営の集合)住宅ではないのか

108名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:17:48.49ID:rk4MzCLR0
午後8時だろ?
1歳児なら寝かしつけとけよ

109名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:17:52.52ID:yrg6a0S90
自殺だね。間違いない!

110名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:17:52.99ID:OgCtnALT0
>>59
うわー可哀そう
それでも事故扱いって・・・

111名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:18:19.76ID:T4kg3i5b0
>>27
それでも生き延びられる奴でなければ
この先生きのこれないということなんだろう

112名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:18:48.45ID:xAqZpJum0
こんなん親が殺したも同然だろ

113名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:18:52.10ID:r2vWNmsM0
1歳児にスマホを持たせるバカ親

114名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:20:00.47ID:VABPSgX50
余計な紐をじゃらじゃらつける行為が幼稚でバカっぽい

115名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:20:04.50ID:qLIJElsS0
スマホケースに長いストラップが付いてるのがあるんだよ
肩掛けができるようなタイプやポシェットみたいな財布や小物入れとセットになってたり
子供が小さいと手を空けておきたいし
肩掛けタイプはスマホを落とす心配も無い

116名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:20:09.85ID:JOtlxNRr0
心肺ないからね 君の心臓
誰かに届く 鼓動はもうないよ

117名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:21:35.05ID:KLiRtHod0
ストラップが首にどうやったら絡まるんだよw

118名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:22:27.13ID:r2vWNmsM0
あのねママ ボクどうして
うまれてきたのか しってる?
ボクね ママにあいたくて
うまれてきたんだよ

    *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ    *
 *   ( ´D` )    *
 *   ママバイバイ *
  *        *
    *  *  *

119名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:23:19.06ID:r4I/RG+W0
事故にみせかけた殺人て、事故て言い張れば殺人罪にならんの?

120名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:24:21.49ID:lEIovDZy0
>>36
神奈川県警エクストリーム自殺の歴史

* 首にロープを巻いて、家の門扉の前でジャンプしロープを門扉にひっかけて首吊り。門扉の高さは数mあった。
* 社内で自分の心臓を刺してから窓枠を乗り越えて離陸。
* 全身をロープと粘着テープで縛って、ビル屋上の鉄柵を飛び越えた。
* 全身をロープと手錠で縛って、柵に囲われた線路に飛び込み。
* 全身をめった刺しにして自殺。背中や手の甲もきちっと刺してあった。血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した。
* 水深数十センチの川で全身を縛ってめった刺しにしてからうつぶせに水中に横たわった。ご丁寧に背中に重しまで乗っけた。
* 自分で自分の首をはねて自殺した。首はみつかっていない。
* 火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて焼身自殺。
* 風呂場で自分で自分の頭をハンマーで殴り自殺。
* 首吊りしたあと歩いて川に入り息を止めて自殺。気管には水なし。
* 頭に穴があく不思議な方法で首吊り。
* 首吊りをしてからわざわざ飛び降り自殺。死因は飛び降りではなく窒息。
* 拳銃で自分の頭を撃った後、電柱に登って首吊り自殺。
* 自分でロープを首にかけて死ぬまで締め上げて自殺したあと、首からロープを外してクルマのトランクに入り、トランクを閉めて自殺。

121名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:24:56.48ID:KVi+7fO50
一歳の子供って紐に異常に興味を示すんよ
うちの馬鹿親父がキッチンにヒモが垂れ下がった状態で水筒置いてたみたいで引っ張って子供の頭の上に落ちたことがある

122名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:25:00.38ID:lrsLAAdW0
いやーこれは日常生活的にありそうなケースだ
前にテレビでブラインドの紐が首に絡まって意識失くした2歳くらいの子のホームビデオ見たけど近くのソファで遊んでて絡まったらしいけど子供の目線にある「紐」って危ないんだな

123名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:25:10.62ID:e90v9u5H0
これまた新しいスマフォなどのデメリットだな

124名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:30:04.39ID:ooRHnFDe0
>>117
親も想像力なかったんだろうな

125名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:30:05.54ID:Jq6SCg2R0
>部屋のクローゼットの取っ手部分に掛けていたストラップが首に絡まったという。

これ他人だと告訴されるのに
親だと無罪なんだよなあ

なんだなかあ

126名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:31:12.72ID:QxuiOJHz0
ガラケーはストラップ付けられる

127名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:33:40.77ID:NAsG5XXK0
袋と紐には注意するしかない

128名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:33:48.73ID:wnNzjVXk0
>>93
女は自分の体を痛めてるのに割りにあってるのかね。

129名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:34:09.81ID:rk4MzCLR0
これもう過失致死だろ

130名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:36:09.62ID:fJvWPW140
ほほーストラップにねえ

131名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:37:55.45ID:N1cWed1H0
ただ昔のガキはもっと死んでた
ただそれ以上に大量のガキを生産していただけ

昔のガキなんてほぼ放置だからな

132名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:40:10.01ID:CF3LBmin0
一歳がクローゼットからかけられたストラップに首を通し転倒する
うーん?

133名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:40:37.56ID:d431YM6f0
すトラップだけに…?

134名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:40:46.17ID:f0kf6lh10
離婚だな

135名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:40:58.05ID:Z7oNMOkZ0
そういう仕事人が居たんやろ

136名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:43:30.69ID:NvEj6dlD0
>>25
おそらくスマホで遊びたくて取ろうとしてたら首に巻きついて、まだあんまり立ってられない子で巻きついたまま転ける→首が締まるって感じだったと思うね。

ドアノブで自殺したXのhide状態になったと思われる。

137名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:49:18.13ID:oaD3Dx6hO
>>87
柵の間に頭突っ込んじゃう子もいるな
何かをかぶったりするのも好き

138名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:49:51.76ID:+RRHFE2I0
この赤ちゃんも世の中の
理不尽差に、生きるのが
嫌になったんや!

ぜんぶ安倍の責任や!

139名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:50:30.57ID:zDJSc9V80
我が家では、フックに子供の服の首の後ろが引っかかって
首吊り状態になった事がある
トイレにでも行ってたら、子供死んでたと思う

140名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:51:13.52ID:oaD3Dx6hO
>>27
何気にいい言葉だな
子供は本当にありとあらゆる手を使って死のうとする
だから、注意して
みたいな

141名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:51:44.72ID:oaD3Dx6hO
>>104
それな

142名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:52:34.51ID:oaD3Dx6hO
>>100
アウトドア向けのはあるよ
山登るならストラップつけるし

143名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:52:35.66ID:vKZ3fTIc0
子供にビニール紐を輪っかにした状態で渡す旦那と険悪な雰囲気になった我が家にはタイムリーな話し

144名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:53:38.16ID:qqcIj/d/0
ファイナルデッドストラップ

145名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:53:46.66ID:H9MoH4WF0
>>120
まじかこれ

146名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:54:06.35ID:rj37B90s0
XJAPANのhideをリスペクトしてたんやろなぁ
ロックな一歳児やね

147名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:54:34.48ID:DuKU+ZCn0
>>87>>137>>139
本気で目離しならないんだな…親大変だわ

148名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:55:24.81ID:zDJSc9V80
https://www.fujiiryoki.co.jp/product/massagechair/as1000/
こう言うマッサージチェアーの、操作パネルをつける棒の部分に
服の襟が引っかかって、首吊りになってたわ

149名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:56:19.00ID:siJG/xli0
仰天ニュースかなんかでブラインドの紐が首に絡まって子供が死にかけたっての見たことあるけどそういう事故は結構あるみたいだな

150名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:57:34.87ID:Ey8+1gd+0
>>140
そのぐらいの気持ちで子育てしないとね
やつら想像を超えてくるから対策に後れを取ってはいけない

151名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:57:43.50ID:oaD3Dx6hO
>>115 ああそういうやつか

152名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:58:02.58ID:zDJSc9V80
>>143
旦那は長男レベルだと思った方がいい
乱暴な遊びし過ぎて、子供の頭ぶつけるとか、よく聞く話

153名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:59:34.69ID:h6RHzqVo0
ブラインドの紐が危ないのは結構有名だよね

154名無しさん@1周年2018/05/13(日) 11:59:36.82ID:56isxPi60
>>1
>部屋のクローゼットの取っ手部分に掛けていたストラップが首に絡まった

ただのトラップじゃん

155名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:01:23.45ID:4Zi8KqK70
>>100
今見たら、俺のスマホには穴があったぞ
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-05J/7.1.1/LT

156名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:02:49.23ID:oaD3Dx6hO
>>150
実際どこかの機関が標語にしたら、叩かれて炎上するんだろうが
本当に子どもはあぶなっかなしいからね
心配性の母ちゃんならそりゃあノイローゼにもなりますよって

157名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:02:49.49ID:0bOQTYci0
>>1
コナン「あれれ?」

158名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:03:09.27ID:ZAz18afu0
赤ちゃんってお家では放置されてるもんなの?

159名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:03:35.09ID:AvS0N3Pm0
子供は考えつかないような事するから気をつけないとな。

160名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:05:00.99ID:oaD3Dx6hO
>>152
父ちゃんってでかい子どもだよな

161名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:05:01.90ID:4vaW+lrB0
スマホでなく鍵をまさに紐つけて首からかけてるわ
抱っこしてるときは子供が弄って大人しくしてるからそうしてたが、危ないよな

162名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:05:49.99ID:oYGemFwl0
へー気をつけないとね(棒

163名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:09:16.28ID:zYE2x+OA0
コナンくん案件

164名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:10:59.86ID:XdwCdSul0
ペット首輪用のすぐ外れるストラップにしておくべきだったな

165名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:11:03.30ID:63aZDbVF0
紐っていうのは意外と危ないもので名札の紐でも強く引っ張ると外れるようにできてる
衣服の紐が原因で事故に遭うこともあるしマフラーもしかり

166名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:17:11.70ID:+YHc8Rio0
あんたバカよね〜おバカさんよね〜

167名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:17:35.06ID:pIcK9UvG0
1歳児だと事故を装えばいくらでも処分できてしまうんだな

168名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:19:20.30ID:riA9zONV0
>>1
デビッド・キャラダインのオナニー事故を彷彿とさせる

169名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:19:23.31ID:djhp9o1V0
>>152
旦那に子供任せたら絶対怪我させくる
2歳の女の子なのに顔面にデカイ擦り傷が2箇所
しかも、怪我させても絶対自分は悪くない運が悪かったんだって思ってる
保険たんまりかけてるから、お前が運悪くどうにかなれば?と思うww

170名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:22:29.43ID:WjyWwX4i0
これは怪しい

171名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:28:06.74ID:pYum0ocv0
犯人わかっちゃいました

172名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:31:33.88ID:9a0NSZuG0
ストラップとかやめて名札にすればよかったのに

173名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:44:39.99ID:JanYOiRl0
ごめん。怪しいと思ってる

174名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:45:53.32ID:2RKEfLVv0
>>8
あれれー?

175名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:50:35.12ID:Q9KJhNNX0
最近のスマホにストラップホールやイヤフォンジャックが無くなっているのはこういう事故を想定しているのか。

176名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:55:01.35ID:2RKEfLVv0
何故か首の締まった跡が斜めじゃなく横一直線に付いてんすよねおかーさん

177名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:56:56.75ID:bbbaSI/N0
>>8
104じゃなくてよかった

178名無しさん@1周年2018/05/13(日) 12:59:10.23ID:riA9zONV0
>>8
正確な死亡時刻を知るために117も

179名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:01:14.65ID:o5DhiAUl0
>>18
・・・の選択

180名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:06:27.64ID:J3B4e4C20
海行ったり船乗る事も多い仕事だからネックストラップ必須だわ
特に会社支給携帯
置き忘れ対策にも有効

181名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:09:18.71ID:MG/+zUWU0
会社のネックストラップは強く引っ張ると外れる仕組みになってるな

182名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:12:59.71ID:nQ0pzFqQ0
クローゼットの取っ手にってウサギ罠かよ 故意なんじゃ?

183名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:39:20.16ID:ajT8YXNb0
最近のドラム式洗濯機でも勢い付けたら簡単に閉まるのな
特に対策もされてないし、自分で気を危険を予知してつけるしかないね〜

184名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:42:05.55ID:cQxxzvcW0
>>95
全然不思議でも何でもない
大人より知識が足りなくて危機意識よりも好奇心の方が勝るってだけの話だろ

185名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:42:09.37ID:tvUUkIty0
>>1
まてまて、部屋のクローゼットの取っ手に付けてあったストラップに引っかかる1歳児て身長どれだけあるんだよ

186うひょのふ2018/05/13(日) 13:47:41.12ID:PX7+PWxg0
>>93
胸糞悪い

187名無しさん@1周年2018/05/13(日) 13:58:09.64ID:jrFnN0OoO
自殺か

188名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:10:44.72ID:9n1lE5i20
>>9
国産のスマホならストラップホールあるのあるんじゃない?
日本メーカーが悪いな

189名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:14:42.76ID:TS/SqEwh0
あ〜あ、親も考えないとね
何が起きるか分からないのにそんなトコにストラップ掛けとくなんて無いわ

190名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:14:47.61ID:mXgmHcPx0
猫の首輪についてる負荷がかかると外れるやつにしないから…

191名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:24:45.12ID:J3B4e4C20

192名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:25:40.79ID:J3B4e4C20
誤爆した

>>9
>>188
ってかストラップホールはケースについてるだろ

193名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:34:16.17ID:vKKO0oJj0
故意じゃね

194名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:36:50.54ID:GrbHIVvC0
これは自殺

195名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:39:20.69ID:J3dazY/i0
>>185首に絡まったというのだから、ストラップ自体ある程度長さのある物じゃないかな
首かけタイプとか

196名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:44:14.75ID:9Ikxa2Po0
正確にはぶら下げてなかった
胸ポケットの落下補助紐だ

197名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:49:54.04ID:55MA9kgD0
人間いつかは死ぬんですから

198名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:50:39.51ID:hQ9zbMK+0
>>8
普通なら119にかける

199名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:52:10.13ID:06cIKHnm0
>>4
dj

200名無しさん@1周年2018/05/13(日) 14:58:39.94ID:cm+HjsSZ0
>>169
あんまり高い保険金かけるのはあかんでって関西のおばちゃんが言ってたよ
魔がさすからって

201名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:06:17.63ID:V/j/h2hm0
散らかった家だったのだろう。
やっぱり整理整頓は大事だよ。

202名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:10:19.64ID:brjLgyiC0
紐状ののれんを走って通ってたら
紐が絡みついて来て首が締まった事あったな

203名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:14:31.17ID:ANaLQDHI0
ネックストラップを知らない無職ばっかりでわらう

204名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:28:15.48ID:8lYq/lhr0
スマホ販売禁止にすればいい

俺って天才?

205加計学園付属安倍晋三記念小学校2018/05/13(日) 15:32:48.26ID:hMSUMfV10
ふーん

206名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:35:05.10ID:ebfy9dzg0
>>27
これ
俺も子供の頃乾電池から漏れてる液の味を確かめようとしてペロッと舐めて死にかけた

207名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:37:06.86ID:pOL9vmXf0
北九州でも子供が窒息死してたな、なんなんだ
こっちの子はまだ助かる見込みあるが

208名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:38:27.53ID:tvUUkIty0
>>195
ああ
確かにそういうタイプのならあり得そうではあるな
てを伸ばせば届きそうな距離で頑張ってつかんだはいいけどバランス崩してそのまま首に
事件事故はごぶごぶやな

209名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:44:21.24ID:memjmGPR0
子供はぶら下がっている紐や袋が好きだよね

210名無しさん@1周年2018/05/13(日) 15:44:22.55ID:8xo/E4vU0
子供は歩き始めた頃が一番危険だからな

211名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:00:16.11ID:GrbHIVvC0
>>209
ムニュムニュ、ムニュムニュと言いながら風呂で触ってきたりもするしな

212名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:04:01.11ID:bo+ZvIk60
1歳の子供の届くところに置いたらダメだろ

213名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:04:48.14ID:MZeR7+Cp0
>>27
危険安全の端っこを見極めてんだろjk

214名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:20:06.07ID:FK9ztIYT0
最近は1歳からスマホを持ってるのかと思った。

215名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:23:38.84ID:xAqZpJum0
>>12
それしかないやんw

216名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:24:45.42ID:ACjAFRal0
小さい子はほんと簡単に死んでしまうな
お気の毒です

217名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:33:24.43ID:z3qJxgaf0
コナン?

218名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:36:05.89ID:VyMhwoPS0
ん?どうやったら首に巻くのだ

219名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:44:44.02ID:RQbWxIEZ0
あれれー?

220名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:46:07.39ID:gqarxJLd0
小五郎さん、ひとことふたこと

221名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:54:45.63ID:Q6Z/XILg0
>>206
赤ん坊の頃ベープマットを美味しそうにしゃぶってて、それはもうギョッとしたって今でも言われるわ

222名無しさん@1周年2018/05/13(日) 16:57:26.87ID:5SOi3x3s0
>>108
ようやく寝たと思って、目を離して家事やらしてたんじゃない?
そしたら予想外に起きてきてつかまり立ちしてたのに気付かず…とか

223名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:02:31.65ID:RhxMDcaz0
子供の首に絡まりそうなほど長いストラップって見たことないけどな

224名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:04:10.61ID:FrThIWNf0
医療PHSのストラップがかなり長いから
あれぐらいあったのかな

225名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:07:46.59ID:dXyHSKbT0
>>222
それはあるかも、、
首締まった時点で声も出せないし

226名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:14:01.81ID:956odAal0
クローゼットの取っ手にスマホのストラップをかけてた?
なんでそんなとこにストラップかけるんだ?

227名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:17:05.24ID:TS8rZYnz0
あの方の生まれ変わり?

228名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:45:03.86ID:3MMaKnvR0
子供の居場所にリスクをばら撒き、
リスクマネージメントができないバカ親 

ヒモ系のものは3才まで与えるな。与えるなら目を離すな。
首が閉まる感覚を説明して教育しろ。

229名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:49:12.55ID:AlRRGG3P0
つかまり立ち期か
バカ親だけども、なんとか後遺症なく意識回復できますように

230名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:50:46.87ID:gqarxJLd0
>>27
男児たるものチャレンジャーでアレwちゃんと消耗率を踏まえた出生比率

231名無しさん@1周年2018/05/13(日) 17:58:03.08ID:1to+81ic0
個人のスマホで首下げてる人見ないな、会社の奴をぶら下げてる人はいるけどな

232名無しさん@1周年2018/05/13(日) 18:42:41.19ID:QEhnC/dB0
×巻きついた
◎絞めた
じゃないんか?

233名無しさん@1周年2018/05/13(日) 18:44:14.22ID:0/wRG02D0
>>206
子供がカブトムシのえさのゼリー食べちゃったって聞いた時、正直気持ち悪いと思った

234名無しさん@1周年2018/05/13(日) 18:47:54.48ID:i8ytaDXC0
>>206
乾電池の液(?)なめても死にはしないさ

235名無しさん@1周年2018/05/13(日) 19:08:05.87ID:89XkwuIt0
エクスペリア、ストラップ付けられるよ
手首にかけて使ってる

236名無しさん@1周年2018/05/13(日) 19:09:40.76ID:r5ldix/x0
>>69
ネックストラップ付けて胸ポケットに入れてるから首は重くないな
駆け込み乗車でスマホ落としてった女学生を見たけど、電車内で頭真っ白になっただろな
ネックストラップなら落とさなかったのに危機感が足りないね
スマホのロックなんて簡単に外せるのもあるし、猥談メール晒されたらもう表歩けないだろ

237名無しさん@1周年2018/05/13(日) 19:15:03.08ID:kNy8gpqz0
>>27
高層マンションの上階で育つと高所への恐怖心が薄くなるとか何とか
危ないとこで遊んで転落死するアホガキがたまにニュースになるけどやはりマンション育ち
人間は幼少期に育った環境が大事なんだなと思った

238名無しさん@1周年2018/05/13(日) 19:37:13.51ID:gebJuIwX0
事故であったと信じたい気持ちです

239名無しさん@1周年2018/05/13(日) 19:42:49.77ID:QbLErmjS0
>>27
トイレの便器内にペタッとスタンプみたいに付ける洗浄剤があるだろ
あれを食べる子供が増えてるそうだ
キラキラしてて目を引くんだろうな

240名無しさん@1周年2018/05/13(日) 20:34:11.81ID:cAIJav+20
>>28
でも、ネックストラップ、過大な加重がかかると、
外れるようになっているけどなぁ。

少なくとも、自分はそういうタイプを選んでいる。

241名無しさん@1周年2018/05/13(日) 20:44:01.74ID:+BjqRcLf0
>>50
100均とかだとただの紐じゃないか

242名無しさん@1周年2018/05/13(日) 21:20:27.29ID:yFoecu2t0
>>230
男105女100だったよな?どこの国でも

243名無しさん@1周年2018/05/13(日) 21:46:47.88ID:DDAZszrD0
子供を見守る意味でも自分を守る意味でも
自宅にカメラ付けたほうがいいか

244名無しさん@1周年2018/05/13(日) 21:53:35.28ID:xo3ssuvB0
また探偵団でてくるのか

245名無しさん@1周年2018/05/13(日) 22:33:44.79ID:DQJ5EUX+0
>>237
うちの子高層階育ちだけど、
30センチの高さを怖がる超ビビリだから
あまり関係ないと思う

246名無しさん@1周年2018/05/13(日) 22:42:00.87ID:8F2yMDq2O
バカはバカだね
この子の親は二度と子供作らないで欲しいわ、絶対ろくなことにならないから

247名無しさん@1周年2018/05/13(日) 22:58:31.00ID:XyIxOFE40
危険な首輪をクビにグルグル巻きにして仕事に出かけるジャップオスwww

248名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:14:09.72ID:at5WINmK0
>>247
ネクタイ禁止にすべき

あれ危険すぎる
通勤時とか

249名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:19:30.81ID:oJgHFFKk0
>>104
救急のひとに事件の詳細のヒアリングを?
警察の管制に救急か火事のヒアリングさせるの?

ナンセンスだろ

250名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:24:17.61ID:M14dulkL0
>>184
あなたは多角的な視点が欠けていますな
これ以上指摘はあまりしない方がいいよ

251名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:26:47.31ID:U5HBw4YW0
親の説明では

252名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:31:18.92ID:vRfPx1jC0
>>23
お医者さんとかナースが病院でつけてるだろ?

253名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:32:22.07ID:vRfPx1jC0
>>206
口のなかにアルミホイル含んでビリビリ遊びしたり、な

254名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:35:59.57ID:vRfPx1jC0
>>31
マンナンライフの蒟蒻畑も目的外の用法で廃業においこまれたからな。

ストラップはこの母親のせいで国内販売禁止だな。

野田聖子、仕事しろよ、違法妊婦が!

255名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:38:48.43ID:Ip0n+KjF0
>>27
その割にはいい加減な育て方してるはずのDQNの子がなかなか死なない不思議

256名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:46:56.49ID:vRfPx1jC0
>>120
横浜に住んでるのがこわくなってきたよ…

257名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:49:00.46ID:oJgHFFKk0
>>63
訴訟の前にCSIが動き出しますが?

258名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:57:40.86ID:FK9ztIYT0
>>245
30cmの高さなら実際に体験できる高さだから
それとビルの屋上とかを怖がるのは別物かもしれないけどね。

259名無しさん@1周年2018/05/13(日) 23:58:15.31ID:ogjkSM080
その状態のままスマホで通報したの?

260名無しさん@1周年2018/05/14(月) 00:00:00.86ID:SpPS3maZ0
>>255
野生に近いから本能で回避するんだろうな

261名無しさん@1周年2018/05/14(月) 00:03:06.21ID:SpPS3maZ0
>>240
普通はプラスチックの部分が外れたり割れたりするようになってるよね
余程安くて変なストラップ使ってたのか、それとも・・・

262名無しさん@1周年2018/05/14(月) 00:06:31.89ID:SpPS3maZ0
海外の大統領や首相ですらネクタイしているんだが?

263名無しさん@1周年2018/05/14(月) 00:23:15.93ID:ux6+0qqm0
どうせギャルママ

264名無しさん@1周年2018/05/14(月) 00:30:59.89ID:OAFT3LZu0
ブラインドの調節するヒモも危ないんだよな

265名無しさん@1周年2018/05/14(月) 00:58:52.40ID:WwtSSntd0
正直、自然淘汰だと思います。

266名無しさん@1周年2018/05/14(月) 01:10:21.75ID:Q+tmLal/0
スマホにストラップつけている奴は周りにはいないなぁ

267名無しさん@1周年2018/05/14(月) 01:12:57.24ID:Yzn6eIy+0
あやしいな

268名無しさん@1周年2018/05/14(月) 03:57:05.79ID:UFB6XC8k0
>>263
祖父のストラップやで


lud20180514050121
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526175391/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【科学】「初めて会った時に愛を感じた」一目惚れは愛ではなく「幻覚」か オランダの大学が無粋な研究
社会保険料に上乗せ…だけじゃ足りない 少子化対策、負担増は誰に? [蚤の市★]
【首都圏】首都高の景観はどう変わった? 東京オリンピックに向けた「おもてなし」とは
【未成年者誘拐】宮城から家出中の10代女性を3ヵ月間かくまった疑い 横浜の男子大学生を逮捕
【国際】フィンランドで男が通行人8人さす、2人死亡
【東京】病院に向かう途中80代男性死亡 死後検査でコロナ感染判明 [みつを★]
【予言者OK】「家賃払えない」副業始めるCA(客室乗務員)たち★2 [ガーディス★]
【NYダウ】 300ドル近く値下がり 利上げペース加速の見方で [2月28日 6時30分]
【愛知】男性客の下半身を触る性的なサービスを行った容疑 マッサージ店経営の中国人女らを逮捕
【愛知】実の娘に性的暴行、父親に500万円支払い命じる 父親は準強制性交罪で懲役10年の判決が確定している [首都圏の虎★]
【民進党】岡田代表、SEALDs絶賛「全国的なうねりとなった。健全な民主主義の表れ。果たした役割は非常に大きい」
【警視庁】盗撮疑いで和歌山県警巡査部長、書類送検…「紀州のドン・ファン」殺害事件捜査で東京出張時に [チミル★]
月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 ★6 [ぐれ★]
【朝日】「河野さん、分かってるよね?」撤回直訴に驚いた首相 [蚤の市★]
【福井】新たに4人感染 1人は複数感染確認のラウンジ利用 1人接客をともなう飲食店経営 県内46人に 4日
【酒害】「お酒をやめられない人」の“勘違い”を治すシンプルな方法とは? 酒は強力な依存性薬物 アルコールで年間300万人が死亡 [ごまカンパチ★]
【上級不逮捕】都内の免許返納者、池袋暴走事故後に180%に増加 大半が高齢者
【社会】あまりに卑劣な「小4なりすまし」事件 怒りを示すアクセスカウントも実際は勝手に上昇★8 
【日テレ世論調査】内閣支持率26.7%(-3.6) 不支持率53.4%(+0.4) ★3
【沖縄】「どうしてウチナーンチュは虫けらのように扱われなければならないのか」「粘り強く戦う」前宜野湾市長が移植手術を受け復帰
【緊急事態宣言恐慌】緊急事態宣言延期、最悪のシナリオは6割の中小企業が6月で倒産…東京オリンピック [砂漠のマスカレード★]
【社会】進学校で衝撃!暁星 高1生徒が教室でナイフ!3人切り付ける★3
【事件】少女漫画雑誌「なかよし」連載2作品、連載終了 原作担当の著者が知人の小学生女児に強制わいせつ等で逮捕&起訴&有罪判決★2 [スペル魔★]
【沖縄】 オスプレイ大破に防衛相「墜落ではない」沖縄と認識食い違い (スポニチ)
JR東「落としちゃイヤ〜ホン!!(原文ママ)」ワイヤレス型イヤホン、駅で紛失急増 線路の砕石に混じって拾えず ★2 [人気者★]
【社会】メルカリ、顧客情報など2万7千件流出 [凜★]
バンダイナムコ元社員、会社スマホ4400台を無断で売り約6億円着服 民事訴訟へ [香味焙煎★]
石破首相が帰国 [少考さん★]
【グリーントランスフォーメーション】 原発フル活用へ布石 岸田首相、新増設も視野か―GX会議 [朝一から閉店までφ★]
10:22:58 up 30 days, 11:26, 2 users, load average: 146.44, 143.26, 145.13

in 0.058764934539795 sec @0.058764934539795@0b7 on 021300