◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★10 YouTube動画>2本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526118721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/05/12(土) 18:52:01.72ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180511/k10011434501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

5月11日 5時30分
新潟県の五頭連峰に登山に出かけたまま行方不明になっている親子について、捜索願が家族から出されるおよそ9時間前に、遭難した可能性があると駐在所の警察官が連絡を受けていたことがわかりました。警察官は相談の段階だと判断し、警察署には報告せず1人でパトロールしていましたが、新潟県警は「初動の遅れにつながり不適切だった」として家族に謝罪しました。

新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方が分からなくなっています。

警察は、これまで、今月6日の午後6時ごろに渋谷さんの家族が阿賀野警察署に捜索願を届け出たことを受けて、捜索活動を始めたと説明していました。

しかし、そのおよそ9時間前の午前9時20分ごろに、遭難した可能性があると、駐在所の60代の警察官が家族から連絡を受けていたことがわかりました。

駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、家族が「捜してみる」と話したため、相談の段階だと判断し、阿賀野警察署に報告せず、1人でおよそ2時間、パトロールしていたということです。

捜索活動に向けた準備が結果的に遅れたことについて、新潟県警は「人命に関わることであり捜索活動を組織対応すべきだった。初動の遅れにつながり不適切だった」として、渋谷さんの家族に謝罪したということです。

警察と消防は、11日も40人の態勢で親子の行方を捜すことにしています。

★1のたった時間
2018/05/11(金) 05:47:40.25

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1526094033/

2名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:52:48.95ID:nXho9BIf0
沢で靴だけは発見されたらしいぞ
現地防災無線で言ってた

3名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:53:10.71ID:MGmpTP8h0
登場人物が全員少しづつボタンを掛け違えている

4名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:53:23.49ID:SUashHxc0
パンパカパ〜ン♪ また死にました  

5名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:54:35.08ID:n1iriGmT0
家族にも登山届のコピー渡していくのは常識だろ

6名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:54:44.66ID:/vx3kRuI0
警察悪くないだろう、なんで捜索依頼を断ったんだろうね

7名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:55:09.20ID:kekJqkZo0
一気に新潟県警有名になったな
神奈川県警とどっちがマシ?

8名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:56:24.56ID:o9e6COJb0
60代の駐在警官に責任を押しつけるつもりなん?

9名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:57:18.36ID:a/+rP0mJ0
>>2
アカンやつやん

10名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:59:34.76ID:nH08fmNn0
>1
でも 初めに探した山は・・・・・・ 

11名無しさん@1周年2018/05/12(土) 18:59:51.43ID:DWDcEJBq0
>>2
フェイク流すな

12名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:01:07.93ID:jqHYZAOv0
>>1
ベンジャミン×与国【日本の夜明け へ】 


13名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:01:26.08ID:2qzPgzok0
>>7
神奈川には勝てない

14名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:02:16.85ID:B12gegG10
 【不審な点まとめ】
・父親が6歳の息子を連れて中級者以上向けの登山コースに行っている
・険しい方のコースを選んだのに父子そろって軽装、野営の設備なし
・父子の家族は爺さんのみ、息子の母親は(離婚したにしても)名前すら出ない
・家族の爺さんが登山届を捏造、捜索隊が何度も徒労で引き返すまで捏造の事実を秘匿

【捜索隊が無能とか言ってる人へ】
722 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/12(土) 17:03:20.46 ID:y5cd5toS0 [4/4]
【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

ハゲ沢とバケモノ沢が気になる
744 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 17:09:27.91 ID:iSkYt9fq0 [2/2]
>>722
この沢全部探すとか無理ゲー過ぎるわ。
  

15名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:03:00.26ID:9BS9/3dH0
時系列コピペはほかの人に任せるわ

現場周辺情報

概略図 【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚   (ID:eTOBJm7r0氏作成)
鳥瞰図 【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
詳細図 【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

googlemap
https://www.google.co.jp/maps/@37.8202207,139.3612475,2733m/data=!3m1!1e3?hl=ja

国土地理院地図
https://maps.gsi.go.jp/#15/37.816616/139.356186/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1

5/1に同じルートを登った方の動画



5/6に同じルートを登った方の山行記録@
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1456196.html

5/6に同じルートを登った方の山行記録A
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1455309.html

魚止滝からム沢へ沢登りした方の記録(2014年)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-514615.html
(山で迷って沢へ降りるor落ちると脱出不能になる可能性が高いので注意 とりあえず下へ はとても危険)

16名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:05:02.61ID:WAJ7pDM90
こんな深く複雑で草木が生い茂る地形で
見つかったらむしろ奇跡やな
何ヶ月後とかに広範囲に散乱した白骨発見やろな

17名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:05:03.73ID:KwngzXDt0
>>1
捜索届をだすよう言っているが家族がしなかったなら、警察に落ち度はないだろう

18名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:05:43.39ID:EyizIWKt0
現地報道や現地防災無線は、釣りだからな

19名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:06:55.93ID:WAJ7pDM90
>>15
上にあがり稜線上が一番見晴らしよく遮るものもないから発見されやすいが
風で飛ばされ転落したり凍死しやすいんだよな

20名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:08:01.72ID:WAJ7pDM90
北海道のヒグマ地帯でヤマト君は良く頑張ったよな

21名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:10:25.17ID:fkUB7aI60
下山するという連絡から
普通なら何時間位で下山出来るのだろうね?
最初に相談した時は早すぎて、届け出を出したときは
ちょっと遅すぎに思える

22名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:11:01.83ID:IxXlvp0r0
何で遭難した人は焚き火して位置を知らせようとしないんだ?
普段無関心なご近所さんでも火事だーって叫んだらとんで来るんだぜ?

23名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:11:18.90ID:1oBWXXWL0
多額の捜索費用がかかると思い込んでた爺さんが、捜索願の届出を躊躇しただけ。

24名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:12:14.15ID:F2wKOPpA0
>>22
火をつけるもの所有してないんじゃないか?あと雨も降ったりしたら絶望的だ

25名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:13:24.90ID:WAJ7pDM90
>>24
ボーイスカウトやガールスカウトで棒切れで火起こしやるじゃん

26名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:13:27.81ID:QoY59Ipi0
頑張れ

27名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:14:30.95ID:IxXlvp0r0
>>24
雨降ってるならなおさら暖をとるべきだよな

28名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:14:44.68ID:Ge8OZzEL0
何でサーモグラフティで探さないんだろ もう冷たくなってるが

29名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:14:54.05ID:ei6Mjypz0
ん?警察は別に問題ないんじゃ?
何を問題にしたいの?
家族が問題ないって言ったらどうしようもないでしょ

30名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:15:13.39ID:SXEzWNL50
>>24
タバコ吸わなくてもライター持ってるって大事なことだな

31名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:17:00.37ID:WAJ7pDM90
>>30
ライター無しでも摩擦力で火起こしできるやん

32名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:17:01.29ID:RNXsjiFY0
これの何が問題?
捜索願い出さない家族が悪いんじゃないの
家族の拒否をふりきって捜索しろってことか

33名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:22:25.06ID:w3iGhUU70
現在、全国で8人が遭難している!

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180511-OYT1T50094.html
GWの山岳遭難者187人、死者13人…警察庁
2018年05月11日 20時01分

 ゴールデンウィーク中(4月28日〜5月6日)に
全国で起きた山岳遭難事故の遭難者数は、
昨年より3人少ない187人だったことが
警察庁のまとめでわかった。

 死者は14人少ない13人だった。
中高年を中心に広がる登山ブームを反映し、
50歳以上が遭難者の4分の3近くを占めた。

 遭難件数は165件で、昨年より2件減少。
新潟県阿賀野市の五頭(ごず)連峰で遭難した
新潟市内の父子を含む計8人が11日正午現在、行方不明になっている。

34名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:25:47.18ID:Ai8doGOK0
山にライター持って行く時点でクソ雑魚素人ナメクジ確定だけどな

35名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:29:48.72ID:qSWX7Hzt0
>>34
ライター持っていかないよりマシだろうw

36名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:30:10.46ID:+NUAz6gY0
>>2
こういう嘘を毎日平然と垂れ流すやつは
訴えられればいいのに

37名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:30:50.97ID:jT9P2XGf0
>>23
多額の捜査費用。そういう話があった可能性はあるわね。
捜索する人員がいなければ、民間に依頼する形になってしまうだろうし。

だからといって、上に報告しない、いいわけにはならないような気がするが。

38名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:31:25.08ID:WO4aWDP80
>>31
無理
落ちてる生木なんて水分含んていて
無理
完全に乾燥させた木が必要な

39名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:36:26.94ID:gVIVfzdq0
>>1
乙でありんす

40名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:37:19.47ID:ctmlgGZe0
>>31
自分で起こせるようになってから言おうな

41名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:37:30.37ID:A2Gu+kuj0
もう見つからないコースなの?
下山してネカフェにでもいるとかないの?

42名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:37:37.16ID:MJdiyI+O0
>>25
あんなもんお前そう簡単に火ぃ起こせるとは限らんぞ

43名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:38:01.68ID:1oBWXXWL0
>>37
報告したところで正式に届出を出すまで、警察としては何もしようが無いんだよね。

44名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:38:01.80ID:qWJ/B1Oa0
今日も見つからなかったか…
明日で捜索打ち切りかねえ?

45名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:39:59.07ID:A2Gu+kuj0
>>33
今は遭難してもほとんど助かるんだなぁ

46名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:40:42.97ID:uqytsOCW0
明日は登山客いっぱい居るだろうから『異臭』の報告があって発見されんだろうよ

47名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:41:48.70ID:9BS9/3dH0
異臭でわかるぐらいなら既に見つかっていると思うが・・・

48名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:45:11.00ID:o/AlGNG90
>>34
このナメクジって表現を最近よく見かけるけど由来は何なの?

49名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:46:27.78ID:tJWrBI+Y0
前スレの遭難記いくつか読んだけど家族に知らせず山仕事行って
暗くなったのにまあいっかと思って連絡もせずもう一仕事
遅くに帰って親を死ぬほど心配させたの今になって本当に悪かったと思った

行き先はやっぱ告げるべきだし帰る時間になったら帰らないとだね

50名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:48:16.86ID:DNrnD+Cc0
また明日の午後から雨だな

51名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:49:09.02ID:q96osPMP0
遭難と相談でボケまくってたんですね

52名無しさん@1周年2018/05/12(土) 19:57:13.69ID:uHH9bxde0
迷惑な親子だよなー死んでればいいのに

53名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:04:36.90ID:0Vh4uxQd0
>>33
GW中だけでそんなにたくさんいるんだ

54名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:04:48.69ID:jT9P2XGf0
>>43
捜索届けだされたあとも、
駐在は報告してないじゃないの。

多少、遅れていったのならまだしも、市が警察に話をして、警察署が気づくまで
黙っていたという形だ。
 祖父がぜんぶしゃべってるだろうとおもっていた。という可能性もあるが
ニュースみてたら、すぐに気づくとおもうが。

55名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:09:44.77ID:wXUr4ncK0
まだ見つからないのか、そろそろヤバイ

56名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:12:09.81ID:hM0jvNHa0
こりゃあ熊だな。

57名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:18:16.97ID:tzDWNvpg0
>>49
待たない側、待たせる側は全くわからないけど、待つってもの凄く大変な作業。
家族がいるならありがたく思って約束を守りましょう。

58名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:19:18.18ID:dGCpHrNZ0
>>48
塩をかけると縮んで小さくなってしまう
塩をかけられていないから、塩が無い人、しょうがない人…
とか

59名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:22:47.35ID:w3iGhUU70
>>58
するとほとんどの人は塩掛けられてないから全員ナメクジだな

60名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:24:35.36ID:uzH+tODd0
おまいらの捜索進んだか?

61名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:26:44.09ID:qC4mjXQN0
火曜サスペンス劇場

五頭山に消えた親子〜謎の登山届け〜

62名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:26:51.06ID:GzqnhrCt0
鏡でキラッキラッ

63名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:27:24.44ID:fSkLF4cp0
ミヤネ屋の衝撃も未だ検証されず。
意図も行動も経緯も不明とはね。
まさに『山怪』という感じ。

64名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:29:42.18ID:oL1szwQ70
>>7
昔交通違反の罰金を図書券で払うって嫌がらせがあったな


賭け麻雀してたんだよ

65名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:34:34.12ID:tKHQMuT/0
>>60
行き詰まってるよ。

66名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:34:53.23ID:/ugscBe/0
関係者全員どうかしている
明日は雨のようで捜索の方々お疲れ様です

67名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:35:58.73ID:QyhcjDij0
>>33
>新潟市内の父子を含む計8人が11日正午現在、行方不明

他の件も知りたいなあ。
五頭連峰はもう語ることないし。

68名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:44:39.02ID:tKHQMuT/0
今↓みたいだわ。
【新潟/登山の親子不明】 2つの沢で集中捜索 五頭連峰 遭難から7日目
http://2chb.net/r/newsplus/1526112035/

69名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:50:36.93ID:D+74Y9+60
空くん130cmだってNHK でかいな

70名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:51:47.02ID:jNGoVhbB0
コンビニで写された軽装ではダメだな。

71名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:52:01.93ID:qC4mjXQN0
沢から物音がした、ってなんやそれ

72名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:53:28.30ID:D+74Y9+60
コンビニの出口から出て行くうしろ姿が公開されたよ
カップ麺はお湯を入れてないから山でお湯沸かして食べるつもりだろう

73名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:54:05.22ID:o9qhU87B0
尾根からはみ出て下ったとすればわからんだろ。  犬が一番役に立つんでないかい?

74名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:54:09.14ID:9S6BrtQp0
コンビニ行く格好やな

75名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:54:30.45ID:o1Q7lkPf0
明日になれば雨が全てを押し流してくれる

76名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:54:47.49ID:yXdUDh6uO
>>70
今NHKで見て呆れたわ
警察の初動も悪いがこんなんで低い方だろうと山に登ろうと考えた気が知れん
もう死んどるだろ

77名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:55:10.51ID:3qwvWLbY0
>>72
おゆをわかすどうぐがあるなら残雪を沸かしてお湯飲んで体を温めてる可能性もある?

78名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:56:33.58ID:It6tYXJm0
コナキジジイ

79名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:56:49.98ID:SlNuc5ow0
最初からそんな親子いなかったんじゃないの?
爺さんの虚言だろ

80名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:57:30.46ID:lcN8/BEz0
虚偽罪で爺が捕まる未来が見える

81名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:58:07.22ID:EWnZBcGg0
>>76
どんな格好だったの?普段着レベル?

82名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:58:50.27ID:dhiT9uaQ0
だから心中だって言ってるじゃん
軽装で6歳のガキと登山とか普通の親なら絶対にやらせないから

83名無しさん@1周年2018/05/12(土) 20:59:40.48ID:I5Is61Uh0
馬鹿野郎だな

子供に罪はない

84名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:02:07.92ID:BlRkDBgw0
この土日や祝日は休みましょう空気感が諸悪の根源だよね

85名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:02:08.02ID:It6tYXJm0
<SOS遭難事件>
ニセ金庫岩から間違えて下ってしまうと遭難地点に出る
登れない崖と降りれない崖に囲まれた平坦な棚台
いちばん捜索しそうな場所だが誰も行かなかった
いったん入り込むと出れないからだ

86名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:02:24.38ID:VMkGa14a0
>>71
バッキ!ボリボリ、ムシャムシャ・・グルル・・

87名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:03:41.50ID:D+74Y9+60
空くんは白のロンティーとジーンズの長ズボンと白キャップ
オヤジはナイロンのパーカーとズボンかな

88名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:03:53.10ID:dhiT9uaQ0

89名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:04:08.76ID:9S6BrtQp0

90名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:04:16.07ID:MAHvORfP0
まぁ確かに死んだ方が幸せかもしれないと思う事がある世の中ではあるけどな

91名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:06:00.79ID:It6tYXJm0
山歩きに慣れた人は
枝打ち用のナタやカマを持っていく
幹に印をつけて目印にもできる

92名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:06:24.37ID:MAHvORfP0
新しい情報出てんじゃん「物音がした沢」とか
やっぱ沢に落ちたんだな・・・オレは昨日からそう言ってたけどな

93名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:06:32.26ID:U1ahGSoW0
692 名無しさん@1周年 sage 2018/05/12(土) 20:59:24.23 ID:DWIrBM+C0
親子の後ろ姿見たら6歳だから小さいな
この軽装で松平山に登ったのなら目撃者の印象に残ったんじゃないか
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180512/1030003109.html

94名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:06:33.48ID:D+74Y9+60
空くんの上着はトレーナーというには生地が薄い感じ
膨らみ具合からオヤジは中にもう一枚上着とズボンはいてるかも

95名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:07:05.93ID:9BS9/3dH0
うーん 軽装という報道は何度も出ていたが・・・
これって普段着では?w

96名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:07:23.42ID:gY90E75H0
山での遭難となると費用もかかるし難しいね

97名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:09:11.37ID:O2ksGaKo0
>>93
こんな画像見たらとたんに悲しくなってきた
普通の親子やん…

98名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:09:20.05ID:7OXJ1Mz40
>>76
初動も何も届けが無いと警察も動かないよ。
捜査始まる前に警察と爺が話してたらしいけど、電話で言ってた場所と違うし、これで余計に遅れたんじゃないかな

99名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:09:42.66ID:EWnZBcGg0
>>88
あー…

100名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:09:49.11ID:MAHvORfP0
DNA鑑定ってどれぐらい希釈されても検出できるのだろう?
沢の水を分析しても無理なのかな・・・無理だろうな

101名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:11:56.75ID:9BS9/3dH0
>>100
無茶いうなや

102名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:13:00.57ID:EjVCLQcE0
男に登山やらすなよ
ただでさえ山では男は女の5倍道に迷って死にやすいってデータがあるのに

103名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:13:28.27ID:gpnWDCbh0
>>88
これは終わったな。
凍死だろうな。

104名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:14:55.49ID:3qwvWLbY0
残雪があるのにこの軽装?
街中に雪降ったときでももうちょっとマシな格好するわ

105名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:15:01.38ID:0Vh4uxQd0
>>93
1年生にしては背が高いほうかな〜と思う
いやマジで近所のコンビニにアイス買いに行くような軽装なんだね
一旦車に戻って色々持っていっている事を祈るばかりだ

106名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:15:38.16ID:9BS9/3dH0
軽装の親子を目撃という報道が多数
あまりに軽装なので驚いた という情報もあった

こうやって実際に写真見ると これはもう・・・

107名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:20:07.74ID:/agJVCSN0
俺も親父に昔からよく登山に連れてかれたけど
どんなに低めの山でも万が一を考えた装備をしてたよ
特に十分な防寒服と、カロリー多いお菓子なんかは必須

108名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:21:02.82ID:MAHvORfP0
あんな感じの服装に登山靴も無いわな
スニーカーで残雪の山か・・・ったく

109名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:21:45.12ID:eezQjZaL0
明日は新潟も雨か…
心配や。

110名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:21:52.82ID:0Vh4uxQd0
リュック背負ってヤッケくらい羽織っているのかと思ったら
ペラい長Tにキャップとは想像の斜め遥か上行ってた・・・
奇跡的に子供だけでも見つかって欲しいと思っていたけれど
これはもう絶望しかないわ…

111名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:22:06.21ID:wT4KONtx0
ええええ!?
ロンT1枚で登山させたの!?
あほかぁぁぁ
リュックは背負ってたんだっけ?

112名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:22:07.64ID:uwFbbnre0
前スレ>>966
>夜中で怖い思い

オカルト的な意味ならkwskプリーズ

113名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:24:18.11ID:ZLMtTzvG0
こりゃほかの登山客の印象に残るハズだ

114名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:25:01.36ID:9BS9/3dH0
俺は基本的に自己責任論者だけど
これはさすがにすれ違った登山者が止めてやれよ・・・

115名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:26:13.11ID:3qwvWLbY0
さすがにリュックと上着は車に積んでたんじゃないかな

116名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:26:21.52ID:QyhcjDij0
父親は身長180cmなんだな

117名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:26:24.81ID:EjVCLQcE0
そういや同じ頃
一人で登山してスマホ地図落として遭難して
7日目に無事保護された40代女性がいたけど
あっちは遭難のきっかけがアホだが、
どうも素人ではないらしく装備やその後の行動がよくて助かってた。
無駄に動かない、無理に下山しない、
極力沢の水は飲まないなど。

118名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:26:28.55ID:BFdk+RTc0
顔出てないし着替える前じゃ身長以外どうしようもないな、なんで顔出さない?

119名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:27:11.68ID:ZLMtTzvG0
書いてから思ったが町中じゃ暑いから
上着等は車の中の可能性もあるか

120名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:27:12.76ID:0Vh4uxQd0
>>116
長身なんだね
お子さんもせが高いはずだ

121名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:27:41.06ID:0/I9EfNS0
ホントに遭難かね?

122名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:28:06.81ID:tvCrQZOm0
休み無しで毎日捜索で山登り
過労死する前に日曜日は捜索をやめる勇気ある決断をすべき

123名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:28:54.34ID:kTTU3BK40
なんか新潟ががらみのトラブル多いな最近

124名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:29:01.95ID:EjVCLQcE0
親父も明らかに軽率だったけど
それで後生攻められちゃいたたまれないわな

125名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:29:18.15ID:WO4aWDP80
>>118
人ゴミで顔見て探すわけじゃあるまいし

126名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:29:31.65ID:jurjsBCb0
>>14
すげえな。
渓流釣りと登山が趣味の俺には、よだれが出るような地形。

127名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:30:47.42ID:tRri3Wnw0
警察案件なのかこれ?

128名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:32:33.54ID:WO4aWDP80
>>127
山岳遭難の責任指揮権は所轄警察署の署長

129名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:33:34.07ID:9uaf3Y5s0
反対に 登山道具がそろえられないほど裕福じゃなかった
普段の格好で死に場所を求めて山に登ったのかな?

130名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:37:37.92ID:Y04j50rv0
お爺ちゃんは正面の画像も見て確認したんだよな?

131名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:39:20.47ID:o9qhU87B0


132名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:40:24.15ID:gVIVfzdq0
コンビニに入るんだから山歩きの恰好ではなくてさ
このあと車で着替えて山入るんだよなー
だよな

133名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:41:42.51ID:9uaf3Y5s0
身長が同じぐらいの子供に登らせてみて、どこまで登れるか見てみるのも必要だったのか
もしものことがあったらと考えたらこれはないけど

134名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:42:21.55ID:0Vh4uxQd0
そう思いたいけど
松平山で目撃された親子も目を引くほどの軽装だったらしいからねぇ

135名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:42:54.27ID:qWJ/B1Oa0
>>70
そんな装備で大丈夫か?

136名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:43:55.46ID:Zjz6m1nH0
ロンTとパーカーのおやこが雪の残る山登ってたらびっくりするよな
誰か引き留めてくれてれば...

137名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:44:02.47ID:1ugAT0210
>>15
これ一年生にトライさせるなんて鬼すぎるな
こないだまで幼稚園生でしょ?かわいそうに

138名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:44:13.96ID:9BS9/3dH0
>>135
大丈夫じゃない 下山してない

139名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:44:46.12ID:9uaf3Y5s0
明日はメジャー中継もないから、捜索隊にカメラを取り付けてライブ映像を頼みます

bsさんへ

140名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:45:09.93ID:wT4KONtx0
>>132
だよな!
さすがに登山時には車内からリュックに入れてでも防寒具は持っていった…よなぁ

141名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:46:40.62ID:9BS9/3dH0
一番いい装備をしていればまだ生存の可能性は高かったが
あの写真の服装+リュック+想像できるプラスα程度だともう・・・

142名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:46:55.86ID:qC4mjXQN0
>>121
そうなんだよね

違ってたら

そら

見たことか、ってなる

143名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:47:34.15ID:9uaf3Y5s0
こっちがやばい
5日夜から5ちゃんにへばりついて書き込んでいるから寝不足もいい所

144名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:47:50.55ID:O2ksGaKo0
父親これ虐待だろ

145名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:48:42.59ID:3ZiiZpwM0
今日は新情報なしか

146名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:49:49.20ID:1ugAT0210
>>88
イオン行く格好やん

147名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:50:27.92ID:qWJ/B1Oa0
>>126
行って来なよ。

148名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:51:17.61ID:O2ksGaKo0
>>146
夜はイオン行くまでの道でもさむそう

149名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:52:30.48ID:u9V0idOm0
GW中で休暇中だから捜索をしぶったんですか新潟県警さん
それとお祖父さん
事後に第三者が登山届を出してはいけませんよ
それ偽装って言うんで

150名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:56:13.16ID:NYrYN9lhO
爺さんの捏造って一体なに?

151名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:57:22.94ID:736YgpYY0
>>150
赤安山に登山届を出した(ソースはミヤネ屋)

152名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:57:46.84ID:PxsdhRdL0
>>132
上着とかリュックは車の中って可能性は大きいんじゃね

153名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:57:56.90ID:I5Is61Uh0
明日や明日

意地でも子供おぶって下山しろや糞親父!

バカタレが

154名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:58:12.51ID:U1ahGSoW0
>>150
gpsの場所、後だし

155名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:58:18.79ID:qC4mjXQN0
真実の情報は1%くらい

あとは推測があるのみ

156名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:58:19.73ID:IOHQtmSE0
なんだこの駐在が悪いみたいな
見出し

157名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:58:32.49ID:NYrYN9lhO
>>151

父親が登山届け出したっちゅうのは前に見た。

158名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:58:58.16ID:U1ahGSoW0
>>156
誰もそんなこと思ってないから大丈夫

159名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:59:23.17ID:uSRBfZob0
あんなん今ごろ張り出してるということは、
・既にこの山域を出て行方不明の可能性(つまり遭難でなく失踪)
・結局その後のルートは全くの不明(なので12箇所張り出し)
・捜索はもうすぐ打ち切り(情報があれば適宜捜索、逆になければもう考え付く限りは捜索済)
ということ

160名無しさん@1周年2018/05/12(土) 21:59:54.54ID:M/N9eAH/0
>>135
一番いいのを頼む

161名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:00:23.38ID:EWnZBcGg0
キャンプ場辺りで散策してカップラ食べて帰っていれば
まだ山は寒かったね!夏になったらまたこようねって
楽しい連休で終わったのにな…

162名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:00:28.96ID:saOTFwQO0
>>52
なに迷惑かけられたの?捜索隊の人?

163名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:01:21.61ID:w3iGhUU70
神隠し

164名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:03:19.46ID:z5Tr9hAe0
【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

この上着どこの?
解析班はよ

165名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:04:05.30ID:hvzNr2Wl0
>>164
こっちのほうが見やすいかも
【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

166名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:04:07.67ID:qC4mjXQN0
>>143
地元の方かな、お疲れ様
自分は関係ない場所だけど、この遭難だけはどうも気になって仕方ない

167名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:04:10.65ID:BFdk+RTc0
>>125
人ゴミで顔見て探すんですよ!

168名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:04:50.86ID:D+EA5UeK0
爺さんが遭難届と登山届勘違いした説出てるけど何をどう間違えたらそうなるんだ
遭難届は警察に出すもので登山届は登山道入り口の箱とかに入れるものだろ
まさか爺さん箱に入れたら遭難者として捜してくれると思ったの?
一刻を争うものなのに人に手渡ししない時点でおかしいだろそれ

169名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:05:09.59ID:holgYEgd0
まさか車の中

170名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:05:32.51ID:PkIDC7u00
まあ、結果的には捜索9時間早くても、行方不明で捜索も9時間早くおわるだけじゃね?

171名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:06:35.27ID:XJhMG/Vy0
6歳の子が運動靴でウインドブレーカーも無しは流石に親が軽率すぎる
子供には用意してやんなよ・・

172名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:06:57.80ID:3qwvWLbY0
空くんの青っぽいズボンがデニムじゃないといいなって思ってる

173名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:07:44.33ID:It6tYXJm0
「息子と孫は今もどこかでビバークしてると信じてます」
捜索打ち切りで爺さんのコメントはこんなとこかな?

174名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:08:42.70ID:z5Tr9hAe0
>>172
デニムっぽいよな…

>>171
さすがに子供の上着は車の中にあって、
登るときには着てただろう…と思いたい

175名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:09:18.17ID:sHxnIQM60
祖父の対応がちぐはぐだよな。
父からの電話を受けても意味が分かってないとしか思えない。

その祖父を経由して駐在警官に連想ゲームやってしまっているよな。

176名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:10:05.21ID:0Vh4uxQd0
子どもに救命胴衣着せないで海釣りに連れて行くタイプのパパなのか

177名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:11:26.67ID:qWJ/B1Oa0
>>143
妙に気になるよな。

178名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:12:03.55ID:YakVIAP20
警察は人1人死に追いやってどう責任取るんだ

179名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:12:05.82ID:NYrYN9lhO
>>175

これ二人死んでたら、爺さんのせいじゃない?

180名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:12:28.76ID:eTUQ5wg/0
>>85
捜索隊とかクソの役にも立たないんだな。

181名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:12:48.92ID:9+y4bkpW0
>>177
うん、何故か気になって…

182名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:13:29.07ID:78GGENlT0
見つからんね

183名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:14:01.18ID:nEB8zamO0
そもそも,山に行ったら自己責任。
警察に捜索を依頼する前に,自分たちで捜索しろよ

警察は忙しいんだよ
遊びで山に入った奴は自分の力で下山しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

184名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:15:50.34ID:It6tYXJm0
どう考えてもビバークの準備してないよね
お湯の入った水筒とカップラーメンだけじゃね?
青空ビバークだと予想

185名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:16:03.29ID:D+EA5UeK0
>>175
似たような単語を連続で聞くとすぐ混乱するタイプかもね
あるいは耳からの情報をうまく処理できなかったり
まあ単純に加齢で耳が遠くなってて自分勝手に補足してこんがらがってる可能性もある

186名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:16:56.64ID:NYrYN9lhO
>>185

発達障害的な?

187名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:21:26.68ID:rSH6dz650
>>175
電話が通じてるんだから
大丈夫だろうと思ったとか

188名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:22:34.82ID:D+EA5UeK0
>>186
可能性はある
ただ耳が聞こえづらくてそれ誤魔化すために適当に取り繕って駐在や警察に伝えてる場合もある
どちらにせよ爺さんの証言はあてにならない

189名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:23:27.73ID:n8RoFoun0
>>7
もう昔のことなので忘れているようだけど新潟県警もやらかしているんだよ。
新潟少女監禁事件って覚えていないか?
警察不祥事の連発時代の出来事で警察改革の要因になった事件の一つだぞ。

190名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:24:48.59ID:0Vh4uxQd0
>>185
視覚優位ってやつかもね
他にも勘違いや思い込みが多そうだし
警察本部に届け出を入山届と勘違いしたって本当かもな

191名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:24:48.91ID:78GGENlT0
警察の失態なら隠蔽の為に見つからないか

192名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:26:41.77ID:78GGENlT0
爺さんあてにならないなら親父も知ってる筈だし直接警察に電話するんでは

193名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:26:52.80ID:dTtvGC6i0
ドラマなら中だるみしそうなここらで
強烈なキャラの嫁が登場する

194名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:29:10.33ID:D+EA5UeK0
>>190
そうそう視覚優位
実際そういう人と会話したことあるけど話3回繰り返しても噛み合わない
駐在さんもここで遭難届書いてって強く言っちゃえばよかったのにな

195名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:29:43.68ID:NYrYN9lhO
>>192

父親も同様かもよ。

この服装で行くくらいだから、
ちょっとどこかおかしいのかも。

196名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:30:45.80ID:qC4mjXQN0
伝達における悪い例が重なってしまった

言葉は怖い

197名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:32:14.72ID:D+EA5UeK0
服装に関してはほかスレでもあるように車に積んでたかもしれない
ただ目撃情報では軽装と言われていたから上に羽織るぐらいだったかも
残された車の荷物が気になるな

198名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:32:46.64ID:sHxnIQM60
父はかなりヤバイ状況でトライするが成功するとは限らないという意味で
「今から下山を試みる」と通話してたとしても、
祖父は問題なく下山できるので大した問題じゃないと駐在に伝えてる可能性高いよね。

199名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:33:27.35ID:4c+Lm7L40
もうそろそろ捜索打ちきりになりそう

200名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:34:04.80ID:Zjz6m1nH0
車内捜索したら何か手掛かり見つからないかな

201名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:35:01.38ID:FDKcbvlV0
>>199
ここまで大事になっちゃうと、打ち切ったら批判殺到しそうやな

202名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:35:36.69ID:ytFq4mKM0
>>197
この親子の装備が万全だったなんて思えないけど、コンビニの服装はあてにならないね
3,000m級を登る時でも事前に立ち寄るコンビニなんて運動靴・サンダルに半袖だわ

203名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:35:48.30ID:It6tYXJm0
こういう1000mそこそこの山から市街地へ向かうルートでも遭難する
しかも昔使われていた下山ルートでだ
ふもとの町が眼下に広がっていても身動き取れなくなる
【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

204名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:36:40.68ID:rSH6dz650
>>200
旅の予定・行きたい所リストが
沢山あって更に混乱しそう

205名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:37:15.94ID:68RqqZdh0
>>200
普通に考えればとっくにやってるだろう
あの辺の警察いまいちアテにならなそうだけど…

206名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:38:23.72ID:Zjz6m1nH0
>>203
これ引き返す勇気出ないなw
何としてでも進みたくなる

207名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:39:24.19ID:p87JJZ6W0
今日の新材料はコンビニでの親子の写真くらいだな。
しかし、親子の姿は泣けるわ。

208名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:42:46.36ID:QFWL4A2a0
山とか海で遭難する奴は自己責任だろ
居場所が分ってるなら救助するべきだが、行方不明の場合はやらなくていいと思うわ

209名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:45:07.55ID:qRY1Gxj00
小出しにしてくるのが警察
ちゃんとやってますアピール?

まだ手持ちあるんやないか

210名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:47:03.52ID:Us7Z8ywC0
お爺さんの行動が気になるな。通報が色々遅れていつ登山届出しに行ったの?
警察はすぐには捜索してないし、当日の4時と朝7時の電話の証拠はあるわけ?
爺さん一人の証言でしょ?これは空白の時間がある。次の日、下山したかも知れない。
次の日などは誰一人騒いでないでしょ?あやしい。

211名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:47:50.29ID:BW1ehNkN0
つまり爺さんが黒幕ってこと?

212名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:48:42.80ID:+clMFHzH0
>48 3年くらい前に流行った言葉よ
「くそざこなめくじ!」っていう煽り言葉
すでに死語って認識した方が 恥かかないよ

213名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:50:43.49ID:+clMFHzH0
>>48 アンカーミス投稿すみません
3年くらい前に流行った言葉よ
「くそざこなめくじ!」っていう煽り言葉
すでに死語って認識した方が 恥かかないよ

214名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:52:50.29ID:RTjfMAoi0
捜索に金が掛かると駐在ジジイに言われたんだろうか

215名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:52:50.56ID:8wTi2Ifo0
あのコンビニの写真のままなら3日もたん

216名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:52:52.43ID:MlfQoavO0
13日に見つからなかったら、人間の活動限界迎えてしまうんかな。
それとも水だけで、あと3日くらい生きられるんやろか。

217名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:56:43.68ID:b2vlrzTb0
>>165
父親の上着は背中にイラスト的な柄があるから、少なくとも登山専門メーカー(モンベルなど)のアウターには見えないな
もし普通の街着だと防水性防風性はなく何より速乾性がないだろう
子供の方はもし綿のロンTに綿
ジーンズだったら山では絶対NGの最悪の服装。濡れたら終わり、低体温症は避けられない…

218名無しさん@1周年2018/05/12(土) 22:59:36.65ID:qRY1Gxj00
数年後、本人から爺さんに手紙が届く

という怖い設定

219名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:00:53.61ID:Zjz6m1nH0
本当にこの服装でビバークって言ったのか

220名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:03:26.69ID:O2ksGaKo0
>>217
登山目的で綿着せてたとしたらもう虐待

221名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:03:40.93ID:BFdk+RTc0
本人が110番すると足がつくから爺さんに頼んだんだろうな、早過ぎるとばれるからまだ出すなよ
とか言って

222名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:08:37.41ID:gpnWDCbh0
>>218
何その世にも奇妙な物語

223名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:13:05.66ID:NYrYN9lhO
>>211

そういう意味ではすでに目的は達成したといえる。

なんかサスペンスだな。

224名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:14:10.21ID:NYrYN9lhO
>>218

タモリ「あなたにも、そういう手紙が届くかもしれません。……おや?」

225名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:14:16.48ID:dGCpHrNZ0
五頭の魔法使い

226名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:15:42.35ID:tkYulnqL0
ようやく後ろ姿でも画像が出たな
画像出すの行方不明人捜索の基本
なんでこんな助からないような時期になって動くのか
初動捜査も爺さんが別の場所教えて、しかも入山届も偽造して初動かく乱した
マジでこの親子を殺す気マンマンだったんじゃねえかと
この国のマスコミはおかしいよ

227名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:16:51.57ID:qWJ/B1Oa0
>>215
雨が降ったら一発で終わりだな。

228名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:18:26.98ID:58fj7KsG0
田舎者のジジババが山菜取りして沢に滑落とか
毎年の行事なのに…

このポンコツ父親も自分だけは大丈夫だと
思ったのか何なのか

229名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:22:55.49ID:b2vlrzTb0
>>197
目撃情報がこの親子なら子供は運動靴だった
つまり登る前に登山靴に履き替えるような装備はしてなかった
そして登山者が「軽装で驚いた」と言った意味は「寒いのに薄着で」という意味ではなく
「登山には不十分な服装で」、例えば綿のシャツや綿のジーンズで驚いたと言う意味じゃないかと思えてきた

登山が趣味の人はガッツリウェアを揃えて行くからね
だから自分も観光の延長で山を登ってくるジーンズの人を見るとギョッとする

230名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:40:01.47ID:qWJ/B1Oa0
登山者と山菜取りが死ぬニュース良く見るけど渓流マンが死ぬニュースあんまり見ないな。
渓流の方が危ない事してるのにな。

231名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:41:57.80ID:5Jj5JRdw0
スマホがあれば登る山の情報くらい簡単に手に入りそうなのに
何でこんな軽装で行ったんだ

232名無しさん@1周年2018/05/12(土) 23:58:20.12ID:JXo6qMBD0
結局まだ見つかってないの?
五頭連峰って地元小学生の高学年が頂上日帰りで登るレベルの高さだぞ。

233名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:03:06.08ID:jrFnN0OoO
は?捜索届けを出さない相談ならこんなもんじゃないのか!?
いつから日本の警察は捜索願いが出る前に捜索しないといけなくなったの?

234名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:09:12.45ID:dj2tcaPk0
山中8泊目か。
天気も悪かったし、だめかな。
かわいそうに

235名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:11:53.24ID:66G7z8/w0
そもそも軽装で行ったなら食料もないだろうな
8日目とか・・・

236名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:14:40.38ID:4A6uEoo80
勤務先に行けば 違った情報が得られるかも?
5月の連休の最後の最後で何故山登り?
連休明けを考えれば、五日当日には下山して爺さんの家に というのが普通だと思うけど
登山にしては五日も遅い時間に入山。
何度も同じ山に登っていて、小屋がある場所なんかはわかっていたのか?

237名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:21:10.79ID:VQ5WxdIA0
やらかしたこの駐在は謝罪したの
2人とも死んでたら刑事事件だし民事でも訴訟を起こせるんじゃない?

238名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:23:47.00ID:81zOW6JL0
駐在は忖度しなかっただけだろ

239名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:29:51.07ID:OZG6uK0A0
>>237
駐在は悪くないんじゃないの?
じいさんに息子と孫がハイキングコースで迷ってるって言われて見に行っただけでしょ。
実はガチコースに行ってましたwってだけ
つか、じいさんが嘘つきまくらなければ親子死ななかったかもなあ。

240名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:30:40.47ID:4A6uEoo80
来週月曜のワイドショーだけが頼り

241名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:30:51.98ID:IeGE1eA60
謝罪しても見つからないんじゃね
ごめんで済む問題じゃないでしょ

242名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:32:52.78ID:fCqAUSAW0
>>203
こんなの見ただけで小学1年なんか連れて行く気になれないわ。
自殺なの?凍死は苦しまないらしいし。

243名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:36:29.35ID:RHhMOnnQ0
>>242
地図は三重県

244名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:41:24.90ID:UrTZTb1A0
>>240
小2女児の犯人そろそろ挙げられてくる頃だから、そっちにもちきりで
こっちは、行方不明から〇日で状況報告して終わりそう。

245名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:42:09.22ID:+wmax3wIO
>>242

凍死だって苦しかったよ

246名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:43:56.29ID:zoFPyuJY0
>>245
はよ成仏してくれや

247名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:44:09.04ID:+i0Ah1b10
登山した事実はあるのか?
そこから疑え

248名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:44:20.56ID:OZG6uK0A0
>>245
成仏してくれ…

249名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:45:38.95ID:OZG6uK0A0
>>247
八号目だかで目撃証言あるんじゃ?

250名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:53:42.64ID:d9DOAcq+0
登山ってしたことないんだけど山に道はあるんじゃないの?
コースになってて道に沿って行って帰るだけじゃないの?
滑落とか転落っていうのも意味わからん
垂直に近い氷の壁にピッケル突き刺してよじ登ってるクリフハンガー的な?

251名無しさん@1周年2018/05/13(日) 00:59:23.35ID:OZG6uK0A0
>>250
登山道とかあるんだけど林業の人の道とか獣道が有ったりで間違えたら詰みます。
獣道に入ると沢に降りて登れないパターン。

252名無しさん@1周年2018/05/13(日) 01:12:39.86ID:UrTZTb1A0
しかし、12日の2つの沢の集中捜索では、何の手がかりも見つからなかった模様だし、
西と東を間違えて進まない限り、赤安山周辺で見つかりそうなもんだが。

253名無しさん@1周年2018/05/13(日) 01:12:50.35ID:zJvNl5d70
なんで登山規制しないの

254名無しさん@1周年2018/05/13(日) 01:15:46.43ID:OZG6uK0A0
>>253
バカに合わせて規制してたら何も出来なくなっちゃうよ?

255名無しさん@1周年2018/05/13(日) 01:17:07.94ID:81zOW6JL0
つっても馬鹿だから登るわけだし
そんなの尻拭いしてられんだろ

256名無しさん@1周年2018/05/13(日) 01:22:49.78ID:dj2tcaPk0
>>245
凍死したことあるの?

257名無しさん@1周年2018/05/13(日) 01:46:26.71ID:JFmp/szr0
>>102
ほんと??女は脂肪があるのと登山絶対数が男の方が多いから多く事故になってるってことかな

258名無しさん@1周年2018/05/13(日) 01:46:57.64ID:f5NhRLf00
>>168
鬼太郎の妖怪ポストかよ

259名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:00:38.55ID:JFmp/szr0
このスレ見てると高尾山リフトで頂上まで行くレベルでもテント持っていかなきゃいけないのかと錯覚を起こし始める

260名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:16:48.28ID:OZG6uK0A0
>>259
そこまで言わないがライターと合羽くらいは持っとけよ。

261名無しさん@1周年2018/05/13(日) 02:37:57.26ID:ElziuhM40
>>257
男は、簡単に人に助けを求めないし
自力で何とかしようとするから、更に迷う

262名無しさん@1周年2018/05/13(日) 03:05:58.24ID:C/iHTbGq0
>>232
この父親もそうやって舐めてたんだろうね
松平山を良く調べもせずに

263名無しさん@1周年2018/05/13(日) 03:09:22.99ID:i2qN+aW00
土日は

有志が
登山して探索とかしてるのかなぁ?

264名無しさん@1周年2018/05/13(日) 03:10:39.87ID:iEv/Kpy10
>>259
ツェルトぐらい持っていってもいいような

【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122518

265名無しさん@1周年2018/05/13(日) 03:17:09.61ID:LobF8/hK0
>>257
女は心配性だからリスキーな行動とらないからな

266名無しさん@1周年2018/05/13(日) 04:51:30.79ID:tx7+SH+J0
>>264
これテント?

267名無しさん@1周年2018/05/13(日) 04:59:37.18ID:ExCqdCar0
>>265
極論男は群れの中で1人しかいなくても子孫は増やせるけど
女はそういうわけにいかんから、リスクは男が負う方が合理的ではある

268名無しさん@1周年2018/05/13(日) 05:45:19.66ID:QTqqjA0X0
>>48
森のおやつ

269名無しさん@1周年2018/05/13(日) 05:54:05.36ID:lIoufd6Q0
>>264
熊の票的にされたらお終いじゃね?

270名無しさん@1周年2018/05/13(日) 06:02:48.23ID:w38Fb1jF0
山登りって非日常だと思ってるんだが
この親子ら(爺含む)の醸し出す日常感に面喰らう
山ですれ違った目撃者も駐在さんも、この現実との解離した感じに巻き込まれたのかな

271名無しさん@1周年2018/05/13(日) 06:12:14.84ID:w51Xrcvl0
>>1
>人命に関わることであり捜索活動を組織対応すべきだった

捜索頼まれてねぇのに駐在に何しろと?

272名無しさん@1周年2018/05/13(日) 06:22:38.68ID:1G0sC3/S0
>>215
さすがに
車の中に上着を置いてきてると
思いたい、、、

273名無しさん@1周年2018/05/13(日) 06:24:40.81ID:Vlx492cv0
>>266
違うけど軽量だからテントとして使う人もいますけどね。
底もフライシートも無いし、支柱もロープもペグもない。
結露が半端ないし、快適とは無縁

274名無しさん@1周年2018/05/13(日) 06:28:27.24ID:dzQqeDX/0
今日の捜索始まったか?

275名無しさん@1周年2018/05/13(日) 06:37:31.91ID:uX+D8Ss60
親子遭難 捜索開始から1週間 隊員倍増して行方捜す
5月13日 4時26分

本日の捜索からようやく捜索要員を倍増して探すとかやる気出すの遅すぎぃ!

276名無しさん@1周年2018/05/13(日) 06:54:42.09ID:xVoTWDnS0
親子は実在するし爺もボケてるだけで善意の人派

親子は存在するけど共謀して障害者の子供を葬り去ろうとしている派

親子を殺害した爺がごまかすために工作してるよ派

そもそも親子なんて実在しないし車も爺が置いた。コンビニは適当にそれっぽいやつを爺がチョイスしただけだよ派

どれよ

277名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:04:14.69ID:wTMe4S2E0
自衛隊暇そうだから訓練がてら捜索させればいいのに

278名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:09:08.44ID:lUxgqBQV0
>>263
また遭難しそう…

279名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:11:17.18ID:aJQQ26y50
>>276
親子は実在した、が
もういない

280名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:12:19.25ID:KhrT3TJ40
駐在が報告したところでどうせ捜索願出てないんだろ?って出るまで放置されるだけだろ

281名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:12:59.93ID:lUxgqBQV0
いちいち捜索なんてしなくていいよ
自分で危険な場所行っといて図々しい

282名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:13:13.57ID:KhrT3TJ40
シュレディンガーの山

見つかるまでは分からない

283名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:13:39.02ID:Qo8kN5Xp0
万が一生きてたとして捜索費の請求で死ぬの?

284名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:16:38.01ID:wTMe4S2E0
>>283
民間のなら請求されるだろうが警察はされないでしょ

285名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:19:42.95ID:aJQQ26y50
遭難したら助かろうがろくなことない
自殺者以外はヤマニイクナ

286名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:21:22.28ID:ZPZOVsCf0
健脚って単語だけなら誤解しそうだけど立て札の文章読めばヤバいと解る
オレなら帰る

287名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:25:39.20ID:gRpnSh4A0
他の登山客の目撃証言は軽装で驚いた人以外にいないのかな
連休中だしあの山で軽装の親子なんて目立つし人の記憶に残りそうだけどな

288名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:52:39.28ID:JxUzUFUC0
これ、親父とジジイがいろいろとあかんのよな

289名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:52:53.73ID:1QT/olO80
>>93
車に上着とか色々入ってるのでは?

290名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:53:57.79ID:JxUzUFUC0
>>287そもそも冬山状態の低山に無駄に登るのが変わってるわな
無駄でしかも危険

291名無しさん@1周年2018/05/13(日) 07:56:26.21ID:gRpnSh4A0
>>290
まあそうだね
6歳のアウトドアなんてBBQ場で肉焼いて公園で遊んで終了で充分

292名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:05:21.51ID:cxv//riw0
>>291
自然に触れさせるにしてももっとファミリー向けの山や
ゆるいハイキングコースがあるはずだよな

293名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:10:31.15ID:Mup3rfdb0
発信器装着を登山者に義務づけするしかないな
シートベルトだって昔は馬鹿にするドライバーいたけど今は常識だからな

294名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:15:33.96ID:gRpnSh4A0
>>293
多分そもそも6歳がいなければたいした報道もされてないし捜索も打ち切りになってただろ
山によって登山の年齢制限つければいいよ

295名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:26:49.86ID:Z3HRY9lz0
入山の届と引換で発信器装着
それがない奴の捜索はしないかALL自費ってことにしろ

296名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:34:47.53ID:t8tnl4Xs0
熊に聞けよ

297名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:38:24.81ID:ltg9dPbg0
靴発見!!
速報

298名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:39:10.27ID:Mup3rfdb0
>>294
子供にいろんな体験させたい親の気持ちもわかるんだ
まぁ6才に登山は早すぎると思うが
この親父は携帯があればなんとかなると思ったのかも知れないけどな
なんとかなって欲しいけど

299名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:43:38.84ID:W1ObIv6t0
>>297
違う メイのじゃない

解散

300名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:47:20.62ID:dzrjXTMC0
>>283
地元山岳会が出てるなら
請求は来るよ

301名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:49:43.23ID:3aRMX4Ph0
>>300
ふと思ったけど、貧乏だったら山岳会には捜索頼まない頼めないってことは出来るんだろうか(´・ω・`)
ウン百万とかウン千万とかかかったら、のこったかぞくとかまであぼーんになっちゃうし、実際

302ひゃっ吉 ◆OXRd716EII 2018/05/13(日) 08:49:53.65ID:Oqb8iWJT0
>>226
殺す気?
この親子が自ら死ぬ気で入山したんだろ

303名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:50:38.91ID:7bObk2dG0
山は危険です
山登りとか関係ない一般人にも恐怖を抱かせます
少し迷ったら遭難して死ぬような危険な場所を放置していいいのでしょうか?
こんなのが近代国家なのですか?
山を無くし危険は場所はすべて整地すべきでしょう

304名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:50:59.43ID:JcT0K7i90
>>298
携帯は電池切れがな…場所によって繋がりにくいし
控えのバッテリー+GPSオンのキッズケータイは最低限不可欠だった

305名無しさん@1周年2018/05/13(日) 08:57:35.28ID:SUlCU2xY0
リュックのバックルが笛になってること初めて知った 遭難したらこれで助け呼ぼう
【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談  捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警   ★10 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

306名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:04:53.69ID:dzrjXTMC0
>>301
できない
救助要請した場合
ヘリも民間は請求来るので
警察消防自衛隊のヘリで
なんて指定できない

そのための山岳保険
入山する際に入山届と保険は義務化して欲しいですな

307名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:07:56.22ID:2DwuhFpv0
>>306
じゃあ、選択肢は救助要請しないになるんだろうか。
相談はするけど、「届出」はしないで終わらせないとっていうこととかできるのかなぁ。
保護責任者云々とかになるのかなあ??でも一方、何百万何千万なんて請求来たら
マジでどもならん人も少なからずいると思うでホンマ(´・ω・`)

308名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:08:46.45ID:2DwuhFpv0
かといって、別にかかる費用自体に文句つけてるわけじゃないことは、念の為。

309名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:10:35.62ID:yo29rOZX0
今回は軽装で傘か合羽がなければ2日目の夜には死んでる
傘とカッパの両方持ってたら、まだ生きていても不思議ではないよね

310名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:12:32.37ID:+s/OsYIn0
捜索費って一人一日5000円とかで計算するものなのかな

311名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:14:37.02ID:IynSvFNd0
無雪期だと15000円冬期は30000円くらい

312名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:18:03.23ID:ltg9dPbg0
全く違う山を探してるのか?
靴出て来たんだろ?違う靴か?

313名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:18:33.92ID:Z+VYKh7y0
>>295
スマホの登山モード登山アプリとかがあったら、限界はありつつ一定の機能はしそうに思うわ
位置情報暗号化して定時送信して鯖に蓄積、なんかあった場合帰ってこない場合は、復号して確認できるとか
悪用されないためには、最低でもキャリア直営でやる必要があると思うけど。
(山に限らず、一般でも防犯に欲しい機能かも)

314名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:19:23.81ID:jhaGrwdh0
他人の力なんて頼れない所が登山の醍醐味だろうが

それを困ったらデリバリー感覚で助けろ言いやがって

315名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:21:35.20ID:5u5xSH1d0
>>312
しらんけど、どこか機関報道されたの?>靴

当スレは、>>2からこの調子らしいんだが、にわかにしんをおかれない

316名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:23:24.05ID:DdQKH4lp0
当初の家族の情報をもとに捜索した。これがまずかったようだな。
爺さん、混乱していて正確さを欠く説明をしただろう。これで二日無駄にしたかもしれない。

317名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:24:26.35ID:dzrjXTMC0
>>313
圏外でもなんとかなる
YAMAP というアプリがありますな

318名無しさん@1周年2018/05/13(日) 09:25:59.81ID:QvzUIXNA0
そろそろ生存は諦めて
親族が損害賠償請求を検討し始めるころ
弁護士さんらの仕事争奪戦が始まるのかな


lud20180513092826
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526118721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★10 YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【新潟/登山の親子不明】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★3
【新潟/登山の親子不明】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★4
【新潟/登山の親子不明】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と電話 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警
【社会】富士登山の男性2人不明 遭難の可能性、県警捜索へ 
事件や事故や訃報で忘れてるけど、GWに遭難した親子は10日経つけど引き続き探してるよ 新潟県警
【新潟県警】機動隊員(23)を逮捕 SNSで迷惑行為 「警察官が逮捕されたことは誠にイカン」
自宅アパートで大麻栽培 容疑で女子高校生(19)逮捕 新潟県警 [ヒアリ★]
【新潟/親子遭難】 捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して行方捜す 五頭連峰
【新潟/親子遭難】 捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して行方捜す 五頭連峰★5
【新潟/親子遭難】 捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して行方捜す 五頭連峰★4
【新潟/親子遭難】 捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して行方捜す 五頭連峰★3
【遭難】 5月5日に登山に出掛けたまま、依然見つからぬ親子 今日も30人体制で捜索 新潟
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★8
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★15
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★13
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★12
【社会】「覚醒剤混入の可能性」 無罪判決で指摘の警察官不起訴 [凜★]
【自民党】石崎徹議員を暴行などの容疑で書類送検 新潟県警
新潟県 大地震の可能性か?
新潟県さらなる大雨に最大級の警戒を 24時間雨量が過去最大値の2倍以上の可能性 [きつねうどん★]
【新潟/登山で親子不明】 2つの沢を集中捜索するも見つからず 遭難7日目の捜索終了 明日も捜索 五頭連峰 ★3
【新潟/登山で親子不明】 2つの沢を集中捜索するも見つからず 遭難7日目の捜索終了 明日も捜索 五頭連峰 ★2
【新潟/登山の親子遭難か】捜索対象とは別の山で登山届発見 松平山は険しく無整備、上方には雪 雨で捜索ドローンも飛ばせず 阿賀野 ★2
【新潟/登山の親子遭難か】捜索対象とは別の山で登山届発見 松平山は険しく無整備、上方には雪 雨で捜索ドローンも飛ばせず 阿賀野 ★3
【新潟/登山の親子不明】 2つの沢で集中捜索へ 五頭連峰 遭難から7日目
【新潟/登山の親子不明】 2つの沢で集中捜索 五頭連峰 遭難から7日目
NGT48未成年メンバー複数が新潟県知事とセックスの可能性
14歳娘に売春させる 容疑の44歳女を逮捕 新潟県警
中学生買春容疑で栃木県職員を逮捕 新潟県警 [ひよこ★]
飲食店の売上金横領容疑の男 7年後に東京で見つかり逮捕 新潟県警 [煮卵★]
【社会】 プレステ5と思ったら水 詐欺容疑で女を逮捕 新潟県警 [朝一から閉店までφ★]
【社会】捜査資料として押収した児童ポルノの画像を私有のスマートフォンに保存した32歳巡査を懲戒処分。新潟県警 [記憶たどり。★]
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して捜索 山経験があまりないことが判明 五頭連峰★7
【新潟】阿賀野/親子遭難 登山道近くの沢など重点的に捜索 (05月08日 11時43分)
【新潟】阿賀野/親子遭難 登山道近くの沢など重点的に捜索 (05月08日11時43分)★2
【新潟・阿賀野】親子遭難 範囲拡大し捜索も見つからず 登山道、雪に覆われて見えない状態(5月8日18時)★3
【新潟・阿賀野】親子遭難 範囲拡大し捜索も見つからず 登山道、雪に覆われて見えない状態(5月8日18時)★2
【新潟】阿賀野/親子遭難 登山コース周辺重点捜索 40人態勢でヘリも投入(05月08日 09時01分)
【新潟・阿賀野】親子遭難 【新潟・阿賀野】登山の親子遭難 ドローンも使い、沢や尾根を中心に捜索 「必ず助け出す」 [5月10日11時]
【神奈川】警察官に「俺コロナウイルスに感染してる可能性がある」と嘘をついた男(25)、書類送検 [1号★]
【速報】 新潟県警によると、刺された女性は搬送先の病院で死亡した
【悲報】大量感染の愛知県警「息を止めて10秒間咳や息苦しさがなかったら感染の可能性は低い」→謝罪
小2女児殺害で20代男を事情聴取 新潟県警
【速報】新潟女児殺害 23歳男を逮捕 新潟県警(21:46)
飲酒運転で女児にけが負わす 巡査部長を逮捕 新潟県警
【自民党】秘書暴行の石崎氏から任意聴取の意向 新潟県警
【新潟女児殺害】近所に住む若い男を重要参考人とみて任意で事情聴取。新潟県警
【速報】 新潟県警によると、JR新潟駅近くで20代女性が刃物のようなもので刺され重体!!! 犯人は逃走中!!!
【社会】新潟県警を含む多くの警察が改ざん可能なSDカード「ライトワンスカード」を使用している事が判明
【不祥事】巡査部長(28)が先輩への嫌がらせに捜査資料を破棄、停職1カ月の懲戒処分、同日付で依願退職…新潟県警
【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★15
【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★13
【新潟】阿賀野市の山で遭難、親子見つからず 阿賀町の5日と6日の最低気温は5度 8日も50人態勢で捜索
【名古屋】民家に男女2遺体 夫婦か、事件の可能性 愛知県警 港区福前
【新潟】5日に登山の男性と小1息子 遭難か 7日午前5時から捜索始まる 阿賀野市
【遭難】 5日に登山に出掛けたまま行方が解らぬ親子 捜索していた山と別の山で登山届見つかる 山には雪が残り気温も低下
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★5
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★6
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★8
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★7
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★3
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★4
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★2
面識ない女性に傷害、警察官にも水かけた疑い 男を逮捕 神奈川県警 [ひよこ★]
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰★10
16:04:43 up 20 days, 17:08, 2 users, load average: 8.20, 8.95, 9.27

in 6.3489880561829 sec @6.3489880561829@0b7 on 020306