◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】コメリ創業者 捧名誉会長が死去 86歳 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526061420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2018/05/12(土) 02:57:00.50ID:CAP_USER9
コメリ創業者 捧名誉会長が死去
05月11日 12時31分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180511/1030003080.html

新潟市南区に本社を置き全国各地にホームセンターを展開するチェーンストア、「コメリ」の創業者、捧賢一名誉会長ファウンダーが今月8日、新潟市内の病院で亡くなりました。
86歳でした。

捧名誉会長ファウンダーは三条市の出身で昭和27年に父が創業した「コメリ」の前身にあたる米の販売店に入社し、その後ホームセンター事業に参入して業績を拡大させました。
その後社長、会長を歴任し平成22年にはホームセンター業界で初めて全国1000店舗を達成するなど「コメリ」を全国チェーンに育てました。
「コメリ」によりますと、最近体調がすぐれず療養中でしたが今月8日の夜、肺炎のため86歳で亡くなりました。
コメリでは来月以降に会社主催のお別れ会を開く予定だということです。
2名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 02:58:48.61ID:C3gsLWLw0
コッコッコケッコー
コメリホームセンター
3名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:00:58.76ID:PwXmSDLL0
店舗やCMで聞くコメリのアクセントが気になっていたが、元が米穀商「米利商会」だと聞いて納得した。
4名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:01:43.16ID:RlEJ80ip0
なんて読むの
5名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:02:02.32ID:2XamgzIV0
棺桶もDIYで
6名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:02:21.45ID:zsr07E260
これはコメリました。
7名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:03:16.52ID:QoSwM6g0O
コメリ・・・・新潟・・・・幼女線路・・・・五頭山遭難・・・・


あっ
8(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
2018/05/12(土) 03:04:11.29ID:2ETGlDHoO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、コメリとルコックスポルティフとの間に、何か強い正の相関(因縁や伝説)があるのかどうかに、ご覧の通り、特に無理なく自然な感じで少々関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
9名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:04:15.45ID:2VJusPB/0
ショーンコメリ
10名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:04:32.91ID:bxC7qcsF0
マジかよショックだわ…
先週までビンビンしてたのに
11名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:07:39.96ID:mgKQFxRyO
お前らが叩いてないっていうことは変な人じゃないんだな
12名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:07:59.70ID:ho6CKkheO
また新潟
13名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:08:27.66ID:VFBrfHLh0
コメリって社名の由来が気になるけど検索したら負けだと思ってる
14名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:08:56.50ID:bniyuyu20
東北や北陸の支店へ新幹線で行くとやたらとルコックもどきの看板があるがホムセンだったのか
拠点の多いエリアとネーミングからなんとなく米穀店のチェーンだろうと思ってた
15名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:08:59.77ID:xw1MYclQ0
いのちってなんだろう
16名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:12:26.22ID:wGTb3PpN0
🎶風見鶏っていいですね〜
17名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:14:35.19ID:9/KJOKX70
沢山の商品があるが欲しいものが無い
ホムセン界においての昔のダイエー今イオンのような存在
18名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:16:52.59ID:PwXmSDLL0
草刈り機の替え刃、除草剤、防除用殺虫剤、長靴、軍手などなど。
19名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:18:27.81ID:iDJLSJP30
あーなんか新潟っぽいな。店構えとかいつまでも垢抜けない感じw
20名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:18:40.25ID:QoSwM6g0O
まあ三流メーカーの安物ばかり扱ってるからホムセンとしては微妙よね
ムサシのほうがまだまし
21名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:18:43.71ID:nGgDz0450
1万円以上送料無料ってのが、普通長尺とか重量物は別料金なのに、同じ送料無料で助かった。
今は高いみたいだけど。
22名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:33:40.86ID:JAdf6Hru0
ホームセンターってアマゾンに食われそうで食われなかったの?
23名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:36:07.40ID:63VuImHx0
金持ちは長生きしたけりゃiPS細胞研究に寄付すりゃええで
国からはロクな研究費出てねーみたいだし
24名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:41:24.49ID:J2lmAj3i0
洗脳されそうな曲w 運転中に口ずさんでしまうw
25名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:42:10.97ID:cpIVfZDB0
コメリがある=田舎の烙印
26名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:42:52.64ID:Kd0vw2bA0
コメリってまだ一度も行ったこと無いけど日本人が作った会社じゃなかったのか
27名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:48:15.68ID:3gESjYpu0
コメリって新潟だったのか

一度も行ったことがないけどこれからも
決して行くことはないと思う
28名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:51:42.30ID:RZ/oGN3f0
生活圏に無いと不便なのは事実
29名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:52:47.36ID:RZ/oGN3f0
追記 別にコメリである必要はないが
コメリくらいしか出店してこない
30名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:53:09.24ID:AKS4OV/20
農業用品店がついでに日用品も置いてるチェーン店だろ
カーマ、コーナン、バローを差し置いてコメリに行くときは
コメリにホムセンであることを求めてないし
31名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 03:53:29.75ID:srhLL4AW0
わが県では、20年ぐらい前にコメリができた時、身動きが取れないぐらい店内が混雑した
すばらしい品揃えで、もうここらは田舎じゃなくなったねと思ったものである
32名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:00:51.70ID:SIp4K7TY0
コメリは田舎をターゲットに
してるからなあ。
都会には無いんだよ。
33名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:01:33.07ID:4uudZ//s0
コメリプレミアムエンジンオイルは安いのに性能が良くて好き
34名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:02:33.37ID:/hcMmtOQ0
>>32
そりゃ当たり前やろ、農業資材がメインやからな
35名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:04:18.41ID:bUSUSECa0
>>17
少なくとも園芸関係は関西、中部地方で最も良い品揃えをして居るとおもうぞ。
家庭菜園が趣味だが、苗はコーナンやロイヤルホームセンタ、ムサシとかより良いわ。
因みに此処2-3年安い靴が無くなっていて、ずーと探し回っていたが、
コーナンで靴を買ったが俺の普段の購入するサイズより長い靴を買ったが
足が痛くなったけど、たまたまコメリに寄った時、昔から有るデザインの靴が980円だったんで、
即買ったが、非常に快調だわ。
これで20年位前に買ってボロボロだが使い続けた靴を捨てられる。
36名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:10:43.89ID:QRtc73cd0
>>4
そのまんま、ささげ
37名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:10:52.92ID:I/NmtBpUO
>>25
そんな田舎が1,000箇所以上
38名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:18:19.54ID:obYf5/qC0
小規模で店舗が多い印象かな
39名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:22:55.12ID:IJ+1N0vG0
コメリは一町村に一店舗を目標にして店舗展開してるらしい
だから田んぼのある風景の中にコメリの風見鶏の看板が溶け込んでいる
新潟ではよく目にする風景
40名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:26:05.04ID:R6VEiU780
>>13
コメリはスワヒリ語で隅々って意味。日本全国の隅々まで真心あふれるホームセンターを。をモットーに事業展開してきたんだ。って言うのは半分嘘
41名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:33:07.27ID:+Tys537l0
コメリは苗や種や農機具の収穫後後払いがあるから便利
42名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:36:31.67ID:bFplRIY90
>>39
ちっさいメコリあるよね
メーカーや銘柄にこだわらなければ使える
43名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 04:39:57.31ID:ihmAL45d0
コメリしまむらの法則
44名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 05:05:04.99ID:jJoR3mNz0
>>1
「コメリ」って関西じゃ奈良に多いから、てっきり奈良の会社だと思ってた!
とりあえず、お悔み申し上げます
45名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 05:24:57.45ID:8hTffeIp0
ぼうな ほまれ会長
46名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 05:36:22.39ID:DqIflbKf0
農協会員限定の収穫後の一括払いガードで
農家の心を掴んで大企業に成長したね。
47名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 05:37:55.96ID:4YPaMFIe0
捧さんというのは、鎌倉時代以前信州松本に荘園(捧荘)を持っていた由緒ある一族。
頼朝に追い出されて荘園は那須与一に召し与えられた。
その後流れ流れて新潟に定着。
48名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 05:38:36.02ID:3ixYT/iZ0
なんでコメリの店員はコ→メ→リと平坦に発音するんだろうと思ってたら、元々は米利商店だったのか
うちんとこはみんなこんな風に発音してるわ
コ⤴メ⤵リ⤵
49名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 05:49:24.68ID:9sn8a0lr0
コメリのトイレってなんであんなに汚いのか?
50名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 05:51:59.44ID:MmV3sxLB0
>>22
DIYとか園芸用品って今すぐ必要なものだからね
配送されるの待ってられない
51名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 06:46:02.04ID:1eA4Dg8v0
コッコッコケッコーマークの由来は?
52名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 06:48:59.18ID:tVGA8pZB0
俺はコーナン派だからな
コメリは来店したことが無い
53名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 06:53:11.55ID:Ni1J+XFl0
お値段以上 コメリ
54名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:02:20.53ID:cf9QbEWE0
コメリのロゴマークは、自然の流れの中で、常に企業の存在を検証し、未来に向かって挑戦する企業姿勢を象徴しています。
外周の円は大地から昇らんとする太陽を表し、円の中の鶏は時を告げる「小国鶏(しょうこく)」で、流通を革新して豊かな消費生活を目指す企業姿勢とコメリの歴史をシンボライズしたものです。
勇美、強健を感じさせる鶏は暮らしの中に溶け込んでいます。堅実で謙虚な企業の姿、時を告げる正確さ、未来を予知する能力、といった意味を含んだデザインになっています。

しゆ、しゅごい。風見鶏か単なるニワトリさんマークだと思ってた。
55名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:04:37.57ID:1eA72tG10
実は超優良企業
56名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:19:45.67ID:VZCrV03M0
テヨン?
57名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:21:37.47ID:RbVLV6lm0
ああ逝っちゃったか…
可愛い爺ちゃんだったよ
58名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:25:00.06ID:HOUkQKFAO
コ↓メ↑リ↑
59名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:26:35.88ID:jnY64vUP0
シノアール出すコーヒー店かと思った
60名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:28:25.84ID:UqFH7Nkv0
ずっと農業とか土いじりの店だと思ってはいったことなかったホームセンターだったのか
61名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:30:17.62ID:JR3bZtuL0
海外の薬剤輸入してほしいなあ
カビとか効き目が違うんだよな
62名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:33:05.25ID:cNYJZrVY0
新潟優良企業多いな
63名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:35:26.43ID:F5ylAgcH0
コメリの充実した農作業グッズには
いつも唸らせられる
眺めるだけで買わないけど
64名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:35:38.65ID:VbH2shBw0
すげーブラック企業だよな
毎日朝6時から閉店過ぎの23時まで働いてる知人が一週間前に転勤しろって言われて辞めようかどうか悩んでた
残業代も休日手当も無いから競合店の役職同等の奴と比べて給料の半分も無いって落ち込んでて可哀想だった
65名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:40:34.89ID:FpbCt5je0
>>60
小さい店舗はそんなのがメインで、大きい店舗は普通のホームセンターだね。
66名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:44:46.98ID:+c32g8vr0
コメリの店員さんは、カ○ンズとかと違って
必ず「いらっしゃいませ」って言ってくれるから
良く行くようにしてるよ。価格は少し高いけど。
67名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:46:43.51ID:iwQWbtcM0
コメダと違うの?
68名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:47:33.63ID:6hSWQNon0
お悔やみ申し上げます(棒)
69名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:49:46.08ID:Zmzu8QWP0
>>36
芸人?
70名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:50:08.72ID:0bb1mXg60
>>45
はるなほまれって読んだ
71名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:51:07.13ID:+k5uI7KW0
トホウです。
72名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 07:55:35.34ID:K8DIyuYS0
メコリ メコリ メコリ
73名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 08:02:52.78ID:6B+rFIhL0
ケッコウじゃないやんけ
74名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 08:28:11.10ID:2uYYqoXJ0
コメリって最近CMみるとけど都内では見かけないが
75名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 08:30:23.46ID:OtZHNv360
>>69
まてwww
そのまんまは違うだろwwww
76名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 08:43:56.60ID:BTxGmxD30
コメリの店舗全国展開は災害救助物資センターだろう。
どこで災害が起こっても物資の融通はきく。
日本はどこかで毎年災害が起こる。
隣町で災害があれば近隣から物資が運べる。
九州地方だけに店舗があるホムセンでは小回りが利かない
東北で災害があっても物資が運べない。
その点全国展開のホムセンはどこの店舗からでも配送できる。
在庫を抱えても腐るものでもないし。
店舗は全国にあるし、品数も豊富だし、
そのうちM&Aで収益の少ない企業に乗っ取られるんじゃないのか。
イオンホームセンターになったりしって・・・。
77名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 08:52:40.35ID:LfaKvK5E0
コメリの草焼きバーナーは庭の雑草焼くのに大変重宝しました。
どうか安らかにお眠りください。
【訃報】コメリ創業者 捧名誉会長が死去 86歳 	->画像>2枚
78名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 08:55:49.80ID:yId2j0H30
>>76
店からは出さないよ

物流センターに備蓄してる
79名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:00:28.89ID:flHdL5tT0
新潟県内かその周辺の県位の認知度と思ってたら全都道府県にあると知ってビックリ
入社式のニュースで社員多いのなっとく
80名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:01:21.93ID:r+ymO7hb0
ムサシも三条市だライバルか
81名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:01:37.35ID:h/RBwtlo0
棒っていう苗字すごいな。
82名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:02:01.41ID:ijtuBomd0
フランスのスポーツウェアだっけ?
83名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:11:04.49ID:yeylbFiW0
コーヒー店の話だと思ってスレ見てた、あれはコメダか
84名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:21:48.72ID:jZRZW1OT0
商圏の人口5千人も居ない田舎でもやってけるのが不思議。
85名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:26:39.08ID:yp9Tqpmy0
>>37
日本には大都会って無いからね!
田舎しかないよ!
86名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:28:11.72ID:WB45PIhr0
>>4
コメリ
87名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:29:35.06ID:c24hVpbx0
コメリって喫茶店か質屋かと思ってた

※イメージです。
88名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:30:02.07ID:e3dLjHGA0
収穫期一括払いはコメリだけ
89名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:31:18.98ID:SgG4q8eh0
百姓のコンビニ戦略
90名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:36:04.78ID:LAhhoy3e0
イケア
コメリ
ニトリ

日本も外資系に乗っ取られてきたな。
91名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:40:45.16ID:JnSNMqC80
コ↑メ↓リ↓ な
92名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:40:47.45ID:ta5MnNwb0
草刈り機のエアフィルターとか普通に在庫であるからコメリは別格
93名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:46:36.03ID:JMyqaPke0
最近の巨大ホームセンターに比べると地味な感じでパッとしないけど苗なんかはしっかり管理されてていいイメージ
コーナンやナフコもあるけど知り合いの農家さんは大抵ここで買ってるな
94名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:48:20.06ID:s1VeUgxB0
農作業中の爺さん婆さんが軽トラで乗り付けて買い物していくイメージ
創業者が亡くなっても変わらないでほしい。
95名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:52:57.84ID:EcWK7kXv0
俺の三大好きチェーン店
コメリ
しまむら
ドムドム
96名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:53:00.00ID:YAu8m2z70
>>84
田舎は金がなくても虫対策やら草対策に金使うからな
97名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:54:24.56ID:iOK/sAEg0
ささげさんって
新潟のお客さんでいたけど
読めなかったなぁ
最初 電話でぼうってなんてよむの?って
きいてたわ
98名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:54:48.01ID:h/RBwtlo0
>>97
棒じゃないの?
99名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:55:25.17ID:9yNPuv+70
毎年なすびの苗を買ってる
ご冥福をお祈りします
100名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:56:18.39ID:/b48Uvfx0
ドトールは量が少ない。スタバは論外。
オレは昔からコメリ一択。
101名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:57:44.54ID:7m8hDzKF0
コメリは時代から取り残されたような地域ばっかりにあるんだよな。
その目の付け所がいいのかもしれない。
102名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:57:57.68ID:ojUjSdar0
>>4

ささげ けんいち
103名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:58:43.81ID:zBUPtT4u0
業者だった時は可愛がってもらいました。(意味深)
104名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:59:44.18ID:eV1M3y/R0
一方、こちらは棒さん

梅宮辰夫 、小林稔侍父子、浅野忠信、 西島秀俊、伊勢谷友介、ゴーリキ、魔裟斗、マキダイ(DV)、アキラ、檀蜜、南原清隆、近藤真彦、山崎静代、大友康平、岩城晃一、伊藤英明、清原和博、RIKIYA、草ナギ剛、本田翼、
高倉健、長嶋一茂、久本雅美、研ナオコ、佐々木希、岸部一徳、長塚京三父子、デビルマン、宮下裕治、石原裕次郎、鶴瓶息子、高良健吾、マツケン、糸井重里、庵野、
大塚寧々、ニライカナイの人気者女、大浦龍うううー、ホンジャマカ石塚、喜多嶋舞、真木よう子、高田純次、DAIGO、ARATA、北川景子、青木さやか、菊川怜、榮倉奈々、
TMネットワークのVo、武田修宏、水嶋ヒロ、前田敦子、今田耕司、陣内エコノミー、篠田麻里子、萬田久子、西内まりや、
味のマルタイ棒ラーメン
105名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 09:59:52.79ID:pY6bWw210
あれか?足が変な方に曲がっちゃってる女とやってるエロマンガの擬音か。
106名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:01:25.49ID:ojUjSdar0
自分も高齢者だが、寝たきりで何年も生きたくはないよな。
「ピンコロリ」 が理想
107名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:01:34.09ID:B2eXCqRH0
>>1
コメリとニトリ似てるよね
間違えちゃうよね
108名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:02:23.28ID:c34hI+Wg0
すぐ撤退した
109名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:03:07.08ID:4oqb6jaW0
ああ、コメリにはお世話になっています

御冥福をお祈りします
110名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:03:51.72ID:ymbXQs660
>>103
鶏糞 積み込む人生かよ
111名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:04:06.86ID:7SUXXDui0
店舗数は一番なんだがなあ
安いのもあるし
まあカインズ行くかな
112名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:04:08.72ID:7m8hDzKF0
>>107
ロゴはスポーツウェアの「ルコックスポルティフ」と間違えそう
113名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:04:36.24ID:6xG54mU50
米屋をここまで拡大させたのか。すごいな。
114名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:11:37.85ID:ZvqzBX510
数年前まで新潟県にしかないと思ってた
115名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:12:46.06ID:ptoCcExN0
コメリの防水スプレーは重宝してる
116名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:16:02.18ID:ojCrpi830
店舗数1位のわりにはうちの地元には無い
近所にはコーナン、デイツー
少し離れた所にロイホ、カインズ、ムサシ
コメリってド田舎に店舗展開してるイメージ
117名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:16:38.57ID:AhdV/9oE0
お値段移譲コメリ
118名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:16:59.01ID:sZinXP0G0
これ新潟の企業だったのか
全国どこでもある印象
119名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:23:18.20ID:5uDJ8oaK0
コメリとニトリがごっちゃになってたけど、この前看板見て気づいたわ。ニワトリ→ニトリなんだな
120名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:23:52.14ID:7ofOIsWr0
コメリのお家騒動楽しみやなあ
どうせクソみたいなガキがあと継ぐんやろなあ
121名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:25:47.53ID:xh9U0qT/0
お前らキッコリー知らんやろ
122名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:26:32.64ID:TLhsp+XH0
派遣でここの物流センター行ったらギスギスした雰囲気で嫌だった
123名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:27:53.26ID:oEdV4bh90
>>122
よう!底辺
124名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:29:22.81ID:i7Z29/xP0
>>3
コメに因んだ名前だったんだな

なお質屋のコメ兵は違う模様
125名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:38:39.52ID:pIqhL4l80
カラー廻縁購入しました。
(オイラの家のスーパーJKホワイト色調とマッチしています。)

ご冥福をお祈りいたします。
126名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:40:50.31ID:C+jCWW8+0
>>62
ライバルのムサシは自殺者出す程ブラックだがw
127名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:47:38.80ID:pIqhL4l80
バカデカイニワトリに行ったら、流し台がいっぱいあった。
システムキッチンDIYを止めればよかったかもと後悔した。
128名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 10:56:21.26ID:ioz5pQyv0
ささげなんて読めるか
129名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 11:01:02.19ID:M43HkbNb0
なんか昔、子供の頃よしもとの漫才師でコメリーナンバー1とかおったな
130名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 11:02:11.66ID:803ZH3xJ0
>>22
アマゾンも併用してるが今すぐ使いたい欲しいものは店舗には敵わんだろな。
俺も近所のコーナン週5、6回行く
値段もホムセンの方が安いパターンも結構あったりする。
131名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 11:04:56.69ID:TLhsp+XH0
>>123
学生時代の体験という可能性もあるわけだが
労働者間での争いマジやめろ
132名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 11:08:33.10ID:0RoQs1aY0
コメリで米を買う人たちのことを米米CLUBと言う。
これは茨城県では常識。
133名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 13:06:45.44ID:9n56CsW10
>>85
岡山警察のものですが。
134名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 13:14:05.25ID:LK9yCUEx0
東北のコメリだが
九州にも沢山出来てな
ナフコを脅かしてる
135名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 13:16:48.57ID:LK9yCUEx0
確かに1年で若手の管理職がいなくなるな
古参のおばちゃんはずっといるけど
暗めの店内でみんなうつむいた感じで
あんまり雰囲気は良くない
136名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 13:34:28.92ID:7mieHBpV0
>>69
政治家じゃね?
137名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 13:46:08.96ID:McguSDkm0
街中のホムセンとは違った
アイテムが揃っているので
見ていて飽きないな
暖炉をDIYするなんて考えもしなかった
冬の能勢は大変らしいからなあ
トンネルが出来て大阪市内から
1時間も掛からないが能勢は
マダマダ田舎だわ
138名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:09:05.19ID:K+b/tJOE0
コメコメクラブって最近聞かないなあ
139名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:09:23.45ID:tksbU6Hf0
>>116
「農家のコンビニ」だからね
140名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:12:44.91ID:CFBXHBvC0
コメリって何かこうめり込んだ感じなんだよな
141名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:13:31.84ID:nDPkH0l30
終戦後の食糧管理制度下で米屋とか大変だったろうな
しばらくは売る物も無いみたいな
売るもの仕入れるルートがあっても売れないみたいな
142名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:16:34.47ID:jov7oP0p0
コココーコケッコーけっこうですねコメリー コメリハード&グリーン
みたいな歌あったよね
143名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:32:50.86ID:yNXTBOF30
>>141
配給制だから、仕入れも販売も努力する必要が無い優雅な商売だったんだが・・・
昔は徳用米とか徳用上米ってのが有って庶民はそれを購入していた。
標準米が出来て、自主流通米が出来て、米穀通帳が廃止されて、
今は政府管理米は備蓄米に限定される様になった。
144名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:55:12.89ID:yNXTBOF30
>>40
コメリは米屋利右衛門商店を略した名前だぞ(笑笑笑)
145名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 17:25:36.25ID:a9vWurs60
品揃えが中途半端。
ムサシが勝ち
146名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 17:25:56.08ID:IxrpPbq+0
コメリは「ハード&グリーン」という小型店舗で徹底した郊外や農村部でのドミナント出店で有名
コメリのあるところは総じて田舎のイメージなのはその為
最近では都市近郊で「パワー」という大型店舗もあるが、現在のところそんなに多くないのが現状
147名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 17:27:26.51ID:Pu4WLc610
>>121
うちの地元はキッコリー、ウッドペッカー、サンポーだった
今はもう残ってないけど
148名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 17:36:30.94ID:tksbU6Hf0
>>142
https://www.komeri.bit.or.jp/aboutus/introduction/vtr_bgm/index.html
149名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 17:37:14.32ID:qQeCQYBx0
低品質ボッタクリ会社の会長が死んだからなんだと
150名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 17:46:18.64ID:u3cRUi140
三条で産まれたのに白根に本社置いてるのか・・・
151名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 21:26:36.37ID:6tzodEDa0
>>149
コメリのプライベートブランドは品質高いと思うぞ
152名無しさん@1周年
2018/05/13(日) 01:01:25.85ID:mdZlmk4A0
ビフォーアフターでコメリのCMが流れると実況が少し盛り上がった
153名無しさん@1周年
2018/05/13(日) 03:00:04.82ID:1dUe3Y290
コメリパワーはかなり楽しめる
154名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 09:41:51.56ID:hbms5V/60
ルコックと紛らわしい
155名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 18:29:50.92ID:j3a59f6l0
>>150
東京から呼ばれると帰りのタクシーに困る(笑)
156名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 10:46:41.55ID:AQDL7tdI0
コメリはプロユースには難しい。
157名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 11:00:57.75ID:sH7rO1ls0
榛名愛
158名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 11:02:22.57ID:AQDL7tdI0
資材はそこそこだが、
小形農具が金象印が殆ど置いてない。
店舗に置いてないやつも、
ネットで買うんだったら、
モノタロウとか、アマゾンになってしなう。
売れ筋品のホームセンター仕様と、
耐久性や使い易さなどのプロ仕様とは、
ニーズが違う。
159名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 11:06:19.90ID:dUXmqoNT0
楽しい住まいのお手伝い〜
コメリホームセンター〜
160名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 11:17:52.99ID:rfhw8q3C0
>>6
…。まさか3日も前に書かれているとは。
161名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 11:23:07.24ID:FTuBPR7s0
↑コメリかと思ったが、↓コメリらしいな。
162名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 11:27:58.55ID:xeKeFOQW0
コメリは店舗が小さく駐車場も相応に狭いから重い物等買ったときに運びやすいんだよね
163名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 11:49:35.20ID:6nPErFcf0
>>153
おま俺
木材カットも安いし長居してしまう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205074406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526061420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】コメリ創業者 捧名誉会長が死去 86歳 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【訃報】金宇中氏が死去 韓国屈指の財閥・旧大宇グループ創業者
【五輪】天皇陛下に東京五輪の名誉総裁就任を。森会長、宮内庁を通じた調整を安倍首相に要請
池田大作名誉会長、創価学会葬「みんな涙涙。決意の涙、感謝の涙」 [ばーど★]
【社会】池田名誉会長のノーベル平和賞が遠のく? 安保法案成立カウントダウンに公明党が揺れている!
【公明党】「池田大作」名誉会長の長き不在が影を落とす、集票力ガタ落ち「公明党」の正念場★2 [七波羅探題★]
【クライングフリーマン】小池一夫さんが死去 82歳
【訃報】三井住友フィナンシャルグループ 太田純社長が死去 65歳 [ばーど★]
【訃報】スズキの元会長 鈴木修氏死去 94歳 [牛乳トースト★]
【性犯罪】橋本聖子大臣(56)が会長候補も 男性選手に強制わいせつ行為の過去 「これが海外にバレたら東京は完全に終わる」★7 [1号★]
【性犯罪】橋本聖子大臣(56)が会長候補も 男性選手に強制わいせつ行為の過去 「これが海外にバレたら東京は完全に終わる」★8 [スタス★]
【LIVE】全国知事会 飯泉会長コメント コロナで
全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” [首都圏の虎★]
【裁判】「取材なく無断でコメント掲載された」 琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴…東京地裁★2
【新コロ】ワクチンパスポート反対 フォロワー62万人尾身茂会長インスタにコメント相次ぐ「3ヶ月しか効果が無いんですよね?」 ★2 [かわる★]
【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方 [シャチ★]
【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★4 [シャチ★]
【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★2 [シャチ★]
【速報】ユニクロ柳井会長「ウイグルは人権問題ではなく、政治問題。なのでノーコメント。我々は中国さんに対して中立な立場」→株価暴落 [スタス★]
【もう今年の出来を知ることができない…】ジョルジュ・デュブッフさん死去 「ボージョレの帝王」86歳
訃報】ジャニー喜多川社長が死去 87歳
【訃報】陸上の小出義雄氏が死去 80歳 
【訃報】フランスのシラク元大統領が死去 
【訃報】緒方貞子さん死去 元国連難民高等弁務官、92歳
【訃報】作家・安部公房氏の長女、安部ねりさん死去 64歳
【訃報】鴻池祥肇元防災相が死去 籠池夫妻めぐり会見、話題に
【訃報】北川元環境副大臣が死去 自民副幹事長、衆院大阪12区
【訃報】自民・宮川典子衆院議員(40歳)が死去 乳ガンのため 
【原爆】最後の長崎被爆捕虜 オランダ人のブッヘルさん死去 99歳
【訃報】ジャニー喜多川さんが死去 87歳 ジャニーズ事務所社長 近日発表へ
【訃報】現役最高齢の芸者、浅草ゆう子さん死去 96歳 大正12年生まれ、16歳で芸者デビュー
【訃報】元俳優で競馬評論家の原良馬氏が死去 85歳 18年度JRA賞馬事文化賞・功労賞を受賞
【訃報】西城秀樹さん死去 63歳 急性心不全 「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数★2
国内最高齢、117歳女性が死去 横浜の都千代さん これにより福岡の田中カ子(115歳)さんが国内最高齢に
【ゴーン】ゴーン日産前会長の声明
中西経団連会長が入院 病名は非公表 ★2
【社会】「民泊新法」施行を前に事業者の受付はじまる
【訃報】森永卓郎さん死去 67歳 [あずささん★]
【東京五輪】JOC 竹田会長 退任の意向伝える
【社会】介護事業者の倒産件数、過去最多 理由は?
【ゴーン逮捕】ゴーン前会長、一転サイン認める★2
【日産】ゴーン前会長に退去通告 東京・港区の自宅
【春闘やめよう】経団連会長「やり方見直すべき」提言
【米雇用統計】6月の就業者数は予想上回る22.4万人増
【訃報】歌手・水木一郎さん死去 74歳 ★2 [Ikh★]
【訃報】落語家・笑福亭鶴志さん死去 64歳 [ばーど★]
【神奈川】大磯町 「まずい給食」業者との契約解除へ…批判受け
【義挙】神原元弁護士が人権派弁護士を名誉棄損で訴える
【公正取引委員会】外環道工事で談合か 受注業者の選定中止
【桜田五輪相】「JOC竹田会長は説明責任を果たして」 ★2
【ゴーン前会長逮捕】オランダの日産子会社は実体なしか
【谷垣禎一氏】「障害者にも生涯スポーツを」名誉顧問に就任
【まったく、ありえない!】JOC竹田会長、起訴報道を否定
【韓国経済】最低賃金引き上げの逆説、中長期就業者80万人減
【日産】ゴーン容疑者、会長を解任へ。22日午後、臨時株主総会
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 ★ 2
【大阪に関西最大アリーナ構想】万博に向け大阪府が事業者募集
【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★4
【人権】ゴーン元会長側弁護士、国連に人権侵害申し立て
【原発大失敗】原子力事業に東芝会長「民間がやるには重く…」
【東京】JKビジネス、無店舗型へ移る業者も 条例施行1カ月
【地域】売られる別荘地軽井沢、買い手なく 創業者ら遠のき… ★2
【東京新聞】ゴーン前会長、4回目逮捕 保釈中異例 検察に説明責任
【辺野古】国の建設強行できしみ 業者「町を訴えるかも」 沖縄・本部
04:16:16 up 25 days, 5:19, 2 users, load average: 10.12, 9.41, 9.66

in 0.2718939781189 sec @0.2718939781189@0b7 on 020718