◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★7 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526051031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180511/k10011434501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001 5月11日 5時30分
新潟県の五頭連峰に登山に出かけたまま行方不明になっている親子について、捜索願が家族から出されるおよそ9時間前に、遭難した可能性があると駐在所の警察官が連絡を受けていたことがわかりました。警察官は相談の段階だと判断し、警察署には報告せず1人でパトロールしていましたが、新潟県警は「初動の遅れにつながり不適切だった」として家族に謝罪しました。
新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方が分からなくなっています。
警察は、これまで、今月6日の午後6時ごろに渋谷さんの家族が阿賀野警察署に捜索願を届け出たことを受けて、捜索活動を始めたと説明していました。
しかし、そのおよそ9時間前の午前9時20分ごろに、遭難した可能性があると、駐在所の60代の警察官が家族から連絡を受けていたことがわかりました。
駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、家族が「捜してみる」と話したため、相談の段階だと判断し、阿賀野警察署に報告せず、1人でおよそ2時間、パトロールしていたということです。
捜索活動に向けた準備が結果的に遅れたことについて、新潟県警は「人命に関わることであり捜索活動を組織対応すべきだった。初動の遅れにつながり不適切だった」として、渋谷さんの家族に謝罪したということです。
警察と消防は、11日も40人の態勢で親子の行方を捜すことにしています。
★1のたった時間
2018/05/11(金) 05:47:40.25
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1526042053/ 最初から全部情報出しておけば探す場所も違ったんじゃね?
情報を隠蔽してたの誰だ?
今日こそ発見されますように
時系列まとめ
・5/5 10時 松平山の登山口2km前コンビニでカップラーメン・おにぎり・飲み物を買う
・5/5 11時? (松平山 標高954m)登山開始?(推測されるコースの登山開始としてはかなり遅い時間)
※松平山は健脚向きのコースですので一般登山者はご遠慮ください看板アリ
・5/5 14時 松平山の山頂に向かう西側の登山道(8合目?)で山頂へ向かう親子が目撃されている
"軽装"で父親は登山靴、息子はスニーカーだった
・5/5 16時 父から祖父へ「道に迷ったのでビバークする」「近くに民家の灯りが見える」と電話あり
・5/6 7:30 父から祖父へ「これから下山する」「杉林があり その近くに道路らしきものが見える」
「GPS見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と電話あり
・5/6 9:20 祖父が駐在所に行き親子の相談をする。駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、
家族が「捜してみる」と話した。駐在は警察署に報告はせず2時間パトロールする
・5/6 18時 祖父が遭難届を出す
・5/7 5:30 捜索開始 祖父の話と登山者カードから赤安山扇山を中心に探す
・5/8 寄せられた目撃情報と登山者カードから親子が松平山に上っていた可能性が浮上。
早朝からこちらへ捜索範囲広げる
・5/11 優しくて立派な祖父 「警察を責めて時間が戻るならいくらでも責めますがもう仕方がないです。」
「きょうその分をがんばってもらい2人をなんとしても見つけてほしいです」とインタビューで悲しそうに話す
・登山者カード
赤安山登山口と松平山登山口で2通が見つかっている
赤安山のものには「午後2時入山 午後6時下山予定」の記述
松平山のものには名前のみ
・5/11 夕方 赤安山の登山者カードを祖父が書いたらしい というとんでもない情報がTVで流れる(ミヤネ屋)
現場周辺図(ID:eTOBJm7r0氏作成)
松平から山葵に戻る途中で南の尾根に迷い込んだのなら、谷がずっと西に続いてるから街のほうまで見える
車が止まってたのもその方向
まさか、その谷のほうに下りて川沿いに戻るつもりだったんじゃないよな・・・
ただ登山してるだけだろ。
頂上でのんびりしてんだろーな。
警察のせいじゃないだろ、この父親が悪い、
しかしダメだろうな・・。
ほい
時系列まとめ
・家族には赤安(あかやす)山(582メートル)と扇山(524メートル)にハイキングと伝えている
・二人に似た親子の目撃情報は軽装で驚いている。男児はスニーカーだった
・5/5 10時 松平山の登山口2km前コンビニでカップラーメン・おにぎり・飲み物を買う
・5/5 11時? 松平山(標高954m)登山口に名前のみの登山届提出※松平山は一般登山者はご遠慮ください看板アリ
・5/5 14時 松平山の山頂に向かう西側の登山道(8合目?)で山頂へ向かう親子が目撃されている
・5/5 16時 父から祖父へ電話。「きょうは動かないで尾根に一晩とまるわ。近くに民家の灯が見える。その先に街の明かりが見える」
・5/6 7:22 父から祖父へ電話。「これから下山する。GPS見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」
・5/6 9:20 祖父が駐在所に行き親子の相談をする。駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、家族が「捜してみる」と話した。駐在は警察署に報告はせず2時間パトロールする
・5/6 18時 祖父が遭難届を出す
・5/7 5:30 捜索開始 登山届と家族の話から赤安山を中心に探す。
・5/8 目撃情報と松平山の登山届から松平山であること判明。早朝からこちらへ捜索範囲広げる
・祖父「警察を責めて時間が戻るならいくらでも責めますがもう仕方がないです。きょうその分をがんばってもらい2人をなんとしても見つけてほしいです」とNHKに話す
5/11ミヤネ屋で出た情報
・赤安山の登山届は祖父が出したというとんでも情報が最後に入った。午後2時入山 午後6時下山予定
・祖父へのインタビューで7:22の「GPS見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」会話をしたと話す
しかし、捜索隊に伝えていないのか初日の捜索は赤安山を探している
もう遺体さえ見つからないパターンやね
このまま来週までズルズルと捜索
前スレ
>>976がどうやって生きて帰ってこれたのか気になる
>>7
客観的な目撃証言て子の2件だけ?
・5/5 10時 松平山の登山口2km前コンビニでカップラーメン・おにぎり・飲み物を買う
・5/5 14時 松平山の山頂に向かう西側の登山道(8合目?)で山頂へ向かう親子が目撃されている
"軽装"で父親は登山靴、息子はスニーカーだった
少なすぎ無いか?
6歳児つれてたらもっと覚えてる人多そうな気がするんだけど・・・
本当に登山してたのか? 「GPSで見たら松平山と五頭山の手前の方」って松平山頂よりってんじゃなくて、
松平山五頭山山葵山に囲まれた真ん中の沢のあたりってことか
手前ってのがルート上の手前じゃなくて、登山口から直線距離でみて、松平山と五頭山を結んだ線より手前って感じ
え?9時間も放置しちゃったの??
警察が殺した!税金で飯くってる公僕が!
この標高程度の低山なら
とにかくやみくもに下ればふもとに出たはず
ハンパに登山歴があったから間違った常識を鵜呑みにして
その場で来ない救援を待ってるか
さらに登って行って捜索が困難な所まで行ってしまったかだと思う
>>21 2件というか2種類だな
登山道での目撃証言は複数だとどこかで見た気がするぞ
遭難したら最初にやるべき事を教えてやんよ
寝ろ。比較的マジで
>>21 雪が大量に残ってる山だから客いないんじゃね
>>21 そもそも時期的にも登山者自体が少ない山だと思うよ?
往復数時間の間に1組しか出会わなかったこともあるし
>>23 ビバークしたのは沢じゃなくてそのへんの尾根だと思われ。
沢だと電波も多分とどかんし、街のほうも見えないだろう。そんなに下りてなくて500-600くらいの場所じゃないかな
しかし、捜査隊も無能すぎるな
なぜ6日経っても見つからない
前スレの976とか、前々スレのID:QUSLWJry0とか、実際に遭難した事のある人はもっと聞かせて!
みんな思ってることかもだけど、このおじいさん怪しくない?
わざと撹乱してるよね?
>>7 今日は情報として消えているが
祖父への電話で「川の流れの音」
というのが、ある
昨日新たに得られた情報で
祖父証言の信頼性は低下しているが、この地図上で捜索対象としての川の存在は無視はできない
山小屋ってやつは山を歩いてるとしょっちゅう出てくるものなの?
あと、鍵はかかってないの?←いつでも誰でも入れるのかな?
捜索がもっと早く、連絡があった場所を正しく把握できていても、
親子が動き出してたら無事保護は難しかったかもね。
父親が警察に連絡+じっと救助を待っていれば助かっただろうに。
>>19 もれの場合は師匠の教えがあったのが幸いしたの
「山では必ず前人の足跡を踏みながら歩け」
この言葉のおかげで途中から全く人の踏み跡がないことに気づいて目印作りながら歩いてた
あの言葉が無かったらマジでヤバかった
剣や白馬に登れる程度まで育ててくれた師匠に今でも感謝
>>15 >・5/5 11時? 松平山(標高954m)登山口に名前のみの登山届
赤安山の登山届は祖父がの時点で松平山の登山届も怪しい気がする
業務上過失じゃないのか
その前に6歳児を巻き込んでなに遭難してるのか
遭難するんならおのれ一人でしとけ父親
せいぜい東西6キロの山だから
迷ったにしても歩けるならとっくに自力で下山してるだろ
警察署もすぐみつかるとおもって、適当に発表したんだろうな。
捜索届けがだされるまえの話はあえて話す必要もない、と。
「市や祖父の話がきいて、駐在が対応していたことをようやく知りえた」とかシラきってるようにしかみえないわ。
祖父が事実関係を伏せて捜索届けをだす理由なんてどこにもないわ。
>>42 この山自体は地図と航空写真でしか知らんけど、尾根にいても近くの谷の滝の音とか聞こえることある
雪解けの時期で朝まで雨だったんだろ。十分ありうる。爺さんの証言の信頼性はアレとして
てか、登山での遭難は自己責任だから
駐在所に文句言うのは筋違いだから
アホなんかな?
なんも問題ないぞ
こういうときこそ
霊媒師は
透視してよ(´・ω・`)
でもよく考えたら、ず〜っと前に遭難して見つかってないひとの
遺体とかが残ってるんだろここ…
なんか怖くないか?「こっちへおいでよ…」って引き寄せられたんじゃないの
女児殺害といいこの遭難といい 早く解決してほしいわ
新潟って何かあるの?
奇跡体験!アンビリバボー 実録 夏山に潜む恐怖SP! 夏山登山でなぜ凍死?8人犠牲 衝撃の真相
トムラウシ遭難事故 - YouTube
遭難してから雨風に晒された上に食料は殆ど持って無いと思われ
夜間の最低気温は-1〜5℃だった。
生還の確率は…
未だに見つかってないんだから初動が早くても結果は同じだろ。
>>48 それはあまり重要じゃない
なぜなら登山道で目撃されていて松平山に実際に登った可能性が高いから
問題は捜索初日に
祖父の証言+ニセ登山カードで赤安山を捜索してしまったこと
松平山の東や南東に行った説はイコールオカルト論に結び付くから
よっく考えて北西部分を検証してくれたまえよ皆の衆
ビバークって祖父に連絡したんだな、緊急野泊なんだから装備など祖父は詳細きかなかったのか?
>>21 おやつを買ってないからおやつの時間までには帰ろうと思ってて道を間違えたのでは
>>56 それ私です。寂しいからドンドン引き込んでる
>>56 その手の話は腐るほどあるから気にならない
松平と五頭の間の手前にいることをナビで確認してそこから道なき道を下ったなら
光が見えた街は出湯か車止めた周辺だろうからその方角にいったとして5キロ以内にどこかしらの山道に
たどり着きそうだが実際たどり着いてないということは
最初の登山口〜松平〜五頭〜赤安の登山道を囲った中の森にいる可能性が高い
相談だからな
警官は申し訳なかったと考えているんだろうが仕方ない
>>53 なるほど、シンプルにその線はありだろうね。
このおじいさんが動いて話してる映像を見てないから何とも言えないけど、やってること話してることだけ見たら誰でもおかしいと思うもんね。
証言の辻褄もいろいろ合わなそうだよな。
二人で一晩過ごしながら山と人生を重ね合わせて語ったんだろな
まさかここで人生終わるなんて夢にも思わないでさ
オヤジの自己満足に付き合わされた子供が不憫だ
松平の南西に大ヤゲンっていう滝があるっぽい。そのへんの尾根なら滝の音が響いたかも。
ただ、いまさら一日目のビバーク地点がわかっても二日目にどれだけ移動したかわからんしな・・・
>>45 山小屋は死亡するような遭難あったとこに建てられるというよね
>>1 捜索願い出せって助言もしてるし別に警官に落ち度なくね?
八合目ふきんで複数の目撃だから小さい子供つれた軽装父子は目立ってたんじゃ?
>>66 アイルビバーク!って言ったのを聞き間違えたのかもよ。
計画が杜撰で装備も不十分
登山開始時点ですでに遭難している
駐在所に通報があった時点で動いていれば
電話連絡があった日の日中が捜索に使えたはず
松平山の捜索が3日目になってしまっているから
結果として初動の2日
とてもとても貴重な2日間がまともな捜索前に失われてしまった
その後も捜索人員は小出し
初動の遅れと、初動の動員規模の遅れで、助けられるものも助けられない状況
新潟警察の動きの悪さが目立つね
過去にも遭難した人が居て見つかってないってマジ?!
だとしたらこの山、普通の山じゃないね
なぜ遭難して見つからないのだろう
>>73 ほい。件のミヤネ屋ようつべはこちら
>>79 落ち度はないが、何かに責任を押し付けたいのが人情なんだろ
良くない傾向だよね
>>59 駐在所が遭難者を助ける仕事なわけないだろ
駐在所ってただの交番だからなw
>>86 人通りの少ないマイナーな山だからじゃね
高尾山みたいにアホみたいに人いりゃ遭難しようがない
>>78 そうなんだ!各山に○棟は設置しなさい、みたいな決まりがあるわけではないんだね。
爺さんが入山届出したのっていつのタイミングだったんだろう
何年か前に男の子がお父さんに叱られたかなんかで山で行方不明になって自衛隊の基地?みたいなとこにいたって事件があったよね
この親子もどこかにいて助かってたらいいんだが
父親は中高山岳部ってのが本当なら
今頃ビバークどころか洞窟見つけて火を焚いて魚焼いて救助待ってるかも
10代で家出して山の洞窟で暮らしてた洞窟おじさんという人がいたな
紙地図とコンパスだけで登山してた時代ならともかく、現代はスマホとGPS 位置情報アプリがあるから遭難したくても出来ないほど迷わなくなってる。
しかし、この父親は37才なのにインターネットスキルが全くないと思うほどホントにお粗末、これじゃ、子連れ心中だと思われても仕方ないレベルだな。
結局まだ見つかってないんだ?
亡くなっているとして遺体の発見も難しそうな山?
何年か前に槍ヶ岳の北鎌尾根を登った人が遭難して
身内や友人がずいぶん長い期間かけて現地へ探しに行き続けて
やっと見つかった、てのがあったけど
あれは正式な登山道として認識されてないかなり難しいルートだったので難航したみたいだね
探してみますと言わせ。じゃね?届け出回避能力素晴らしいし。
>>42 遭難者が水を求めるのは自然な事だからもちろん考慮すべきだけど
もし川の側に居たのなら祖父に周りに何が見える?と聞かれて民家の灯りとか杉林や道路が見えると言いながら川の側にいると答えないとは思えないんだよな
>>85 親子に電話してれば動くなとか指示できたかもな
>>15 うーん、この情報を鵜呑みすると
阿賀野署が祖父を行確対象に切替える事もあり得るな
当初情報で14時入山は、本スレでも散々話題となった
赤安の届けは、父、祖父どちらが記載したものなのか、正確な情報把握という観点から、続報が待たれる
>>33 となると正規のルートに戻ろうとして登ったはいいがそのまま通り越して行ってしまった可能性もあるのか
真木山あたりまで行っちゃったんじゃないか
>>84 妄想だが
これから通報して捜索が開始されたら
登山届出してなかったら息子が世間に叩かれちゃう
今から出しとこ
とかかなあ?
TBS系のニュースバードで爺の顔だしインタビューあったぞ
>>54 なに言ってんだ?
遭難は自己責任だが
駐在所の対応が間違っていたら批判の対象になるのは当たり前だよ
救助要請があるのに行かなかったのと
救助要請がなかったから行かなかったのとは大違いだよ
警察の不手際にすればマスコミが喜ぶ。
そして、カネになるというところか。
駐在所の警官が遭難で山のふもとまでパトロールとか言ってる時点で、
警官に探す気なんかまったくなかったってこと
パトロールもいいわけで遭難なんて全く頭になかったに等しい
警官が無能すぎる
>>88 一応謝ってるし、その辺を落としどころにしたんじゃない
別に警察が悪いとも思えないし
>>95 このスレによく出てくるヤマレコだっけ
さっき見てたんだけど
高尾山の登山中に滑落遺体見つけた報告があがってたよ
ちなみに、川に沿って下山は間違いではない
なぜなら上流の川は平野部の下流ほど蛇行しないから、ふもとまでの最短距離の道しるべになる
それと川の太さや流れの速度で、だいたい何合目あたりかの見当もつく
もちろん常に水&食料(魚や水生昆虫)を確保できる環境で下山できるという最大メリットもある
>>104 爺が9時半に駐在に来たのは電話繋がらなくなったからじゃないかな
>>55 霊視してくれた人によると、山葵山の西の谷なんだけど、
あんまりいかなそうな場所ではあるんだよな。
29 名前:心霊捜査別パソコン[age] 投稿日:2018/05/11(金) 12:17:00.11 ID:x6H6wDRg0 [1/5]
心霊捜査のブログをアップしました。
地図も載せております。
一秒でも早く見つかりますように
http://shinreisousa.blog.fc2.com/ ただし、翌日、道迷いから脱して山道に戻り、山葵山までついた後に
滑落したという可能性もありうるけど。
だから6日の登山一番乗りの人が何時に登ったかが気になる。
>>115 可能性はもう低いな
特に子供は体力ないからな
>>73 まだらとかだと一見まともに見えるんだよな
何かなければおかしいって他人にはわからない事がままあって普通に生活してる場合が多い
>>75 脳の萎縮する部分によって家族が歳だから物忘れ位あるとか年寄りだから頑固だとか自分の親に限ってと思ってる場合気付かない
>>116 正規ルートから外れて登ってるタイプか
もうどうしようもないな
見つけてもらうにはちょっと開けたところでたき火するといいって遭難したことある人が言ってた
そしたらヘリが見つけてくれるって
川の音うんぬん はあまり信用してないな俺も
風が吹いて樹木や草木が揺れてそれっぽい音になったとかも考えられるし・・・
なにより松平山山頂付近で川に出ようと思ったら、既に谷に滑落してるようなものだから
電話でそれを伝えないのはおかしい
とうとう地元の山菜取り名人は動かなかったか
ほんと新潟って上から下まで屑ぞろいだな
新潟だけには近づきたくない
新潟土人に襲撃される可能性があるからな
>>110 そりゃあ川だよ
たくさんあるんでしょ?
本当にそうやって元気に生き抜いててくれるといいなあ
遭難って分からん
下にずっと下りていけばどっかに出るじゃん
分からんわー
入山届けを出してないと自分達の落ち度にされて捜索費用請求されると思って爺が慌てて後から出したんかな
そんなどうでもいいことに神経使うなら携帯が生きてる間に捜索してもらえばよかったのに
爺は警察責めてたけど、責められるべきは爺の方だよ
数日前よく書かれていたが、全部嘘だったらいいのに
辛い思いをしている親子なんて最初からいなかったならいいのに
それか実はシャバにいましたって帰って来たり
探してくれた方達にお礼金とかして、別にそれだけでいいじゃないか
誰かが死んだよりずっといい
警察の落ち度にしたいバカがいっぱいいるが
この程度の標高の山で遭難とか
アホやで
そりゃ警察もほっといたら帰ってくると思うよ
捜索にどれだけ人員とコストがかかると思ってんねん、って話やで
そもそも、遭難は自己責任だから
コレは山の事故の鉄則
登ったバカが100パーセント悪い
>>48 推測だけど、爺さんは捜索費用・人数を気にして、
電話のあった最後の日の11時頃には赤安山辺りには
戻って来る筈という期待で、意図的にGPSの件を最近まで
言わなかったような気がする。そこに居なかったので
今度は松平山頂からの引き返しコースになって、、
最終的に縦走コース全てを持ち出して来たような・・
駐在所の警察官が届を出してみては?と言ったけど祖父が家族で探してみると断ってるよね
結局息子からGPSで松平山と五頭山の間にいると連絡があったにも関わらず祖父は捜索隊に正しく伝えていないから、1日目に赤安山を探すことになった
祖父も意味わかんないよ
>>129 そう単純な話じゃないんだよ
あと心理的な問題もある
出口のわからない迷路に迷い込んだらめっちゃ混乱するだろ
>>90 昔テレビでみたが、持病が急に悪化して動けなくなり救急搬送(遭難)とかやってた。
>>130 父親も祖父も費用まわりで絶対に警察や消防に連絡しないマンになってるフシあるよね
子供の命がかかってんのに
>>56 迷うところってのは大体同じだから行きつくところは同じだったりする
気になるのは父親の「GPSで確認したら松平と五頭の間」って言ってたことだな
GPSの制度は知らんがこれはつまり自分自身がどこにいてどこに向かってるのかも分かってないってことでしょ
尾根なら登山道の可能性があるけどそれならGPS使わなくともわかりそうなものだけど
>>47 そう言えば、前に自衛隊のレンジャーしてる人も一緒に趣味で山を歩いてたんだけど、道々に、草を折ったり結んだりして、来た道に印をつけてくれてうたよ。
>>115 もう二人とも生還は奇跡的だと騒がれるレベルよね
>>15 これ警察の不手際云々じゃなく、父からの電話の内容を祖父は正しく理解できてないんちゃうんか?
標高は低いがハードな山なのに裏山ハイキング程度に思ってしまった。
だから祖父の話を聞いた駐在の対応もそうなったと。
この事件と、あと線路女児の事件とどちらも解決出来なかった場合、
新潟県警への風当たりはもはやハリケーンレベルまで悪化しそうだな
テンパっちゃって見当違いの方向に突き進んでいったような気する
>>129 お前が想像してるような山とは違うのだろう
阿蘇や南アルプスみたいに周り一帯が山のようなとこや樹海のようなところは絶望だよ
携帯がいつまで生きていたかも今後大事な情報になるだろうな。
「祖父が朝方に電話をうけたあとは連絡がとれなくなった」となっているが
メディアは、コールはされたとか、なんか微妙な不確かな情報をながして、事件の緊急性を
すこしでもやわらげようとしているようにみえるね。
登山口から山葵山までの間で一回沢を越えるんだな
ビバークしたところから尾根を登り返さずに谷ぞいにそっちに戻れると思っていっちゃったんじゃないか
地図のヨシベ山の神っていう祠?みたいなのが気になる。そのへんに堰堤とかの人工物あるしそっちを目指したとか。
前スレで寒いところで寝ると死ぬは都市伝説って言ってるのいたけど
寝ると体温が奪われやすくなり低体温症になりやすい
逆に起きていると深部の熱を守ろうとして末端が冷えて凍傷になりやすい
体温を十分維持できる環境にあれば体力温存のために眠ったほうがいいというだけ
あと稀に急激に体温が下がることで脳の酸素不足が抑制されて心肺停止の状態から助かるケースがある
まあ稀にだけど
>>98 ソースがないから工作員のガセネタかも知れん
>>134 挽回とかえらそーに
登山は自己責任だから
警察の落ち度じゃねーからな、このボケジジイ
>>134 済んだことだからって
偽の登山届出して赤安山探させたりのことも入ってそう
>>15 しかし、近くに民家の灯りがあるとこでビバークするか?
事実だとしたらホントに不自然!
この祖父おかしいよ
自分が最初断ったってニュースで流せよ
警察のミスでもないのにミスだと言われたら警察もたまらんな
>>155 今新潟県民は小2殺人のほうに夢中だから
爺さん、赤安山に登山届だして、初日赤安山を探して潰し、
GPSの話も警察にしなかったってこれ、完全にかく乱目的の
確信犯じゃね
登山届が爺さんのジサクジエンというミヤネ情報、かなり衝
撃的だし、犯人わかっちゃったカンジなのだが
>>134 一番の戦犯はお前だろうに
すげー偉そうだな
●初動で祖父が「捜索届」と「登山届」を勘違いした説を提唱します!
>駐在所の警察官は「届け出をしてはどうか」と言ったものの、家族が「捜してみる」と話したため、
>相談の段階だと判断し、阿賀野警察署に報告せず、1人でおよそ2時間、パトロールしていたということです。
最初に相談を受けた警察としては、遭難者を探すための「捜索届」を出すように言ったものの
言われた方の祖父は、登山届を出してある登山者でないと探せないといわれてるように間違った理解をしてしまい
その結果、本来なら登山者自身が書いて出す登山届を、祖父が書いて投函、
その後に警察にもう一度探すように話を持っていったんじゃないかな
>>129 ひたすら下ってると傾斜がきつくなってることに気づかない
ヤバいと思って振り返ると残りの体力と相談してピンチだと気づく
しかも眼前には崖とか
まぁ生きてないだろうね
爺さんが元気なうちに遺体が見つかるといいねって感じ
山菜取りの連中は自分にしかわからない目印をつけて
山中歩き回ってるからな
山歩きのプロ中のプロ
無能な捜索隊とやらの何百倍もまし
プライドだけ高い捜索隊(大爆笑)とやらは
無駄なので即刻解散すべき
>>134 これはホント
思い出して欲しい
本スレでも14時入山はあり得ないと非難轟々だったことを
この14時入山のソースは、まさにこの登山届だったわけだよね
これが、祖父が書いたものならば
祖父は、息子からGPSで松平〜八頭の手前の方と得ていた情報を捜査機関に秘匿していた可能性が指摘される
1人登山なら滑落あるがましてや小さな息子がバディ。ビバークした時点で迷って祖父に連絡してるのだから、父親の友人辺りに何故連絡してないのが悔やまれる。
スマホなんて電源が入ってればGPSで居場所特定簡単だと思ってたが違うんだな
iPhoneを探すの機能とかで特定出来ないのかね?
>>145 事件続きのおかげで海岸線の警備が手薄になってる、これが目的とは思いたくないが
ちょっと祖父が「無能な働き者」っぷりを発揮して捜索の撹乱しちゃってるとしか
>>155 新潟土人を甘く見すぎ
秋田土人と同等かそのはるか上を行く連中だぞw
駐在所のおかしたミスってのは、
「息子が遭難した言っている老人が駐在所に来たことを、
本部に報告しなかったこと」
この一点だよ、爺ちゃんが断ったとかは関係ない
✖遭難したらふもとを目指して下山じゃなく逆に登れ
✖川に沿って下山は危険、登山道に出れないないなら自分で道なき道を切り開け
✖遭難したとわかったらその場を動かずじっと救助隊を待て
✖山で日が暮れたらその場を動くな、夜が明けるまでそこでじっとしとけ
✖寝たらアカン寝たら死ぬんやで
このスレ観ればわかるように新潟土民は自分たちの県だというのにすべて人事
県内でも報道はほとんどない
異常な県だよここは
滑落した可能性もあるな GWの楽しい登山がこんな事に涙出てきたわ
>>175 うん、ミヤネ屋情報が事実ならやらかしたのはじいさん
いっそ遭難は夜逃げを誤魔化すための狂言でした、父子ともに浮浪者になりましたが生きてますってヲチであってほしい…
この頭の足りない父親がGW終わる前に新一年生の息子と無理心中したんじゃないかと最初から疑ってる。ただでさえ4月から新生活が始まって慣れない学校にくたびれ果ててる6歳児を連休最後の午後から山に連れていくかね。駐在さんのせいじゃない。
母親は存在感ゼロ、父親はバカ、祖父さんはボケ老人じゃ6歳児の将来案じて教育委員会や福祉担当者がGW明け児相送りにする案件だったのかも。
ジジイがやらかしてるのに警察のせいにして
挽回しろと、まさかのトンデモ発言
こりゃ高度認知症入ってる
もう米軍に頼んだ方がいいな
ボストンマラソンのテロは軍事用赤外線カメラで隠れてた犯人を見つけ出した。
沢を捜索してるって話だけど
地図上の沢をヘリで捜索してるだけなんだろうか
新潟土人は遭難したやつのせいで山菜取りができないとか思ってそう
新潟土人はもう一生山菜取りしないでいいから
>>40 ノイズキャンセラーで川の音なんか入らんと思うが?
家族もすぐに助言通り届をだすべきだったってことじゃないの?
初動捜査を混乱させた祖父と6歳児をこんな険しい山に連れて行った父親はどうでもいいけど孫がかわいそうだわ
>>159>>174
うわ、新潟県の一般人がっかり!!
なんだよ残念な一般人しかいないのかYO
>>174 同等か「はるか」上って表現おかしいだろ
>>167 爺さんはGPSの位置情報を警察から隠すために、ウソの入山届を出したのか
もうこれ完全にクロじゃん
明るくなってからGPS確認して、だいぶ方角間違えたことに気づいたけどバッテリー切れてまた見当違いのほうに歩いていった感じだね。
>>94 って前スレで言ってたし天狗も出るって言うからもう怖くて登れない
山菜取りの連中はわざと遠くに車を止める
山菜の隠し場所がしられるとまずいから
誰も取らないから安心して取れよw
爺しょっぴけよ
こいつが殺したんじゃねーの
通話記録調べとけよ
存在しないかもしれんわ
5日の16時の時点でもう下山できないと諦めて父親は祖父に連絡を入れたんだよね
その時点で祖父が遭難届けを出せばすぐに助かったかも知れないのに
はよ遺骨でもいいから出てこいよ
熊さん鳥さん猪さんに食べられちゃうぞ
>>133 その説に賛成だな。
爺さんの中では遭難して警察が動くなんて身内が罪を犯したようなもんだって意識働いて、意図してかせずか、事を小さく小さく収めようと隠蔽に走った感じか。登山届の件といい。
この父親は祖父に連絡せずに警察に電話するべきだった
ここまでガキも親父も写真でてこないのおかしい気がしてきた
>>100 俺の知ってる話の人じゃなかった
その人はまだみつかってない
相当探したんだけど
「以前遭難して探したけど見つからないままの人居る」(捜索隊の人談、ソースはミヤネ屋)
これは今回もそうなるんじゃないかと感じているという発言に聞こえて辛かった
>>196 GPSって言葉も存在も意味も知らなかったんじゃね?
取材陣に話してるうちにデレクターとかが「もしかしてそれってGPSのことじゃね?」ってなったに一票
>>178 夜の間山の中動いたら滑落の恐れないの?
駐車場の車もじいさんが運んだんじゃね?
登山届も爺さんの偽装なら、はじめからすべてが幻だったんじゃね?
親父→究極のバカ
爺ちゃん→ミス多数
駐在所のやつ→本部への報告を怠る
6歳の孫→最大の被害者
謎なのは2か所に登山届が出てて1個は予定時間書いてないのな
最初に簡単な山登ったとするなら2時入山になってるのが変だし
>>209 森の奥深くだとそうなりそうだね。お父さんどっちに行ったんだろうか。
>>201 親父が大丈夫だから大ごとにするなよって言ったかも
>>133 意図的に犯したのは偽証罪ということになるぞ
>>201 翌日朝に捜索願いだして動かずにいても確実に助かってたよ。
GPS情報あるし天気も大丈夫だったし昼前に救助に向かって夕方までには帰ってきてた。
ミヤネ屋情報w
父子のかわりに祖父が登山届けをだしたかのような印象をあたえるべく
クソ情報をながすような番組はつぶしてかまわないだろう。 警察発表なのか、いったい何の情報よ。
「あたらしい情報がはいりました」 捏造した可能性がたかいわ。
スマホで調べてGPSの座標伝えるぐらいしていればすぐ見つかっただろうに
>>206 捜索するほどじゃないし明日下山しまーす。一応連絡ですって警察か消防に一発連絡いれときゃ自動的に位置情報飛ぶのにな
そもそも翌朝7時過ぎに行動開始って遅くない?
自分だったら不安だから日の出と共に子供だっこして出発するけどなあ。
なんか全く危機感がないお父さんだよね。
山いって山菜引きちぎって来るだけあって根性曲がってるんだな
ふもとに向かって下山したら街に出そうにみえるけど、無理なものだんだな。
あとGPSはスマホかね? スマホの地図があってもダメなのか。
山は難しいな。
>>217 だから2時入山の届は、爺さんの偽装だったんだってミヤネ屋で
いってる
素朴な疑問なんだけど
母親のハの字も出て来てないってことは父子家庭ってこと?
>>217 3か所に登山届という話しはどうなったんだ
俺はモトクロス登山派だから遭難とか無縁
今回の件もモトクロス部隊で探したらすぐ見つかる話
>>232 スマホ地図に山道が登録されてるかどうかで決まる
>>207 ニュースで顔が出ても手掛かり見つからないし
16時に山に泊まると祖父に連絡した時点でGPSの位置情報もわかってたんだから警察に電話したらよかったんだよ
それをしなかったからこんなことになった
6歳の子を何時間も登らせてあげく迷って遭難するなんて愚かな父親だわ
じいさんが入山届書いたって話は
マスコミが配慮して、今後は報道されないかも知れないね
じいさん炎上させて情報源失うのは、マスコミの本意では無かろ
駐在さん悪くないだろ
県警は炎上避けにとりあえず謝罪したのかな
>>227 番組見てたけど 宮根「午後20分に入山してるんですよね」
午後20分って???
宮根はアホすぎて論外
>>232 道や歩道がない所は経路案内できないからね。
野宿って眠れないよきっと
装備だって全くしてないだろうし
>>208 登山道として認識されてるルートでも
滑落したりルートから外れたら探す方も命懸けだから難しいわ
見つからないまんまだと遺族は気持ちの整理がつかないね
東日本大震災で見つからない身内を家族は未だに探し続けてるし
昨日だか出てた心中説(電話は創作遅らせる偽装)
と爺さんの偽装工作疑惑を組み合わせて、
もし最近親父が頻繁に死にたいと言っているのを爺さんが耳にしていた、とかしたら、、
>>141 何人かがやったら印にならなくなるんじゃね?それ
http://2chb.net/r/uranai/1460773992/952 この占いだと、見つかりにくいだけで手の届く範囲にいて時間はかかるけど見つかるかもと出てる。
父親が街の様子が見えたとか言ってるから、案外灯台下暗しだったりして
>>188 沢なんかも木々が生い茂ってて上空から見えないなんてとこもあるからねー
>>230 まあのんびりだよね。
違和感あるよね。
>>233 ミヤネ屋見てない者からすると、俄かに信じられないのだが…
公共の電波で爺ちゃんを悪者呼ばわりするわけなかろう
女が居れば直ぐに発狂して警察消防案件なのに、男のブライドで取り返しのつかないことになってしまった。
数日続報が気になってしかたないから、遺体でもいいから早く見つけて??
>>211 駐在警官の言う届け(捜索)を出すように言われた時に勘違いして入山届を書いた、説もそうだけど
祖父のちぐはぐな行動してるのは現状認識やしてることの意味が分かってない疑いあるよね。
下山中に別の次元に入ってしまった、オカルト説はどう?
勝手に登山届出して捜索断った上どこで遭難したか肝心なことをちゃんと説明してなかった祖父
ろくな装備もなく遅い時間にのぼりはじめて道に迷って遭難したうえそれを認められず貴重なスマホの電池をじいさんへの電話で浪費した父親
悪いけど控えめに言ってズレた人達
被害者は小学生の子供だけ
電話だけじゃそう簡単には動けないだろ。最初から家族が署に出ていって
届けていればよかったのに・・・というよりそんなことより早く見つけろ。
>>246 ビバークをすぐ決めるくらいだから登山慣れてるのかと思ったけど違うのか?
>>236 赤安山(祖父が出した
松平山(父親が出した
この2つはおそらく確定
3つ目の届についてはどこの情報なのか全くわからんが
山葵山-松平山がひとつのルートになってることが理解できない人が勘違いしたレスでは?
警察わざわざ謝って携帯も調べてるだろうし目撃者もいて何日も山捜索事件性はないように思う
>>208 ちょっと調べてみたら、たぶんだけど自分が記憶してた北鎌の遭難は
2010年の7月のやつかな?9月に見つかった、とあるから2ヶ月間探し続けてやっとみたい
身内や友人というのは記憶違いか、両親が山岳会などに強く希望して探してもらっていたらしい
とりあえず地理院地図
http://maps.gsi.go.jp/?z=15&ll=35.63203,139.25773#15/37.810513/139.341359/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
誰かのせいにしたい気持ちもわかるけど山に入るやつは自己責任でしかない
じいさんは息子からの電話で松平山と五頭山の間(gpsで本人が確認)にいると知らされていた
にもかかわらす上には伝わってなかった
捜索初日爺さんが赤安山に入山届出したせいで捜索隊は1日無駄にしている
その後父親が松平山に入山届いれたのを警察が知って捜索はじめた
でも何日捜索しても見つからない状態
それはそうだよじいさんが松平山と五頭山の間にいるという情報伝えてないんだもの
もう捜索の人達がかわいそうすぎる
16時には下山終了するように計画するんでしょ?お父さんは本当に山に慣れてたのかな。
バカオヤジが軽装で6歳の子供とふたりで
山で1週間生き延びるって不可能だよな
ミヤネ屋は空君の線から攻めるべきだな、まず「写真を見せてもらえませんか?」から。
>>270 そこ以外の行動は全て素人的な気がするんだよね
だから冷静な判断でビバークを早々に決めたというより疲れたからのんびりいこーって能天気なだけだったのかなぁ
遭難にさえ気がついてない感じ
焚火してテントで一晩とか、山小屋で一晩ならともかく
山中でビバークって大の大人でもめちゃくちゃ怖いだろ。6歳の子供とか想像もつかないんじゃない?
16時にそんな決断するかな?
16時ならまだ明るいし携帯も通じるなら位置も簡単にわかるし、救助要請してその日のうちに下山できる。
ましてやその程度じゃ地元TV局ですらニュースにもならない。捜索隊に一言注意されてお終いだろ。
当然たいして金もかからない。救助要請に躊躇するかなあ?
>>128 食べれる魚がいたとしても釣り道具もないのに
どうやって獲ればいいかな
木の枝と、石を削って手製のモリを作る?
そういうことして生きてたらすごすぎ
>>141 ヤバイ!って気づいて一個目の目印見つけるまでは軽くパニック状態でしたw
爺さんのチグハグな言動はとにかく事を小さく小さく収めようとした結果の行動なんでしょ。
赤安山への登山届提出、赤安山登ったとのはじめの情報、GPS情報隠してた事
これら全て。
これだけ見つからないということは滑落してんのかな?
子供がスニーカーで行ってるらしいけど、子供が落ちて
それを助けようとして親父も滑落のパターンかもな。
届けを出すか?って聞いたけど遺族が「捜してみます」って答えたんだろ
さすがにそこまで重大な落ち度ではないだろ
>赤安山(祖父が出した
>これどうゆーことなの?
父親「わからん」
息子 「わからん」
警察「わからん」
スレ民「わからん」
宮根「わからん」
祖父「わからん」
>>282 はっ!これは確かにあいつの印
あいつはそのルートにいるぞ
…ちょっとかっこいいかもw
何パターンか知ってるのかもしれないね
で別パターンでつけとくのと新しさで判断するのかも?
>>2 よくやった!
マジに助かって欲しい。
とにかく夜まで待ったらいけない、翌朝まで動けなくなるから。
待つのは午前いっぱいまで。
だから実質は9時間でなく6時間の遅れだ。
>>257 つべに動画上がってるから
コーナーの最後の部分だけでも見てみるといいよ
>>277 役所仕事的に届(書類)が出てないと困る(すぐに動けない)とか言われたとか?
>>169 iCloudのiDとパスワードが必要だね
>>278 なんかすごく深そうな森だよね、そのあたり。
>>271 松平山以外の2つ山に祖父が出したという話し
>>270 だいたい山間違えてるんだろ
1000m近くて雪の残る山に小さい子ども連れで登って、子どもはスニーカー
小さい子ども連れなのに入山したのは10時過ぎ
まともな登山経験なんか無いだろ
入山した時点で遭難だよ
>>278 神隠し保険金詐欺
一本こっちの線も残しておいた方がいいかもな…
>>252 だよね。街の明かりの手前に家の明かり見えたって話じゃなかったっけ?山の上から明かりが家の明かりだって分かる?ポツンと建ってる家かもだけど案外標高は低い所にいたのかもね
>>294 おまえも男の子だったらわかるだろうが
見得ではぐらかすんだよ、こういう奴はな
手遅れになるまで弱みなんかみせない
>>279 親の責任でしょ
わざわざ連れていったんだから
SNSでお父さんの会社の人や、空くんのクラスメイトの親とか呟いてないのかな?
心配、早く見つかって、みたいな。
静かすぎて…。
線路の女の子は周りの人のインタビューとかばんばんテレビ出てるし…。
父の電話を祖父を介しての通報したのに
連想ゲームやってしまい情報が正しく伝わってないよな。
>>292 じゃないのかな
歩けるとこって限定されてるし 探せばいつかは見つかるはず
問題はどこに落ちたか
中国領事に一言いってもらえばたぶん最優先で処理してもらえたな
>>278 これなんかおかしくない?
何故捜索隊に伝わってない情報がこのスレに来てるんだ?
>>306 これがホントにね。散歩じゃないんだからと言いたくなるような無計画ぶりだと思うんだ。
爺さんが入山届を書いたのは
実際当人が山に探しに入ったから書いたのかね?
5ch横断検索して目に留まったレスのメモ
764 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/05/08(火) 11:52:37.15 ID:o6RiMknMr
まず暗い時の行動はしない。体温が下がらないことを最優先にして朝を待つ。
明るいうちに上に向かい尾根に出るのを目指す。電波が入るかもしれないし、視界が開けたら位置も確認出来るし、他の登山者に見つけて貰えるかもしれない。
下はダメ。下ってるつもりが奥に進んでるだけの場合があるからドツボコース
沢伝いもリスクが高い。ぬかるみによる転倒、足が濡れて体温が奪われる、進行した先が滝で進退窮まる可能性がある
765 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/05/09(水) 13:05:46.40 ID:nuUqQowVr
京都だったかの一部地域では沢伝いに下れって話もあるそうだ。滝がないからって言われてるそうだが。
それ以外じゃ地図にもない滝なんかいくらでもあるからな。3m程度の落差ならそりゃなんとかなるかもしれんが、5mだって危ない。
怖いのはまともな思考が残ってないと生き残りたいが為に無茶な滝下りを敢行して滑り落ちて死ぬパターン。あとは戻りたくとも体力、気力も尽きて戻れないパターン。
どちらにしろ沢下りはだけは絶対ダメ
・スマホの位置情報OFFにしていても110番などした場合は位置情報が取られる
・GoogleMapで現在地長押ししたら位置情報が表示される ただしパケット通信の電波がオンラインの時のみ
・オフライン地図やアプリをスマホに入れておく(GoogleMapをオフラインにする方法で検索、イマココ? ジオグラフィカ? Yamap?
・それよりもまずは山に行くなら紙の地図を事前に手に入れて携帯する、そして事前に頭に叩き込んでおく
・同じく、靴と服装を始めに、準備を万端にしておく、日帰り登山でも懐中電灯は必須(エマージェンシーシート、水、懐中電灯)
・登山届を警察に出す、ただし登山届は氏名で逆引きできない、だから同じ内容を家族や同僚に必ず伝えておく!!!!!(どの山に登ったかわからないと警察は検索できない)
・発炎筒よりは懐中電灯、発煙筒は持って行きたかったら持ってく、山火事注意、レーザーポインタでヘリの目を焼くような真似はするな
一般登山者お断りの山をしかも残雪がある時期に6歳児を連れて登るのがそもそもありえない
息子は父親に殺されたようなもんだな
>>291 いよいよ探してくださいってなってGPSの件伏せる意味って何なの?
よーし!平尾ごっこだっ!
っつって遊んでんだよ察しろや
>>287 報道として記事にはされていないのに。
ミヤネ屋でも、 誰のどんな登山届け だったのかいっていない様子。
それなのに祖父が捜索を妨害したかのように書き込みつづけてる連中がいるんだよなあ。
ヘマおかした警察関係者くらいしかおもいつかんが。
入山が遅い時間で、ピパークを知らせてきたのが午後4時
だったら、ピパークなんかしないで来た道を引き返せばよかったような気がするけど
午後6時半過ぎまでは歩けるだろ
このへん人の死体隠すところいっぱいあるんだしなんで線路なんかに捨てるんだろ
新潟みたいなド田舎なんて人類未踏の秘境だらけなのになあ
この爺さんには自分のしでかした事を理解した上で後悔しながら死んでいって欲しい
じゃないと、この親子は浮かばれないよ・・・
これ、母親と息子だったら物凄い叩かれてそうw
ま、母親はここまで馬鹿じゃないからあり得んけどさw
>>287 爺さん本人が言ってるんだから間違いない
>>7
> ・5/5 16時 父から祖父へ「道に迷ったのでビバークする」「近くに民家の灯りが見える」と電話あり
> ・5/6 7:30 父から祖父へ「これから下山する」「杉林があり その近くに道路らしきものが見える」
> 「GPS見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と電話あり
地図をみたけど、
「近くに民家の灯りが見える」
「松平山と五頭山の間付近の手前」
「杉林があり その近くに道路らしきものが見える」
該当しそうな場所がないな。 それぞれ別の場所からじゃね? 時系列も怪しい。 >>9 量子力学、シュレティンガーの猫、で検索してみな
たぶん生き死んでる
>>306 間違えたの?
赤安山の登山口知らずに通り過ぎて松平山登山口から登っちゃった?
>>150 テレビで見たけど、飛行中に旅客機の操縦席の窓ガラスが割れて
機長が外に吸いだされて飛行機の頭の部分に貼り付けに。
(足が操縦席にひっかかる&乗務員たちが必死に押さえてる)
高度でマイナスの気温の強風、風圧にさらされかなりの時間たってたから死んだかと思いきや、
逆に仮死状態になっていて骨折その他で済んだそうだ。
いい感じ?に仮死状態になれれば生還の可能性もあるんだね。
>>321 尾根の方が安全やね。ヘリからも見つけやすいし。
下りたら負け。
>>291 でも捜索隊が出動することになったらその時点ですでにことは大きくなってるし
そしたら違う山に登山届出したのもGPSの場所伝えなかったことも意味が分からない
2人が登ってない山探したって見つかるわけないから余計時間もお金もかかるしことは大きくなるの分かるはずだし
不可解
近くに道路と民家が見えて未だに生還しないなんてアルカイな
爺さん、ちょっとヤバイのかもな。
年寄りの場合、平時はまったくボケでなくても、動揺すると辻褄が合わなくなるのは
よくあること。
なんかGPSの話GPSの話って書く馬鹿いるけど、なんの話?
位置情報の話なんて出てないだろ?電話でいる場所の情報が出ただけでGPSの位置情報ではないよな
頭わりいやつは話を煩わしくするよな
このジジイみたいに
この土日、松平山の登山口から藪に紛れてサバイバル体験
するやつがでそう
>>335 あくまでも「らしき」だからな
スギ林があって道路があるなら
どんな素人でも下山できるだろ
不謹慎だけどさ エベレストでも富士の樹海でもないのに、しかも平坦ならともかく斜めである以上は下を目指せばいつかは平地に降りるじゃん?
クマ、自殺、はたまた拉致?とかでもないかぎり、冬でもないのに降りてこれないとかにわかに信じがたいわ。
もう無理だ
生存確率0
遺体収容能力見込みもない
釣り師や秋口のキノコ狩りで遺骨が運良く見つかるかどうかになった
悲しいけど山を舐めた者の末路だ
>>316 草木が生い茂ってるところに落ちて倒れたらまず見つからないだろうな。
ホントお前らこの親子には優しいのなw
ほっときゃいいだろ
6才連れて山登りとか信じらんないんだけど
>>348 どんな低い山でも崖から落ちたら一発でアウト
16時で近くの民家の明かりが見えるって相当暗くなるの早かったんだな。日没でもないだろうに。
>>117 >川に沿って下山は間違いではない
そういう嘘を広めるな
>>337 でも松平山に登山届け出してるよね?
登山届け自体とかその周辺の看板とかポストって山の名前書いてないんだろうか
一般人は登らないでって看板もあったみたいだけど見逃したのかな
松平山登山口の近くにも駐車場があるにも関わらず車停めてた駐車場は赤安山の登山口の近くだったらしいし
16時に民家の灯りが見えるわけないだろ
爺さんボケてないか?
俺もこれからベッドでビバークする、遭難届けは出さなくていい
>>338 滑落して骨盤骨折して行動不能&意識不明になって遭難した日本人の若者が、低体温症から冬眠状態になって、
数週間後に発見されて搬送、治療の後すえに後遺症もなく退院したという事例があるそうな
意識失ってから発見されるまで、食事はおろか排泄した痕跡もなかったらしい
父からの電話の内容が祖父に正しく伝わってない(祖父が理解できていない)臭いがプンプンする。
>>344 父親が電話で言ったみたいだよ
でもそれを聞いたのは爺さん
というのをミヤネ屋でやってた
>>351 みたよばーーか
GPSの情報ってのは数字だろ馬鹿
居場所はなにで確認したのかは電話では不明だよアホ
そういう不確かな事を確かだと思い込むからおかしくなるって言ってんだよ
爺
>>348 迷った道が素直に下に向かってるとは限らん
ほぼ横に向かう道が結構長く続いてれば途中で諦めることもあり得る
>>354 崖から落ちなくても傾斜のあるところでつまずいて転げたら終わり
止まらず転がって全身岩にぶつかる。階段から落下するようなもの
売名したくてウズウズしてるユーチューバーはいっぱい居るので
そういう人達が雑木林の中まで探しに行きそうな希ガス
じいちゃん、GPSが分からなかったんじゃない?
息子に伝えられても(じ?なんじゃ?なんか息子がよく触ってるスマホの機能か?)
ぐらいで理解できてなくて、
捜査員にもうまく説明できなかったから、捜査員がGPSの話って理解するのに時間がかかったんじゃ?
>>281 雨が降らなきゃ何とかなったかもだがな。
カップラ買ってるからバーナーくらいは持ってる可能性が高いしな。
雨が降ったら生き残る難易度が数倍に跳ね上がるんだよね。
>>320 名前欄に親子
(を探す目的で)14:00〜16:00
ならあり得そう
そもそも父親は自分で110番すべきだった
祖父に連絡したところでどうにもならんだろ
まあ遭難してることを子供の手前もあって認めたくなかったんだろうな
>>348 登りは登りだけではないのでは?
登ったり下ったりしつつ山頂
同じように麓
ルートによっては高低差がありすぎて下ればもう登れず更に下るのも崖とか…
山は綺麗な三角形ではないと思うんだよ…
>>358 >松平山登山口の近くにも駐車場があるにも関わらず車停めてた駐車場は赤安山の登山口の近くだった
そうそれも謎。縦走して赤安ルートで下りてくるつもりなら合理的だが、6歳といくルートではない
駐車場いっぱいだったんだろっていうやついるが魚止滝のとこの駐車場、そんないっぱいになるか?ってかなり疑問
>>364 カーナビとかグーグルマップとか使ったことないのか?
今時お前みたいなタイプって貴重だよ
>>352 わんこ連れて登るオッサンもいるし6才ならマシなほう
>>366 それに対する返答は、例えば5chに興味ない者からなぜ5chやるのか?って聞かれた時の返答と似たようなことだと思われる
婆ちゃんも母ちゃんも出てこないし、不明2人の写真もない
学校のコメント無し
本当に探して欲しいと言う気持ちが爺さんから全く伝わって来ない
>>356 それすごく気になる。
16時はまだ明るいだろうし…
>>340 ただ尾根は落雷やガスが出るとそこにいるだけでも大変で滑落の危険もあるし
登山した季節や天気も考慮しながらそういうとこでヘリ待ちした方がいいけど
低気圧天候急変となると尾根にもいられないしな
それがなかなかうまくいかないから遭難するんだけどな
>>364 ?
おじいさんが電話で父親が「GPSの位置情報は〜」って話したってことを警察になぜ伝えなかったのかって話でしょ?
その話を先に警察にしてたら初動はその山の捜索になってたんじゃないのか
>>361 そういう事例を聞くと、奇跡のような人体の不思議のようなものを感じるな。
ふと、生物学者である父の「水の流れを辿ればやがて川となり、そのほとりには人がいる」との教えを思い出したユリアナは、雨水の流れを辿って歩き出した
〜
ユリアナは10日後に地元民に出逢い、救助された。ユリアナは単身、未開の密林を200キロメートル以上も渡って奇跡的な生還を遂げたのである
奇跡の詩より
>>321 登山届けって氏名から逆引きできないんだ?
それってすごく勿体無いね
>>358 お父さんは登山経験あるみたいだから(登山靴だし)「一般人じゃないキリッ」って思って登っちゃったのかもね。
これは酷いな。すぐに捜索すればその日のうちに救助できたんだろうが
めんどくせーなで放置だったんだろ
家族は警察(県)に多額の賠償を請求したほうが良いな
>>289 魚が隠れてる岩に衝撃を与えると気絶して浮かんで来るって話は聞いた事が有るが出来るとも思えんね
>>373 110するのは勇気がいるのかね
守るべき子がいるなら即、警察に通報したほうがいいのに
>>382 あ〜確かに尾根歩いてたときに真横で雷が光ってたことあったな。
あれ相当危険だったんだよなあ。あんときは1秒でも早く下山することだけ考えて必死に尾根を下っていたが。
別件でこの山で行方不明のままの登山者もいるから
もう無理でしょ
どんな低山でも地形図、コンパス、ナイフ、ライター、ライトは必携
GPSがあるから大丈夫とか油断してる奴は死んでから後悔しろ
第三者が事後で届けを出すって
なんか文書偽装みたいだな
>>318 ミヤネ屋での情報だから。松平山と五頭山の間付近の手前のほう情報は
6日朝に電話で父親が自分が居る場所をGPSナビ見て祖父に伝えてたんだよ
つべに動画上がってるから見てみるといいよ
>>380 だからそれが出てなんか手掛かりみつかるの?
>>358 画像ぐぐったけど登山口に山名くらいは書いてありそうなとこだな
じゃあ間違ったわけじゃないのか
>>376 未だに俺の言ってる事が理解できないのなアホって
他の奴もいているが、このジジイがGPSを理解しているとでも?
それと位置情報は数字だっていってんだよ
オヤジがどこどこにいるって言っただけでGPSの情報と決めつける事が間違いを生むってんだよアホ
オヤジの誤解って事もあるだろが?あ?
それくらいパッとわからねーかな???
だから現実見つかっていないだろうが
海の捜索と違って山の捜索って莫大な費用がかかるんでしょう?
生きててくれればいいけど。
>>392 父親とはぐれた男の子一人を指してるなら、無事に見つかったよ
しかも翌日
同じ時期に遭難して絶望度の高い方が翌日見つかった現実
>>388 最初に爺さんから相談された駐在は届け出を勧めていたらしいが
>>361 人間って人間になったころは冬眠してたのかしら
>>381 山の中はともかく民家があるようなところはそんなに暗くないから照明点けるかどうか。
>>380 まじで怖い。
マスコミ、じいちゃんの近所の人に話しを聞きに行って…。
>>359 どう考えても夕方4時に民家の灯りなんて見えないよな。
爺さんに簡単なテストやらせて確かめたほうがいいな。
>>384 意図的に体温を下げて仮死状態にすることは、短い期間なら技術的には可能らしいね
>>400 見つかったのか
支援学級の子だと聞いたが良かった
>>393 長野県警山岳救助隊では、登山者に持っていってもらいたいもの3つとして
「発煙筒、のこぎり、赤スプレー」をあげるよ
こういう事件見るたびになんで「登山禁止」てならないの?
俺、山に住んでるんだけど
地元民でも入らないところに入って「助けて」言われたって困るよ。
俺ら子どものころから、「山に入っちゃいかん」って育った。
山に住んでるけど、そんな俺らが入っちゃいけないボーダーって
小さいころからわかってるんだよ。
俺らからすれば自殺するようなもんだし。
>>348 下に降りるって言うのは簡単だが、降りた先に5 mの落差の崖や幅3mの沢が出てきたらどうする?
飛び降りたり飛び越えたりできるか?
民家じゃなくて避難小屋や山小屋だったりして
と思ったけど登山道沿いにあるだろうから帰れるよなぁ
おおごとにしたくなくて
父ちゃんは警察に電話をするのを躊躇。
じいちゃんは警察に捜索願いを出すのを躊躇。
その結果、もっとおおごとに。
>>386 今警察がオンライン登山届っての作ってるからそっちならできるかもしれなさそうだけれど
今回みたいな登山する山の麓の箱に提出するアナログの形式だと
提出した山がわからないとどうしても登山計画書を発見することができないっぽいんかな
wikipedeiaをみると登山届は『@警察に提出して、同一の内容を、A家族に通知するもの』らしいから、
それさえ満たしていれば遭難しても登山届が回収されるんだけど、何か改変していくべきなのかもしれないね
>>390 父親である手前プライドが勝ち息子の前で110番でSOSをするのを躊躇してしまったのか
はたまた気乗りしない息子を半ば強引に山登りに連れて来た手前救助要請をしたら自分の立場が無いと思ったのか…
>>398 >位置情報は数字
さっきからこれにこだわってるが、経度と緯度のことを言いたいのか?w
>>402 恐竜時代の哺乳類祖先だった頃とかはあり得たかもしれないけど、
霊長類として分化してからは、そういう能力はなくなってそうだけどねぇ
>>408 それはあたりの木を切り倒して開けた場所を作り
赤スプレーでマーキングし発煙筒をたけ
ということ?
俺は死ぬまでに事故る可能性があるかもしれん。防いでくれ
>>134 金だろう。金を出したくないって感情から
こういう行動になったと思う。
まったくボケてない。
裏目に出たと言うか失ったものはでかいな。
>>398 だから何、どうしたらいいわけ?
父親がちゃんとN数字E数字を言わなかったことを責めてるの?
息子からの尊敬を失いたくなくて、
なんとか自力で下山するつもりだったんやろうなぁ
午後4時に警察に「遭難しました」って電話しとけばよかったのに
>>47 劔、白馬なんかのメジャーコースを快晴時に歩くならそれでオケ
人の入りの少ない山では踏み跡辿って遭難はよくある話
地図、GPSどちらも使えるのが基本
>>408 のこぎり持って登山するほとっているの?
俺は素人に毛が生えた程度だからだろうが、今まで聞いたことない。
>>415 初日の電話で既に孫の話題が出てないっぽいので
初日にすでに何かあったんじゃという気がしてきた
>>381 そんなに珍しい事なら16時でこの時期山の影になるから電気つけるのかなんなのか分からないけど、この一連の山の周辺で電気つける地域あぶり出してみてもいいんじゃない?(父親の幻覚と爺の嘘だった場合は意味ないけど)
>>387 やっぱり周回コース縦走しようとしたんじゃないの
それなら手間の駐車場に車停めるのも辻褄合うし
>>359 その可能性もあるか…
祖父の証言が確かなものじゃないならこれはちょっと厳しいな
>>359 これもなあ、
朝の電話の時に
昨夜は灯りが見えた
という話をしたことと勘違いしてんじゃないかねえ、爺さんが
>>410 俺もそう思うわ
登山家ほど頭のおかしい奴はいねーよ
俺は山に登っても舗装路しか使わない
登山家だけで処理しろよ警察や消防にケツ回すなよクズども
青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、
実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本動燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^
六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^
http://56285.blog.jp/archives/51946570.html
国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^
つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^
三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^ 沢筋に迷い込んで、ドボンか……
パンパカスレにでも行ってみるか……
山の捜索には莫大な費用がかかるから警察に電話しないで爺に電話したんだよ。
>>398 おじいさんがGPS理解してないとしても
ミヤネ屋で言ってた「松平山と五頭山の間付近の手前のほう」はどの山を捜すか決めるのに必要な情報だよね?
父親からの電話でその場所を聞いてたはずのおじいさんが捜索隊に2人は赤安山に登っていると伝えたのが何故かわからないって話だよね?
本当にGPSの位置情報だったのかどうかはあんまり関係ないよね
おじいさんが父親から居場所を聞いていたのに違う場所を探すように言ったことが重要なんであって
>>415 プライドはあると思うな、父親にしても、祖父にしても
大事にはしたくないとか、そういう気持ちが共通して存在している印象
普通の感覚なら我が子の命優先でプライドとか立場とか考えてられないよ
まあ、気持ちに余裕がある場合だけど、逆に瀬戸際になって必死になってから連絡相手間違えたと気づくんだ
今頃父親は祖父ではなく警察や友人知人に連絡すればよかったとか思ってるんじゃないかな
>>410 今回は地元民でも入らないようなところではないんじゃね?
>>359 翌朝に聞いたんじゃね?
「夜になると近くに民家の灯りが見えて星も綺麗だったよ父さん」みたいな
>>435 > 俺は山に登っても舗装路しか使わない
( ´_ゝ`)フーン
>>400 しかも遭難した場合危険と言われている沢の近くで発見されたんだよな
よく生きてたもんだ
>>370 別に爺さんがGPS分からなくても
息子が言ってたことそのまま捜索隊に伝えればよかっただけだろ
ミヤネ屋で言ってた通りにさ。何で最初に伝えなかったんだろうな
>>431 でもあの時間に縦走はないと思うけどなあ。
やるなら最初から1泊装備で行くと思う。
結局また爺さんに戻るのか。
電話内容の中身を知るべきだろ。もうらちがあかん
>>390 自覚ないけどパニック状態だったのでは。
当然ながら小さい子供つれて無謀だと起こられる可能性もあるだろうし。
無意識に間違った選択をしてしまったとしか。
父親の落ち度は大きいが、周りがきっちりフォローすればどうにかなっていた可能性もあった。
110でも119でもかければ位置だけは知らせることはできる、と
的確な指示をえられていたかもしれない。
>>406 SFの世界で見る「長期冷凍スリープ」を
現実世界で使う日は遠くないのかもしれないね。
>>396 山で見つけても本人かどうか判らないじゃん。写真位ないとね。
爺さんと親父の間に、見つけて欲しくない
という共犯関係が成立してると仮定したら、、
>>447 伝言ゲームが難しいのは、いまに始まったことじゃないだろw
>>428 いや、大工が使うようなのではなく、園芸用の枝払いのノコギリのことだw
>
>>444 親に言われていたのか、頂上の神社から少し離れた沢の近くの石の上に座ってたそうだ
ググれば出てくるよ
>>452 まぁ彼らじゃなくても
それは取り敢えず救助すべきなので
それからでいいのでは?
>>455 それは道をつくるため?
いざというときに焚火をするため?
山奥に、民家なんてあるわけないだろ
((( ;゚Д゚)))
山姥に喰われたな
>>439 そもそも遭難して一泊した親父の位置情報を信じるなってのwアホ
>>447 理解してない話だから、要領得なくて解読するのに時間かかって上に報告が遅れたとか。
>>454 確かにそうだが、
人探しの時、場所は一番に伝えると思うw
GPSの数字にこだわる人は
山に入っても舗装道しか歩かない人だったんだ
レスしちゃあかんかったんや
これじいちゃんじゃなくて、直接警察か消防に連絡すればよかったんじゃね?
山に登るなら磁北線を引いた地形図とコンパス
それと最低限のコンパスの使い方は印刷して持って行った方がいい
スマホGPSはあくまでも補助
現在地の確認用とした方がいい
本当に山にいるの?その人達存在してる?
爺さんがひたすら怖い
子供を抱きしめた姿で発見される
そしてその母性に日本中が涙する
>>459 (; ゚Д゚)山姥はかつて渋谷によくいたけど
もう絶滅したのかな?
嫁じゃなくて、父親に電話したのは何故?
6歳の息子連れて山登り行って帰れなくなったら嫁が1番心配してるよね
>>452 家族は捜索隊にも写真見せてないと思ってるお花畑なの君は
>>430 前スレくらいに、
実は民家に電気がついてたのではなく、
山の影に入って暗くなった場所の民家の窓に西日があたり反射して光ってたのを勘違いしたのかも、という書き込みがあった。
>>448 そんなに長いコースなのか
ぐぐったら7時入山で15時下山した人のブログ出てきたけど
13kmって書いてあるな
>>464 まあ、結果論だけどその通りだよね。
救助要請はしないにせよ、そこで位置だけでも伝えておけばな。
>>454 そうなんだけどね。だから父親が祖父に電話で伝えるんじゃなくて
警察に連絡してたら助かってたと散々言われてるわけで
何新潟県警の予防謝罪に引っかかってんだよ
あほか?
家族はこれから帰ってくるであろう父親と息子の立ち寄りそうな所を探してみる判断をした
それだけ
実際は帰ってこないので爺が夕方改めて捜索願を出した
この時点で初めて警察は遭難対策の救助活動を始める
なんら問題は無い
役所は申請主義、声を上げなければ何もしません
登山計画書(登山届)は警察に提出すると共に
→→家族に通知しなくちゃ←←ダメなんだ みんな覚えておいてね!
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BB%E5%B1%B1%E8%A8%88%E7%94%BB%E6%9B%B8
>登山計画書は警察へ提出し家族にも通知する。基本的には提出は任意だが、自治体によっては登山条例によって
>特定の山岳に登山する場合に登山計画書の提出を義務づけている場合もある。2017年3月、北アルプスの西穂高岳で登山届を
>出さないまま入山し、滑落事故に遭った男性2人に対して、岐阜県は条例に基づく罰則(罰金5万円)を初めて適用している[1]。
>登山計画書を提出することで、遭難や行方不明時の初動捜索が容易になり、救出が行いやすくなる。高山登山はもちろん、低山でも提出するべきである。
>山域によっては、登山後に「下山届」による下山報告を求められる場合もある。
>登山計画書や下山届を提出しても、提出した個々人が無事に下山したかどうかを警察が把握する運用とはなっていない。 ← ココ!
>よって、下山予定日に下山しなかった遭難者の検知は、警察ではなく、家族(あるいは職場)の通報により行われる。 ← ココ!
>従って、登山計画書は警察だけでなく家族にも渡しておくことが重要である。
>たとえ、警察に登山計画書を提出したとしても、家族に行き先を告げずに登山に行くと、万一遭難したときに、
>「どの山に登ったのか家族も警察も誰も知らない」ということになり、捜索しようがなく、救出できない恐れがある。 道路が見えると言ってたんだよな
道路までの最短距離を行こうとして足を滑らせてどこかに落ちてるとか
父親以外に電話、LINEしてないのかな?父親にだけしか連絡しないのが気になる
6歳の息子と山登り行って帰ってこなかったら、普通嫁が心配してるような
>>450 無自覚の混乱の可能性はあると思う
てかね、山にせよ海にせよ電波通じる圏内であれば
非常事態は即警察消防に通報しようよ、という認識が浸透しないのが問題かもね
逆にどうでもいい案件、タクシーの代わりとかやめればいいのだよ
>>460 いや信じないとしても伝えはするよね?
電話ではこう言ってましたって
そしたら登る前に赤安山だと言ってたとしても一応松平山の方も登山届け出てないか確認することになるし
実際に登山届けが出てたのも目撃情報があるのも松平山の方で親子が登ったのはこっちの山の可能性が高いんだから
信じるなってのwってことで信じずに赤安山だけ探してたら永遠に見つからないのでは…
今夜も肌寒い
5月半ばってこんなにひんやりしたっけ
暑いの嫌いだから嬉しいけど
遭難親子には不運だったな
>>472 登山のペースは人それぞれ全然違うから鵜呑みにすると危険
一般人の脚で1泊2日のコースを平気で日帰りするスピードの人とかいるから…
そもそも爺さんに電話するほうが悪いんだよ
爺さんだぜ?頼りになるわけないよ
最初のビバーク時に警察に電話して、そこでじ〜っとしてればよかったんだ
「俺は大馬鹿者だ」って反省しながら
>>410 俺は罠師で山に入るけどあまり奥には行かないな。
捕った獲物を運び出せる範囲しか行かないよ。
>>462 だから、その情報を後出しするか?って話だろ
妄想だから後出しで出てくるんだよ
じゃなきゃ二つの登山届けと情報の違いが説明できんわ
>>464 これは思う
警察としても、遭難した本人が自力で下山できると言ってて、家族も捜索願いを出していないんじゃ動けないだろう
本人が警察と連絡取れていれば、少なくとも状況はもっと把握できたはず
場所は分からない(ホントは分かってた)、山も違う
これで探せって、無理だぜ
>>462 それが言えない人っていると思う
例えば
父親からの電話内容を確認されてるんだけど
まず朝何時頃自分が起きて
何をして何を食ってどーしてる時に電話がなったのか
そして話した事にいくんだが
間間に自分の感想や思いが入る
話が長く長くなり要点だけを質問するんだが
えっと〜と言いつつまた自分の話したいスタイルに戻り
途中で集中力が切れるのか忘れてるのか
何な話だっけ??と本人が感じ突然終了してくる
こんな人確かにいるだろ?
>>431 時間とか考えるとおかしい。
子供いるし、歩くのにだいぶ時間かかるのは登山素人でもわかるのに行くかなあ?
せめて出発時間が早朝とかなら…。
謎すぎる…。
もうね、登山とか命の危険があるような行為には国家資格を義務付けるしかないよ
資格試験に通った上で、実技試験で最低の資格から取得して
上りやすい山で何度か登山経験したら等級アップとかね
素人には無条件で登らせちゃ駄目なんだよ
>>475 近くに民間?の灯りが見えてさらにその先に街の灯りが見える方
>>487 大事にしたくなくて警察に連絡躊躇するなら
せめて信頼できる友人に電話するとかしてればな
そうしたら爺さんよりも頼りになったかもしれないのに
うーむ・・・・。
何度繰り返しても、軽装登山、少ない食料、防寒具無し、携帯電池切れの遭難は
なくならないな・・・。
(; ゚Д゚)標高900mくらいなんでしょ?
そんなに見つからないもんなのか?
どんだけ魔境なのよ・・・
>>479 沢筋を下るじゃろ
沢の「対岸」に町の明かりが見えるじゃろ
町が見える頃には細かった沢も結構な水流になるじゃろ
子どもを連れて渡渉を試みるじゃろ
子どもが流されるじゃろ
親が助けようとするじゃろ
沢の岩に引っかかってる
遡ると、何故直接遭難したのかを伝える電話をしなかったのか、になるもんな。
爺さんはわるくねえよ、父親の判断が少し正しくなかった
>>500 親子が入山お昼前くらい?
それだとかなり健脚じゃないと日没まで下山無理か
もともとコースタイム間違って見積もってた可能性は?
>>470 一般登山者の目撃証言得るのに写真公開しないでどうすんのさ、山行くとあちこちの登山口に
不明者の写真貼ってあるぞ
>>431 考えにくい。目撃された時間や位置、子供連れである点。縦走する気だったとは思えない
ニュースみて思ったのだが、届け出促してるのに断った感じなんだよな
もしかしたら俺も同じ対応してしまうよ
>>504 見栄や体裁を気にするタイプだったのかもな
そんなカッコ悪いことできっかよみたいな
>>471 あり得る
時間帯やなんかの気象条件が重なると変なとこに光が出たりするんだわ
GoogleマップとかYahoo!マップ、カーナビの案内状情報DBを作ってるんだけど
調査員や走行動画、航空写真(NTTデータ、国土地理院)、工事図面から道路・交差点・歩道・標識、交通ペイント、信号機情報を組み立ててる。その情報から経路案内を出しているから未整備の道から外れたら案内は不可能。
スマホの場合は携帯電話各社の通信が途絶える箇所ではGPSは使えても地図自体が使い物にならない。
カーナビは予め地図データが入っておりVICSから交通状況や位置情報を得ている。
>>484 だから、後出しの時点で妄想の可能性もあるだろっての
なんでお前はジジイの話を途中まで信じて、ところどころ疑うの?
あたまわるくない?
>>469 奥さんとは離婚済み。
孫は奥さんが親権とって、一緒に実家へ。
バツイチ息子と二人暮しの日々。
その息子がひとりで登山にいき遭難。
じいちゃんショックが強くて錯乱して、離婚したことも忘れ、孫も一緒なんじゃ!ってなってしまったとか。
>>488 お前みたいなのが本物。
分かってる人以外は入っちゃいかん。
「ここまではOK」「この先はヤバい」って
わかるんだよな。地元民は。
>>487 捜索願出さなくて言いよって言いたかったんだろうな。恥ずかしいから。
日本人は平和ボケしてるから何やらせても初動は遅れるでしょ
>>520 100均のカッパでも、ゴミ袋でもいいんだけどなぁ……
みんな山を舐めすぎ
イノシシと鉢合わせしたらどうすんの?大腿部噛まれて死ぬの?
山は野生動物を殺せる人間だけが入るべき。
あと、GPSに頼りすぎ。地図と方位磁石使え
素人の俺でも分かる。
>>505 遭難のニュース見るたびに登山など絶対にしないという気持ちが強くなるけどな自分は
登山とかきついだけで楽しくないし
登山に憧れて楽しみたいならちゃんと色々調べて下準備しそうなもんだけどな
民家だと思ったものは、多分家でもなかったのかもね。光はただの反射でさ。
>>512 このご時世だからな、余計なことするのは危険
でも心配だったんだろう
相談受けてから2時間もパトロールしてたっていうから
>>505 そもそも日帰り予定で、遭難する気なんてないわけだしね。大丈夫だろうってのが一般人の本音でしょ
>>500 多分、当日思い付きで行ったんじゃね?
五頭山なら楽勝だろうって頭で
>>485 去年の写真見たら日中は半袖だったわ去年は暑かった
>>471 そっか〜疲れてたろうからそれくらい見間違うよね。だからって民家西日の反射が見える位置とGPSが表示した位置との共通点探したら…って訳にもいかないんだろうなぁ。どこの民家見えてたんだよって話だもんね
>>495 確かに、居るなぁ要領を得ない話し方の人
脱線話を何とか元に戻しながら打ち合わせを済ませて、いざ帰ろうとした時に「あ〜、それでアノ件はどういう手順でやるんだったか?」とか
>>530 低山=ハイキング=楽勝
高山=登山=困難
こういうイメージあるから低山で遭難するのが後を絶たない気がする
>>534 山に入る前に山の事故、登山の注意事項を把握しなきゃ意味ないけどな
一回だけ電話あって、その後無しとかじゃなくて時間開けて二回かけているんだろ?
危機感感じられないしもう分からん
もう金の無駄だから捜索打ち切っとけば?
あとは親族の実費で
松平から山葵に戻る途中のルートから外れた南の尾根
場所によったら登山道入り口までの道路も見えるし、その向こうに少年自然の家や付近の建物、遠くに街も見えるだろう。
山のほう道路なら横に植林されてるのも普通にある。灯ってのは聞き間違いか何か。
当然、そのへんに捜索隊も入ってるだろうが
なるほど…つまり2度の電話は爺さんが警察へ通報するのを防ぐための連絡だったのか
たぶん後悔しただろうな。
>>510 じゃあ同じように登山口に写真貼ればいいじゃん。
>>478 普通に通った道にマーキングじゃね?
俺は赤いガムテペタペタして獣道やらの目印にしてるよ。
>>534 そこなんだよな。
遭難の可能性を考える人は準備するので遭難しない。
遭難する気がない人が山をなめてて遭難する。
この悲劇を何度も何度も繰り返してるのに『大丈夫だろう』と考える人が多数いる。 >>503 杉林と道路が見えるとも言ってるようだけど、周囲は広葉樹林だね
東側の屋敷岳とか天狗越山ってあたりは針葉樹林で道路も近いかなあ
まあ、西側も道路周辺は針葉樹林だからなんともいえないけど…
>>513 そこに山があるからじゃないの?よく知らんけど通じる奴にはこれで通じるらしいよ。
>>526 じゃーお前はどの時点で遭難したと理解できたんだ?
他人に言うのは簡単だよなw自分の意見は絶対に怖くて言わないクズのくせに
>>523 名前も出てるからそれなら孫はこっちにいますって嫁や関係者が言うだろう
一週間か
大人は沢の水だけでもギリ、子供はもうダメかな・・
>>539 車のトランクの中に、ね
それが事実なら、厳しい状況だな。
防寒できないとか、苦しすぎる
>>519 (; ゚Д゚)そっか〜
滑落したら見つかりにくいか
そういや沢もあるんだっけ
にしても、手がかりすら見つからんって謎だ
>>542 山のことに詳しくないであろう爺さんは
電話を受けてもハイキング程度に思ってしまったんだろうな?
>>542 『新ハイキング』はガチだから、アレを読めばいいわなぁ。
「山と広告」みたいなのはダメw
37歳の父親の父親(祖父)なら 80、90歳の高齢でもないだろうけど
要領得ない話する人もいるからね
gpsで場所分かってるのに戻ってこれないってどーいうことなの
>>514 道に迷い六歳児を野宿させることになったんだから
体裁とか糞食らえだけどな。子供のこと第一に考えるならさ
まあそういう親じゃなかったんだろうな。ほんと子供が不憫だ
まず警察は近所に聞き込みをしろ
家庭事情を
ただの遭難だと思い込んではいけない
>>558 キャンプ用品もクルマのなかって報道されてた
>>547 松平」山から下山するときに道間違えたのかね
沢沿いに下って滑落パターンのような・・・
父親は登山素人だったようだと証言あるみたいだし軽い気持ちで入山したのかな きちんとコースを辿るには遅い時間に入山したのも何も考えず適当なところで引き返せばいいと思ってだと思う そしてありがちだけど行きと帰りでは風景が違い迷ってしまったと
とりあえず、
一家の経済状況と借金総額、加入保険の状況調べようぜ。
朝、携帯のバッテリーまだある、アリバイ作りで駐在に相談、自分で探してみます。
夕方、そろそろバッテリー切れた頃だな、捜索届提出
9時間 初動が遅れたかって そんなに変わるものかね というより、家族は駐在じゃなくて 110番しなかったのか???
>>522 親父は山に行くときは鉈持って行ってたよ。
>>410 とりあえず地元民がいけるところだけでも探してやれよ
そこから先を捜索隊に頼めばいいでしょ
>>509 お父さん地元民でしょ?
スレでちらほら話出てるぶんには幼稚園や小学校の遠足でくるくらい地元じゃ有名見たいじゃない?
だったら、赤安山は遠足向けだけど松平山は険しいくらいの情報ありそうな…
>>564 場所は分かっても山道は表示されないから…
>>550 >俺は赤いガムテペタペタして獣道やらの目印にしてるよ
それあかんだろ。
山にゴミ捨ててるのとおなじやん。
>>56 その霊と波動が合えばそういうこともあるね。類は友を呼ぶパターン
父親は息子の手前警察を呼ぶのを躊躇った
父のプライド的な感じ
まだ大丈夫!いける!かっこ悪い父さんになりたくないというか
祖父は父親が助けを求めないから決断を仕切れなかった
息子を信じてるというか信じたいというか
それがこんな事になった理由なのかな
>>564 電波が繋がらなければ地図は更地として表示される
建物や主要道路が表示されなければ地名も表示されない。
位置と方向を示すマークが表示されるのみ。
父と息子の男のロマンを求めた結果がこれだもんな。
変なプライドがあったから警察に直接電話しなかったんだろうよ。
>>574 そもそも最初は別の山を探してたわけだからな。
軽い登山でも火を起こす装備くらいは持っていこうな
オマエラ
>>552 地形図みたら自然の家のあたりは道路沿いが針葉樹林。植林かな。
この親子が泊る予定だったキャンプ場もそのへん
>>521 そのおじいさんがインタビューで言ってたことが妄想の可能性云々は
>そもそも遭難して一泊した親父の位置情報を信じるなってのw
とはまた別の話じゃないの?
結局おじいさんが妄想でGPSの話をし出したんじゃないのかって言いたかったの?
目撃情報や届けによれば松平山に登った可能性は高いからおじいさんが父親から居場所を聞いたって話はそこそこ信憑性あると思うけど
ただそれを捜索隊に伝えなかったのは謎って思うだけ
もし父親から居場所を聞いたって話が妄想なら父親は一切おじいさんに登る山を伝えなかったか赤安山に登るとだけ伝えたかで
そうなるとなぜ父親が祖父に遭難したという電話ですら居場所を言わなかったり赤安山にいると伝えたかが謎になるな
>>574 110番してたら良かったんだけどね
9時間早ければ電話も繋がって警察側からアドバイスや場所の特定も出来たかも
想像だが、このジジイが何度も電話して親父のスマホ電池使いきったんだろうよ
で、地図も持たないアホは狂って遭難だよ
>>569 キャンプ用品は元々車が置き場だっただけかも?
俺がそうなのでw
子供残して死ぬのも、
子供がさきに死ぬのも地獄だな
まぁお父さんが悪いんだけどさ
まぁ素人の爺さんだと捜索願い出す出さないの判断が難しいから警官のアドバイスがどうだったか
>>590 (; ゚Д゚)信頼のトランギア製アルコールバーナーで完璧!
>>584 警官によっては突き放すような言い方する奴いるだろ。
それで「いや、やめときます」とかそういうケースだと思う。
まぁ断ってしまった爺さんが悪くなってしまうがな、結果的に。
>>523 松平の目撃情報は無視できない
健脚の松平であれば親子連れ
しかも子供は運動靴は目立つ
>>587 なんでグーグルマップをリアルタイムでDLしてる前提なんだよw
地図なんて無料でいくらでもDLできるぞ?
>>559 よしコロちゃんもちょっと裏山滑落しようぜ!
>>559 「奥多摩遭難記」で検索掛けてみると、遭難した体験記があるよ
直線距離にしたらなんてこと無いトコで、大変な殊になってる
身体的特徴も服装も出て来ねえ
情報が少なすぎる
俺が知らんだけで記事になってるのかも分からんが
>>583 そういうのよく聞くねー
AB型は霊が見えるとか波長が合うとか言うし
>>564 スマホのGPSだけじゃ心もとない
現在地を示していても進行方向の矢印が正しくないことはままある
地図も登山路が載っていないとどこへ向かえば良いか分からない
等高線も重要だよ
>>582 ガムテ、布、毛糸あたりは目印に使う。
方向とかデータとか書き込めるからガムテが一番安全。
>>569 なんでキャンプ道具を車に置いてくの?
アホなの?
>>539 以前沖縄で子供数人が行方不明になったことがあって周辺くまなく探しても見つからなかった
ことがあった、半年後その現場にあった軽トラの荷台にあったタンクの中からドロドロになった
○○が
>>582 帰りに回収するよ。
まあ、初めて行くところだけさ。
>>609 地元の人が何人か「軽装で登山している親子を見た」って証言があるってミヤネ屋で言ってた。
だから登山するような服装じゃなかったんだと思う。
滑落して死んでるよな。
生きてるなら火を起こせるはずだし。
俺はファイヤースターター、ジェル状着火剤、556、火口、ガス、ナフサ、ライター3個とライター装着式バーナーを持って山登りする。
火を起こせば、藪を焼いてテントを張ったり出来るんだ。
とりあえず親父に生命保険がかかってるかどうかを確認してからだ
>>600 全部回収って無理じゃね?
特に帰路って予定外のことがあったら余裕なくなるし。
この山では〇人遭難者が出て見つかっていません!
その際の捜索費用は自己負担で〇〇万円でした!
遭難後の死因一覧
ってポスター貼ったら気をつける人増えるかな?
>>618 日帰り登山にテント持って行くアホはいないだろ
ガムテープ張らないと登れないんだったら最初から登るなよ
貼らないですむ山に登ればいいでしょ
>>463 やめてやれよw
GPSは数字だろ
山に登っても舗装路しか使わねーよ
だから何だって言うんだよ
子供が死んだのは親のせい
>>625 だよね
山行って変な残骸残ってたりするのって登山してるやつらがやってるの?
ゴミ放置やめろや
>>618 キャンプ場でキャンプする予定だったからな。今回の登山はキャンプ前に行って帰る予定だったんだし。
>>612 ABやけどそういうオカルト的なやつは全く縁がないw
>>541 凄い疲れるよな
仕事上なんてキレるわけにもいかないしw
>>627 テントは持ち歩くだろ。
戻れない可能性もあるし。
何が起こるかわからないのが山と海だぜ。
見積りを誤ると死ぬことになるんだ。
大袈裟くらいが丁度いい。
>>614 また回し者だと言われるが、登山専用GPS機を持って行かないとダメ。
モバイルバッテリーとか言って電源確保は問題ないとか言ってる連中も
いるが、高いところから落とせば終わりだ。強度が全く違う。
>>592 なげーんだよバカの意見って
自重しろアホ
赤安山に登ったなんてジジイの妄想工作だろ
もう一度いうが、お前はなんでジジイの一部を信じて一部は疑うんだ?
頭の悪い奴って必ず理論的な思考しないよな
>>602 でもそのあと1人で2時間もパトロールしてくれたんだよね?
心配してくれたっぽいけどな
コンビニで買物したんじゃねえのかよ
細かい特徴と服装言えよ
カメラに映ってねえのか
>>604 マップアプリをダウンロードしただけでは、オフライン状況になると地図は表示されない。
>>620 スキルがある人なら回収できそうだね。
俺は余裕ないから無理だなあ。予定より2時間も遅れたら下山に必死。
>>617 爺さんと電話したのがその時間ってだけで実際に何時から行動したのかは分からん
>>551 もう、最低限所持しないと行けないものを決めて満たさない人は登らせないとか、
スキー場みたいに装備レンタル所つくる。
>>584 近所の低い山となめた態度で「大丈夫大丈夫」とか言って子供連れてって
結局「遭難しました」と言ってお巡りさんに怒られる姿は見せられないからな。
爺さんにもやばいと言えなくて今から降りるとか平気なふりしたんだろうな。
なんで子供を山に連れてくの 根性論で子供を殺すなよ
運動靴で沢を降りたなら、そうとうヤバイ。
兄貴が渓流胴長で沢入って、足滑らせて頭からドボン。
胴長が浮き輪になって水中逆立ち状態で数メートル流された。
岩にぶつかった衝撃で身体が縦になって脱出。
渓流に慣れてて専用装備でも滑る時は滑る。
>>602 あぁ今回のケースは分からんけど
いるなぁ
これ多分出したダメなのかも…とか思ってしまったりね
>>593 モバイルもしもしから110もしもしすると、GPS情報も110に送られるんじゃなかったっけ
となるとおおよそのいる場所が分かって救助に行けたんだろうが
>>356 16時じゃなくて夜になってから電話してるんだろ。
16時に民家の明かりなんて言葉でるわけない。
>>625 つーかwそれいうならお前ら登山やめろよホントくずども
>>626 増えて欲しいね。悲しい事故が減りますように。
>>278 これもな
一体どういうことなんだろう
じいさんの情報と行動もなぞだ
>>637 回し者め
専用機あればいいね
でもスマホのGPSでも十分つかえる
これはあくまで地図の補助
スマホのGPSをみながら山歩きする訳じゃない
俺は、「モエレ山」と言う、退院したての病み上がりには辛い山に登ったんだが、きちんとテントを持って行った。
歩けなくなったから、山頂付近にテントを張ろうか迷ったけど、何とか下山出来た。
トラウマになったからもう登らない。
水を持ってないから、沢に降りた可能性は高い。やべーなぁ・・・。
>>650
>水中逆立ち状態
「\
ヽ ) /~)
/ / ( /
/ / ||
( \ ||
\ \ / |
\ ヽ/ /
_| /__
スケキヨ状態になったの? >>652 携帯(GPS付き)から110番通報すると位置情報オフにしてても位置が伝わるよ。
前に路上から携帯で通報した時に番地を聞かれて、地元じゃなかったからわからなくて
「えーと…近くにアパートがあって〜アパートの名前は…ん〜と…」ってやってたら
警察のほうから「〇〇4丁目じゃないですか?電柱見て下さい」って言われた。
>>641 オフライン地図なんて最近は結構あるよアホ
なんでおまえみたいなアホが平気で書くかな?
>>655 数が足りなかったら、日没までそこで探すのか?
それくらいの覚悟でテープ貼ってるの?
遭難7日目ってボーイスカウトしてた俺から言わしたら絶望だぜ(゜_゜
半年で辞めたけど
>>605 (; ゚Д゚)むぅ、俺のクルーザー仕様のスケボーで山滑りというわけか
>>608 (; ゚Д゚)マジか・・・ちょっとググってみます
ありがとう
>>613 (; ゚Д゚)もちろんトランギア製でフライパン付き!
ついでにメスティンと0.6リットルのケトルも装備!
あー
山の奥の方にカラフルなテープが結んであったりするのはアレ目印か
確かに、入って行ったら元の道を見失いかねないような場所だもんな
>>659 ふざけんな。
転がり落ちて死ねばよかったのに
>>664 それはGPSではなく携帯電波の送受信からおおよその位置を特定しているのだよ。
うちの子の友達に小1の男の子がいるが本当についこの間まで幼稚園児だったんだよ
あんな可愛い子供が雨の降る寒い山で一週間…言葉が出ないわ
ところで、ガーミンのアジアの拠点は台湾らしいなw
一応この件もあって、宣伝広告に力入れるよう電凸しておいたw
「遭難」や「人命」の文字を入れた宣伝や広告じゃ意味がない。
>>642 あ、いや、そもそも登山家じゃ無いからあまり奥には行かないんだよ。
>>278 祖父、父、孫の3代みんなで楽しんでるんだろ
もう探さなくてもいいよ
捜索費だけ回収しとけ
>>671 もしかしたら印をつけたままその先で帰らぬ人になった人のものかもしれないけどな
>>653は今年見たスレの中で1番頭が良いと思った
登山する人に聞きたい
生きてない人に会うことってあるの?
すれ違って振り向いたらいなかったとか
毎回同じ場所で同じ格好の人に会うとか
前の人について行ったら崖に落ちそうになったとか
>>278 っていうか捜索始めた時点で松平山と五頭山の間にもいないんじゃないのか
火、斧、ナイフは必須。
簡易小屋が作れたら助かる。
>>676 緊急通報位置通知というのがあるので、 GPS搭載の携帯からの110番通報には GPSの位置情報が発信されるみたい
父親の行動の意図が読めない
息子への見栄って線は分からなくもないけど
日帰りのつもりが寒い山の中で一泊となると息子も不安だろうし体力も無いだろうから一刻も早く救助をと思うのが普通だよね
>>278 じいさんが「初動の遅れは責めても仕方ないので、遅れの分挽回して欲しいです」みたいなこと言ってたけど
電話での位置情報伝えてないって、どういうことなんだろう
挽回もなにも、、
小6ではなく6歳を登山とか父親は範馬勇次郎な気分だったのか
6歳ならこういうところじゃないと
>>653 お前は仕事できるタイプだな
あの手のバカはそうやってあしらうのが一番
>>348 谷で進退窮まると、
独房よりも遥かに悲惨な環境だ。
地獄だろうね
>>690 俺は当然見えないが、見える人はそもそも登らないと思うよ、怖くて。
それに人の霊だけじゃないからな、見えるのはww
>>665 お前がアホなんだよ
書き込みの内容が伝わらない馬鹿
オフライン マップ前提で話してるけど主要アプリやデフォルト設定はそうではないからな。
しかも最近じゃなくて6年も前からあるわ
山岳救助は完全民営化させるのが一番
セコムやALSOKが参入すればちゃんと助けてくれるよ
子供がお父さんを呼ぶ声が聞こえるとか、怪談になるわ
>>408 なんだよ
結局ソースもだせないキチガイか
くだらないレスつけるアホが遭難すればよかったのにな
これ謝る必要ないだろ
謝ったために裁判に負けて税金がこのアホ家族へ流れる
いや、この手のスレは妄想自体が楽しいわけであってwww
ジジイの嘘や行動が混乱の原因かよ
しかし6歳ってハイキングすらキツいんじゃね?
山好きはネジがトンでるのか?
じゃあ、遭難したらスマホで警察に救助要請してバッテリー温存のために電源切っておけば位置情報で見つけてくれるの?
松平山頂14:30頃
ここまで4時間以上
途中想定外の残雪で意外と苦労
八頭山まで行ければ、楽勝コースになるから、なんとかなる
この気忙しい環境が道迷いの原因だな
多少のガソリンは持ち歩いてればな。
雨でも撒いて火を着けりゃ直ぐに見つかったろうに。
>>408 発煙筒は役に立つらしいな
手回し充電器だけは持ってないとハイキングも登山も禁止にしたらいいよ。
>>696 ジジイのせいで違う山探してたのにその言い草。
>>518 赤鉛筆何に使うか答えられないのか?
ただの池沼か
くだらん
>>408 馬鹿じゃないのか?GPS専用機を持ち歩けばほぼ遭難はない。滑落や悪天候、クマ
以外で遭難することはまずない。
さすがに裁判になっても警察は負けないだろw
これで負けるようならそれこそ「謝ったら負け」状態だ
世の中にはアルバムも作ってもらえない子供がたくさんいるからねえ 虐待とかされてたら尚更
爺さんが捜索を混乱させたのは間違いないが、マスコミが仕入れた情報と捜索隊が持ってた情報が同じとも限らんやん
テレビとかに昨日出てきた情報も捜索隊には初期から渡ってたかもしれんし
>>608 (; ゚Д゚)流し読みだけど、ざっと読んできた
怖いな・・・いやマジで
考えてみたら、俺も深夜の荒川CR通ったりするけど、そこでもしクマに襲われたら行方不明者の仲間入りになるんだろうな・・・
>>663 これ砂浜で生き埋めなって死んだマヌケカップル思い出す
>>674 確かに完全に影に入ってたらあたらないね。
例えば、民家の窓でなくても、
何か西日を反射するようなものが他より少し高い位置にあるとかで、
ぱっと見、灯りに見えたとか、
そういう状況なら可能かな?
気象条件でも色々な錯覚がありそう。
>>51 どうしたんだこの気違いw
こいつまともな社会生活送ってるのか?w
火種は乾電池とチョコレートの銀ガミ
食料はチューブのカロリーメイト
1個で3日は生きれる
ビクトリアノックスの10得ナイフ
スマホバッテリーにgps
今の時代で遭難ってやっぱ頭悪いわ
>>710 ちょっと思ったけどキャンプ用品用意とか買い物とかおじいさんに電話とかしてるしな
心中目的なら一泊するって電話は分かるけど朝にまた電話するのが不思議
おじいさんは捜索願出してるし
とりあえずジジイの話は無かったことにしないと余計な混乱を招く。
捜索隊は何人体制なの?
スマホスマホって山にそんなの持ってくなよ
>>720 その機械が壊れたら終わりだろ
警察は仕事したくねーから
被害届けも受理しねーもんなぁ
ガーミン持ってたが嫌になるくらい使いにくいし
画面が見難いよ
スマホに地図ダウンロードして予備バッテリー持ってる方が使いやすい
>>702 主要アプリやデフォルト設定はそうではないからな
↑これどういう意味?アホの考えってわからんわーー
以前のは自分で地図切ってデータ化しなきゃならなかったが最近のは最初っから日本地図データがダウンロードできたりしてんだよアホ
グーグルが一部ダウンロードしてオフライン化したのも最近
なに知ったかしてんだよばーーか
この週末は有志の人達が登山がてら何か捜索の力になれればと松平山に登るんだろうな
くれぐれも捜索隊の方々も含め安全に降りてきて欲しい
>>734 他の山に彷徨ってる可能性あるな
6日間もあれば300キロメートルくらい歩いてるだろうから
耳元で声だけ山奥から数キロ付いて来た事はある
あくまでも声だけで姿は見てない
ちなみにバスタオル程度のいわゆるヒトダマは見たが、これも得体の知れない代物である
薄青緑に発光していた
意味不明である
>>725 ほんと怖いよな
奥多摩湖から1キロの地点で遭難、って聞くとギャグとしか思えないけど、実際はこれだから
やっぱ俺は平地で生きるわ
手巻き式ラジオ付き発電機ってなかったっけ
あれがあればスマホも充電できたんじゃないの
>>732 何回もいわせんなw
強度がスマホとは比べ物にならんw
専用機が壊れるtってことはスマホは既にバラバラになっとるだろwww
子供が脇道に入り込んで滑落し、助けようとして二人とも滑落したとしか思えんわ
>>720 遭難しない為の準備とイザ遭難した場合の準備を比較してもな
>>726 落とし穴に落ちたやつ?
あれは友人がドッキリだかサプライズだかで深い穴掘ってそれに落ちちゃって砂が柔らかいから生き埋めになっちゃったんじゃなかったっけ
そのカップルが間抜けというより落とし穴掘った側がどうかと思う
違う話ならごめん
なんか電話越しだと聞こえない音ってあったよな?
何だっけ?水の音だっけ?
>>716 状況がよくわからないので、今悪く言いたくないが
じいさんから出てくる情報がなぞ過ぎてモヤモヤするわ
>>730 捜査を遅らせる
心中を疑われないための遭難アピール作戦
とか他の奴が言ってた
>>748 カップルの女も協力して穴掘って自分で埋まった
カップルの男だけが真の被害者
遭難するときって、左右の足の長さの微妙な違いで、真っ直ぐ歩いてるつもりが円状にぐるぐる回っていて同じところにずっといることになるって聞いたことがある。山だと傾斜があるから、違うかもだけど…。
もっともただの幻覚という可能性はあるが、
俺的にはしっかりしていた自覚はある
幻覚だった自信がない
>>744 機械は信用できないし信用する気はない
そんな門に頼るくらいならガムテープを貼るつけたほうが
まだましだわ
>>726 旦那の方の親が
死んだ嫁と、一緒に穴掘ったDQN仲間を訴えてたけど
あの裁判ってどうなったんだろうか?
登山者カード爺さんが書いたってってどういうことだ
午後4時の段階でビバークするっていうのも変だし
>>748 深さ2mだか3m掘ったんだっけか
責めて1m50cmくらいにしとけばいいものを
>>755 それサスペンスドラマで見たことあるな
スペックだったかな
登山道残雪ある時点で小1子連れは引き返すだろ。
この無理目の計画どうにも納得いかない。
親がすることでない。
登りはじめで時間的に日帰り完全アウトだろ。
>>708 そうなんだけど、だらだらしててる上に筋が通ってない内容で面白くないのは、
長文丁寧に読んじゃう派には辛い
>>749 今の携帯はノイズキャンセラーで人間の声域以外の音は拾わないものが多いよ。
謝罪する必要なんかねえよ
したら県警が悪いみたいな雰囲気になるだろ
登山前に全員に遺書を書かせろ
思うにこの件は遭難の捜索をするのと並行して普通の事件と同じような捜査をした方がいい気がしてきた
父親と爺さんの電話の通信記録を調べて本当に通話があったのか、何日の何時に何回あったのか
登山届けの指紋や筆跡の鑑定、コンビニ等の防犯カメラの本人との照合、目撃証言との照合
夫婦や家族間にトラブルや金銭の悩みは無かったのかなどなど
翌日学校や仕事なら救助要請してたかもなー
明日日曜だし1日あれば下山できるとか思っちゃったんじゃないか
>>739 子供そんなに歩けないんじゃないか?
平坦な道でもだけど山道だし
なたとリュックで登れない山は登るな
それが今回得た教訓だな
登山は疲れるから少しでも余計な荷物は減らしたいんだよ
信用できない機械類をわざわざもって行くやつは馬鹿か
よほどのプロ
>>763 それがおかしいんだよな。マザコンならぬファザコンかと思う。
そんな話聞いたことない。本人が出さずに家族が出すとか。
そうだとしたら、警察に頼んでも意味はない、頼むなら拝み屋や
>>768 これ、遭難装った心中じゃね?
子供になんか診断下されたりしてたりしないか?
こんなんで死んだら…うちの息子が馬鹿じゃないですか…
>>778 そのワードでそのままググれば出るぜ
未解決事件
スレでヤマップアプリとやらがかきこまれてたからみてきたけどすごい詳しいね。
スマホを過信するのはアレかとおもうが相当な情報を得られるわな。
電波がつながっていて、なおかつ迷うとかってちょっとおかしなかんじがする。
ガラケだったんかな。慣れていなければ検索もかったるいだろうし。
>>736 残念!Googleマップはオフライン状況だと地名も道路も表示されない
君がGoogleマップアリプに目的のエリアの地図をダウンロードしていればオフラインでも地図が表示されるだろうがね!
Googleマップをダウンロードすれば地図もダウンロードされていると思っているのはアホ過ぎだわ
引くに引けなくなって馬鹿だねぇ
>>7 意味わからん
祖父は軽くボケてるとかなのか
っていうより、遭難者自身が警察にでも連絡すりゃいいのに
>>768 普通はそこで引き返して帰って終わる話だ。登山中級者がやるようなことじゃない。
>>778 トミダノ股ワレ、でググれよ
後悔してもしらんが
>>773 新潟県警「今、小二女児の事件で忙しいんだよね(´・ω・`)」
女児死体遺棄事件といいこの遭難といい不思議なことが多過ぎる。新潟呪われてるのか? 北朝鮮の工作員が上陸して、何か企んで実験としてこの2つの事件でも起こしたのかと思うほど。考え過ぎだろうけど…。
藪漕ぎなら1時間で20mしか前進しないなんてザラにある。
やったことのない奴は2時間も格闘してくたくたになってあきらめて
易い方向易い方向に彷徨う。
つまり谷に下りてしまう。
見かけた人がいるようだが
戻るように言わなかったかな?
祖父の行動が不審すぎる
そもそもこの親子は山なんか行ってなくて別の場所で既に死んでるんじゃ
そのための隠蔽工作では
>>286 きっとお店に行って目当ての物がなかなか見つからなくても、店員に聞くことを躊躇するタイプなんだろう。
捜索隊にお願いして大ごとにするなんて!!と思ったんだろう。親子二代で。
遭難したら山頂で待つとかそういうルール的なものはないの?
無秩序にウロウロされたら探す方も大変だわ
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818 前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/ .
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE 日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた
https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408 阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」
そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない
↓
【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/ ↑
立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>736 日本ではオフラインマップ使えなくない?
ゼンリンの許可がもらえなかったとかなんかで。
なんかキャッシュを保存しておくツールとかもあった気がするけど。
やっぱり総合的に考えると変だよね
自分が夢でも見ているのか、シュミレーションリアリティーか
>>1
警察が謝る必要は無いだろ。
子供だけで無しに、親もいる訳だから、忙しい警察が
動けなくて当然。
もし同種の事案が発生すれば、警察は仕事をほっぽり出して、
数十人が山に行くのか?
さあ怖くなってまいりました、丑三つ時はこうでなくては
>>790 一発で犯人わかった。これを出したのは犯人の母親。
じじいを疑ってる奴はアホやで
てか登場人物みんなアホやないか(´・ω・`)
普通に考えると親以外にも友人知人にも連絡しない?
楽観的っていうか深刻さが感じられなさすぎる
>>800 現在地が把握できない状態で山頂を目指して移動したら余計に道に迷うと思うのだが
>>785 ジオグラフィカも良いよ
山と高原地図とジオグラフィカの併用
山に上がるときは国土地理院地図に磁北線入れたのを印刷して持って行く
>>785 道に迷ったんではなく、見晴らしいいとこで足滑らせて滑落したのでは?
電話に出ないことに説明がつく
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
.
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 轟木EX様のように59歳でもないし、アムウェイエリートという怪しさも無いから
一応最後まで出てくるまで探し続けるよね??
>>809 慣れた数人が指揮取って山岳会の人連れていくだけじゃね?
多かれ少なかれ山は得体の知れない現象があるだろ
山だから目立つだけの事だと思う
そんな事はどうでもいい
子供だけでなく、親も一緒な訳だから、警察が直ぐに動かないのは
仕方がないだろ。
でもこの中で唯一ほうれんそう出来てるのってじいちゃんだけだよな
>>808 股ワレはココア残して自宅から消えた子の事件じゃなかったっけ?
>>670 相変わらずサバイバルグッズ大好きコロちゃん
というわけでこんばんは!今夜はどこ分解しますか!
>>766 相棒だよ。虫の声を電話で聴いたってアリバイ工作に使うんだけど、実際は電話では虫の声は聞こえないって右京さんに論破される話。
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) お気の毒だとは思うが、
本来、自分の趣味で山に入った場合の捜索費用は全額自己負担にするべきだろう。
そうなると数百万円かかることもあるだろうから、登山の保険を充実させれば良い。
保険料が1回数千円かかると思うが、それは負担すべきものだろう。
>>826 胡散臭すぎてほうれん草というよりニラに近いな
>>810 俺は、ガラにガーミン、データ通信用スマホ(これは遊びだから、休憩の時電源入れるだけ)
これが最強
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
↓
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117 安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ .
.
89673+98673
しっかし見つからんねぇ
遭難以外の理由でもあるんじゃないのか
>>834 バカですまん。写真は出てないのかな?
奇跡が起こることを願うのみです
>>836 登山届すら出さないし、金のかからないレジャーだからと登ってる連中が保険かけるとは思えないな
本当に子供のことを思って五月五日に遊びに出たのなら、迷って他の登山者に会えた時点で下山する
はずだと思う。それまで二時間以上歩いているわけだし。
疲労困憊している子供を更に山奥に連れ込む理由はなんだろう?
>>810 2年前にやっとガラケーのシェアをスマホが抜いたばかりなのにおまえみたいなのを井の中の蛙という。
>>695 ビバークするぜとか言ってる場合じゃないよね
小さい子供がいるのだから
その日のうちに降りられない……でもまだスマホが通じる!
この段階で全力で警察に助けを求めないでどうすると…
たぶん翌日出発しようとしたら思いのほか子供が弱っていて
どうすることもできず、共倒れになったと思う
子供の脆さ、死にやすさがわかっていないという点では
川で亡くなった蓮くんの父親に一脈通じる
近くに民家が見えたんなら何で助けを求めに行かなかったんだ?
うちの父ちゃん一瞬あいぽんに機種変したが使いこなせずガラケーに戻してたわ
文がなげー奴うざいわ
頭悪いのかアホなのか短くしろや
5年前のガラケー。
ポイントが溜まっているので、追加料金なしに
機種変更が出来る感じだ。
しかし、機種を新しくすると、マニュアルを読むのが面倒だ。
ガラケーってIDの末尾見れば良いって都市伝説信じてる俺はもう時代遅れ?
ガラケーとIpodとファーウェイつかっとるが、
全然時代遅れだとは思ってない
>>797 ちょwwwww
と思いつつ、100%否定できない俺がいる
>>850 近くって言っても数キロ先とかじゃないかな?
その途中には森林と渓谷があったりとか
>>803 使えるやつもあるけど鮮度糞古いらしい
ゼンリンの許可なくやってる違法的なやつ
事故の問い合わせとか違法通行でクレームがゼンリンに来て法務部が困ってるとか
ルートも正しくなかったりえらい遠回りで使い物にならんから過信はできんね。
居場所の地図は祖父はわかっている
祖父mapなんつってな
何で毎年毎年、山で遭難すんの?
遭難しないようにしろよ
こればっかりは意味が分からない
俺は登山したことないけど絶対遭難しない自信ある
捜索願が出されてから捜索するので、なにか問題があるのか?
警察は捜索願を出すことを家族に勧めたのに、当初は家族側がもう少し待つと言って
止めたんだろ
これこそ公務員いじめに見えるんだけど
父親の行動があまりにも理不尽で心中じゃないかと思う人が多いのもわかる
でも山で死ぬと捜索で多方面に大迷惑かけるって山好きなら知ってるだろうし、
年寄りをだまして置いていくのも考えにくい
重点捜索場所変わりそうだし今日はなんか進展あるかな
>>15 最初の頃は、祖父が用語を知らないからビバークと聞いても
緊急事態だと分からなかったのではと思っていたが
これ見ると色々と酷いなこのじいさん・・・
電話の圏外でも、地図とGPSが使える機種を探している。
有ったらそれに変える積り。
もうあるのかも知れないが・・・。
お前らが助けに行けよ
成功すれば政府から勲章もらえるぞ
夜明けてからの捜索にきたいするしかないな。
土曜日だから他の登山客もたくさん居るだろうし。
近くに民家?ってのは遠くの町との対比であって、すぐそこみたいな意味じゃないやろ・・・
>>876 有っても遺体発見くらいかね。
生存は絶望的だ。
無理心中以外にありえません
無理心中だと知られたくなく遭難死にしたいだけです
そして痛いが見るカルトばれるんでみつから無いように考えた
>>871 いや登るとしてだよ
何故準備を怠るのか?何故道に迷うのかが分からない
>>856 LINEばっかやっててもう日本語読むのつらいのだろう。
馬鹿杉だから日本人辞めていいよw
>>885 予想もしない事態に遭遇したりするのだろう
熊から逃げてる間に道に迷ったとか
>>670 昼間はどうもやで。進展が内容やから、好きなホラー映画についてでも語るかね?
山というか、スキー場が舞台の、Frozen(アナと雪の女王の原題のほうではないw)は、真夏にみるとすごくおもろいわw
自分はパケット契約なしのガラケーをフル充電で電源切ってジップロックして持ってってる、
基本紙地図と磁石で足りる。
無理心中とはいわば子殺しな訳だから
遺体が見つからないように必死です
>>865 脱線するけどAndroidだけど、ナビの経路選択はYahooのが適切だった。
Googleの奴は冬季閉鎖とか考慮されないから平気で通れないルートを案内
しようとする。
Yahooのは通行止め区間がちゃんと考慮されてるのが良い。
ただ、経由地の追加とかがGoogleのがかなり使えるんだよね…。
ついこないだ1日で道の駅24ヶ所スタンプ押してきたけど、Googleマップなし
では達成できなかった。
>>885 知識がなくて自分は大丈夫という根拠ない自信があるからだろな
ジジイの入山届ってミヤネ以外では
まだ出てないのかしら?
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
>>860 まぁそうだろうな。自分がそれ。5ちゃんは安心安全ガラケーで十分。スマホで動画見ながらできるし
全力失踪してるだけなんだよ。今頃親子で偽名で楽しく暮らしているよ
それはあなたの街かもしんないよー。それでいいじゃないかw
>>874 本人は自力で下山すると言ってて、家族も捜索願いを出さない
そりゃ、麓をパトロールするくらいしかできんわな
何らかの事情で電話通じないだけかも知れないし
親子がラーメン買ったローソンは山奥だったし赤字だろうな
客なんてこないだろうに
>>847 彼自身がガラケなんだ
ネタなんだよ
私もガラケだからそこに乗った
専ブラだとすぐわかるから
スマホって、電話の圏外でも、地図とGPSが単独で
が使えるのかな?
登山に何が足りなかったの彼等は
あと何を持って行ってたらよかったんだ彼等は
>>880 知ってる山だったらすぐに行ってたけどな
見知らぬ山に捜索に行くのは自殺行為
よほどの熟練者じゃないと見知らぬ山に
捜索になんていけない
だからこそ地元の山を知る山菜取りの名人の
アドバイスが必要なんだけど…
もしくは地元の沢釣り名人のアドバイスとか
>>741 (; ゚Д゚)俺も登山はやらんだろうな〜
なんつーか、ど田舎住んでるから、わざわざ自然豊かな所に行く意味がない
休みは秋葉原のジャンク街ぶらつくのがいい
>>828 (; ゚Д゚)やめてください!分解しないでください!
やっとスマホ買い替えたというのに!
>>816 登山向けはけっこう充実してるんだね。国土地理院地図の地図も併用とか。
無料の日本のオフライン地図とか1個くらいしかみつけれなかった記憶があるので。
なんだかんだいって印刷した地図が一番かもしれない。電池きれたらみれなくなってしまうし。
>>817 不確かだけどコールはされていた、なんて話もあるしね。
このあたり、きっちり調べてもらいたいところ。
>>905 たぶん、天気予報を見て「今日は止めにしとこう」と言える判断力
初日の昼登り始めてすぐカップラーメン食ってそうだな
>>875 組織に追われてるとか膨大な借金背負ってるとかいくらでもある
本人は電車に飛び込むよりはましでしょとか思ってるかも
今回は本人は生きてると思うけどね
>>906 地元の山菜取りの名人が協力しなかった理由があるとしたら何だろう
それともそもそもそこには山菜取りの名人などいなかったのか
これで親父は助かって息子だけ死んだら悲惨やな
そうなりそうだけど
>スマホって、電話の圏外でも、地図とGPSが単独で
>が使えるのかな?
地図データを事前にダウンロードするタイプのアプリなら問題ない
日本独自のガラパゴス仕様でGoogleマップは地図を保存できないので圏外だと使い物にならない(規約違反アプリを使えばどうにかなるけれど)
地味にスレの速度はえーな
おまえら山なんか登ったことないくせにw
道に迷った時点でスマホが通じたのに遭難するというのもよくわからないんだよな
GPSで位置を特定して救援を依頼して待てばいいだけじゃないの?
自力で下山しようとするとして、圏外になりそうなところで諦めれて救援を要請す
れば良いのに
>>885 山の中ってちょっとしたことで方角が分からなくなったりするんだよ。
変な所に獣道が出来てたりすることも有るしね。
しっかり準備していっても100%とは言えない場合があるよ。
わざわざこどもの日に行かなくていいのにな
ゲーム買ってやらせとけよ
>>803 その通りだよ
最近mapsmeってのが最初っから日本地図ダウンロードできる
地図がどの年代のか分からないがほどほどは使えるよ
6年前からあるなんてアホもいるけどなwwwwwwwww
>>45,
>>78 山小屋でも入っちゃいけないのがあるんだっけ
>>892 カーナビにランクがあるように地図アプリにもランクがあるんですよ。
ヤフーに卸しているデータの方が単価高いからね。
カーナビゲーションだと圧倒的にヤフーが高品質
ヤフーは今は亡きアルプス社(UIに定評のある)を買収してそれなりのノウハウもあるし視覚的にも抜群にいい。
等高線や山道は国土地理院の地図でもいいけど、3、40年前の地図だから震災地等では要注意。
下山途中で事故たのかね?
子供の事故なら親がスマホで連絡するか、背負って下山できるかもしれないけど、
親の事故ならどうにもならないだろうし。
民家や道路が見えたのが正しのなら、意外とふもとか登山口の近くかもしれない。
>>917 自分が巻き込んだせいで子供死なせてしまったら首吊るわ。
恐らく奥さんは早くに亡くなってるから離婚してんだろうし。生き残る意味なんて何にもないからな。
>>890 ちなみにどんくらいの高さのとこ登るの?
>>889 (; ゚Д゚)どうも!こんばんは
フローズン?
ググったらサバイバル系で面白そうだ!
そういやつい先日、USJで事故あったの思い出した
>>919 あるよwがきんときに、家族で夏の山登りだけやけどなw
>>858 専ブラだとその上末尾にご丁寧に携が入るんだぞ。
>>916 自分のとっておきのスポットが割れるのを嫌った。とか?
臆病な奴ほど助かるよな
外見や形から入る奴は間違ってない
俺が登山を趣味にするならアウトドアブランドで固めるわ
海と山はやべえな、本当に
飛行機もいつ墜落するか分からんし
息子が最初に寒さにやられ
父ちゃんが温めようとして
共倒れか
父ちゃんがガケから落ちて
息子が助けようとして
一緒に落ちたか
父ちゃんが倒れて
息子が助けを呼びに行き
クマに食われたか
>>734 山は複雑な地形だからね
悪い気象条件なんかと重なると簡単に遭難してしまう
>>930 サバイバル系といや、LOCK DOWN(原題:MONOLITH)が、おすすめ!お決まりのパターンをエエ具合に裏切ってくれる、エエ映画やで
>>919 家族で富士吉田口から富士山登ってご来光見る程度は国民なら一度はやるだろう?
登山ってよりひたすら長い階段上ってる感覚だったけど。
一応ラーメンの湯沸かす道具とか持ってるんだよな
軽いハイキング感覚で行ったのか
>>912 山の登れば分かるが、山の天気予報はハズレまくる。
秋田のクマがタケノコや山菜を食いに
親子でうろつく季節や
夜は近くから獣が狙ってくる唸り声と風でカサカサなる葉っぱの音や
雨なら森全体が強い風雨でゴーゴー鳴る
>>141 今ならスマホで分岐道を写す事も出来るよ
ガラを馬鹿にしてる奴は当時の機種を全然知らんのな。野外に特化した奴。
今でも現役。GPSロガー、高度・気圧・温度計、方位計付き。
>>927 そうだね、
親に何かあって
子供一人というのも
考えられるかもね。
>>726 汚いケツ見せてたDQN女たち思い出した
>>943 少子化による人手不足で
警察は今はそこまで人手がない
60代で駐在所勤務とかそうとう使えないやつだったんだろうな
それとも年齢理由に駐在所希望したんかね
ガラケーってもう死語だろ
会社の営業携帯でしか使ってないわ
不便すぎる
俺は折り畳みガラケーだがGPSも地図も普通にあって落としても平気な強度だぜ
不便なのはブラウザ使うネット閲覧ぐらいだがタブもパソコンもあるし
出先でネットなんか5chくらいだからまったく困らない
つまり俺は何が言いたいかってえとな
毎年毎年どうせどっかの誰かがまた遭難するんだよ
今年も来年も10年後も
ほんでまた大捜索するわけよ毎年な
で、山は位置は変わらないだろ?たかだか日本の山なんだから高さも知れてる
つまり遭難しないようにしろよ誰かが山行って完全なる施設、動線、地図、絶対に遭難しないクソデカイ完全なる目印をある程度高さある山には設けろよ
裸で身体一つで入っても生きれる山に仕上げろ、分かってるのにやってないように見える
つまり面倒臭いだけだろどいつもこいつも
>>955 ガラケー信仰は存在するよ。職場の1割くらいかなあ。頑なに変えない人おるw
>>953 母ちゃんの介護のために志願したんじゃね?
あと村は人手不足。
平和ボケの登山者なんて迷惑なだけ
>>953 踊るの和久さんみたいな再雇用かと思ってた
>>919 ガキのときに城山に登ったことがある
勾配すごくてキツかった割に
達成感がそれほどなかった
山で飢えてタケノコや山菜食おうとしたら
子連れで気が立ってる母親が
餌のライバルと考えて
襲いにきたかもしれん
>>945 電池生きてりゃこの親子も救出されてるわ。
>>949 昔歴代ジーズワン使ってたの思い出した
そういうやつ?
登山ってのぼってらまたすぐ下山するの萎えるな
登山したら気分は何処でもドアで帰りたいだろ
>>909,
>>932 ありがとう
>>903なのは分かってたw
ガラケーをパカってするの好きだから今でもスマホとの二刀流だわ
>>939 (; ゚Д゚)この新潟遭難事故も、期待を裏切る展開が・・・
つか映画好きなんですね〜w
>>955 (; ゚Д゚)ガラケーも使っておりまする
スマホはどーも待機時の電池の減りが激しくて
バックグラウンドとかオフにしてるんだけどね〜
>>800 上に向かうのが正しいけど迷うと下に降りたくなるんよ
>>958 資金の問題じゃね?
高尾山なんかは金掛けて整備されてるから安全度すごく高いよ。
>俺は折り畳みガラケーだがGPSも地図も普通にあって落としても平気な強度だぜ
どこのキャリアか知らんけどauとソフトバンクは東京オリンピック終了後に3Gサービスを終了するから注意しろよ
まぁドコモなら2025年まで使えるんだけど
>>924 普通に違法性がある使い物にならない地図を信用する方がアホだと思う。
高尾山はなめてるのが多すぎ
分かれ道は結構あるし、いつか遭難するのが出てきそう
>>978 つーか、おぬしのコテハン名の方が映画すきやろw
もう、無理だろ。
子どもが目の前で親より先に死ぬ。可哀想に…
>>908 ちょと頭皮にGPSチップ埋めときますね……
19さんからもらった奴なので精度がアレかもしれないけど
高尾山は最初の10分で断念した
急な崖を手でしがみついて登るとか
無理すぎ
>>973 カシオは撤退したが京セラが同等強度のガラケーを1年くらい前に新機種で出してるよ
キノコと沢の水を飲むしかない
毒キノコならばジ・エンドです。
そもそも高校生位の子供ならともかく、幼稚園児の子供を連れて山に登るなよ
この親には同情する余地ないね
>>982 どこに違法性があるって?
ゼンリンとかの地図を使っているなら違法だが違う会社のデータだぞ
アホはちゃんと調べてから書けなw
>>972 初期投資と毎年の維持管理費ぐらい出してみたら?
そして管理する自治体や管理局の予算規模の確認もね
直ぐに理由がわかると思うぞw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218224745ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526051031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★7 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【新潟】15歳の男子中学生が行方不明 授業中に学校を飛び出し… 警察が捜索 家族が情報呼びかけ [七波羅探題★]
・【新潟/親子遭難】捜索開始から2週間…捜索を見守る祖父の思い「本当に感謝しかない」 五頭連峰★2
・新潟県さらなる大雨に最大級の警戒を 24時間雨量が過去最大値の2倍以上の可能性 [きつねうどん★]
・【奈良】上牧町の介護施設・女性入所者(当時97)殺害事件から1年、遺族「進展ない」と憤り…県警は内部犯行の可能性が高いとみて捜査
・アパートの大家が「部屋を借りている高齢男性の姿が見えない」と警察に相談 署員が捜査を進めると……
・【速報】男性、新潟警察に相談→女警官さん、28のマスメディアに相談内容と個人情報をFAXで誤送信 [スタス★]
・横浜のJFE本社を家宅捜索 沖縄県警、竹富町の官製談合で [蚤の市★]
・無断わさび乗せで「はま寿司」が被害届提出 別の動画でも警察に相談 「捜査に全面協力」 [きつねうどん★]
・【新潟】「いじめ動画」の県立高校長がいじめと認定、謝罪 加害女子生徒はネット上の批判に恐怖を感じ授業受けられず★6
・【新潟】「いじめ動画」の県立高校長がいじめと認定、謝罪 加害女子生徒はネット上の批判に恐怖を感じ授業受けられず★5
・殺人が疑われている自民党県議、ジャッポリの初動捜査を批判したため報復で陥れられた可能性
・【煽り運転&顔面パンチ】“白い高級SUV”暴行男の行方わからず・・捜査初動遅れで取り逃しの可能性へ
・広島、東京から新幹線で連れてきた容疑者がコロナ陽性 県警の捜査員や留置担当者ら9人が濃厚接触者に
・【社会】詩織さん、警察でセカンドレイプ 「処女かと聞かれ、男性警官の前で床に寝転がされ、大きな人形を相手にレイプシーン再現」★4
・「男性が新幹線のトイレに東京駅から入り続けている」と通報、新横浜駅で緊急停止 警察によって降ろされる 40分遅延、3200人に影響 ★5 [Stargazer★]
・【韓国国防部】「セクハラ被害」女性副士官の自殺「軍の検察・警察で合同捜査」「遺族に対する支援にも全ての誠意を尽くす」と約束 [6/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【芸能】流れ星・瀧上と離婚の小林礼奈 誹謗中傷被害で警察相談「怖い思い」 瀧上を非難 [爆笑ゴリラ★]
・【横流し】焼津港の冷凍カツオ窃盗事件に関与か 静岡県警がマルハニチロ子会社を家宅捜索 [上級国民★]
・【栃木】日光で行方不明のフランス人女性(36)に登山道での目撃情報 県警や消防80人態勢で捜索★4
・鹿児島県警の汚職と盗撮を告発した警察官が情報漏洩で逮捕された事件、警察庁長官が直接捜査する事態に
・阪神大震災の追悼会場近くで「テントが燃えている」と通報、ポールやテーブル焼ける…県警が放火の可能性で捜査 [首都圏の虎★]
・【悲惨】高校教師さん、出会い系でJKと会うも美人局に金を脅し取られて警察に相談→スマホから別のJKとのハメ撮り動画が見つかり逮捕
・【北海道】「泥棒が入った」一人暮らしの86歳女が駐在所に届け出→自宅を調べた警察官を“刃物”で切りつける [おっさん友の会★]
・【大阪府警】パワハラ受け自殺した警察官に初の公務災害認定 職場の飲み会で腕時計をビールの入ったグラスに入れたり、大声で叱責
・【涙】「娘がいかがわしい行為をしているかも」と、母親が警察に相談。捜査の結果、14歳女子中学生とホテルで致した46歳の男を逮捕!
・【安倍ヤジ連行事件】「増税反対!」ヤジの女性を羽交い締め連行の私服警官ら、道警でなく「警視庁捜査一課」だと話題に 安倍のSPか★2
・【山口】「子どもは上に上がると思った」 2歳児発見のスゴ腕捜索ボランティア 発見後、警察が渡せと言ったが「だめです!」と断る★3
・【悲報】上坂すみれさんの父親の会社が警視庁から家宅捜索を受けてしまう
・【兵庫】110番受けた民家の車から現金盗む 元警察官に有罪判決 検察指摘「ゲームで浪費」
・【群馬】太田市で当時4歳の女児が行方不明になってから21年、警察や家族がチラシを配り情報提供を呼びかけ
・【社会】福岡市早良区の民家敷地に首を切断されるなどした複数の猫の死骸。県警が動物愛護法違反容疑で捜査
・【行方不明】小1女児どこに?考えられる全捜索終え県警・消防団も撤退、恐怖の未解決事件入りへ 山梨
・美少女中学生3人組 クリスマスに道路で転倒して動けない高齢者を救助 警察から「感謝状」のクリスマスプレゼント
・【沖縄】乾かそうとしただけなのに…警察官、交番に届けられた1万円札を誤って廃棄 自費で1万円払い持ち主に返却 [ばーど★]
・仏検察、13年に五輪招致を名目に日本から約2億円超が当時IOC委員だった国際陸連の前会長側に振り込まれた可能性があると明らかに★10
・「事故に遭った人達の証言が食い違ってる。めんどいから適当に書類修正して一致させよう」男性警察官2人、虚偽有印公文書作成で書類送検
・【BMW試乗車】“あおり運転”で新映像 虫のように蛇行運転「携帯とカバン飛んでた」 茨城、静岡、愛知の3県警が捜査中 ※動画 ★6
・ケンフラの袋を開けると大金入りの封筒が…「決して裕福ではない」女性がある行動に…「すばらしい」地元警察も感謝 [武者小路バヌアツ★]
・【芸能】《ハロウィン前日の夜に…》市村正親・篠原涼子の俳優長男が警察トラブル 女性から“触られた”と通報され事情聴取 [Ailuropoda melanoleuca★]
・警察犬ア◯ベがお手柄!捜索開始から1時間で不明者発見
・N国関係先を家宅捜索 NHK契約情報、不正取得か #立花党首の任意聴取も・警視庁
・安倍元首相銃撃 現場の警察官 対応要領に沿った行動とらずか ★5 [蚤の市★]
・暴走族って警察に殴られるのくらい覚悟してると思ってたけど、無抵抗なの前提で暴走してたの?
・小倉さんが行方不明になってから今日で丸1年 県警機動隊員が現場周辺再捜索 道志村
・前世って本当にあるの?前世で家族や恋人だった人と今世でも出会う可能性ってあるのかな
・【静岡】「家の前に元彼がいて怖い。警察を呼んで」 コンビニに駆け込んだ女性直後に刺され死亡
・【愛知県警】高須氏事務所を家宅捜索、関与の実態を捜査か 署名偽造 ★2 [孤高の旅人★]
・1mm単位で時間の流れが違う事を実証 中国 一般相対性理論と量子力学を統合可能になった ネイチャーが紹介
・20歳男が12歳女児を自宅に連れ込み、強制性交疑い 女児の親がGPSで居場所を確認、警察に届け出 西宮
・【新潟】新潟県警の巡査長、捜査費盗んだ疑いで逮捕…「金が無く、毎日の生活がままならなかった」
・【三浦瑠麗】泣きっ面に蜂! 家宅捜索に続き夫の弁護士が旧統一教会関係者と認める…さらなる大炎上に [クロ★]
・【USA】米海岸で警官が女性殴る映像が話題に……直前の職務質問映像を警察公開 [動画ニュース]
・花見の名所で1週間前から「場所取り」...大手企業に批判 広報が事実認め謝罪「配慮に欠けた」 [七波羅探題★]
・【沖縄】畑の小屋に米軍基地から流れ弾か 警察が米軍と現場確認 安倍首相「実態解明に向けて米側の協力得たい」
・【淡路島5人殺害】「息子が口論となり、写真を撮られた」 被害者や家族、事件前に9回、警察に相談していた
・【千葉】 “初手柄”の警察犬エレナ号に感謝状 行方不明の高齢女性を発見、救う 山武署 [朝一から閉店までφ★]
・【テレビ】若狭勝弁護士、女性との写真で新庄剛志氏へ金銭要求した人物は「脅迫罪に問われる可能性」 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】おマンコ様「地図もコンパスも持たず登山届けも出さずに山登ったら遭難して警察に説教された 何様なのこいつら?」
・【夜勤】騒音トラブルが原因か 70歳男性刺されて死亡 近所の男を逮捕 去年に警察へ騒音で相談も… ★4 [BFU★]
・【北海道】午前3時に電話をしていた娘(23)と口論になり顔を殴る 電話相手の男性が警察に通報 海保職員の男(61)逮捕 [ばーど★]
・【NHK】北アルプスでの救助活動を行う富山県警山岳警備隊員 現在は全員男性だが、女性警察官が目指す [みの★]
・【独自】俳優の永山絢斗容疑者(34)を大麻所持容疑で逮捕 15日夜に自宅マンションを家宅捜索 警視庁 ★3 [muffin★]
・【読売新聞オンライン】「妊娠したかも」10代の相談、5月に急増…休校で交際相手と過ごす時間長く [爆笑ゴリラ★]
08:47:46 up 36 days, 9:51, 0 users, load average: 67.13, 58.64, 52.77
in 2.9586629867554 sec
@1.9286530017853@0b7 on 021822
|