◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院憲法審査会】国民投票法改正案 与党、17日に提示へ YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526019779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/05/11(金) 15:22:59.39ID:CAP_USER9
 衆院憲法審査会は11日の幹事懇談会で、17日に幹事会を開き、自民、公明両党が憲法改正手続きを定めた国民投票法の改正案を示すことを決めた。洋上投票の対象拡大などの公職選挙法の改正を国民投票法に反映する内容で、与野党で意見を交わす。国民民主党の結党に伴う新たな幹事の選任のため、17日に今国会で初めて審査会を開くことでも合意した。

 自民、公明両党がまとめる国民投票法改正案は、洋上投票の対象を広げたり、商業施設などへの「共通投票所」の設置を可能にしたりする内容。11日の幹事懇談会で改正の骨子を示した。今国会での改正案成立をめざす。立憲民主党は国民投票法について、国政選挙と異なり運動費や広告宣伝費に規制がない点を問題視。資金面などの規制を盛りこむ改正を検討している。

 与野党は11日の幹事懇談会で、17日以降の審査会で扱う議題についても協議した。自民党は各党の憲法改正を巡る意見の表明と自由討論を主張。立憲民主党は憲法62条が定める国政調査権を議題にするよう求めた。共産党は審査会での憲法議論自体に反対した。与野党で折り合えず、協議を続ける。

 幹事懇談会の開催も今国会で初めてだ。財務省の文書改ざん問題などの不祥事が相次ぎ、立憲民主党などの野党が日程協議に応じていなかった。

2018/5/11 14:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30361770R10C18A5EA3000/
2名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:23:36.47ID:fM1cjUSG0
どうすんだよ
9条改正きちゃうよ
3名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:23:52.64ID:hPUm2H8/0
ヨーロッパでこんなことやった国あったなーそういえば
4名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:24:42.57ID:DOOJsvRR0
>>1


嘘つき安倍の辞任が先だなw


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180315-72550012-litera

↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera



↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53491



↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


http://2chb.net/r/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。
5名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:25:00.69ID:KVliwz970
野党はサボる理由出来たぞ 二度と出てこなくていいぞ
6名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:25:50.53ID:uBhsy5T90
ドイツを見習え
7名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:26:32.11ID:lSsvYYtX0
変えようとしてる部分全部書いてくれんかな
8名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:26:37.98ID:jgEvCY7X0
洋上投票なんて仕組みがあることを初めて知った
9名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:27:45.65ID:r6nJ/P5P0
投票率関係ないんでしょ?だから組織票の公明党が必要なんだよね。
10名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:29:12.91ID:s0YmkI5G0

ヤバイ、ダイエット薬に

注意
11名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:30:19.99ID:yc3cwIjK0
安倍は九条改正ぶち上げてやればいいよ
パヨクとマスゴミはその間もずっとモリカケやってればいいw
12名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:33:01.37ID:Pnefzxnv0
日本国籍を持たない「国民」が投票出来ちゃったりしないよな?
不正投票には厳罰を課す法案にしてくれ
13名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:34:05.22ID:KDzBqCU40
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★12
http://2chb.net/r/newsplus/1526013297/

【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★13
http://2chb.net/r/newsplus/1526020300/
14名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:34:42.99ID:6x9KBa2F0
9条改正はよ
15名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:35:35.59ID:gdmSSSg/0
>>1

米軍の尖兵になりたくない自衛隊員や、余計な犠牲を隠蔽されたくない自衛隊員は反対するんだろうなw

【国際】イラク戦争「情報間違っていた」 ブレア元英首相が謝罪 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445784775/
英国のイラク参戦、ブレア氏判断に誤り 独立調査委が報告書
http://jp.reuters.com/article/britain-iraq-inquiry-idJPKCN0ZN02X
【政策】小泉氏のイラク戦争支持「妥当」 安倍政権、英と一線画す★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468045463/

【黒塗り日報】陸自PKOで武器携行命令 派遣された隊員「戦争だった。部隊が全滅すると思った」と証言★3
http://2chb.net/r/newsplus/1524464762/
【防衛省】イラク日報435日分、1万5千ページ分 防衛省公表 「戦闘」の記述複数
http://2chb.net/r/newsplus/1523871926/
【イラク日報】宿営地サマワ「戦闘拡大」政府説明と乖離
http://2chb.net/r/newsplus/1523897685/
【日報】イラク日報公表、危険と隣り合わせだった実態が明らかに。「ストレスで髪が抜ける」などの記述も
http://2chb.net/r/newsplus/1523911136/

【日報問題】南スーダン日報を発見=1年分以上、公開請求分も−小野寺防衛相
http://2chb.net/r/newsplus/1523256183/
【日報問題】統幕長「陸自に日報」把握 「南スーダン」昨年1月 会見では「未確認」
http://2chb.net/r/newsplus/1523645345/
【自衛隊日報】PKOで武器携行命令 南スーダン 日報で「戦闘」時期 参加5原則逸脱か
http://2chb.net/r/newsplus/1524423690/
【黒塗り日報】陸自PKOで武器携行命令 派遣された隊員「戦争だった。部隊が全滅すると思った」と証言★3
http://2chb.net/r/newsplus/1524464762/
16名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:36:55.61ID:u1jZUQdp0
一歩一歩前進。
17名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:36:56.86ID:KDzBqCU40
【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1624 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1526019792/

【アッキード/森友】森友記録「あれば速やかに提出」財務省、衆院財務金融委で答弁◆1★1624
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526004592/

【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★13
http://2chb.net/r/newsplus/1526020300/
18名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:37:37.93ID:RtbrT+Ns0
似非投票でインチキしまくれるな
背乗りのチョン人形で工作外国人が憲法作るんだってよ
19名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:40:09.94ID:p5ByJzva0
> 立憲民主党は国民投票法について、国政選挙と異なり運動費や広告宣伝費に規制がない点を問題視。資金面などの規制を盛りこむ改正を検討している。

どちらかというと反対派のほうが資金潤沢じゃね?
20名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:41:50.54ID:RtbrT+Ns0
警備隊を外国のために投入して
外国の利益のために働くんだしな

その見返りで知恵遅れ売国クズが私服肥しするわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今ですら売国しまくってシカトして居座ってるからな

まあ真っ先に死ぬのは警備隊だからwwwwwwww

別にいいよなwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwww
21名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:43:20.70ID:hCEWvPIn0
共産党は共産独裁体制の政党だから国民投票に反対なのは当然だが
民を政党名にしている政党が国民投票に反対するのはおかしいな
国民投票に反対するなら共産党に合流してくださいな
22名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:44:30.00ID:RtbrT+Ns0
ちなみにザコ知恵遅れのヘタレクズのペテン国がどういう事になるかは
チョン半島や湯田屋の歴史を見りゃわかるだろう
目先の盗みや騙りが有能だとかほざいてる愚劣な奴らは滅亡するのさwwwwwww
23名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:44:47.85ID:gdmSSSg/0
>>15

【黒塗り日報】陸自PKOで武器携行命令 派遣された隊員「戦争だった。部隊が全滅すると思った」と証言★3
http://2chb.net/r/newsplus/1524464762/

あ、これは南スーダンのだった
24名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:45:39.89ID:WJSuJ7p/0
>>2
改正急いだ方がいいんだよ。
そろそろアメリカと距離を置けよ。
50年、100年先アメリカがどうなってるか分からんし。
70年以上放置って憲法ジジイ過ぎだろ。
25名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:46:13.63ID:pG4knzg60
政府はグズグズしてないで改憲の発議してくれよ!
26名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:48:28.32ID:TpdccZGX0
>>1
2016年までにやれと要望(命令)してたのに今頃かよw
27名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:49:33.80ID:lm5EW+3V0
さっさと憲法改正の既成事実作って、パヨクを絶望させてやればいいw
28名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:49:46.80ID:eT8zV6mh0
開票時にブサヨ系が暗躍することが予想される
ブサヨは死刑
これが大事
29名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:51:11.15ID:sVWt2oKF0
ヒステリックパヨクはモリカケでもやってろw
粛々と憲法改正へ行くだけさ
30名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:53:15.14ID:QWeRbI0P0
こりゃ野党は徹底的に審議拒否だろ
31名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:54:46.62ID:7fBs4D610
ヒスパヨック野党は国会に出なくていいよ
32名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 15:55:36.37ID:JFxPydxE0
ネット投票まだー
33名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:00:50.16ID:8FcxzlDl0
>>28
開票時どころか投票時に命の危険が伴うことの方が早いだろ
34名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:03:28.54ID:BI2+jx/c0
これだもん、与党批判に必死になるわな、ウジ虫野党は。
35名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:07:32.52ID:Oi90tEke0
>>立憲民主党は国民投票法について、国政選挙と異なり運動費や広告宣伝費に規制がない点を問題視。

うーん・・?
その内容でいいか悪いかを国民に聞く選挙なんだけど、
資金を問題にするって、アベvs自分たちの戦いだとでも思ってるのか、こいつら
36名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:09:15.13ID:rS+L+86P0
改竄政権が改憲とか

ジョークかよ?
37名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:13:37.43ID:MlTKWNjy0
運動費や活動費に制限がないルールなら反対派の方が有利じゃないの?
好きなだけ新聞広告やテレビで反対広告載せられるんだし。
38名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:14:27.08ID:dtMlhEwi0
憲法改ざーん!
39名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:15:17.64ID:36tuGzxi0
電波オークションも早くしてくれ
40名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:17:03.67ID:e8iqDsms0
>>35
>その内容でいいか悪いかを国民に聞く選挙なんだけど、

だから、自民党がその内容が素晴らしいとCMをばんばんかけてイメージ操作したら
改正に反対する側が不利になるってことでしょ
41名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:18:18.45ID:e8iqDsms0
>>36
>改竄政権が改憲とか

いやなら国民投票で否定すればいいじゃん
42名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:19:33.52ID:e8iqDsms0
>>37
>運動費や活動費に制限がないルールなら反対派の方が有利じゃないの?
>好きなだけ新聞広告やテレビで反対広告載せられるんだし。

好きなだけって資金には限界があるでしょう
資金力豊富な与党の方が有利だろ?
43名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:20:31.27ID:hQZ3QXnE0
>>24
アメリカと距離おいたら経済状況悪くなるぞ
44名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:25:27.98ID:L0yMHALv0
【お互い改ざん出来ないお互いの番号を参照出来るネットで国民投票遣ればいいだけだ】

ネット環境がない者は【役場で手続きさせたらいいだけだ】

これで選挙も要らない時代やねぇ
45名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:46:21.00ID:x6r7i52O0
>>35
そこが欧米の国民投票と大きく違う問題点だな
46名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 16:58:35.24ID:y2oNHduq0
>>2
やったじゃん
47名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:15:37.58ID:vo/6rUST0
>>42
マスゴミ様が喜んで出してくれるのに?
48名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:29:20.19ID:Oi90tEke0
実際に改憲国民投票をやっても、
枝野はきっと
「こぉんな嘘付き政党が!こぉんな首相が作った改憲案を許してはいけませぇん!」
とか演説するんだろね

決して案の中身には触れず、
人格攻撃で改憲阻止を狙うだろうw
49名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:30:24.00ID:HKJ/ToHs0
>>13
ネトウヨは社会の害悪
きえてなくなれ
50名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:31:10.65ID:UEURaEtv0
最高裁判事の投票と同じようにNHKの否認投票出来んかねえ
51名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:32:06.93ID:islLN7yz0
それより放送法を変えろよ
国民の生活に直結してるだろ
52名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:34:06.03ID:o5lwmxZr0
>>12
それは困ります
by モルゲッソヨ自民党公明維新
53名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 17:54:19.81ID:Ua2diLX40
ああ、これで創価学会が色々動いていたのか
54名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 18:23:43.91ID:JhyTveek0
>>49
差別してる?

差別とかあかんしな
55名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 18:24:41.34ID:JhyTveek0
>>20
いやお前だろう
56名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 19:02:10.69ID:uDMULIEJ0
運動費と広告費ってなんだ
だれがなんの運動をして広告を出すんだ?
行政からの告知だけでいいはずだし分からん
57名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 19:07:05.18ID:ie70cYXu0
>>2
9条改正と言っても
肝心の一項、二項が残るから保守から不満上がるだろうなw
58名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 19:09:58.91ID:m4j5rm2r0
>>2
憲法改正は国民の権利です
それを否定する事は許されない
59名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 19:14:26.28ID:MSbfDrf+0
9条よりも30条改正してくれないかな
60名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 19:34:04.15ID:KDzBqCU40
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★15
http://2chb.net/r/newsplus/1526033179/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1624 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1526019792/

【アッキード/森友】森友記録「あれば速やかに提出」財務省、衆院財務金融委で答弁◆2★1625
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526022159/
61名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 21:15:41.30ID:jxTbuZ3r0
志井るず 民主主義ってなんだ

志井   議論しない、投票させないことだ
62名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 21:17:10.84ID:fI5a7zlg0
国民投票無しにしろよ
63名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 22:06:16.96ID:p7OLaHaH0
的外れ。
広告規制なしではインチキ国民投票になる。
多くの先進諸国では広告規制は常識。
資金力のある勢力に有利にならないようにするためだ。
だが日本では改憲勢力に有利なように
14日前までは広告規制が一切ない。
これでは改憲勢力が広告合戦で圧勝する。
そして14日前になったら
期日前投票に組織動員できる。
これで広告禁止になった14日間の意味はなくなる。
実際、名護市朝鮮では期日前投票が当日投票より多く
それによって自民推薦候補が当日投票を逆転して勝った。
64名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 22:08:16.06ID:p7OLaHaH0
14日前までの広告規制がないのは
資金力にまさる改憲勢力に有利にするため。
多くの先進民主主義国では
広告規制は常識。
だが、自民党は広告規制をやる気がない。
インチキ国民投票で国民だまし改憲を狙っている。
65SBT
2018/05/11(金) 22:23:07.21ID:gVwAQqvS0
早く国民投票をやりたい!!!
これこそ国民の願いだ!(w
66名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 23:09:25.21ID:p7OLaHaH0
原発国民投票
戦争法国民投票
反対したの誰だっけ?
67名無しさん@1周年
2018/05/11(金) 23:16:55.36ID:bCqhCMdF0
革命したら憲法関係ないんだから審議すること自体無駄なんだろ
よその政党には憲法守れというくせに自分らが守るとは一言も言わないぞ
68名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 00:57:20.89ID:t3xspn0C0
広告規制は必須だと思うけどな
資金力は政党個別で見れば自民が一番多いだろうけど
賛成派・反対派で合計したら反対派のほうが多いんじゃないか?
特に共産党
69名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 08:10:54.32ID:kiIaqSN+0
スマホの個人認証の精度高まりそうだし、
スマホ投票も検討したら
70名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 11:45:27.96ID:sUz0/4Gr0
>>69
沖縄なら、パヨクに一カ所に集められて脅迫されながら投票になるね!
71名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:16:26.45ID:U1ahGSoW0
>>70
そのパヨクさんはじゃあのに総連との繋がり暴露されて敗走中ですわ
https://mobile.twitter.com/mynamekamikaze/status/994925117745475584/photo/1
72名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:17:47.17ID:ydzgNRFv0
>>69
今後も考えるとIT化すべきよなあ
いちいち投票所行って投票とかありえんわ
73名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 16:21:47.51ID:x5+6oDw20
カミカゼ
@mynamekamikaze
じゃあ公開w
2016年3月26日に行われた社民党の集会
「アベ暴走政治 STOP!参議院選挙に勝利し平和憲法を守り抜こう」
で立憲民主党で元TBSの杉尾と朝鮮総連幹部が参加して、
9条の会や野党関わる「戦争をさせない1000人委員会」対象に大衆
運動強化と参院選勝利とほざいてた証拠な #拡散希望 よろしく

https://mobile.twitter.com/mynamekamikaze/status/994925117745475584/photo/1
https://mobile.twitter.com/mynamekamikaze/status/994925117745475584/photo/3

じゃあのGJ wwwみんな急いで保存するんだ www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
74名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 22:05:09.96ID:cNvsfRSz0
広告業界は電通一強体制。
その電通は自民党と癒着している。
そして改憲国民投票日は自民党が決める。
自民党が電通に国民投票の日程を知らせれば
電通が優良抗告枠を事前に抑える。
資金力ばかりでなく
優良抗告枠を抑える腕力の面でも
14日前までの広告合戦で
改憲派が護憲派に圧勝する。
物量作戦で改憲宣伝戦に圧勝したら
14日前から始まる期日前投票に
組織動員をかけて投票させればよい。
そうすれば広告禁止期間の
最後の14日間のテレビ討論など
無意味にすることができる。
75名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 22:20:47.31ID:cNvsfRSz0
改憲派は
広告禁止後の14日間の公正な運動期間を形骸化するために
必ず14日前から可能になる期日前投票への組織動員をかけてくる。
実際に名護市長選で味をしめた方策だ。
名護市長選では当日投票より期日前投票が多かった。
当日投票では基地反対派の票が多かったが
期日前投票の分で基地容認派の票が逆転した。
基地容認派の応援演説、たとえば小泉演説などを聞かせたあと
気が変わらないうちに演説に動員した人を期日前投票に誘導したと言われる。
こんなのは公正な選挙戦に反する邪道だが
国民だまし改憲を目論む改憲派は、目的のためなら手段を選ばない。
名護市長選の成功体験を、改憲国民投票でやらないわけがない。
国民投票法を根本的に改正し
資金力ある改憲派に有利な広告し放題を規制し
公正な運動期間を経ないままの期日前投票も規制すべきだろう。
76名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 22:25:37.15ID:AzWt5BV/0
広告し放題とかは危なすぎる
やっぱり自民党はほっといたらダメだな
77名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 23:33:26.70ID:d7tP7AvR0
田布施システム(明治マセソン維新150年)
78名無しさん@1周年
2018/05/12(土) 23:44:09.22ID:IBkdHm0j0
>>77
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

田布施システムはフルベッキ写真を使って説明する。しかし、フルベッキ写真は佐賀藩の学生だと判明している → 長州藩の山口県は関係なし
【衆院憲法審査会】国民投票法改正案 与党、17日に提示へ 	YouTube動画>4本 ->画像>2枚
明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明している → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし

79弦間正祐起
2018/05/12(土) 23:57:36.14ID:QU23wbJj0
>>58
表現の自由を簡単に制限できる自民党の改憲草案を撤廃しろや。
80名無しさん@1周年
2018/05/13(日) 11:51:32.93ID:8DJgfa+j0
憲法改正ついに来そうだな
81名無しさん@1周年
2018/05/13(日) 12:02:21.49ID:UohqMI3q0
9条が否決されたら、左翼も騒ぐネタが無くなって逆に困っちゃう
82名無しさん@1周年
2018/05/13(日) 17:07:13.21ID:8BN6cjeD0
>>1

アメリカの戦争に使い捨てされちゃー、そりゃ志願者も減るよな

自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
https://this.kiji.is/368302930249434209
83名無しさん@1周年
2018/05/13(日) 17:16:35.36ID:g7eaxr7d0
>>82

自衛隊って給料いいから応募者は多いんだがフィジカルは問題なくてもメンタルに

問題多い奴が多くて大半が採用されないw
84名無しさん@1周年
2018/05/13(日) 20:28:01.68ID:8BN6cjeD0
>>83

それは昔も変わらないだろう
採用が減ってるということは応募者も減ってるということ
85名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 04:16:17.50ID:r1WWSe4J0
>洋上投票の対象を広げたり、商業施設などへの「共通投票所」
自民の思惑はこれだけじゃないだろうな。
>国政選挙と異なり運動費や広告宣伝費に規制がない点を問題視。資金面などの規制を盛りこむ改正を検討している。
野党のコレは官僚が知恵を付けてる。
マスメディア規制も入れる手はずだ。
86名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 04:27:08.98ID:v3y92uKD0
今の政府の状況とか
自衛隊の文書隠ぺいの状況で
自衛隊明記は半数以上の支持率
どう考えてもいかないと思うよ。

負けたら自民党は凄いダメージになるよ。
自衛隊の隠ぺいなければいったろうけど
とにかく自衛隊が勝手に暴走したんだから
そんな自衛隊に対する目は厳しいよ。

今の自衛隊では、
なにするかわからないとおもわれてもしょうがない。
まずは自衛隊の内部統制を厳しくして
行動規制できるようにしないと。
はっきりいってあれは武器行使はしていないけど
★クーデターそのものだから。

国民投票で負けたら
そのあとの
衆議院総選挙で自民党も必ず大敗する。
自民党にとっていいことなんか一つもないよ。
87名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 04:35:49.64ID:v3y92uKD0
自民党でも
自衛隊明記について

国民投票で半数以上の賛成が得られると思ってる人は
3人に1人くらいじゃないかな?

しかも否決されれば、解散総選挙は確実で
自民党の大敗は確実。
憲法改正の投票は数十年できなくなる。

まずは自衛隊の内部統制の強化が先だよ。
文書隠ぺいするような自衛隊自体、
認めるわけにはいかないよ。
なにをどう画策するかわからない武装組織の
強化を憲法で認める人なんか絶対いないよ。

自衛隊は書類隠ぺいなければ
賛成多数で自衛隊明記はまず確実だった。
書類を隠ぺいした結果なんだからもはや
自業自得としかいいようがない。

憲法改正なしで、政府の政令で自衛隊を国防組織として認める旨の政令を出すしかない。
あるいは国会決議でやるとか。

逆に憲法改正の国民投票で負けたら、政令や国会決議でもやるのは非難されてしまう。

国民投票は自衛隊の首を絞めることになってしまう。
自衛隊員にとって不幸すぎる。否決された場合の
自衛隊員の気持ちや士気、生活を自民党、とくに安倍は全く考えていない。
自分のことしか考えていない。

自衛隊の地位保全は
政令か国会議決で十分だ。
88名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 04:45:30.98ID:uDJPtUGi0
反安倍偏向報道を死に物狂いでやってる反日テレビ局の視聴者ですら安倍支持の方が多いw
ネットの安倍支持は9割超えてるし、番組視聴者でなく日本全体なら安倍支持は7、8割超えてるわなw


【偏向潰し】安倍総理の支持率低下アピール後に続投に関するアンケート実施!茶の間が真実の反撃で番組涙目w

89名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 05:04:39.08ID:v3y92uKD0
>>88

自衛隊の憲法明記の国民投票の支持率は50%超えない。

自衛隊自身が内部文書隠ぺいで
完全に自爆してしまった。

政府がコントロールできない組織だと露呈してしまった。
要するにクーデターを起こしたのは事実でどうしようもない。

国民投票は、自衛隊の内部統制法制をしっかり制定してからでないと絶対不可能。
早くても2年後だ。
90名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 05:38:43.03ID:C/IyRJ150
一条一項ごとに賛否を問うのか複数の変更点を抱き合わせで賛否を問うのかはっきりして欲しいな
91名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 06:14:14.76ID:YJsE1z580
ついに改憲か
バカサヨが震えて眠れなくなる改正にしよう
92名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 06:18:24.94ID:4EWWrmha0
>>79
戦争法ハンターイみたいな感じ?
くっだらねえ死ねよ
93名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 06:19:09.18ID:7ah++yek0
>>86
文章が危地害っぽい。あるいは日本語を使い慣れていない
94名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 06:26:17.23ID:prNzpYom0
憲法改正賛成。誰がどう考えても自衛隊と9条2項は矛盾する。
95名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 06:31:21.66ID:IYZPKhg/0
え?洋上でインチキ投票出来るようにするの?
96名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 07:08:52.95ID:x6O54GG50
>>92
シンプルだがすんげー同意だわwww
97名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 07:10:54.68ID:zf9W5r800
日本で憲法反対の報道ばかりしてたから賛成派は少ないでしょうね
98名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 07:27:20.73ID:SDJdjVCa0
非正規雇用の人権を守れ

同一労働同一賃金に反対する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。
99名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 12:03:41.71ID:cZm/cx8t0
>>97
ところが自衛隊明記は賛成の方が多いという
100名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:10:53.77ID:MS/H1pWh0
自衛隊明記の意味するもの
自衛隊明記で日本社会がどう変わるのか
これをあいまいにして突き詰めてないから
ふわっとした賛成が多いだけのこと。
その証拠に
自衛隊容認論にくらべて
自衛隊明記改憲賛成派ずっと少ない。
101名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:15:52.06ID:MS/H1pWh0
反安倍だと偏向報道とは
ずいぶん偏向した思想の持ち主がいるようだ。
日本などの民主国家では
反安倍だろうとそうでなかろうと報道の自由があるんだよ。
ウヨちゃんのあこがれの国とは違うんだよ。
アメリカで反トランプだと偏向報道なのか?
もし反トランプだと偏向報道だと言い張るなら
偏向報道は悪いことなのか?
答えてみろや。
102名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:18:56.99ID:JHvEDRXT0
1997年の消費税増税(+法人税減税)が
我が国の政府債務の減少につながるどころか、
むしろ著しく悪化させたことなんて、
これだけネットが普及してんだから、
誰だって分かる。
名目GDP成長を阻害し、
税収増を抑制し、
恐慌の回避目的で赤字国債を増やす。
デフレってのはそういう状態だ。

20年この繰り返しだったろ?

こんなもん一般会計税収と
新発国債発行額推移さえ見れば誰だって分かるんだから。

消費税増税して失敗しました。
だから消費税減税して総需要(大衆の購買力)を増やしてインフレにしてこれからは目一杯成長させますでいいではないか。
しばらく政府債務の増加に目をつぶろうでいいではないか。

膨大な産出量ギャップ(累積で1000兆円以上だろう)はサンクコストだ。
この生産=消費があれば、
あと500万人は子供が増えていてもおかしくはない。
100兆円デートで使えただろう。
100兆円分お出かけも出来ただろう。
100兆円分車も買えただろう。
まあその消費分、自分も他の誰かも働く必要はあるけどな。
ただ、消費(総需要)がなきゃその生産の場もない。
デフレってのはその生産の場、
消費の場を奪ってきた証拠でもある。

が、悔やんでも仕方ないではないか。
今からでも消費税減税しとけ、どアホが。
103名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:45:29.15ID:/deOTOjV0
今国会中に成立?
マスコミと野党が本格的な妨害してくる予感
104名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:47:12.48ID:E7MS2MSL0
メディア 「国民投票は民意を反映しない!」
105名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:48:34.34ID:n3q5vIA60
こーゆーのはスピーディーだね さすが自民党だわ(笑)
106名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:49:44.70ID:ihdPXeRj0
憲法改正やっとかぁ
完全に時代錯誤なのがたくさんあるもんな

どんどん変えていかないと
107名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:50:05.27ID:wrUqX54g0
広告規制は不要。

自由にするべし。アメリカみたいに。
自由主義国家なんだ。
108名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:51:08.29ID:mHWcTi750
また立憲に審議拒否されて撃沈の予感
109名無しさん@1周年
2018/05/14(月) 22:51:37.96ID:wrUqX54g0
・広告規制は不要。

自由にするべし。アメリカみたいに。
自由主義国家なんだ。

資金力のある方が勝つ、と言ってる人は
言論の力で民衆を説得できないだけ。
110名無しさん@1周年
2018/05/15(火) 07:40:56.74ID:ZlXFYrTB0
>>100
【読売世論調査】憲法改正「賛成」51%「反対」46% 自衛隊明記「賛成」55%「反対」42%★2 ・
http://2chb.net/r/newsplus/1525316742/

ん?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curlmmp
lud20241224055844
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1526019779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院憲法審査会】国民投票法改正案 与党、17日に提示へ YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【憲法改正】与党、国民投票法改正案の来月9日採決を提案
【憲法改正】国民投票法改正、今国会は見送り 与党、改憲論議へ対立回避
【政府・与党】#臨時国会、10月4日召集で調整 #国民投票法改正案焦点に
【国会】国民投票法改正案、5日に審議入りへ
維新、どさくさに紛れて憲法改正めぐる「国民投票法改正案」の速やかな採決要請==>自民党、了承。26日採決を野党に提案
【与党】「補正予算と改憲(国民投票法改正案)はセットで成立させる」 [ガーディス★]
【産経】進まぬ改憲論議 国民投票法改正案「与党単独採決」求める声 [蚤の市★]
【憲法改正へ】国民投票法改正案、自公維が26日に国会提出へ 今国会の成立目指す
【やる気なし】自民党、憲法改正手続きに関する国民投票法改正案の今国会成立見送り
【衆院本会議開会が大幅遅延】 #野党、#大島議長発言に反発 改憲の国民投票法改正案めぐり
【速報】自民党、国民投票法改正案の今国会成立見送り
【国会サボり】立憲民主党の辻元清美氏など野党が反対して「憲法審査会」が開かれず 憲法改正の国民投票法改正案も審議先送りへ
憲法改正、国民投票法改正が焦点 採決へ実績急ぐ与党、野党は警戒 [爆笑ゴリラ★]
【憲法改正】国民投票法改正案、自民・公明が5月6日採決、11日衆院通過へ [孤高の旅人★]
【カルト日本会議/反日本国憲法】国民投票法改正案の成立は困難に 衆院憲法審査会の開催見送り
【日和雑魚】自民党 憲法改正国民投票法改正案の今国会成立見送り【安倍は糖尿病】
左派野党の“連休戦術”続き… 「国民投票法改正案」今国会での成立は絶望的
【衆院】憲法審査会、国民投票法改正案を審議へ 自民改憲案の議論 今国会見送りの公算
【憲法改正】自民・公明・立憲など野党6党 国民投票法改正案について合意
【ペロペロ】自公、国民投票法改正案で合意今国会成立目指す「商業施設に共通投票所つくる」
【安倍独裁?】自民が立憲民主党など野党に配慮 憲法9条改正の国民投票法改正案の審議を先送り 辻元氏「押し切らないで」と要求
【憲法改正】自民の改憲案提示が困難な情勢に 国民投票法も見通せず
【憲法改正】「止めているのは立憲民主党の辻元・国対委員長だ」 国民投票法改正案の審議行われず、自民の中谷・元防衛相が批判
【菅サポ】国民投票法改正案 今国会で成立へ 自民党と立憲民主党が合意
パョッターさん #国民投票法改正案に抗議します をトレンド入りさせてしまう 緊急事態条項絶対反対へ
パさん、公務員定年でやらかしたので #国民投票法改正案に抗議します タグ工作を開始 民主主義を否定へ
与党さん、検察庁法改正をサクリファイス!国民投票法改正をドロー!有害野党さん一転してピンチへ
黒瀬深、国民投票法改正案を分かっていなかった
国民投票法改正案とは?「#抗議します」の声が拡散
【悲報】#国民投票法改正案に抗議しますがトレンド入り
【立憲】国民投票法改正案で対案 広告規制や投票運動支出に上限 [クロ★]
共産系パヨク、立憲が国民投票法改正案に賛成に「野党を分断さすな」と発狂
【朗報】#国民投票法改正案に抗議しますがトレンド入り
自民「国民投票法改正案、今国会で成立を」 コロナの中国民投票やるつもりなの?
【自民・立憲】国民投票法改正案 今国会の採決見送りで合意 [クロ★]
自民・公明・維新・国民民主「コロナより国民投票法改正案!」
【#国民投票法改正案に抗議します】拡散を機に改憲手続きをとことん考えた [ウラヌス★]
【悲報】パヨクさんら、国民投票法改正案の採決に賛成してる議員に嫌がらせFAXを送りまくってる模様
社民・福島党首「付き合う必要なし」 国民投票法改正案審議に [きつねうどん★]
今国会初の衆院憲法審 自民は国民投票法改正案採決求めるも野党慎重 [きつねうどん★]
【社民・福山党首】国民投票法改正案に反対 [クロ★]
小泉今日子「国民投票法改正案に反対します」
国民投票法改正案採決、立憲が強行拒否
自民党、改憲案提示を見送りへ 国民投票法も今国会での改正断念
自民党、また国民投票法改正を企んでいる模様
【協議継続】国民投票法の改正案 今国会での採決見送りで一致… [BFU★]
【自民】国民投票法の改正検討 CM規制なし、各党に提示 [クロ★]
【憲法改正】立憲民主党枝野代表「国民投票で否決すればいい。今から否決運動の準備を進めてる」と徹底抗戦 安倍首相は改憲案提示に意欲
【憲法改正】国民投票法案が審議入り 今国会での成立は見送りでも
【憲法改正】立憲民主党辻元氏 「与野党合意の原則を崩してほしくない」と反対 憲法審査会は流会に 国民投票法案の審議入り見送り
憲法改正不透明感増す 国会9日閉幕 国民投票法も見送り何にも前に進んでない安倍はやるやる詐欺だな
【自民党】改憲案提示見送り 国民投票法も今国会での改正断念
【国会】商業施設で買い物中に投票可能に=国民投票法の改正案、自民・維新・希望の党らが提出 立憲民主党や国民民主党は拒否
国民投票法改正見送りへ 今国会、与野党折り合えず [蚤の市★]
【憲法改正】国民投票法改正求める要望書 学者ら、支出上限設定などを要望 「国民投票のルール改善を考え求める会」 [07/10]
残り3週間の国会会期 与党は「災害復旧・経済対策・国民投票法」 野党は「桜を見る会」一本で勝負へ
【NHK】国民投票法の改正案 会期内の成立 困難な情勢 衆院憲法審査会 [ウラヌス★]
【時事】国民投票法改正、7国会目へ 自民・立憲民主が先送り確認 [蚤の市★]
黒瀬深「国民投票法改正法案がまた見送りされたけど、反対してた奴は中卒だろ?頭悪いな中卒左翼が」
憲法改正国民投票法7度目の先送りへ、安倍のやるやる詐欺
【国民投票法改正】今国会も困難 衆院憲法審、28日開催 [ウラヌス★]
【ろくに周知なく】憲法改正国民投票法が成立 改憲手続きを整備… [BFU★]
国民民主党さん、国民投票法改正に賛成へ 自民党との合流へ尽力
憲法改正国民投票法7度目の先送りへ、安倍はやるやる詐欺憲法改正やる気なし
【憲法改正】国民投票法見送り 首相任期中、改憲困難に [クロ★]
22:51:49 up 24 days, 23:55, 0 users, load average: 9.93, 9.94, 10.36

in 0.07459282875061 sec @0.07459282875061@0b7 on 020712