◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★4 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525877389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/05/09(水) 23:49:49.08ID:CAP_USER9
平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査 (2018年5月8日)
ソニー生命調べ/平成生まれの男女500名と昭和生まれの男女500名にアンケート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000003638.html

世代による価値観の相違がしばしば話題になるが、”平成世代”と”昭和世代”の学歴に対する考え方も、意見が分かれるところのようだ。ソニー生命保険は5月8日、「平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査」の結果を発表した。調査対象は全国の平成生まれの男女(20歳〜28歳)と昭和生まれの男女(52歳〜59歳)で、平成生まれ世代を比較対象とするため、昭和世代の対象は年齢を離している。

調査期間は2018年3月16日〜3月19日の4日間、インターネットで実施。平成生まれ500人、昭和生まれ500人、合計1000人の有効サンプルを集計した。(文:okei)

平成生まれは「学歴がなくてもいい」、昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に

人生において「絶対に学歴が必要」と「学歴はなくてもいい」では、どちらの考えに近いか聞いた。平成生まれでは、「絶対に学歴が必要」が9.2%、「どちらかといえば必要」が31.6%で、必要だとする人は約4割に留まった。

対して「学歴はなくてもいい」は18%、「どちらかといえばなくてもいい」が41.2%で、合計で6割近い平成生まれが「学歴は幸せな人生のために必ずしも必要ではない」と考えていることがわかった。

一方、昭和生まれでは「学歴が必要」と考える人が多数派となっている。「絶対に学歴が必要」9.8%、「どちらかといえば必要」41.2%で、必要派が合わせて51%と半数を超えた。「学歴がなくてもいい」は9.2%と平成生まれのほぼ半数で、「どちらかといえばなくてもいい」は39.8%だった。

いい学校を出たらいい会社に入れて幸せに、ということが成り立たない時代?

さほど大きな差ではないように見えるが、昭和生まれが学歴を重視する理由はよくわかる。「学歴がある」を仮に「大学卒」と考えると、この世代はどんなレベルの大学でも歴然と賃金や労働待遇に差が出ることを体感している。

就職や転職の際、募集要項が「大卒」となっていて落胆した人も多いだろう。年功序列が崩れたといっても、まだ多くの企業はこれまでのやり方を踏襲している。

対して、平成生まれに「学歴はなくてもいい」が6割を占めることは興味深い。20〜28歳は大卒・高卒の違いが人生にさほど影響を与えていない、もしくは大卒であることのメリットを感じられないのかもしれない。

学歴が賃金差や信用に繋がる経験がまだ少ないことや、重い奨学金返済に苦しむくらいなら、早いうちに働きだした方がいいという考え方もあるだろう。

正確なところは、学歴別の調査を見る必要がある。しかし何より、世代別で意識に開きが出たことは、「良い学校に入れば良い就職が出来て幸せな人生になる」というような人生設計が、描けない時代であると示唆しているように思う。そうした人生にしたいかどうかも別問題で、「いまの新入社員はプライベート重視」といわれるように、何が人生における幸せなのかという、そもそもの価値観が変わって来ているのかもしれない。

2018.5.9
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=53803

★1が立った時間 2018/05/09(水) 19:38:49.41
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1525870338/

2名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:50:54.40ID:TJklq5oY0
無い物ねだりはしないだけ、では

3名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:51:34.23ID:a57v6md50
以下、楽しいポジショントークの始まりです

4名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:51:38.65ID:0OryYn1z0
学歴は無くても良いが、勉強はしなきゃダメ
人間、死ぬまで勉強だ

5名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:51:47.42ID:thN7bLLl0
学歴はいらないが学力は物凄く必要

6名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:51:58.55ID:wPTbgfH+0
ネット情報社会で世の中が変わったんだって認識ができないなら
昭和世代と同じってことでしょうw
変化した世の中では学歴は小さな意味しかもたない
学歴が大事って、なんかやってれば会社から給料もらえるという考え方だからな

7バブル猫2018/05/09(水) 23:52:17.34ID:PGZj40Xy0
学歴はあったほうがいいよ


絶対に

8名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:52:18.18ID:Ev6G61dO0
BNFと同じくらい稼げるなら学歴いらん
200億なw

9名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:52:39.99ID:cKgs+VO/0
学歴が無いものの無いものねだり

10名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:52:42.99ID:+dD2RHI50
とりあえず成功してる他人を引き合いに出して喜ぶのはどうかと思う

11名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:53:18.09ID:Ev6G61dO0
イチローくらい稼げるなら学歴いらん
200億なw

12名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:53:22.99ID:CtiFmx7e0
東大卒より高卒のお笑い芸人のほうが賢かったりするからな
学歴なんて関係ないよ

13名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:53:30.91ID:l9RGb7fo0
学歴はなくてもいいは競争から逃げただけの情けない奴の言い分だろ

14名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:53:47.94ID:thN7bLLl0
学力があれば学歴はいらない

15名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:54:16.24ID:bJ7g9o/Q0
>>7
そんな発想の成果も何も産み出せない 無能な馬鹿が集結してるナ 高学歴って 
他人の足を引っ張るのは熱心いう 

16名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:54:17.54ID:fI6WhlLc0
学歴、資格・・・ もちろん大事だけど、世の中渡っていくうえで一番重要なのはコミュ力な
今、痛感してる

17名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:55:23.82ID:thN7bLLl0
学歴はいらない
毛の生えた心臓と大きな声が必要

18名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:55:27.16ID:MexNO3z90
高卒だが、マーチ日東駒専までは羨ましいと思う。
でも大東亜帝国と高卒は対して変らないと思うわ。

19名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:55:28.92ID:tIEDWWs30
学歴引っ提げて就職するような値打ちのある企業なんて
もう数えるほどしかないからな

20名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:55:54.13ID:AXUM2yqe0
人生において必要なのは浪漫だよ

21名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:56:01.89ID:Ru7hR6Xo0
昔は少ない定員を争って良い大学に入った

なので大学の価値が高く、学生の質が高かった

今は少子化で誰でも大学にいけるから、大学の価値が下がりアホも多い

22名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:56:08.89ID:mnDGsTh50
自分で起業して稼ぐ力があるなら学歴いらんかも知れんけど
無いと後で困るのは自分だぜ

しかも気がついたときには後の祭りw

23名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:56:52.13ID:bJ7g9o/Q0
実力あっても認めません それが肩書き重視の高学歴社会で、実力ある人や賢い人が関ると大変
大谷選手みたいに能力ある人は、近づいては行けない

24名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:57:52.06ID:wPTbgfH+0
平成世代とやら、間違っていない
間違っていないのだけど、甘えてるのは明らかだだ
甘えてるというより恵まれているといったほうがいいかもしれん
娯楽、気晴らしの充実度が凄いw
ゲームだのツイッターだの5chだの、時間の浪費だからね
それにはまるのが甘えである
甘えてない若者はいるよ ちゃんと結果をだしている 
結果だけはだしやすい世の中になってきたからね

25名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:58:00.22ID:cKgs+VO/0
わいみたいな医学生は
低学歴のポジショントークがよく分からん

26名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:58:25.65ID:6CwOOEUu0
顔写真付き履歴書が必須な自称先進国があるらしい

土人だってそんなことしない

27名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:58:45.56ID:bJ7g9o/Q0
入社後2年くらいまでじゃない 学歴が通用するのは
高卒のエースに負けて沈没するう早計宮廷を沢山見てきたけど

28名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:59:02.98ID:dL7dQrHm0
元総理大臣の田中角栄なんて中卒だからな
いい加減に学歴で人に優劣つけるのやめろよ

29名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:59:03.52ID:Xt6KuMuG0
学歴が必要というのは、学校ブランドや学問の内容が必要だという意味じゃない
必要なのは、全員が参加した受験戦争に勝ったという実績と自信だよ
人と競争して優ったという事実なんだよ;

30名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:59:12.55ID:5ee5hLDx0
学歴なくてもアルミホイル叩いて ピカピカ玉にしたら 食っていけますからw (´・ω・`)b なんか爆破したりw
 

31名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:59:24.76ID:kPPnMZ1Y0
>>13
能力があると競争からは逃げないよ

今の若い子は本当に賢い
上を目指さないで自分の居場所を探す
その居場所が一番自分の力を発揮できると知ってる

32名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:00:14.67ID:V1cCQYlz0
>>29
馬鹿ですね 競争なんて、相手に譲らないと

33名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:00:15.50ID:G9T7JAw70
>>29
でもそれは学校までの話

競争、ってのは合理的に見えるけど
勝者が全部取るための言いわけなんだよ

34名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:00:23.58ID:hrETgjIW0
学歴はあった方がいいというのはわかるが
それ以後サボってる奴は総じて無能

35名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:00:29.08ID:N9YhSFCZ0
>>13
凡人で学歴要らねってのは逃げ。

芸能人、漫画家、芸術家、プロスポーツ選手は本当に学歴無くて良い。
あと「お前おかしいだろ(褒め言葉)」な仕事してる奴。独力で爬虫類動物園作ってる奴とか。
さかなクンとかもそうかな。
でもあーいうのは「異能者」の類。

36名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:00:34.52ID:uecoPwl/0
とりあえず新卒で良い会社に就職したいなら、学歴は必須だな
転職でも良い会社なら学歴見るよ

底辺には無縁だろうが

37名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:01:01.88ID:LWyDEYyG0
昔、大阪に入江塾という塾があった。
ラサール石井も通っていたところ。
超スパルタ教育で有名だったが、
1986年に閉塾した。
入江先生は
「私は子供達に受験という機会を通じて人間として成長してほしかった。
だから子供達をきびしく指導した。しかし今は一流校に入学する事が目的になっている」と
閉塾の理由を説明した。
入江先生の脳裏には、豊田真由子や福田淳一のような人間の姿が
すでに見えていたのかも知れない。

38名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:01:14.09ID:+OqT00H80
>>28

尋常高等小学校卒だろ

39名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:01:21.12ID:4VYLiFpT0
学歴は勲章や触媒みたいなもんだしな。
ナンパや就職の最初の敷居を下げるには
役に立つけれど、継続して効果あるわけでもない。

40名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:01:31.01ID:V1cCQYlz0
>>28
東大出身の総理に切り替わって以降 赤字国債をジャンジャン刷って滅茶苦茶だからな

41名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:01:31.37ID:7TgWE9Uz0
還暦だけど大学出てから人に学歴を聞いたことがない

42名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:01:41.30ID:xvNsNHxa0
学歴などいらん
中小企業勤務でもいい
でも教養とか見識は持っておきたい

43名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:01:57.24ID:G9T7JAw70
たとえばオリンピックで9秒65で走る1位の人と9秒55の2位で走る人は
金メダルを965;955で分けるべきなんだけど
それを1000:0で分けるのが競争

44 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 00:01:59.78ID:4MTLpk0i0
コミュ力の中でも特に重要なのは、愚かな人間を見抜く能力だと思う。

例えば、自閉スペクトラム症と疑われるほど思い込みが強い人間が相手だと、
どんなに熱心に営業しても、一度必要無いと思われたら、絶対に買わないだろうから、
そういう人間を何時間も相手にしても無意味。

日本的な意味でのコミュ力が高い人間って、一見すると人が良さそうに見えても、
裏では冷徹に相手を分析してるだろうから、怖いぞ。

45名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:02:47.60ID:Hj74PnW20
まぁ平成生まれは自分たちの親が高学歴でも微妙な位置にいること見てるからそうなるよね

46名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:03:01.20ID:G9T7JAw70
>>37
入江のおっさんはひどい奴だったよw
で卒業生はろくな末路になってない
あれこそ広告塔で多くの人を吊るひどい商法だったな

47名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:03:04.12ID:7TgWE9Uz0
人と仕事をしていて後から学歴を知り
「やっぱり」と思う事は多い

48名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:03:43.58ID:hwh4aLrH0
専門職でもない限り、学校で学んだ知識なんてたいして役に立つものでもない
大事なのは不条理だったり我慢を強いられる状況をいかに我慢してレールに沿って歩んできたか
そこを踏まえての学「歴」なのです

49名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:03:45.67ID:y1kqnz4S0
誰でもしってるレベルの大手に入社できる学歴を得られないのなら、
学歴は不要だろうねぇ

50名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:04:37.93ID:V1cCQYlz0
>>43
それは 世間を騙す ヤクザな興業の世界だからそうなってる訳で

51名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:04:50.72ID:G9T7JAw70
>>48
就職の際にエントリーシートをくぐることができる、だけが
学歴の利点

昔は就職までは役に立つと言われたものだが
今の採用担当は本当に学歴を信じてない

52名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:04:53.63ID:t4QoH94l0
学歴がない世界で生きてる学歴がないやつはいいけど
学歴がないとそもそも仕事が成り立たない
研究者や医師、薬剤師、獣医、弁護士、大学教授とかは
高卒風情には無理なわけで

53名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:05:07.11ID:zCLYPOS30
若者の多くは人生の目標が「ニートになること」だからな
ニートに学歴なんて必要ない

54名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:05:08.67ID:VHkufn4w0
田中角栄は実家が貧しくて進学できなかっただけで成績は学年トップだった

55名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:06:07.09ID:AR6UfAUi0
ソニー生命 採用
<大学院>
大阪教育大学 、 東京工業大学 、 東北大学 、 中央大学 、 早稲田大学
<大学>
青山学院大学 、 茨城大学 、 大阪大学 、 大阪教育大学 、 岡山大学 、 小樽商科大学 、 神奈川大学 、 関西学院大学 、
学習院大学 、 佐賀大学 、 実践女子大学 、 上智大学 、 成蹊大学 、 西南学院大学 、 専修大学 、 中央大学 、
東京大学 、 東京工業大学 、 東京女子大学 、 東北大学 、 東洋大学 、 同志社大学 、 南山大学 、 日本大学 、
日本女子大学 、 一橋大学 、 広島大学 、 法政大学 、 北海道大学 、 明治大学 、 明治学院大学 、 横浜国立大学 、
立教大学 、 立命館大学 、 早稲田大学

ソニー生命さんの採用実績校があったが、国公立や早慶が採用メイン層。
採用下限が、MARCH(明治、青学、立教、中央、立教)日東駒専(日大、東洋、駒澤、専修)の首都圏の名門私大とバリバリのブラント校採用してるように、採用実績だと見えてしまうが、Fランがソニー生命受けたら採用されることってあるのかね?

56名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:06:22.77ID:oHmx5rYD0
>>29
無能な雇われ部品どうしの競争な
何かを開発開拓したり豊かな交流や世話をしたりに価値を置くまともな人間が凡人どうしのどんぐり競争で勝つことに汲々とすると思うのか

57名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:06:23.04ID:lKOH9NJs0
感謝する人が、有意義に、 他人の力を 借りられるby野村克也

リーダーに大切なのは、先を読むby高田明

あら探しより、さきに探すは、改善策byドナルドトランプ

58名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:06:30.87ID:wcXTruG00
まあ、高橋まつりの例があるからなあ。
苦労して一流大を卒業して
一流企業に入っても
長時間労働、サービス残業(残業代不払い)、
パワハラ、セクハラ、通勤地獄、転勤地獄、
……リストラ、倒産
じゃなあ。
親が畑か店もってるのなら、
ガッコ行かないでとっとと継げば、
神経磨り耗らさずに、
健康的に生きられる……可能性がまあまあ
あるわけだ。
(それもキツイ時代になっちゃったが)

59名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:06:34.72ID:G9T7JAw70
学歴と優秀さの相関関係がなくなってきたんだよ
特にメンタル面では弱い奴多いから

60名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:06:34.97ID:TWZPNrW90
頭の悪そうな人が金持ちになってるからな

61名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:07:25.13ID:F8f8ffvS0
学んで成果を出し続ける性格が大事。
そういう人物は結果として高学歴が多いだけ。学歴ありきではない。

62名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:07:33.65ID:lKOH9NJs0
蟻は上手に説教し、しかもひとつも話せずbyベンジャミン、フランクリン

言い訳は捨ててしまうが一番だ、
言い訳は怯えた心の証明だ、byドナルドトランプ

最後の結果がよいならば、あらゆる非難はきにしないbyエイブラハム・リンカーン

63名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:07:56.78ID:3C4swkwD0
>>55
俺も思ってたけど
ソニー生命自身が顔真っ青だと思う
衰退社会で、能力低下する傾向を知って

64 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 00:08:00.95ID:4MTLpk0i0
学問に興味があると、学歴はMARCHくらいまでなら、特に苦労も無く付いてきそうな気がするな。
途中でイジメに遭うとか、勉強面以外での苦しさはある可能性があるが。

人間関係の難しさ、我慢、そして嫌悪感に比べたら、大学入試の勉強なんて全然楽だと思う。
学歴が我慢の証みたいな考えは俺にはわからない。
理Vとかになると相当な努力や我慢が必要だろうけど。

65名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:08:04.92ID:VHkufn4w0
まあ平成になって学歴の価値が落ちてるのは確かだな
内部進学、推薦、AOみたいなイカサマ入学が横行してるからね

66名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:08:09.63ID:uecoPwl/0
学歴はあって得する事はあれど、損する事はない
俺が親だったら、間違いなく出来るだけ高学歴取得する事を諭すね
お前らは違うの?

67名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:08:27.53ID:V1cCQYlz0
>>52
まあ 癌や風邪や虫歯が、さっぱり治癒されん理由って 高偏差値エリートが仕切ってるからなんだよね
独創性も何もないので 画期的な治療手段が全然出来ない

68名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:08:32.94ID:z4cLkIyU0
>>43
なんで2位の人の方が早いの

69名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:08:48.66ID:N3ld9aBe0
宇多田ヒカルのような超富裕層はロンドンで子育て。
ジャップ語での教育は土人にしかならん。

70名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:08:54.42ID:nobj+0N00
小さな会社で経営やってると
正直素材はなんでも良かったりするね
それをどう加工してどう組み込むかだから
加工という意味では素直で分かりやすいのが良い

71名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:09:21.58ID:G9T7JAw70
>>66
学歴と言うか、見合ったところに行くのが一番だよ
無理して入ったけど大学卒業できない奴とか結構ごろごろいるぞ
特に理系

72名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:09:21.85ID:x7/6Djdz0
例えば話題の財務官僚になりたいって希望なら
東大じゃないとまず受からない
実際は東大でもまず受からないレベル
難関省庁に入りたいなら学歴は必要だな確実に

73名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:09:29.91ID:id0JidhT0
俺の友達、ふわっちで月収平均200万
稼ぎ方は明らかに変わってきてる

74名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:09:51.14ID:3C4swkwD0
>>67
たしかに高卒ごときが発見できる世界じゃないから

75名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:09:53.83ID:G9T7JAw70
>>68
ごめん純粋な間違い

76名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:10:02.42ID:id0JidhT0
中卒で、を書き損じた

77名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:10:23.89ID:57EfOawI0
平成生まれを選別する昭和ジジイが
学歴必要って言ってるなら
学歴必要ってことやね

78名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:10:35.29ID:HgWvvcUV0
いい学校入ってたからって会社で使い物になるかは別の話だからなあ

79名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:10:39.47ID:euFQj3ac0
これ平成生まれと昭和生まれじゃなくて年齢で分けなきゃおかしいだろ
昭和生まれが若い時に聞いても学歴なんて関係ないって答えたと思うよ
事実、俺(三流私大卒)も若い頃はそう思ってたし

自分の子供に「学歴って必要なの?」って聞かれた事あるけど
その時は「ドカタは東大卒でもなれるけど官僚は中卒にはなれない」って答えたわ

80名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:10:43.33ID:pnpwHCV+0
学歴はあるに越したことはない。

81名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:10:45.30ID:V1cCQYlz0
>>71
馬鹿教授が不要な勉強押し付けて、学生が卒業できない悲劇なんだよね

82名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:10:51.01ID:ImcAD0wW0
日本の最高学府ってカルチャースクールでも名乗れるもん

83名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:10:52.30ID:N9YhSFCZ0
>>39
学歴無いとやらせてもらえない仕事もある。
例えば、高卒で税理士は無理じゃないけどやたらハードル高い。
教育大行かずに小学校教師目指すと、教育大行った奴より莫大な努力を求められる。

理系の技術職も、その分野の学科とそれ以外でハードルが段違いだったりする。

84名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:11:25.95ID:G9T7JAw70
>>72
それは東大にいるから採用されるんじゃなくて
採用される優秀な人が東大の上層部にいるだけの話

省庁ほど優秀な人を求めてるから
学歴なんて気にしないよ

85名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:11:29.97ID:RXoyTMdT0
俺東大卒でハーバードの院まで行ったけど
学歴なんて必要ないと思う

86名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:11:39.64ID:qBNGkVx+0
>>52
学歴がないとではなく
その仕事に就きたいから勉強した結果、付いてきた学歴でしょ
なりたくない職業のために手に入れた学歴は本末転倒
世襲の医者がヤブばっかなのがわかるわ

87名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:11:47.19ID:lKOH9NJs0
経済こそが、問題なのだ!、愚か者byビル、クリントン

知識に投資、利益生むbyベンジャミン、フランクリン

サインコサインいつ使うん?

どんな愚かな者だって、他人の短所を指摘でき、
愚かな者が、たいていそれをやりたがる

88名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:11:56.81ID:z4cLkIyU0
>>75
理工学部の 俺だから気づいたんだぜ やっぱり学歴必要だ

89名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:12:07.49ID:HNjcSwaV0
超有能なら学歴はあってもなくても良いよね
大多数の凡人にはそうではないけど

90名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:12:46.60ID:V1cCQYlz0
>>74
高卒なら 解決手段を導き出せる可能性が高い 常識に染まってない分有利

91名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:12:49.36ID:POfWNqc30
>>72
要するに日本の大学って
官僚への適応力を偏差値と呼んでるってことねw
くだらね〜

92名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:20.39ID:JU70gYca0
>>55
これ一流企業の総合職基準だとかなりゆるい方

大概一流企業の総合職は旧帝一工早慶が多くてマーチ関関同立は体育会、コネ持ちでないとほとんど採用していない
学歴に厳しいことで有名な三菱地所だと東一早慶が多くて旧帝でも阪大や下位旧帝はかなり少ない
一番厳しい学歴フィルターは文系なら東一慶、理系なら旧帝大工早慶

93名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:23.46ID:oraEOt/u0
まだ人生における学歴の影響を実感できてない年代と、痛いほど経験した年代の違い

94名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:26.91ID:X5iBt7Xj0
70代 → 中々くたばらないジジイ
60代 → 長生きしようとする老害
50代 → 見境も節度もないドアホ
40代 → 身のほどを弁えない中年
30代 → 結婚を諦めた中年予備軍

これらを見てまともに育つわけがない

95名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:29.41ID:0OQ+6/sP0
平成は高卒が高卒のレベルに達してないからな(´・ω・`)

96名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:31.61ID:F7hEslbQ0
東大京大が赤大学だもん
人生に!ってより国家国民にも不要で害悪


『製造業・・東大新卒入社までが花』ってな
今の状況もこれでしょう

今、世界で
強い会社ってけっして途上国に工事あるわけじゃないからな(車は別業界)

97名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:34.69ID:lKOH9NJs0
ブラック企業に入ればおしまい

私は真剣に共産党とたたかったby三代目山口組組長・田岡一雄

外車に乗って派手にしてみんな金をもっている
そりゃあ警察腹が立つby三代目山口組組長・田岡一雄

98名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:34.79ID:RXoyTMdT0
>>89
天才には肩書など無用
凡人には肩書が重要

99名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:35.42ID:G9T7JAw70
財務省でも見切られると転落早いんだよ
勉強はできて当然
体力もあって人づきあいもできないといけない
敵を作らないのが一番の能力

>>88
小学生でも気づくよ

100名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:42.31ID:3ALx9Sys0
営業やってると思うこと。
世の中に日大OB多過ぎw
そして先輩たち、有難うございます。

101名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:49.01ID:cppaPKPD0
企業が大卒にこだわらなければいいだけ
これで大半の大学は潰れていくはず

102名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:13:57.65ID:HBMuUc200
>>84
その優秀な人をどうやって選別するの?

103名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:14:17.30ID:ztSHlCW50
昭和のひとが学歴などいらん!と平成生まれの子供に押し付けたら
そりゃ学歴なくてもいいやーになる
選択の自由は親でなく本人だよね
親が行かす気なければ諦めざるを得ない

104名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:14:23.80ID:RXoyTMdT0
>>93
定年するとまた学歴とかどうでもよくなって健康の方が大事だと気づく

105名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:14:31.44ID:V1cCQYlz0
>>83
それって無能な奴の仕事が多いな 既得権益を確保してそこそこの収入だけど

106名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:14:52.19ID:G9T7JAw70
>>93
年取ればとるほど学歴なんて関係ないと思うけどなあ

どこの会社でも「できない東大卒」の処遇には悩んでるよ

107名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:04.66ID:qBNGkVx+0
>>88
最近の理系の人って保守的で官僚思考の人ばっかだよね

108名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:15.28ID:uarTBaFB0
学歴のおかげで無能なのに良い給料もらってるとしたら「学歴」重要と考えるに決まってる。

109名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:16.54ID:styxDTMQ0
>>54
いや、低学歴でも有能ならいいと思いますよ
田中角栄は中卒でしたからね
一流大学を出ても人間として一流とは限らない 
東大出の官僚どもは自己保身のことしか考えてないやつらがほとんど 

大切なのは学歴ではなく、何を学び
何を成せるか

110名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:22.22ID:B6ZPEHca0
>>58
学歴だけじゃないだろうけど、あんまり馬鹿だと親の会社潰すけどなw
そういう例もいくつも見てきてるし
息子や娘にそれなりの会社を継がすなら、親がまずそれなりの教育を受けさせるだろうけど
それでもまあ、大塚久美子みたいな例もあるし、何とも言えんね

111名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:38.21ID:JU70gYca0
>>72
財務省の総合職は東大だけでなく京大一橋阪大九大東北早慶も採用されている
一番多いのが東大出身ってだけ

去年の財務省内定者のうち席次トップは九大出身だった

112名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:38.77ID:G9T7JAw70
>>102
人間性、というか、器、というか
仕事してたらわかるだろ?

113名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:39.12ID:V1cCQYlz0
>>88
無能な技術者には必要だが 天才なら不要だよ

114名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:56.67ID:ztSHlCW50
英語が致命的なひととは分かり合える気しない

115名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:15:59.34ID:lKOH9NJs0
大学へ行ったけどブラック企業に入ればおしまい



赤旗から守るのが、私の最大関心事by三代目山口組組長・田岡一雄

「心配するな。金やったらプール一杯ある」六代目山口組組長・司忍
(不労所得は労働所得からのピンはね)

116名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:16:01.79ID:vPonVtqu0
学歴不要と言う平成生まれも
自分より学歴低い奴にはマウントしてるよなw

117名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:16:12.89ID:4oAVoAGp0
結局は親のコネ全てが決まるから学歴なんて無意味だよ。
AOで入ってきた馬鹿が親の会社にコネで簡単に入れてたの見てると、
真面目に勉強して大学入った奴はこいつらコネ野郎共の箔付に利用されてただけだってのが骨身に沁みて分かるからな。

118名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:16:21.09ID:Cq+0WdkD0
現実はコネが無いとお話にならんもんな。

119 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 00:16:25.84ID:4MTLpk0i0
>>59
メンタルは強い弱いというより、安定してるか不安定かなのかも?

メンタルが不安定な人は、限界まで頑張れるから高学歴になるけど、
一度失敗すると、もうさらに努力する余地が残ってないから、ヒキや自殺まで行く。

メンタルが安定してる人は、そこまで努力できないから学歴はそこそこ。
でも例え失敗しても、努力不足だったから仕方ないって開き直れる

120名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:16:45.58ID:ifFpJXZh0
勉強なんかしてる陰キャはだせえ笑

って感じでしょ。
県庁だけどFランが一人まぐれで受かってて、そんな感じ。
典型的な頭スッカラカンなイメージ

121名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:16:50.01ID:by7BxvHt0
生きる方法の選択肢が増えたんだな
良い事じゃないか

122名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:04.82ID:RXoyTMdT0
>>114
プライオリティをコミットするオルタナティブがサジェストできない奴とはちょっとね

123名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:07.92ID:0gHuTqZ10
まあ確率の問題だよな
中卒高卒でもおもしろおかしく生きてる人もいれば、必死こいて勉強しまくっていい大学卒業してもヒーヒーいってる人もいる
確率だよ確率

124名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:25.82ID:ZxcG7Eu30
学歴は必要だよ(直球)

とりあえず高校は出ておけ。

125名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:28.44ID:GNx6zm+c0
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★4 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

126名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:31.09ID:tcJHvvo10
>>117
ただコネで入ったやつは
どうなったかのデーターが無い

127名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:39.59ID:qBNGkVx+0
>>111
国会で証人喚問受けて辞めるなら
何処の大学出てても同じだと思うけど
東大の方がインパクトあるかもな

128名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:47.02ID:ztSHlCW50
>>111
東大からの国1が340ちょいで
一橋から14人 今年

129名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:50.75ID:u4oq0OQS0
学歴はどうでもいい
その後勉強してるかどうか
まあ普通に一流企業や公務員に就職してる人は学歴は重要だろう

130名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:17:52.94ID:G9T7JAw70
>>120
学歴の効用はエントリーシートまでだから
そこからは全く意味はない

131名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:07.00ID:V1cCQYlz0
>>100
関係ないんじゃない 仕事で相対した先方が偶然OBいう事もあるけど 駄目なら買わないし

132名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:14.25ID:sHia/B050
上昇志向がないので。社畜とか勘弁
と思ってるから学歴なんてどうでも良いと思ってるのでは

133名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:17.60ID:lttBlTC60
学歴は重要でしょう。
それなりの学歴がなかったら、
そもそも「学歴なんて大人になったら不要だ!」
って言う土俵に上がれないからな。

134名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:29.94ID:Bmy1gdox0
>>130
入社後の学閥は?

135名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:33.00ID:JU70gYca0
>>120
首都圏自治体の大卒採用はニッコマがかなり多いよ
東一早慶だと都庁以外微妙な就職先だしマーチでもできれば民間の大手狙うから公務員志望は学内で下の方

136名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:36.69ID:oraEOt/u0
>>106
学歴無いと出来ない東大卒と同じ就職は不可能だろ何年たっても

137名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:50.74ID:ztSHlCW50
日本以外はアドミッションオフィス入試なのにな
それも知らない親は嫌だ

138名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:55.18ID:hUUyt+pY0
凡人であれば学歴が必要。実際にいい人生が送れるかどうかは別として、少なくとも
スタートラインには立てる。
それが要らないという奴が多いということは、自分が天才だと思い込んでいる奴が
多いんだろうな。

139名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:55.23ID:s4pZrnCK0
平成の次の世代が「学歴は必要」に戻るようなら
深刻だと思うわ。

140名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:18:57.67ID:4A8qOkOX0
自分が経営者として人を採用する場合、同じような面接の受け答え、同じような見た目、同じような履歴書、ただ学歴だけが
中卒と大卒の違い。大学はfラン。どっち採用するよ?

141名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:19:11.71ID:sHia/B050
>>122
日本語で頼む

142名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:19:12.77ID:p0WWdgYC0
平成:学歴はなくてもいい(F欄卒)
昭和:学歴は必要(F欄卒)
で実は同じ意味だと言う落ち

143名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:19:43.08ID:G9T7JAw70
年取って思うんだけど
学校で習ってることと社会の要求水準が
本当に違うようになったのね

東大卒でもバカはバカ、と
平気で高卒の人が言える時代になった

144名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:19:43.95ID:vPonVtqu0
>>117
親のコネで就職が決まるのは昭和生まれも同じだよ
学歴が全てと言うよりはスキルの一つに過ぎないということだろうな

145名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:19:56.95ID:ztSHlCW50
>>141
わからないと今は仕事やれないよ

146名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:20:05.65ID:oA9fG+mi0
学歴って自己の能力とは違う保険みたいなもんだから
芸術家やスポーツマンが学歴尊重したらもはやゴミに等しい

147名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:20:15.45ID:o11Tf+OY0
学歴学歴言ってる大人が全然幸せそうじゃないから
若者は学歴いらないんじゃね?って思ってるんじゃないの知らんけど〜

148名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:20:30.12ID:hY+UhHoq0
>>145
ほんまかよ

149名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:20:41.19ID:mHtZ4HN60
まだまだ多すぎる
そもそもエリートと呼ばれる人間は1割以下でいいんだから
学歴を必要とする人間もまた1割以下で十分なんだよ

それを誰も彼もが大学に行くようになったせいで
わざわざ偏差値60以上の大学で区切って1割以下にしてるだけ
だったら最初から大卒を1割に絞っておくほうが無駄がないってもんだ

150名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:01.59ID:2hAyRQks0
>>138
そのスタートすべきレースを直感で信用してないんだろう
それだけ価値観的にも過渡期ってこと

151名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:02.09ID:G9T7JAw70
>>134
ああ、正直ないw
むしろ同窓生は仲が悪かったりする

いまどき学閥なんて悠長なことを言ってられる企業はないとはいわないが少ないよ
とにかく有能な人がほしいの

152名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:24.74ID:V1cCQYlz0
>>134
学閥なんて 無能な馬鹿が作るもので、優秀な人間には邪魔でしかない 
さっさと潰せないのは、高学歴連中が馬鹿だからなんだな

153名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:26.16ID:lKOH9NJs0
大卒と中卒の違いは嘘をつく回数
中卒のほうが嘘をつく回数が多い、

ブラック企業は違法行為で、金儲けしてるので中卒でも出世できる

学歴不要イコールブラック企業の増加

154名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:27.12ID:jqUK6vHy0
学歴は一般兵が持つ唯一の武器
捨てたら素手で行くしかない
そりゃ素手で無双するのもいるけど一般兵には無理だ

155名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:33.02ID:sHia/B050
>>145
スミマセン。なに言ってるのか分かりません。教えてください。で通してる
分かった振りするより良いと評判は上々w

156名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:33.27ID:ztSHlCW50
>>148
文章はアレだけど、たったこんな言葉がわからないなんて
働け無い

157名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:33.82ID:N9YhSFCZ0
>>105
無能か有能かは好きに判断でいい。

ただ、免許・資格系と、理系の技術畑は、一般的に思うルート以外から入ろうとするとやたらときつくなるとは思う。
だから、そういう職種に就きたい人、就いた人は「学歴要る」と考えて良いと思う。
医者が学歴要らないとか言ったら、じゃあ学歴無し高卒で医師免許取ってみろよと。

158名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:21:52.03ID:3ALx9Sys0
>>131
話のキッカケになるし、それって結構大事だったりする。
日大って現役時代は学部ごとにバラバラで大して交流無いけど、卒業すると他学部卒でも後輩として可愛がってくれて有難い。
たまたま良い客先に恵まれたのかも知れんけど。

159名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:22:03.10ID:hY+UhHoq0
>>154
頑張らんか!

160名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:22:03.80ID:Z/9l9QC90
学歴より忍耐力

161名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:22:20.92ID:by7BxvHt0
面白い事に、社会が豊かになったから学歴で勝負しなくて良い職種も増えたんだよ
多種多様性の社会になって生き方を選べるようになったのが若者の意識を変えた原因だ

162名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:22:24.93ID:udfIo6rN0
>>1
「なくてもいい」は「なくていい」とは違うからな
大学行けるなら行きたかったけど奨学金背負うくらいなら早く働きだして20代のうちに結婚したいってのが本音だろ
全部親に経済的に頼れないからじゃねーか

163名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:22:36.50ID:RXoyTMdT0
まず大局的な視点を持つこと
学歴が重要か不要かというのは各々色んな考えをもっているが
2018年の現状ではまだ重要と考えている人の数の方が多い
ここを見誤るとおかしなことになる

164名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:22:39.15ID:G9T7JAw70
>>158
日大卒、というのが黒歴史の人もいるからねw

165名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:22:40.79ID:Bmy1gdox0
>>140
職種、業種によるから
ケースバイケース

たとえば、土方に大卒が応募にきたら
真っ先になにかあるぞ?って思うでしょ
氷河期みたいな不況下だと話は変わるが

166名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:22:43.89ID:hY+UhHoq0
>>156
おまえんとこだけだろう

167名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:04.85ID:j4DAlxWe0
ガクガクレキレキ

168名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:06.07ID:3C4swkwD0
学歴が必要ないと言うために学歴が必要
学歴がないやつはただの甘え

169名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:14.12ID:hJU8qsOh0
大学は途中で辞めたから最終学歴は高卒なんだけど、つい大学中退って言っちゃうんだよね
やっぱコンプレックスはあるわ

170名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:15.54ID:bACl/h220
我は召喚する
『いでよ! 氷河期マーチニート』!!!

171名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:23.67ID:ztSHlCW50
>>155プライオリティは優先順位
コミットは委託、オルタナは少数派

172名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:26.11ID:3D2A83jN0
金儲けの才能があれば学歴なんかどうでもいいって感じw 

173名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:26.24ID:V1cCQYlz0
>>158
そんなので左右するのは頭が悪いからそうなる
私は、商談相手がOB先輩でも、アホなら切るよ 馬鹿に関ると損するだけだから

174名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:35.74ID:RXoyTMdT0
それだけセンシティブなテーマということだよ

175名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:42.53ID:sHia/B050
仕事なんて割の良いバイトみたいなもんだ
バカバカしいと思ったら辞めれば良いが、辞めたら学歴はパーだ
開き直った方が楽かもね
この国で餓死しねえよ

176名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:42.74ID:G9T7JAw70
>>166
コンサルはバカなかたかなバズワード並べて人をだますのが商売
省庁でいうと経産省みたいなもの

177名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:42.80ID:oraEOt/u0
学歴あって良かったと思うことはあっても、無くて良かったと思うことはほぼ無い

178名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:49.18ID:lKOH9NJs0
結局ブラック企業が増えたという事、
嘘つく能力は学歴関係ない

179名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:49.29ID:OWSt5OVQ0
実家にいる高学歴ニートの姉をなんとかしたい…

180名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:52.36ID:ViVGmEyn0
学歴などどうでもいい。
日本には低学歴で総理大臣にまで出世した人がいる。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1458345875/33

181名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:55.92ID:hrETgjIW0
>>161
多様性があるということは、ふわっとした「正解」が無くなるので
昔の人がしなかった、しなくて済んだ判断をこれからの人はするのだろうな

182名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:58.59ID:FjpfOV1w0
前スレ>>1000

そもそも大学って何かやりたいことがあって行くところなわけで
> 大工になりたいとかペンキ職人になりたいとか土木作業員になりたいとか大型ドライバーになりたいとかなら、また別だけどさ
一流の大工になりたいから構造力学を学ぶために大学に行くとか
一流のペンキ職人になりたいから化学を学ぶために大学に行くとか
そういうのがあってもいいと思うんだけどなー

183名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:23:59.69ID:Cq+0WdkD0
政治家の子や孫が政治家やってるのを見るとアホらしくなるよな。

184名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:00.41ID:EAksUe1V0
就活時期にあった大学で面接枠が空く話と同じだろ
国レベル地方レベル都道府県レベルだれも知らんレベル
6割はだれも知らん大学に行ってただけや

185名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:08.00ID:S+ZQqeTE0
学歴の次は40歳平均
10名で一人当たり700万の会社と
1万人で一人当たり390万の会社とどっちが良い会社か
と言う問題にぶち当たるよね

186名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:09.11ID:K6ir4gjq0
学歴の有無は社会のスタート地点が違ってくるのは事実
しかし幸福の絶対条件ではない

187名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:11.37ID:n5+9uj4V0
そゃそうだよね
最近の学生は誰でも採用されるし

188名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:13.37ID:wcXTruG00
>>35
「逃げ」と言ったところで、
結局、オマエも属する偏差値 40〜60 の
ヴォリュームゾーンの凡人にとって、
学歴とはバクチの構図。
受験生がどんなにがんばっても
一流大に入れる人数は決まっているのだ。
生徒ががんばればがんばるほど胴元が儲かり、
国民はどんどんむしられてゆく……。
かつて「大卒 vs. 高卒」だった図式が
「一流大卒 vs. F ラン卒」に変わっただけ。
けっ

189名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:15.86ID:B6ZPEHca0
>>140
何でそんなのしか応募に来ないの?
って会社なんだろ
給料が安いとか休みがないとかで、求職者に足元見られてんだな
せっかく来た貴重な人材なんだから、分け隔てなくどっちも獲るべきだな

190名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:23.86ID:EoPOIPdn0
高学歴の人は努力しなくなるからな

191名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:37.65ID:jqUK6vHy0
金儲けの才能があるかどうかは大学入ってからでもわかるべ
あるなら中退すれば良い

192名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:54.88ID:H/CN0N4f0
>>1
ゆとりは
頑張るを知らないからな。
学歴はなくて良いとなるわな。
物差しが違う。

193名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:24:56.56ID:ifFpJXZh0
>>135
そうなの?
https://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/career/files/3year.pdf
警察消防自衛隊、弱小市役所ばかりに見える

194名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:25:02.70ID:sHia/B050
>>171
ありがとう
優先順位を委託する少数派がサジェストって何ですか?

195名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:25:09.04ID:bACl/h220
>>179
一発させてください 吉田羊ぐらいならおいら飼います
ブスでメンヘラなら成仏させてあげて下さい

196名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:25:36.73ID:lKOH9NJs0
山崎製パンのようなブラック企業に入ればおしまい、

197名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:25:36.72ID:ztSHlCW50
>>176
ひどいね あなたは何

198名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:25:46.83ID:G9T7JAw70
>そもそも大学って何かやりたいことがあって行くところなわけで
www
大学卒、という肩書がほしいから行くんだよ

何かやりたいなら別に大学行かなくてもいろいろ方法はあるから
はっきりいってネットで検索した方が大学の講義よりわかりやすいぞ

199名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:26:00.12ID:2hAyRQks0
>>168
ラーメン屋になんかなりたくないのに
ラーメンの修行積めと言われてもな

200名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:26:13.63ID:FjpfOV1w0
>>181
そりゃそうだ
神の教えに従っていればいい国では
自分で考える必要は無いからな

201名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:26:16.95ID:hY+UhHoq0
>>191
金儲けにはタネ銭がいる
大学でて一生懸命貯金したら
親も協力してくれる

ソースはオレ

202名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:26:21.44ID:doYH+n320
学歴というと鼻持ちならない意味あいになりかねないけど、シコシコ真面目にやることを尊重しないで、ズルけてサボるのを野放しにするというのは不健全極まりないな。

203名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:26:31.32ID:bACl/h220
>>196
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

204名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:09.01ID:vPonVtqu0
>>186
学歴があるから幸せになるとは限らないよな
良い企業に入ったから幸せになれるとは限らない
金があるから幸せになれるとも限らない

学歴の有無は価値観の問題

205名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:11.44ID:H/CN0N4f0
>>142
昭和と平成のF欄は同じでない

206名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:15.58ID:ztSHlCW50
>>198
だらだら長いね まとめてください

207名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:15.89ID:4VYLiFpT0
学歴、特に文系はいらないよ。

今の大学は職業教育を
おろそかにしすぎた。
で、大卒なのに英語も話せず
簿記もエクセルもできない
学士様が大量出現。
そら東大生でも文系はアホ言われるわ。

208名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:28.34ID:udfIo6rN0
>>163
凄く出来て人間性がイイヤツが大学行ってないからって昇格できないような社会だから日本だけ成長しない
能力に応じて昇給や昇格するように変わってたらこうはなってなかった

209名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:36.75ID:7+m9QYyW0
>>28
その頃の大学進学率なんて1%くらいだぞ。

210名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:41.44ID:ztSHlCW50
>>207
英語話します?

211名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:41.93ID:ACzkX+PkO
昭和時代は人多かったから馬鹿は大学行けなかったわ。ウチの高校も系列大学有ったがその大学すら殆どの奴入れなかったな。今じゃFラン学部も出来て誰でもエスカレーター式で入れるみたいだが。

212名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:27:46.11ID:V1cCQYlz0
>>182
まぁ 自分が得したいいう変な色気で行く馬鹿が多いからな
世のため人のため自身は犠牲になり人柱になり社会貢献いう その精神は薄いいう

213名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:28:06.12ID:sHia/B050
>>197
俺もそんな印象持ってる
自己啓発セミナーの勧誘と話術はそっくりだったよ
説明の矛盾を突いたら逆ギレしてた
大手外資の人だったけど

214名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:28:25.67ID:3ALx9Sys0
>>173
何はともあれ良くしてくれる客先に感謝だな。

215名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:28:27.14ID:vsLBIGB00
何の才能もない奴はせめて学歴位ないとあかんぞ

216名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:28:31.01ID:FjpfOV1w0
>>198
> 大学卒、という肩書がほしいから行くんだよ
もったい無いなー
大卒資格くらい金で買えるぜ

217名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:28:37.76ID:tgxLlmnE0
学校の勉強だけですべてが決まったら多様性がなくなってつまらなくなる
芸能界みてたらわかるだろ?

218名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:28:47.89ID:hY+UhHoq0
>>209
じゃあそれ以前に中卒大臣が
いっぱいでもいいが
そうでもない

219名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:28:55.50ID:RXoyTMdT0
閉じこもるなよ、どっちもな
学歴いらねーって奴は高学歴の猿の群れに飛び込んでみろ
学歴超重要って奴はDQNとバーベキューしろ
世界が開けるぞ

220名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:02.55ID:4nbsiTab0
差異を際立たせて書いてるだけで言うほど差はないじゃん

221名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:02.54ID:5YVOCXPI0
学歴は必要無いと言えるのは、高学歴の人と学歴を物ともせずに富と名声を得た人だけ
それ以外の人が口にしたら、単なる負け惜しみです

222名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:18.56ID:ztSHlCW50
>>213
仕方ない 監査もやらないとならない

223名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:20.49ID:doYH+n320
>>28
あれは全くの例外。

224名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:21.00ID:jqUK6vHy0
学歴は何も持ってねー奴の救済だぜ

225名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:29.97ID:V1cCQYlz0
>>210
日本は殖民地じゃない訳で 英語みたいな
病人が喋るような、かったるい馬鹿な言語は不要でしょ

226名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:35.84ID:wj+7M81v0
人工知能の開発は人間を滅ぼすという学力は必用かもな

227名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:43.33ID:sHia/B050
大学で職業訓練すればいいのにな
会社入ってもどうせ幹部候補は初めから決まってる

228名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:49.31ID:Jhed4kCh0
日本のトップが成蹊大学卒じゃ学歴なんてアホらしくなってくるわな

229名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:54.42ID:N9YhSFCZ0
>>182
私大の学部定員見ると、社会科学が断トツ、続けて工学、ほぼ同列で人文科学。
そういう学びを増やすには、理工系の定員が足りない気がする。

230名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:57.39ID:wcXTruG00
>>202
でもサムターン回しの技術をしこしこ
真面目に磨かれましてもー。
ふりこめ詐欺のストーリーをしこしこ
真面目に作られましてもー。
悪徳宗教の

231名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:57.77ID:8Sbm23v80
高校の定期テストで、友達との会話で「勉強してない」って言うけど、本当に勉強やってない馬鹿野郎は居ない

232名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:58.07ID:yNGuhupI0
>昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に

その割には自分の子供の大学進学費用もロクに準備しないで
子供に奨学金と言う名の借金を背負わせてる昭和生まれの親が多い気がする。

233名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:58.88ID:G9T7JAw70
>>213
マッキンゼーの「ゆでがえる」も嘘なんだよな
実はだんだんゆでたらカエルは外に出る
急に熱い湯に入れたら出られなくなって死ぬ

234名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:29:59.91ID:Bmy1gdox0
>>176
コンサルはピンキリ
補助金目的のセミナーやってる
コンサルは99%駄目だけどね

235名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:03.15ID:8sBiKLoz0
若者には、
自分が人よりも得意な事で、情熱を持てる事で、金になる
そんな仕事を目指して欲しいね

ただ単に親に安定してるからとか言いくるめられて、興味もないのに医学部目指したり公務員になったり、その人生楽しいのか?
もちろん医者になって人を助けるって情熱持ってるやつもいるだろうけど、なんだか最近は少数派っぽくね

236名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:03.40ID:ggGBZmow0
電気は大学の授業必須ですね
専門でない人間は誰も解らないから
管理が出来ない
そんな中管理する人間が無知の場合
業者に丸投げで正しいかどうか解らないまま進み
法的にも問題のある物が出来上がる

それはまさに無免許で40年捕まった事無いとか豪語する
爺さんの様
無法組織と成り下がる

237名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:16.03ID:fyTTWTiE0
>>90
最期まで常識に染まらないままで答を導き出せない事が多いけどな。

238名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:18.01ID:8cbZOJHE0
>>1
こういう回答する奴らって
「学歴なんて関係ないよ!」「みんなで祈れば世界は平和になるよ!それが俺たちのエターナルだし」
「常識なんてぶちこわせ!突き抜けようぜ、怖いこのなんてないんだから!」
とか平気で信じてそうな世代なんだろうな

239名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:18.85ID:pO+38XTQ0
いやー
主人公になれる奴はいらないけど
モブにはいるでしょ

240名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:23.96ID:ztSHlCW50
ドルが360円だったころの話をされてもね

241名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:29.65ID:+MnrxOrs0
田中角栄さんは尋常小学校卒
今の中卒ですね

ロッキードでしくじらなければ
今頃日本列島、北海道稚内宗谷から
九州鹿児島まで新幹線網と高速道路網が
隈なく張り巡らせていたでしょう

242名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:37.54ID:7+m9QYyW0
大学入学者の半分は推薦やAOらしいし、一般入試が半分ってもはや異常。
大卒の価値が暴落している。

243名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:41.70ID:V1cCQYlz0
>>>223
ホンダ宗一郎や松下幸之助もだよ

244名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:48.90ID:FjpfOV1w0
>>217
> 芸能界みてたらわかるだろ?
多様性なんて無い
おかまばかりじゃねーかw

245名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:52.33ID:by7BxvHt0
>>178
ある意味そうだね
学歴は主に知識の豊富さや頭の良さのアピールをする為にあるんだが、
現実はズル賢さや要領の良さが無ければ結局は生き残れないのを誰もが知っている
東大出をランクの低い大学出が、知恵で支配する場面をリアルで見れるのが今の社会だよ

246名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:30:57.33ID:mHtZ4HN60
そういやハーバードのユダヤ人が本に書いてたぞ
「日本の人々は世界で最も長く生きるのに、その人生はわずか10代で決まってしまう」ってな

彼が言いたいのは学歴主義が日本人の意欲を奪ってるってことだよ
高学歴を手に入れた人はそれにアグラをかいて努力しないし
手に入れなかった人は萎縮してしまって努力ができなくなる

どちらに転んでも努力しなくなる構図があるってこと
よく見てるなぁと思ったよ

247名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:06.76ID:/LZMezuM0
さすがゆとり世代!

248名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:09.46ID:Jhed4kCh0
>>225
そういうことを言う奴の99.99%は英語が苦手

249名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:22.25ID:G9T7JAw70
>>229
私大は「ビジネス」だからw
慶応なんちゃら、って名前つけたら誰でも希望するから

250名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:33.16ID:udfIo6rN0
>>207
大卒で留学経験あり英語ペラペラな子が20代後半になっても正社員にしてもらえないような社会だぞ
学歴イラね、英語イラねというヤツが出るのも仕方ない

251名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:34.74ID:3ALx9Sys0
>>230
「主人がオオアリクイに殺されて1年が経ちました…」って迷惑メール作った奴だけは尊敬するw

252名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:39.94ID:sHia/B050
>>222
仕方なくねえよw

253名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:42.22ID:wcXTruG00
>>221
パチンカスなどのばくち打ちの物言いに似てますね。

254名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:52.56ID:V1cCQYlz0
>>241
日本を赤字国家にしたのは歴代の東大出身の総理だよね

255名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:31:58.40ID:ztSHlCW50
>>225
いま通訳頼むとそこいらのオジサマが吹っ飛ぶくらいの
レジメ持ってる人きますよ

256名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:32:25.08ID:G9T7JAw70
>>243
その二人は創業当時は違法ビジネスやってた

257名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:32:29.34ID:2ILL8sHx0
学歴は実力を示す指標であるが
あくまで1つに過ぎない
頭の良さをサボることに費やすタイプもいるし

何より、マスメディアの様に
看板だけ立派で、中身はゲスという
分かりやすい見本があるからな

258 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 00:33:00.14ID:4MTLpk0i0
>>217
全く逆。
学校の勉強という一面さえできれば評価されるから、残りの多様性が維持される。
面接重視とかコミュ力は全ての面が評価されるから、一つでも違う面があると、そこがネックで落とされるわけで、
多様性は失われる。

259名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:33:01.25ID:9Q9BI4or0
学歴は必要だよ

260名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:33:13.66ID:ztSHlCW50
まさか、日本が経済大国だとか
思っている方がまだいるの?

261名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:33:27.81ID:ifFpJXZh0
学歴なんて俺にとっては最悪公務員受からなかったら民間大手に行けばっていう保険にしかならなかったな。
4月に大手内定出て、そっから本格的に勉強して公務員になった。
結局学歴は18歳までの人生の評定。一生ついて回るし、東大とは言わずとも、上位国立大出ておくことに越したことはないんじゃあないかね。
私立だとインチキ入学者と仲間になるし、勲章としては微妙だよな

262名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:33:28.79ID:udfIo6rN0
>>246
本当に勉強が必要なのは社会に出てからなのに
学校では学生は勉強しなさいって教えるからな

263名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:33:37.46ID:vPonVtqu0
そもそも本当の大学の意義は学問を追及するためのところなのに
それが企業に採用されるための条件になってしまったのが間違い
今の一部上場企業だってちょっと前までは高卒採用がいくらでもあったのに

264名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:33:49.36ID:nobj+0N00
>>223
まあ強固な常識があるから例外があるわけで
常識が崩れつつある状況なら例外でもなくなるかもよ

265名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:33:51.13ID:4MGOlL310
日本の若い人が今後急激に減るから
学歴でヒエラルキーつけて選別する必要がなくなるんだよな。

266名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:34:26.63ID:FjpfOV1w0
>>257
>頭の良さをサボることに費やすタイプもいるし
どうやれば楽できるかを考え抜いたから今の文明社会があるんやで

267名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:34:38.88ID:73QQx33v0
それを考慮したり
ましてや口に出したりするセンスを疑う

268名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:34:42.87ID:sFie2wWu0
大学行って何か研究したいとかあるなら行けばいいけどそうで無ければ高卒で働いたほうがマシ
ごく一部を除いて後々の所得でかなり差は開くけどな

269名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:34:43.63ID:ztSHlCW50
原油高に伴う物価高騰が夏に来ますよ
クビを大事に

270名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:34:48.85ID:jbM6+SMh0
学歴は必ずしも必要でないが、教養はあったほうがいいぞ。
そこ勘違いするなよ。
特に年をとって、大きくて難しい仕事をするようになって差がついてくる。

271名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:34:52.58ID:3ALx9Sys0
>>263
昔は高卒で就職して、働きながら大学に行かせてくれるシステムも有ったけど、今は難しいのかね。

272名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:35:01.28ID:9Q9BI4or0
その方が、ぐちゃまぜにした時に、
滅茶苦茶になるかもしれんから、その方が楽しいだろ。

273名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:35:14.99ID:PbfV4yhg0
東大卒が、学歴なんか要らんと言うのは説得力ある。
中卒で職人の道を進んでる人が言うのも説得力ある。
中途半端な人が言っても説得力がない。

274名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:35:17.57ID:Jhed4kCh0
>>263
追求、な

275名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:35:36.05ID:9RYvm6NE0
大卒は試験一発で貰える大学あるぞ。それは放送大学。

276名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:35:40.81ID:llL4mJG70
昭和世代は中身が無いからね

277名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:36:02.58ID:aghVfoP+0
アベとかアソウとかを見ればわかる
中世ジャップランドでは生まれた家が上級かそうでないかで全てが決まる

278名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:36:03.90ID:gRrc3J6v0
そうね、仕事イコール人生とは違うから
そういう意味では今の若い子の方が本質を捉えてると思うよ。

279 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 00:36:18.84ID:4MTLpk0i0
>>219
>学歴いらねーって奴は高学歴の猿の群れに飛び込んでみろ
しかし、理研のO某は、学歴いらねーってタイプが高学歴の群れに飛び込んで逆に手玉に取った可能性もあるんだよな。
あの件は黒幕がいる気もするから、断言できないけれど。

280名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:36:51.25ID:G9T7JAw70
>>277
安倍とか対応見てたら
そんじょそこらの東大出よりははるかにできると思うけどな

281名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:37:03.23ID:Jhed4kCh0
東大卒が学歴はいらんと言ったりしたら、それを言える立場を知ってて言う感じで嫌味ったらしい

282名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:37:19.32ID:RXoyTMdT0
学校というのは大量生産工場だからな
かたちがバラバラのじゃがいもを、ふるいにかけて、大きさを整えて
カドを丸めて芽に放射線当てて毒抜いてから出荷するのよ
ok?

283名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:37:20.17ID:N9YhSFCZ0
>>221
あとは仙人みたいな奴とかな。

俺の友人は三流大中退でフリーターだが、とあるオタク分野で、まともな出版社から著書が出てる。
「僕の著書は」と語れる彼は、人生で一つ宝を掴んでるよ。

284名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:37:32.36ID:llL4mJG70
>>48
AI学ぶのに数学が必要で苦戦してますん

285名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:37:58.93ID:hUUyt+pY0
>>150
レースそのものが信用ならんなんてのは、いつの時代でも同じだよ。
一流と呼ばれる大学の学歴は、相対的に安定した価値の一つ。

286名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:04.90ID:ztSHlCW50
>>280
笑うとこですか?

287名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:13.05ID:G9T7JAw70
>>283
そんなの今の世の中何の意味もないw
本屋からもすぐ消える
古本屋にも並ばない

288名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:22.91ID:wj+7M81v0
旧帝卒業しても自信が持てない人がいるということ
卒業した事に自信をもてばいいだけ

289名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:23.28ID:GXqGwEd50
学歴は無くてもいいけど、知識は無いとつまらない。回りの話についてけなくなる。
スマホで検索する時代wwwwwwww、と言い出すの居るが、そういうのはいちいち検索しながら会話する気なのか?会話の流れに取り残されるわ。

290名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:30.96ID:dY1umXuQ0
学歴イコール高学歴だったらあった方が良いに決まってる。別に良い会社に入らなくても、人脈と学閥だけで一生食ってける

291名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:47.64ID:9Q9BI4or0
つのつのいっぽんあかおにどん♪

292名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:48.60ID:a7f9ENSq0
学歴はなくても良いが、正しい判断を下すためには知識が必要。
受験勉強すらできない馬鹿が、自主的に知識を身に付けられるわけがない。

293名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:51.01ID:9RYvm6NE0
>>282
その最終完了(官僚)系が東大法学部卒だわなw

294名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:53.05ID:G9T7JAw70
>>286
いやマジで
国会答弁とか見てたら立派なもんだと思うよ
俺だったら無理だ

295名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:38:55.06ID:vPonVtqu0
>>274
誤変換スマン

296名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:39:08.72ID:V1cCQYlz0
>>266
日本のIT分野は、ビルゲイツやジョブスみたいな、大学中退のサボり屋がいなく
便利で楽にする革新が全然生まれないんだよね

297名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:39:16.25ID:ZFV1wGKu0
>>241
日本列島改造論は約40年前ですよ
しかも平成が終わりかけてる今でも
達成できてないという

298名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:39:16.32ID:cVfnJ+nl0
>>290
それは妄想

299名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:39:19.36ID:n0VtKog+0
人生という大きい括りなら無くても困るもんでもないわな

300名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:39:24.40ID:SmlZ6EbX0
大卒で中途半端なとこ就職するより
高卒で公務員や一流企業のほうが人生的には幸せな気がする

301名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:39:27.33ID:B6ZPEHca0
>>219
それこそ学歴関係なく、コミュ力だろうけど
前者は話題に全く付いていけない
後者は学歴高い奴のプライドが邪魔して、なかなか溶け込めないだろうなあ
パチンコとか風俗とかくだらねー話ばかりしやがって
みたいな見下した気持ちってのは必ず相手に伝わるからねえ
仕事が絡む相手なら調子を合わせることは出来ても、苦痛以外の何物でもないだろうなあ、お互いにw

302名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:40:04.71ID:ztSHlCW50
>>294
あ〜、あんな友人は欲しい
だが、利害関係はないほうがいい

303名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:40:06.06ID:Jhed4kCh0
>>280
よくもあんなにピントを外した事をペラペラと喋り続けられるもんだと、それだけは感心するよ

304名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:40:14.59ID:vPonVtqu0
>>271
企業が人材を育成しなくなったんだよね

305名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:40:24.60ID:RXoyTMdT0
>>299
宇宙というくくりでみたらハナクソ以下だからな

306名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:40:42.19ID:V1cCQYlz0
>>276
そのアホな昭和に騙されたのが 平成世代

307名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:40:46.06ID:8sBiKLoz0
>>277
安倍や麻生だって今の結果だけみて上級でも、過去に成り上がった先祖がいるわけだろう
お前は自分の家が上級じゃないなら、お前が成り上がって上級目指して子供を上級にすればいいんじゃないの?

308名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:40:52.18ID:A7FrBGSL0
高嶺の花の一流企業ほど学閥があるから
入社したかったら、望まれる学歴を持ってないとまず権利なし。

学歴だって結局は コネ の一種なんだよ?

309名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:40:59.60ID:cVfnJ+nl0
>>304
自分でガンバレってことだ

310名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:41:14.00ID:sQCKOEtw0
平成生まれはまだ30前だし、年代的にこれから組織の中での学歴故の理不尽さにぶつかるんでないかね?

311名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:41:14.55ID:B0Ums3jV0
とりあえず平成生まれは結婚して子供を平均10人産まないと日本は衰退するでw

312名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:41:16.22ID:G9T7JAw70
>>303
それってすごい能力だよ
相手の時間は限られてるんだからその時間かわしきればいいんだ
しかも相手は対話しようとしない、やっつけようとしにきてるんだから

313名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:41:31.20ID:ACzkX+PkO
姉は昭和時代、中高一貫の女子校で進学校で遊びとか一切無しのがり勉タイプだったがそれでも大学受験失敗したのか、男性が苦手だから女子大が良かったのか解らんが結局女子短大に進学してたわ。


姉みたいに高校時代一年中勉強ばかりしてたのに今で言うMarchの大学も受からんって昔はそれだけ大学受験レベルが違ったんだな。

314名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:41:39.95ID:ggGBZmow0
>>266
楽できる様に物を開発する事に
時間を費やしてきたから今の文明があるわけで

仕事サボって寝てるだけでは
文明は発展しない罠

315名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:41:44.96ID:RXoyTMdT0
>>301
実際に会えばわかるが、知能1つとっても大差がある
それも先天的なもの、な

自分が自分として生まれついたことの恐怖に身震いを覚えるよ

316名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:42:04.20ID:by7BxvHt0
誰もが大学に進学出来るようになって、高学歴の中の馬鹿も目立つようになり、
学歴があっても無くても利口な奴は利口だし馬鹿は馬鹿だと分かる社会になったせいでもある

317名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:42:15.23ID:JU8C/Yx00
ネトウヨ「東大卒の鳩山より成蹊卒の安倍ちゃんのほうが有能ニダ!学歴はなくてもいいニダ!」

↑これ見てまたいつもの統失が出たかと呆れてたけど、実は正しかったの?(´・ω・`)

318名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:42:22.79ID:Jhed4kCh0
>>300
高卒の公務員はいいが高卒で大企業は越えられない区別があって嫌じゃないかね?

319名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:42:25.85ID:hUUyt+pY0
>>250
留学歴と英語ぐらいで就職できると思う奴がアホだろう。
そういう人は日本でも珍しくないし、外国人も競争相手なんだから。
より高いレベルの学歴と力量が求められていると考えるのがまともな人。

320名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:01.47ID:a7f9ENSq0
>>294
官僚に用意された答弁を繰り返しているだけじゃないですか。
たまにキレて不規則発言するけど酷いもんだろ。

顔色一つ変えずにウソを吐けることだけは凄いと思うけどw

321名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:06.38ID:ztSHlCW50
>>312
ただ、お金()がかかりすぎます
私達の肩にのしかかる

322名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:08.39ID:G9T7JAw70
>>313
昔は短大も結構狭き門のところがあったよ
今は本当にゆるゆる
金さえ出せば入れるカルチャーセンターみたいな大学が増えた

323名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:09.54ID:wcXTruG00
>>236
工学部の修士が言いますね。

電気系の化学音痴はガチ。
化学系の電気音痴もガチ。

福一の事故のときに解ったでしょ。
「セシウムは沸点が低いから瓦礫を燃やすと
蒸発して周囲に散布される」
セシウムなんて反応性が高い金属は
空気中ですぐ酸化されて化合物になるっての。
その程度の判断もできない理系大卒がわらわら。

電気についてもそんなもん。

324名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:17.20ID:NVfzOfdO0
学歴は身だしなみ
人間何を着ようが自由だけども
社会人は人前に出るためにスーツを着るんだよ
ばからしいけど

若いと「ジャージで何が悪い!スーツなど要らん」
て思っちゃうけどね
そのうち、ジャージじゃみっともないと気付くんだよ

325名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:28.95ID:c52aoqcq0
学歴ってある意味自分のグレードとか品質証明だからな
無くてもやっていけるってのは主観の話で

客観的な物差しはどうしても必要だったりするからな
ゴミを受け入れたら放り出す事さえ儘ならない日本ではやっぱり要る
いやなら完全実力主義の世界に行けばいいだけ

326名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:36.44ID:sHia/B050
会社で最後まで勤め上げないと学歴も生きないよ
転職繰り返したら下がる一方だし
何のための高学歴なのか

今は一つの会社で一生と思ってもそれを社会が許さないんだよな

327名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:37.19ID:LOQRjQP30
しかし人事は昭和脳が仕切っているため、ゆとりがいくら何と言おうと日本は学歴社会www

328名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:38.85ID:9Q9BI4or0
そのラインは、

カラオケ館。

で、ほぼ悟ったですから。

329名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:43:54.12ID:Jhed4kCh0
>>312
わざとやってるなら不誠実だし
真面目に答えてるつもりなら馬鹿だ

330名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:44:05.82ID:G9T7JAw70
でも言質を取られない言い方ちゃんとアドリブでしてるだろ
それはすごい才能だと思うよ

331名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:44:16.33ID:xhoOdKYt0
学歴は立派で仕事できない馬鹿がいちばん厄介

332名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:44:16.85ID:vPonVtqu0
>>308
それはあるな
地方に行けば一流大よりも
駅弁が幅きかせている職場が珍しくないからな

333名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:44:26.23ID:0M4jKcqC0
>>327
足切りは学歴、採用はコネだよ

334名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:44:37.14ID:V1cCQYlz0
>>314
努力教の毒に染まった人が多くて
そんな人達が作った難解で使えん製品で世の中溢れかえってる

335名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:44:41.69ID:3/AO6NYM0
ここで言う学歴っていうのは単に大学行ったとかいうだけの話しだろ
大学に行けるのが当たり前の平成世代とそうでなかった昭和世代の感覚の違いでしかない

336 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 00:45:08.41ID:4MTLpk0i0
>>296
日本人は特に、楽をする人間を嫌うからな。
証拠に、学歴が努力の証になってしまっている。
学問が楽しくて気付いたら高学歴だったみたいなタイプは絶対認めたくないだろう。

337名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:45:13.86ID:RXoyTMdT0
>>330
一国の首相が国の未来を語らず
自己保身にキュウキュウとしてる姿見て
感心するのもすげえよ

338名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:45:15.97ID:ztSHlCW50
>>323
ハゲバンがサウジと太陽光発電システムを21兆円で締結した
そのくらいは国がやるべき事案
話すときりがないので寝ます

339名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:45:18.38ID:G9T7JAw70
>>329
だって辻元とかいつも責めてる側が守りに回ったときの答弁見てごらんよ
あれに比べたら100倍マシだろ?

もちろんそれが総理としてふさわしいかどうかは別の話

340名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:45:41.38ID:3ALx9Sys0
>>317
ぽっぽもある意味では優秀なんだろうけど、色んなステ振りを間違ってしまったんだと思う。

341名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:45:51.72ID:Lt5SZzyh0
自営業とか農家漁師なら関係ないか

342名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:46:00.85ID:Jhed4kCh0
>>324
ジャージの人が中身の良さを知ってもらうのは骨だがスーツだとちゃんとした人だろうと推定してもらえる
ボロが出るまでの間はw

343名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:46:12.47ID:G9T7JAw70
>>337
だって相手は責めてるだけだから
反対尋問の対応としては100点満点だと思うよ

344名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:46:28.56ID:vPonVtqu0
>>323
確かになw
ばけ学系専攻だが
電気回路は苦手だなw

345名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:46:30.72ID:jvD3dUwD0
学歴は必要だよ。ただし旧帝大クラスでなければ意味がない

だから私大とか全部職業訓練校にしちまえっての

346名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:46:50.41ID:V1cCQYlz0
>>332
そんな些細な事を、気にしてる時点で、無能で凡人で馬鹿で能無しなんだな

実力があれば、全然関係なし 気にせずOK

347名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:02.90ID:P4HFFkQu0
>>1
学歴が無くても生きてはいけるだろうけど、職業の選択肢は確実に狭まるからな。
生まれながらに莫大な財産や人並外れた才能を持っている人間なら兎も角、世の中の
99.9%の普通の人間は可能な限り高学歴手に入れておいた方が無難だろう。

学歴って、本来の能力値にプラス修正付けてくれるアイテムみたいなもん。
装備しない手はない。

348名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:03.96ID:0M4jKcqC0
>>344
受験する時に片方しか勉強やらないからな

349名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:12.19ID:Bmy1gdox0
>>329
若いな
政治って不誠実なもんだよ
綺麗ごとでやると馬鹿をみる

350名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:22.63ID:B6ZPEHca0
>>310
うちの会社に平成生まれの女子がいるけど、寿退社するって公言してるよw
そこの感覚は昭和とあまり変わらないね
しかしフェミの側からしたら、学歴なんか糞だと言ってる若い世代ってのは看過出来ないんじゃないか?w
あいつら上昇志向の塊だからなw

351名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:23.24ID:2zo4pjue0
ユーチューバーになりたいとか思って層だからなw
それは学歴いらんわ

352名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:28.89ID:bACl/h220
自暴自棄  自業自得  自縄自縛 自作自演  自己責任  首吊り士
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
             ,.-‐ """''''''- 、       /)
           /          \     ( i )))
          /  ノりノレりノレノ\  i     |‐―|
          i  ノcニつ ⊂ニュ ミ | .   |:::::::::|
         ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    |:::::::::|
         イ   |    (o_o.    | |    |:::::::::|  今ここ!!!!
         ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ   /:::::::::|
         彡  !    (つ     !  ミ /:::::::::/
        ノ   人   "     人   /::::::::::ノ
        ー '''"   |      | _/::::::::::::/ モグモグ
            /::|`─-─´.|::\::::::::::::::/

353名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:35.63ID:Jhed4kCh0
>>337
全くだ

354名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:42.41ID:EOCC2rqr0
昭和生まれはそもそも大卒が少ないから学歴が貴重

平成生まれはアホでも大学行ける時代になっちゃったし
大卒というものに価値がなくなった

355名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:47:57.83ID:Jhed4kCh0
>>349
違うね

356名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:48:08.52ID:ZFozzOo40
>>300
高卒の大企業なんて入ってもたかが現場だよライン工とか
なにも身につかないし一生会社にぶら下がるしかない

357名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:48:26.49ID:lgsTPmKu0
昭和生まれのほうが高卒比率高いのにね
学歴コンプレックス世代か?

358名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:48:30.03ID:tgxLlmnE0
高学歴でも中卒の女のAV見てる癖にw

359名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:48:34.47ID:uecoPwl/0
鳩山は優秀だよ
思想が友愛なだけ

360名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:48:38.98ID:ZFV1wGKu0
人間の器は学歴では測れないよ
かの田中角栄首相は中卒だし
良い家に産まれれば成功するわけではない

何をしたかでその人の地位が決まる
高校や大学の偏差値ごときで人間の器なんぞ測れるわけないよ

361名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:48:56.51ID:V1cCQYlz0
>>323
情報分野もだよ スパコンぶん回しても、流体の基礎式NS方程式はちゃん解けない
それ指摘したら、クビだから

362名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:48:59.48ID:F0EX/3bn0
>>325
受け入れ側の指標としては、外せないもんね。

363名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:49:26.13ID:ztSHlCW50
揚げ足取りに熱中する暇があるなら
さっさと後ろめたいアレ()を片付けてくださいとしかいえない

364名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:49:36.27ID:wcXTruG00
>>292
漫画家、作家に高卒の人がけっこういますよね。歴史や神話を調べておもしろい話を作ってくれたり。むちゃくちゃ細かかったり。

365名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:49:37.78ID:vPonVtqu0
>>348
国立だから物理化学両方やったが
ボルトと言うとバッテリーしか頭に浮かばんw

366名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:49:45.20ID:8sBiKLoz0
>>334
理系の物理とか数学とかの授業って何であんな生徒置き去りの授業なんだろうな
理解出来なきゃ自習しとけみたいなノリ
その教育受けた人間がモノづくりの道に入るわけで、当然彼らの流儀として、理解出来なきゃマニュアル読んどけ、って消費者置き去りのオナニー製品

367名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:49:56.88ID:us+bbn880
平成生まれはまだ30代にもならんからね
実際に学歴によって待遇が違ってくる年齢層に達したら、意見も変わろうて
平成元年生まれだけど

368名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:50:03.35ID:Bmy1gdox0
学歴が必要な社会がある
医師会、法曹界、官僚、大手企業等々

学歴が必要ない完全実力社会もある
技術職、職人、料理人、完全歩合の営業等々

それじゃいかんの?

369 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 00:50:21.43ID:4MTLpk0i0
>>314
楽できる様に物を開発する事に時間を費やす人を妨害するくらいなら、
仕事をサボって寝てろ、ってことですよ。

底辺だと、技術的なことなら詳しい人相手に、
飲み会で芸能人の話題を知らないからコミュ力が無いとか、
次のマラソン大会に出場しないから努力不足だ、といって潰す人間が大勢いるじゃないか。
仕事しろ仕事しろという人間は、そういうことも仕事のうちだと言い張る。

370名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:50:30.66ID:RXoyTMdT0
仕事柄、知的障害や精神障害の奴らと多数接してると
学歴というもんがいかに狭い範囲で盛り上がってるマイナーな趣味かわかる

371名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:50:39.29ID:V1cCQYlz0
>>364
漫画みたいなクリエイティブな分野は、20代を勉学に注ぐ馬鹿はなれんから

372名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:50:40.89ID:TyOfkgT30
>>270
大体同意。
仕事上、学歴ある相手や、頭が良い人を相手にしなければならない時、
教養は非常に重要になる。

教養や学歴がなければ、会話すら噛み合わない事なんざ、
世の中のあちこちでザラにあるよ

そして、そういう頭のいい奴が困難な仕事を中心に引っ張っていく

373名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:50:45.18ID:NNOMvk0d0
それなりに学歴があるやつは学歴は不要って言うし無いやつは必要って言う

374名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:50:55.93ID:wj+7M81v0
30過ぎたらナマポをもらえばいい

375名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:15.38ID:a7f9ENSq0
能力のないヤツが一流大学に入ったところで社会に出て挫折するだけだから意味はないとは思うが、
本人や両親に見極めが出来るわけないからなあ。他人が口をはさむことでもないし。

376名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:19.39ID:P1ulVRPe0
>>1
そんなわけないw
話を面白くしようと調査結果を捏造したな

377名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:30.80ID:x7/6Djdz0
>>313
そりゃ時代によって難易度はかなり変わる
今の70歳くらいこの間まで現役だった団塊世代なんて大学どころか高校進学率
すら半分ないからねガチ中卒のほうが多数派だったわけだしね

378名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:33.82ID:G9T7JAw70
>>366
教え方を知らない人が教えてるから

「どこがわからないかがわからない」んだよ

379名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:35.76ID:0M4jKcqC0
>>373
学歴はメリットを享受してるのにそれに気づいてないだけなんだよね

380名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:43.80ID:yGL+UgdD0
「学歴はなくていい」を言っていいのは学歴のある人間だけなんだけどその辺分かってるよね?

381名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:54.65ID:by7BxvHt0
もっとハッキリ言えば、
善悪という判断基準が軽視される世の中になったので、この社会で最強なのは人を巧妙に騙せる奴だと若者が認め出したから

382名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:59.46ID:PhLqqX270
まあ何事も無いよかあった方がいいよ
でも学歴がもを言うのはせいぜい卒業後5年か10年まで
あまりコスパが良いとは思えん

383名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:51:59.53ID:GYfyEKpJ0
>>357
大学コンプ強い親が必死で
子に大学行かせようとするってのはよく聞く

384名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:52:08.08ID:njJ8VU180
世の中学歴じゃ無い。けど中卒はアホだと思う。


学歴否定してるやつってこんなレベルよw

385名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:52:16.33ID:Hb/I4MOp0
Fラン卒だが、職場は東大や早稲田卒だらけだ。学歴は高いに越したことはないが、もっとすごい職場を目指せよって思ってしまう。

386名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:52:20.68ID:NNOMvk0d0
>>379
進学率は上がってるんだから当然の結果なのかもね

387名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:52:33.28ID:8cbZOJHE0
人事部経験者(採用担当)から言わせてもらうと
たった10分とか20分の面接でその人の性格とか仕事の適合性、やる気とか解るわけないんだよ
表向きは「人物重視」と言ってはいるが結果的に履歴書に書いてある学歴・職歴・資格(ルックスも要素*特に女性は)で
合否の90%は決めてた

だって俺も採用担当とはいえ会社の社員だもの、上司もいるし評価もされる
そんな会社の歯車の俺が一存で「こいつの熱意はすごい!」とか思って採用したはいいけど
まるで使えなかった時どう言い訳するか・・・・だから無茶は出来ないんだよ

そういう意味において学歴とか資格は社内的に「なぜこの人を採用したか」最高の理由に出来る

だから学歴は今のこれから先も絶対必要

388名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:52:34.22ID:bVU0pdkQO
学歴の必要性はある程度のポジションに就かないと感じないかもな
平成生まれはまだぺーぺーだからな

389名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:52:45.05ID:M9SksXL40
若い時の結論は後に自分で壊す事になるからな
脆く壊れやすい結論を出していた方が一瞬でぶち壊せるから爽快だよな

390名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:52:52.74ID:ccYC4oXa0
ゆとり世代は学歴があってもなくてもバカで中身すっかすか
驚くほど能力が低いか全く無い
そういう意味ではゆとりにとって学歴は意味が無いのは同意

391名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:53:23.64ID:cVfnJ+nl0
>>387
そんなバカは
採用担当するな

392名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:53:32.73ID:r4+NgoZR0
あるに越したことはない

393名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:53:34.68ID:vPonVtqu0
>>368
寡占業務の資格取るには
確かに大卒が有利なんだよな

だからといって大企業が大卒に絞るのは
ちょっと違和感感じるな

394名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:53:36.06ID:EfIGfo3T0
>>314
働かなくても生きていける時代にまで文明が
発展すればいいのに。
働いてない奴らを馬鹿ににされる世の中なんてウソ。みんな働きたくなんかないハズw

395名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:01.20ID:kw4I5pa00
若いからだけじゃないの。俺も若い頃は、学歴なんて関係ないと思ってたw

396 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 00:54:06.11ID:4MTLpk0i0
>>320
>顔色一つ変えずにウソを吐けること
面接重視の社会だと、この能力さえあれば、他は何も無くても出世できる事になりますがな。
それに空気を読む能力も重視されることが加われば、
例え一部の鋭い人がウソを見破っても、多数派の数の力で見破った人が逆に悪者にされてしまう。

397名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:07.89ID:XEovA4Ip0
F蘭卒の世界はよくわからんけど、
そこそこ以上の大卒であれば、あって困る場面って高卒公務員バス運転手枠に応募できないことくらい?

398名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:11.46ID:G9T7JAw70
>教養や学歴がなければ、会話すら噛み合わない事なんざ、
>世の中のあちこちでザラにあるよ

ないないw
大事なのは学歴じゃなくて定着した経験に裏打ちされた知識

受け売りの知識で引き出し満たしてても役に立たない

399名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:13.11ID:9Q9BI4or0
結論。

仕事なんか、お勉強の出来る高学歴のきゃつらに、
ポンポン仕事渡して、自分らはテキトーwなお題だけ出してりゃ良いんですよw

後はwうまー事キレイ気にまとめてくれるよw

400名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:14.05ID:z20W0nOJ0
搾取されるブルーワーカーも必要だから6割はちょうどいいくらいじゃね?

401名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:19.75ID:0on5GJ1i0
現に田中角栄が中卒で総理大臣になったんだから
何もかも学歴で決めるなよ

402名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:29.45ID:RXoyTMdT0
東京の空は曇ってて、晴れても星すら見えんからな
高い山登って、無数の星空と顔つきあわせて考えてみろ
人間とやり合うのはその後でいい

403名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:44.41ID:07beYwdR0
大学全入時代で、しょうもないFランに入っちゃった層が「学歴なんか関係ない!」と騒いでるだけ

404名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:46.32ID:V1cCQYlz0
>>334
物理に長けた人って メーカーでもエース社員になれんからね  入試だと出題ミス連発だが、
理論には前提条件があって、実際にはその前提は成立せんので知ってても無駄
前提が成立ってない事ばかりで、入試ではよく揉める

405名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:54:58.53ID:nHG0nDIb0
歳をとればとるほどコミュ力なんて人生の役に立たない。
必要なのはお金と新しいことを学ぶ力だ。
そして学歴は学ぶ力があることを示す重要な指標だ。

406名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:55:11.47ID:m/NemEkV0
学歴なくても這い上がれるような奴は、学歴くらい手に入れてる。

407名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:55:13.37ID:udfIo6rN0
>>323
電気系大卒のウチの旦那が「太陽は東から昇り月は西から昇る」とのたまったことがある
高卒文系の自分目眩したわ

408名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:55:13.79ID:wj+7M81v0
どこの世界に学歴で採用する企業があるか

409名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:55:15.72ID:H+nG1W2xO
学歴は有った方が良いのとは理解出来てたけど、自分の精神的な弱さから学業を放棄し
それを家庭環境や家庭崩壊のせいにし、持っている好奇心を学業に向けられずに、遊びに向けてしまい
学歴の必要性が本当に身に染みて後悔したのは中年になってから

今更良い企業に就職したいのではなく昔の仲間とは、とありきたりな会話を楽しんだり
趣味や文化的なものが共有が出来ないのが35歳くらいから感じてきた
つまり最低限の教養や常識のある会話が中卒の友人では成り立たない

410名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:55:38.07ID:KsWnax0x0
あっ…そうっスね…

411名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:55:40.11ID:G9T7JAw70
>>387
おまえ採用本当にやったのか?

それは無能な人事だよ
「なぜこいつにしたんだ?」って聞かれて「学歴です」って答えたらクビだよw

412名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:55:40.61ID:9jjJyTpc0
>>7
学歴しか誇れない昭和の屍。wwwwwwww

413名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:55:44.92ID:SmazKVBzO
新年号30年に同じ調査したら
平成生まれは学歴重視 って結果になると思うんだけど
ジジイになって人生経験や社会的立場が上がったから学歴の重視に気がついたのかもしろんし

414名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:56:11.38ID:P4HFFkQu0
>>379
高学歴ってメリットしかないのだから、持っておいて損はないよね。
少なくとも、費やした努力に見合う学歴を手に入れられる程度の頭があるのなら。

415名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:56:26.07ID:a7f9ENSq0
>>371
ギャンブルみたいな職業に人生を賭けるってバカでしょ。
ごくごく一部の成功者を例にしても意味はない

416名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:56:48.26ID:pO+38XTQ0
>>401
角栄は中卒だけど中卒は角栄じゃないこと位は理解できる頭はあんの?

417名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:56:50.10ID:RXoyTMdT0
職業柄いろんな人に会う、天才から池沼まで、もうすでに200人くらいの人に会った
思うに皆さん世界が狭い、会った人の数が少なすぎる
200人の生まれも育ちも違う人と語り合ってみ
知能というのはもう話しただけで分かる
学歴なんか聞かんでええ

418名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:56:57.34ID:ZCMlZage0
>>286
やっぱ安倍は鳩山由紀夫元総理の足元にも及ばないね
次の総理は玉木雄一郎氏か、女性初ということで山尾志桜里氏だね

こうやって考えると東大卒ってすげーなwww

419名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:57:12.59ID:1rhNZJao0
>>390
それはおまえのレベルは高くないと自白しているようなもんだけど

420名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:57:22.22ID:njJ8VU180
>>398
賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶq

421名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:57:37.56ID:G9T7JAw70
>>417
「知識持ってるバカ」が一番困るんだよw

422名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:57:54.14ID:/sUiQEFi0
まぁ普通は大学行くわな
今時高卒とかキチガイだろw
まぁ高卒以下は一生人がやりたくない肉体労働頑張って〜
頭のいい人は頭で稼ぐんだわ

423名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:58:08.30ID:RXoyTMdT0
こいつ頭いいな、と思った奴が中卒だったり高卒だったりすると(わりとよくある)
親が教育に興味なかったんかなとか思う
それだけ

424名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:58:08.93ID:ccYC4oXa0
>>387
うちの職場に世間的には高学歴の部類だが、
とんでもないゆとり馬鹿が入社してきた(ちなみにコネ)

全く使えないから、Fラン採用した方がましだったのでは?
と職場で問題視されているw

425名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:58:11.64ID:G9T7JAw70
>>420
それはビスマルクが政敵を攻撃するための詭弁であることを
知識を持っていれば知ってるはずで
恥ずかしくて口にできないはずなんだが

426名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:58:21.37ID:aSbrEfzr0
学歴がなくてもプログラムできるやつはいるけど、数学や物理がちゃんとできるやつはいないよな
不思議だな

4273132018/05/10(木) 00:58:24.81ID:ACzkX+PkO
>>322 今の短大って偏差値調べると殆どの短大が40台前半だからFランって事なんだよな。
姉の出身短大も今の偏差値は40台前半になってるし5ちゃんとかでもFラン扱いされてます(苦笑)

428名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:58:41.92ID:SmazKVBzO
>>417
カクエイ高卒じゃなかったか?

429名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:58:48.33ID:eAM9nj7G0
>>362
俺は昭和生まれのおっさんで、決して受け入れる側ではないけど
>受け入れ側の指標としては、外せないもんね。
このソースを読んだ時、真っ先に同じ事を思った。
(それはそれとして、5月から仕事場が変わった俺
勤務形態も変わったし、何より休みが木日w
今日は人生初めての祝日ではない休みで、ぶっちゃけ戸惑ってますw)

平成生まれの意識は、時代が変わったってんならそれで良いけど
採用者側の意識は特に変わってないと予想します。
それで良いのか若人達?本当に大丈夫なのか?って思いがあります。

430名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:58:50.08ID:EfIGfo3T0
要はお金

431名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:58:56.84ID:RXoyTMdT0
>>421
知ってる
というか俺は頭いい奴大嫌い
頭いい奴は鬱陶しいつうか面倒臭い奴が多い

432名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:59:13.03ID:9bv+QBHL0
学歴は要らないけど知性は必要だぞ
そしてそれは学歴で証明される

433名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:59:19.43ID:B6ZPEHca0
>>383
自分がお金が無くて大学に進学出来なかった人が親になると
自分が苦労した分、せめて子供には苦労させたくないから、大学にだけは行かせたい
みたいな話はよく聞くよね
そういうものへの反発もあるんだろうけどさ
特別に飛び抜けた才能でもないなら、素直に従っておいた方がええんでね?
肩身の狭い思いすると思うで、今時高卒や中卒じゃ

434名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:59:20.02ID:pO+38XTQ0
>>431
嫉妬乙

435名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:59:27.89ID:iHuydzZs0
学歴必要と答えた昭和生まれの奴が20,30代の時に同じ質問されたら
大方学歴はなくても良いと答えてると思うけどな

いやしかし昭和世代の大学進学率は今ほど高くないから大卒高卒の差が顕著なのかも

436名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:59:35.84ID:/sUiQEFi0
芸能だってスポーツだって一流はみんな大学行ってるしね〜

437名無しさん@1周年2018/05/10(木) 00:59:51.73ID:m/NemEkV0
学歴無しのメリットは先に仕事に付けること。
よほど特殊な職業じゃない限り、職歴4年<<<<<大学4年+学歴という称号、となる。
学歴なんていらないというからには、このアドバンテージを吹っ飛ばすくらいの大事を18−22の間にしないといけない。
むろん、コミュ力とか人生経験とか曖昧なものはこれを埋めるには遠く及ばない。もっと実質的で結果を伴うものでないとね。

割とあるのは、Fラン4年<<<資格が取れたり目的がはっきりした専門学校2年+職歴2年
これは実際あるとは思う。

438名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:04.26ID:V1cCQYlz0
>>270
馬鹿ですね 教養や常識みたいな固定概念や先入観が強い人は
常識内の成果しか生めず 平凡に終始してお仕舞い
実社会においては、分野の常識知らない染まってない非常識人が
革新なす上で圧倒的に有利ですよ

439名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:06.33ID:8pkT4uLI0
まあ年収、生涯収入が重要やわな
学歴はそれを得るための手段に過ぎんわ

440名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:10.53ID:cQmEqcd50
日本の名門高校生
一番人気がシンガポール大学

441名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:14.11ID:G9T7JAw70
>>436
それは
「できる人は何でもできる」から

悲しい事実なんだけどね

442名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:31.04ID:7Dt8VLDP0
使えるの新卒時だけよね。
まあ、これが結構重要だったりするんだろうけど。

443名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:38.58ID:1P2wmsmZ0
ニートや肉体労働に学歴なんて必要ないし
底辺大学行く必要も感じないけど
マーチ関関同立以上の大学卒業した人の多くは学歴に感謝してるだろ

444名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:52.33ID:x7/6Djdz0
>>401
田中角栄中卒っていっても当時調べて見りゃわかるけど
ほとんど小卒なわけで
たぶんいまでいえば駅弁〜マーチくらいのレベルはあると思うぞ
政治家の世界は高学歴だらけだからそれでもたしかに低いけどね

445名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:52.67ID:A7FrBGSL0
>>341
農業だって水産業だって大学ある。

生きるために一番最初に人類が始めた純粋な学問だよ。

科学や化学であり気象学、土壌、生物学。
資源、経済、物理、工学
さまざまなものに通じているよ。

446名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:00:54.81ID:pO+38XTQ0
高学歴「学歴は必要ない!」
低学歴「学歴は必要ない!」 ←笑

447名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:01:00.46ID:42B8Rw3Z0
平成生まれで最高齢が30くらいか
まだまだひよっこ
世の中の甘いしか経験できてないのがほとんどだろう

448名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:01:13.14ID:mGNVu+mz0
学歴が無いとダメではないが、無いよりはあったほうがいい

449名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:01:14.32ID:ofRKkQtD0
>>1
そりゃ昭和世代の大人は社会経験で学歴が物を言うってことを体験してるから当然だろw
なんだよこのアホデータw

450名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:01:17.08ID:SmazKVBzO
サッカーは早稲田閥、柔道は東海、相撲は日大とか
結局スポーツも出世したいなら学閥が関係するし

451名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:01:18.23ID:njJ8VU180
>>425
ああお前言葉の意味を理解して応用出来ない奴なんだな。中卒か?

452名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:01:35.30ID:RXoyTMdT0
>>434
たとえば同じ統合失調症でも、知能高い系と低い系があるんだよ
つか知的障害も併発してるやつな
これで全然症状つうかアタリが違う
話せば分かる
んで、知能高いやつの方がうっとうしいw

453名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:02:17.21ID:aIqVVwnJ0
学歴より経験が重要

454名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:02:19.30ID:pHXulZKn0
金持ち相手の商売してると実感あるなあ
ここ10年くらいの成功者はそれ以前と比べて学歴関係なくなってる気がする

455名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:02:30.52ID:G9T7JAw70
>>451
その言葉を発する奴をいつも鼻で笑ってる大卒だよw
それ高卒の人が好きな言葉だし

456名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:02:36.31ID:V1cCQYlz0
>>423
教育って 一種の脳の老化現象らしいからね
オツムのハードディスクに書きこんで、その領域が不活性になり固定化いう

457名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:02:47.19ID:AOp51FNt0
人が減って競争も減るから
そりゃそうなるわな
学歴って要は募集にくる人数が多いから減らすザルみたいなもんだから

458名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:02:50.37ID:TGCcvfLf0
>>417
あー、それわかるな
自分はバカだと思っていたが自分未満も多いって
学校でいじめられたのって何だったんだろう

459名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:03:07.49ID:/sUiQEFi0
>>441
悲しくないよそれが当然
逆に勉強もできないとか奴ってやっぱ口だけで何もできないんでしょ

460名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:03:10.37ID:0HxB2Hwh0
>>65
それだよね
AO入試なら学歴の価値ないもん

461名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:03:11.66ID:Bmy1gdox0
>>446
低学歴でも職人さんや料理人は
学歴は必要ないっていうかと
腕一本でのし上がってきてるからね

462名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:03:31.65ID:1jZjocda0
若いときの小利口なんて社会では何の役にもたたんが、勉強せんやつはそれ以上に役たたん。学歴はあって困るもんじゃないから、勉強が嫌いにならん程度の学歴はもっておいたほうがいい。

463 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 01:03:34.05ID:4MTLpk0i0
>>381
人文社会学系の学問は、個人でも、人間の愚かさや悪意から身を守るために有用、
という部分があると思います。
学歴=学問と錯覚させた上で、学歴は就職のため、学歴は我慢、
我慢だから学校や社会から言われたことだけ我慢してやればよい、
って洗脳してる連中は、
同時に洗脳された人たちを騙したい側でもある。

つまり、学歴≠学問、教養であり、学歴は不要だが学問や教養は非常に重要が真実だけど、
学歴=学問、教養と思っていて、学歴はなくてもいいと思ってるなら、非常に危険。

高学歴で、学歴はなくてもいい、って主張する人間の殆どは、
学歴と学問、教養は違うとわかっていて、学問、教養は超重要だと思ってるから。

464名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:03:34.81ID:njJ8VU180
>>431
話してる内容理解出来ないからストレス溜まるだけだろw

465名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:03:44.19ID:tmBfp3iE0
明治や昭和の初め位迄は高学歴=高い身分(貴族や武家や僧侶)の子供だったわけで、
下地に武道(体育会系)や教養も学んでたし、上流世界にコネもあり、人の上に立つ
家柄を自認してた奴等+頭も良いという証明で、エリートになる素質有りまくり。
でも今の高学歴は平民の子が受験勉強できただけだから誰も尊敬しないし、
実際勉強以外で特に何ができる訳でもないからな。取り合えず一流企業に入るチャンス
はあるが、今はその程度の切符でしかない。

466名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:03:48.54ID:eAM9nj7G0
>>438
多くの人が革新を為したいとお考えで?
平日の午前1時過ぎで23レスって事は、主張したい事が一杯あるって事は伝わりますが
他者をバカ呼ばわりしてる時点で、如何な物かと。

467名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:03:58.30ID:jJOOt7jQ0
>>39
いやいや、同窓会みたいなのがあるのよ、定期的に。
年代も幅広い。当然、名士もかなりいて、そこに参加して情報交換だけでも価値あるし、
そこからビジネス、しかも大きな、に繋がることもあるわけ。

468名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:04:08.40ID:8sBiKLoz0
>>378
別に個別指導までは望んでないけど、もっとエンターテイメント性とか、
物理なんてやりようによっちゃマジックのオンパレードみたいな楽しい授業になりそうなものなのに
筒に紙入れて上から棒を押して空気の圧縮熱だけで発火させる熱力学とかキャンプのとき超役立つw
本質よりもカロリーだのジュールだのとイミフな単位の丸暗記に公式の展開がどうのと横道の雑学が残念な感じ、カリキュラムのせい

469名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:04:09.03ID:W9+0LGhM0
大卒じゃないとスタートラインにすら立てないけどいいのかね?
専門卒や高卒では職業の選択肢は狭まる。
一生ハンデを背負ってるようなもん。

470名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:04:12.06ID:G9T7JAw70
>>459
そうか?
いくら努力しても無理な人がたくさんいるのは悲しいぞ
子供を持てばわかるかもしれない

471名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:04:19.71ID:o7PlDd2h0
>>435
大体の人が社会に出たら学歴関係無いって育てられたよ。
でも社会に出るときに学歴が必要だと気づいてる人ほど、まともな人生送ってるかなぁ。

472名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:04:25.85ID:doKhYkZ40
>>411
>>387が正解だよ、人事やってれば当たり前の事
学歴に加えて担当教授の推薦があるとさらに有利

10分の面接でわかる事は少ない
まあ事前に体験・見学等の名目で審査されてる場合は
現場の意見を参考にしてますよ

低学歴が短時間の面接で逆転はないです
まず書類審査かペーパーテストで落とされてしまいますし

473名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:04:29.95ID:bVU0pdkQO
>>442
マジで言ってる?
むしろ40前後から効いてくるのでは?

474名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:04:38.36ID:SmlZ6EbX0
>>383
知り合い(専門学校卒)が娘を
大学までエスカレーターで行ける私立小に入れた
受験知らずで大学まで行くのもどうなのかと思うけど
慶応とかにはゴロゴロいるんだろうが

475名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:05:08.30ID:m/NemEkV0
アメリカの大学はほとんど日本でいうAOや推薦のようなノーペーパーテスト、あっても論述とかだけど、
州立大学は駅弁より、名門私立は旧帝大より効果的に人材輩出してるけど。
まあ最上位の私立は流石にテストあるけどな。

受験形態なんて関係ないよ。単純に教育サービスの質。

476名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:05:19.65ID:wcXTruG00
>>407
それはレアだけど、

月の高さ(南中高度)は約1ヶ月周期で上下し、
夏には満月が高く、三日月が低くなり、
冬には満月が低く、三日月が高くなる

事実を知らない/気づかない/忘れてる
人は極めて多い……。

477名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:05:34.95ID:P4HFFkQu0
>>449
同じ平成生まれでも、就職活動経験した年齢層とそれ以下では全く違う結果になると思うわ。
これだけの売り手市場でも、待遇の良い大手企業には依然として学歴フィルターがある訳だしね。

478名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:05:36.22ID:A3HKPkfo0
\学歴はなくてもいい/
\良いところに就職出来ない/
\生活が苦しい/
\貯金出来ない/
\将来が不安だ/

脳味噌ヤバすぎだろw

479名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:05:47.45ID:eD2Xrplz0
学があっても常識がなければ意味がない

480名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:05:52.41ID:V1cCQYlz0
>>440
シンガポが新しい何かを生み出したなんて 聞いた事がないけど 本当に賢いの? シンガポール人に才能あるの
CCDや光ファイバや液晶やハイブリッドカーや新幹線くらいつくれば認めてもいいが

481名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:05:52.49ID:7Dt8VLDP0
>>473
40前後なら職歴でしょ。断然。

482名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:05:55.92ID:FLDAuqBQ0
学歴って慶応あたりが威張ってれば意味ないよな

早稲田や明治はしっかりしろよ、慶応の嫌がらせに屈するなよ
慶応に甘いんだよな警察は、一度地獄へ落ちてしまえ

483名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:06.02ID:G9T7JAw70
>>464
ちゃうちゃう
知識だけあるバカは臨機応変の対応ができないのよ
相手のニーズに応えられないのね

484名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:06.37ID:0DEpWvnS0
大臣クラスの政治家には学歴が必要

485名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:12.57ID:myvvYYIs0
学歴が必要だった時代なんてないというか
あれば楽、それだけの話やないの?

486名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:16.42ID:a7f9ENSq0
TVの討論バラエティ番組でお笑い芸人が東大出身官僚を
馬鹿だの人間味がないだのケチョンケチョンに言っているのをよく見るけどさ、
アレみっともないよね。自覚なさそうだけど学歴コンプレックス丸出し

487名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:17.29ID:RXoyTMdT0
>>464
池沼の方が理解不能レベルは高いわ
あーうーで察しろとかエスパーかよ

488名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:23.71ID:BHa2RlE+0
>>18
大東亜帝国はすでに中堅大学ですよ

489名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:26.80ID:aoeMjOom0
>>461
時代感覚が古いね
その低学歴の料理人を高学歴が使い倒しているんでっせw
料理店開くのも数千万単位の資金がいりまっしゃろ?
そこに投資しているのが高学歴の連中なんでっせ

490名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:28.67ID:/sUiQEFi0
>>453
高卒って経験すれば昇進できると思ってるんだw
大卒は幹部候補で取るけど高卒はね…

491名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:40.60ID:/B3g+Xix0
どんなコネでも自由につくれる圧倒的なコミュ力の持ち主なら不要かもしれない

ただ、そういう武器が無い人間がほとんどだろ?

492名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:42.67ID:GYw/kjLc0
まあ、これが社会の階層化を固定する理由だけどね。

493名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:44.04ID:Iikl4LG20
おまいらを見れば一目瞭然

494名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:55.77ID:9Q9BI4or0
だって、どれだけ真面目に学問吸収できたとて、

乙に必要なジャンルは、

サイコロステーキをうまく転がす術。

なんだもん。

なんだそりゃwって感じだよw何とかしなさいw

495名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:57.50ID:cVfnJ+nl0
>>481
いや総資産額がダントツ一番だ

496名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:06:59.57ID:1rhNZJao0
>>486
分かる

497名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:07:18.51ID:B6ZPEHca0
>>464
そういうマウント取るのはやめましょうw

498名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:07:19.24ID:PhLqqX270
>>455
ビスマルクをディスるのは勝手だが
発言の背景に捕らわれ言葉の本質を見誤る奴に
大卒もくそもねぇよ

499名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:07:25.42ID:8cbZOJHE0
>>411
じゃああ学歴以外で採用して問題児だった場合
なぜこんな奴採用したんだ?と聞かれ私の「直感です!」とか「面接時の熱意です!」とか
答えたほうがよっぽどクビだよw

500名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:07:36.95ID:SmazKVBzO
>>481
学歴フィルタで履歴書に書ける職歴や所属会社歴が変わってくる訳じゃん

501名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:07:52.33ID:LFafhzac0
むしろ、たいして学歴の価値観が変わってないことのほうがニュースバリューがあるだろうw

502名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:07.25ID:G9T7JAw70
>待遇の良い大手企業には依然として学歴フィルターがある訳だしね。
エントリーシートまでだよ
エントリーシートでちゃんとすごいこと書けばどんな大学でも通るしね
たとえばFラン出てても事務系でTOEIC満点なら学歴なんて関係ないよ

503名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:12.34ID:FJRnx+Yo0
これ単に年齢による差じゃねえの?
もっと前の同類の調査はどうだったのよ
バブル期も若いのは学歴割とどうでもいいと思ってたと思うが

504名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:17.57ID:hFRuEGo20
学歴なくてもいいって言ってるやつの大半が学歴ないやつだろ
いわゆる一流大出てそれなりのとこに就職しちゃえば特別なことしなくても人生イージーモードになることを体感してないんだろうな、かわいそう

505名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:17.88ID:CbkVGUoO0
アンケートを取った層が
昭和のおっさんと平成の若者だから意見が分かれるよな
無意味なアンケートに熱くなってるおっさん多いな

506名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:31.37ID:cVfnJ+nl0
>>500
職歴などウソでカマワン

507名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:36.57ID:/sUiQEFi0
>>460
そのAOですら受からない高卒w

508名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:42.06ID:V1cCQYlz0
>>466
大リーグで、革新旋風巻き起こしてる二刀流の大谷選手は低学歴
高学歴なら常識の範囲内で投手専任だったね

509名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:49.57ID:JiDCrMqE0
「学歴は必要か」なんて言うからわかりにくくなる
四大卒院卒 高卒高校中退
日本社会で生きてく上でどちらが有利かという話でしょ

自分が満足してるかではない
人から選ばれるかどうかってこと

510名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:50.25ID:xVMlQVzL0
幸福だあああぁー

511 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 01:08:51.05ID:4MTLpk0i0
>>394
世の中には、他人を支配したくて堪らない人間がいる。

誰も働かない世界は、娯楽だって自然観察とか過去の文献を読むとか、
人工知能ロボットの成果を眺めるとか、そんな感じになるだろうが、
それだけでは耐えられなくなり、他人を支配しようと戦いを仕掛けるだろう。

働く苦しさよりも、他人を支配する喜びが勝っちまうから、
ブラック企業を支える底辺社員ができあがると思う。
ブラック企業も独裁社長一人では動かせない。

512名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:58.61ID:EInrLNUt0
だからゆとりと言われる
学歴なんていらないと言えるのは先祖代々金持ちか、
極端に家柄がいい家に生まれた者だけ
庶民な親の子には学歴という鎧が必要なんだよ
それがなきゃ誰にも相手にされない
自分の実力とやらを見せるチャンスもない

513名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:08:59.84ID:eAM9nj7G0
>>478
若者の○○離れは、そのそもお前ら大人が阿呆だから、その帰結として現状がある。
大人は猛省しろ!って読者の投稿があったとか。

アホかとw おっさんの俺はそう思いましたw

514名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:09:05.36ID:7Dt8VLDP0
>>500
だから、40前後の人材で学歴なんかいちいち見ねえって。

515名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:09:33.22ID:ztSHlCW50
トランプのツイートも見ないご老体が政治を語るのは滑稽だよ
明日またなにか発表を控えているようだが
興味すらなさそう

516名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:10:00.43ID:m/NemEkV0
学歴なくて優秀な奴は印象に残るし、学歴あっても無能な奴は当然悪目立ちする。

でも統計的に見れば学歴ある奴のほうが物の理解は早いしコミュニケーションもうまく、会社の利益をより多く上げてくれる。
だから企業は学歴で取るんやで。採用に金かけず効果的に優秀な人材獲得しようと吟味した結果が学歴フィルターだ。

517名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:10:28.60ID:ZCMlZage0
学歴なんてかんけー無いから、若い奴らは勉強なんてしないで遊べ!

社畜なんてダッセーものにならずに、自分の力を信じてガンバレ!!

十数年後に後悔するぞ!

518名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:10:28.82ID:nHG0nDIb0
50歳過ぎれば職歴なんて無意味だよ。
どうせじきに定年になるんだから。
会社を辞めれば過去の職歴なんてパーになる。
でも学歴は一生消えることはない。

519名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:10:30.21ID:A7FrBGSL0
>>483
なるほど
じゃあ、知識の無い馬鹿はどうなるの?

520名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:10:35.88ID:njJ8VU180
>>483
お前みたいなのって自分は相手の事を理解出来てる!って勝手に思い込んで独りよがりで気持ちよくなってて周りから陰口叩かれてるよねぇ

521名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:10:43.05ID:G9T7JAw70
>>499
ばかだなあ
「直感です」「熱意です」なんて行ったらそれこそクビだよ
もっと考えて面接しないといけない
学歴に関係なく優秀な点をきっちり具体的に整理してないといけない

あと自分の面接だけで採用するんじゃないだろ?
ちゃんと偉い人を入れて最終面接するだろ?
そのときにちゃんと責任分散しておくんだよ

522名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:10:56.83ID:P1ulVRPe0
>>417
まぁそれはそうだよね
でも知能は学歴にある程度は従ってる
あとEQ値が低い人(低モラルな人)は本当は頭悪いんじゃないかって感じる

523名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:11:19.37ID:tHo3veIb0
学校なんて
嘘の歴史を教えてる犯罪者組織だから
そもそも行かなくていいんだが?

明治維新はテロですよ。

524名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:11:40.87ID:wj+7M81v0
>>516
そんなことを期待してる企業はないよ

525名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:11:43.33ID:doKhYkZ40
職人さんに学歴がいらないのは確かです

まあFラン卒は大卒扱いされないので
学歴が意味ないというのも正解です

でも専門職や技術者に必要なのはまず知力なんですね
情熱があっても頭悪ければ何もできませんので
当然学力の裏付けとして学歴が要求されてきます

さらに優秀な人は在学中に起業したりしますが
こういう人も学歴いらないですね

526名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:11:45.76ID:4F39HTFz0
学歴関係無いなら無理して大学いく必要もないね。
奨学金の返済にも困らないし、良いことやん。

527名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:11:53.19ID:G9T7JAw70
>>519
それは本当のバカだから鋏と同じで使いようがある
単純定型業務に嵌めこめばいい

知識のあるバカは文句垂れるんでそれすらできない

528名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:03.71ID:ASLfFj8y0
平成生まれ世代ではなく
出生率2未満世代は、競争が殆どなく進学が楽だった⇔学歴はなくてもいいってな考え方が多いのだとは思う。

だいたい少子化だからだろうけど今は大学進学率50%ってのは
おそらくCランクDランク大学を入学卒業した人で高額な授業料など無駄だったと後悔してる人もかなり多いんじゃないかな?
そもそも
出生率2以上世代のCランクDランク大学卒業と
出生率2未満世代のCランクDランク大学卒業の意味は劇的に違うもんな。

少子化でもはや教職員の既得権の為だけに大学が存続してるのを出生率2未満世代も入学して薄々感じてるだろうし。

529名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:17.83ID:j4y4CoWY0
昭和生まれは低学歴が多く、平成生まれは高学歴(学力はともかく)が多いから
逆説的にこうなるのは不思議はないと思う

530名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:25.28ID:rt5w9G+F0
>>469
そこそこ 「職業選択の幅が広がる」わけでな
おまけに大学のランクでさらに広がって、いまは「修士」でさらに広がる
低学歴上等!も夢はあるが、地頭が悪けりゃそのまま底辺で終わるw

531名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:26.69ID:11rxNoS40
ソニー生命の目的は
お子さんには高学歴が必要だから保険金額を上げましょうって話のネタづくりかな。

どっかの新生児名前ランキングも、保険の見直しとかに結び付けるんだろうし。

532名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:32.43ID:SmazKVBzO
新卒主義で一流企業には採用にフィルターがあるんだから、
将来的な職歴を良くしようと思ったら
結局良い大学良い企業に って話に落ち着く

533名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:41.58ID:/sUiQEFi0
>>508
そんな稀な例とかw
しかもそんなマイナー競技よりメジャーなオリンピックで金メダルの羽生くんや高木はちゃんと大学行ってますが

534名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:45.79ID:XKyH2+fC0
大卒と高卒で生涯年収変わらない
高卒に女が多い分、むしろ大卒男よりも高卒男の方が稼いでる
よって学歴は不要
今どき学歴を有り難がる奴らは老害くらいだろ

535名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:45.93ID:ztSHlCW50
年寄りは要らない
うちのCEOは東大法卒コロンビア大学院卒の38か39歳だよ

536名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:12:56.65ID:8sBiKLoz0
>>514
いや見るだろう、職歴と合わせてな
全然専攻と違うチグハグな仕事して転職だと、一貫性も信念もないフラついた人間だなという評価

537名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:00.34ID:m/NemEkV0
まあ学歴が輝くのは25まで、30過ぎたら職歴しか見られないってのは実際そうだろうね。

538名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:06.09ID:0on5GJ1i0
成蹊大卒の安倍首相を馬鹿にしてる人

中卒の田中角栄も馬鹿にしてるのかと
思ったらどうやらそうでもないか

低学歴でも他に、松下幸之助、本田宗一郎、松本清張さんがいる

539名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:07.45ID:tHo3veIb0
憲法に保証されている

心身の自由ってのがあるけど
強制的に学校に行かないといけない仕組みがあるのは
人権侵害なんだよね。

学校は潰さないといけない。
憲法的に考えて。

540名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:13.85ID:by7BxvHt0
>>394
文明が発展すれば、知識や判断はAIが担当するようになるだろう
効率化が進んで人間の仕事は減っていく
管理と開発さえ出来れば、脳で知識を覚える必要もなくなる
なので個々の学歴はさほど重視されなくなる
人間に求められる内容が少しづつ変わりはするだろうな

541名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:14.27ID:V1cCQYlz0
大リーグの大谷投手だって もし大学社会人と進んだよくある高学歴な野球選手だったら
常識範囲内の 剛速球ではあろうが、投手だっただろうしね 
低学歴だから革新成し遂げる事ができたんだな
革新生むのは低学歴やFランなんだよね

542名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:34.01ID:xfRNCSIt0
学歴がスゴいんじゃない、学歴もないのがアホなだけだ

じゃあ学生時代に勉強以外何してたのと聞かれて胸張って答えられるやつだけが「学歴はなくていい」という権利がある

543名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:39.95ID:CFY5heO70
>>13
学歴と学力を混同するな。

544名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:55.54ID:G9T7JAw70
それこそ元採用担当から言わせてもらうと
学歴で採用するんじゃなくて
採用したい優秀な人がいい大学に行ってる、というだけだな

もちろん無能な人間もいい大学に行ってることは多いよ

545名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:13:55.89ID:TGCcvfLf0
大学行ってよかったと思うのは、教授という人種に幻想なくなったこと
専門以外はあいつらバカだわwww

546(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/05/10(木) 01:13:59.73ID:CEDA6nwF0
(; ゚Д゚)ラジコン組み立てたり、ファミコンのマリオをクリアできるスキルくらいは持っておいた方がいいぞ

547名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:23.90ID:Qwj3c2Sv0
ぶっちゃけ生きていくだけなら学歴なんていらないよ
ただし学歴あったほうが選択肢が100倍ぐらい違うから学歴はあったほうが
いいよって言ってるだけ
学歴なくても自分は実力でのしあがるとか夢見てるやつ多いけど無理だよ?
のしあがれる実力あるやつは学歴も余裕でとるし学歴なくて成功してるやつは
宝くじなみの奇跡だからな

548名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:24.18ID:YQdBdUqb0
終身雇用当たり前時代と転職当たり前時代の違いやろな

549名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:26.23ID:njJ8VU180
>>518
いや職歴も消えんしょ

550名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:29.10ID:Ze13hFgI0
>>518
学歴は30歳までにパーになる。
職歴も40歳後半でパーになり転職は困難。

551名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:40.74ID:SmazKVBzO
>>530
修士で広がるチャンスが博士まで行くと急に狭くなる現状は嘆かわしいと思う

552名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:50.34ID:7Dt8VLDP0
>>536
見るには見るだろうが、話のネタぐらいにしかならんし、
むしろ学歴書かなくても、職歴良ければ仕事くるよ。
でも、逆は有り得ない。

553名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:51.05ID:tHo3veIb0
自由権(じゆうけん)は、基本的人権の分類の一つであり、
国家から制約も強制もされず、自由に物事を考え、自由に行動できる権利のことをいう。


義務教育は
自由権の侵害ですよ。


おい、そこのクソ学校関係者
きいてるか?

554名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:52.35ID:itJg4u9N0
>>473
40から学歴が効いてくるって
職歴では参考にもならないとかお前どんだけ無能なんだw

555名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:14:54.46ID:9Q9BI4or0
嘘吐きなさいな。

円卓が好きで仕方がないんだ。

556名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:15:04.68ID:ztSHlCW50
>>544
元採用 普通はヘッドハントでは?

557名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:15:06.35ID:XEovA4Ip0
>>398
たとえて言うと、底辺は検索ワードに何を入れたらいいかわからない人。

558名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:15:06.91ID:1rhNZJao0
>>534
全然違うが?
変わらないのは都会の公務員くらい

559名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:15:21.30ID:m/NemEkV0
低学歴は戦前の教育体系とか知らないんだろうな。
中卒が当時の何%かその目の前の箱に聞くことも出来ないのか。そら仕事もできんわ。

560名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:15:23.29ID:Lp3jtTxP0
学歴はなくていいが特定の分野のエキスパートであると同時に最低限の一般教養は必要

561名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:15:27.00ID:P4HFFkQu0
>>502
いや、一部上場企業の場合、旧帝+東工+一橋、上位私大、上位駅弁で各々何人程度と
採用枠が決まってるから、F欄はスタートラインにすら立てないんだよ。
英語力とか入社後に鍛えられるし、急遽必要なら中途採用で実績ある奴を獲るか派遣でも
構わない。

562名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:15:43.76ID:GYfyEKpJ0
>>536
俺はフラついて来た奴好きだなあ
こいつ常識が大嫌いなんだなって分かるから
新しいことをどんどんやりやすい
変化を好むってことでもあるし

563名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:15:48.12ID:V1cCQYlz0
>>530
修士も博士も馬鹿な選択はしない傾向が強く  画期的商品は生まないよ

564名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:04.79ID:wcXTruG00
>>503
バブル期に男子の大学進学率が微減したからねー。代わりに女子の進学率が急伸した(当時はまだ女子短がいっぱいあり、統計では区別されてないけど)。

565名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:24.83ID:A7FrBGSL0
>>527
本当の馬鹿は
単純定型業務なんてすぐに飽きて
自分にはもっと違う仕事がことが出来るって
どっかに行くに決まってんじゃんw

単純作業をなめてはいけない。

566名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:36.13ID:IwEWNNWG0
>>1
> 20〜28歳は大卒・高卒の違いが人生にさほど影響を与えていない、
> もしくは大卒であることのメリットを感じられないのかもしれない。

就職活動の経験者でこれはないと思うのだが

567名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:37.33ID:amFYb5zb0
仮にマーチ卒業見込といっても、きちんと一般で入ってきたのか、AO推薦なのか、見分けんといかんから大変
付属校あがりだったら履歴書でチェックできるけど

568名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:50.63ID:ztSHlCW50
蕎麦屋の大将の話のほうが楽しい

569名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:56.88ID:eAM9nj7G0
>>508
まぁ学歴だけで差配するってんのなら、大谷の最終学歴って
花巻東高校卒でしたっけ?偏差値は知りませんし、スポーツ以外にも力を入れてた?
俺は何も知りません。
ただ、大谷の学歴はってか、花巻東のスポーツ科?の偏差値は恐らく低いでしょうし
低学歴に分類されるのでしょうね。
>学歴なら常識の範囲内で投手専任だったね
これは何を言ってるのか、俺にはさっぱりです。

570名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:57.32ID:njJ8VU180
>>534
賃金プロファイルや雇用統計見てから言えよ

571名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:57.88ID:JiDCrMqE0
まず学歴でふるい落として数を減らす
書類で残った者と面接して、発達障害を落とす
採用して仕事させて、面接で見抜けなかった発達障害を追い出す

572名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:16:58.13ID:tHo3veIb0
自由権(じゆうけん)は、基本的人権の分類の一つであり、
国家から制約も強制もされず、自由に物事を考え、自由に行動できる権利のことをいう。


義務教育は自由権の侵害ですよ?
嘘つき教師ども、恥ずかしく無いのかよ。

573名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:17:24.12ID:iHuydzZs0
>>533
いや、流石にスポーツ特化型を高学歴とかいうのはちょっと・・

574名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:17:25.21ID:cO5N0diT0
>>567
じゃまくさいので不採用

575名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:17:27.31ID:G9T7JAw70
>>561
俺も一部上場企業にいるがそんなことはないよw
過去実績とバランスをとるのはあるがそれは採用枠じゃない
むしろ最近は「いい大学をとりつついろんな大学に門戸を広げる」という形で
優秀な人材をかき集めるのが主流

576名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:17:27.36ID:VEyHFgR60
学歴があった方が、人脈が築けるんだよね。
SNSで幾らでも作れるっていう人いるけど、それとはチョット違うんだよな。
社会に出ると、それが分かる。

577名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:17:27.92ID:nh67RWmh0
恩恵に預かってないから知らないだけで
確実に存在している

578名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:17:35.98ID:V1cCQYlz0
独創は学卒が強いんだよね 修士はかなり落ちる 分析されてるよ

579名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:17:40.41ID:xfRNCSIt0
まあここでくだ巻いてる連中はたいがい経営者でも何でもなく学歴も持ってない底辺層だからな。
学歴が有利なんていわれたら人生否定だからそりゃ必死にもなる

580名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:17:42.09ID:twRvngdC0
学歴なんて無くても良いと思うが

社会的な基準としての学歴はあるわなぁ

581名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:18:03.71ID:m/NemEkV0
30過ぎてから学歴が意味を成す場面は、職歴が優秀な場合のみな。

582名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:18:08.97ID:42B8Rw3Z0
氷河期世代でここまで5社ほど転籍したが学歴というより大学時代からのコネはかなり役にたったな。上もそうだが横のコネ作るのにも大学に行っといてよかったわ

583名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:18:09.73ID:0QJyLtTg0
就職人気企業が新卒Fラン大を入れるわけないやん

584名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:18:16.30ID:G9T7JAw70
>>565
ほらもう文句を垂れる

単純定型業務に習熟するとそこでプライドとプライオリティができるんだよ
そうしたらそこを離れない
職人の世界に入ってしまうんだな

585名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:18:21.28ID:Y3MDBhbl0
必要の反対は不要。なくてもいいと、不要はニュアンスが違うよ。
だから、質問するなら
学歴は必要、どちらかというと必要、どちらかというと不要、不要
に分けるべきだったのでは?

586名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:18:34.24ID:tHo3veIb0
自由権(じゆうけん)は、基本的人権の分類の一つであり、
国家から制約も強制もされず、自由に物事を考え、自由に行動できる権利のことをいう。


義務教育は自由権の侵害

反日教師が
嘘の歴史を教えてるから
学校なんて行きたくないわ。

587名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:18:39.32ID:ztSHlCW50
>>567だからw アメリカもヨーロッパもAO入試しかない
日本やアジアだけは変な入試システム

588名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:18:41.17ID:Ze13hFgI0
株で勝つには学歴も職歴も不要。

2012年にヤマハの株に3,000万突っ込んでれば、今2.8億円。

589名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:20.59ID:7AQAA1Kf0
学業の優劣は仕事に比べりゃおおよそ努力の量で決まる
良い学校を良い成績で出ている奴はそれなりの努力をしてきたと考えられる
俺が大きな会社の社長で、人材を選べる立場なら
努力を惜しまない奴を選びたいと思うね

590名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:23.11ID:kw4I5pa00
有価証券報告書に学歴書かないかんから、上場企業だと学歴低いと恥ずかしくて書けんから出世出来んぞ

591名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:25.38ID:BQfuwQKS0
「良い学校に入れば良い就職が出来て幸せな人生になる」
そりゃあるだろうよ

ダメな学校に行って幸せになる確率も出さないと不公平じゃねえの?

592名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:26.17ID:ASLfFj8y0
下流の宴 名シーン



これを見たらいい大学に行きたかったという気分になるとは思うけど
大学進学率50%のご時勢に
CランクDランク大学に行ったも仕方ないよなあとは思えるwww

593名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:33.78ID:coqM5VDE0
低学歴のヤンキーと不登校のヒッキーほど学歴なんて関係ない!って言うけどさぁwww
まぁ今は自分の名前さえ書ければ高校までは誰でも入れる時代だからな

594名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:35.35ID:iyCndZvx0
名言:

5 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2018/05/09(水) 23:51:47.42 ID:thN7bLLl0 [1回目]
学歴はいらないが学力は物凄く必要

595名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:37.12ID:nHG0nDIb0
>>550
学歴はいくつになってもパーにはならない。
大学の同級生と連絡を取ることも出来るし一流大学卒なら尊敬される。
会社は退職したらそれまで。
元一流企業勤務だと他人に話しても尊敬はされない。

596名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:46.89ID:ZCMlZage0
>>523
勝てば官軍

597名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:47.55ID:bJpjT+1N0
これ、平成か昭和かってより
まだ若いか落ち着いた年齢かの違いじゃ?
平成同士でも20代と(仮に)40代だと、この答えになると思うけどね

598名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:47.83ID:SmazKVBzO
スポーツにしても柔道野村や野球の桑田みたいな学位欲しがるインテリ派もいるじゃん

599名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:52.24ID:5ZxVTOHhO
学歴より社会性・コミュ力、心身共に健康でいる事、真面目さが大切だと子供に言ってるわ

600名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:19:53.41ID:ztSHlCW50
先ずは大学受験資格を取らせて入試させれば良いのに

601名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:20:18.88ID:C+DQmKNL0
学歴重視社会はアスペだらけになっちゃったからなあ
右も左もアスペだらけ

602 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 01:20:22.15ID:4MTLpk0i0
>>438
革新的なことができる非常識人って、
常識以外にも膨大な知識を知っているから非常識に振舞えるタイプじゃないか?

常識すら知らない人と、
知識が広すぎて常識がおかしく見える人では、
一見すると同じ非常識人でも、中身は全く違うと思う。

603名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:20:33.00ID:tntM/x670
一昔前と違って少子化のせいで完全なトップ大学以外は
割と楽にはいれるようになってんだろ?
だとすると少々勉強できるぐらいの奴が学歴にこだわる理由は薄くなるわな

604名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:20:41.66ID:4Ep98ewR0
圧倒的な才能の持ち主ならなくてもいいけど、
世の中の99.9パーセントが凡才なわけで

605名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:20:47.96ID:5ZxVTOHhO
>>595
鳩山は?

606名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:20:57.61ID:ztSHlCW50
>>594学力を披露する場面は?

607名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:04.49ID:hFRuEGo20
学歴がないとスタートラインに立てないことを理解できてないんだよな
スタートできないから力の有無なんかが関係なくなってしまうことがわかってない、参加すらできないからもちろん実力でのしあがるとかも不可能

608名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:16.72ID:Qwj3c2Sv0
社会に出たら学歴なんて関係ねーとか言うガイジいるけどそんなわけないからな
学歴関係なくなってくるのは30代〜とか専門スキル持ってるような特化人材だけ
まず最初の企業を大企業や自分の行きたい優良企業に行けるというアドバンテージを
軽視しすぎ
転職するにしても職歴の質変わってくるし

609名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:39.90ID:Ze13hFgI0
12年前の転職での面接では高校名だけは見られた。
大学名は言われなかったけど。

610名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:40.29ID:4A8qOkOX0
そもそも学歴はいらない時代や国なんてあるのか?途上国ならまだしも先進国で。勉強不足ならすまん!

611名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:46.64ID:7Dt8VLDP0
>>595
現状の地位とリンクされるだけであって、
学歴だけ立派だったりすると、尊敬どころか嘲笑されんじゃね。

612名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:48.40ID:P4HFFkQu0
>>575
それでもさすがに、名前聞いたことも無いようなF欄はいないでしょ?
全国的にそこそこ名の通った私大ぐらいで。

613名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:50.50ID:tHo3veIb0
>>596
黙れバカ。

勝てば官軍という言葉が
なぜ生まれたのか。

賊軍って言われて悔しかったからだろカスボケが。

賊ってのは現代用語に訳したらテロリストの事だよ
クソバカが。

614名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:51.17ID:1rhNZJao0
>>575
多分、そいつはエア就活をしたんだと思うぞww
あまり本当のことを言ってやるな

615名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:52.09ID:cusVUbI00
>>588
どこかで利益確定するから
いままで持ち続けるのは無理だろw

616名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:21:59.11ID:ccYC4oXa0
学歴採用している企業は軒並み失敗するよ
学歴採用している名立たる一流企業は今後は物凄いペースで凋落するからまあ見てなって

高学歴ばかり集まった職場は何が起こるかというと足の引っ張り合いが起こる
そもそもバランスが悪すぎて歯車が回りにくいんだわ

617名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:05.96ID:9Q9BI4or0
フルーツ・オーレを「確かな配置」「確かな間合い」で飲みながら、

しみじみ、性は越えられんもんだなあ…

とか、興ずるイメージ。

618名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:12.88ID:oVY4YQ3U0
>>581
二軸で優秀なら、まあ信憑性あるわ

619名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:22.12ID:ztSHlCW50
誰かをばかよばわりしているうちは駄目ですよね
お子様は居ないんですか?真似しますよ

620名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:34.86ID:H+nG1W2xO
>>387
学歴は就職の為にある、物差しなんですよね。絶望的な真実なんだと感じます
宮仕えになる為には、何を何の為にどの様に学んだかなんて関係ないのですよね

621名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:38.45ID:xfRNCSIt0
勉強してないやつの方が柔軟性があるとかいうなんの統計的根拠もないを理由に挙げてるところがまさに低学歴なんだよなぁ

622名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:39.19ID:bVU0pdkQO
>>514
転職とかの場面のはなしはしてない
学歴=職ゲットしかないわけ?
特別な努力をしなくとも、キャリアを積むのに必要なそれなりの人的ネットワークが得られるのはメリットで、その有り難みがわかるのは40手前くらいでは?

623名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:39.78ID:5ZxVTOHhO
>>603
自分たちの頃は偏差値28の人が大学生になるなんて考えられもしなかった

624名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:47.53ID:QigZmEEq0
昭和のいう学歴とは四年制大卒のことだが
平成のいう学歴とは旧帝以上や大学院のこと
そもそも学歴に対する認識が違う

625名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:49.01ID:C+DQmKNL0
>>608
関係ないよ
学閥が残ってるような財閥系企業なら高校の学歴が役に立つけどな
大学はみんな旧帝なので意味がない

626名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:55.85ID:by7BxvHt0
>>560
仕事で使うような知識はAIが肩代わりしてくれるが経験で得られる勘だとか
人間としての一般教養は知識としてでは無く、人格や品格として身に付ける物だと思うので
勉強する事の大切さは未来も同じだろうね

627名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:57.99ID:fq0JGr1X0
昭和生まれはウォークマン
平成生まれはバッテリー爆発
ソニー

628名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:22:58.81ID:cMjQJkec0
学歴はなくてもいいとか日本という国に甘えすぎでしょw

629名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:23:01.02ID:G9T7JAw70
>最初の企業を大企業や自分の行きたい優良企業に行けるというアドバンテージ
断言する それはない
エントリーシートをくぐるまでの話

630名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:23:05.26ID:g7A4yafC0
学歴0で例えば中卒でいきていけとかいわれると不幸しかないだろ
極論だが学歴アリ(医学部)100人と学歴なし(中卒)で考えてみればいいだろ

631名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:23:40.23ID:V1cCQYlz0
>>569
高学歴って、分野問わず、非常識的な選択しない、長いものに巻かれ、常識に染まる傾向が強い

反対意見押し切って、何かを成し遂げたり、しない人が多いのが高学歴で、プロ野球も一緒
二刀流なんて馬鹿で低学歴だからこそ(反対押し切って)できる

632名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:23:42.11ID:Ls5bBO2F0
だが髪はあった方が良い

なんせ高卒イケメンの友人の方が綺麗な奥さん連れてるから

633名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:23:42.23ID:ACzkX+PkO
てか、基本、オタク(昔で言うオタッキー)は勉強好きだから学歴話好きですねw 自分なんて高校時代は部活だけの生活だったから全く勉強する時間も無かったから大学行くにはスポーツ推薦貰うしか無かったです。


結局推薦貰わず高卒のまま海外に語学留学したけど英語ペラペラになって帰って来ても高卒じゃ英語使う仕事の求人無いから積みました。当時は英語だけ出来たら入れる大学なんて無かったからな。

634名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:23:45.59ID:9Q9BI4or0
さ。しじみ汁です。

お上がんなさい。

635名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:23:50.31ID:hUni9Pp00
無理して国立大学まで行ったけどもっと違う人生あったんじゃないかと思う
会社とか息苦しい

636名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:23:58.89ID:5ZxVTOHhO
>>608
職業もサラリーマンより専門職の方が潰しがきくと思う

637名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:24:03.11ID:m/NemEkV0
学歴を足掛かりに20−30で立派な職歴を手に入れて、人生を耕す30代を有利に立ち回る。
立派な職歴を手に入れるために学歴が必要なんだよ。
30になったら学歴は無意味になるが、それで手に入れた職歴は残る。

つまり高学歴ニートは低学歴ニートとニアリーイコール

638名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:24:08.01ID:7Dt8VLDP0
>>622
だから、それも結局普段の仕事ぶりで評価されるだけじゃん。
高学歴のヒラの中年なんか誰も相手にしないぞ。

639名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:24:10.52ID:IwEWNNWG0
>>616
大学名はともかく、採用条件が大卒以上の企業は多いだろ
高卒と大卒の差を感じない てのがよくわからんのよ

640名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:24:15.26ID:ZCMlZage0
本当に能力のあるやつには学歴はいらないね

そうでないやつには…まあ、どっちがいいか自分で考えろってことだ

641名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:24:16.66ID:eAM9nj7G0
>>598
>桑田みたいな学位欲しがるインテリ派
学位を欲しがって実行する時間を、息子の教育に当てられなかったのか?と。
人物としてはそこそこ尊敬してますが、人の親としては
俺は全く尊敬してません。馬鹿親だと確信してます。

642名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:24:42.41ID:G9T7JAw70
>>623
今、優秀な高校生は、高卒でメーカーやインフラの大企業に入る
できない高校生が大学に行く
工業高校でも大学進学率が半分のところがある

643名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:25:14.31ID:njJ8VU180
>>563
高卒はそもそも選択肢がテーブルに乗らんだろ?現実見ろよ。

644名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:25:15.52ID:rt5w9G+F0
>>551
日本でDrまで目指すやつには、厳しい現実があるけどな
ただ研究目的分野によってはさらに広がるDrもあるよ
一番いいのは、修士でとりま就職して、寝る間も休みも惜しんで、会社援助でDr目指すのが最良
シンクタンクはこの手もけっこういるわ

645名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:25:34.46ID:ztSHlCW50
さらに泥沼化します 年金受給者も50overの老い耄れも
真夏、体だけは注意しないと電気代が爆上がりします 予言wしておくよ

646名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:25:35.59ID:saOiRh6L0
学歴は後天的に得るものだからな
生まれや国籍みたいに先天的、自分では望んで獲得できないもののほうが価値がある
っていう、ネトウヨ的価値観

647名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:25:47.32ID:GYfyEKpJ0
学歴で安定して稼げるにしても
そもそもお金にそこまで執着してないんじゃないの
モノに囲まれるより無料の情報をやり繰りして
生きることに慣れてる世代だし

648名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:04.02ID:4Ep98ewR0
大学行っても幸せになれるとはもちろん限らないが、
まあ高卒よりその可能性は高くなるわな一般的には

649名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:04.49ID:bVzHO3dT0
いい会社入りたきゃ学歴必須だと思うが
ゆとり?

650名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:10.14ID:G9T7JAw70
>>642
ごめん
「工業高校や商業高校や非進学校の普通科の高校生は」ということ

651名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:29.00ID:V1cCQYlz0
>>643
現実は 部下が宮廷 上司高卒って結構あるんですけど 最近は減ったが

652名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:29.20ID:xfRNCSIt0
学歴って結局学生時代にどれだけ勉強したかの指標だからね
学歴不要って人はその代わりに何を必要として学生時代を過ごしたのかな

そりゃ大谷は野球に打ち込んだんでしょう、それは目標があってなしたことだから理解できるし結果も出してるので立派
なんの努力もせずに漫然と時間浪費したヤツが学歴不要とか言い訳してる様はホント哀れ

653名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:29.36ID:K6ir4gjq0
海外の方が学歴がものをいう
日本でも大手法律事務所やコンサルティング会社なんかは学歴をひけらかして営業している
まあ実際に優秀な人も多いんだけど

654名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:29.98ID:tntM/x670
>>624
そこだよね
昔は田舎の国立大でもそれなりに一目置かれたんだけど
今は一部の名門じゃなきゃ学があるなんて言われねえだろ
だったらよっぽど勉強のできる奴以外は学歴なんて拘ってもあまり意味ないよ

655名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:39.45ID:yRTmMuen0
でもお前ら殆どが昭和生まれに雇われるわけやん

おかしな話しやん

656名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:50.77ID:Qwj3c2Sv0
>>625
そういう意味じゃなくて超優良企業はそら入ったらみんな有名大学だから
学歴は意味ないけどFラン以下の人がそこに入れるのかってことよ

657名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:53.04ID:G9T7JAw70
>>649
いい会社、だけなら高専とか行くのが一番だと思うよ

658名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:53.04ID:0f1GCRbN0
>>640
進路にもよるけど
本当に有能なら、なおさら学歴は積んで置いたほうがいいと思うわ

659名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:26:54.62ID:P4HFFkQu0
>>637
まぁ、せっかくの切符も使わなければ意味がないという話だよな。

660名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:27:04.98ID:g7A4yafC0
まぁこのご時世、マーチくらいまでの学歴なんて学歴にカウントしないという考えも多分にありそうだからな
ガイジと変わらんわけで
その辺までが世代人数の9割しめるわけだから要らんといえばいらんか

661名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:27:12.83ID:Ze13hFgI0
>>615
やはり株は長期で持つもので、安易な利益確定はしてはいけない。

2年前、伊藤忠に3,000万突っ込んでいれば、今は6,000万の評価額と配当手取160万円/年。

自分はみずほの株で苦しんでるけど、配当手取100万/年。

662名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:27:16.16ID:ztSHlCW50
昨日、15歳のCeoを携えたIT企業が話題になったのはご存知で?

663名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:27:17.02ID:U2+7BUeh0
いつの時代でも若者は「学歴なんていらない」側だろ。
社会に出てそういうことを主張していたマンガなどに騙された、とわかるのだが。

664名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:27:20.52ID:tHo3veIb0
自由権(じゆうけん)は、基本的人権の分類の一つであり、
国家から制約も強制もされず、自由に物事を考え、自由に行動できる権利のことをいう。

義務教育は自由権の侵害



ほらね、誰も反論できない。
学校は憲法違反の違法組織です。

違法=犯罪

学校は犯罪者だったという
これが事実です。

665名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:27:31.86ID:C+DQmKNL0
>>651
氷河期の零細はそんな会社ばっかだな
上司が高卒当たり前

666名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:27:58.17ID:4Ep98ewR0
>>635
よし、一緒にyoutuberになろう!

667名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:04.73ID:ymNXuSnM0
義務教育レベルで十分だけどな。あとは趣味でやりたきゃやれレベル。強要するなと

668名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:07.88ID:JiDCrMqE0
まあ9割方、遺伝だよね。脳も臓器だから

669名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:15.13ID:0HxB2Hwh0
自分はマーチ大出身で底辺だとおもっていなかったけど、東大卒の夫とは友達の層が違うなぁと思う。

670名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:15.89ID:ztSHlCW50
>>664
林文部科学大臣がアレだから

671名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:34.12ID:hFRuEGo20
>>616
高学歴ばかりだけどそこに入ることの大変さがわかってるからお互いある程度のリスペクトを持って接することのできる関係だぞ
同期だと出世頭以外はだんだんとやめることになるから出世レースらしきものはあるけど足の引っ張り合いみたいなことはないわ

672名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:43.63ID:ZCMlZage0
>>613
賊軍にされた会津出身ですか?
テロリスト長州出身の安倍は憎いですね!

しかもフクシマの風評被害まで食らってご苦労様です。
いや頭に被害が出てるみたいだから、風評じゃないかww

673名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:47.53ID:wj+7M81v0
>>663
社会に出れない人もいる

674名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:47.81ID:bVzHO3dT0
>>657
それ労働力枠じゃね?w

675名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:49.80ID:1P2wmsmZ0
会社員には学歴は必要
他の人には不必要

676名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:28:52.43ID:9RYvm6NE0
学歴が不要と気づくのは、学歴をそれなりに得て就職に納得行かなかった場合なw

677名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:01.20ID:V1cCQYlz0
>>650
マジシャンのミスターマリックは設計職のエンジニアでしたからね パロマだっけ

678名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:14.72ID:1rhNZJao0
高卒と大卒では50代時点の賃金が倍くらい違うからな
変わらないのはマジで地方公務員くらいだぞ、やつらだけは例外中の例外


若いやつはマジで転職するとき後悔するぞ
基本、年収高いのは大卒以上が最低条件だからな

679名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:16.45ID:eAM9nj7G0
>>631
>二刀流なんて馬鹿で低学歴だからこそ(反対押し切って)できる
同意したい事はあるのですが、全てを同意する気は俺にはありませんよ?w
なるほど、確かにそんな所はあるな。とは思ってますけどねw

680名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:16.74ID:xfRNCSIt0
>>631
>高学歴って、分野問わず、非常識的な選択しない、長いものに巻かれ、常識に染まる傾向が強い

だからその根拠は?統計でも取ったの?
なんの背景もなくそういうこと言い出す程度の知能だから低学歴ってバレるんだよ

個人の感想ですとか言い出すなよ、それエビデンスレベルとして最低だからな

681名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:16.88ID:IwEWNNWG0
>>651
バブル期くらいまでは都市銀行も高卒を採用してたから、
高卒の支店長も珍しくなかったけど、いまはエントリー資格すらない

682名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:24.07ID:SmazKVBzO
>>644
でも同じ博士でも過程博士>論文博士じゃん 論博は格落ちだし

683名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:42.60ID:hGsLusvX0
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★4 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

684名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:47.53ID:JiDCrMqE0
学歴がなくてもいいけど、代わりに何を提示できるのだろう
真面目でがんばりやさんです!とか?

685名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:49.37ID:P4HFFkQu0
>>665
あるいは、中小零細から10年ぐらいで一気に急成長した企業かな。

686名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:29:53.79ID:wj+7M81v0
>>672
福島県どうしの争いか

687(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/05/10(木) 01:30:03.25ID:CEDA6nwF0
(; ゚Д゚)PC組めるスキルもあるといいぞ

688名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:07.04ID:tHo3veIb0
>>672
安直だねえ、君。
会津とか関係ねえよカス。

689名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:10.72ID:R7S+DWwT0
>>668
あと親の意識かな。
親が高学歴だと子供もそうなりやすい。親に知識があるし、学ぶことの重要性を知ってるから。

690名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:20.59ID:wcr6Svlr0
その6割は貧乏育ちかFラン退学か

691名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:22.78ID:GYfyEKpJ0
>>659
切符ととるか出荷ラベルととるか…w
まあ現状まだまだ切符だけど

692名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:31.61ID:9Q9BI4or0
繊維は多分、好調ーだよ。

693名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:42.88ID:ACzkX+PkO
>>662 無料タクシーですね。

694名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:47.07ID:R26ehAo/0
平凡な東大卒よりGoogle先生の方が頭いいもの。試験勉強しかしてきてない高学歴はお荷物の世界へ突入してる。

695名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:53.37ID:bVzHO3dT0
>>684
美人です!かね
高卒でも事務職くらいできる?

696名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:54.81ID:tBhiteR70
学歴は無くてもいい(けどあった方がより良い)
こうやぞ

697名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:30:59.80ID:Qwj3c2Sv0
優秀な人の言う学歴はそんなにいらないよと無能がいう学歴なんていらないは
天と地ほど意味が違うから勘違いするなよ
騙されて遊びほうけて夢見て30むかえたら地獄が待ってるよ

698名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:31:24.77ID:Ze13hFgI0
出世するタイプでも必要な学力は高校レベル。

「有名企業100社の社長を調べて分かった 会社に入って伸びる人は、出身高校で決まっていた 都会の私立より、地方の公立がお得?」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39320

699名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:31:29.03ID:R7S+DWwT0
>>675
今は農業でも農大とか農学部くらい行っとけって言われる時代だぞ。

700名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:31:30.19ID:8JFg/8Fj0
ソニー生命は学歴で門前払いしそう

701名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:31:37.74ID:oS8Yr2cG0
うち実家が大工で資格は親に薦められて色々取らされたけど学歴は大して五月蝿く言われなかったな
むしろ大卒で使われてる奴は中卒親方からイジメの対象になってる
そりゃ全員ホワイトカラー目指すなら学歴も必要なんだろうけどさ

702名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:31:38.66ID:V1cCQYlz0
>>680
表には出してないけど 
あまり偏差値高いのは取らないとか、学卒優先とか、m会社によっちゃ統計元に人選してる

703名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:31:43.37ID:1LwliOUl0
>>697
お前のこと?

704名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:31:54.46ID:ztSHlCW50
15歳CEOはメンサ会員だそうです
学歴は要らないと言ってよい人種

705名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:32:13.28ID:tSIBaxOz0
学歴新興の結果が韓国ですわ
そのうえ顔面新興
いまさら追従するか?

706名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:32:19.83ID:Qwj3c2Sv0
>>703
うちの弟のこと

707名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:32:43.21ID:oikQQkW60
この映画を見ると、学歴は要らないけど学力は必要だってことが分かるよ。

映画『はじまりへの旅』予告編


708名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:32:46.95ID:lAaaoTq10
学歴は一定レベル以上あればいいかな、ちゃんと意思の疎通が取れればの話
当事者意識を持って仕事をしてくれればいいけど、ほとんどが学生の延長のまま仕事してる人ばかりだから
人は多いけど、動ける人は少ないってのが現状

709名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:32:49.70ID:5Z9R4roy0
>>684
仕事をこなす能力以外に何かあるのか?

710名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:32:56.70ID:bVzHO3dT0
起業するにしても学歴があって損は無いぞ
ゆとり世代は大学全入時代になると思ってたんだけど
ゆとりが俺の予測を越えたわ

711名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:07.39ID:Lv9YGrO80
学歴自体が歴史浅いから一部を除いて(特殊な技術職)不要と思うわ

712名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:14.98ID:9Q9BI4or0
まあ、オルニチン啜ったら、

ミマいとしても、つるのおんがえしをみちまうけどなw

あかんで。

713名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:18.19ID:pGBInQ1S0
>>706
本当は?

714名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:20.61ID:9RYvm6NE0
大卒の高卒の違いは、理性的か感情的かの違いだよ。高卒はとにかく感情的に自制心が
足りない。それに比べて大卒は高卒よりは理性的で自制心もある。これは統計的に見ても
納得の行く結果出るはず。

715名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:25.79ID:IwEWNNWG0
>>705
戦前の日本は出身大学で初任給も違ってだだろ
韓国は日本をマネしてできた国家だから

716名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:26.11ID:NHVSrwh70
平成に入って大学が乱立して、大卒のレベルが低下したからね。
大学院重点化で博士課程に進む学生の急激な増加で、余剰博士・ポスドク問題も生じたし。

717名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:41.35ID:C+DQmKNL0
メンサってそもそもの成り立ちはアスペルガー症候群の人が健常者の心を学ぶところだったんだろ
高学歴アスペはコミュ障だから

718名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:41.44ID:AOiumHXg0
学歴フィルタで選別してその中で運任せでそれに応えられる実力を発揮できるか。
学歴無い場合は流れで成功するかしないかそれだけ。

719名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:41.79ID:V1cCQYlz0
>>680
名門出身や、卒業難しい学風の大学出身者も駄目なんだよね
地味に修士してエースになれない傾向
勉強は害悪がかなり大きい

720名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:48.46ID:tHo3veIb0
憲法違反やってる
違法組織の学校さん。

存在自体がアウトなんだし。

義務教育で政治プロパガンダって洗脳でしょ。
死ねよクソ。


あと大河ドラマも100回死ねやボケ。

721名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:59.18ID:6A7iiDbx0
人生をある程度すませた中年や高齢者に聞くならともかく
まだ社会に出てないか出たての世代に聞いて意味ある質問なのこれ?

10代20代が人生に要不要語られても

722名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:33:59.35ID:P4HFFkQu0
>>691
労力を費やして手に入れるか否か、手に入れたものを使うか否か。
全ては当人の判断次第だけど、装備して損のないアイテムなのは確か。

生まれ持った才能だけで世の中渡っていける人間なんて、ほんの一握りだしね

723名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:00.10ID:ccYC4oXa0
FXは学歴は一切関係ないだろうね
ニュースに上がった時点で古い情報だからそれに乗っかっても大損する
既成事実しか頭にない人間は最初から勝てない

またアナリストでもまともに当て続けるのはみたことない

724名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:10.91ID:nHG0nDIb0
低学歴は基本的な日本語の文章が理解できなかったりするからな。
一流大学を出ていれば少なくともそんなことはないだろう。

725名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:13.63ID:wcXTruG00
>>589
> 学業の優劣は仕事に比べりゃおおよそ努力の量で決まる

(嗤い) ほんとの上位の人をみたことないんですね。ほんとの上位の人は勉強しないぜーw
ノートもほとんど書かない。試験範囲とか連絡事項しか書いてなかったりする。宿題もあんまりしない。気が向いたときしかしない。
その代わり、学問的なことについての情報源を、学校の他にもってるんですよね。天体観測とか電子工作とかプログラミングとか。文学読むにしてもいきなり旧字旧仮名の森鴎外とかを読んじゃう。
そういう人は楽しんでやってるので努力した感じがしない。最少の最小の手間で効率よく学んでしまう。優秀だが敏感で、苦労させるとすぐこわれるのでこわさぬように。

726名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:21.83ID:ZCMlZage0
>>674
真実を教えてやるなよ

ライバルが増える

727名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:24.87ID:by7BxvHt0
>>671
リスペクトしつつも、プライドと出世欲が強い者

728名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:29.16ID:aBo8utmJ0
中卒の大臣とか早く出てきてほしい
そうでなきゃ学歴不要とか胡散臭い

729名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:37.23ID:/sUiQEFi0
>>7
ニュー速は低学歴ばかりだから

730名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:37.74ID:N9YhSFCZ0
>>695
本当に美人なら、女優にだってアイドルにだってなれるぞ。

731名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:34:57.22ID:bVzHO3dT0
でも会社が選ぶ基準って学歴だろ?
うちは小さいので即戦力だけど
大きいとこほど学歴が重視される

732名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:08.94ID:tHo3veIb0
クソくだらねえ日本の大学システムも

明治に出来上がった
新興宗教みたいなものだろw


あっさいうすっぺらい
バカの掃きだめ。

全員死ねよゴミどもはw

733名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:18.54ID:D1MmOLjM0
>>714
学歴関係なく感情的になる人はマジで勘弁
落とし所をみつけようと皆頑張ってるのに感情的に反応して皆を疲弊させる
そういう人って共通して「相手を不快にさせない」って考えが殆ど無い
自我が無いってのと近いかも知れない

734名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:21.53ID:V1cCQYlz0
>>705
韓国のメーカーて博士だらけだよね まぁ海外は皆そうだけど
大した革新は生まない

735名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:24.05ID:bVU0pdkQO
>>638
まーそういうある意味レアケースを出されてもなぁ

736名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:25.26ID:/sUiQEFi0
てか高卒でもいい会社入れるとか言ってる奴てマジもんのバカだなw
会社が同じでも高卒と大卒じゃ給料全然違うだろwww
公務員でもそう

737名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:28.80ID:Lv9YGrO80
>>684
十数年前から変なやつソニーやとってたやん

安宿にモニタニングきてたわアレ見てダメだと思ったわ

738名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:41.33ID:x7I2gyGm0
>>730
芸がないとムリ

739名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:44.41ID:/sUiQEFi0
>>731
工業高校卒とか金ちょろまかしそうで雇えん

740名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:47.86ID:5Z9R4roy0
>>728
小卒の総理大臣いたが

741名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:54.14ID:9RYvm6NE0
>>724
それなりの大学出ている場合は、日本語云々ではなく英語ができないことを恥じる。

742名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:35:54.85ID:vQMGojYa0
超難関の大学から、名前さえ書けば受かるような大学まで、大学も様々。
大卒と一口に言っても、単に高学歴とは言えない現実があるのは確か。

ただ、昭和と平成とで意見を聞くのではなく、進学校と低辺校とで意見を聞けば、
間違いなく、現在でも、進学校では学歴が重要と答えるだろうし、
底辺校では学歴は重要ではないと答えるだろう。

743名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:36:00.55ID:Lv9YGrO80
>>687
プラモみたいなもんだろ?

744名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:36:19.81ID:iHuydzZs0
>>714
いやー、全く同意
頭がいいとかの話じゃない
若年時のほんの僅かな精神年齢の違いにすぎないのかも分からん

745名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:36:20.40ID:R7S+DWwT0
>>710
大学全入って言ってもな…Fラン含めてだからな。
世間じゃFランは大学扱いされてないわけで。

746名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:36:27.66ID:C+DQmKNL0
明治維新と同時に大学なんてのを輸入してきてヨーロッパの真似しただけ
それまで剣術が一番だったジャップランド

747名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:36:32.71ID:mhko8+cT0
何をやりたいかが先にこないと。今の職場の研究所だと国公立のマスター未満はそもそも取らない。ほぼ学推だし。

748名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:05.42ID:tSIBaxOz0
>>715
日本はある程度でブレーキがかかってるが
そのまま行き過ぎた結果が韓国だと言ってるの

749名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:07.78ID:/sUiQEFi0
>>742
DQNに限って学歴は不要
レアケースを出して騒ぐ

750名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:10.36ID:lAaaoTq10
>>743
今は組むメリットは殆どないけど、仕組みを知ってるかで違うかな > PC

751名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:14.95ID:/sUiQEFi0
>>701
てか大工とか大卒ハウスメーカーの犬だろw

752名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:20.20ID:H7RJQv5u0
最終的に人生楽しんだもん勝ち

753名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:22.28ID:B6ZPEHca0
>>663
進学以外の別の道に進むなら、血の滲むような相当な努力が必要だからな
なにかの職人にせよ、美容師にせよ、服飾関係にせよ、調理師になるにせよ
いずれにせよ、才能だけがモノを言う甘くはない世界だからね
なんの取り柄のない凡人ならば、進学した方がイージーではあるんだよな
だから親としては老婆心として、進学を勧めるケースが多いんだな
まあ、自分に自信があるならそっちへあえて進むのもいいと思うよ
それで食っていけるなら、それはそれで立派だ

754名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:22.73ID:Qwj3c2Sv0
>>713
俺は普通だよ可もなく不可もなく
大企業は入れたけど別に出世コースなわけじゃないから凡人
でもそんな凡人でもぬくぬく生きていける

755名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:23.74ID:IwEWNNWG0
>>731
あなたの言ってる 学歴 は大学間の格差の話で、
高卒も大卒と区別なく採用してるわけじゃないでしょ

756名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:32.45ID:l6JoP5xN0
上級同士がコネで独占してるからルックス良いか犯罪者しかのし上がれない

757名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:33.39ID:eAM9nj7G0
>>720
義務教育ってのは、親が自分の子供に教育を受けされなければならない義務。
と思ってますが、俺の勘違いなのかな。

758名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:39.49ID:oS8Yr2cG0
しかし昭和生まれって幅広過ぎるよな
戦争経験者のジジババからまだギリ20代の奴もいるわけだろ

759名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:37:40.28ID:7Dt8VLDP0
>>735
レアケースって高学歴のヒラ中年の事?
だとしたら世間知らず過ぎだろ

760(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/05/10(木) 01:38:17.63ID:CEDA6nwF0
>>743
(; ゚Д゚)まぁそんなもんですなw
個人的にはRCカー組むより圧倒的に簡単

761名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:38:26.68ID:tBhiteR70
>>736
生涯年収一千万単位で変わってくるのにな
高卒で良い会社に入る奴はいるのよメーカーの工場勤務とかで
でもそういう大きいところほど本社勤務のホワイトカラーと年収でちゃんと差をつけてる

762名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:38:31.12ID:AbcQTkf10
明星チャルメラ大学が最終学歴なのは終わってる

763名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:38:35.96ID:njJ8VU180
>>725
そんな想像の世界の話しされてもw

764名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:38:42.54ID:/sUiQEFi0
>>714
それ
犯罪者とか全然違うと思う
バカはすぐ手が出るよなw

765名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:38:52.25ID:0HxB2Hwh0
>>714
家庭環境や教育費の違いがあるからあると思う

766名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:38:56.17ID:IwEWNNWG0
>>746
剣術こそ何の役にも立たんw
江戸時代は家柄と財力が一番重要だな

767名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:39:23.03ID:g6oBj+870
あるにこしたことはない
面接で仕事できる能力がまったく同じ人が来たら学歴いい方を採用するだろ
わざわざ学歴低い方を採用することはないだろ

768名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:39:24.75ID:kw4I5pa00
社会は水物。最終的に残るのは、大学時代の友人だよ。良いところ行っとけって。

769名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:39:39.28ID:RfCDyUot0
結局、勉強への意識ってのも親の教育次第だから
高学歴で収入も高い親は子供にも勉強の大切さを教えるし、低学歴の親の元で育った子供はそのことを知る機会はない

そもそも学歴なんて勉強してればあとから勝手についてくるものなのに
親の差が子供の差になり結果として階級が固定されるって流れなんだろうね、今の日本

770名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:39:46.77ID:Qwj3c2Sv0
学歴なんて一番簡単に結果を出せる方法なんだから悪いこと言わないから
目指せばいいのに少子化で今は昔ほどきつくないでしょ
社会に出て仕事でめにみえる結果出すの学歴以上にハードル高いぞ

771名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:39:54.82ID:9Q9BI4or0
大体、偉大なものは単純である。んだがな。

褒められた事の反対を直ぐにやれば良い。
叱られた事の反対を直ぐにやれば良い。

その立ち上がりの速さだけだもん。究極的には。

あーあ。。。

って言っているその瞬間がねらい目なんだよ。

772名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:39:58.75ID:YJkv90CE0
学歴厨の無能さは異常だからなあ
自分に自信がある奴は学歴とか気にしないけど

773名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:40:01.03ID:ieApMwLp0
高卒とFランだったらどっちでもいい気はする
親が学費出してくれるんだったらFランでも行くべきだけど借金してまで行く価値はないな

774名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:40:09.59ID:qEKG6S9D0
学歴て、大卒高卒の大枠を言ってるのか、まともっぽい大学と変な大学の差を言ってるのかどっちなんだ
そもそも変な大学をまともっぽい大学と同じ大学枠に入れてるのがおかしい

まあ議員なるなら聞こえのいい大学出といたほうがいいね

775名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:40:26.50ID:t+FUobjJ0
京大出て、今やコンビニ店長だ!凄いだろ!

776名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:40:33.56ID:6TupZGvu0
国立大卒の専業主婦だけど
ずっと主婦なら学歴は要らないかもしれないな
家事能力の方が重要

777名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:40:38.63ID:wcXTruG00
>>763
目撃しました。

778名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:40:47.97ID:ZCMlZage0
>>740
でも結局、金権政治で、司直の手が及ぶこととなった

悲しいね

779名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:40:48.21ID:N9YhSFCZ0
>>631
> 高学歴って、分野問わず、非常識的な選択しない

東大は、ノーパンしゃぶしゃぶ、「このハゲー」、うんこうんこおっぱい、とかで最高の地位と名誉を失うという
非常識な選択する人をずいぶん排出してるじゃないかw

780名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:41:39.62ID:PWyMoSwj0
いまどき高卒って事は、よほど貧しい家庭に生まれたか、よほど頭が足りないかのどっちか、もしくは両方だから、そりゃ評価対象にならんわ

781名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:41:51.39ID:Qwj3c2Sv0
>>774
どうでもいい大学は高卒と同じカテゴリーでしょ
金さえ出せば誰でも入れるし

782名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:42:06.04ID:eAM9nj7G0
>>769
>親の差が子供の差になり結果として階級が固定されるって流れなんだろうね、今の日本

間違いないでしょうね。俺もそう確信してます。

783名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:42:06.45ID:wsIHCuzf0
学歴は要らないな
勉強っつうか知識があって頭が回るかどうか
学歴しかなくて実践でなんも出てこない奴は要らん

784名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:42:06.81ID:Il1cHnTH0
野党にいる学歴が凄いのにバカな大人を見てたら
そう考えてしまうかもね

785名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:42:24.75ID:V1cCQYlz0
>>779
それって 全部アホな先輩が押し付けた常識ですがな

786名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:42:25.51ID:D1MmOLjM0
>>768
経験してきたことが違いすぎると会話が成り立たない・・・

787名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:42:45.09ID:P4HFFkQu0
>>774
日本での場合、学歴と言うのは厳密には「学校歴」のことだよね。

788名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:20.46ID:07UQNLlP0
男でFラン行かせる金は無いよな
女なら行かせてもいいが

789名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:21.10ID:JiDCrMqE0
自分や子供の出た大学をベラベラしゃべる人間は信用しない

790名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:21.66ID:SR85VlMN0
昭和組で新卒選考の手伝いもするけど、学歴というか学校の偏差値は書類選考の参考にするよ。
どの程度の論理的思考能力や知識があるかの参考にする。EランFランだと、バカか能力あっても大して頑張らなかったんだろうな…で大体終わらせる。
面接でも、大学で勉強頑張りました。4年で卒業出来ますキリッ!とか言われても普通は当たり前でしょ?としか思えない奴ら多すぎ。
当たり前以外にどんな事頑張ったかとか面接本に無いような質問投げたら固まるし。
面接本の想定問答に載ってないよ。そういうのをエントリーシートに書けって書いてるのに書いて来ないから聞いてみたら固まるんだもん。
どないせいとw

791名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:25.86ID:9Q9BI4or0
こっちミンナよ。

792名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:36.91ID:Lv9YGrO80
>>750
HDは仕組み知ってもマザボで固定されるから意味あまり無い

逆に金使ってしまうは、進歩が早すぎて全取替えがほとんど

793名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:39.98ID:C+DQmKNL0
人間の自己顕示欲が一番でやすいよね
学歴とかお金とか自慢したくなるのは人間のサガ
昔なら暴力こそ一番だった訳

794名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:41.02ID:AOiumHXg0
>>745
とはいえ Fラン大でちゃんとした企業に就職して課長になった奴いるで。
高卒とは入社した時から扱いが違うよ

795名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:42.95ID:7Dt8VLDP0
>>781
Fランでも一応大卒フィルターは通れるからな。
そのためにみんな金出してる。

796名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:43:59.25ID:Il1cHnTH0
学問は素晴らしいのに
その素晴らしさを実現化できない
愚かな自称インテリや文化人ばかりが
メディアに出てたら、そう考えてしまうよね
尊敬できて知性を有効に使える大人をもっも見せるべき
それはチョンには成り済ませないものだから

797名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:44:26.01ID:bVU0pdkQO
>>682
社会人入学して課程博士とるんだよ

798名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:44:28.90ID:D1MmOLjM0
>>783
口開けて仕事が降ってくるのを待ってる人ばかり
で、降ってきた仕事でわからないことがあれば誰かに聞く
当事者意識もなく自ら考えることもない虫みたいな感じ

799名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:44:32.33ID:PWyMoSwj0
>>796
メディアってテレビかな?そりゃテレビは高卒向けの番組作ってるわけだからさ

800名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:44:32.74ID:1rhNZJao0
>>736
地方公務員だけは学歴で給料差がほとんどない

高卒で年収900万とかわりと良くあるし、旧帝卒の課長より、残業代出る高卒係長のほうが年収高いなんていうこともある
まあ高卒で地方公務員の行政職ということ自体がレアケースだけど

801名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:44:36.95ID:tZcEI1AB0
学歴はなくてもいいが教養はあって欲しい
昭和生まれはだいたいの傾向として学歴に教養がついてくると考えてるんだろう

802名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:44:39.55ID:LVueMFu+0
学歴は必要無いけど教養は必要

803名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:44:51.86ID:IwEWNNWG0
>>773
漢字で名前が書ければ合格できるような大学もたくさんあるのはわかる
とはいえ、応募資格を大卒以上としている企業が多い以上、どんなに頭がよくても高卒じゃどうしようもない

804名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:44:54.62ID:wsIHCuzf0
>>793
どうせあれこれ言い争ったって最後は腕力か財力でうんと言わすのが日本だし

805名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:04.39ID:AOiumHXg0
>>773
新卒でちゃんとしたとこに就職して辞めなければF欄でもいい生活できてるよ

806名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:07.01ID:4PzzhWWu0
都内の中堅女子校出身なんだけど、勝ち組って結局、顔だったりする。
容姿普通で東大から一流企業入ってというのより、
高校時代遊びまくっていたけど金持ちと結婚してヒルズに住んで、海外行きまくっている美人同級生のほうがうらやましい。

807名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:08.16ID:RfCDyUot0
学歴不要って主張する人ってそのあとに漏れなく「だから勉強しなくていいだろ」って甘えが透けて見えるんですよね

いわゆるいい大学に行く必要のあるなしは個人で判断すればいいけどそれを不勉強の言い訳にするのは情けないですね

808名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:13.73ID:kw4I5pa00
>>784
バカでも一流の学歴があるから、野党の裸の王様でいられるんだぜ。それを選んでるのは皮肉にも無学な庶民。

809名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:19.51ID:R7S+DWwT0
>>794
そりゃ高卒入れるような企業には採用してもらえるだろうがな…

810名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:25.03ID:WRow3rhr0
学歴ないと大企業への道が閉ざされるからな。
選択肢を狭めることに意味が無いとか思えないんだが。

811名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:39.97ID:yk+yNfxA0
氷河期世代という甘え世代

812名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:45.09ID:V1cCQYlz0
>794
設計や営業みたいな実力本位の職場って、Fラン出身エース多いな
エリートはその職を避け、半官半民とかに進みたがる

813名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:45:54.88ID:CLtw0lxn0
目的があって学歴を取るのが正しい
ただ意味もなく学歴だけを目指してその先になんのビジョンもない無能が多すぎる

814名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:46:07.88ID:oS8Yr2cG0
>>751
うちの仕事自体は外資建築の下請け仲介にリフォームがメインで年に数件個人客って感じ

815名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:46:15.09ID:R7S+DWwT0
>>800
でも天井あるからね、ノンキャリは。

816名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:46:53.36ID:wsIHCuzf0
>>807
そもそも今は高学歴を選択できる資金的に恵まれた家庭に生まれられるかどうかで運命なんか決まってるからね
綺麗事はほざかなくていいぞ

817名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:46:56.35ID:NHVSrwh70
大学教授の知人たち(東大・京大卒)は子供が大学に行かず、料理人やソムリエや左官になったそうだけど
知人たちはそれを是とするようなフレキシブルな考え方を持ってるな。

818名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:47:00.99ID:ZCMlZage0
>>788
Fランの虫がつくぞ

819名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:47:03.36ID:Qwj3c2Sv0
>>795
金出す余裕があるならいいけど奨学金で借金してまで行く価値があるかと
言うと微妙じゃね
どうせFランで通れるフィルターなんて今は若ければ高卒でも待遇近いとこ
通れるし
奨学金で数百万借金して微妙な大学行くのはもったいないきがする

820名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:47:30.07ID:eAM9nj7G0
>>792
よう知らんけど、今もHDDなん?
去年買ったノートで今書いてるんやけど、SSDは賢い子だなぁ。
五月蠅くないってのが秀逸。って思ってるんやけど。

821名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:47:54.39ID:lAaaoTq10
>>810
大企業にしがみつく前提ならそうだね
外資とかだと「何をやってきたか」「何ができるか」が重要だから
高卒だけど管理職してる人とか普通にいたよ

822名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:07.28ID:g6oBj+870
>>714
東大卒で医師で弁護士だけど女問題で知事辞めた前新潟県知事は自制心なかったね

823名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:10.81ID:i+gOGW/I0
あるとないとでは間違いなくある方がいい
なくても成功できる人は確かにいるが少数なのは確か

学歴ってのはそういうもん

824名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:27.17ID:nO1peWnu0
クリエイティブな仕事をしてると学歴を持ち出す人間はまずいないね
学歴は能力じゃない
東大生でもラベルは大量生産品に過ぎない

825名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:30.15ID:AOiumHXg0
企業で大卒で採るのに社長候補とかばっか採用してるわけじゃないぞ。
大卒でも東大から私立の下まで採用してる。私立の下は係長やら現場監督そういうのも採用してるんだから。
大や中企業で高卒で係長や課長になるなんてミラクルやでもしなったとしても給料はやっすいで

826名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:35.06ID:6A7iiDbx0
学歴がすごいんじゃない
学歴もなく、かと言って他の分野の才能伸ばしたわけでもない奴がゴミなだけ

827名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:41.39ID:4l2nX2e80
今求められるのはヤッパ人間力だろうな。高学歴で仕事が凄く出来たって一人黙々な研究者とかでもない限り、出来る仕事内容以上に、周囲に軋轢生むとか人間性が悪い、身勝手みたいな人間はチームって名の職場に不必要だし。
今の社会は特にそれがないと全員が拒否反応示すからな。

828名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:43.76ID:V1cCQYlz0
>>807
勉強しっかりできる 無能でどうしようもない可哀想な人も沢山見てるので
勉強の意義をあまり感じないいう 数学や物理も実社会じゃ役立たないし

829名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:45.07ID:JiDCrMqE0
>>800
無試験で現業で入って行政職にコッソリスライドという裏業が…

830名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:48:54.57ID:1rhNZJao0
>>815
もちろん国家公務員なら学歴必須

831名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:49:10.54ID:H+nG1W2xO
>>398
>受け売りの知識で引き出し満たしてても役に立たない

役に立たないと言うか、いずれ受け売りだと言うことを他人に見抜かれる
ネットで何でも検索出来るようになった現代。情報や知識は万人に手に入り易くなったが
それを本当に理解している人間はどれほどいるのかなと言う感じ

832名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:49:12.71ID:7Dt8VLDP0
>>819
コスパの判断はそれぞれだけど、大卒お墨付きはというのは新卒には相当有利よね。Fランだとしても。

833名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:49:20.45ID:9Q9BI4or0
指先一つで〜ダウンさ〜♪

834名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:50:16.20ID:ilN3ptTV0
社会に出てからも勉強は続く。学歴もそうだが入社させるならまずは学力を身につける努力や環境に身を置いてきたかはみてる。

835名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:50:19.86ID:Hz3m1UtF0
>>26
アメリカで顔写真が禁止されてるのは黒人差別されないため
日本だと関係ないよね

836名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:50:30.57ID:0HxB2Hwh0
>>821
いるかもしれないけど、割合を考えて少ないよね

837名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:50:49.61ID:tClbQaJH0
戦前は小学校卒業が大多数だった。
(中学進学率は10%程度)
松下幸之助も本田宗一郎も田中角栄も小学校卒

838名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:50:52.88ID:RfCDyUot0
>>828
こういうこと言い出す人たちって学生時代に数学や物理より社会で役立つことに何か学んでたのかなっていつも思っちゃいます

839名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:50:52.95ID:R7S+DWwT0
>>816
散々言われてるけど、そもそも高学歴を選択できる家は親も高学歴。だから選択肢の広さを提示してやれるけど、貧乏家庭はだいたい高卒が精々だからな。
よほど自分が日頃から高い意識がないと難しい。親にそういう意識がないからな。

840名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:50:54.07ID:ACzkX+PkO
バブルが弾けた後、大卒もなかなか就職出来なかった頃に高卒正社員として大手書店の郊外店に三年勤めていたが、結構仕事のミスが重なった時会社から今は不況だから自分と同じ給料で求人募集しても大卒も応募有るからってクビになった事有ったわ。


当時月収手取り15万円だったがw

841名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:50:59.18ID:rNQISAuU0
生活に困らないならどうでもいいだろうけど。
刑務所入所者の95%は高卒以下だってよ。

842名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:51:01.46ID:g7XMZPNM0
6大学卒業してるのにフリーターやってる人もいるしね。

843名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:51:04.43ID:5f5Ufm0E0
まさに、ゆとり教育の弊害じゃね?これ?

844名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:51:16.29ID:3C/Z/fT40
平成生まれで、親も親戚も金持ちだから、俺は高卒フリーターで稼いだ金で資産運用、親からの小遣いで買い物してるけど
正直、親が金持ちじゃなきゃ学歴は必要な時代だと思う。
戦後80年たつから俺みたいな一族も日本に増えてきたけど、それはあくまでも一部。
普通の人には学歴は必須だと思っておいたほうがいいと思う。

なんだかんだフリーターで働いてて実感する
俺の親が金持ちじゃなけりゃ、この生活はそもそもあり得ないなと

845名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:51:41.23ID:R7S+DWwT0
>>830
地公も同じよ。出世したけりゃ学歴必要。

846名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:51:43.99ID:4ahiv0ZQ0
実業系の資格持っていればって話だろ
見下してる危険物取り扱いとか持ってなさそう

847名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:51:47.47ID:9Q9BI4or0
もう帰ろうよ〜

懐かしいな。昭和の漫才だね。

848名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:51:50.98ID:vFC6mg2h0
>>815
地方はキャリアノンの区別ないよ
高卒でも上に行ける
昇任試験受けて幹部職員にもなってる

849名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:10.49ID:IwEWNNWG0
>>837
旧制中学は公立でも学費が高額だったから、頭がよくても貧しい家の子は
進学できなかったからな

850名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:17.05ID:kw4I5pa00
高卒なのに大卒だと偽って外資に行った奴は、行き詰まったな。まぁ、嘘はいけないなw

851名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:18.46ID:Lv9YGrO80
>>820
ハードとハードディスクは違う罠
SSDは早いが要領すくないやろ立ち上げくらいだよC:くらいしか使わない
遅いと感じるなら書き込み早いやつにすればいい
遅いんならHDDなら10Tくらい最近はあるよ

852名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:38.20ID:V1cCQYlz0
>>834
社会に出たら 勉強なみたいな無駄な事やってる人はまあ窓際で ヘタすりゃクビですよ
勉強してる暇があったら、ガンガン仕事して成果実績上げないと

853名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:46.67ID:q4OUgTmM0
ま、学歴がないと選択肢が狭まるからな

受験勉強や大学入ってからの勉強
は理数系(技術系、医歯薬系)はともかく、コスパ悪いけどねw

854名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:48.42ID:wsIHCuzf0
>>839
今だとそういうふうに意識高い育てられ方をしても
学校だと出る杭をぶっ叩いて親は英才教育叩き込んで板挟み
そういうガキから自殺してっちゃう世の中になってるから
親の育児力がものすごく重要だな

855名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:49.64ID:WRow3rhr0
仮にゴールが同じでも、社会人になってからの労力差が半端ないだろうよ。
学生時代に苦労してでも学歴あったほうが絶対にええわ。
実際はゴールも違ってくるのが現実だし。

856名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:51.64ID:kYYL/LJW0
昭和のアイドル
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★4 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

857名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:52.75ID:cMjQJkec0
>>827
人間力なんていらないでしょ別にw

858名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:53.22ID:qEKG6S9D0
大卒じゃなくていいような職業まで大卒枠で取ろうとするのもおかしい

859名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:52:57.54ID:bVU0pdkQO
>>759
高学歴の定義が違うかも
宮廷想定してるわ

860名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:53:24.35ID:1rhNZJao0
>>845
局長は知らんが部長にまでなら高卒いるけどな
国家と地方はだいぶ違うぞ

861名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:53:41.10ID:guWdpRKU0
あった方が就活には有利よ、足切りあるから
就活しないならしらんけど大半は就活するやん?
何も将来やること決まってないならとりあえずいいとこいっといた方が後々選択肢が減らずにすむぞ
あとは付き合う人間も変わってくる、高学歴は家が金持ち多いぞ

862名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:53:59.07ID:SR85VlMN0
学歴に勝る何かを持ってるなら別にいいんだが、何も持ってない奴が学歴なくてどうやって勝負しようとしてるのか?

863名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:14.07ID:Qwj3c2Sv0
>>832
転職前提で職歴つめる自信があるならまぁFランでも一応新卒切符もらえるから
有利だね

864名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:14.69ID:5xbdsRIw0
これ堂々巡りだよ
10年後に同じ質問したら違う答えさらに10年後には

865名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:21.14ID:Bg7KZzIx0
「高学歴で頭がいい自分」に酔いしれた社会の負け犬お前らがいい見本だしな。
学歴なんかあろうが社会に馴染めず年がら年中ネットでしか偉そうに出来ない対人恐怖症なんかだと、学歴も豚に真珠。

866名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:23.64ID:bVU0pdkQO
>>763
案外いるよそのタイプ

867名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:27.90ID:IwEWNNWG0
高卒エリートで思い浮かぶのは、警視庁捜査一課長だなー

868名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:28.27ID:lAaaoTq10
>>836
少ないね
経験的に大企業に居るのに自分でものを考えられない人とか多かった印象
その場しのぎで仕事をするからか、「聞いた方が早い」って感じで
何でもかんでも社内外問わず、聞きまくって情報だけ集める人

869名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:33.51ID:fkLmAlGT0
>>858
それは経営者の自由
経営で成功した人間が
真の勝ち組
あとはエセ勝ち組

870名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:36.36ID:AOiumHXg0
学歴なくて普通に就職して働く方がポジション的にも楽だと思うよ 

871名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:54:45.93ID:wcXTruG00
>>769 >>770
当人の努力次第ってのはミクロの話な。
マクロで考えると……
(ありえないことだが)受験生全員が
むちゃくちゃ努力して100点取っても、
東大の定員は決まってる。
これはバクチの構図であり受験生が努力
すればするほど胴元が儲かる。
で、その胴元は例えば姜尚中だったり
上野千鶴子だったり山口二郎だったり
するので、
あんまり受験生が努力するのも考え物。
必ず F ラン組、高卒組が出るので、
その連中をどうするか考えなければならないわけ。
何しろ彼らこそが産む機械でありお客さんだからねえ……。

872名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:55:10.84ID:V1cCQYlz0
>>859
宮廷もFランも一緒だって どっちも全然大した事ない
宮廷は本当は賢いんだろうが、教える先生も教える内容も、超酷いので賢くなれない

873名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:55:11.16ID:R7S+DWwT0
>>848
地方上級は基本的に大学出ないと無理だろ。

874 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 01:55:17.89ID:4MTLpk0i0
>>827
今も昔も底辺の世界は、人間性が悪い、身勝手みたいな人間が上に立ち、皆がそれに従い、
下の連中の間でちょっとでも周囲と違う人がいたら、人間性が悪い、身勝手と言って辞めさせる、
そんな感じだろ。

自分と同じ地位や部下の場合は、ちょっとしたことで人間性が悪い、身勝手と罵るくせに、
上司に対しては、客観的に見て人間性最低でも、我慢し続けるだけ。

875名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:55:28.54ID:wsIHCuzf0
>>865
氷河期東大卒で新卒採用全部落ちましたな奴はもうコンビニバイトとかしてるクソみたいな人生だからな…

876名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:55:34.06ID:eAM9nj7G0
>>832
Fランなんて言葉は、おっさんの俺が大学生の時は存在しなかったんやけど
どっかのまとめサイトで、どこかのFラン大学の数学の授業のテストで
四則計算が出たと書いてました。
真偽の程は勿論知りませんが、そのFラン大学の実状ってのは
ぶっちゃけそんな物なのかな?と。

Fランつっても色々あるでしょうし本当の所は俺は知りません。

877名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:55:44.93ID:D1MmOLjM0
>>852
ガンガン仕事するためには、その仕事を効率よく捌けるようになる勉強が必要

878名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:56:04.84ID:yop4Iu800
学歴差のある人と話すと会話噛み合わないって聞くけどこれは本当

879名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:56:23.07ID:R7S+DWwT0
>>854
だから都会の金持ちは同じレベルの集まる私学に行かせる。

880名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:56:24.27ID:njJ8VU180
>>828

(普通の世界)

客「この車はどんな安全装置が付いてんの?」
ディーラー「ええセンサーにより自動ブレーキがかかります。」

(数学や物理が役に立ってない世界)

客「この車はどんな安全装置が付いてんの?」
ディーラー「ええちゃんと神社でお祓いして安全祈願してます!」

881名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:56:26.92ID:PWyMoSwj0
高卒って負け惜しみの方向には努力しまくる事が出来るのに、どうして勉学の方向に努力する事はできないの?

882名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:56:33.74ID:AOiumHXg0
>>867
でも 大卒警官一年と位はほぼ同じ

883名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:56:40.95ID:q4OUgTmM0
大学へ行くのは当たり前
それも総計上位や地底以上の難関大学に行けってのは
年寄りに多いけどな

というのは、年寄りの時代は高卒か大卒か
によって人生変わったんだよ
大卒というだけで幹部候補でおいしい思いができたからね

氷河期世代なんかそれでしつけられて
大学入試は激戦、卒業時は氷河期でえらい目にあったからなw
受験勉強や大学での勉強はしんどいだけでほとんど無駄だった
んで、俺の子供は付属に入れる

884名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:57:14.79ID:lAaaoTq10
>>852
仕事してると新しいことがいろいろ出てくるからそれを理解するのを勉強というなら勉強は必要だね

885名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:57:24.04ID:V1cCQYlz0
>>877
残念 教科書が間違いだらけ 勉強するほど馬鹿になる
それで皆失敗する

886名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:57:28.59ID:RfCDyUot0
学歴不要ってのはそれで実際に成功したヤツが初めて口に出せる言葉

何となく勉強したくないから、しなかったから学歴不要とかいってる精神的子供が多すぎる
勉強しないでも世の中やっていけるような才能がキミにあるのかよく考えてみるといい

887名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:57:29.63ID:rNQISAuU0
>>875
さすがに進学するだろ

888名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:57:30.85ID:eAM9nj7G0
>>851
あー。HDはハードの事ですか。なるほど。

889名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:57:52.00ID:7Dt8VLDP0
>>859
東大出の派遣中年とフリーターなら見たことあるw

つか、高学歴が集まる職場では結局だれかは敗者になるわけで、
まあ、いるんじゃないですかなね。普通に。

890名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:57:52.32ID:lAaaoTq10
>>885
それはただの勉強嫌いの理屈だね

891名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:58:08.50ID:Lv9YGrO80
学歴や年齢詐欺して入社してばれたやついるが

そのまま勤めてるよ、選別だけ

892名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:58:08.84ID:vFC6mg2h0
>>873
大卒程度になっているところもある
さいたま市はそうだった
だから大学中退、留年しても21、22で試験受けて合格すれば採用される

893(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/05/10(木) 01:58:09.78ID:CEDA6nwF0
(; ゚Д゚)とりあえず、ネジの締め具合くらいは学んでおいた方がいいぞ

ちょっと前に、役場の職員が足場組んだけど、ネジがゆるくて足場崩れて職員ケガした事故あったし

894名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:58:35.02ID:D1MmOLjM0
>>885
仕事をする上での勉強って教科書とかじゃないでしょ
仕事したことありますか?w

895名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:58:43.85ID:Eucpsyj00
平成生まれが正しい

896名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:58:51.55ID:NHVSrwh70
平成生まれのMLBの大谷選手や将棋の藤井六段なんて、学歴は必要としていないよね。

897名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:59:41.48ID:9Q9BI4or0
あれを真顔で言える奴がおるんよな。

100円で絶叫しとるし。

898名無しさん@1周年2018/05/10(木) 01:59:42.94ID:q4OUgTmM0
>>885
教科書というか学校教育が間違いだらけだろ

教師や親に従順な子供ほど社会出てから
役に立たんというw

899名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:02.60ID:1rhNZJao0
>>873
地方だと上級か初級の区分自体が既になくなってきていて、昔でいう上級に高卒も応募できるようになっている

旧帝クラスが局長級にまでなるってだけで
そもそも高卒大卒社会人、全部給料表が同じだしな

900名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:09.72ID:rtcjKKbt0
父親が大学も出てないとか嫌だなぁ

父親は尊敬の対象であるべきであって

大学すら出てない父親だと恥ずかしいし、悲しい。

901名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:11.22ID:Lv9YGrO80
>>883
それが使えないやつだったから要らないとなるわけだよ

内密に不正してるのがバレルじだいだからな

902名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:13.95ID:43hGOfZB0
高学歴の人は高学歴の人同士の戦いを勝ち残らなければならない
それは過酷かもしれない
戦い破れて低学歴の人たちの中で生きていかなければならなくなった時
どう割り切るのか
本当の闘いは底からかもしれない

903名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:16.90ID:V1cCQYlz0
>>890
教科書には想定いうのがあって 実社会はその想定を全然満たしてない
学校で先生でもするならOKだが、社会で実績上げるには無駄 教科書の知識は知らん方がマシ

904名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:34.78ID:AOiumHXg0
>>876
ほんとのFランは少ないよ Fらんとか言ってるとこは実はFらんじやない。
ここ数年大卒の就職率いいから入社して辞めなければ役職者になれる

905名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:35.17ID:c+JY55Az0
総理がFラン

906名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:37.64ID:hlAQmoTF0
今の時代しか見えてないのがダメだな
大学を卒業する頃には時代が変わってるかもしれないのに

907名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:40.55ID:Bmy1gdox0
>>878
本当に頭よい人は
話を噛み砕いて、分かりやすく話すから
そんなことないよ

問題は中途半端な人だろうね

908名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:48.81ID:cMjQJkec0
でもなんだかんだでショーンKは頑張ってたよね

909名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:00:58.39ID:eAM9nj7G0
>>893
何故役場の職員みたいなど素人が、現場の足場のネジを締めようとしたんやw
ネジの締め方以前の問題でっせw

910名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:01:00.41ID:jftUzPvp0
能力のあるやつは学歴なくてもいいよ
能力のないやつは学歴ないと死ぬ

911名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:01:14.01ID:TGCcvfLf0
まぁ学歴のお仕事って学閥(コネ)のためよね
同じ学校なら親の収入とかランクがそろってるという目安

才能を保障するものではないけど、佐野事件を考えると、
実力も誰が認めるのかというと、コネなんだろうな

912名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:01:19.89ID:IwEWNNWG0
>>876
Fランてのは、対象者が少なすぎてボーダーラインを設定できなかった大学を河合塾が
ボーダー・フリーと名付けたことが由来

913名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:01:23.20ID:7Dt8VLDP0
>>863
その切符をみんな欲しがるからねー

914名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:01:28.66ID:rNQISAuU0
>>894
学歴の定義も勉強の定義も噛み合わないっていう。

915名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:01:45.94ID:AOiumHXg0
>>889
ほとんど敗者ですがなにか?

916名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:02:15.17ID:IcyKS9dM0
人生において必ずしも必要ないと言うだけで
別に学歴なくてもお前の人生が豊かなになるとかそういう話じゃないぞ

917名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:02:39.41ID:PnH8nDH60
年を取るとわかるが、学歴は人生を楽しむためのものだよ。
出世だけなら中卒で十分。
一番楽しい生き方は、定年後に大学院の研究室に入って、孫のような学生と実験したり
安いビデオカメラとハイスペックPCでマルチスペクトル画像処理したりとかね。
それには学問体系に慣れ親しんだ助走期間の長さが重要。
会社の枠が無くても自分で世界を作って楽しむためのものが学歴だよ。
それと嫁選びには注意し、宗教的死生感と倫理はしっかり持とう。

918名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:02:41.51ID:q4OUgTmM0
>>885
それと馬鹿になるのは受験システムな
受験脳にしようと思うとあーだこーだ疑問を持ってはいけない
手っ取り早く問題を解くスキルを身につける必要があるからな
東大とかトップクラスを目指す学校は本質的な授業をしてもらえるけどさ
一般の進学校では丸暗記とパターン認識でゴマ化さざるを得ないからさ

919名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:02:42.55ID:RfCDyUot0
>>896
すぐこの手の才人を持ち出して言い訳するヤツも絶えないわな

世の中の人間がみんなことレベルの才能持ってるのか、そもそも彼らはその才能を伸ばすために勉強の代わりに時間を費やしるわけで
おまえらは勉強の代わりにそれだけ濃い時間の使い方をしてるのかと

920名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:02:52.28ID:sQfBtSne0

921名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:02:54.75ID:1fD14I2f0
今の子は学歴も無しに食っていける程凄いの?
手に職系?
才能あるんだね

922名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:02:55.99ID:RNg2i2o90
>>7
そうだね。
田舎の低学歴ばかりの地域に引っ越したら、優秀な学歴があるわけでもない私が物凄い英雄になった。
やっぱり、学歴社会をある程度勝ち抜けるだけの勉強は必要と思った。
低学歴はやっぱり勉強しない
色々と不便

923名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:02:56.40ID:TGCcvfLf0
いいものを作れば自然と世間が認めてくれるなんてのは世間知らずの幻想
周知して引っぱり上げる人が必要

924名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:03:07.38ID:IwEWNNWG0
>>882
ちゃうちゃう
捜査一課長は警視正 ノンキャリとしては異例の出世でんがな

925名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:03:14.29ID:rtcjKKbt0
石原さとみの彼氏ショールーム社長

前田裕二
早稲田大学政治経済学部卒

高学歴・高収入・イケメン・彼女石原さとみ

これが現実 。
https://schoo.jp/teacher/1121

926名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:03:16.78ID:7Dt8VLDP0
>>915
そうなっちまったら、学歴もクソもないよね。

927名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:03:28.22ID:tBhiteR70
まあ自分の得意とする分野を学習したり研究することが好きだったらこんな言葉出ないよな
学歴って結局後からついてくる

928(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/05/10(木) 02:03:30.38ID:CEDA6nwF0
>>909
(; ゚Д゚)詳しく忘れたけど、たしか役場の壁に何かを飾ろうとしたか貼ろうとしたんだとか
作業しようとして乗ったら、グラグラガシャーンw

929名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:03:42.47ID:2b35HMsk0
>>893
そもそも、足場組むだけで飯食ってる会社もあるほど、足場組むって仕事は重いぞ。

930名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:03:50.89ID:lAaaoTq10
>>885
そもそも仕事をする上で教科書って無いからね
都度必要なことを自分で調べて勉強するだけで、それでもわからなかったら経験者に
アドバイスを乞う
アカウントプランとか建てるんであれば現状分析して、どういう戦略が建てられるかを考えるけど
その答えが乗ってる教科書とか無いしね

何を持って「教科書」と言ってるのかわからん

931名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:03:57.31ID:q4OUgTmM0
>>907
大学教授はアホばっかということでw

932名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:04:15.83ID:V1cCQYlz0
勉強ばかりで使えんいう 筋トレばかりやtってる運動選手いうか
ここ一番ゴールにシュート叩き込む局面で アレっ 勉強してるいう

933名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:04:16.29ID:1fD14I2f0
>>919
若い子皆が大谷レベルで食っていけるのなら
そもそも大谷は有名人ではないだろうにな

934名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:04:16.60ID:TD++HdJI0
人生の定義はマシな社畜として生きることではないんだがなあ

935名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:04:23.16ID:0hAc5gpF0
アメリカは学歴が一番
高卒よりはカレッジ
カレッジよりはユニバーシティー
ユニバ―シティーよりはグラジュエートスクール
マスターよりはドクター
大学も理系ならキャルテクやMIT

移民社会で学歴以上に人物を測るものさしが無いから

936名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:04:25.57ID:Lv9YGrO80
>>923
いいものを作れば自然と中国がコピーしてくれるよな

937名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:05:01.26ID:ZCMlZage0
>>817
知人たちに残せる財産があるからだろ

938名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:05:09.58ID:rtcjKKbt0
物事の価値をそれから生じる利益効用によって、すなわち功利主義的にしか測れない中流家庭出身者が多いね 。

とりあえず、端的に大学生活それ自体が充実して楽しいよ。人生においてかけがえのない濃密な時間。

人間が成長の過程で、一流の知性や感性を持った凄い人間と触れ合い、その洗礼と洗練を経て真の大人になる。

とても貴重な人生の宝であり財産。

939名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:05:36.39ID:V1cCQYlz0
>>931
最近は酷いよね どうやって入学して、卒業したのか? 思うような人が教授いう

940名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:05:49.96ID:Bg7KZzIx0
お前ら見てたら学歴なんか別に必要とも思わないわ。
高卒や中卒のねらーのがマトモな事書いてる時が多々あるじゃんww偉ぶれるのは結局大学までに習ってる専門知識に長けてる部分だけで、
社会経験から得てる体感が少ないから、包容力や譲る気持ちが持てない世間的な「お馬鹿さん」が結構いる。そして自分をバカな奴だと他人が薄ら笑いしてる事にも気づいてないからずっと無職だったりもする。
ザ・一人よがり 井の中の蛙ね

941名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:06:10.15ID:w6Vkc8pK0
現役警察官だが
学歴なんか必要ない
今日も大卒そうな奴に職質してやったよ
持ち物検査したらそいつ東大大学院の学生だとわかった
高学歴の虫ケラ野郎共を見極めて職質してやるのが俺の生きがい。
ノルマあるし。わざと態度悪くして挑発して殴ったりしてきたらこれ以上おいしいことない。
所詮東大卒だろうが警察様には勝てないんだからよ
東大卒のくずちゃんが俺たちみたいに犯罪者の家宅捜索して逮捕できるか?w
高学歴のゴミ共より我々警察様のが偉いんだから。
明日も高学歴の虫ケラ野郎共、バンカケするの楽しみだなあ。
ちなみに高学歴の虫ケラ野郎共は留置場入ったら俺等警察様にいじめられるぞ。

942名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:06:14.34ID:biMl1qed0
学歴は要らないって言っても、取り敢えず大学を出てる前提だろうけど、学歴の賞味期限が有るのは確かだ。

943名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:06:27.22ID:qiFx3tIa0
高学歴の中に入るとそこでもまたカーストはあるし
要は自分が幸せと感じる生活が出きるならそれでいいかなと最近思う

944名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:06:27.78ID:oc6uuzY10
AIに仕事バンバン取られるから
結局最後は体力コミュ力あるやつが勝つよ

945名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:06:34.59ID:Lv9YGrO80
>>938
ヤリサーで乱交ですか?

946名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:06:39.40ID:ACzkX+PkO
てか、あんたら話ししてる内容はエリート口調だけど平日のこんな時間に5チャンネルに書き込みってどんな仕事してるんだろうか?( ̄ー ̄)ニヤリ

ここは5チャンネル。やっぱり自称元エリートの現在は失業者(ニート)多そうだなw

947名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:06:48.10ID:eAM9nj7G0
>>904
左様ですか。確かにFランと呼ばれる大学はあるにはあるけど、少ないと。
大卒が採用されるのは、理由は良く知りませんが人手不足が叫ばれる昨今ですから
必然なのかなと。
>入社して辞めなければ役職者になれる
まぁ、それは。肩書だけ役職になって、実情は責任だけ押し付けられただけって話は
随分昔から聞いてますし、役職になる=出世ではないだろう、場合による。
と俺は思ってます。

948名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:06:50.76ID:H2cH5HyLO
じゃあ中卒でも問題ないかと言ったら人生の選択肢は相当減るがな

949名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:07:03.99ID:hm+3n8zc0
>>931
レスを見るに君が学歴コンプレックス満々なのはわかった

950名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:07:14.37ID:tBhiteR70
>>941
警察官って職務内容とかこういうとこに書いちゃいけないんだけど

951名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:07:47.12ID:5f5Ufm0E0
ごくごく稀に低学歴でも有能な奴がいるのは事実だが
有能でも品位が無かったり我慢が出来なかったり危機管理能力が無かったり何故か根拠の無い自信を持っていて指摘を受け入れなかったり色々と扱いが面倒なんだよ
歳を重ねるごとに色んな奴見たらある程度の学歴は必要だってわかってくるでしょ

952名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:07:49.66ID:q4OUgTmM0
>>939
昔から醜いで
簡単なことをむつかしくする能力にたけてるw

いつの間にか話がそれて
わけのわからん枝葉末節的な話になってるし

953名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:07:51.85ID:NHVSrwh70
>>919
平成生まれの人間にそう考えてる者も多いという、分かりやすい例えだよ。
現に君が(レスの分かりやすさに釣られて)食いついて来たし。

954名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:07:54.63ID:WRow3rhr0
教授は比較的まともなの多かったけど、ドクターはどこの研究室にもヤヴァいのいた気がするw

955名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:07:57.26ID:oc6uuzY10
メガバンクが三万人リストラだぞ
現実を見なさい

956名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:08:00.45ID:lAaaoTq10
>>940
仕事してて他人の学歴とか考えることなんか無いしな
話が通じるかどうか、仕事を進められるかどうかが肝心

957名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:08:16.00ID:2b35HMsk0
>>942
> 学歴は要らないって言っても、取り敢えず大学を出てる前提だろうけど

このスレでは、大卒と高卒の比較もあるので、>>1も両方混じってるかと。

958名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:08:18.24ID:7a4FlrUi0
学歴自体に何の重みもなくなっちゃったからな
しかも学力試験までなくなって、じゃあ学歴って一体何なのと。
一方でFXや株やビットコインで1,2年で億りびとになる若者も大量発生
家は郊外や地方でどんどん価格崩落し続けただ同然で手に入る

959名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:08:23.84ID:eAM9nj7G0
>>912
ほうぉ。河合塾が犯人でしたかw
今初めて知りました。本当に。
どうもです^^

960名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:08:40.30ID:Lv9YGrO80
>>941
そうやって、ヤクザに囲まれてやめたやついたな、新宿勤務だったが
正義と言って調子に乗ったといってたわ

961 ◆titech.J3E 2018/05/10(木) 02:08:56.92ID:4MTLpk0i0
>>923
今はダメなものを良いように見せて引っぱり上げようと必死になっているばかりな印象。
いいものを作っても無意味って感覚が蔓延しすぎて、もう誰もいいものを作ろうと思わない。

962名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:09:24.62ID:qEKG6S9D0
絶対に学歴が必要」が9.2%
絶対に学歴が必要」9.8%

どちらかといえばなくてもいい」が41.2%
どちらかといえばなくてもいい」は39.8%

こうやってみればどっちもたいして変わらないじゃん

963名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:09:26.08ID:V7fpmJCS0
>>5
平成生まれ」というか1980年生まれ以降の大半は、学歴はあっても学力はないからね?
読解力がない諸君のために念のために記すと、「大半」とは「例外」がいることをわかったうえでの記述だからねw

964名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:09:30.14ID:2clPjEc70
公務員やサラリーマンなら学歴必須
現実に目を向けましょう。

965名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:09:34.35ID:rNQISAuU0
>>927
東大にいけばカミオカンデがあるとか京大に行けばiPS 細胞作った人がいるとか。それが理想では。

966名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:09:39.75ID:hm+3n8zc0
>>955
けど底辺は底辺なんだよね

967名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:09:46.33ID:qYxOuvmOO
個人的には大卒で良かったと思ってる

大学を出ていなかったら今の生活レベルまで持ってこれた自信が全くない

だからと言って高卒を見下すつもりは全くなく
高卒で高い生活レベルを保っている人を見るとすごいなあと思う

968名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:09:56.08ID:9Q9BI4or0
>>954

多分それが、ドクター大谷。

969名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:10:15.97ID:JiDCrMqE0
大学に行ってよかったのは
試験に受かるためとか関係なく純粋に好きな分野を時間を忘れて学ぶことのおもしろさを知った
だから大学に行った意味はあったよ
でもその価値は20代とかだとまだ理解できないかもしれない

970名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:10:23.03ID:2MzyUuOS0
男は学歴なくても言いと言うけど
女は男が学歴がないのを絶対に許さないからな

971名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:10:25.61ID:V7fpmJCS0
>>12
お前のような極論を書くのを「馬鹿」と言いますw

972名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:10:51.30ID:IcyKS9dM0
教育を蔑ろにする奴っているよな
学歴が必要ないなら将来何をしたいのか聞いてみたいもの

973名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:00.64ID:V1cCQYlz0
>>952
核心本筋に触れちゃ困るいうのがどの分野もあるっぽいな
アンタッチャブルに触れないのが礼儀いう 馬鹿が巣食う世界、賢い人は排除

974名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:07.04ID:ASLfFj8y0
まあ
学歴は必要はとにかくマウントを取りたい人種が一定数いるということ。
特にバブル世代などは子どもが多く競争が激烈だった世代にとっては
学歴が誇りみたいな時代を生きてきた訳だしマウントを取りたがるのは仕方ないとは思う。

975名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:07.61ID:hlAQmoTF0
商売やるったってうまくいけばいいけどほとんどの店は10年以内に潰れるからな

976名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:19.21ID:POfWNqc30
才能ない奴が大学に集まってるのかと思うとゾッとするなw

977名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:20.59ID:ACzkX+PkO
>>941 通○しといた

978名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:21.87ID:rNQISAuU0
>>941
できるのはそこまでですよね。
刑務所送りにできるのは高卒以下。

979名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:33.16ID:1rhNZJao0
>>971
たしかに、すぐ社長や投資家、芸能人を持ち出してくるよなあ

980名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:33.44ID:hm+3n8zc0
>>958
うーん
金の話しかないのなw

981名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:40.00ID:oS8Yr2cG0
>>892
そういえばどこかの市職員は採用資格が高卒限定なのに
大卒者が低学歴に偽って採用されて問題になってたな
少子化の市場縮小やAIが仕事を奪う近未来が待ってるのに
大学ばかり増やして高学歴を受け入れるキャパが少ない

982名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:11:56.51ID:V7fpmJCS0
>>16
お前のようなコミュ障(お気の毒ですw)は「コミュ力」などという馬鹿な言葉にすがりつきたいのだろうが、
それ自体が馬鹿の証拠だよw

983(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/05/10(木) 02:11:57.37ID:CEDA6nwF0
>>929
(; ゚Д゚)多分、ちょっとした足場で業者呼ぶほどじゃないと思って、自分たちで組んだんじゃないかな?
それなりに色々やれる人っているじゃん
本職とは別に趣味みたいな感じで色々やってる人
軽トラ持ってたり、知り合いから工具やらなにやら借りられたり
そういう人と新人辺りで組んでたんじゃないか?「お前、あっち締めろ」って

984名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:12:09.63ID:pOiM0KzJ0
>>1
大学入学時の偏差値が大事なら、その偏差値で評価すれば良いのでは

985名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:12:23.91ID:ZCMlZage0
>>945
めっちゃ楽しいやん!

986名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:12:38.61ID:V7fpmJCS0
>>17
ああ、ブラック企業の社員ですか

おつかれーしょんww

987名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:12:38.61ID:wcXTruG00
>>898
嘘ではないけど、ことさら役に立たんように
教えてる風ではありますね。
中学の理科、高校の物理の授業を受けても
LED の点灯回路一つ組めない。
LED に直列に接続する抵抗値の計算ができない。
部品屋/模型屋が配布するパンフを読んでも、
よけいなことにひっかかって進めない。
パンフが理解できないのなら、
自分で実験してみりゃいいじゃん。
実験なんてなおさらできない。
そういう人、何人か見ました。
一流大にもいるかどうかしらんが、
二流大には確実にちらほらいる。
習ったことだけ。ペーパーテストだけの人。

988名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:12:55.95ID:WRow3rhr0
銀行のリストラって単なる出向転籍じゃん、無職になるわけでもないし。

989名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:13:11.04ID:hm+3n8zc0
>>974
君の学歴を吐露すれば楽になるよ

990名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:13:15.43ID:rtcjKKbt0
子供の勉強すら見てやれない父親とか

がっかりだわー

991名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:13:18.19ID:POfWNqc30
>>971
軸があるから極がある
その極がぶれて来てるのかも?て話でしょ

992名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:13:59.03ID:NHVSrwh70
>>937
知人たちは国立大の教授なので、そこまで豊かな財産築いてる訳では無さそうだけどね。

993名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:14:07.94ID:V7fpmJCS0
>>27
夢で見た話を書き込まないようにw

994名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:14:18.40ID:1fD14I2f0
>>943
でもさあ
少し前に二位じゃダメなんですか発言とかあったけどさ
10位でいいかーくらいに思ってる奴って10位にもなれないもんだよ(※天才は例外)
体も心も育ち盛りの頃に全力出して鍛えていたら別だけど
大人になって脳細胞が減り始める時期から張り切ったって、そんなに伸びないんだぜ?(※努力の鬼は例外)

そうなった時に現状に不満を感じてしまったら苦労するよ〜

995名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:14:43.41ID:hm+3n8zc0
>>981
高学歴には仕事なんかなくても社会的に有用だろ

996名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:14:45.93ID:dpz9+fL9O
今の若いのは賢いね
無理してFランに入ると逆に馬鹿のイメージがつくようになった昨今
ただし勉強出来て国立目指せる学力があるなら行った方がいいよ
勉強嫌いじゃ無いだろうしね

997名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:15:01.16ID:ZCMlZage0
まあとにかく学歴なんかいらないと思う若者は
大学など行かずに男は土方か宅配ドライバー、女は風俗

それでみんながWINWIN

998名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:15:08.39ID:TGCcvfLf0
>>817
大学教授って世間知らずだし、周囲はケムたがってコネがなかったりする

999名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:15:20.48ID:V7fpmJCS0
>>28
お前のように時代状況も考えずに例外の一般化をする奴を何というか知っているか?

教えてやろう。

「馬鹿」と言いますww

1000名無しさん@1周年2018/05/10(木) 02:15:26.09ID:JiDCrMqE0
>>981
市民の通報で発覚して、全職員の経歴を洗い直す作業を行い
大卒なのに高卒と偽って入職した公務員は全員くびになった
あの氷河期たちはその後どうやって生きているのだろうか


lud20230201213124ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525877389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★4 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★3
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★6
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★2
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★7
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★9
【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★8
平成生まれの6割「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に
【平成 vs 昭和】思い出のバラエティ番組は?昭和生まれ→「俺たちひょうきん族」平成生まれ→「笑っていいとも!」ソニー生保調査 ★2
【映画】昭和生まれは「スター・ウォーズ」、平成生まれは「ハリー・ポッター」『思い出の映画』あきらかに
【映画】昭和生まれは「スター・ウォーズ」、平成生まれは「ハリー・ポッター」『思い出の映画』あきらかに ★2
昭和生まれおっさん「昔の仮面ライダーはかっこいいw」 平成生まれぼく「マジ?どれどれ…」
ケンモメンって平成生まれと昭和生まれどっちが多いの?生まれた年号と年数書いてけ
ソニーファン「昭和生まれの本当のゲーマーが沢山」任豚「平成生まれの餓鬼しかいない」
平成生まれ「平成世代は昭和世代と同等に地球環境を汚す権利がある」「我々が昭和世代のツケを払う必要はない」 このような若者が急増へ
昭和生まれの日本人と平成生まれの日本人
平成生まれから見た大正は令和生まれから見た昭和
平成生まれから見て昭和生まれってどう見えるの?
昭和生まれが日本を作り、平成生まれが日本を壊した
平成生まれには無名でも昭和生まれには有名な人物
【画像】昭和生まれ、平成生まれに激怒   
平成生まれが知らないアニメを昭和生まれがおしえてあげるスレ
【調査】平成生まれとは違うなと感じる“昭和生まれの特徴”ランキング
昭和生まれと平成生まれ、ゲーマーとしてどちらが幸せなの?
平成生まれの者だけど、昭和生まれの人たちがうらやましい・・・
平成生まれ集合!このおっさん臭い嫌儲から昭和生まれを叩き出し、若者の板に生まれ変わらせよう!
令和時代を支える「平成生まれ」3352万人・・・日本人の72.4%は昭和生まれの高齢者=総務省・人口推計
令和生まれです。昭和、及び平成生まれの皆様にメッセージがございます。
【ザギンでチャンネーとシースー】 平成生まれが「この人は昭和生まれだな」と感じる言動ベスト15
【調査】進む社長の高齢化、平均年齢59.7歳で過去最高 昭和生まれ社長は建設業、平成生まれ社長はサービス業に多い
【調査】「昭和生まれ」と「平成生まれ」の違い…カラオケの選曲、テレビの話が合わない、わが道を行く平成生まれ★2
昭和生まれはこんなデカい機械で音楽聞いてたらしい
昭和生まれだがクソガキ学歴厨は受サロから去れよ
「昔は暑くてもエアコンなんてなかった、最近の若者は弱い」⇐これ大ウソ、昭和生まれは暑さに耐えられないクソ雑魚でした
若者「人生の幸せに学歴は関係無い」オッサン「人生に学歴は必要」
人生に大卒の学歴は必要だった? 「ブラックに勤めてるから関係ない」という意見
こんな時期だけど明日休みだからソープ行ってもいいか? 初ソープに行くことで昭和生まれの童貞を絶滅させたい
平成生まれさん「昭和時代って電車の中で当たり前のようにタバコ吸えてたってマジ?どんだけモラル低かったんだよ笑」 188,400いいね!
ゆとり平成生まれは人生を舐めたゴミである
【人生】高学歴なお前らが底辺なのって要は「行動力」が無いからだよな…タピオカがブームならタピオカ屋をやるくらいのメンタルが必要!
【速報】昭和生まれのケンモジサンがしこりまくってたグラドル、アグネスラムの未発表写真公開 すまん、これはシコれるわ
昭和60〜64年生まれって中途半端だよな。昭和ロマンを語れるわけでもない、平成生まれの新しいトレンドにはついていけない。
声優・雨宮天さん、昭和歌謡曲だけのリサイタル開催。平成生まれが分からなくて涙目の展開に…ケンモジサンは何曲分かるかな?
【昭和生まれのおっさん集合!!】今はもう見なくなったドリンクを語ろう。
【悲報】 昭和生まれの「童貞」が絶滅…していなかった件。平成も残り11ヶ月切ったしこれを機に童貞捨てろよ。風俗モメンおる?
昭和生まれのおじさんな私におしえてほしい 今は若手お笑い芸人とユーチューバーってどっちがモテるんだい?
昭和生まれのオッサンってこんな絵柄の漫画で抜いてたってマジ?wwwwww
【おひるごはん】昭和生まれの山崎製パン「ランチパック」が平成になってから大ブレイクした理由
盛り上がってるところ悪いけどお前ら昭和生まれなのに誰とも恋愛することなく平成という時代を終えるんだよな・・・いや失礼、続けてくれ
まんさん「低年収でもブサメンでもおじさんでもいいです。月1で旅行できて清潔感あって昭和生まれじゃなかったら十分」
東大卒「学歴は不要」イケメン「男は顔じゃない」ヤリチン「恋愛は無価値」リーマン「仕事第一の人生って虚しくない?」
【悲報】 保育園「親御さんは平成何年生まれですか?」 ついに昭和生まれの保育園親が絶滅
昭和生まれのニートなら日本式いんちきポーカーを知っているよな? [無断転載禁止]
「アベック」「煮抜き」「衣紋掛け」 昭和生まれの俺らには当たり前なのに、言うとバカにされる単語
地方国立大卒の女さん 「たかだか大学受験すら頑張れない人々は、社会に出てもやっていけない」 学歴は必要なのか★ [スタス★]
「平成を未婚のまま通り過ぎる昭和生まれの人を平成JUMPって呼ぶ」 田村ゆかり「めっちゃ笑ったけど人ごとじゃなかった\(^o^)/オワタ」
【悲報】平成生まれの死亡者の大多数が30歳以下で死んでいることが判明
高学歴の俺から学生に伝えたい。生命科学系でドクターにナッたら人生終わり。研究は道楽、働け
【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★4 [ばーど★]
平成生まれが知らない昭和の常識
平成生まれにはわからない昭和の何気ない事 Part12
平成生まれにはわからない昭和の何気ない事 Part.7
平成生まれにはわからない昭和の何気ない事 Part11
平成生まれには分からない昭和の出来事
令和生まれのクソガキ「平成生まれとかジジイババアじゃんww」これ
平成生まれに言うとドン引きする「昭和の常識」ベスト5
平成生まれにはわからない昭和の何気ない事 Part14
13:54:53 up 28 days, 18 min, 1 user, load average: 11.06, 9.92, 9.32

in 0.35229682922363 sec @0.35229682922363@0b7 on 010903