◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新潟】阿賀野/親子遭難 登山道近くの沢など重点的に捜索 (05月08日11時43分)★2 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525758953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
05月08日 05月08日 11時43分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180508/0011451.html 3日前、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま会社員と小学生の親子2人が行方が分からなくなり、警察や消防はおよそ40人の態勢で、2人が通ったとみられる登山道近くの沢などを重点的に行方を捜しています。
遭難したとみられるのは新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と長男で小学1年の空くん(6)で、3日前の5月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけましたが、6日の朝「これから下山する」と家族に電話があったのを最後に、連絡が取れなくなっています。
警察や消防は2人が遭難したとみて、8日も早朝からおよそ40人の態勢で行方を捜しています。
警察によりますと、5月5日の午後1時半から午後2時ごろにかけて、登山口から1時間20分ほど進んだところにある山葵山と、その先の松平山へと続く登山道で、「親子に似た2人を見た」という情報が複数の登山者から寄せられたということです。
また、2人が登山前にコンビニエンスストアで、おにぎりやカップ麺、飲み物を買っていたことが新たに確認され、ともに軽装だったということです。
松平山の山頂付近では、多いところで1メートル50センチほどの雪が積もっているほか、登山道が雪で覆われるなどして、道に迷いやすい状況になっていて、警察などは、ヘリコプターも出して2人が通ったとみられる登山道の周辺にある沢などを重点的に捜しています。
渋谷さん親子は、3日前の5月5日、新潟県阿賀野市にある五頭連峰に登山に出かけました。
渋谷さんは、五頭連峰の県立自然公園内にある「魚止めの滝」の登山口で登山届を提出し、2人は標高954メートルの松平山の方向に向かったとみられています。
これまでの警察の調べによりますと、5月5日の午前10時ごろ、親子は登山口の2キロあまり手前にあるコンビニエンスストアで、おにぎりやカップ麺、それに飲み物を買っていたことが新たに確認されました。
そして午後1時半から2時ごろには、登山口から1時間20分ほど進んだところにある山葵山とその先の松平山との間にある登山道で、「親子に似た2人を見た」という情報が複数の登山者から寄せられたということです。
その際、2人とも軽装だったということです。
しかし、午後4時ごろになって「道に迷ったのでビバークする」と、渋谷さんから家族に携帯電話で連絡があり、翌6日の午前7時すぎには、「これから下山する」と再び携帯電話で連絡がありましたが、その後、連絡が取れなくなっています。
警察や消防は、2人が遭難したとみて7日から行方を捜していますが、今のところ見つかっていません
関連ソース:動画あり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011430061000.html 関連ソース
http://www.sankei.com/photo/daily/news/180508/dly1805080006-n1.html 阿賀野署によると、親子は市内の五頭連峰周辺へ登山に出掛け、5日午後には松平山(954メートル)の登山道で似た2人を見たという情報が寄せられた。いずれも軽装だったという。
5日午後4時ごろ、渋谷さんから父親に「道に迷ったのでビバークする」と携帯電話で連絡があり、翌6日午前7時半ごろに「下山する」と電話がかかってきたが、以降、通話できない状態になった。6日午後に署に届けがあり、県警などが7日、捜索を始めた。
関連スレ
【新潟阿賀野/親子遭難】遭難3日目 8日朝から40人体制で「松平コース」周辺を重点的に捜索開始 ドローンも
http://2chb.net/r/newsplus/1525725029/ 【新潟】阿賀野/親子遭難 登山コース周辺重点捜索 40人態勢でヘリも投入(05月08日 09時01分)
http://2chb.net/r/newsplus/1525739497/ ★1が立った時間 2018/05/08(火) 11:50:12.24
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1525747812/ まだ見つかんないのか
この寒いのに遭難者も探す人も気の毒
どこへ行ったんだよ
父親がいなければもう見つかってたんじゃないのか?
10時に登山口のコンビニ
13〜14時松平山八合目で親子とすれ違い証言
16時ビバークの電話
翌朝7時下山の電話
松平山頂から五頭山に向かうのが
雪で見失って金鉢山か無沢山方面に行って遭難したのでは
警察は山葵山〜松平山を捜索してるようだが
また捜査ミスでは
1000人くらい投入すれば見つかるのでは?
どうせ交通違反とかやってる暇な警官多いんだし
今日見つからなかったらもう捜索はいいでしょ山に住むって事で
40人しか居ないから迷い込んだと思われるルートまで捜索が及ばない
今朝山登りの初心者コースって紹介されてたけど結構険しかったぞww
なるほど…
671 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 13:44:32.61 ID:6C2Y7tj20
この地形図を見て下山時に残雪などの為トレースを見誤ってしまう可能性が最も高いと思われる場所はとなると紫の丸の地点なんだよ
地形図をパッと見てこういうのが分からない奴は登山素人
一番ミスがあり得るのがこの地点だから
道に迷い滑落や低体温症とかで父親が動けないパターンかね?
おーいまだ見つかってないのかよ。子供連れだから簡単な場所じゃないかよ
こっち雨降ってるけど大丈夫か。流石に子供連れならツエルトぐらいもっていってるよな?
__. |⌒)
| ――― | |
 ̄ ̄ ̄ ツ ・ ・
/\ ./|
ノ \ |\___/ λ
/ \__ | / \
./ -― ' ./ / ・` |
| / ̄\_ \〈 | '・ _/ ̄ヽ |
.\ \___,) / ヽ (___/ /
/ _/ \_ \
母親の存在が一切出てきてないけど
片親ということ?
>>23 救難は要救助者も遭難者もあきらめちゃいかんのだ
>>20 子連れだから簡単な山に行くと自分の親には申告して実際は初心者が無理な山へ入山届があった模様だよ
祖父に電話ということは父子家庭の線も濃厚だわな普通なら母親に電話すると思うし
山葵山の西を尾根伝いに迷い込み、476mの小ピークから北側の沢方面に下りたはずだ。
あと3時間でここの捜索に賭けろ。
>>17 これ見る限り、目撃情報がそもそもこの二人なのか?
1時間半で6歳の子を連れてそんなに歩けないだろ
続報スレ?この事故の別スレ消化してないだろ!っていつのまにか2スレ目w
子供も迷惑な話しだな無理矢理野球やらせる親と同じだろメット被らせて棒持たせてwww
その成りは凶器だろww
山葵山の西を尾根伝いに迷い込み、476mの小ピークから北側の沢方面、魚止滝の反対側の沢に下りたはずだ。
あと3時間でここの捜索に賭けろ。
GWの山って危ないんだってね
山岳部だった友人に気軽に山でも行きたいって言ったら、死ぬ気?って言われたな
>>28そうなのか。親に付き合わされる子供が不憫ならんわ。絶対に助かってほしいな
>>36 大人2人とかなら実は別人だったってのもありうるが6歳の子供連れた大人ってのは特徴ありすぎでさすがに見間違えはないだろう
さっさと親の素性出せよ!
メンヘラなのか、DQNなのか、アスペ発達なのか、
それとも子供がガイジ情報とか。
ちょっとこれはだめかもわからんね
昨日までは希望持ってたけど
>>27 行方不明だから。
死亡認定は7年後。
それまで爺さん生きているかな?
親が行動不能または意識なくなって
子供が泣きながら一人でさ迷ってると想像すると辛すぎる
>また、2人が登山前にコンビニエンスストアで、おにぎりやカップ麺、
>飲み物を買っていたことが新たに確認され、ともに軽装だったということです。
これみて散歩気分かよ と俺は思ったわけだが・・・
買った分以外にちゃんと水筒とか非常食は持ってる わけないよなぁ
捜索活動期限は1週間で以後規模縮小し3日延長ののち終了だから残された時間は少ない
>>31 警察に電話しとけばな。祖父なんてあてにならんだろ。騒ぎにしたくなかったんだろうな。
首を絞めらたのちに線路の上に放置とかかわいそうだな
遭難したバカ親子には同情できないが
時系列
5/5
10:00コンビニでお握り、カップ麺、飲み物購入
10:30登山口到着、登山届記入
13:30-14:00松平8合目で目撃情報
14:30-15:00松平山頂到着or迷走開始
16:00祖父へ入電、ビバーク宣言
5/6
7:00祖父へ入電、これから下山する
18:00家族より捜索願
5/7
6:00捜索開始 家族からの情報に基づき赤安山を重点捜索
松平山登山口の登山届発見
18:00捜索打切り
5/8
6:00捜索開始 松平山重点捜索
なんでこういう時って超能力者や預言者って黙ってんの??????
6歳つれて行くならもっと賑やかな山に行けよ
おとんが怪我するだけで道連れになるやろが
ぼけがーー
>>51 新潟県民のイメージだと
五頭山は登山ってよりもハイキングの延長ってイメージだよ
実際は季節的なこともあるしわからないけど
数年後、猟師か渓流釣りの釣師か山菜取りのジジババに白骨死体で発見されると言う落ちになりそうだなあ
>>51 最初はそれすらも持ってないんじゃね?と思われていたからちょっと希望持ってる
おまえら有志でガキを見つけに行くオフとかやらんのけ?
今日も捜索18時までかなあ
あと2時間半。この天候だし。見つかるかなあ。
>>48 ただ登山で見つからないような場合は普通は7年も待ったりしないけどな
でないと死亡保険とか受け取れないから失踪宣告で死亡認定を受ける
最短だと1年とかそれ以下か忘れたがそんなもんでいける
>>64 うん…もうちょっと近くて若かったら…うん
このとうたんの性格からすると
松平山登ると登山届出して
別の山行ってるかもな
まぁ水分補給はできるだろうし
多少の食料も持ってるだろうし
1週間ぐらいは余裕で生きていけるだろう
>>67 へーそんな慣習あるのか。
法的なことじゃないよね?
法的ならもしかして市役所もそれに従ってくれるの?
俺が新潟県に住んでたら
速攻でボランティアで探しにいくのに。
家出じゃねえの
とっくに下山して東京にでも来てたりして
もう可哀想だ、さっさと死なせてあげたい。
寒さや野生動物の声とかに脅え、体力も消耗してしまってるだろ。
苦しむくらいなら死なせてあげようよ。
首一つに国が1千万の賞金かけて殺すべき。沢山の参加者がでるよ。そして見つけ出して始末してくれるはず。
コンパスと地形図を持って行ってないと思われ。
もし北に向かって歩いて沢になれば本来のルートと反対側で誤りと気づけたのに。
>>53 初動が違うとこだったんだから、それはノーカンにしてあげて欲しい
>>17 俺も下山時にこの支尾根の方に降りた可能性が高いと思った。
地形図見る限り、分岐のあたりは広場状なんで、地図で方向を確認しないと一番迷いやすいパターン。
釣りオタ何してるんだよ
沢につりに行く大義名分があるのに何してるんだよ
>>67 この爺さんは、生存に一縷の望みを託して死ぬまで死亡認定を
受けたりしないと思うな。
財産は全部国庫行きか。
なんで、ヤマレコ、入れてないんだよ。
電波きてるんだし、GPSを使えば、どこにいるか、連絡できるだろ。
>>70 もっと暖かい季節で天気が良ければな。
残雪がある山で雨に濡れたら疲労凍死一直線。
せめてツエルトでも持ってればまだしも軽装だったみたいだしねえ。
ほんとにワイドショーやんないのね
もうトキオとかいいよ。
人間って今の世の中何でも出来るような気がするのに、山の中の人一人すぐに見つけられないなんて本当に無力だね…
>>70 服装とかの防寒装備がどれだけあるかが分かれ目だろうな
しかし目撃者が「軽装」と表現してるからなぁ
>>67 特別失踪
第三十条
2 戦地に臨んだ者、沈没した船舶の中に在った者
その他死亡の原因となるべき危難に遭遇した者の生死が、
それぞれ、戦争が止んだ後、船舶が沈没した後又は
その他の危難が去った後一年間明らかでないときも、前項と同様とする。
さすがに今回のケースは特別失踪には該当しない
普通失踪扱いだよ
7年で合ってる
>>85 多分そういうやつはサボるか遭難してかえって迷惑になるんじゃね
>>87 いくら軽装でもツエルトぐらいは持ってると思う。
むしろ、それすら無ければ初日から救助要請で逆に助かってた?
装備もないのに無茶しやがって。
>>91 いや、俺の貼ったサイトが適切じゃなかったのかもしれないが
登山の場合は普通は問題なく通る
死亡認定まで7年も待たないと駄目だと
その間に死亡保険の受け取りが時効になってるケースがあるんだよ
(入ってる保険の条件は要確認てことだね)
7年経ってようやく死亡保険を貰おうと思ったら権利が消滅してましたってパターン
だから普通残された家族はサッサと裁判所に申し立てて死んだことにしてもらうわけ
でないと困るわな
海に向かって入水するように
山に呼ばれて心中したんか
人が居ない山で雪見たらすぐ引き返すわ
あと登れる坂だけど下りられない坂がルートにあった場合も引き返す
子供がいたらなおさら
>>84 あんな退会もできない胡散臭いところのアプリをスマホに入れる訳ねーだろw
>>80 この時期は冬眠あけの腹をすかせたクマーもおるのう
>>88 新潟県知事はパヨク系で、辞任したばかり。
この遭難を取り上げたら、「どうして自衛隊に出動要請しなかった?」
と責任が追及され、パヨク知事の傷口がますます広がる。
だからメディアの扱いは小さく、ほとんど無視。
なるほど
生命保険の受け取り人は
祖父が貢いでるホステスなんだな
>>96 このへんに住んでる奴なら適当に登って適当に降りてちょっとした登山気分味わえるくらいの山なのに
ツエルトやらテントやら持ち歩くはず無いwww
>>39 距離的に迷ったとしても十分戻れそうだが登山慣れてないと戻ることさえできんかったのかね
ビバーク宣言するくらいだからかなり慣れてるようにも思えるが、その割に遭難自覚が無いってのは知識だけのオヤジだったのか?
最近はスマホのアプリで登山に必要な情報を確保できる
でもそのぶん地図とコンパスもっていってない状況でスマホが使用不能になったらヤバいと思う。
子供連れだからそんないい加減なことしてないと思うけど、だとしたら滑落事故とか・・・早く見つかってほしい。
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の最大の目的は
【日本との為替スワップ】
これが無いとゴキブリ韓国(ゴキ韓)は
再び経済地獄(IMF)へ転落する
だから為替スワップの最大の障害である麻生大臣を
目の敵にして狂ったように辞任せよと攻撃している
麻生大臣は日本の国務大臣として
日本の国益を追求しているだけである
韓国との為替スワップなど
日本にとって【百害あって一利無し】なのだから
どうせマジで探してないんだろ。20人だっけ?やる気の無さをあらわしているw
どうやらまた捜索が無能っぽいな
最初から総力戦すりゃいいのにアホだ
平尾探しに関わった奴は汚名返上のチャンスや
新潟へ飛べ
>>99 死亡認定される前に
死亡保険の受取が時効になるわけないんじゃね?
>>105 ヤマレコをばかにするお前は、どこのを使っているんだよ。
教えろください。
お願いします。
>>88 自分もそれ思った
もう少しニュースやワイドショーで取り上げていいのにな
GW中色々あってるのにトキオや大谷ばかりでニュース少ない
登山届け書くとこに無料貸し出しの位置情報チップ置くようにすればいいのに
捜索隊がココかアソコかなんて勘と経験で探す時間を格段に短縮できる
新潟一の心霊スポット黒い森とかいうのがあるんじゃないの
そこに呼ばれた?
>>113 東北の森は紅葉しないパターンがあるので未来永劫無理だよ
>>118 そりゃその間もずっと家族は保険料を払い続けてるならそれで問題ないと思うぞ
>>96 俺は登山なんてしたことねーし
ツェルトってのが値段と重量どのぐらいなのかも知らなかったけど・・・
今ググってツェルトの画像見て
素人が荷物から省いちゃいそうな代物No1だな!
って思ったよw
>>91 自分の元上司の兄が蔵王方面に山菜採りに行って行方不明になった(山中に車もあった)
一ヶ月捜索したけど見つからなくて一年後に申請して申請通ってたよ
>>109 少なくとも父親は登山靴を履いていたから、完全なハイキング気分
というわけでもなかったらしい。
捜索隊とは別に普通に登山してる人たちもいるだろうから
何らかの遺留品でも見つかればヒントになるだろうにね
>>120 だよね。
新潟の線路の女児とかも取り上げたのかな?
知りたいニュースをもっと長くやってほしいのにどーでもいい山口とかのことばっかりw
>>114 遭難者探しに行くのはサバイバル技能者じゃないと無理
普通の山登りじゃないんだからw
ヤマレコ
さっき見ようとしたらadblock解除しろとメッセージ出た
裏でいろいろ抜き取ってるんだろう
普通はadblock解除しろなんてメッセージ出さないしな
後2時間じゃ捜索隊はもう山降りるしかない
今見つからないなら絶望的になってくる
>>131 現地は雨らしいから一般人はいないんじゃね
>>134 お爺さん 「(捜索隊に)よく頑張った。 (静かなる)息子と孫よ、家に帰ろう…」
>>122 警察・消防などの公的機関の場合は金かからんよ。
昔
新潟にはホワイトハウスという心霊スポーツがあってだな
すごい怖かったわ
何回見ても6才連れて14時に上り始める山じゃないなw
>>118 失踪宣告の期間の7年が経過すると失踪時に遡って死んだとみなされるから受取時に時効にかかってるってケースは結構あると思う
>>130 大事なのはその登山靴を普段から使ってるかどうか
つまり登山や山そのものについての経験値がどれぐらいあったかだと思う
その辺の情報でてないよな
>>129 見つかったの?
入山届出さないで登山→ひっそりと遭難→行方不明
こういうのって結構あるのかもな
こういうのって警察犬つれてかないの?
やみくもに探しても無理だろ
とにかく松平山、山葵山を起点とする沢筋を全部洗えって
尾根筋にはいないよ、崖底、谷底にいるよ
>>125 数万年後に人の化石になる(博物館行き)パターンか!
位置情報はスマホで映像を送るくらいだろ
チップとか言っても電池も必要だし管理が不可能
スマホにモバイルバッテリーやガーミンを持って行くような奴なら
遭難なんてしない・・・・いやびみょ〜
>>119 いろいろインスコしたけど結局「山と高原地図」アプリしか使わなくなったわw
地図ごと金とられるけどw
登山するのにソフバンのスマホだけ持っていくヤツをたまに見るけど、死にたいのかと思う
auですら電波入らない場所多いから、格安simでもドコモにしとけ
あとガーミンくらい買っておけよ
>>131 人は少ないとはいえ、同じ日に同じルートを登山したグループはいくつかある。
ところが目撃証言が一つだけだから、かなり早い段階で登山道から外れている。
この山は視界が悪く、登山道から大幅に外れてしまったら捜索はかなり難しいよ。
>>148 その場合のケースの契約の書面のソースある?
>>114 遭難者探しじゃなくて遺体探しだからな。
遭難って簡単にするからね
ちょっと道間違って10メートルくらい進んだらもう戻る道わからなくなって詰んだわ
子供おんぶしたバカ親がべそかきながら救助される姿を楽しみにしてたのに
もうタイムリミットじゃないか・・
新潟は小学生女児殺害?事件もあるし大変だな
>>81 だからそこを下山したというのは可能性の一つでしかない
言い切ってるそいつが馬鹿なの
事実、今日重点的にそこを探しても見つかってない
ここまでさがして
だめなら
滑落だろうな。
絶望的だ。
今日見つからないって事はもうこの先も見つからない
数年後にひょっこり遺体か遺品が見つかる
ミヤネ屋、小一女児側溝も親子遭難もやらんかったんか
>>169 明日は登山道の無い金鉢山と無沢山方面か
それとも山葵山周辺もう少し洗うのか
ビバーク宣言した時には既に遭難してたのかも知れんね
朝になって登山道から離れてることも知らずにどんどん山奥に突き進んでいく親子
こわ!
>>169 > 今日重点的にそこを探しても見つかってない
これはどこソースだよwwwww
こんなことは捜索した当事者しかわからないことwwww
適当言うなよ知的障害者www
捜索の経験値が高い広島県警ならいくらでも人員派遣してやるよ
小学生の息子にキッズ携帯持たせていたら良かったのに
父親だけが滑落して、子供がひとりで困ってるとしたら
本当にかわいそう。
>>176 遭難してなきゃビバークなんかしないだろ。爺さんもこの親父も悠長すぎるんだよ
調子こいて道無き道を行った臭いなw
親が馬鹿だと子供は終わりw
ウンコしに登山道それて森に分け入るとウンコ後に「あれ?あれ?」ってのはよくあるな
山は簡単に方向感覚喪失する
捜索はやってていいから、
マスゴミは親子の環境(シングル?親権は父親?)、
親のDQN歴(メンヘラ?)、
子供の健常さを取材しろ!
>>149 埼玉は防災ヘリの有料化をした、5分5千円
東京の山しか知らないんだけど、今の時期のこの遭難した山って、2月下旬から3月頭の川乗山イメージすればいいの?
どんな山だろうと食料なり緊急時の備えをしてから登らないとダメか
母親気の毒だな、やっぱりこの世は地獄だなあ救われねえ。
せめて子供だけはクマ狩りして毛皮羽織ってでも生き抜いて欲しいな
>>148 失踪してる場合は
保険金請求の時効の例外になるらしい
受取時に時効がかかってるケースが結構あるってのは嘘だよ
>>176 してたかもじゃなくてしてたろ。
道に迷って暗くなるからビバーク、でも朝が来たからって道が生えてくるわけじゃない。
帰り道が分からないならその場にとどまるべきだったけど、結果論だよな…
とにかく無事でいてくれ
>>175 むしろサンカに加わって楽しくネットしてるのかもしれんぞ
数時間の日帰りハイキングの予定が、
道に迷って下山できなくなった時点で遭難だよ。
>>174 松平山からマシンガンショットで捜索するんじゃないの
>>183 暗くなったからビバーク宣言って報道だった
おそらく自分たちが遭難してることに気づいてなかったと思われる
つまりここからすでに判断ミスだわね
>>190 ほんとにそうね。
多少荷物が重たくても、
「これはさすがにいらないか」と思っても、
持っていかなくちゃいけないものがある。
特に子供連れなら。
まだ見つかんねぇのかよ
捜索費用は生命保険から払ってくれよ
>>197 初日に連絡を受けた祖父が警察と相談していればよかったのにな。
>>194 そのソースの契約の書面てあるの?
あるなら見せて
ないならウソだよね
地元なら良くわかり過ぎて、
小学校低学年の遠足山で遭難とか恥ずかしかったんだろうな
松平山山頂付近の積雪で帰り道の登山道を失う
↓
魚止め滝にも五頭山にも続かない全く関係ない山中を電波の届かないスマホと感だけを頼りに進む、まだ二人とも怪我はしていない
↓
完全に迷う、先に進むのも厳しい悪路になる、元にも戻るのも億劫な距離、お手上げと判断し家族にビバークの連絡を入れる、持ってきたコッヘルで湯を沸かしカップラーメンやおにぎり、菓子などを食べ、木の下で早めに就寝する、まだ体調良好
↓
翌朝、ほぼ崖の様な危険な斜面をどうにかして谷筋へ向け下降を試みる
↓
子供が誤って崖下へ転落、救助しようとした父親もつられて転落、滑落事故となる
↓
この時点で父親が死んでいたら子供もアウト、少なくとも滑落によりスマホその他を失いかなりの怪我を負ってしまったはず
↓
登山口や作業林道とは遠く離れた人の入らない谷筋、沢筋で死んでいるかうずくまっている
(45って嫌な感じ。皆から嫌われてるんだろうなぁ。モテなさそう。)
>>208 ご苦労さん
要するにソース無しのホラってことね
了解w
想像以上に高額の請求くるんだってね
それ知ってるから捜索願い頼まなかったのかも
行方不明のままでも請求されるのかな
>>204 単発IDがいきなりソース要求って気持ち悪いぞwww
>>209 今日はまだいいほう
昨日は雨も降ってめっちゃ寒かった
>>213 横レスしてくんなよ
嘘ついたのがバレて悔しいのか?
>>217 でもお前はそうやって安価を俺に返してしまった時点で
もう横レスじゃないんだよ
当事者ってことだw
携帯くらい発見出来そうに思えるけどなぜ見つかってないの?
父子家庭なのかな?せめてそうであって欲しい
もしふたりとも亡くなってたら母親辛すぎる
父親と携帯が滑落。
息子あわあわだったら辛い。
お願いほんと生きて見つかって…
>>199 つか松平山に6歳と登るのもすでに判断ミスの香り
>>220 >>221 おまえには関係の話だ
ID:LUPiZcXr0 のレスについて言ってんだから
>>224 新潟県警がボンクラばかりなんだろ
初動からぼんやりしすぎてる
>>224 マナーモードになってたら音で探すのもできないな
>>229 そいつの言う通りならお前は横レスのキチガイだなw
>>232 暇なんだろ
田舎だと他にやる事ねーから山行くかぁってなるよ
この季節って 木に葉っぱが生い茂って 見通しもわるくなりそうだから 上からとかも見つけづらいのかな…なんとか頑張ってほしい。
新一年生で父子家庭でいじめうけてて、父親とともに ってのが濃厚
>>148 そんなケースねぇよ、アホw
知ったかぶりかよw
携帯に繋がるけど出ないだけの状態ならGPSで位置わかるだろうに
携帯会社が情報出し渋ってるのか?
>>231 いやいや
この件で一番最初に横レスしたのはお前だろ
お前に対してのレスじゃないことに横からお前が
>>91で横レスしてるじゃないか
勝手なこと言うな自爆の知的障害者w
>>238 ジャスコとかイオンとか行けばいいのにな
>>238 えー…5ちゃんやゲームでいいじゃないか
ゴロゴロ最高!
まじかよ。どこにいるんだよ。こういう事故って普通すぐ見つかるもんじゃないのかよ。
>>246 おためごかしはよせ
わくわくしてる癖に
>>164 法律の解釈だよ
普通失踪は失踪時に遡って死亡したと見なされて、特別失踪は危難が去ってから1年経過時に死亡したとみなされる
だから失踪から10年たってから失踪宣告の申し立てをすると7年間の失踪が認定されても死亡時は10年前にさかのぼるから保険金の請求権は時効で消滅しちゃう
>>243 > 失踪してる場合は
> 保険金請求の時効の例外になるらしい
これのソースは?書面は?
お前のレスと同じ返しだぞw
知ったかぶりかよw
>>245 おまえには関係の話だよ
横レスしてくんなよ
ID:LUPiZcXr0 にレスしてんだから
>>257 > 失踪してる場合は
> 保険金請求の時効の例外になるらしい
書面は?w
家って暖かいんだな。雨宿りして何かで風雨をしのいでも寒くてダメだろうな。
>>254 おまえには関係の話だよ
横レスしてくんなよ
ID:LUPiZcXr0 にレスしてんだから
>>256 山だってつまんないだろ何もないがあるってか
>>259 おまえには関係の話だよ
横レスしてくんなよ
ID:LUPiZcXr0 にレスしてんだから
遭難から実質4日目か
軽装と言うことは殆んど食料ないと考えて3日食べ物なし
もう生きていても体が動かなくなる頃・・・
>>257 その相手ちゃんと出てきてくれたみたいだぞw
そんなに危険でない山だっていうのに
こうも見つからないものかね
もはやスレに保険金の時効の話題ぐらいしかないのが…
合掌
山頂部が雪で覆われて道も分からない状況ならこの父親はセオリーに反して必ず下山しているはず
低木、笹の生えた尾根筋では無く、下の谷筋、源流部、針葉樹林の森の中だ
ナビを設定しても迷うレベルの方向音痴の俺は山登りだけは絶対しないと決めている
>>263 > 失踪してる場合は
> 保険金請求の時効の例外になるらしい
書面は?w
早く出せよ逃げるなよ
出せないなら負けだぞw
>>240 遭難者が生きていて、見つけられるための行動をとっていないとまず無理だね。
目立つ色の登山服を着るのは、遭難時に発見しやすくするためだし。
>>262 今回帰ってきたら、一生話の種になるだろ
イオン行った話なんか誰にするんだよw
昨日、山葵山の北の沢で行き詰まってる可能性が高いと書いたけど、
たぶん今日そこは重点的に探されてるはず
それで見つからないとなると南側の急な斜面で滑落した可能性が高くなるなあ
谷が深くて捜索隊も近づけないか
今日見つからないとかなり厳しい
何とか奇跡的救出頼む!
2日間雨なんだよね
救助イッヌも使えないという
サーモグラフィーも雨だとダメなんだよなぁ
>>264 カップラーメンとオニギリと飲料はあるらしい
カップラーメン持参という事はコッヘルも持参している
谷の水を沸かして飲めば飲み水も確保できる
滑落して死んでなければな
>>277 ハイリスクすぎんだろ武勇伝なんかいらんわ
夏物見て回った方がいいだろ
>>207 残念だけどその可能性高いな。
一晩、山で野宿して「下山する」連絡の後、事故があったとしか…
未解決事件でもういいじゃん
ところで広島の囚人はどうなったんだ?
マジで、こんな馬鹿にいくら税金使ってるんだよ、きっちり請求するんならいいが
人道的支援とか言って請求しないからな
ふざけんな
>>244 心配で何回もかけてバッテリー切れたんかも
>>253 >だから失踪から10年たってから
なにを付け加えてんだよw
そんな例の話してなかっただろ、アホか
爺がビバークすると電話された直後に
救助要請出してれば助かったのにな
GPS付きの猟犬だっけ? そんな感じで警察犬でさっさと見つける方法ないんか?
GOPROみたいなカメラ付きならなおよし。
10日遭難した高校生グループ何年も前にいたよね。
6歳か。厳しいな。親子にはなんとか生きながらえて欲しい。
>>253 そのケースがけっこうあるっていうソースは?
統計でもあるのか?
>>285 最後は広島市内で捕まった。
海を泳いで渡っていたよ。
5月の山は危ない
5月に尾瀬に水芭蕉を見に行って、低体温で死にそうになったことがある
小屋がたくさんあるから大丈夫だったけど
ここ見て 迷ったら上にって書いてあったけど
心理的に自分は下ってしまうだろうなぁ
>>207 ラップタイム的には子連れで2時間で積雪場所までたどり着いているか怪しいけどなた
テントなし3日間ビバークかー。絶望じゃん。奇跡おこれー。
それにしても
この遭難ネタすげー伸びてるし、何スレも1000まで行って消費されてるわけだが
どこら辺にお前らがこれだけ食い付く要素があるんだろうなw
ビバークって言ってみたかったんだろうな
俺はまだ言ったことない
>>292 小さいこどもいるわけだから ここで通報しないとあかんよな…
百円ライターはいつも持っていくけどなー
タバコは吸わないし、ストーブなんかももっていかないことが多いけど
もし何かあったら、落ち葉集めて狼煙代わりにするけどね
>>285 さんくす
海を渡ったのか、何にせよ捕まったならよかった
>>300 あと、下には水があるからねえ。
分かってるのに遭難者が沢に降りるのは、大体これが原因。
もうダメだな。これが雨も降らず、晴れていたんなら生きてる可能性はあった。
大和君の時もそうだったけど小さな子供が遭難してるケースって
ネラーの気をメッチャ引くよな
神隠し的な要素を感じてワクワクするのかなw
>>304 子連れであることと色々ツッコミどころがあるところかな
ジジイ2人の遭難とかならどうでもよかった
>>304 何か普通の遭難事件と違う
惹きつける、心配させる感じがする
父と幼子ってところも
>>304 そこに山があるから
何でだろうな、ホント不思議だわw
>>292 爺さんはビバークが何かを理解していたのだろうか
>>300 わかる
心理的にも「上には人がいないんじゃないか、
地図なんかでも下に家があったりするし…」って考えてしまいそう
ID:4sYejUJf0
こいつ前スレにいたベテラン山岳会じゃね?
一人で山に置いてかれたけど生還してニュースになってたヤマトくん?とかいたやん
あんときもお前らは勝手に熊だのなんだのネガティブ妄想いいまくりよってホンマあほ!
この時点で見付からないなら子供は確率的に残念なことに
親父は子殺しだよ
3日探して見つからなかったらもう探さなくて良いだろ
この山には洞窟や小屋みたいなのは無いのかな?
なんか山の真裏の麓あたりにいる予感するなぁ…
>>292 その時ならまだ山道からそんなに離れてなかっただろうね
翌朝下山するつもりがどんどん奥地に進み最後は空腹で動けなくなったと思われる
たぶん二人が発見されないだろうな
数年後、運よくたまたま何かの研究プロチームが調査中に発見とかそうなると思う
>>316 それよ
ビバークで会話通じる親子って
どっちも山好きってことじゃないかねえ
>>313 >>314 >>315 >>326 お前らネラーはホント不謹慎だな!w
なぜ見つからないんだろう
滑落して重傷負ってたとしてもまだ何とか生きてる可能性は十分ある
すでに両方死んでる可能性のほうが低いと思う
>>306 まぁ馬鹿父親が爺ではなく本来自分で救助要請するべきだけどな
ビバークって遭難だし
>>304 遭難しかけたことがあるから他人事ぢゃないw
山のプロが捜索しても対象がど素人だから普通の思考では思いつかない場所まで行ってるんだろう。
>>326 語句がわからなくて検索してしまったよ
意味はわかったが由来がわからなかった
ヤマトくんの時は親父が川に突き落としたとか親父に消されたとか親父犯人説で一部が盛り上がってただけだろwwww
山は危険で一杯
海も危険で一杯
子供は自然が大好きだなんて大人の願望は
任天堂3DSで軽く叩き潰して
安全な室内でゴロゴロさせるべき
>>304 6歳児健脚コースに連れてったインパクト
ちょっとしたハイキングレベルで遭難するからホント怖い
>>325 いや、本当に通じていたのか疑問なわけよ
野宿って伝えたほうが良かったんじゃないの
ビバークってもっとちゃんとした野営の印象があるんだが
>>318 本物の精神病患者だろうね。
NGしておけw
>>328 寒さと空腹なうえ軽装
残念だが無理でしょう
遭難してるからイメージ悪いが登山するには歯応えのあるおもろい山なんだろうなあ
雨の日に登りたくはないが
>>20 コンビニでおにぎり買うレベルの軽装、装備やで?
>>334 人気の無い山道に子供を置き去りにして車を発進させるとか今でもキチガイの所業だと思うよ
逮捕されなかったのは子供に人権の無い日本だからってだけだろ
>>292 連絡受けたのが母親だったらその時点で絶対すると思うけどいないのかな。
奥さんは居るのか知りたい
居たら登山反対してたと思うし
下準備無し、軽装、雨・・・無理
ビバークしたから大丈夫って言ってた奴いたけど
何の装備も持ってないじゃん
街中の16時は、まだまだ明るいけど
低山のあんなうっそうとした茂みの中にいたら、16時は結構暗い。
捜索の人達が近くにいても、見つけるのは難しいかも。
>>354 こんなに残雪あんのか
無理だな軽装じゃ寒すぎる
素人はGPS機器は必須だぞ。
以前のスレでも言ったが、俺は携帯(GPSロガー付)、ガーミン、スマホ(データ通信用)。
俺でさえ、3種も携行している。
こいつは絶対山を舐めていた。
濡れた体に風はヤバイな。昨日とか。低体温症か滑落かな。あー時間がー。奇跡おこれ!
6歳の子連れが道に迷ってビバークって時点で遭難だと思うんだがねぇ
この時点で警察に相談してればねぇ
>>341 まったく動けずに意識を失ってるなら死んでる可能性はあるけど
意識があれば寒さを凌ごうとするし空腹では人はすぐには死なない
岳って漫画に片親の父と子が山で遭難って話があったよね
父親は助からなかったけど
この父子も母親の話が出てこないところを見ると同じ境遇かもしれん
父ちゃんも子供も助かると良いな
ビバークというのはテント設営せずに野宿することだから。
簡易テント(ツェルト)を使うものから
道端に寝転がるだけのものもある。
>>353 もう降り始めないと捜索隊のほうが危険になる
下りて全員の安全を確認して解散の挨拶して18時
こんなとこでしょ
>>344 寝るな、パトラッシュ!
眠ったら死ぬぞ!
爺には野宿するって言ってたら
危機感持ってくれたかも
ああ、ビバークね
何かわからんけど
大丈夫なんだなって思ってたと思うし
>>357 これな
高い木々が生い茂ってる低山はあっという間に薄暗くなるんだよな
>>364 3日食わずに山なかだから飢えと寒さで動けないよ
長野の山岳救助隊や
自衛隊のレンジャーやら
助けを乞うべき案件だが
新潟県警ものんびりだよな
子供にDS持たせてすれちがい通信してれば助かったのにな
警官「で、息子さんは何か言ってましたか?」
爺ちゃん「う〜ん、自爆するとか被爆したとか言ってました」
>>369 親父が一人で出かけて息子が救助要請するんじゃなかったっけ。
とにかく幼子が犠牲になるのはツラい
地形図見ると、南側の沢はV字が深くて降りるのは不可能に見える
そっち側へ迷い込んでたら捜索隊も探したくても探せないおそれ
空君にも大和君のスペックがあったら、、
北海道小二失踪事件
やまと君(7歳)のスペック
・たった5分~10分で親父を煙に巻き、姿を隠す
・サバイバル5日間のうち、3日間は大雨&雷雨
・気温7度のなか5日間もTシャツ一丁で駒ケ岳山麓を横断
・その間、警察、消防、自衛隊の捜索をもかいくぐる
・置き去り場所から自衛隊駐屯地まで7キロの道のり、なお熊出没注意地点
・7キロの道のりも上り坂下り坂が連続する林道
・鍵の掛かった宿舎の中に勝手に潜入
・宿舎には食料は無いのに余裕で生存
・警察犬の追及をかわし臭いを消す能力
・一週間の孤独の後で平然と受け答えが出来る精神力
・28日から宿舎にいるのに30日には隊員が一応確認に入ってるのに発見されないスキル
・なお寂しがり屋でマッマと寝ないと夜泣きする模様
父子だし、漠然と心中しようかなと思いながら山に向かったんだろ
>>152 見つかってない
一ヶ月自費で探したけど見つからなくて
地元の人の話だと地元民どころか熊すら近づかないやばいとこがあって
多分そこだろうけど二次遭難になるから行けないって言われたそう
因みにお医者さんだった
>>380 県庁電話したけど
自衛隊に応援頼む気ゼロらしかった。
ヤマレコ、ヤマップで特定されてないのかな? 普段どんな山いってるか見られるのに。
>>376 それなのに、入山したのが14時過ぎっていうのがもう…。
1時間ちょっとで薄暗くなること、知らなかったのかな。
服部君の時はfreezeって言われてるのに踊って射殺されたからな
世の中なにが原因で死ぬか分からないよ
道に迷ったからビバーグするって電話が来たら
普通は詳しい状況を聞いているはず
見た人が軽装だったと言っても暑いから脱いでいただけかもしれない
登山届に何が書いてあったかさえ報道されない
個人名の報道の前に状況の報道のほうが重要だと思う
なんか父親もジジィにも、妙に余裕をかんじるんだが。
もしかして昔からのマタギ家系の親子じゃないのか?
今日の夜中から朝方まで雨40%、最低気温10℃位、山だからもっと寒かろう
今夜が峠ですな
>>392 熊すら近づかないてどういう意味でやばいんだ
>>384 そうだった
父ちゃんのオニギリ🍙を男飯とかなんとか
>>160 ありがとう。
auだとただだから、切り替えようかな。
おそらく
冬眠から醒めて腹を空かせた
熊さんのご飯になっている
可能性が…
>>147 夕方5時になったら街灯が点いてライトアップされると思ったんだろう
靴ヒモ結んでいる間にいなくなった子供のほうはどうなったの?
今まさに山岳登山事故関係の本をまとめて読んでるところに
ドンピシャの遭難事故だな
>>31 普通に考えて、母親は仕事だったんだろうと思う
>>401 言われた通りやっても凍死だしな
ほんとアメリカは地獄だぜ!
「岳」の父遭難マンガの息子の名前、やっと思い出した。
ナオタだ。
>>402 たしかにそうだな
すでに遭難の可能性はあるわけだし
山で一夜野宿するって尋常じゃなことじゃないよね
普通なら家族は位置や状況を詳しく聞いてるはず
最初から心中するつもりだったんじゃないかと登山板で言われてるわ。
おいおいwwwwwww
14時入山という情報は正しいかどうかわからんだろ
もうね、こういうネットの掲示板て、確定情報でもないことをさも正しいと言う前提で議論する奴いるからなwwwww
ヤマップとヤマレコが話題に出てるけどジオグラフィカはダメなのか?
山と高原地図とジオグラフィカ使ってるんだけど
>>421 あらそうなの?!しらなかったわありがとう
昨日の時点で電話に出ないって事は親父が滑落したとかでかいトラブルがあったんだろうな
6才じゃ寒さもキツいし最悪の事態しか
6日朝に登山した人のヤマレコみたけど
松平コースから登って山頂から山葵山まで親子とはすれ違わなかったそうだから、山頂からの下山ルート間違えたのは確実だろうね
滑落ならまだ片方は助かってる可能性あるかと
熊なら2人とも戻ってこないだろうな…
>>411 支援学校の子は無事見付かったよ
かすり傷くらいだったって
お父さんも本人も良かったわ
>>415 無駄に高いぞw
ガーミンはボッタ栗もいいところw
>>392 霊感のある奴と山行ったことあるんだけど
「ここで若い車好きの男が死んでる」
「ワンピースの少女の霊がいる」とか言い出すから怖かった
案外あっちこっちで人死んでるのかもな
山口達也の件でも
示談金2000万というのを当たり前のように信じて、正しいという前提で勝手に腹立ててる奴一杯いただろ
女子高生貰いすぎ!ってwwww
2000万なんてソースどこにもないにも関わらずwwwwww
もうね、正しい情報でもないことを前提とした議論はうんざりなんだよwwwwww
>>428 レスありがとう、良かったわ。
こちらのほうも無事に見つかって欲しいね。
>>424 >5月5日の午後1時半から午後2時ごろにかけて、登山口から1時間20分ほど進んだところにある山葵山と、その先の松平山へと続く登山道で、「親子に似た2人を見た」
10時にコンビニだから大体計算が合う
>>288 別にお前に面白いと思われるために生きてない
スマホのオフライン地図アプリで十分使い物になる。
ガーミンのトレッキングナビ端末は確かに高いけど、
乾電池使えるのは安心だね。
何度も出てるけど
間違いのない情報って
松平山の登山ポストに登山届が出されてたことと
キャンプ場に車が放置されてる点だけなのかな
>>420 なんかいろいろ知るたびそんな気がしてきた。
>>415 スマホアプリでオフライン地図つかえるやつで良いと思うが…
防水だしスマホとGPSなど複数持つと荷物かさばるしね
子供が歩けないと言うと、
「俺は救助呼ぶために下山する、お前はここで待ってろ」、とかできないしなあ
おっさん1人だったら助かった案件かも、親子で共倒れになったな
>>401 どうぞって怒鳴られてさぞや一生懸命踊ったんだろうな
>>446 親子が遭難してることはたぶん間違いない
>>129 蔵王付近ってグーグルマップで見るとすっげー拡大できるのな
沢とか見ると崖ばっかで下るのは危険てのがよくわかる
>>17 ルートを間違え、沢に入り込む → 雨 → 鉄砲水のコンボを食らったかな
登山届をポストに入れる時って
何時に出発みたいな時間は書かないの?
それを描くなら入山時間もわかってそうなもんだが
スマホのGPSが精度高いからな
何年か前の話だがガーミンは精度がいまいちでやたら座標チェックエラーで再読込ばかり発生するって評判悪くて手にも取らなかったな
>>5 >ビバーク後の翌朝7時下山の電話
>松平山頂から五頭山に向かうのが ・・
本当に人の多い五頭山側へ縦走したのですか。
普通は日の当たる時間の長い南側斜面に逃げると
思うけど、この藪の深い縦走路で道を間違えたら
ちょっと探しようが無いですね。
キノコ取りに行くときに笹藪に入ると悪い虫が付くから絶対にはいるなってよく言われた
>>447 じゃないと色々辻褄が合わないからな
心中だろう
今日は気候が良かったので、もうワンチャンあるかな?
山の天気は知らないけど…
>>446 コンビニで食べ物買ったのも確定情報かな
>>449 肝心な時に電池切れで通話不能とかならないの
今日見つからなかったらもうあかんかもな。
子供の体力じゃ厳しいかもな。
これを機にもう登山子供は禁止にして。
遭難多すぎ。一年に何度もニュースなってるのに。
大人はともかく子供は自己責任じゃないんやから
登山禁止にして。
>>456 山を降りるなら川沿いを下っていけばいい!みたいな感覚の人もいるからねぇ……
登山未経験で子供連れて山登りはしないと思うから、ある程度経験者なんだろうけど
>>9 同じ新潟で女児殺人事件が発生したから
そっちに話題が移ったよ
これからガーミン買うなら、
トレッキングナビ端末でもいいけど
Fenix 5などのスマートウォッチもいいよ。
ランニング用にガーミン愛用してるけど、GPSの精度はかなり高い。
>>444 そこは弁えてるな。登山で電池切れしたら死ぬからな、ほんとマジで。
コンパス、地図で登山できる人は関係ないが。
遊びにまでスパルタな親を持つ子は大変だよな
俺も色々遠くに連れ回されたが、車酔いしまくって大変だったわ
トラウトマン大佐から大鴉へ、、、、空、、聴いているか?
落ち葉と枝でミノ作って生還だろこんなの。
だいたい捜索隊だって、主要登山道部隊ってのを編成するだろうからな。そこで見つからないなら道を外れた。
道を外れたなら外れたで次のアイデア考えるだろ。
それか駐車場でオヤジが愛人と待ち合わせて、子供連れで愛人の車に乗って遊びに行ったとかな。
この報道のように、マトモに遭難ってのは可能性低いだろうな。
>>431 若い男は岐阜の高賀神水の近く
ワンピースは名前忘れた
下山して何処かに潜んでいるってない?これだけ報道されて出るに出られなくなったとか?
>>465 結局はモバイルバッテリーを持って行くのさ
ガーミンなら1日は持つから、どっちでも一緒
ヘリも飛んでるし意識があれば自分たちを捜索してることは分かると思うが
動けないのかねぇ…
>>354 どうしてここへ思いつきで行こうと思ったのか
思考回路が常軌を逸していてさっぱりわからねえ
>>285 服役が終わったら、山口の代役でRの法則に出る予定
>>446 爺さんに電話連絡があったこと
コンビニで買い物
車酔いするのにダム発電所を見に行くイベントとかまじハードだかんな?
GPSを持たずに山に入るヤツの気が知れん
2010年代だぞ
ガーミンの安いので2万円代だし、レンタルもあるだろうに
子連れなんだから登れる範囲はたかがしれてる
きっと車からそう遠くない場所にいるよ
生存前提で探すから見つからないんだよ
心中するつもりだったとして最後の食事がカップ麺とおにぎりとか最悪だな
>>458 機種は?
スマホは充電池交換できればスマホでもいいんじゃね?
今のスマホでそんな機種ある?
スマホは電池が切れたら死ねるぞw
爺ちゃんと同居なのかな
今年1年生だからランドセル買ってあげたんだろうし
こどもの日もお祝いするつもりだったんじゃないかな
なんか切ないなぁ
>>496 そこを逆手に欺いてるとしたらパパ優秀だな
まあ4日たったら携帯の電池も切れてれるか
少し重いけど充電器持ってったほうがいいな
GPSと言ってる奴がいるけど、スマホ用でも普通の地図だと山林は詳しくない
登山で有名な山だと専用の地図を売ってるくらい
>>488 知らなきゃそうなる。
東京の奥多摩でさえ、四月は雪が残ってるからね。
カップ麺なんてどうやって食うつもりだったんだろ
軽装で行くようなニワカ登山者じゃコンロなんて持ってないだろうし
>>325 ビバークと本当にいったかわからないよな
記者が勝手に野宿をビバークと変えた可能性も
>>464 コンビニって県道沿いのセーブオンかなぁ
至る所で死んでるだろうな・・・自殺とか遭難とか・・・
霊感が全くないので全然わからんw
>>484 高賀山のは30歳くらいの男が行方不明になったやつか
俺も翌日、高賀山に捜索のために登りに行ったけど、結局見つからなかったんだよな
女児が電車にひかれた事件もキナ臭くなってきた
まさか繋がってたりしないわな…
そもそも山で迷うというのがよく分からん
あえて道から外れて彷徨うのは俺もやるので分かるが
幼い子連れで迷うというのが分からない
>>496 有名な樹海でも心中あるのかなぁ。
この手の死に方は独りで入るイメージ
今回も殺しなら、親は出てくる計画だったと思う
キャンプ用品が車に置き去りになってるってのはテレビのソース?
このご時世に登山した2人探せないとかヤバイよね
ハイテク機器使わず人が目で探してると思うと情けなくなる
今日あたり寒いから夜なんか子供可愛そうだな
大人だけならなんとかなるけど
>>504 まあなにもないとこで座標わかっても本人はどうにもならんけど
捜査する側が座標わかれば一発じゃないの
>>508 >>513 セーブオンはローソンになったんやで
>>506 コンビニでお湯いれてもらってふもとで腹ごしらえかな
>>497 ランニング用のルート取り用の腕時計タイプの奴で調べたら
座標チェックエラーばかりでリロードだらけ、座標もずれまくり、それで5万の価値はないとフルボッコだったな
3年ぐらい前だけど
>>465 モバイルブースターも一緒に持って行くよ
山に行くときは機内モードにして電池セーブしてる
バッテリーのへたり具合によるけどスマホ単体で1日は持つ
最近の機種なら2・3日いけるんじゃないの?
モバブーは緊急用って感じで常備
まぁスマホ長めながら山歩きする訳じゃないけどね
地図とコンパス必携で、GPSは位置確認用
>>447 今来たんですけど
そのいろいろとやらを教えてはくれませんかねえ
>>506 山を散歩した後でキャンプの予定だったから夜食うつもりだったんじゃないか
カップメンてつい買ってしまうもんよ
>>392 レスありがとう
いなくなってしまって何も残らないって御家族はツライだろうな
登山好きな人って高スペックな人が多い気がする
何が彼らをそうさせるのか
世界で一番有名ながら自殺スポットが日本のあそこってマジ?
昔、黒部ダムを見に行った旅先だったかで、○○森林公園の散策路くらいの感じを想像して山道に入ってみた事がある
入り口の方はほんとにそんな気軽な感じだったんだけど、進んでいったら向こうから来る登山者の人達がみんな本格的な格好で
(しかも向こうから来るっていう事は登山的にはもう帰る時間だったんだと思う、充分明るかったけど)
道も、何か滑り落ちそうな斜面とか出てきて「これ以上進んだら不味いんじゃ?」と怖くなってきて引き返した
向こうから来る登山者の格好を見て私達は「えっ?」だったけど、ジーンズ&スニーカー&斜めがけカバンみたいな私達を見た登山者の人達も「えっ?」って顔してたなあ
今このスレを見ていて、あの人達ももしかして後から心配してたかな?と思った
道が在るわけだから
道を間違えたなら戻れば良い
それだけの事
この大雨の後沢探してるのかぁ…
絶望視されてるな…
スマホのグーグルマップで現在地確認したら、現在地長押しすれば、経緯度が表示されるやん
家族に電話した時に、経緯度の伝えて、その場でジッとしてれば確実に救助に来てもらえた
たぶん17時頃に捜索打ち切りだろ
あと15分しかない・・
奇跡は起きないのか
>>327 カキコからみえる隠しても隠しきれないワクワク感
>>533 雪が積もってると山道なんかさっぱりわからなくなるよ
で、この山は雪だらけ
>>516 山で使う装備と平地でやるキャンプ道具は違うからな。それは全然不思議じゃない
山登って帰ってきてキャンプ場いこうとしてたんだろ
>>522 キャンプやるくらいなら、普通にバーナーくらい持っていってるだろ。誰でもやってる
>>533みたいな甘い認識の奴が山で迷う
それだけの事
もう5時前か。今日の捜索は打ち切りだな。
手がかりは一切無かったのかな。
何よりも親子の無事を祈る。
>>533 山の道って道らしくない場所もあるよ。
迷うと方向さえわからなくなる場合もあるから簡単にはいかない。
とにかく捜索願いが遅すぎ
初日に父親が救助求めていたらな
人生、判断のミスが命取りって改めて感じたわ
>>497 モバイルバッテリーって安価で便利な物が普及してるんやで
心霊スポットの黒い森
松平山からまっすぐ奥に行ったらあるんだな
登山道は無いみたいだけど
>>516 父親親権のシングルなら、
この間ニュー速+にもスレ立ってた
スマホキチガイの引きこもり不登校児な子を見て怖くなってとかありそう
すでに(時折見せる)手をつけられないほど躾されてない汚い言葉が平気な暴れん坊とか。
>>534 ガラケー時代にG-SHOCKケータイ持ってた
買ってきて嬉しくてお風呂にドッポーンと入れたら浸水した
>>533 すごい勢いで草が生えるわけで、人があまり登らない山はやばい
トムラウシの時みたく雨で低体温症になって正常な判断ができなくなるとヤバいよな
山なんぞ行かなきゃ助かったそれだけの事
意図的に山に入った、それが答え
>>457 普通は入山した日時や下山予定日時、途中予定しているルートなんかを書くようになってるけど
この父親は松坂山の欄に〇をつけて後は名前と住所しか書いてなかったそうな
まあスキー場で遭難してスマホで位置わかってても
夜の捜索は危険だからって朝まで待って凍死だったしな
自己責任てことだよ
>>536 家族がそれを理解して的確にメモ出来れば、だな
電話かけてる位だからメールとかSNSで情報がシェアできない状況なんだろうかとも
>>292 じいちゃんも本当に大丈夫かって聞いただろうからやっぱ父ちゃんが一番悪い
結局今日も見つからないのか
せめて天気さえ良ければなあ
娘が今帰ってきて「新潟の親子まだ見つからんねん」って言ったら、悲壮な顔で
「今日は朝から寒いねん」って落ち込んでるよ
無事に見つかってよ!祈ってる
好きで登山したんだから死んでも放っておけばいいのに
自己責任だろ
>>524 その腕時計タイプは買ったことないね。
色気出して手を広げたんだろな
シチズンがそんなの出してなかった?
>>561 ろくに計画立ててなかったのかな 子供連れてるのに
>>507 ビバークって野宿のことか
どんな技かと思ったら
>>548 俺も利用してるよ。ankerがいいね。
子供がいるしさぁ
自衛隊早よ出せよ
誰も文句言わねーよ
警察犬とかドローンとか使ってるのか?
なんとか明るいうちに見つけてあげてほしい
息子は六歳なのか
こんな小さい子を連れて登山するなんて
引き離したほうがいいんじゃないか
>>526 軽装、装備なし、山に雪が残ってる、けっこう山自体が険しい。
死にに行ったのかな?←いまここ
>>576 遠足とか嫌だったよなー
おやつはいいけど
電話は単に未練って奴だろ
見つかった方が良いのか悪いのか
子供にはわかるまいよ
>>565 いや、理解なんかしてもらえなくても
「今から数字言うから、メモして警察へ行け、北緯35.00000、東経135.00000」、これだけやん
電話しなくてもメールやラインで伝えれば確実
ただスマホは遊びで持って行ってるだけで、切れたらそれまでの話w
別に期待してないw
越後線の女の子はニュースやってるけど何でこれはやらないんだろ?
何の利益もないのになんで山に登るのか
まったく理解できない
新潟県警は、
この遭難と、
女児が線路で変死していた事件で、
大忙しだな。
今日の山の捜索は、日没で打ち切りかな
もう警察は手をひいて、民間に任せることになるのかね?
>>395 13時半〜14時ごろに登山道で目撃されてるから、14時入山は誤情報みたいだね
♪なーぜーなぜー♪
♪山に登るのか〜、なぜー、なぜー♪
しかも、小1の子供を連れて。
無事に出てきたら、ばか父ちゃんを小一時間問い詰めたい。
・家族に正しい行き先を伝えてない→初動捜索失敗
・登山届けに山の名前のみ
・ビバーク決定時に救助要請してない
・翌朝まで14時間以上無策の上、やはり救助要請しない
初期報道にあった、山に入ったのが14時、ってのは正確かどうかはわからなくなってきたので割愛
俺は山登りなんかしないけどこのスレはいろいろためになる情報が多いな
辺鄙な土地やすいところに住んでたから、
遠足のたびに駅に行くことすら徒歩20分とか歩かされるの辛かった
あと1時間か…
何とか見つかって欲しいな
雨が続いてる上に寒い
>>17に人員投入と警察犬投入してあげて…
>>595 お前が深夜アニメ見てオナニーしてるのと大差ないと思うよ
小学生を山に連れてくのは虐待だろ
死にたいなら自分だけ死ねよ
y登山の時はスマホは常時電源入れずに、休憩の時に電源入れるんだぞ。
だから電池は殆どなくならない。
この親子は新潟住みらしいから父親も子供時代に遠足で登山したのかもなー
最初に予定してた山(低山)の登山口通り過ぎて、奥の松平山登山口に来たんだろうけど
この山でもいけるかと判断したのか
山頂付近が残雪してるとは思わなかったのかもな
富士山に登りたいと切望する小学生も居るみたいだし山に登ること自体はおかしくはないでしょ
親父の不可解な行動は、DQNだの知恵遅れだの理由はあるんだろうから
さっさとそれ教えてくれ。
モヤモヤするわ。
>>605深夜アニメ見てオナニーなんてしたことないけど
深夜アニメってそんなにエロいの
>>602 虎毛の警察犬を連れてくれば逆に熊を狩り始めるよ
下山時刻の午後2時頃に登山するって馬鹿すぎる。てっきりケーブルであがって展望台で景色を見るような山かと思いきや普通の山だし。
四時に連絡きたってことは、夕食は地上でって事だから食料持ってないかもな 飲み物とおやつだけ。朝からなら昼御飯持参だから良いけど2時からだもの…
もう少し頭のいい家族なら、ビーバークや下山するって電話したときに
現在の状況や位置を話したり聞いたりするよな。
>>601記事よく読んでなかったから小学生だって思わなかった
親がくず
>>588 ありがとう
複雑な家庭環境とかのいろいろがあるのかと思った
それだけだと山ナメてたって思うかなぁ
麓はすっかり晩春から初夏なのに低山でもまだ残雪があるんだな
>>595 その書き込みで君は何らかの利益を得ているのか
他人を批判するにはまず自分からだね
>>612 京都の人が大文字山に登る感覚で
比叡山の二山くらい奥の山に入っちゃったんだろうね。
体力つける方法なんてほかにもあるのに
どうせ根性論でしょ かわいそう
>>405 まるで罠みたいな構造になってて
分かってて近づいても崖から落ちたり遭難するような場所
だって説明されたって言ってた
だから熊も近づかないんだって
>>622 なぜ1も読まずにレス出来るのか
まったく理解出来ない
登山客の少ない険しい方にわざと入っていってる。
小1の子は何も知らずに父親に付いて行った。可哀想にな。
>>592 自治体にもよるが巨額の費用を後日請求されるぞ
報道もされるので関係各方面に説明とお詫び行脚が待っている
>>626掲示板の書き込みで利益なんかあるわけないじゃん
何言ってんのバカなの
6日に目撃証言がないということは
朝出発して丸一日あったのに登山道にさえ出てこれなかったということだろ
彷徨ってるんじゃなくて、その時点で動けなくなったってことだ
沢か谷に落ちてるだろうな
>>606 上にも書いたけど今来たのよね
ごめんねごめんね
>>533 道と思ってたら道じゃなく気づいたら道が無くなってた
それが遭難
ある程度慣れてたら途中で気づけるがほぼ経験なしなら終わる
天気があまりよくないから18時前には日がくれそう
早く見つかってよ〜
頻繁にスマホの電源オンオフするのと
機内モードってどっちが電池持つのん?
機内モードなら一週間くらい持ちそうやけど
ヘリコプター出しても見つからないなんて
もう獣のご飯にでもなったんじゃないだろうか
子供を守れない親を批判して何が悪いの
山に登る必要なんか少しもないのに
二人が入って行った登山口が6才が登って行けるようには見えなかった
子供だけでも助かれはいいな
今日の捜索もあと1時間ちょっとで終わるな
山登りも難易度別のライセンス化を検討するべきだわ
適当な淵をホジホジするとだいたいミミズ出てくるぞ
固い土だとマジでピンピンだかんねすげぇよ
>>532 黒部ダムからだと、ダム下って宇奈月まで歩ける歩道があるんだよね。人一人しか歩けない断崖絶壁なやつ。落石で亡くなる人も良くいる。
>>630 平家の落人部落みたいだね。
そこの住人は当然行き方わかるけど、
部外者はそこに行こうとしても
同じところをぐるぐる回ってたどり着けない、
みたいな話だね。
>>630 まぁどこかで諦める必要かあるからそう言う言い方になったのかも知れない
これは事故なんだろうけど邪魔な子供を山登りに連れて行って
子供だけ殺すこともできるね あー怖い
富士山午後に降りてる手ぶらで軽装の父親と息子が登ってたよ
頂上雨降ってるって教えたのに登って行ったよ
息子の体力づくりが目的なんだろうけどアホかこいつらって思ったよ
山好き、キャンプ好きは
友人を他人を無理に誘いこむ
俺は断固行かない、でもまだ誘ってくる
断っても「1回でいいから」とか「その日何の用事がある?」とかしつこい
大人・妻なら拒否できるが
小学3年くらいなら
わけもわからず無理矢理連れて行かされる
子供かわいそう
昨日は、午後5時45分ぐらいで捜索打ち切りだったよね
きょうは何時までなんだろうか
ベアグリルス先生の番組を見ると
無駄に山に入りたくなるから困る
俺の見立てでは
クマー4%
怪我行動不能94%
くらいには開きがある
FBにいる新潟の同姓同名が父親かな
友達一人だし登山するようなタイプじゃなさそう
>>621 ここがマッキンレーであるとか、台風が接近中というのならともかく、
健脚老人のハイキングコース程度の山道でしょ
捜索隊の自己責任で続けるべきだと思うけど
子供の命が懸かってるんだから
ニホンゴ失敗
午後になって降りてるときに
手ぶらで軽装の父親と息子が登ってきたよ
親が殺したようなもんだな。
小学生を連れて行くなんて。
ジジイへの電話に子供は出たんだろうか?
それが気になってる
>>612 どうだろう
早通っていうから、福島潟あたりが関の山じゃないかな?
>>627 武奈ヶ岳あたりに三月半ばに行っちゃった感じか。慣れてない父ちゃんが6歳児つれて
富士山は日本一の標高だが安全、登山初心者にもオススメ
何故なら山頂まで全ての道が整備さるているから
まず道を失う何て事が起きない
>>654 報道したって捜索の役に立つわけでもなし。
危険な場所に行くなら自分一人で行けよ馬鹿親
DQNて寂しがりや()なもんだからやたら群れたがるよなマジ雑魚
今日も終了、また明日かよ・・・そろそろ生存率が劇的に下がるぞ
登山好きって山が好きと言うより山の凄さを知ってる自分大好きだよな
ほんと関わりたくない
越後線の女の子は殺人のあとに線路に置かれてたんだろ
TBSではじまったぞ
もうこれ見つからないね
見晴らしの良くない山なんか登ったのが見つかりにくくしてる
>>689 マツケンサンバのステップで登らなきゃいけない上級者コース
しかしよりにもよってこんな天候荒れそうなタイミングで山に行くの運が悪い
モバイルバッテリくらい持ってったと思うけど、なんで連絡とぎれたかな?
>>670 山小屋泊なら午後から登ってきても普通じゃない?
子連れの場合は高度順応に山小屋泊するよね
>>533 この山登ったことあるけど草が生い茂っててかなり登山道が分かりにくかった
残雪が登山道を覆っていたら尚更だろう
体育会系の根性論に突き合せられた子供かわいそうだな
子供は小さいから体力持たないだろう
山で遭難したら沢に出るか頂上に登るかだよね
下山したらだめ
賢いやつなら、暗くなってからライトでチカチカ照らしてSOSするんだが
夜はヘリも飛ばないし、ライトも持ってないよなあ
父親の友人って人かなり年配の人だけど山登り仲間とかなんだろか?
>>699 さらに加藤剛や藤田まことが飛び出てくるコースか…
>>700 まぁ、自治体が山開きを今年は5月3日にしたからね
天候が悪くなるのがわかっていたのに・・・
>>704 またお前か
いい加減漢字の間違いに気付けよ
普通は登山での道迷いは下山時だからな
どんどん下っていっておかしいと思ったとしても、なかなか登り返せるもんじゃない
この辺が登山しない奴はわかってない藁
遭難した時に伝える方法無いのか?
発煙筒持って入るとか狼煙を上げる道具とか
>>708 それな
動ける体力があるなら下ではなく上へ向かうのが正解
下山するくらいならその場に留まってる方が100倍マシ
>>716 お祈りする気持ちはわかるけどね
誰も 「どの神様に」 祈るかは
全く問題にしないんだな
これマジで子どもが可哀相。
ハイキングと騙されて軽装で山に連れていかれて遭難
父親が狂ってるとしか思えない
>>635 ベアさん「おっと遭難した親子を見つけました。貴重な」
>>684 俺らも撤収だな。
何の進展もないしここでグダグダ言い合ってても仕方がない。
そのうち骨になって出てくるだろ。
迷ったら登る
スマホは休憩のときだけ電源入れる
ためになるなぁ
ひょっこりどこかの道から自身達で脱出してくる展開が無くもない
無くもないよな…?
>>661 それはそいつの性格の問題だろw
山登る人間は一人も多い。
俺は山城登りが趣味だから誰も誘わないがw
>>716 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
明日の午前中に見つかると願をかけよう。
子供だけでも無事でいて欲しいわな。
>>722 山頂は寒いから
沢に下る方がいい、水も確保できるし
>>603 小学校まで徒歩40分でしたが・・
これでも東京都なんですけど
>>544 残念ながら「この親にしてこの子あり」なんじゃないか
夏に高い山登ってみようと思ってたが、怖くなってきた
今度、箱根新道でクルマで登山だ
疲れない、寒くない、遭難しない
すぐ上れる時間短
登山はクルマが一番
父親は何がしたかったんだ?
家族に嘘はつくわまだ6歳の子供を巻き込むわ
普段からこんな感じじゃ家族も大変そう
五頭のふもとあたりでかい猿よく見かけるし
熊もでるだろこわこわ
もう、時間ないだろう
自衛隊や地元消防団も使えよ。
2000人体制ならどうにかなる
>>727 前にガーミン持ってたがあれ操作面倒だし使わなくなったわ
スマホに地図ダウンロードした方がマシだわ
>>733 それは無責任でしょ?
あなたのお祈りに対して、責任を取るのは
どの神様ないし仏様なのかを明確にしないと
>>736 沢は近づいちゃダメ
これ基本
理由はググればいくらでも出てくるから自分で調べてね^^
>>719 なるほど
>>708 沢に出るって下ってるんじゃないの?
>>740 100名山なんかは道が整備されてて人も多いから間違う確率ほとんどないよ。8月とかなら雪もほぼない。
八幡平とかオススメだよ。
あんまり考えたくないが、荒船山の母子遭難みたいな後味悪い結果になるのかな。。
隣の山は小学生の遠足レベルなんでしょ
そっちと間違えた(山の名前もうろ覚えなので看板とか見ても気づかない)のかね
もしかしたら未だに気づいてないかもしれない
>>719 登りはいくつもの登山道が合流して、1つの山頂に向かうから迷いにくい
下山は、道が枝分かれするので、けもの道や廃道に迷い込む
間違いに気づいても、とにかく下れば帰れると思っちゃうんだよな
引き返すのは登りになるから、とにかく前に進んで、体力が尽きた時は手遅れ
>>750 自衛隊・・・知事がぁ
(´・ω・`) ショボーン
地元消防団・・・有料かぁ
(`・ω・´)シャキーン
>>723 「神に」祈ってるわけじゃなくて
念じてるんだろ
近くに捜索隊が来たら音やらで知らせるだろうにそれが無かったということは
つまり?
>>740 高くても舗装された(もしくは足場がしっかりした)道を延々と登り降りてこれる山もあるんじゃね
目星ついたから今日こそは見つけるって!泣きながら言ってたじゃない!五百川さん!
子供が先に死んじゃって絶望した親父が首吊ってるかも
>>743 花火は良いかもしれない。
場所によっては山火事になるかも。
まだ見つかってねぇんだ
流石にもう無理だわ
死んだ子供喰らってりゃ親は生き延びられるかんもねーん
>>754 でも、喉乾いたらどうするの?
湧き水みつけるの?
>>767 今日も初日同様全く見当はずれの所捜索してたんだろう
>>769 それはないと思うな 前例が思い当たらん
>>685 あちこちに白いの見えるのは残雪なのかな
これは厳しい
http://www.bbc.com/japanese/36441658 親に置き去りにされて、自衛隊施設に泊って生き延びたこの件はホント奇跡だよな
>>736 少なくとも、バーナーを持っていて雪があればわざわざ沢まで降りる必要はない。
それより、風避ける方向で尾根より少し下がった所で待機するのがベストだろ。
なんかもう街の愛人宅なんかでいちゃいちゃしてるんじゃないかな
むしろそのほうが
軽装備でこんな上の方まで行ったのかな
これって新潟市小針駅での女児殺人事件と関係ありそうかな?
コンビニで購入したものにカップラーメンとあるから、もしかしたら火をつける奴持参しているかも知れないと期待したい
>>738 食料を息子に食わせて自分は足を食べるんだろ
>>774 足首にタオル巻いて歩いて朝露集めて絞って飲む
雪を溶かして飲む
37歳って氷河期か変なプライドが邪魔して道に迷ったのかもな
赤ちゃんに毛が生えた程度のお子の面倒みつつ山に登るって相当な経験とスキルが無いと難しそうだよね
自分一人の面倒だけでも普通に大変なのに
大人しくお散歩程度にとどめておけば良かったのになあ
みんなが好きそうなナショジオのサバイバル番組では、沢を目印に下れば生還できると言ってるんだよね
あと2000人救助したレスキュー隊員(確か故人)の本では捜索が開始されたら開けた場所に行くこと。
開けた場所が分からないなら川に沿って下ることを強く訴えてる。
革新がないなら登り返してはいけないと
>>760 いまはGPSあるだろ。現在地が確認できれば登る必要ないだろ。最短で登山道にでろよ
いつまでお爺ちゃんの知識でいこうとしてるんだよ
>>740 最初は1000~1300mの低い山1~2回行って登る、休む、登頂、下山の
感覚を知ってから行くべきだと思う
>>784 1メートル50センチの積雪
こりゃ、ダメだ
ほらな また警察犬が活躍したというニュースはないだろ?
歩いて移動してるだけの人間すら追いきれない
いったいどこなら使えるんだという話
今日も18時までかな?
報道もずいぶん減ったね
何となくだけど下って行ったっぽいよね
父親を信じて着いていく子供;;
>>766 うちなんて県で一番高い山は408mだぜ!すごいだろ!
>>787 そうだったなw
足を直接食わせてたわけじゃなかったね^^;
沢の水飲んだらお尻の穴からウジが出てくるって過去スレで見た
>>784 残雪見つけた時点で引き返さないものなの?
山って引き返せないの?
>>790 そんなことしなくても雨降ってるから水の確保は余裕
雨がなければまだ可能性はあったが
雨のせいで服が濡れる事で身体が冷え、
体力が奪われる
しかもまだ山は平地と違って寒い
山頂とかライトダウンやフリース着てても
一晩過ごせる自信ない
山頂
発見される可能性が高まる、気温が低い、水を確保しづらい
山を下る
発見されにくい、沢や崖など危険がいっぱい、山頂より気温はまし、岩などで雨風も防げるかも、湧き水などで水も確保できるかも
この選択は迷うな〜
>>779 これいくら請求されるんだろう
考えただけでもガクブルだな
>>780 新雪ならまだしも、残雪なんか沢の水とどっこいどっこいレベルで汚染されてるけどな
最悪でも沸かしてタオルででも濾さないと飲む気にならん・・・
まあ、水分取らないと死ぬレベルならなんであれ考える余地はないが
>>726 ツキノワしかいねぇからなー
子供コロコロにしたがってるヤツいるけど
それならいちいちビバークや下山の連絡せんやろ
何か新潟呪われてるな…。
女の子が電車に轢かれたのは殺人とか言うし。
>>804 それそもそも登ってる人がメンヘラで幻覚だという結論になったような
コンビニへ立ち寄ったなら監視カメラに映っているはず
遭難の父親は登山靴、長男は運動靴か…雪も残る
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180508-OYT1T50035.html?from=ytop_main4 親子とみられる2人を見かけた燕山岳会の男性(67)によると、
5日午後に松平山8合目付近で登ってくる2人とすれ違ったといい、
男性は「成人男性は登山靴を履いていたが、男児は運動靴だった」と語った。
標高の高い地域は、雪も多く残っていたという。
松平山の8合目までいったのか 6歳すげえ
>>639 そういう場合、気付いた時には元の道はもう発見出来ないくらい離れてしまってるものなの?
>>798 そもそも犬の嗅覚が1億倍とか絶対嘘だよなw
ナショジオはアメリカの雑誌やしな。あっちの最適解は日本と一緒とは限らん
>>820 いずれも軽装
ってテレビで言ってた希ガス
遭難してもふもふのセントバーナードに助けてもらうの憧れるよな
>>807 どういう意味?
雪があったら逃げないと駄目なの?
小3くらいから登山の遠足あったけど、標高300mくらいで道の完全に作られた緩やかな三角山だったな。
子供だけでも無事に助かってほしい。
>>25 なのかねぇ
心中の可能性も?
今時山行く人は玄人も素人もGPSかスマホ持って現在地確認しながら行くだろ
オフラインで使える地図アプリもあるんだし
予備バッテリーだって1個くらいは持って、迷ってるならバッテリー切れないように使う
それで道を間違うことなんて無いわ
しかも迷ったかもとか一言も告げずに平然と親?に翌朝の出発を報告
頭弱いのでなければわざと迷ってるとしか思えない
とにかく上に登ればどんな山でも3キロくらいでゴールがあるもんな
なんかすごく違和感がある。
ビバークするって家族に行って伝わるのかな?
そしてその言葉をはっきり覚えていられるもんかな?
祖父と父は登山の趣味があるならわかるけど、なさそうだし。だったら、野宿するっていいそう。
あと16時時点で助けを求めてないってことは、頂上まで登れたけど日が暮れたから野宿したのかな。
山菜採りに行って行方不明になる高齢者や雪山登山なら、年に数人は行方不明で探しても見つからなかったってことが新潟県内でもあるけど、子供や若い人が行方不明になるのはほとんどなかった。
早く見つかるといいけど、こんなに探したのに実は山にはもう居なかったなんてこともあり得そう。
昨日は新潟市内で小2の女の子が殺されてるし、地元民だけど怖い。
下山するの連絡の時には、すでに子どもは死んでそう。
電話後そのまま自分も自殺したんじゃね?
セントバーナード
レトリバー
マウンテンなんとか
シェパード
パグ
チクビ
好きな救助犬選んでいいよ
午前10時にコンビニ寄って入山って時点でなめてないか?
早朝に入山、午後3時までに下山するもんだろ
こんなところで三泊とかハードゲイとか正英みたいな体育会系でもキツいだろ
周囲から浮いて目立つほど軽装だったそうだね
本当にピクニックくらいの感覚で山登ったんだろうな
>>784 うーむ
ビバークて何か装備持ってたのかね?
軽装で富士山登って泊まった山小屋で人のウェア盗むやついるからね
これまじだから
>>831 同士発見
ちょっと憧れる>山岳救助犬に救助される
さらに水難救助犬のニューファンドランドに救助も憧れる
>>761 消防団員だが災害出動が有料なんて聞いた事ないぞ
>>784 軽装っていっても
さすがに新潟県民だしそれなりの服装はしてると思う
下山ってかなりのスキルがいるんだな
「プロ下山家」ってすごいんだな
ひょっこり自力で下山してくる線もまだ消えてないよね?厳しいとは思うけど
>>577 5日午後14時に入山して、2時間後の16時に道に迷ったからビバークするって爺さんに電話。
翌朝7時に今から下山するって電話があってそこから連絡なし。
14時から6歳の子連れて山に入る時点で無謀。
時系列はこれが一番わかりやすい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011430061000.html?utm_int=news_contents_news-main_002 これまでの警察の調べによりますと、今月5日の午前10時ごろ、親子は登山口の2キロ余り手前にあるコンビニエンスストアで、おにぎりやカップ麺、飲み物を買っていたことが新たに確認されました。
午後1時半から2時ごろには登山口から1時間20分ほど進んだところにある山葵山とその先の松平山との間にある登山道で、「親子に似た2人を見た」という情報が複数の登山者から寄せられたということです。その際、2人とも軽装だったということです。
午後4時ごろになって「道に迷ったのでビバークする」と渋谷さんから家族に携帯電話で連絡があり、翌6日の午前7時すぎには「これから下山する」と再び携帯電話で連絡がありましたが、その後、連絡が取れなくなっています。
>>822 よほどピザの子供じゃない限り、子供は軽いから登りは強いよ。
代謝も良く燃料さえあれば低温にも耐えられるけど、脂肪が少ないから燃料不足になると低温に耐えるのは、大人より弱い。
俺みたく、コーヒーアルミ缶を常備していれば、中に水を入れてバーナーで温めて、湯たんぽ替わりに使えるんだが。
まさに自業自得な結果だが子供は不憫だ
熊に引き取って貰いたい
【芸能】“キスだけ”ではない山口達也の強制わいせつ “強姦寸前”だった事件の夜
http://2chb.net/r/mnewsplus/1525767522/ 祖父「自殺するみたいなこと言ってたけど、息子はそんな奴とは思えねえしなあ..」
記者「ビバークって言ったんじゃないんですか?」
祖父「ビバップ?」
記者「ビバークです。野宿の意味です。」
祖父「ビバーク。ビバップ。じさーつ。そうかもなあ..自殺なんてしないよなあ」
これだろ
>>837 やっぱおかしいわ。午後4時に野宿の連絡とかないわマジで。
ひょっこり自力で下山してきたのって
ニュースで見たことある
子連れじゃなければあり得るけど
ビバークってテントなしのただの野宿なんだな
軽装だったみたいだし、これだけ捜索が難航してると嫌な予感がする
>>794 大陸は川の傾斜が緩いからね
日本の山は傾斜がキツイから沢に降りるとアウトになりやすいよ
沢から捜索始めてもらえるなら沢探すのは正解なんじゃないかと思えるけどどうなの?
雪降ったんなら埋もれてる可能性がある
警察犬家救助犬連れて行った方が良いんじゃね
>>857 ニューファンランドって初めて知ったわ
毛が多いなセントの更にもふもふバージョンかたまらん
>>876 子供が動けなくなったんだろ
子供、スイッチ入ってるときはすげー元気だけど脂肪少ないからいきなり動けなくなるからな
>>870 >カップ麺、
ってことはカセットコンロ持ってる可能性もあるな
これはデカイぞ
なぜ自衛隊出さないのか
人海戦術で登山道のカバーくらいできるでしょ
親が馬鹿だが子供は可哀想
>>832 山登らないから分かんないけど
登り始めて想定外の残雪あった時点で
これダメだって自分なら引き返すw
根性ないし雪国育ちで雪嫌いだから
世の中にはいろんな人間が居るので稀に起こる案件
分からないと言ったところで無意味ではある
>>876 午後4時ビバークは別におかしくないんじゃね?
暗くなる前に安全な場所確保して休もうとするんじゃないの、ああいうのって
>>850 俺も広河原山荘で、新品の登山靴を下駄箱に入れてたら朝盗まれていた。
おかげで山荘の人にもらった長靴で北岳登頂したよ。
>>876 平地と違って山だと太陽が山に隠れて早めに暗くなるそうだが
>>888 自己責任とは思うが今回は小さい子供いるしね‥
なんとかならんものか。
この時期に「祈ります」ってw
それ死ねって言ってるよね。
>>683 「一般登山者は御遠慮ください」
つまりベテラン以外は登るなってことよな
高尾山とか箕面山レベルの人は登っちゃいけない山
奥さんは居るのか居ないのか
この親父一人では育てられると思えないし離婚してもこいつに親権行く気がしないんだが
>>659 頂上まで登る気はさらさらなく、5合目まで車で来て6合目にある
火口跡だけ見て帰るのじゃないの?
そういう観光客も多いし。
川下の岩と岩の間とかを探したほうが
結局は早く見つかる気がする
>>891 >暗くなる前に安全な場所確保して休もう
父親がこういう事考える人間には誰も思えないからそれは無いだろって予測されてんのよ
そんな慎重さがあるならこんな事態になって無いっしょw
携帯は呼んでても出ないと言ってたね
沢に落ちたなら携帯は呼びもしないんじゃないのかね
>>891 大人だけならまあ分かるけど
子供の体力考えたらその時点で救助要請しとくべきだったね
ロストしてるんだし
山の残雪ってのはカチカチなの?
埋もれちゃう心配が無いならある意味ではいいけどどうなんだろう
あー片親だと子供が邪魔になって・・て可能性もあるな
>>881 まぁそれなら稜線の方が見つけて貰えるけどな
装備もなしで沢筋を下るのは危ないのは確か
>>886 カセットコンロというか、登山用のバーナーだろ
>>892 北岳を広河原から長靴w
根性あるな。山荘なら記帳してるから犯人わかりそうなもんだけど
>>904 マジで天保山の方が楽しかっただろうになあ
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818 前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/ .
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE 日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた
https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408 阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」
そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない
↓
【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/ ↑
立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 何で子供連れで、雪が残ってる山になんて登ろうとするかねぇ・・・。
普通、日帰りなら、日が傾く前に下山するだろうに。
下山する登山客も違和感を感じたから覚えてたんだろうな。
やっぱり、なんか変だね。
>>880 その番組はスコットランドのだと思う。
あと日本のプロによる下れ説があることは事実だよ
その人は読者や関係者の疑問にも答えている
うっそうとした木で水面近くの遭難者は見えないのでは → よく見えていますし必ず開けた場所があります。 みたいに
16時にビバーク決めるのは正解だと思うけど14時に入ってるからね
なんかようわからん親
「一般登山者は御遠慮ください」
を
「一般登山者は登山厳禁」
にしないとだめだな。
この親父みたいに無視する馬鹿いるし。
>>818 >>824 私も幻覚かと思って読んでたら、救出された後の病院の診断結果の中に「ハエ幼虫症」とあってびっくりしたな
でも、ハエの卵入りの水を飲んじゃっても胃酸で卵死なないのだろうか
何も食べてなくて胃が空っぽだったから胃酸も出なかったとか?
>>895 周囲から浮くくらい軽装だったそうだよ
他の登山客がこの親子を覚えていたのも、軽装すぎて目立っていたかららしい
昨夜までスレ張り付いてたが、気になって今日は仕事にならんかった。
進展あった?
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
.
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 家族も気を利かせてこの段階で警察だか消防だかに相談すればいいのに
>>午後4時ごろになって「道に迷ったのでビバークする」
なんで次の夜までほっとくんだ
無計画と思ってたが精神状態がおかしかったんだろうか
地元ニュースではドローン飛ばすって言ってたけど見つかんなかったか
>>921 せめて父親がどの種類のキチガイかぐらい報道したらいいのにな。
スッキリしないわ
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>916 実際は14時前に上のほうで目撃されてるからこの目撃されてるのが別の親子じゃなきゃもっと早く入山してるはずだけどな
>>920 大人だけならまだしも、小さいお子さん連れなんだから、ひと言声教えてあげたら良かったのに
みんな冷たいな
教えてあげたのに無視されたなら仕方ないけど
サラ金からの借金を返せなくなり行方不明になる作戦。
…死ぬよりマシなんだがな。
死にかけの子供を思うと悲しいわ。
やりたいこともたくさんあるだろうに。
きっと2ちゃんねるにあのAAを貼りたかったと思う。
まだ見つからないのか、、気になって仕事に集中できない。
無事に見つかりますように。
>>904 この前登りましたわ
わらび餅美味しかった
山に素人の老人=遭難者の父親に対し、「ビバーク」なんて言葉を使うだろうか
おそらく別の言葉を聞き間違えたのだろう
>>121 あった方が良いだろうが、それをちゃんと持ち歩く奴は滅多に迷わないんじゃね??
16時ビバーク決定は早すぎると思うよ
普通の心理では、明るくて動けるうちに必死位登山道探すよ、ビバーク決断は暗くなってからだよ
子供が歩けない、って言ったのかもしれんけど
マスゴミさんたち、ご近所に取材したら
いい人か、残念な人かわかると思うけどね。。。
>>919 医者は患者がいったこととりあえず信じるしかないから幻覚を元に足した可能性もあるし
診断されたこと自体がでっち上げの可能性もあるし・・・
>>922 おまえは弁護士スレ行ってろ。出てくんなクズ。
たった40人で捜索かと思ったけど
山奥に大量動員したら2次遭難しちゃうか
>>794 下って滝に出くわしたときに滝壺に飛び込めるのはきちんと事前調査を行っているからだよね。
>>924 離婚話になって、親権奪われるくらいならと心中とか。
だから奥さんも、次の日になって慌てて警察に連絡したとか。
>>935 それは「ビーパップ」しかないから違うだろうと昨日の時点で決着してる
>>940 コンビニで買ったかもしれない水を沸かせばいい
九州なんだが、1000m級の連山はあるが、午後二時に登ろうとは思わんよ。
九州でも5月の山は寒いよ。新潟・・・・
あり得んわ
>>920 だからそれはね......(´・ω・`)
>>930 普通は何事もなく無事に下山するだろって思うからな。
結果論だよ。
17時45分、本日の捜索終了。ヘリ帰還
登山口の標高が250mくらいで山頂が950くらいか
子供がいてこの標高差はキツそう
新潟は知事が問題で辞任、駅で女児が首絞められた後に放置されるなど事件や事故が続いてるな
今日は都心でも寒いよ
新潟なんてもっと冷えるだろうに
遭難したら山頂を目指せ
そこでライトを照らして救助を待て
それができなきゃ無線とGPSは持ってって救助呼べ
>>915 日本のプロで沢を下れってやつがいるのは信じられんな
日本はV字谷がやたら多いから、知らずに沢を下ってV字がキツくなって歩く場所が無くなったり
滝が有ってアウトになり易いでしょう
今問題になってる松平山周辺も沢に降りたら詰む地形に見える
もし大人が動ける状態ならどこかにはたどり着いてるだろ、、もしくは前にあったみたいにチョロチョロ動いて捜索隊と行き違っているとか、、
>>758 > そっちと間違えた(山の名前もうろ覚えなので看板とか見ても気づかない)のかね
> もしかしたら未だに気づいてないかもしれない
...(´・ω・`)
レインウェア・レスキューシート・ツェルト・非常食・火打ち石・ナイフ
ぐらいの装備はしていたのかな
現地は、今、雨が降ってるんだろうな。
今夜は、雨がいっぱい降りそう。
>>952 銀河の世界じゃないんだから、熊は群れないぞ!
>>937 テント持ってたら明るい内に準備するのが普通だけど持って無かったそうだからな。
暗くなるまで登山道探すべきだね。
>>975 通報者の祖父以外の家族の報道はまだ出て来ない
>>794 遭難したら下れ説の人の名前が欲しいな
実際には有り得ない行動だし知ってて言ってたんだろうね
>>953 山の調査してると、2時は帰り支度始める時間だからな
おい、まだか? 俺飯食ったぞ! 小さな連峰なのにな葉っぱの下で見えないのかな!
>>969 状況によるんじゃね?
迷ったら
すべての地形で登ることだけが正解とは言えないだろう
山に入った日は午後2時〜4時に移動してたからそういうこともなかったんだろうが
朝から下り始めたら夜のうちに凍った残雪で滑ったのかも
松平頂上付近まで登ってて、さらに先に進んだのか、そこから下山したのか
ビバーク判断がどのタイミングだったのかな
電話あったときに状況聞けてないのが致命的だなぁ
まー流れの猟する俺も迷ったら下るわ
てか迷わんけど
・地元猟友会の誤射射殺隠蔽説
・嫁の浮気相手による登山偽装完全犯罪説
お父さん登山靴だったみたいだし、登山好きだったのかな。
それで子供にかこつけて登りに行って、自分1人ならさまよってもある程度平気って感覚で、救助呼ばない判断したのかな。
子供の為に行くんならもう少し子供の体力とか中心に行動するよね…。
軽装でビバークなんかしないよね。
先日、女性の単独遭難があって 無事発見されたが
遭難した理由が「スマホを落として現在地が分からなくなった」だと
この親子連れもこんなのかな
>>979 学校の二階から飛び降りて一週間程腰を抜かした事があるからな。
まあ、広く啓蒙する時の言葉としては
迷ったら登れと言うのはしょうがないと思うよ
でも実際はケースバイケースだし一概に言えないよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212221810ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525758953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新潟】阿賀野/親子遭難 登山道近くの沢など重点的に捜索 (05月08日11時43分)★2 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【新潟】5日に登山の男性と小1息子 遭難か 7日午前5時から捜索始まる 阿賀野市
・【山梨女児不明】行方不明からで2ヶ月となる21日、母とも子さんが現場のキャンプ場を訪れ捜索
・【東京】横断歩道を渡る女の子を待つため…一時停止のバイクにトラックが突っ込み下敷きになり男性死亡 日野市 ★2 [ばーど★]
・【山梨小1女児不明】捜索ボランティアの48歳無職男性、クマ2頭に遭遇。逃げる際に転倒し足や手首の骨を折る重傷。ヘリで救出
・【九州豪雨】九州北部 局地的に非常に激しい雨 土砂災害に厳重警戒を[7月10日 0時00分]
・【岳】富士登山の20代男性、「疲れて動けない」と警察に通報→救助隊員6人が捜索を続けているうちに連絡もせず自分で下山し自宅へ戻る★2
・【京都】小倉山(標高296M) 遭難の可能性がある不明者捜索中に白骨遺体発見
・【大雨】被災地に「台風よりすごい」豪雨 避難続く住民に疲労感 2019年10月26日05時00分
・【山を舐めるな】犬3匹を連れての登山に立腹。枝で女性の手を叩いた84歳の男を逮捕。岐阜市大宮町の金華山登山道★2 [記憶たどり。★]
・【都民の選択】小池都知事、東京五輪に向け「職員全員で毎日午後2時55分になったら、どこにいてもラジオ体操」をすると発表! ★2
・【山梨・道志村】人骨・衣服が次々発見の場所は「当時何度も捜索した」 驚きを隠せない消防団員 ★2 [ボラえもん★]
・【北海道】「ゲームやめなかった」長男を蹴る、42歳母親逮捕 長男が自分で警察に通報…日常的に虐待?体に傷やあざ数か所 札幌市★3
・【事故】巨大な穴に重機ごと転落した男性の捜索、再開できず難航。穴には大量の濁った水が溜まり二次災害の危険。横浜市★2 [記憶たどり。★]
・【豪雨】新潟県や福島県で猛烈な雨 土砂災害などに警戒を [7月18日 5時46分]
・【豪雨】関東・東北南部などで猛烈な雨 浸水や土砂災害などに警戒を[7月12日 16時55分]
・【噴火】新燃岳 爆発的噴火で噴煙4500mに 噴石や火砕流に警戒を[3月10日 4時19分]
・【就職活動】12月1日時点での大学生の就職内定率は94.8% リクルートキャリア
・【韓国】北朝鮮、韓国で日本を激しく非難 会議には鳩山由紀夫元首相も参加、日本の謝罪の必要性を訴えた
・【社会】迷惑なママ友!”道路族” 「道路で大騒ぎしている子どもやその親」の近隣トラブルが多発
・【徴用工】韓国外交部「日本が韓日関係を重視したいのなら、法だけでは解決できない道徳的・歴史的経緯に誠意をもつよう期待する」★2
・【東京】19年前に教え子と性的関係 都立高校・教諭(59)を懲戒免職処分に 教え子だった女性から2月に指摘を受ける★3
・【マイナンバーカードの普及率は8月23日時点で19.1%】「マイナポイント」9月1日開始 最大5千円分還元 [孤高の旅人★]
・【社会】35歳で係長、子ども2人にマイホーム…「野原ひろし程度の男がすごいと思えるほどに日本が貧しくなった」とネットで嘆く声★4
・【フランス】日本人女性不明、仏捜査当局が10月末に捜索を終了「できることは全てやり尽くした」 交際相手のチリ人が国際指名手配
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★6 [記憶たどり。★]
・【新潟】妙高でスキー客親子の捜索続く
・【お祝い】新天皇の即位を祝う一般参賀を5月4日に実施へ。宮内庁
・【速報】千葉で7歳女児が行方不明 手がかりなく…2日目の捜索終了 [どどん★]
・【安全保障関連法】 29日午前0時に施行 戦後の転換点 集団的自衛権の行使解禁
・【れいわ】臨時国会の召集に「登院できない」 重い障害のある2名 「働くと重度訪問介護が受けられない」 ★18
・【鉄道】JR西日本、山陽線など9路線10区間で長期運転見合わせ…西日本豪雨で大きな被害を受け再開まで1カ月以上
・【NYダウ】 一時350ドル以上値下がりして取り引き トランプ大統領による貿易摩擦への懸念 [3月3日 0時14分]
・【立憲民主党】#安住淳国対委員長、与党が提案した審議時間の短縮に、「全くのめない。強行してくるなら、徹底的に戦う」
・【国際】国連女子差別撤廃委員会が「日本における女性への性的暴力を描写したテレビゲームや漫画の販売禁止」をついに断念
・【速報】佐賀県で新たに過去最多となる12人の新型コロナ感染を確認。県内の感染者数は累計131人に。8月6日 [記憶たどり。★]
・【5歳女児虐待死】母親「私の立場が危うくなる」と自分の連れ子が夫に暴行されるのを放置 自宅に閉じ込めて児童相談所の訪問も拒否
・【皇室】絢子さま、きょう7月2日、婚約内定を正式発表。午前中、両陛下にご報告、午後三時からお相手の守谷慧さんと揃って記者会見
・【原発避難児童いじめ】「菌」「福島さん」といじめられ…同学年の3人にお菓子など計約1万円分おごらされる 東京の区立中学
・【社会】母子家庭の貧困〜なぜ母親は、愛する娘を殺したのか「月収9万円で子供二人」「明日の食費もない」シングルマザーの悲鳴を聞け★5
・【民進】有田芳生議員あす離党、立憲民主党へ 「(立民の)価値観に親近感がある。自分の思いを矛盾なく主張できる」 [12/10]
・【北海道】刑訴法違反 自分が被告になった刑事事件の証拠書類をインターネット上に掲載 49歳男逮捕 供述調書などコピー20数点
・【速報】山梨県道志村で人骨を発見 若い女性、子どもか 3年前にキャンプ場で行方不明になった小倉美咲さんの可能性★6 [デデンネ★]
・児童に平手打ちした先生が停職1か月に、喧嘩の仲裁のため児童を蹴り左腕骨折させた先生が減給処分に、教え子とホテルラブ先生、他・沖縄
・【鉄道】品川駅−川崎駅間の線路上にアルミ製のキャンプ用テーブルが置かれる…線路点検のためJR東海道線などで一時運転見合わせ、大混雑
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★3
・【歴史の転換点】日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」でGDP急落 「先進国時代」の終わりへ★9 [ramune★]
・【北海道】ベランダから逃走…約4時間「立てこもり」"SIT突入"49歳男逮捕 覚せい剤事件捜索中 住民一時避難 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
・新潟県阿賀野市で、全国初の自動制御の除雪トラックが登場
・【大雨】和歌山市に土砂災害警戒情報 6日午前1時10分
・【暑い】各地で晴天、広く夏日に 長野、高知、沖縄では10月の記録更新も
・正月2日 皇居の新年一般参賀 来年は実施見送りへ 新型コロナで [蚤の市★]
・【鉄道】実働わずか8か月! 東京に残る「薄幸」鉄路、武蔵野競技場線の跡を歩く
・【皇室】眞子さまの婚約内定 来月3日発表と記者会見、結婚式は来年の秋になる見通し★3
・【大阪】午前2時頃、帰宅途中の19歳女子大生が男に注射針のようなもので腕刺される…泉佐野市
・【北海道】支笏湖で2人遭難か 「岸に戻れない」との通報後、無人のボート見つかる 千歳市
・【海外メディア】「日本、コロナに勝利」 と報道、日本の対策に否定的な報道も肯定的へ [緑の人★]
・【社会】研究室で女子大院生の体触るセクハラ行為 島根大の50代准教授を停職5カ月処分
・【岡山】岡山赤十字病院 医療費後払い導入(口座振替など) 3日から、会計の待ち時間解消へ
・【社会】自分の子供に「親ガチャ失敗」と言われたらどうすればいいのか? [ボラえもん★]
・山上徹也氏の母親「私の至らなさで、こんなことになってしまった。でも、信仰は続けたい」 [Stargazer★]
・【続報】中国から帰国し風邪症状がある人、保健所に連絡するも「現時点では、日本どこでも検査はできない」
・【社会】「道路族」トラブル深刻 住宅街路上で遊ぶ子と親 騒ぐ声など原因で訴訟になるケースも★5
・【和歌山】「紀州のドン・ファン」怪死が急展開 55歳下の妻、家政婦の東京宅など家宅捜索★19
・【和歌山】「紀州のドン・ファン」怪死が急展開 55歳下の妻、家政婦の東京宅など家宅捜索★10
08:18:11 up 30 days, 9:21, 2 users, load average: 115.30, 113.81, 129.08
in 2.180536031723 sec
@1.0088040828705@0b7 on 021222
|