◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【年金機構】データ入力 「SAY企画」と契約打ち切り後、別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」★3 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525612307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2018/05/06(日) 22:11:47.70ID:CAP_USER9
日本年金機構から年金受給者のデータ入力業務を委託された情報処理会社が、中国の業者に契約に反し再委託をしていた問題で、機構が情報会社と契約を打ち切った後、別の中国系企業に同業務を委託していたことが5日、分かった。機構は「他に業者がなく、時間が限られていたため随意契約したが、情報管理は問題ない」と説明している。

情報処理会社「SAY企画」(東京都豊島区)は昨年8月、機構から約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などを含む個人情報のデータ入力業務を約1億8千万円で受託。予定していた人員を集めることができず、中国・大連の業者にデータの一部入力を再委託していたことが今年3月に発覚した。

 それ以前から再委託の契約違反を把握していた機構は、2月にSAY企画と契約を打ち切ったあと、外部委託先を探していたが、「確実に業務を遂行してもらうため」として、過去に同様の業務を実施した業者9社に打診。唯一、中国系企業が受け入れた。本来ならば競争入札を行うところだが、機構は「時間が限られている」と判断し、随意契約を結んだという。

 機構によると、SAY企画の入力ミスの修正や未完成分の業務は、機構の職員らが補填(ほてん)。平成30年分の受給者のデータ入力など同社の残りの業務を中国系企業が約1570万円の契約金額で引き継いだ。

 前回の教訓から、機構は業務開始前に立ち入り検査を行い、情報セキュリティーの管理や、業務態勢を確認し、問題がないと判断したという。中国系企業に業務を委託したことに対し、機構は「国籍を見ているわけではなく、委託資格や能力があるかどうかを見て判断している」としている。

 会社登記簿などによると、中国系企業の本社は東京都内にあるが、社長以下役員全員が中国人。中国の上海、海南島、成都などに拠点があり、日本と中国にデータ入力のための業務センターがある。同社は産経新聞の取材に対し、データ入力業務について「機密情報で答えられない」としながらも、情報管理については「契約上、他国へ渡ることはない」と述べた。

 機構の業務委託をめぐっては、委託先のずさんな処理が発覚したことをきっかけに、外部専門家による調査委員会が4月に発足。委託の適正な在り方を議論しており、6月上旬をめどに報告書をまとめる。

2018.5.6 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/life/news/180506/lif1805060012-s1.html

関連スレ
【中国外注問題】年金機構、入力ミスで賠償請求 業者の「SAY企画」に数億円か
http://2chb.net/r/newsplus/1525340450/

★1が立った時間 2018/05/06(日) 14:05:16.31
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1525590406/
2名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:12:57.80ID:bEqj9Vjz0
国家反逆罪で死刑
3名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:13:13.49ID:zmNCEGWd0
契約上だって
本当にバカだな
4名無しさん@1周年 安保賛成
2018/05/06(日) 22:13:24.57ID:zx0ygBWu0
【年金機構】データ入力 「SAY企画」と契約打ち切り後、別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」★3 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
?}
5名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:13:30.43ID:JaJwsH8M0
まあダダ漏れですわ
6名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:15:14.88ID:LTVcU3b/0
>「機密情報で答えられない」
は?
7名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:16:17.18ID:0Egw2dF70
誰がそんなことを決めているのか?
政治家官僚の責任問題だ
8名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:16:31.81ID:FT5DyhxP0
だけど、自分たちの年金(恩給)は、満額確保w
平民風情がわめいても貴族の生活水準は変わらないwwwwww
9名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:16:35.53ID:26OBe7HT0
>>1
だからあれほど社保庁の職員は一度全員解雇して
改めて審査のうえ雇用し直せって言っただろが!
10名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:16:57.15ID:jS4SLtOZ0
年金受給者からすれば、
ナメてんのか無能、というトコだろうな。

今の年寄は遠慮がないぞw
11名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:17:27.82ID:uR0kPsYP0
こつら中国の国家としての実体わかってるのか???
これでも官僚は売国奴じゃないと?
12名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:18:33.77ID:MmWrDvVU0
馬鹿なの
13名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:18:44.74ID:HxUpBG4v0
国民年金やめてえなぁこれもう破綻確定でダメだろ
14名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:19:06.66ID:csJY9S1x0
アホすぎて
15名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:19:35.30ID:FT5DyhxP0
>>10
騒いでもどうにもならないなw

五月蠅いなら、「年金1万円上げてやるから黙ってろ」っで終了w


国保と消費税2万増税で回収するわw
16名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:20:00.39ID:vygy1BMg0
じゃあ性器掻くでもよかったじゃん
17名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:20:51.16ID:EKwvABmn0
この国終ってるよねw
18名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:21:00.32ID:lxgm//3/0
契約相手として外国人が日本で設立した企業を除外できる規定がなくて、随契を申し入れても応じる日本企業がなかったんだから
そこと契約するの当たり前じゃん。

なにがいけないのか合理的に説明できる人、いる?
19名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:21:09.90ID:7YMS879M0
野党はサボってないでこれ追及しろよ。
これはかばう奴いないだろ。
20名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:21:47.18ID:D9ZWsXZd0
ワラタw
なんだこれwwwww
21名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:22:19.13ID:Io/0qQbA0
シャイ企画のやめてシリーズ好きだったなぁ
22名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:23:09.77ID:5ljnCBkR0
中国企業に決めた責任者を特定して吊し上げられないの?
23名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:23:18.31ID:QjUqHCmN0
アロマ企画
24名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:24:19.56ID:jS4SLtOZ0
>>15
また若者イジメ、か。
まあその辺に落ち着くか。
25名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:24:28.41ID:Eth7WMEL0
国籍も大事だろうが
26名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:24:28.87ID:A145GYP70
甘いリスク管理
ばれなかったらいい という体質 ダメだこの組織は
27名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:24:45.81ID:D9ZWsXZd0
まあ日本は安ければセキュリティーソフトも中国製でいいって国だし安倍政権は中国にべったりだし
こうなることは目に見えてたよねwwww
28名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:24:48.43ID:J9KsR/0H0
宇宙企画
29名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:25:04.97ID:I2zmA3P70
これこそ野党が追及すべき案件だろ
何やってんだよ
30名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:25:12.62ID:moKC/8oU0
年金機構爺いばかりで
学習能力ねーなw
31名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:25:42.84ID:gD0JlkL30
官僚の汚鮮度は想像以上
32名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:26:04.80ID:ESLdDd0P0
ここまで来たら確信犯だろ
33名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:26:16.94ID:FpGgiM0O0
日本売国機構に名称変更すればいい
34名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:26:25.26ID:Utbj7qkr0
こんなんでよくもまあ、年金の納付書送ってくるわ
35名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:26:41.58ID:VVehROb40
>>27
マスコミと野党の中国ベッタリはアベなぞ及びもつかんレベルだが、大丈夫か?
36名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:26:53.93ID:WLUIkJg+0
>「契約上、他国へ渡ることはない」
wwwww
37名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:27:59.97ID:MRWYg+vL0
長渕「セイっ?」
38名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:28:43.22ID:KG5Y4EEx0
. | |l |
 | |l |
 | |l | ∧_∧
 | |l | ;`ハ´) 鬼子是粗雑的管理アルな
 | |l_|
 |   .|_∧ 
 |   .|`∀´> ほーん じゃPはいい加減な国ニダ
 |   .⊂ ノ   


■在日中国系犯罪リスト
http://asiamatome999.ken-shin.net/zai2.html

■吉祥寺駅傷害致死 代強

■監禁致傷 ドラゴン女ボス 憑雪華

■9人殺傷の中国人 陳双喜
39名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:28:46.40ID:D9ZWsXZd0
>>30
キーボードが叩けると有能って判断なんだろうな
ぶっちゃけアマゾンの奥地から出てきたばかりの人間と大差ないw
40名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:30:01.31ID:oUGoTa1G0
バカ丸出し
41名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:30:07.30ID:VCEK3nPV0
バカだろ
42名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:30:32.45ID:nmITTitg0
馬鹿なのかな?情報がオレオレ詐欺団に渡ったらどうするんだよ?
43名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:30:45.86ID:mSP8o5eo0
結局、中国か
お前らは自分たちでやろうという発想がないのか?
44名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:31:03.58ID:O+ypxIhY0
最初から出来もしない業務なんじゃねぇかよ
45名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:31:08.14ID:ZFOyHEgh0
SAYのクズから機構のクズに替わっただけの案件です
46名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:31:13.15ID:3QpshUkq0
契約上とか馬鹿なのか
47名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:31:59.39ID:D9ZWsXZd0
中国「対日スパイはボンクラでも務まる」「昼寝してても情報があっちからもたらされる」「捕まる危険もないし楽な稼業だな」
48名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:32:40.55ID:3QpshUkq0
契約で守れるなら漏洩なんて起こらねーよチンカス
49名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:33:05.78ID:wcbfYIou0
>「契約上、他国へ渡ることはない」

流行語大賞でも狙ってるのか
50名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:33:51.67ID:Av/JnI2b0
だからさ、だからさ、また中国人にやらせて
年金機構の職員は何してるん??
また年金横領して飲み歩いてるの?
51名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:34:08.63ID:4CHSo+7j0
中国相手に契約上w
どんだけ無能なんだよw
52名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:34:48.43ID:p/1J9bCFO
>>44
予算が安すぎるだけ
53名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:35:25.20ID:ooXIEtNv0
年金受給者の個人データなんて無価値だってことだよ
54名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:35:27.15ID:GZbvCo300
結局、人は城、人は石垣、人は堀 なんですよ。

人口が多い、中国とインドがね、はるか昔から世界全体のGNPの6割占めてる。
この200年は欧米が急成長して例外だったけど、また元の原則に戻ろうとしてる。
55名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:35:54.61ID:PIaOwHc60
たかだか500万人分のデータ入力を数億かけても自国で出来ないって冷静に考えると恐ろしいことじゃね
56名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:36:29.63ID:upQNC7cy0
>>43
無いんだよ
だから最初っから外部委託。
それに、出来たデータのチェックすらしないし。
仮に国内業者に任せてもミスがあったら結果は一緒。
57名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:37:19.41ID:Bu+uCoQ60
金の関わる名簿管理を外国に外注に出しちゃって
どこがどう機密情報なのか教えてえろいひとwwwww

名簿管理こそが機構の仕事だろうに
それを外国人にやらせちゃったら
こいつらってば、勤務時間を何して過ごしているの?
58名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:37:20.37ID:jbmqrHbL0
なぜか、この件については、自称愛国者やネトウヨのみなさんは怒らないんですね
59名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:38:14.33ID:1u9h/Nwx0
大丈夫、中華に任せたのはお前ら下級国民のやつだから
60名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:38:45.08ID:FT5DyhxP0
>>52
だって、天下り先確保のためにストック放出したから、お金がないんですぅ

自分たちの恩給と休憩時間は、キッチリ確保しているけどねw
61名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:39:06.15ID:dUZrX62i0
昔はCOCOMとか厳しかったのになぁ
一党独裁国家に入力依頼するとか
今はユルユル
62名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:39:07.90ID:/T6jEzO/0
これ、もっと大騒ぎになってもいいのにね
世間は山口メンバーで盛り上がってる
63名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:39:12.86ID:upQNC7cy0
>>58
いやいや、この件は右左関係なく怒っていると思うよ
64名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:39:50.68ID:nvHzC+z90
>>28
以下企画禁止
65名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:40:00.04ID:lxgm//3/0
>>60
「恩給」ってなに?
66名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:40:28.94ID:LMUxpEcn0
>>56
> それに、出来たデータのチェックすらしないし。
> 仮に国内業者に任せてもミスがあったら結果は一緒。

だってチェックするのに入力するのと同程度の人数と手間がかかるやん
出版社で校閲の仕事したことあるが、真剣にやると入力するよりも時間かかるぞ。
67名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:40:42.61ID:8+eyfTcS0
データ入力の仕事がしたくて、でもいつも門前払いされているのに、
『予定していた人員を集めることができず』ってとても信じられないわ
68名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:41:34.77ID:D9ZWsXZd0
ふつうなら政権が崩壊してもおかしくないが山口メンバーが全て引き受けさせられたからな
69名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:42:01.04ID:WzGQLqfL0
利権屋や天下り系って正直国民のことバカにしてるよね

潰せよこんなとこ
70名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:42:11.83ID:FT5DyhxP0
>>58
決めつけ・捏造大好き朝鮮人(エベンキ族)
71名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:42:18.72ID:HAkM081y0
社保庁死ねボケ!!!!!!!!!!!


これ安倍どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすんだ!??!??!!?る!!
72名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:43:03.06ID:gRmGJHW10
>中国の業者に契約に反し再委託をしていた問題で、機構が情報会社と契約を打ち切った後、別の中国系企業に同業務を委託していたことが5日、分かった。

国内企業に委託したら、自身が役員を務める中国企業に再委託か
最初から中国企業に委託するか

この二択という時点で狂っているww
73名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:45:43.00ID:leIKW4AO0
こいつらほんと無能だし、つぶされそうになったら自爆テロで
情報リークするわ質悪すぎ。
74名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:47:58.64ID:4G1tYSaD0
これ、誰が責任とるの?
75名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:49:38.63ID:J8aKsvtq0
アホすぎてもうさぁ
76名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:49:45.82ID:FT5DyhxP0
>>65
国民年金の上乗せの年金。
厚生年金の上位機種。

恩給の運用に失敗した際は、国民年金で補填するので
安定した運用が可能な無敵機関投資家としても有名。

同じ『年金』と名乗ると違いの多さに驚愕するために
敢えて『恩給』と呼ばれる。

何か不都合でも?
77名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:50:46.87ID:lxgm//3/0
>>76
あなたの脳内定義としてはご自由に、だけど世間では誰も共済年金を「恩給」なんて呼んでいないわけだが
78名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:50:49.58ID:wxeclwvj0
契約上、他国へ渡ることはない
79名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:50:50.11ID:KeDqzB6N0
どうしても日本国民の個人情報を中国に拡散したいのかwww
80名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:51:15.46ID:uLeIetII0
あれ?海南島って中共の軍事拠点じゃなかった?
81名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:51:28.79ID:LMUxpEcn0
>>67
条件に合わないんだろ。
データ入力の仕事が無限にあるわけじゃないし、それで一生面倒見れるわけでも
ないからな。一つの仕事が終われば契約解除。日本人相手に今の日本の制度で
それは難しい。相手が外国人ならやりやすいし、人件費も最低賃金ですむし、
色々裏技使って最低賃金未満にすることも可能。
82名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:52:28.31ID:upQNC7cy0
>>66
100%真面目にやれば人も時間も掛かるけど
でも、貰う側としたら そのお金に生活と言うか命掛かっている訳で
ちょっと間違っちゃったごめーん では済まないから、入力ミスの見逃しは許されない。
83名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:52:33.26ID:D9ZWsXZd0
>>74
日本国籍を持った日本人
84名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:52:53.28ID:ysBPoZBC0
責任は取りません
これはもうわざと情報漏洩させているとしかw
85名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:53:21.94ID:PIaOwHc60
コピーすんのザル過ぎて簡単やろうね
もう流出したものと判断していいんじゃね
86名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:53:34.04ID:KFaCwixy0
国会でこれやれよ。
87名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:54:17.46ID:qZ5OgKIn0
売国トンキンに首都やら公官庁置いてる滅びる運命
88名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:54:20.47ID:IjOnpZ8e0
>>84
安倍政権が責任なんか取らせるわけが無いんだよなあ
89名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:54:37.98ID:hsmnWMZh0
SAY YES
90名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:54:58.55ID:dUZrX62i0
>>67
予算無いんで、中国人みたいな単価安い奴でないと
財務省に文句言ってくれ
91名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:55:04.76ID:vmhG5HOS0
税金を外国に献上するのをやめてこういう国民の生活に関わる重要なことに使えよ
92名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:55:35.36ID:FT5DyhxP0
>>77
違いが明確で分けてあることは認識してるんだw

名称に拘らず、『特権階級年金』という認識でOKだね。

だって、年金消しても、満額受給なんだから・・・・
93名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:55:50.62ID:ke2jGi9i0
>>86
夜盗「何が問題かわかりません」
94名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:55:57.08ID:aArZPYak0
>>1
海外に個人情報を流すなよ
95名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:56:11.46ID:wbT0VPFE0
死刑にしてもいいくらいだな
96名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:56:31.39ID:dBSvIkWV0
年金機構は全員クビだろ
97名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:57:09.69ID:ppXv6dBX0
外国人にやらせて日本語がわからんからデタラメで大問題になった過去を忘れたのか
98名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:57:20.69ID:fm2sSdwH0
>情報管理は問題ない」と説明している。

なるほど
それなら安心だな!
99名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:57:52.12ID:9Q8V/y3M0
>>90
厚労省や年金機構にたくさん職員いるんだから
総出でやれよ
100名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:58:23.33ID:YWaaxX4Z0
機構解体まで全職員無給でデータ入力しろ。
辞める選択肢は無い。
101名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:58:37.04ID:bVePncCt0
>>3
役人がクソな典型的な理由だよな
マニュアルに書いてある、書いてないで判断したり
こういう話が出るたびにマニュアルに死ねって書いてあったら盲目的に死ぬのかって思うわ
102名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:58:41.01ID:d0q4Vfkm0
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
103名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:58:54.56ID:FT5DyhxP0
>>96
いいえ

退職金満額
貴族年金満額

美味い汁は自分のため
リスクは国民負担
104名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:59:01.77ID:rRNwxUuE0
消えた年金から何も学んでないな。どうして同じ過ちを繰り返すのか?
罰則がないからか
105名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 22:59:03.95ID:yvlXRvze0
>>1
年金機構は一旦解散して、改めて管理職以上は社会保険労務士の有資格者の日本人で構成しろ
106名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:00:50.13ID:3yK9D/bJ0


の敵
107名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:02:23.93ID:PGc6128T0
なんとか機構の職員と何回か仕事したことあるけど本当にバカだったよw
108名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:02:31.47ID:4/uuoNU/0
ちょっと俺も雇えや。楽そう
109名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:02:31.93ID:yUSokFKr0
こんな売国集団に金盗られるとかどうなってんの
110名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:02:56.31ID:IjOnpZ8e0
>>109
自民党が放置するから仕方ないね
111名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:03:11.03ID:FT5DyhxP0
>>99
厚労省や年金機構では

・15分以上端末のモニタを見るのは過酷な労働になります。
 適宜、休憩を取って、スマホゲーム等で息抜きを¥が必要です。

・「職員の責任」と言われたら困るので、」無責任に選んだ外注で責任転嫁します。

・預かった年金は身内で使っちゃたので、お金がありません。
 格安の外国人労働者を使えば済むことです。
112名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:03:24.57ID:zjS2Nrpj0
なんで別の中国企業なのか…
113名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:04:37.08ID:9plHW7q80
高級盗りなのに、
まともな業者すら探せないないの?公務員いらなくね?
つか、公務員ってデータ入力すらできないの???ゴミやな
114名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:05:06.91ID:LMUxpEcn0
>>82
それを完璧にチェックするためにコストかけたら、年金自体が成立しなくなると
思うよ。つまりもともと欠陥制度なんだろう。
入力作業自体も、日本人のバイトの時給ですらペイしないので、仕方なく
中国に外注してる状況でしょ
昔は日本人の底辺バイトがやってたが(経験者の記事を読んだことがある)、
いい加減で酷いもんだったらしいし、ストレス発散(?)かなんかで頭おかしい奴が
わざと間違えたりって話もあった。やはりチェック体制なかったからバレなかったし、
たとえバレたとしてもクビにもならない。まあクビになってもそもそも底辺バイトだから
どうってことないし。どこまで本当か分からないが、この通りなら、まともに入力でき
てる方が奇跡だよね。
115名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:05:27.57ID:hklTDsbf0
何が何でも中国様にデータ流したいんだな
116名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:05:36.94ID:dUZrX62i0
>>99
うるせー
財務省のてめぇが金出せ!w
117名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:06:35.25ID:7dJGV1Cd0
>>101
ミスったら死刑って書いてあったら
必死で仕事するだろうな
118名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:06:51.55ID:dUZrX62i0
売国財務省はハニートラップ引っかかりまくりで
財政赤字がー、プライマリーバランスガーと叫んで
日本がダメになることばかりやっているw
119名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:06:55.19ID:BTXb35gUO
年金機構の職員は知的障害者の寄せ集めなのか
解体して再編成すべきだろ

こんな使えない馬鹿ばかりでは、仕方ないね
120名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:07:58.82ID:/yhZmgYd0
多少高くても国内で済ませろよ
何かあればすぐ訴訟になっちゃうだろうな

10年くらい前か、母の年金のことで数回行ったけど、対応は悪くないんだよ
書類さえ揃っていればすぐだよ
向こうにとっては他人の金だしw
121名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:09:37.69ID:eUkoVsRq0
>>1
昔と違って今は何でも業務委託だからな
情報漏洩以前に昔のようにそういう部署を作って
管理運営しようものなら税金の無駄遣いや
民間ならもっと安く出来るとか散々だからな
良い案あっても何かに付けて文句言われる今の時代じゃ
仕方ないね

シャア「人を追い出さない限り地球がもたない時が来ているんだ」
アムロ「地球に隕石を落としたら核の冬で皆死んでしまうぞ」
シャア「では他にどんな良い方法があるんだ、言ってみろ」
アムロ「・・・」
ガンダムに例えると今はこんな時代かな
122名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:11:31.61ID:GZbvCo300
もおあきらめろ。

なにを、どうあがこうと、ジャップは滅亡に向かってく。
123名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:12:42.09ID:TzZMarXC0
だから社保庁の残党は一族もろとも皆殺しにするべきだったんだよ
散々言われてたのに
124名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:13:09.27ID:YWaaxX4Z0
>>119
本部の前で出勤する職員の顔を眺めてみたいわ。
125名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:13:52.98ID:FT5DyhxP0
>>77
念のために

厚生労働省:恩給制度の概要

普通恩給:1,132,700円
増加恩給:第1項症5,723,000円〜第7項症853,000円(最低)
傷病年金(款症者):第4款症961,000円(最低)
普通扶助料:長期在職者944,800円〜(実在職年6年未満)557,600円

※国民年金と比較しても優遇されている公の制度。
 共済(救っているのは国民だがw)年金と言うよりも
 貴族時代の荘園制度や武家の士農工商の不平等になぞらえて
 『恩給』と呼ぶ事は少なくない。
126名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:14:24.55ID:diumlyR40
まだこの話題続いてるのか
127名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:15:06.95ID:dUZrX62i0
国民年金保険料払い込み60歳まで
3号は国民年金扱いなので60歳まで
ただし、被保険者が65歳未満という条件もある
厚生年金保険料払い込みは70歳まで
年金は65歳から貰えるけど・・・
70歳以上で雇われたら70歳以上該当届が必要だ
ただし、それまで厚生年金払って無ければ不要
75歳になれば後期高齢者だ
しかし、障がい者は65歳で後期高齢者だ
これまでは25年保険料払って無ければ年金貰えなかったが10年に変更

とにかく、制度が複雑すぎる・・・
128名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:15:08.05ID:8+eyfTcS0
>>81
なるほど、外国人を募集してたのか。理由は安上がりだから。
納得したわ。
年齢のせいかとか平仮名入力だから敬遠されてたのかなとか思ってたけど、入力に年齢はあまり関係ないもんなー
129名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:15:23.71ID:upQNC7cy0
>>114
本当なら必要な追加業務なら然るべき予算をとってしなくてはいけないのに、貴方の言うとおり入力業務ですら出来ていないところを見ると、いろんな意味で既に破綻しているとしか言えないですね。
130名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:15:28.81ID:LMUxpEcn0
>>117
逆に誰もやらないよ。みんな辞める。
だから一罰百戒がいいわけでもなく、緻密な制度設計が大事なんだが、
そもそもその能力がなあ・・・
131名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:17:04.48ID:diumlyR40
この中国の業者はきっちり仕事をしてきたらしいね
日本の会社が能力がなかっただけ
後、機構との約束は守らないと信用問題に
132名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:17:49.43ID:qXB7IW+y0
駄目だこりゃw
133名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:17:49.65ID:diumlyR40
>>101
マニュアル社会が日本をダメにしている
134名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:18:08.33ID:FT5DyhxP0
>>127
複雑な制度にしないと「ミス」による不払い等の言い訳ができないから

公務員の共済年金ミスがないので同じ制度にすればいいのに・・・
135名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:18:43.55ID:WZwXEtkF0
>>1
誰か辞職しないと収拾付かんだろ
136名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:19:24.28ID:diumlyR40
>>130
時給も高くないでしょ
死刑どころかパワハラ程度でどんどん辞めていきますよね
137名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:20:16.62ID:lxgm//3/0
>>112
SAY企画も「承認なく」再委託に出したことが契約違反なのであって、再委託先が中国の企業であることは問題の本質ではないのね。
で、今回は、残った作業を外注に出すんだけど、
・作業の期限があるので競争入札のいとまがないとして、競争入札ではなく緊急随意契約で行うこととした。
・契約先の選定にあたり、過去の同種業務の契約実績がある企業に声をかけたところ、日本の企業は費用や納期で折り合わなかった。
・中国系とされる企業とは費用や納期が予定通り行えるので契約した。
という流れとされている。

具体的にどこになんの問題があるのか示してほしい。
138名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:20:17.72ID:diumlyR40
>>43
人が集まらなく納期に間に合わなかったらしいな
139名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:21:51.28ID:kkTi/pdC0
>>1
>情報管理については「契約上、他国へ渡ることはない」と述べた。

相手が契約を守らない可能性は検討したのかな?
140名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:22:13.37ID:YJbNR8BK0
>>1
まさに日本省って感じだな
半島が赤化統一したように、日本もその轍を踏むようだ
141名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:22:25.39ID:diumlyR40
>>114
へ〜、ストレス発散でわざと間違える人いたの
よっぽど劣悪な職場環境か会社と従業員の軋轢があったんだろうな
142名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:23:17.06ID:IjOnpZ8e0
>>137
・作業の期限という次元の問題では無いので今年度の委託は中止にすべき
・そもそも中国系の企業に委託すべきではない委託内容
前提から間違ってるんだよ
くたばれ
143名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:23:36.09ID:z28EyUjO0
この国の行政はナチュラルにコントだよなぁ
144名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:24:05.54ID:W1zol3uo0
1570万円分の仕事なら
機構自体でできるようにせえよ
145名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:24:18.97ID:FT5DyhxP0
>>114
年金自体が成立しないなら、廃止すればいいじゃん。
公務員が金を吸い上げるシステムを廃止するのが不都合かも知れないが・・・
146名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:24:53.48ID:LMUxpEcn0
>>137
中国が共産党による一党独裁国家であることに尽きるんじゃないか?
仮にその企業自体に悪意がなくても、中共から名簿の提出を命じられたら
中国の法律的に断れない可能性が高いでしょう。
そういうリスクを無視すべきではないと思う。
日本企業がベストだけど(まあ日本企業だって信用できるかは別問題だが)外国が
一概にダメというより、日本と同じ民主主義国家の先進国で友好国、アメリカや欧州
の企業ならまだ抵抗は少ないでしょう。まあ人件費的にそっちはあり得ないけどねw
147名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:25:16.30ID:1HRkg9f00
中華にデータ漏洩するのを批判されて契約打ち切ったのに、

また中華に頼んだんだw    
148名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:25:47.70ID:YQXgNltW0
派遣アウトソース栄えて国滅ぶとはよく言ったものだな。
149名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:25:51.85ID:sRzFiZtU0
バカか?
呆れて言葉も出ない
150名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:25:56.30ID:qZ5OgKIn0
トンキン人は支那にあげるから引き取って!
土地はあげない。
151名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:26:20.17ID:Vwh+ck300
>>18
当たり前でも
やって良い事と悪いことがある
152名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:26:22.95ID:TGbLRjEw0
>>42
めっちゃ正確に、息子の名前や家族構成分かった上でかけてくるから、成功率爆上げだろうな。

実際、ATM付近にいる金なさそうな若者に「楽して儲かる仕事あるよ」っつって、中国に連れて行って電話かけさせてるらしいな、今のオレオレ詐欺団は。
153名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:26:43.87ID:EyakEbYx0
無能すぎる
わざわざ中国企業に頼むとか馬鹿としか
154名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:26:59.73ID:tuZxmbXP0
>情報管理は問題ない

馬鹿かこいつら
155名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:29:00.35ID:diumlyR40
業者って入札制度だよね
会社が変わるだけで従業員は存続
従業員が長く勤めてるから会社を舐めてるってこともあると思う
新しい会社が気に入らなく、困らせてやろうとか悪意を持つ人がいるのならわざと納期遅らせたりミスしたりってやってのけるんじゃないのかね
すると会社が年金機構から契約解除されてまた新しい会社になる
してやったりって感じなんじゃね?
チクッたのも従業員じゃないのかね
156名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:29:39.73ID:1HRkg9f00
>>154
いやもう漏れる情報が無いからでは?w
157名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:30:02.99ID:FT5DyhxP0
>>144
職員に任せると、1550万円だと
民間なら実働30日程度だぞ・・・
158名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:31:24.04ID:ip2gD8v70
キックバック返せないなら関節漏洩ね
159名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:33:20.76ID:YWaaxX4Z0
>>133
マニュアル化なら欧米の方がちゃんとしてる。
ただ、レビューもしっかりやって、
問題があればマニュアルも修正する。
マニュアルじゃなくて、役人の事なかれ主義が問題かと。
160名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:33:32.23ID:b7McvJCf0
>>101
311の福1では契約どおりお仕事する国ですよ
161名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:33:44.15ID:1YfyPK210
これが許されるなら
公務員も外注でよくねってことにならないか
162名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:33:58.66ID:DSJgY36O0
馬鹿じゃねーの
163名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:34:00.68ID:1HRkg9f00
かなりどうでもいいと思ってるな、年金機構の奴らw
164名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:34:38.75ID:GGw5+bzb0
これは安倍チョンGJだね
165名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:35:54.45ID:q3NytzBY0
同和教育の成果やぞ
166名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:39:47.24ID:pSX6M2t/0
上でも書かれてあるが必要最低限のコストすら掛けれないってことは
すでに破綻してるシステムであるということの裏返し
167名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:39:54.90ID:fEZh6HrP0
>>29
中韓に不利になる発言する野党なんていないだろう
168名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:40:37.81ID:dUZrX62i0
>>161
公務員は付加価値生産行わないから、本来ボランティアでもOK
169名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:41:18.80ID:dUZrX62i0
>>29
中国様のハニトラで篭絡済み
170名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:41:26.57ID:FT5DyhxP0
>>163
自分たちの年金の為なら
架空じゃない残業してでも
真っ先に処理するだろうけどなw

「外注なんかに俺たちの年金を任せられない!」と必死なはずw
171名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:43:14.79ID:dUZrX62i0
日本の派遣会社に仕事依頼すると消費税8%余計にコストかかるからなぁ
中国の企業なら消費税要らん
消費税10%にしたら、ますます中国への外注増えるぞ

マジで
172名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:44:23.42ID:jAyzVI3iO
いままで納めた年金を全額返して!
そして以後年金は徴収しないでほしい。

そうしてくれるのなら中国企業と関わってもいいよ。
173名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:44:41.07ID:kkTi/pdC0
>>1
この問題で安倍政権を攻撃しない野党ってのも、お里が知れるというかなんと言うか。
174名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:44:42.81ID:jcmRsmU40
>>1
完全に潰せ
175名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:46:01.28ID:kz49YVm20
自分が役員やってる企業にとかどこまでもシロアリ志向な連中だわな。
176名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:46:14.32ID:ynHH7n7X0
どこまでいってもダメな人達
177名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:46:16.44ID:uuHckpZt0
年金未納の徴収には信販会社系や消費者金融系に依頼してますw
178名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:49:29.94ID:TzZMarXC0
無能とゴミクズしか居ない
社保庁の残党は焼き払え
179名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:53:50.27ID:TQv7Qc4i0
中国に年金データが流出するのは誰だって想像できるよなあ。
いざ流出した事実が隠せなくなったら想定外だったとか頭下げる未来が見えてくる。
どうすんのこれ。
180名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:54:24.22ID:UAEK2t4U0
日本が終わってくなー
181名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 23:56:57.40ID:qAm2jFHs0
>>1
時間が限られているのなら、年金機構がやればいいだけだった
182名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:00:46.61ID:b8vuEbvB0
この年金機構の担当のやつが
中国か朝鮮との二重国籍の糞らしいぜ。
それで日本国民の個人情報を中国に漏洩させ、
さらには本来ならば
日本人がもらうべき仕事を中国に回したのだ。

この年金機構の担当のやつを懲戒免職にしろ
ボケカス

という怒りのメールをココに送ろうぜ!!!!

https://www.nenkin.go.jp/do/mail/
183名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:01:17.83ID:H+MEy/WS0
>>18
倫理的と、合理的に間違ってて
制度的にのみ説明で突破されてるだけやん
184名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:03:21.33ID:yI0OAods0
「また中国に頼んだですって? プッw」

とか
185名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:06:11.67ID:oBlfmz2i0
もともとは税金だよね。
中国企業に入れてどうするの?
日本企業の売上にしないと。
国がこれじゃ日本縮小するよ。
186名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:06:33.62ID:upvbQPsE0
優秀(キリリ)と言う割に管理もできないなんて、使えねーな

こーいう、ゴミ公務員の無駄な給料払う意味あるん???
187名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:07:40.84ID:o1o18Pcl0
年金に関しては窓口での手続きから何からメチャクチャだ
おまけに自分たちの矛盾を突かれたら「法律で決まってますんで」しか言わない
そんな無能連中に150兆円も預けてる事自体異常だと認識しなければならない
年金機構も解体して内閣府直轄にして立て直さないと
188名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:07:44.30ID:MY/AREAb0
マイナンバー使って入力業務を省けないの?
189名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:09:40.24ID:zpQg+jLp0
>>173
それな
190名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:11:53.57ID:t3p//rkE0
>>「他に業者がなく、時間が限られていたため随意契約したが、情報管理は問題ない」

時間が限られていたって。…。官庁がスケジュール管理が適当なのは昔からで皆しってることだから説得力に欠けるわ。
のびのびになったプロジェクトなんていくらでもあるだろ。時間見積もりも結局民間任せ。事実上、責任取る人間がおらんのだ。

首になった公務員て聞いたことがあるまいよ。どうにかしろと民間にブン投げるだけ。

問題ないのは問題をブン投げてるからな。
191名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:12:26.67ID:AwFO++Ei0
もうわざとだよ

裏金も貰ってるだろうな
192名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:13:15.36ID:AwFO++Ei0
もう死刑にするしかないだろ・・・
193名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:14:28.33ID:AwFO++Ei0
一度悪いことしてる国家公務員と在日韓国人を全員死刑にするしかないんじゃないか?
194名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:14:41.13ID:XlWy4hs80
年金機構の人には前回の流出でペナルティ課してね
195名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:14:56.88ID:QV0DFGKz0
ゴールドマンサックスの次は中国企業ですか
分かりやすい売国ですね
何が「保護主義反対」だ。ユダヤ優遇してるの自民党だろ
196名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:17:40.17ID:bFCvVuTK0
どうして年金機構内で入力しないんだ?
それか仕事だろ
197名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:20:36.16ID:cNF1kDGX0
問題ありありだろ。
危機意識低すぎ。
個人情報保護法を舐めているのか?
なぜ中国なの。言い訳は年金受給者にしてみて。今の方たちはパワフルな方が多い。
198名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:20:45.22ID:p6w0vlW60
委託するなら台湾にしたら?
繁体字だし、日本語できる人まだ多いし
199名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:20:47.80ID:GegAlPx60
どれだけ中国共産党に日本国民のマイナンバーを漏洩したいんだよ
200名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:22:46.50ID:dxI58YfK0
>>188
その年金データとマイナンバーを紐づける入力だったんじゃないの?
201名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:23:29.20ID:h81C4w7G0
>>43
おまえこそ中国人より速打ちできる人集めてデータ入力会社興せばいいじゃん
202名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:28:39.61ID:aoFHtJ0W0
モリカケよりもこっちの方が大問題じゃね?
ゴミと野党はなんで政府をモリカケと同じ様に追求しないの?
203名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:29:30.64ID:mjK6K3/i0
いや、もう、おかしいだろ。
お前らが自分でやれや。無駄な人員ばっかりだろ。
204名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:29:46.55ID:Lh1LViKtO
しょーもねぇw
205名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:31:31.62ID:6vhJU1Ox0
紙に記入させて人間が打ち込むとか時代遅れにも程があるな・・・
IT化すれば職員半分以上いらんだろ
206名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:33:39.91ID:ur7usPYU0
そういやこの問題って申し訳程度に報道されるだけで
全く政治問題化してないよな
207名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:34:53.34ID:84qJSRYO0
日本人の年金を中国人が管理する

これが現実ですよ
208名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:35:08.28ID:3ASs/Q1e0
バカすぎて笑えるwww

凸で仕事にならんぞ役所、バカなのか?
209名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:35:17.33ID:dxI58YfK0
>>205
IT化って具体的にどういうふうにするの?
210名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:44:09.21ID:zQSed5DH0
データ入力業務なら俺がやってやるよ
頭使わなくていいし、最高
211名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:49:50.69ID:P8D8SUbC0
>>29
自公に追及してもらえよ
100年安心はウソなのがバレるから無理かw
212名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:51:39.01ID:ZwoMCoMI0
アホしかおらんのか
213名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:52:35.69ID:FDsbrLsi0
俺が留守の間に年金払えって催促電話が親に来たらしい。。信販会社のオリコからね
214名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:55:49.16ID:eJMnx9eC0
>「契約上、他国へ渡ることはない」

脳みそ炭化してるのか?
215名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 00:58:52.76ID:Ym8G158z0
責任者出てこい
216名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:01:28.23ID:g8KiePju0
最近年金のお知らせ来ないな
217名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:06:15.48ID:6lhV9LDG0
民間企業ではこんなこともある。みずほ銀行が地震の後のシステム障害で大迷惑かけたのはこれだという説もあるが。

みずほグループ:勘定系システムの保守を大連で
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080318/296461/
218名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:10:00.53ID:xfVi8Wvb0
>>1
日本年金機構の役員を全員入れ替えろ
219名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:19:31.43ID:fHAA/ktr0
>>209
紙に記入させるのをやめてPCかタブレットかスマホで名前やマイナンバーを入力させる
220名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:20:55.34ID:gGByC5j40
そもそも大事なものを他に委託するのがおかしいんじゃないの?
221名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:23:11.68ID:ziL2rI990
年金機構の誰を頃せばいいの?
ガチでやっちゃっていい?
222名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:23:20.45ID:4mqxGTcW0
どこもかしこも大企業やら省庁やらは予算の中から自分たちの取り分を確保して、残って金で誰かに仕事を委託すればいいって発想だから
前は社会保険事務所ではパートのオバサン達が大勢いて古臭いPC使ってデータ打ち込んでたな
223名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:27:06.95ID:AvT/nQbP0
野党は同類だから
224名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:33:40.88ID:tkD5DoSE0
何日本の事を外国にやらせてんだよ
恥ずかしいを通り越して処罰してやりたいわ
225名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:36:27.24ID:zoKeApBx0
金貰った後に漏洩させれば何のペナルティもないんだろ
226名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:42:34.43ID:VC1FI2LpO
年金とか保険のやつらはゴミオブゴミ

横領ばっかりで、1人で26億横領したやつとかアニータに10億ぐらい貢いだのもこっち系だろ組織破綻しすぎw
227名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:43:20.34ID:JCHg3D/TO
>>206
組合
228名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:49:14.85ID:tbqASsVp0
年金機構に変わる前に 一回組織にメスいれてぶっ壊すチャンスあったんだよな
腐った体質維持したまま ほんとに小さな変化で名前ロンダ
229名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:52:04.19ID:iwhmBXHR0
スマホかパソコン持参で日本人のバイトにでもやらせた方がマシ
230名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 01:56:54.01ID:gyOH7wVm0
こないだ年金機構に手続き行ったら
隣のブースで客がマイナンバー持参するの忘れたとか言ってて
それに対する職員の返しが「今お電話で確認することはできませんか?」だった
電話でマイナンバー伝えちゃダメなんじゃなかったっけ?
231名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:05:31.57ID:PDZBfIIL0
入札せずに外国に流すとか自由な公僕ですね
232名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:08:00.02ID:79FOOr+A0
財務省もろとも、年金機構も解体だろ・・・
野党は、モリカケと同じ熱量で与党を追及しろよ
233名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:11:53.06ID:1IgmxPSx0
年金機構内部徹底調査しろよ

売国奴だらけちゃうか?
234名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:12:48.55ID:i5vq/xdl0
所詮、自治労
国益なんか考えいるわけないだろ
235名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:14:07.32ID:VSJ82jIn0
>>160
契約に縛られれから質が下がる
アウトソーシングなんかやめちまえばいい
236名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:15:26.27ID:Cr232KXU0
>>161
今お役所ってあちこちで外注してるじゃん
派遣もいるし、部署ごと委託で丸投げしたり
237名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:16:42.89ID:m9tUljTK0
>>171
漢字分かるしな
238名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:17:43.77ID:mlWFGlhF0
>>187
公務員は法律に従って仕事してたらいいから楽なんだよな
239名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:18:20.44ID:6TrCXS2W0
>>188
まだそんなに進んでないでしょ
240名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:21:47.81ID:eLGIFN5a0
マイナンはlineとも業務提携だからな
シナチョンは安倍友
241名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:23:04.35ID:3j+dx0g70
嘘つきは公務員の始まり

裏切りは公務員の始まり
242名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:23:39.57ID:iwhmBXHR0
>>209
あんた
アマゾンで買い物をするのに紙で注文するのか
始めからデータ入力で申請させれば終わるんだよ
243名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:23:57.15ID:MAGZ3js10
>>196
人件費削減?
244名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:24:57.60ID:8fLX+11N0
>>209
電子申請もあるんじゃない?
245名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:26:35.10ID:MAGZ3js10
>>228
公務員様の腰が軽いとでも?
246名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:27:17.06ID:k7Fptbzc0
これって業務こなせる能力がないってことでしょ

解体するべき
247名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:29:03.76ID:TWuNutCz0
(-_-;)y-~
ほんまや、さっさとネット接続してくれ。
いまだに、パソコンできんとか、スマホできんとか、甘えすぎやねん。
自分でアクセスして入力できん奴なんか、自己責任なんやから切り捨てたらええねん。
248名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:29:04.37ID:nI6pGaHc0
データをバラして複数の業者にやらせればいいのに
249名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:29:19.12ID:m9tUljTK0
SAY企画が依頼した中国企業と今回の中国企業は同じ会社?
250名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:29:59.20ID:YKh2QpUd0
自国の年金も国内で管理ができない国があるらしい
251名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:30:09.46ID:661NCdjj0
民主党の置き土産
252名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:30:32.65ID:m9tUljTK0
今になって>>1見たよ
なんだ入札じゃなかったのか
253名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:31:15.23ID:661NCdjj0
民主党ミスター年金ながつま だんまりw
254名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:32:30.66ID:f3p9V7xF0
必要なら人件費ちゃんとかけて
データ入力すればいいのに。
本当に必要なら税金を使ってでもやればいい。
何が重要なのか分かってないってことじゃね?
255名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:35:05.71ID:rS1rA1G80
>>254
責任感持って仕事してる人がどれだけいるのかって話
256名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:35:41.55ID:PJNByFfy0
年金機構打ち切りしろ
257名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:37:08.24ID:MAGZ3js10
委託先として過去に経験のある企業に打診しても手が上がらないって、どれだけ大変な業務なんだろ
258名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:37:10.87ID:/pmLUdTU0
潰せよマジでこの欠陥組織
259名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:38:34.18ID:1IgmxPSx0
何故かこっちは産経以外騒がないマスゴミ


この国怖すぎ
260名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:39:48.96ID:gHdSYBG70
必要な人数が集まらないってことなのかな
もっと契約金上げればいいのに
261名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:40:44.75ID:TWuNutCz0
(-_-;)y-~
たぶんな、入力ミスとかのリスクが高すぎるんやで。
1件1件始末書書かされるやろうから、割に合わんねんて。
262名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:40:49.36ID:f3p9V7xF0
>>257
期間と金が見合わない額で発注しようとしてるってことじゃね?
役所の委託事業とかだとよくあること。
今後の付き合いだ実績のために民間企業はそれでもやったりするのだけどね。
まぁ、ここはもう役所ってワケじゃないのだろうけどさ。
263名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:41:20.47ID:BhmtEBDa0
>>1
日本年金機に完全にスパイが入り込んでるやろ
どうりで頭おかしいことばっかりすると思ってたわ
即解体しろ
264名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:41:48.25ID:M/hLFxIO0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
265名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:41:59.82ID:BhmtEBDa0
>>259
つまり反日どもの犯罪ってことだな
266名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:42:48.31ID:M/hLFxIO0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
267名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:44:00.96ID:M/hLFxIO0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
268名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:44:55.76ID:/N/vQIQ3O
もう年金機構自体が反日組織だな
なんで支那企業ありきなん
こういうのはお前ら公務員が扱う情報だボケ
サビ残してやれ
269名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:45:20.57ID:/0dlxQib0
ターゲット
電力(原発)→郵貯→年金→タンス預金→水→空気
270名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:46:03.75ID:LNCdCk6r0
社保庁=年金機構という前科持ちを使い続ける事自体が異常
271名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:47:51.47ID:yYZyYiuS0
この道しかないので北方領土を金つきで割譲したました。ウィンウィンです。

時間限られていたので国民情報を仮想敵国の中国企業に売りました。ウィンウィンです。

思考回路がそっくりw
272名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:48:07.79ID:/lR8l/Fo0
>>29
野党の前に、自民が自分を正すべきだろ
なんで野党に追求されないと正しいことが一個もやれん民主主義の与党が存在しているんだ
273名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:48:23.50ID:W4mYe+ZM0
笑い話にもならねぇな

その中国系企業は、滞りなく業務をこなしてくれるんかなぁ・・・
274名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:48:33.60ID:yYZyYiuS0
>>263
安倍だろw
275名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:49:08.60ID:LG9vlT9t0
お前らの年金は上級国民と公務員が美味しく頂きました。
276名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:49:46.01ID:fDE8lb3w0
売国機構
277名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:51:05.38ID:yOcF8OJj0
>>1
これ完全に背任だろ
年金機構の担当者を刑務所にぶち込め
一生出すな
278名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:53:22.59ID:vf0KdzBn0
年金関係ってどうしてこんな連中が集まってんだろうなあ
旧社保庁の頃から失態ばかりじゃん
279名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:57:28.20ID:LjRdk1+00
中国直接だと情報漏洩してるのは年金機構になるんだが・・・
280名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:58:49.88ID:wRILhRoE0
>>6
特定機密保護法wwwwwwww
最強の盾だなwww
281名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 02:59:33.72ID:5b7N34sG0
なんで社保庁から年金機構になったの?
282名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:00:19.74ID:vZBjEgeZ0
中華とか勘弁してくれよ・・・
283名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:00:24.76ID:YXGHzDN10
>>1 この人たちは何が問題だったのか、さっぱり理解してないね。
問題が多発した旧社保庁の体質がそのまま継承されてしまってる。

野党は仕事をさぼってないで、こういう所をちゃんと衝かないといけない。
284名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:01:37.07ID:A/AXRXu10
>>283
どんな問題が多発してたの?
285名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:05:51.58ID:/lR8l/Fo0
>>6
まさか特定秘密の保護法というのがほんとうに日本国民のために作られたと思っていたのかね?
野党もアレとはいえ、アレの最上級である自民党だぞ?
286名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:09:28.92ID:3+/f4c5c0
情報管理上のリスクはあるけど中国でやった方が「速くて安くて正確」な時代
287名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:09:55.18ID:FELwODgZ0
ミンス負の遺産
288名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:13:04.89ID:x5DAAwte0
契約上ってダメだこりゃ。
契約で違法行為は縛れないのに何意味不明なこと言ってんだか。
289名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:14:43.49ID:P8D8SUbC0
>>283
だから自民や公明に追及して貰えよ
あれだけ議員が居るのに何してるんだよ
安倍擁護しかしないのか?w
290名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:16:25.10ID:/lR8l/Fo0
自民は野党に止めてもらわないと売国衝動が抑えられない政党
291名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:16:30.31ID:K0LAI37+0
>>274
安倍がどう関係してるの?
ちゃんと答えてみ? 頭と顔が悪そうだし無理だと思うけどwww
292名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:18:16.81ID:52dd5Mkl0
>>287
なんでも民主のせいか
腐ってたのが民主時代に吹き出したんじゃねーか
自公政権に戻って何年経ってんだよ
293名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:20:06.51ID:Mb2itBPU0
パソナとかテンプスタッフとかは
あかんのかな?
294名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:20:30.83ID:vzNP3OJJ0
入力も情報処理も安くやってる日本資本もありそうなもんだけど、需要と供給を結びつける部分が弱いのかね。
295名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:20:34.56ID:c7W93Rst0
年金機構「なぜか年金が消えてしまった。理由は一切不明。中国企業に調査を依頼する。」
296名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:21:07.68ID:52dd5Mkl0
>>293
それ派遣会社だろ?
データ入力できんの?
297名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:21:42.70ID:c7W93Rst0
情報管理については「契約上、他国へ渡ることはない」 かも!!
298名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:22:51.75ID:c7W93Rst0
年金機構「じゃあ、解体しまひょか?返金はなしやで」
299名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:23:18.92ID:/lR8l/Fo0
別に民主時代に吹き出してもいないけどな
自民が散々叩きのめして腐敗させてから民主に変えて
国が持ち直したところで地震津波(自然災害)と原発爆発(自民が癒着して危険な場所に立て、安全だからといって対処をさせず、自己対策マニュアルも放棄させた)を理由に奪い返して
米国経済持ち直しに引っ張られて上昇する日本経済に規制して中抜きしただけだから
おかげで企業の収益率が倍になった今でも中抜きで労働者の賃金は低いままだ
300名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:24:49.47ID:52dd5Mkl0
>>299
具体的に何も書けないカス
301名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:27:43.83ID:cavASNT40
>>293>>296
データ入力なんか朝飯前のスタッフがわらわらいるから人は集まる
ただ、時給を高く設定してるから、機構の契約金では無理なんだろう
302名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:28:40.14ID:ND84kMUa0
年金機構から入力会社に天下りでもしてんのかね?
303名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:30:56.41ID:52dd5Mkl0
>>301
入力する人がいたって駄目じゃん
下請けとして受注してくれないと
そういう話だ
304名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:30:59.29ID:/lR8l/Fo0
>>300
なんで自民が民主に政権奪われたか覚えてるか?
自民が汚職という汚職で税金を垂れ流し、懐に入れ、中小企業を潰しまくり、腐敗した大企業を支援して献金を受け取りまくり、
日本を壊滅寸前まで追い込んだからだろ
もうだめだ、このままでは日本は確実に終わる、と確信したからこそ、とにかく何でもいいから自民じゃない政党にしよう、ということで民主が選ばれた
そして日本の景気の落下は民主時代にストップ、持ち直している
で、上昇に転じた後、自民は自分で爆発させた原発をなんと民主のせいにし、政権を奪還
その後日本の景気は大回復したが、増益分は自民と癒着した富裕層の懐に入り、一般の労働者には行き渡らないどころか、重税が課せられた

知ってるか?おかげで今、中国系企業の方が月収高くなってるんだぞ
だから優秀な労働者は米国や中国に流れて、日本の技術は中国に追い抜かれた
305名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:37:04.61ID:FELwODgZ0
ミンスの悪行の結果
306名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:42:37.45ID:6IJZ5jO10
>>255
皆無だと思う
年金の仕事は、誰がやっても同じような結果になるだろう
だってそもそもの設計思想からして狂ってるんだもの
誰もコントロールできない・したくないよ

せめて外注して、外注業者の責任にするくらい
307名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:49:16.31ID:K1uyURrJ0
>>303
だから受注できないって話じゃん
308名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:52:57.74ID:jfecgEH60
中国人は信用できねえぞ
309名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 03:55:08.00ID:isray4kD0
>>308
ほんとこれ
310名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:06:13.75ID:vf0KdzBn0
>>307
少なくとも1万人もいるんですが
内部でやれ

>正規・准職員約11,000人(平成29年4月1日現在)
>※上記の他、特定の業務に従事するアソシエイト職員、特定業務(契約)職員及び補助的な業務に従事するアシスタント(契約)職員を配置。
311名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:17:06.81ID:OoVBrJK80
日本年金機構でさ、朝遅く来て夕方前に帰る暇そうな年寄りが沢山いるじゃん?
仕事しないで年収1000万近くもらってるジジイがさ。
あいつらに入力の仕事やらせればいいじゃん、その為の高額な年収なんだろう?
働かせろよ、暇な年寄りが沢山いるんだからさ。
年収考えたら家に帰さずに24時間働いても足りないくらいだろ。
もしくは、そいつら全員クビにして、1000万で2〜3人雇って入力の仕事させろ。
10人クビにしたら、20〜30人雇えるんだぜ。
312名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:20:56.63ID:ZKnh6pr60
もう年金機構関係者は全員クビ、年金全額カット、退職者は退職金と貰った年金返還で
313名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:20:57.35ID:wlmXrcm/0
>>311
前者は問題外
仕事が遅いどころか今回以上の失態をやらかすよ
後者しかあるまいが
絶対に改革されないだろうな
改革()して生まれたのが今の年金機構だし
314名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:23:38.35ID:Cr232KXU0
>>310
だから人件費が受注金額と見あわないの
パソナなテンプスタッフは事務職に1500-1600円は出す
機構関連の業者や派遣の求人見てみろよ、大抵1000円前後だから
315名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:27:51.37ID:RKndqSLB0
>>311
それ正職員なのかな
高齢だったら定年後の非正規じゃね?
316名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:33:23.88ID:ZaB21VHp0
故意にやってるのだから個人情報保護法違反?
317名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:34:51.59ID:sFeZ5TrD0
特殊詐欺や潜伏工作員が捗りそうだな。
こんなの極刑でもいいくらいだわ。
318名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:35:48.06ID:vf0KdzBn0
なんで派遣前提で手入力なの?
一日5000文字しか打たないってことで散々叩かれたうえに解散になったのに
319名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:52:50.45ID:aJWOZ33I0
アホだよな。でも今回のような量の入力作業を発注しようとすると中国での業務委託でしか捌けないのも正直なところなんだよな。マイナンバーをもっと早く導入して個人情報の紐付けをしていればこんな入力作業なんていらなくなるのに。
320名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 04:59:06.35ID:R5qtlI4n0
>>319
そもそも何の入力か分かってる?
俺も知らないが。
321名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:01:32.26ID:u3tGNXso0
なんだよ、
  社会保険庁が解体されました。
って、ニュースにまでなって、
民間企業の、
  日立なんとか てのが、年金催促に来てたが、
結局は、中国かよ・・・・。

死んだ方がマシやな
322名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:02:41.93ID:vf0KdzBn0
>>320
>機構から約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などを含む個人情報のデータ入力業務

書いとるがね
こんなん税務署・マイナンバーのデータと照合させればいいじゃん

住基ネットだのマイナンバーだの同じことばかりやってんだからさ
323名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:04:38.63ID:u3tGNXso0
 
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求したら、年金の仕事を貰ったニダwww
324名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:05:41.55ID:B0BDQvim0
もうねアホかとバカかと
325名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:06:17.39ID:dlyxp7Yb0
こいつら頭おかしーわ
税金使って売国行為してんのかよ
特捜部はこういうとこ調べるべきだろ
326名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:07:04.99ID:u3tGNXso0
>>325
だから言ったろ?

警察は全員死んだ方がいい・・・って
327名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:08:06.72ID:jZ1znzEJ0
日本年金機構はもう完全に狂ってるだろ
たぶんトップの意識が低すぎるんだろうな
328名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:09:14.16ID:vHLt+Z6j0
>約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などを含む個人情報のデータ入力業務を約1億8千万円で受託

1億8千万円/500万っていくらだっけ?36万?
データ1件入力するのに36万?こんなん草生えるわ
いや−、1件で良いから入力させてほしいわ。36万だろ
329名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:09:59.59ID:u3tGNXso0
S hachosan
A bechan
Y otterasshai
企画
330名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:11:54.88ID:XbMQ4jPx0
国籍で見るのは最低条件だろ
中国系企業にアウトソーシングするなんてあり得ない
331名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:12:45.49ID:x4Z92InZ0
こんな奴らにやらせるより中国人にやらせた方がよっぽど信頼できるでしょw
332名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:12:50.62ID:zC4IWaX9O
SAY企画って昭恵絡みだったっけ?
333名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:15:36.20ID:u3tGNXso0
1秒で消えて無くなってそうな社名だね
334名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:16:16.09ID:JmaJj8yl0
直接本人にデータ入力させたほうが良いんでないの
「36万上げるから自分のデータ入力してください」なんて封筒届いたら速攻行くわ
335名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:19:58.53ID:uhkcnptn0
>>328
1件36円だろ
国内業者が手を出さない時点でお察し
336名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:20:07.66ID:j3xpmqcP0
このクソ仕事して客の老後生活を崩壊させてる連中が公務員だから共済年金で将来安定した年金で老後を過せるってのが最高に笑える
337名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:21:05.29ID:vf0KdzBn0
>>328
>>334
36円

年金機構の予算が年間3000億円
150億円も余らせてるんですが・・・・ 国からの委託費は正当に使えよ
http://www.nenkin.go.jp/info/annual/2016.files/2016nenkin_all.pdf
338名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:21:45.84ID:oO0AWDI80
本当にひどいな、こいつら
339名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:22:44.83ID:kD+rsMns0
そもそも個人情報が紐づけできないからマイナンバーを入力するんだろう
340名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:23:35.35ID:8/p4JM8o0
数年後に中国人の日本人なりすましが横行するだろうね
341名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:24:25.15ID:GKE2Byvc0
数か月、失業してた時があってその時の国民年金払わないままでいたら請求の電話がかかってきて

俺      「今は金がないから払えないけど、色々世間で言われてるマッサージ器云々とか無駄遣いはしっかりなくして下さいよ。」
電話の職員「はぁ・・・そうなるといいですね。」

まあ正規の職員じゃなくて派遣か何かとは思うが絶対に払わないと誓ったわ
342名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:27:12.71ID:i5oYTvdi0
国籍はどうでもいいそうだww
国の業務には中国企業が沢山入って入る
んだろうねえ、安倍を支持した国民の
自業自得だよ
343名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:27:52.60ID:2NiBC0Ti0
>>341
時給1000円もしないような派遣いじめんなよ…
344名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:29:44.62ID:vf0KdzBn0
そーいやそういうのあったなw

【社会保険庁】事務費でマッサージ器購入 職員用400台 6070万円
http://2chb.net/r/newsplus/1089327686/l50

年金改革をめぐる国会審議などで、長官の交際費や公用車の購入、
職員専用ゴルフ練習場のクラブやボール購入などに保険料が使われていることが次々と明らかに
345名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:30:28.79ID:u/N6tIYS0
>>328だがすまんかった、朝まで起きてるもんじゃないなと思った
346名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:30:45.23ID:H0UWY7fJ0
全日本人のデータが中国で閲覧できます。
347名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:31:45.27ID:2Xw2jDAx0
こいつらささっさと自衛隊に射殺してもらおうぜ
348名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:32:11.00ID:zkt9yH3d0
中国とズブズブの旧田中派の時代が長かったし、
最近なら民主党政権の影響だな。
レッドパージはよ!
349名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:33:14.81ID:XZnWIV/M0
機構側には危機感がない 「なんで中国企業じゃだめなの?」てなもん
350名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:34:16.97ID:IWspes2t0
大体、500万件の手入力をミスなくこなせ、っていう要件自体に疑問を持たない方が無能だわ。
そもそも、その1件って入力欄10ヶ所程度あるんだろうし。
引き受ける企業はミスあって当然のつもりで受けるんだから、また誤入力で問題になるよ。
351名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:36:12.79ID:PBIX8/Gr0
自治労の反政府活動の一環だろw
アベを潰すためなら、国民を売っても構わんとw
352名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:40:15.69ID:vf0KdzBn0
>>346
パスポートの情報と顔データをリンクさせて登録されてんだろうなー

だいたいさ、データ持ち出し可能って事は
用紙とか電子データを相手先にわたしてんだろw
中国人ってひらがなや繁体字読めるの? 誤字・入力間違いがあっても気づかないだろ
353名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:41:32.28ID:P8D8SUbC0
判ってるだけで500万人だと、実際は1000万人以上の情報が漏れてるだろうな
354名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:42:57.87ID:Ynw5w1ii0
日本人雇えよ

暇な年寄りそこら辺にゴロゴロしてるだろ
355名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:44:36.59ID:FQc9SYLj0
>>349
たぶんガチで知らなかったんだと思う
業務外注しまくって、内部に業務内容をちゃんと把握してる奴がいなくなった
とにかく安い外注先に丸投げしとけって感じだろ
356名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:48:40.97ID:AT64amex0
な、いくら完璧な制度やシステムやハード作ったって運用がダメなんだよ
だから日本人にはマイナンバーも原発管理も無理だし何か起こっても
誰も責任とらない
357名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:50:20.10ID:oe6DSS6p0
自分では働かないで、仕事と責任を丸投げばかりするのが公務員だからな
358名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:52:20.74ID:4swGgvoY0
公務員を増やさないで、民間の仕事を増やす意味はあるが、
その委託先がこれではねぇ
359名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:54:32.71ID:7DiTjB2/0
情報コピーしてそのまま中国に売って儲けられるし
ウハウハだな
360名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 05:57:30.58ID:VqTkTJNA0
マイナンバーとか本当に舐めてる
361名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:10:56.57ID:FQc9SYLj0
>>358
委託先の選定と管理も大事な仕事だよ
362名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:15:01.21ID:Z1bN8hZUO
>>1 氷河期を雇わないの?時給安くても応募してくるんじゃないの?
未経験オッサンを一から育てたくないって事?えり好みしてる余裕あるの?
外国企業なら国内企業より安いし経験もあるし若いから任せたみたいだがこんなんじゃ結局意味ないじゃん
363名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:17:09.03ID:jJ7vU0hp0
赤字で受けても情報売れば儲かるからな
364名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:18:03.47ID:E15FXbxb0
架空請求とかに使われるんやろな
365名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:18:14.99ID:wx5liOIl0
中国バブルの崩壊

米中の貿易協議は平行線 米国、赤字2000億ドルの削減要求
https://www.nna.jp/news/show/1758753

知的財産権侵害を犯罪と認めない愚かな中国

法の支配が完全に崩壊

つまり人類史的に国家の正当性の根拠を失った

滅亡のプレリュード
366名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:19:42.28ID:F9JcJ9Go0
>>361
それもマトモに出来てないが
367名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:23:42.80ID:7WO7+vkbO
>>1
>>350

過去受注した9社中8社が断ってる時点でお察しの契約内容だろうし
ただ、中華の自動入力精度がかなり高いらしく
いまだ手入力の日本落ちぶれたなあと
368名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:29:56.30ID:XCdkW9KC0
公務員は処刑して
磔や晒し首にしたほうがいい
369名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:31:03.55ID:2Y1EU/hG0
>>1
個人情報保護法違反
370名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:34:23.66ID:DBa3okG20
頭イかれてるな
前から年金機構の職員は目付きがサラ金より悪かったからな
371名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:35:15.19ID:hfeq3Hxl0
>>367
かなりってどのくらいだよ
このような膨大な入力業務をこなせるレベルなのか?
372名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:38:58.48ID:mhAYaKmF0
逮捕すれよ
373名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:39:43.19ID:KiB05fas0
ネットでも岩瀬達哉の記事で年金機構がよくわからないTV会議システムとTV電話相談を買ったとかって書いてあるぞ。
この年金機構の調達全部を誰の指示でどこの会社に金を流したのか調べた方がいいんじゃないか。
374名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:50:11.26ID:YA1ORO2d0
これは

懲戒解雇に相当するよ。
機密漏洩だよ。

よくこんなことできるよなぁ。。。
375名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:53:27.33ID:bHf6FJLw0
>>362
時給に直せば百円にすらならないレベルのお話でしょうに

受ける側からしたら情報流出を前提とした値段までダンピングしてるのが問題
376名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:54:39.02ID:YA1ORO2d0
年金機構のやる気ゼロの状況が

異常すぎる。
民間企業ならそのまま倒産レベルだ。
377名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:55:16.29ID:6NIvCHzE0
野党は年金機構の労組から応援してもらっているからだんまりなの?って審議拒否ウィークって言うバカンス中dsったよね
378名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:56:01.08ID:YA1ORO2d0
責任者の処分がないと

年金機構はむちゃくちゃになったままでいく。

処分が絶対必要。
379名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:56:26.37ID:ND84kMUa0
長妻なんとかしろよw
380名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:57:18.44ID:4g3maSS+0
これ、モリカケどころじゃない大問題だろ

俺らの年金を返せよ
381名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 06:58:14.74ID:YMyXW+u/0
どうせならインドあたりに委託しろよw
IT強くても日本語出来ないから無理か
382名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:01:19.69ID:tJ6I+keg0
>>378
これな
民間がどれだけ個人情報保護法に手間と金と人手をかけているのか分かってねーよな、こいつら
で、事故があったら担当者責任者に重ペナルティ課すよな、法律とやらは
法律守らん公務員とか害悪でしかないだろ
383名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:01:52.09ID:vtl0Wzli0
>>1
ここは自民党が排除していたところ
民主党時代に長妻がGOサイン

長妻昭東京7区(渋谷区全域、中野区・目黒区・品川区・杉並区の一部)。
長妻責任とれよ
売国野郎が
384名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:07:24.27ID:BnfHG7Rx0
ありがとう安倍ちゃん
ネトウヨも大歓喜w
385名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:12:53.29ID:kAcOpbny0
支給額で誰が金持ちか分かっちゃうから怖いよね
386名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:14:02.78ID:u3tGNXso0
      ____
     /:::::::ヽ
    f::/" ̄ ̄ヾi
    |:リ _ _|
    |r==( o)( o)    ふんふん・・・、
    ( ヽ  _) i    で、与党政権は、何してたの?
  __/ヽ ー== イ
 /ヽ ヽ \__ノ
`/ i  \_/、
/ r-、    ハ
レ⌒ヾi /  / |
i   ̄`ー―-ヘ |
ヽ_____ノーイ
387名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:15:32.96ID:dCFbOFfx0
政府が問題視してたらまた中国系に委託なんて絶対できないからな
今の内閣の方針とみるのが正解
388名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:15:55.80ID:3sMypI8pO
年金機構自体がダメ

税務署がやれよ。
389名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:16:13.07ID:ILs/zAuP0
>>1
これぞ東京一極集中の弊害だな
地代が高いから、人件費を圧縮するしかない
東京に官庁構えたいがために外国人に個人情報を渡さざる得ない
官僚は本当にどうしようもねえな
390名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:17:32.71ID:u3tGNXso0
 
アグネス「内政干渉です!!
391名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:18:12.48ID:hR6unUy90
た、た、た、立ち入り検査w
392名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:19:51.94ID:ILs/zAuP0
東京の地代分を取り戻すために東京と同じ物価の地方に仕事回しても割に合わない
だから外国人に金渡す
官庁が地方移転してたらこんな問題解決してる
393名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:21:56.66ID:ILs/zAuP0
政治行政はさっさと北海道に遷都しろ
394名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:23:49.35ID:r/evWhv00
>>55
ほんとこれ
給与体系に問題があるからなのか
人が集まらないのは
395名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:35:52.16ID:TVhVVXl/0
>>388
同じことだよ。
現行の機構解体、現職員の再雇用無しで
再編しか無いなぁ。
396名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:35:53.90ID:KiB05fas0
>>376
暴力的に非公務員して出来た組織だからね。
職員はみんなびくびくして表には出ようとしない。
397名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:37:45.89ID:MufC7p1c0
1日キータッチ何回までって制限はほんと?
年金機構
398名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:47:14.63ID:VaBQQw940
>>1
日本年金機構は安倍政権の足を引っ張る為に態としてるだろう
399名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:51:47.43ID:wRWpbh8w0
>>383
今年の事なのに長妻?頭おかしいキチガイか?お前

どうみても自民、年金機構の問題。
400名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:55:21.91ID:4ROb0ft40
データ入力するだけで人件費かかるんだから
サッサとベーシックインカムにまとめろよ
401名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:56:19.54ID:RcqFiyh50
>>121
仕事のほとんどがデータ処理の年金機構で
データ処理を外部に委託っておかしいだろ。
中の人間をPCを扱える人間に入れ替えろ。
402名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 07:57:41.12ID:v26nyFXy0
時間がなかったら犯罪者に頼むんですかー
そうですかー、、、理由になるかド屑が!
403名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:01:33.72ID:vf0KdzBn0
>>397
社会保険庁の頃
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/0/3f4080baa08d356d4925707c000d0851/$FILE/1-7-1_1.pdf

窓口装置の1人1日のキータッチは、平均5000タッチ以内とし最高10000タッチ以内とする。
.窓口装置を連続操作する場合の1連続操作時間は、45分以内とし操作時間45分ごとに、15分の操作しない時間を設ける
404名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:01:51.92ID:4g3maSS+0
ミスター年金 出てこい!

国民に説明しろ!
405名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:02:16.89ID:dxI58YfK0
>>125
それ、もとの軍人の戦傷病者の恩給じゃね?
文官恩給は昭和33年だったか、共済年金法の施行以前に受給権が発生してないと支給対象外。まだ生きてる人いるのかな。
406名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:03:05.15ID:Sr7feVyz0
セイッ!
407名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:04:54.68ID:u3tGNXso0
公務員(ゝω^)v <ついうっかりwwwメンゴメンゴwww
408名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:07:01.29ID:SurfZGb30
        福祉課
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \ NHKで違法じゃないっていうから来た
    / `        '):     /○> <○>\ ミヤネ屋でもスッキリの加藤もいってた!俺にもよこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\ そうだ、河本システムも梶原システムも違法じゃないんですよ
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\ 私も同じケースだ!!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \ テレビで違法じゃないって見た!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }  貰わなきゃ損だ!!
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ   貰わない奴は養分!!
   /         |
409名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:09:27.60ID:AofrWoD30
これはあかんよ
410名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:09:43.17ID:fLfhbWTe0
>>1
そもそも自分は外注に出して何もしない。
出来上がったデータの確認もしない。
それなのに、さも忙しそうに時間が限られていたって…。
ほんと糞みたいな組織だな。
411名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:10:38.67ID:m6WMcxz40
もうダメだなこいつら
頭おかしい
412名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:13:41.33ID:Jpd07YvN0
パンダハガー過ぎて最早笑えるレベル
お前らどんだけシナ系が好きなんだよw
413名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:19:07.96ID:kfKkc3Ou0
>>6
アホ?
「誰々から仕事を受けました」ってのも機密情報ですよ「受けた=データを持ってる」だからね
414名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:22:53.46ID:HooRk45I0
中国に情報漏洩云々は置いておいても、日本人なら絶対しないような誤字を指摘されてたのになんでまた外国企業なのか
誤字の所為で受給額が少なかった人とか大勢いるんだぞ
何のための仕事か理解しないで期限だけ守ろうとするお役所仕事の典型
415名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:26:29.71ID:dPFxb8Gi0
本当に頭がオカシイんじゃないかね?
選挙に利用される事もあるのよ
ついこの間アメリカがロシアに個人情報を利用されたとか報道していたじゃない
416名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:27:31.21ID:dPFxb8Gi0
どうして安倍首相もとっとと解雇しないのか不思議でたまらない・・
417名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:30:54.95ID:haBnbolm0
時間が限られているのは仕事である以上当たり前だが
それ以上に値段を重視してんだろこれ
418名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:32:49.11ID:UxLUgnEj0
中国人に情報漏らす事自体終わってるわ
419名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:35:22.42ID:BuItmRAs0
よくわからないんだけど、今まで国内企業を経由して個人情報が流出していたのが
今度から年金機構が直接、中共にお金と一緒にデータ渡すようになったてこと?
420名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:35:25.84ID:iNhy3YyM0
機構になったけど、入札契約事務は国とほぼ同じなんじゃない?

国のルールは値段重視も甚だしいし、滅多なこと無いと前年の金額より上げれないから、変な奴らが落札するんだよね
421名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:36:20.52ID:izQcw7su0
>>1
これ、絶対おかしいって
422名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:38:01.31ID:izQcw7su0
>>1
何で随意契約で、入札並みの価格重視なんだ?
受注入金後、仕事放り出すのは中華の文化だろ
423名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:40:54.46ID:RwAQ4l0y0
>>415
ほんと危機感なさすぎ
人全員入れ替えた方がいいよね
424名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:41:53.96ID:EjwIHl+x0
>>422
随契だって原則は見積合わせで安いところだし、今回はそもそも契約の打診に応じたのが当該1社しかなかった、という報道。
425名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:47:26.76ID:BMILMXdx0
>>1
馬鹿?
426名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:53:19.85ID:SurfZGb30
これは年金ファイターが闘うしか無いだろうw
427名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:54:03.92ID:oXSoUvJh0
自衛隊員は中国人妻が多いし、年金機構や訪日客は中国頼み
在留外国人の約3割は中国人

日本省と言うより、トンキン(東京)省になる日も近いw
428名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:01:38.35ID:MnOVHxVg0
社会保険庁のクズどもを引きずったまんまの年金機構はもうバカさかげん大爆発だな。

どうしてのうのうとこんなことできるんだろうかね
429名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:24:23.71ID:s5WWRpWi0
ここかな?
http://www.newcon.co.jp/phone/
430名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:27:42.13ID:34yYED6w0
>>1
とりあえず上の首、総取替えしないとまたやるぞ
431名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:46:53.09ID:u3tGNXso0
小泉さんver2.0マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
432名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:49:49.81ID:Pc/IwBA40
最悪じゃない、これ。

とんでもないですよ、こいつら朝鮮スパイは白昼堂々とこういう事をやって、

そしてバレたら”時間がなかった”と子供でもしないような言い訳をして誤魔化そうとする。

時間がないのだったら、高くても普通は”日本の大企業”に任せるでしょ? 

日本の大企業の方が確実に短期間で責務を全うする能力があるんですから。

全然反省なんかしてない確信犯だという事が良くわかったでしょ?

こいつら中国朝鮮のスパイが法律とか税金とかおぞましいんですよ、本当に。

そして、それを放置しているのもクソ安倍自民党だからね。
433名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:52:50.97ID:Pc/IwBA40
とにかく私もこれから早急に清算ですがね、本当におぞましいですよ、こいつらは。

こいつらは平気で国家権力を悪用して才能ある日本人を朝鮮企業に横流ししてるのです。

私にも朝鮮人が一杯まとわりついてきましたからね、コリニョン由美子とかいう朝鮮人と関ってから。

Robert Walters Japanにも”かなり厳格な対応で”これからコンタクトを取りますが、

片岡というなりすましの朝鮮人も統一教会か創価学会のスパイだった可能性が高い。
434名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:53:35.29ID:DkkKeWQP0
サイバー以前の問題だろ
中国共産党も呆れるレベル
ロシアでこんことやらかしたら、関係者は不審死になるはず
435名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:56:25.69ID:kvpd7m4B0
OCR使って自動入力はできないのか。
500万人分、手動入力って気が遠くなるな。
人海戦術だな。
436名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 09:57:39.56ID:S2Qe/jj90
>>6
特定機密保護法は、公務員や官僚の公的不祥事は例外とする、て付け加えるべきだよなw
まあ、公開された所で9割の文章が黒塗りの用紙を出されるオチ
437名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:06:45.79ID:QwDRW/Vx0
中国企業に再委託した事がダメだったので今度は直接委託しただと?
問題の本質が分かってないな年金機構は
438名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:07:54.22ID:pxugNSYs0
もういいんじゃね
韓国にサーバーあって個人情報吸わせまくりで
株主もほとんど朝鮮人なLINEを純国産とか言って広めてるくらいだし
頭悪い日本人がこれだけいるんだからいまさら中国に知れても馬鹿にはそのリスクは理解できんだろ
439名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:13:45.67ID:k6fJVnvY0
安倍ちゃんがモザンビークに寄付した700億円があったら
年金データ入力専用の会社作れるぞ
440名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:20:57.04ID:Pc/IwBA40
というか、何で日本人はこの期に及んで何もアクションを起こさないのか不思議でしょうがない。

何で”経団連”とやらはこの件に関して何も発言しないのでしょう?

その時点でバレバレなんですよね、経団連も朝鮮人が乗っ取った”朝鮮組織”だって事がね。

日本人の個人情報が国家予算を使って堂々と中国朝鮮のスパイたちに横流しされてるんですよ?

そして、朝鮮自民党もそれに対して何もしないのです。

まあ、私はもうこれからアクションを起こして”清算”ですけどね、

本当にこの国はどうしようもない国になった。

そして、そうなってしまった理由もガリベン教育と”幼稚な全体主義”が原因なのです。

三田とかいうインチキ漫画家が必死に東大を崇めさせようとしてるようにね。
441名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:25:09.47ID:Zp8OCc670
結局のところ猿ジャップが無能で使えないということに行きつくな。
442名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:25:12.66ID:kqaiS9RA0
これが

社保庁改革の結末
443名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:26:41.29ID:zC4IWaX9O
逮捕しないの?
444名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:28:44.55ID:daFFo0t60
中国から選定担当者にキックバックでもあるのか?
445名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 10:42:08.54ID:Rtp1mF/10
これ中国人の年金受給者急増しないか
446名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 11:07:42.97ID:l/OgJYCU0
日本人の代わりに中国人が年金受け取る事案発生
447名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 11:10:28.75ID:l/OgJYCU0
個人情報丸投げしてんだから、なりすまし増えるわ
パスポート簡単につくれるやん
448名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 12:33:50.79ID:RzitJ3XL0
New
Con
449名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:20:33.68ID:tUMvQVGC0
アホだわ。
そんなに急がなくても良いだろ。
外国に任せるとかマジで死ねよ。
450名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:22:14.07ID:o0qO3h5H0
元の木阿弥じゃないか、”時間限られていた”これはレベル低い良い訳
451名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:28:17.20ID:RUx38Ga20
出来るわけのない量を
出来るわけのない納期で
出来るわけもない金額で入札した業者に委託するほうが悪い

そんなもんデータ盗んで利用します!って言ってるようなもんだろ
452名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:36:21.09ID:u3tGNXso0
  , -―-、
 / ∧_∧
 l <丶`Д´>
 ヽ、_フづと)'
〜(_⌒ヽ
   )ノ`J
<WindowsSAY>

データを盗用中ニダ!

しばらく待つニダ!!
453名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:41:12.80ID:eLGIFN5a0
シナチョンは安倍チョンのお友達
454名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:41:54.95ID:qjdP9T+P0
思うんだが、データ入力すら自分でできない役所って要らないんじゃないか?
455名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:45:50.37ID:nXngq3TK0
つーかさ、銀行でも目の前でデータを電子化してくれるだろ?
なんでそもそも自筆で用紙を出させたの?
最初に電子化されたデータで登録させたらこんな事になってなかっただろ?
そもそもマイナンバー何の為にあるの?馬鹿なの死ぬの?
456名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:51:22.37ID:+ojEm+RA0
絶対こうなるって最初のときに言っただろうが
457名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:56:55.45ID:2jBUv80u0
さんざんスーゼネが公共事業で儲けすぎとか批判してる連中ほどこれに文句言ってる図式
458名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:58:07.22ID:BBOc9rua0
>>29
その前に自民党は動かないのか?
459名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 13:58:26.31ID:S+cdsJfb0
あほやん
460名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:09:31.63ID:Wo2zs5OX0
SAY企画ってAVの会社にありそうな名前
461名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:15:02.94ID:ul7oNva10
>>455
役人が紙のデータ化が大変だなんてわかると思う?
コンピューターに疎い人なんて、紙のデータ化がいかに大変かなんて理解できない。
いまだにそこら中で紙の申込みが行われてるてことはそういうことだよ。
462名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:16:09.99ID:2K0rHrQG0
時間限られていたなら、本省職員を総動員すればいいだけ
しなかったのは明らかに職務怠慢
463名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:19:54.67ID:wlmXrcm/0
>>458
与党である自民が動いてないから野党が追求すべきところだろ!って言いたいんだと思う
464名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:30:01.01ID:xqeSuGNw0
>>463
めっちゃ正論すな
というか、元々そのための野党のハズなのに
465名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:34:31.94ID:yeBRwBQ00
>>1
馬鹿すぎる
466名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:37:27.74ID:3JwqNPhK0
全然懲りてないなw
馬鹿すぎるわw
こいつら仕事する気ないだろう。
467名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:43:25.33ID:CpJRL3ey0
年金納めない方が自分や国の為だな
天引きされる奴は気の毒だがw
468名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:48:54.64ID:AcCpbKG00
>>1

売国奴自民党wwwwwwwwwww

支那チョソ大好き売国奴自民党信者どもwww
469名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:49:58.56ID:BXsdFDww0
公務員の質落ちすぎ
470名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:50:54.06ID:N864pNHM0
すごいな
どんな神経してんだよ糞公務員
471名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 14:54:35.52ID:gwtsGXV30
何でチャンコロに情報を渡すなんて愚行をするのかね
472名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 15:01:10.96ID:GWjsJLo80
データ入力なんておまえらの得意中の得意分野だろ
中国に流されたくなかったらおまえらの会社で引き受けろよ
473名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 15:03:32.85ID:BXsdFDww0
公務員もミスしたらペナルティ課せよ
安泰給料だからたるんでるんだよ
474名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 15:10:50.37ID:kRhP7CGT0
人の金を玩具にするんだからなw
年金なんて糞くらえだわなw
475名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 15:24:21.11ID:jSU+yi7w0
委託→中抜き→委託→中抜き→委託→中抜き→いた(ry
476名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 15:31:10.53ID:NeH1MZ/f0
年金未納徴収に信販会社使ってるのも相当個人情報漏れてるよな
477名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 15:58:58.14ID:zC4IWaX9O
>>272
普段からバレなきゃいいやって感覚なんだろうけど
明るみになっても動かないのは…ちゃんとしてほしいね
478名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 16:03:24.35ID:5t92nCBA0
時間なかったのなら仕方ないだろ
安く済むのなら、すべて外国系の企業に任せればいいと思うがなあ
479名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 16:34:45.42ID:FELwODgZ0
こうやってミンスのバカ議員がますます支那豚様に逆らえなくなるんやな
480名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 16:40:11.64ID:p3nhxngm0
>>1
全部ジンバブエに委託しろ

コスト削減になる
481名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 16:44:44.75ID:3JwqNPhK0
てか、AIで出来ないのか?
482名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 17:18:25.91ID:zC4IWaX9O
ミンスミンスってお経みたいに唱えてる人怖いんだけど
483名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 17:33:28.50ID:D2Db8Dmd0
年金機構の人は何の仕事して給料貰ってるの?
484名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 17:48:24.64ID:+ojEm+RA0
OCRの識字率上がってるから苦労せずデータ入力なんてできる
ぶっちゃけ間違ってても「間違えましたテヘペロ」で済む
485名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 17:56:34.43ID:UNYjrUvH0
気狂い沙汰
486名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 18:25:13.82ID:q59xxKjc0
うーん、国民の情報処理は国外に委託するのは法律で禁止すべきじゃね?
487名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 20:09:48.75ID:dQ1rbtWl0
基地外じゃなく、まじの本物の気違いだろ!
488名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 20:30:42.73ID:+Y4efx/O0
年金受給世代が変わってPCやスマホから入力させるようになればいらなくなる業務
489名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 20:36:41.51ID:qwpN/rMb0
この年金機構の無能どもじゃ、元から「100年安心」なんてに無理ではあるけど
10年先ですら、マトモには行くまい‥‥‥‥と感じてしまう。

総入れ換えしたら最初は混乱もあるだろうけど、「500年安心」くらいの
事は可能ならしめるんじゃないか? とすら、思えてくる。

ま、無能どもの後片付けだけで、立て直しに相当手こずるかもしれんが。
490名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 20:40:24.90ID:BVRtnPqL0
社保庁の誰か殺されねぇかな
そうでもしねぇと危機感持たないんだろ?
491名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 20:43:04.68ID:Woz1OODN0
日本の公共事業には「うっかり(悪意)」を阻止してほしいしその義務がある

 うっかりゴミが埋まってないのにとか
 うっかりベンゼンで瑕疵担保不問とか

うっかりではすまされず先回り防止措置や契約が可能だし
してないのは意図的とさえ見れるので責任者が賠償を負うべき

国民の財産を扱って動くとき、やたらうっかりおいしい思いしようとする
NHKなんかもそう、どう自分たちのために資産として運用、外出ししちゃうかを考えてる
492名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 20:43:36.38ID:aylrNUIJ0
>>1
委託する事自体、重要な問題!
それを問題ないと言い切る担当者の情報管理能力と情報価値に関する理解はさらに深刻な問題レベル!
493名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 20:44:20.71ID:+ojEm+RA0
いったん解体しろ
どんだけ無能なんだよ
494名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 21:05:28.40ID:knTFhmA10
年金機構のトップこそ証人喚問ではないのか?
495名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 21:06:48.41ID:HIGDmbUC0
政権与党である責務を放棄した自民党
496名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 21:07:55.58ID:F7rcB5Ge0
あのさ 機構が普通に時給1500円とかで雇って打てばいいだろ ばかなのか
497名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 21:08:52.26ID:F7rcB5Ge0
>>18
外注にだすこと自体が問題だ 死ね
498名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 21:12:40.79ID:OkSaKexo0
こんなんじゃベーシックインカムにしてくれた方がマシだな
499名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 21:18:46.93ID:F7rcB5Ge0
>>125
あのさ 昭和30年代に旧共済年金法制定でそれの前の退職者が対象のこれをもってきて
今の公務員の年金制度だと思ってるの?
500名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 21:33:28.48ID:DEkq/dzf0
もうスッチャカメッチャカ
501名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 21:34:22.57ID:40STZ3dA0
自 分 で や れ よ 

税金で委託って、それおまえら遊んでるだけじゃん給料貰う資格ねえぞ
502名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:25:21.17ID:RHwt/3C30
納期さえ無ければ的な?
503名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 22:51:42.84ID:b7Duuh580
よりによって中国企業って・・・
504名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:00:56.89ID:/0dlxQib0
中国人:中国人は信用できねえぞ
日本人:いや話せばわかりあえるはず(お花畑)
505名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:12:43.48ID:AcCpbKG00
>>1

売国奴自民党wwwwwwwwww

マジ無能政府www
506名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:17:32.50ID:FELwODgZ0
全部ミンスの過去の悪行のつけ
507名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:38:44.70ID:EKlWacZs0
背乗りが、はかどるね
508名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:42:11.37ID:l3FuQYjj0
契約上www
こいつらの性善説を信じきったような甘い考えはどこから来てるのwww
509名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:44:39.16ID:F3+5v3uK0
マジやばいわ
労働保険もマイナンバー提出とか課せられてるけど管理できるのか?
510名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:11:06.68ID:bnZvdMsI0
そのうち、中国人が日本国内で年金の情報を処理する会社作るんだろw
511名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:17:58.57ID:5JmCGkTQ0
もう年金廃止して全員ナマポ支給にしろよ

日本国民限定でな
512名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:19:26.28ID:SZHmXCws0
>別の中国系企業に委託

国民なめてるな
513名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:20:22.61ID:8aVf9GHN0
頭おかしい
514名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:20:40.45ID:kHciBLTw0
こんなおかしなことがまかり通っているのに与党も野党も誰一人改善しようとしない
この国の議員は一人残らず売国奴だ
515名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:21:13.42ID:jNvZNjum0
やべぇな
516名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:24:20.89ID:mlTzsBMP0
>>511

ぶっちゃけ機構の人間を飼っておくために続けてんじゃね?
517名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:24:57.12ID:yIa/oOz+0
こんなことやっといて年金払えとかおかしい
こういうことを辞めない限り年金払いたくない
518名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:30:13.07ID:Pl6OLbz30
別の中国系企業?

もういい加減しねよ無能ども
519名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:32:57.02ID:LNKfBWKj0
中国人は日本みたいに改竄なんかしないから安心
520名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:38:01.37ID:T7oj9nAD0
なんで公的機関てアホしかいないんだろうな
ホンマ疑問
521名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:38:18.99ID:zOPkSglm0
>>1
真の売国奴だろ、これ
 
国家反逆罪で問答無用で死刑にしろ
関わった職員や丸投げしていた前の企業関係者・社員全員残らず個人情報を全国民に公開
勿論、家族も含めてな
こいつら全員、プライバシーは全部無し
死刑が大量に出る為、執行までの掛る費用は、当然こいつらの預貯金・資産で補う
残った資産・預貯金は、これまで無駄に中国企業に払った不正金の弁済と
データ入力(当然日本企業且つ日本人限定)の費用に充当する
 
てか、年金は「任意制」にしろよ
そうすれば中国に個人情報売られずにすんだだろ
522名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:40:31.34ID:8zXoXIiI0
この発想が、みなし公務員のやり方ね。
危機意識ゼロ、平和ボケ。他人事。
元々公務員だから、こんな発想しか出来ないし、やる気もない。その場しのぎ。
批判されても左遷もないし、給料が下がるわけもないので、
当然のようにヘッチャラ。
523名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:41:01.75ID:mN39HwcK0
精神異常者がやってるのか?
反日民族ってわかってないのかよ。

底なしのバカ連中だな。
524名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:41:37.01ID:hAG0Z9Np0
金どぶ年金
525名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:44:08.17ID:GGoEmAiJ0
いや、国籍見ろやボケ
526名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 02:58:49.25ID:y7QD/Q3L0
今こそ国防委員会が必要なときかもな。くだらない独立行政法人作って税金無駄遣いする前にやることがある。
中国人排除だけでも、なんとかしないと。時間がなければ、多少割高でも個人情報保護に十分配慮した日本企業に発注しろよ。

>>520
馬鹿が考えてもわかりそうな正しいことより、お役人根性が優先なんだろうな。

マニュアルに則っていれば、それでいくらでも責任逃れができるようになってるわけだから。
半端に、個人の考えでええかっこうしても、追い出されて世間知らずって馬鹿にされてるだけだもんな。
浅はかな前川とか。
527名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:06:42.48ID:86vMNZU7O
>>490
ペロかチロの仇!って元厚労省の夫婦が殺害された事件があったよね
あの時は省庁が震え上がったらしいけど
528名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:18:43.74ID:PNbf9/cL0
>>527
あの頃、厚労省の中にいたけど、「環境省だろバーカ」以外の声は特に聞かなかったな。
もちろん下っ端だったから上層部の受け止めは知らんけど。
529名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:18:45.61ID:kHciBLTw0
GPIFの理事を一人残らず売国奴として処刑するべきだ
530名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:21:59.04ID:PNbf9/cL0
>>529
年金機構の事務処理と年金積立金管理運用独立行政法人は関係ないだろ
531名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:25:51.13ID:tZEMJKyY0
楽天やヤフーに日本年金機構の仕事を委託すれば1/100の費用も掛からないだろな。
532名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:43:27.74ID:LBKyDQfk0
チャイナスクールのOBがチャイナに発注してキックバックを得る仕組みなのは最初から分かっていたよ。
533名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:47:21.71ID:KKRKQvZQ0
オレオレ詐欺で、年寄りの電話番号調べるのが捗りますね。
534名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:49:46.80ID:YRorC2g40
時間に余裕がなくなったのはお前らのせいだろが
535名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 03:54:50.90ID:OCz0OTF70
これスパイ罪で終身刑がいいだろ
あきれる
536ネトウヨ→ネトサヨ
2018/05/08(火) 04:00:23.99ID:E6kxKO880
マジで安Bは、死刑で・・・・。遂に本性を現した。
こんな感じで、どんどん中国政府に売られて行く。
いますぐ不信任決議をして、総辞職で選挙やり直せ!!
それから、ジミン選んだ奴等は、連帯責任で1年間ムショ。

やっぱ唯一の日本の政党は、ミンス、イシン、しかねぇ。
ジミンの奴等は中国に国外追放しろ。その方がジミンもさぞやご満足だろう。
いますぐぶっ潰せこんな政党!
537巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2018/05/08(火) 04:00:57.57ID:0+kCQLcz0
そりゃあスパイする迄もなく金迄貰えるんだから喜んでやるわなw
538名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 04:13:46.22ID:SWIlwieKO
この糞無能な準公務員共に給料払ってる事自体が無駄
全てクビにして国内企業に委託した方がよほど安上がりで信用出来るわ
539名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 04:14:05.20ID:XceAPvXH0
なんなのこれ
馬鹿なの?
どうなってんの?
540名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 04:19:38.33ID:qEqcW6nN0
中国バブルの崩壊

日本産食品の輸入緩和協議 中国、震災後の方針転換
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3014655007052018MM8000/

米中貿易戦争で追い詰められた中国

日本の懐柔策に出る

明るさまな行動
541名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 05:13:21.42ID:Io/nIlk+0
関係者全員逮捕しろよ
542名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 05:47:15.59ID:LPfr8OFh0
データ入力業務請け負ってる会社、変わってなかったりしてな。間が抜けただけで。
543名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 05:54:09.07ID:XxT3QIhU0
なんなのバカなの?
544名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:01:10.52ID:/7kuJgpe0
>>529
なぜGPIFまで
545名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:14:34.76ID:E6kxKO880
大事な事なのに、
ネトウヨのお祭りが無いのは、いかがなものか・・・。

奴等は、愛国活動家じゃなかたのか・・・
546名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:34:03.90ID:0iNXlJ760
入力項目数とか複雑さが分からないけど、委託金額が安すぎる
それに加えて短納期かつ入力データを3重にチェックしろとか条件加えてるんだろう
547名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 07:58:51.54ID:SWIlwieKO
>>546
そもそも、本来は委託しないで自分達でやるべき業務なのにな
所詮糞公務員気質
楽して他に押し付ける事しか考えてない連中だわ
548名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 08:02:31.77ID:uxZNbX4/0
セキュリティのノウハウ無いくせにぬけぬけと大丈夫とか。
549名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 08:05:49.62ID:7IOmK8ze0
年金機構の職員は1日5000タッチまでしか働けないんだよな
だから他所に依頼してる
550名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 08:37:08.67ID:ypiNZG/m0
何で業務委託してるんだ?
年金機構の職員が不眠不休でデータ入力すればいいだろ
551名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 08:38:48.06ID:ypiNZG/m0
2007年5月、社会保険庁の年金記録に膨大な量のミスや不備があることが明らかとなり(いわゆる「年金記録問題」)、
年金記録の確認作業が進められる中、年金保険料の横領の実態が次々と明らかになっていった。
確認された横領は151件で社会保険庁職員によるものが50件で横領金額は総額1億6849万円、
地方自治体職員によるものが101件で横領金額は総額2億4383万円に上っている。
刑事告発された件数は社会保険庁職員によるもので27件、
地方自治体職員によるもので17件となっているが残りの107件は刑事告発されていない。
また地方自治体職員による横領のうちの15件は懲戒処分すらされておらず
身内への処分の甘さが浮き彫りとなっている。
552名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 08:42:09.53ID:tZEMJKyY0
日本年金機構の仕事を民間に委託したら1/100の費用で出来るんだろな。
553名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 08:53:53.92ID:P1VyYdch0
こんな無名の天下りパイセンが勤めているところでなく、ちゃんと大手に依頼しろよ
554名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:17:34.36ID:ldqmQggg0
天下り実名きぼん
555名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:22:11.49ID:IQ7FLgXb0
キリンの頭突き食らわせてやりたいわ
556名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:23:00.33ID:43jJ8MDc0
全く懲りてないな
557名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:44:33.38ID:00LGNfgp0
厚生労働大臣は学会員の大臣でしたよね?
558名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:45:57.19ID:PndPEsFi0
頭が悪すぎる
年金は解散して全部払ったやつのところに返せ
足りなかったら年寄りから回収しろ
559名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:47:39.38ID:PEZQrQEC0
確信犯の売国奴決定だろ
560名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 09:52:07.82ID:4v6a6/Rf0
>>1
何が何でも中国系にだしたいの?
561名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 11:49:47.82ID:HW/p28hu0
>>501
働き方改革に取り組んだので無理ですw

そもそもこの会社に任せたこと自体間違いだろ。
遂行能力ないんだから。
この会社を選んだやつの無能さ
562名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 12:28:02.87ID:uEm1rUqM0
どこのマスコミも報道してなくて笑うわ
563名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 12:28:03.63ID:+wZMWH+E0
中国企業でなければって執念すら感じるw
564名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 12:28:49.88ID:8LlvvW8f0
ウチの会社には話が来てないけど?

優良な入力会社は地方にあるんだよね。

納期と内容にもよるけど、前金くれるなら1日5000件は片付けるぞ?
565名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 13:00:36.62ID:++SVITKx0
>>564
官公庁会計は後払いのみですわ。
それも年度予算の処理期限までには必ず払うがいつ払うとは確約できない気の向いたとき払い。
請求書に日付入れて出すと突っ返されるぞ。
566名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 14:17:17.01ID:TRIKqApv0
11,000人の職員がいる政府機関のくせにこれかよ。
アウトソースするな独立した組織要らんやろ。
567名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 14:20:39.16ID:nzu+Sc+z0
筋金入りの売国組織だな。いやおそれいった。
568名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 14:28:56.60ID:ldqmQggg0
全て安倍晋三の責任にして終わらせろよw
569名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 14:29:33.76ID:fpAQvuSY0
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。

白人社会では死刑制度はとっくに廃止になっている。(悪の帝国以外)そして、それ以外の多くの国々も
追随している。未だに続けている国は白人社会からみたら発展途上国、野蛮人国家、猿国家みたいなもんだろ。
それじゃあ恥ずかしいだろという話し。今の日本人に理解出来なくても明治維新のときみたいに形だけでも
真似とけば百年後に理解できるかもしれんから、あんときに変えといてよかったと言われるようにしとけば
いいんじゃない? 現状の人類で総合的に一番賢いのは白人なんだから。

全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を先導しています。

過去に何度もほのめかしをしてきた、うちの近隣住民Yが自白しました。タイミングよく私の個人情報を
ばらまいて、ほのめかしやいやがらせ(ストーカー行為)をそそのかしているのは消防です!!創価では
ありません!!近隣住民Yは、ある日、私が出掛ける準備をしていたら突然、馬鹿笑いしなが「また消
防が!!(笑)・・」と叫んでいたのです。

俺の戯言を盗聴して一々反応する警察・消防こそ精神疾患です。一度見て貰った方がいい。
警察・消防は俺の戯言に一々反応してヘリや救急車を仕向けたり、チンピラらを使ってほのめかしや騒音で挑発さ
せたりしています。

米西戦争のきっかけとなったメーン号事件もベトナム戦争のトンキン湾事件も米戦争屋のでっちあげ。
真珠湾攻撃を命令した山本五十六もアメに取り込まれていた。

オウム真理教の地下鉄サリン事件の背後に米ClA
http://blog2.tumuzikaze.net/index.php?QBlog-20160729-1

影の政府配下の組織/人物・・ビンラディン(生存)、オウム(影の政府の保護下に)、簡易宿泊所放火犯・
集団ストーカー加害者(未だ捕まらず。)

日本において全体主義(ナチズム、ファシズム、スターリイズム)者によるテロルが緩い形で既に起こっている。
具体的には、
→ 格差社会(異常な公務員、国会議員優遇と弱者の社会保障切り詰め)、非正規雇用、不正選挙、簡易宿泊
所連続放火事件、残業代ゼロ法案、共謀罪法施行、安保法施行、生活保護切り下げ、集団ストーカー

全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を先導しています。

全体主義集団による集団ストーカーはわれわれ自由主義者が戦わなければならない最大の敵である。
集団ストーカーとは、警察、消防を中心とした、社会のあらゆる組織にネットワークを持っていて組織的に
嫌がらせを行う、闇社会の僕である。盗聴・盗撮・監視・尾行・仄めかし・ソーシャルアタック・風評被害
などがメインに行われ、すべての被害者は社会から疎外、隔離されてるよ うな状態に追い込まれてると思われる。
570名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 14:49:24.42ID:cqQHzt4I0
日本年金機構のトップ層を総替えして
関与したトップ陣営は豚箱に入れないとダメ
571名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:16:10.93ID:QFSpFi7b0
( ´ハ`)日本に帰化済みの中国系移民が何十年と年金払ったことにして
      生粋の日本人は、一円も払ってないことにしといたアル

↑これ、やろうと思えば十分できちゃうよね?
572名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:20:04.89ID:sFDg+ouo0
長渕SAY!
573名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:20:58.09ID:QFSpFi7b0
だいたい、中国系企業に賠償請求したって話だが、

本社が中国にあるもんだから、中国にトンズラされたら終わりだろう。

そういう所まで計算ずくなのだろうが、それにしても酷過ぎるわな。

外国人への生活保護支給といい、マジで「働いたら負け、年金払ったら払い損」

な世界じゃん。
574名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:22:23.49ID:g4qyj+KV0
外国企業への下請け、孫請けは禁止って前提をつけて
入札を進めればいいだけなのに、なんでこうなった?
考え方が根本的に間違ってるわ。
データの後ろに国民がいることを理解してないだろ……
575名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:24:17.96ID:E6kxKO880
これなら、データ消えてました
ってのは、普通にあるやん
576名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:30:26.35ID:AbSmL6Zy0
業務委託ではなく、年金機構が直接バイト募集して管理したらいいんじゃないの
入力しない、人の管理もしないって、職員の仕事ってなんだ
577名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:32:34.60ID:IQ7FLgXb0
給料をもらうこと
578名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:33:08.95ID:g4qyj+KV0
真面目な話、定年退職後の高齢者を中心に、入力作業部隊を
組織すれば、高齢者対策にもなるんじゃないのかなあ。
俺ら60歳前後は、AppleIIでミステリーハウスとか
ウィザードリィとかやってた世代だぜ。
スマホしか使えねえ、いまどきのだらしねぇヤングとは年期が違うw
579名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:33:31.38ID:NtIRm+Yd0
年金機構で働きたい(=働きたくない)んですけど
580名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:35:16.80ID:0NbxGiKz0
時間が無いと中国系にたどりつく年金機構という組織はどうなってんだ?
581名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:37:42.91ID:g4qyj+KV0
個人情報よりも納期が大切、ってことなんだろうけど、
あれやね、デジタル馬鹿の極致みたいな話だよな。
たったひとつの形式さえ満たせばいいっていう。
582名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:43:14.42ID:3gZ6y5kl0
>>1
これどう考えても意図的にやったんだろ?

また役場に狂惨カルトやらが普通に入り込んでるんだから日本人の戸籍はとっくに

シナと朝鮮に流れてると思ってた方がいいよ。
583名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:45:33.24ID:0ufxTeFj0
丸投げして利ざやだけもらう

我が国の代表的な事業のかたちです
584名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:49:31.34ID:QFSpFi7b0
二度も中国企業に委託してるんだから

完全に情報流出が狙いでやったんだろ。

憲法改正の発議が成立したタイミングで

「年金記録2000万件が消滅しました(でも中国企業に委託してたことは報道せず)」

の手口で来ると思う。

この問題、半年後に絶対再燃するぞ。
585名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:54:33.91ID:k9g+vJnh0
役人てのはどうしようもないが
もちろんお前らにやらせても似たような顛末かと

で あれば
どうせ同じならお前らにやらせた方がマシだけどな
586名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:56:31.40ID:g4qyj+KV0
まあ、個人情報を溜め込んでも、使い途が思い付かないしな。
587名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 15:58:28.11ID:QFSpFi7b0
日本政府の仕事なんて

国防と警察と公共工事だけやってれば良いんだよ。

教育、医療、介護、福祉、生活保護、年金

の分野は全部民間で良いんだよ。

中国人留学生一人を受け入れたら、大学に300万の補助金が出るなんて

マジキチの世界やん。
588名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:02:42.69ID:WCDuMYET0
>>1
年金機構こそ「国民の敵」じゃね?(#^ω^) 
589名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:09:34.10ID:TTPwg4k40
年金機構の理事以上の報酬半額セールして入力してくれる会社に上乗せ
590名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:17:03.57ID:AbSmL6Zy0
これマイナンバーもうだめだよね
確定申告の時書くのやめるわ
591名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:55:02.00ID:86vMNZU7O
>>582
カルトって宗教?
自民公明の与党は統一&創価のカルトだけど
592名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:30:25.39ID:NQjULcx40
法に無いなら私刑すれば良いだけ
593名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:44:24.60ID:tJl29VM40
>>590
そんなこと可能なん?
594名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:49:51.52ID:CRRPVIE60
>>527
社保庁への怨恨って報道は一瞬で消えたよな…
無理矢理報道を消した感じだったし、模倣犯出るって自覚あるんだろうな
595名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:50:31.78ID:++YiMHqd0
運用益よりも運用コストがかかるだけたな。
無駄としか言いようがない。
596名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 18:51:57.97ID:Z3Aewyit0
バレなきゃわからない
以上
597名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:02:42.10ID:qXdf4l2H0
>>18
おれはバカですまで読んだ。
598名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 19:07:10.85ID:bwueiwO/0
>>574
禁止できる根拠がないから。
599名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:28:28.26ID:lN5U2CjK0
>>1

【社会】非政府組織NGOレインボーブリッヂの代表代行と厚労省技官を逮捕 研究費補助金不正受給の疑い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173442035/
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/
【社会】社会保険庁のテレビCM製作汚職で、厚労省室長補佐が罪認める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093512114/
【政治】年金さらに官高民低,格差が最大年73万円→45年後には152万円:厚労省など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127012265/
【年金】134兆円を「民」が負担 共済積立金の上乗せ充当で [07/04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176086113/
【政治】 "公費(税)を投じて保険料の半分を負担していくべき" 民主党、公務員の共済年金の上乗せ給付について提案まとめる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334932330/
【行政】 年金基金側にAIJを紹介した旧社保庁OB、年数百万円受領 「AIJとコンサル契約。こんな運用をしていたとは知らなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330724147/
【年金消失】 厚生年金基金、公募要請後も社保庁OBら4人が「天下り」 AIJの年金消失問題、社保庁OBのネットワークで被害拡大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332290463/
【厚生労働省と社会保険庁】年金福祉還元事業 天下り役員137団体199人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100988636/
【社会】年金機構、正規職員は冷房の効いた部屋で非正規をアゴで使う
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434711382/
【政治】個人情報流出、4日間公表遅らす 年金機構・厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433298989/
【年金】記録消失の遠因、社保庁労組 記録オンライン化などの業務合理化を「合理化攻撃」と受け止め徹底抗戦
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182909675/
【政治】年金の手書き紙台帳、社保庁が過去に260万件廃棄
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221436737/
【年金機構情報流出】内規違反のずさん管理 55万件「パスワード設定せず」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433167636/
【社会】ダダ漏れ日本年金機構、個人情報入力は違法派遣に業務委託
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433484363/
【社会】 中国人バイト60人(フルキャスト派遣)、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し…社会保険庁★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201750776/
【社会】日本年金機構、職員が特定業者に情報…照合作業現場など
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276005512/
【社会】ヤミ金に年金記録売った疑い、元社保庁職員を再逮捕へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216233890/
【社会】 「自治労」傘下の職員労組、民主党候補への投票呼びかけ…広島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240026/
【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185793609/
【司法】横尾和子最高裁判事が依願退官 元社保庁長官で年金記録問題をめぐって責任を問う声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220498188/
【社会】懲戒処分を受けた社会保険庁職員71人が後継組織に再就職するようです
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208182026/
【社会】社保庁分限免職、懲戒処分歴のある職員を救済へ 厚労省の非常勤職員として採用する方針を固める★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258904611/
【政治】分限免職の可能性がある社保庁職員数百人の再就職先に地方自治体も…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256658239/
【政治】年金記録回復の法改正「必要性が薄れてきている」…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267534100/
600名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:36:36.79ID:lN5U2CjK0
>>490

【事件?】殺害された山口元厚生次官、年金課長・年金局長など歴任 3月までは天下り理事長務める★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226992630/
【元次官ら連続殺傷】 厚労省幹部ら 「何故狙われるのか見当つかない」「事件と仕事は関係ないと思う」「2人は恨まれる筋合い無い」★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227062320/
【元次官ら連続殺傷】国立国会図書館「模倣犯を防ぐため緊急に措置」「人命にかかわる」 厚労省職員名簿などの閲覧を当面禁止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227184062/
元厚生次官宅襲撃の男、「犯行手口はマスコミ報道で見てこれしかないと思った」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1228433051/
【裁判】「厚生官僚、絶対に許さない」 小泉被告が最終陳述−元次官連続殺傷・さいたま地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265783942/
【速報】 「今は1000%死刑だと思っている」小泉毅被告 〜元厚生次官ら連続殺傷事件、主文後回しで厳刑へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269924589/
【社会】「社保庁こらしめたかった」 寮に放火未遂でアルバイトの男(42)逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214881483/
601名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:44:08.00ID:8Bjjs1fO0
安くても引き受けてくれるでしょうね。。
602名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:52:38.09ID:5X5KtfTL0
>>1
なにを言っているか判らないかも知れないが、
今起こったことをありのままに話すぜ。。。


頭がどうにかなりそうだ催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
603名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:53:56.01ID:tZwYXhO+0
はぁ?また中国?
普通は日本企業だろ

闇深かよ
604名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 20:54:49.67ID:e+4CkVCw0
国が情報を漏洩しているのか
もうダメ猫の国
605名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:14:59.42ID:y4Y5nPb10
余計なものなどないよね
606名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:41:52.65ID:5fJSIc440
>>601
というか

年間3000億円の運営費貰って
主業務である年金データの処理が出来ません、機密保持も正確性も担保出来ないっておかしいだろう
607名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 21:51:04.52ID:wtRjaswX0
これはついさっき投稿された中国の映像です
Behind the line restaurant routines
レストランの厨房で、普通に履いている長靴でそのまま食材を踏みつけたり
床を掃除するブラシで鍋を洗ったりといったことが行われています
厨房で立小便をするコックもいます
言葉が分からず映像も粗いのでよくわかりませんがもっとひどいことをやってるようですね
こういうの、ニュースにすればいいのに
608607
2018/05/08(火) 21:51:25.32ID:wtRjaswX0
動画リンクはこちらです
https://www.liveleak.com/view?t=utV34_1525747253
609名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 22:10:16.84ID:Ed5w8bsQ0
>>587
モリカケ云々よりも、そういった情報が本当なのかどうかが
国民が一番知りたいのである
610名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 00:19:22.20ID:IHfYuDxF0
さっさと滅びろこんなゴミみたいな国。
611名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 00:21:43.96ID:x2OtznCv0
どんどんエラーが増えていってて
どんどんデータは増えて行く
こんなもん解決しないよ
612名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 00:59:26.89ID:FWvA7zJR0
何で全国民のデータを外国人に渡してるわけ?
613名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 01:23:40.00ID:CcvxSNZk0
>>612
この国の愛国心なんてそんなもんだ。
北方領土も献上しただろ
614名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 02:36:02.38ID:E7TBHNRS0
>>612

安かった
615名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 02:56:28.62ID:ARRfj40R0
潰せこの欠陥組織
616名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 02:58:43.08ID:9sDefjT/0
もともとは、自分たちで入力する仕事なんだから、残業してでも入力しろよ
617名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 03:02:32.31ID:9HMKXREB0
愛国=米国・中国・韓国を愛するのが政治家と官僚
618名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 03:06:13.84ID:9PKXFhFb0
>>615
潰して作り直したのが、このクズ売国組織。
マトモな人間をリストラにして国民の溜飲を下げたが、
実際はゴミばかり残した結果がコレではないのか。
619名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 03:10:27.99ID:Qs4Andil0
■厚労省とメガバンクの天下りの集まりだっな!w
620名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 03:12:50.00ID:WAeBzRbB0
機構が直接入力しろって言ったって
派遣会社の中国人になるだけ

もうオンラインで本人が入力できるようにするしかない
621名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 03:14:37.43ID:5IVOhp+r0
信用問題なのに国の制度だから余裕って感じがみてとれる
622名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 03:14:57.94ID:VGBfVHXe0
自分たちの仕事を委託するならお前らの存在価値はゼロだ
最初から、全部中国企業に任せて年金機構は解体だ@退職金無しな
623名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 03:17:35.29ID:MSL5ckmd0
最初に紙の書類を書かせるのやめりゃいいんじゃないの
624名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 04:08:02.49ID:E7TBHNRS0
>>620
それでもいいんだよ
データを持ち出しできなければ

要するに入力業務を所内でやらせると、サボってる連中との差が浮き彫りになるから
データ漏洩を甘受してでも外部・外注でやらせてんだろ
625名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 04:13:48.81ID:THQ2ewGK0
どうせ引き継ぎとか言って同じ所に処理させてたんだろ間に合わないからそのままやってって
626名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 04:19:30.36ID:7o4Tf9XE0
>>1
二つ目の穴。
アホだろ。
懲戒だ。
627名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 04:22:09.19ID:zfj8WMHA0
中華系、中華系ってずいぶん言ってるけど保証書ついてないの?

なんかそんなでたらめなことやってるんですか?

ずいぶんちゃちい感じに見えますね
628名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 04:51:09.18ID:/NMCZT/e0
中国バブルの崩壊

中国のJD:1−3月利益は予想下回る、店舗・倉庫建設で費用増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-08/P8F2U46KLVRP01
629名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 07:48:26.83ID:ldgyS87V0
【韓国】日本との通貨スワップ再開に向け努力 韓国中銀総裁が意向表明★3
http://2chb.net/r/newsplus/1525706494/
630名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 09:01:27.38ID:2ixvvpLS0
マジでいい加減担当者死刑にしろよこれ
ふざけてんじゃねえの?
631名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 09:30:57.11ID:aLZultr/0
まず働き方改革をうだうだほざいているのだから、国会で上げてもらうのが大切
次に会計検査院(官公庁向けマルサ)にお問い合わせをして、検査(特別検査)に入ってもらう
厚労省も社保庁も日本年金機構も会計検査院による特別検査が一番嫌

日本の労働がブラックなのは、厚労省・社保庁・日本年金機構が超絶ブラック企業ですら顔負けのブラックだから
632名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 09:33:13.70ID:B866UNVC0
この野郎、完全に確信犯だろ
周りも止めないところを見ると全員グルだな
この売国奴どもに責任とらせろよ
633名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 09:43:45.86ID:z3tPmKBJ0
池沼かな?
634名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 09:54:47.95ID:YHplnxPf0
売国奴
安全だと確信しているから隠しもしない
国家反逆罪だろ
635名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 09:59:49.60ID:+Zdc90OC0
YES企画だろ
636名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 10:12:33.17ID:ZL9vfC1n0
機構は1万人以上職員抱えてる筈なのにそいつらは何やってるんだ?
椅子にそっくり返ってコーヒー飲みながらスポーツ新聞読んでるのか?
637名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 10:57:41.49ID:sxlNEpek0
日本の企業がこういう仕事やりたがらないのは理解できる
どうせ単価安いんだろ
638名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 11:13:49.13ID:TgaW6GJf0
昔、893 が鉄のトライアングルの一角だった時でさえ、中国の893 三五会にゆすられていたこ
とを忘れていたのだ。いまさら。
日本自体が随分前から異民族支配で完全に被われていることに気が付かない振りをしている
だけ。金融族もメルトダウン仕掛けている。公共工事族はオリンピック政策でサバイバルできた。
では、介護族は、介護市民の転職と低所得化の犠牲の上で、成り立っている現実をどう解釈す
るのか、教えてほしい。異民族社会とは、自分の所属する族を守るためには、デイアスポラすら
計画するのである。悲しいかな、市民全員が、国家公務員かする日を楽しみにしていた、昔が
懐かしいぞ。
639名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 11:37:06.93ID:vHD+L3rP0
てか、全国民のマイナンバー再発行して欲しいよね
危険すぎる
640名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 12:41:49.09ID:nM5WVGRU0
SAY企画ってAVの会社だと思ってた
641名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 12:57:28.71ID:EFVcKPMF0
この件機密指定されてないから
642名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 12:58:02.96ID:k+fY54zN0
国家予算の四割は 厚生労働省じゃなかったか?
仕事もしないで クズの集まりじゃんwww
643名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 13:39:12.84ID:La0X13mB0
なんでこれは問題にならないんだろう
644名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 16:00:56.61ID:p2jfI46Z0
報道を遡ってみたけど、最初にまず報道されてた審査業者っていう存在も気になるな。
645名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:24:02.83ID:LgRuI0Mj0
>>639
デメリットだらけのマイナンバーは廃止した方がいいよ
初期費用3000億円、年額300憶円も税金を使って、リスクしか残らない
646名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:34:58.73ID:dloESWFf0
本当にどこも報道しないのな
山口大谷セクハラばっか
647名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:35:40.71ID:wri97LsE0
くたばれよこいつら
648名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:37:33.74ID:wri97LsE0
>>19
野党は中国のために働いてるから
むしろ騒ぎを抑える方
649名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:39:31.77ID:wri97LsE0
>>201
それでも中国の企業に委託する
それが年金機構
650名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:43:05.01ID:0WL9M7WCO
>>645
政府はLINEと紐付ける!と意気込んでたけど(^ω^;)
651名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:43:18.62ID:5IGbATiw0
委託せずに自分らがやれよ
やらないなら解散しろ
652名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:45:35.83ID:vSLiy+TF0
>情報管理については「契約上、他国へ渡ることはない」と述べた

バカもここに極まれり
脳味噌ツルツルだろ
653名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:51:03.15ID:W6llD2Jr0
年金制度を作ったのが悲劇の始まり
世代間格差も管理も酷いし、ハナから無い方がマシだった
654名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 17:59:47.57ID:EzShX4eV0
公務員は言い訳ばかり
大人のすることじゃないな
655名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:03:43.09ID:4JRaE8nV0
何故自分らでバイトを雇って入力させないんだろ?
金がジャブジャブなのか?
656名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:04:45.52ID:Ego2dBCD0
日本ってこのゆるさがいい。韓国じゃどうも馴染みの方法だと行政がダメ出しして育たない。どっちがいいかってことだろうな
657名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:06:52.73ID:jFg1yCM70
アホなん?
658名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:09:13.17ID:c6MGizht0
自分たちで入力しろよ
659名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:12:49.82ID:4JRaE8nV0
こんなに長い間不祥事が続くと
優秀な人材達はとっとと転職してそうだよなwww
クズ達で頑張って働けや
660名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:13:44.69ID:EzShX4eV0
>>656
いいから必死で働けよクズ公務員
661名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:17:50.65ID:u6CJX+fpO
「セイセイセイセイ」
662名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:18:41.65ID:4JRaE8nV0
全員の給与カットくらいしないと反省しないだろこいつら
663名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:19:22.98ID:2gEsDNFi0
>>1

で?

今もこの支那企業に外注し続けてるのか?

売国奴自民党wwwwwwwwww
664名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:23:41.08ID:e8YwdAbAO
>>173
これ
665名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:24:47.56ID:MP848HIN0
>>662
日本年金機構への移行問題
2010年(平成22年)1月に「日本年金機構」に移行した社会保険庁で、正規職員約1万3100人のうち、
個人情報漏洩で懲戒処分を受けた職員が、日本年金機構や厚生労働省などへの再雇用から漏れ、
再度の日本年金機構の准職員への応募や厚生労働省(地方厚生(支)局)非常勤職員への応募
(ともに有期雇用)、勧奨退職等に応じなかった社会保険庁の職員525人が分限免職された。
666名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:31:18.31ID:XOqEB7Tr0
全国に有るあのピッカピッカの
年金機構の建物って何なの
あの中で仕事するために有るんじゃーないの
667名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:32:21.50ID:f4aH4VLI0
売国奴逮捕はよ
668名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:34:18.78ID:o0QAp7M30
過去50年まで遡って日本国籍は確認しないとな。
陳みたいなのが紛れ込む。
それと契約時に中国の組織的サイバー犯罪に関する試験を受けさせて、合格したところだけ受注させないと。
そして何より予算をもっとつけろ。
安い仕事にはそれに応じたレベルの人材しか集まらない。
669名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 18:41:39.87ID:/NMCZT/e0
中国バブルの崩壊

預金金利引き上げの動き、HIBOR上昇で
https://www.nna.jp/news/show/1759979

5月に入って不動産取引も激減
670名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:08:38.81ID:za2UTOeu0
>>180
白く産まれたものは、
他と交わり汚れていく未来しかない
純日本人を増やせなかった俺らの負け
671名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:15:53.06ID:smfCpWdQO
なんでこう簡単に中国の下請けを使うのか。
普通の感覚があれば、内容を見て海外には出さないものだ。
絶対にわざとだよ。
故意だ。
中国から賄賂でも貰ってるんだろう。
最近、やたらと中国人が現金を持ち歩いている。
カネの流れを隠す為だろう。
672名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:28:10.82ID:J/ql9b9w0
>>671
だから、公契約は「感覚」で相手選べねえから。
673名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:58:14.49ID:85yWNw210
>>1
>機構は「国籍を見ているわけではなく、委託資格や能力があるかどうかを見て判断している」としている。

まず見なければいけないのが国籍だろバカタレが
情報を扱うことに対する真剣さや責任感が皆無だな
674名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 19:59:04.39ID:uxlkl5Sc0
適当。
675名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:17:33.74ID:lOvg0NBa0
田布施システム(年金)
676名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:18:39.36ID:dOVOC3mA0
浮いたお金で贅沢三昧損でりゃ国民になすりつけ
677名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 20:20:19.81ID:oS+/Y7pp0
年金機構って社保庁時代から変わっていない。
相変わらず反日で傲慢だよ。
678名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 22:27:33.07ID:Ld6VLZeK0
アベの責任は?誰が責任取るの?まさか誰も責任取らないの?それでいいのかネトウヨども!
679名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 22:30:43.10ID:7rdsRild0
潰さないからこうなる
680名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 22:45:47.61ID:1lr8Un6l0
お前らみたいな底辺の年金情報なんか何の価値もないから安心しろよ。
681名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 23:03:21.61ID:KfMmZCKF0
やりますって手を挙げた日本企業がなかったんでしょ
なんか情けないよね
終わったなって感じ
682名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 23:17:22.74ID:fx7eobAA0
今の厚生大臣って誰?

責任は大臣?
683名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 23:18:51.02ID:fx7eobAA0
加藤 勝信

生年月日:昭和30年11月22日生
本籍:岡山県
出身地:東京都
元大蔵省の官僚


マッチポンプで増税するため?
684名無しさん@1周年
2018/05/09(水) 23:23:58.17ID:oLeMjInt0
やる気も責任感もないんだな
685名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 01:18:04.17ID:s1ubBJCe0
>>675
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

田布施システムはフルベッキ写真を使って説明する。しかし、フルベッキ写真は佐賀藩の学生だと判明している → 長州藩の山口県は関係なし
【年金機構】データ入力 「SAY企画」と契約打ち切り後、別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」★3 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明している → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし

686名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 07:36:31.97ID:FmqSTUtK0
計画的だった。
687名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 07:39:02.44ID:Z5mt1Bh50
もうね
688名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 09:49:39.28ID:uYuWDhEm0
>>557
坂口力元厚生労働大臣は創価だったな
派遣法の改悪など日本人にとっては敵でしかなかった
精神分裂病を統合失調症と改名したのもこの人
689名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 09:53:02.18ID:qYxOuvmOO
1730万円ってえらい安いな
690名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 09:55:42.60ID:XtNTtv3Q0
シナ人への警戒感と嫌悪感が溢れているが、これが日本人のシナ人への本音だ

シナ人朝鮮人は人間ではない

動物以下

見つけ次第駆除するのが当然の対応なのだ

社会保険庁は全職員の分限免職しかないと思う
仕事は国税庁の職員増員で対応すればいい
691名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 09:57:44.09ID:XtNTtv3Q0
ラインとか、顔本、レノボとか使ってるのも、危険だぞ

知らない連中大杉
692名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 09:59:30.91ID:KvCu/Axx0
年金制度自体廃止にして今まで払った分全部返してよ
自己負担会社負担併せて家が建つぐらい払ってるよ
693名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 10:00:21.62ID:vwcU6/wX0
>>692
じじぃババァーが使っちゃいますたw
694名無しさん@1周年
2018/05/10(木) 10:29:17.99ID:tQ3ne7VP0
阿保馬鹿間抜け天こ盛り
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216213434
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525612307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【年金機構】データ入力 「SAY企画」と契約打ち切り後、別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」★3 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【年金機構】データ入力 「SAY企画」と契約打ち切り後、別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」
【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★3
【キムチ起源めぐる論争】 韓国YouTuber、「中国侮辱」で契約打ち切り [影のたけし軍団ρ★]
【NHKニュース】年金情報入力を中国業者に再委託 「SAY企画」の切田社長「個人情報の流出にはあたらないのでないか」[18/03/20]
Apple、中国政府系企業にiCloudデータ共有 米紙報道 [蚤の市★]
【テレビ】「袋に長時間入れられて息が苦しく…」温水洋一が明かした『笑ってはいけない』過酷ロケ…「打ち切りは当然」の実態 [ネギうどん★]
「中国にしてやられた」独メディア激白!高速鉄道、技術協力で「身から出たサビ」「西側企業は巨額の契約が中国企業に決まるのを見ているだけ」
【教育】慶應病院・コロナ集団感染「10時間打ち上げ」バカ騒ぎ研修医 現場復帰前に処分されていた[08/12] ©bbspink.com
猫ちゃんが新型コロナウイルス対策でインドから中国に強制送還されるおそれ、動物保護団体は「殺されてしまう」と反対 馬鹿かこいつら
【音楽】オジー・オズボーンはかつて馬と1時間おしゃべりをしたことがある 馬から「失せろ」と言われて二度と幻覚剤を摂取しないと誓う [湛然★]
世界の防護服供給を支える中国の工場では、朝鮮人たちが1日18時間も強制労働をさせられている
【芸能】NGT、「チーム制」廃止の裏で... 握手券「振替打ち切り」と「返金対応」が発表されていた
24時間テレビ「私は実の母じゃ無い」と告白させる企画に批判殺到「テレビで晒し者にするな。この子いじめられちゃう、あとAKBいらない」
音声SNS『Clubhouse』 利用者の情報が全て中国の企業に送られていたことが判明 中国政府ともズブズブ
【速報】例のムハンマド侮辱画像の制作者 騒動後、警察に24時間体制で自宅を囲まれていた上に既に地元から消えていたことが判明する
BBCがおとり捜査したら2時間で人間の臓器が届いた 中国(画像あり)
【中国臓器移植】英おとり捜査、肝臓は二時間で届いた BBC-vtdTV ★4
「報ステ」スタッフ契約打ち切り テレ朝「ほとんどは他の番組に」
【ヤマト契約打ち切り】通販業者悲鳴「交渉しようにもとりつく島がない」 ヤマトの担当者は「会社として決めたこと」の一点張り★7
室田瑞希「研修生時代に焦りはあった 年上に見られて貫禄あると思われてたので…」西口社長「時間がない的な」
【LGBTQ】「ニベアはゲイを扱わない」大手広告代理店が提示した"男性が手を繋ぐ"広告案を拒否→契約打ち切り、炎上、不買へ
プレバト!!3時間SP【特待生2人誕生★新企画「ザ・1か月」】★8
【韓国】サムスン、香港と台湾を「国」扱い → 中国人歌手が怒りの広告契約解除
【大阪市】感染者入力作業を「契約書なし」で外部委託 委託費も口頭での提示額をそのまま受け入れ [クロ★]
日本人の労働時間、中国人の2/3だった… 小泉進次郎「労働時間の規制緩和やります」
「チンギスハン」展を企画した博物館、中国から『常軌を逸した要求』を受け無事中止に追い込まれる
【社会】NHK受信料契約時に女性にキス 「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で委託会社社員逮捕
大谷翔平が「球団にとって安い買い物に」 ド軍また日系企業と契約で「効果絶大」 [夜のけいちゃん★]
【悲報】中国紙「日本、たった1キロの高速道路を地下化するのに20年の時間をかけてしまう」 と呆れ
日本政府の台湾へのワクチン支援、譲渡できない契約だったwww 中国政府「目的は達成できない」
【東芝LNG事業売却】中国のガス大手企業が契約解除連絡 最大1兆円の損失恐れ「負の遺産」の処理は白紙に
【記者会見】コンビニ24時間「契約と命、どっちが大事?」 オーナー労組がセブンに団交要求 ★6
【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★5
『24時間テレビ46』内の音楽番組企画「24時間もヒッパレ!」に後藤真希が出演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【朗報】ツイッタラーがマイナー路線「ユーカリが丘線」に20時間乗り続ける企画を配信→トレンド入りへ
【中国】最新空母「福建」 電磁カタパルト搭載も短時間でガス欠の懸念「張り子の空母」か [7/17] [昆虫図鑑★]
【テレビ】<フジテレビがテレ東をパクった?>「27時間テレビ」のお寒い現状!「戦後ニッポン」をふりかえる企画
【よし、日本に行く】 日本で公務員が不人気に=中国ネット「残業100時間は…」 [8/14] [仮面ウニダー★]
【米中】米、インド洋にB-2爆撃機配備、南シナ海まで5時間「中国への明確なメッセージ」 [8/14] [昆虫図鑑★]
【経済】中国ファーウェイが米国に本格進出、AT&Tと契約締結との報道 米議会は「中国のスパイ行為」を危険視[8/07]
俺の脳内ラノベ「ちょww自分で書いたラノベの世界に吸い込まれてハーレム最強になっちゃたんですが!?!?」が打ち切り
【漫画】『こち亀』24時間限定で200巻分全話無料 異例の企画に両さん「1巻あたり7分12秒で読めばいい!」 [爆笑ゴリラ★]
【国際】米国籍目当ての「出産ツアー」企画運営した中国人、司法取引で有罪認める 中国からの電信送金で2年間で約3億2500万円得る[9/18]
【海外】「工場で毎日12時間以上働いて年間4000元。代理出産すれば少なくとも10万元」貧困層女性が続々代理母に―中国[01/16] ©bbspink.com
実習生に違法な長時間労働…契約は「8時〜17時(休憩80分)」→実際は「6時〜19時半(休憩30分)」 残業代1760万円未払いか
【韓流】少女時代の「日本向け」新曲MV、発表から数時間でパクリ発覚=中国ネット「そっくりじゃん」「韓国人は絶対認めない」[04/12]
【モーニングショー】輸入牛肉の高騰は続くのか? 「爆食」中国で牛タン店「1時間半待ち」の実態? 買い負けるわけだ [ひよこ★]
あなたの時間は限られている。
【国際】米国が怯える中国の切り札「レアアース砲」とは
【悲報】 ソニー、石野卓球との契約も打ち切り ドラッグやってないのに何故?
【観光】大阪の道頓堀、行ってみたら今や中国人観光客にほぼ「占領」されていた★2
【観光】大阪の道頓堀、行ってみたら今や中国人観光客にほぼ「占領」されていた★4
黒瀬・深「中国のスパイが総理大臣をやっていた民主党政権の悪夢を忘れてはいけない」
水曜日のダウンタウン クロちゃん企画により視聴率が8.0→5.6に激減 打ち切りか?
【朗報】中国企業に買収された日本企業の社員さん、「給料が20%上がった」とウキウキしてしまう
実は日本で”脱税”する中国人が増えていた…独自のコミュニティで行われていた「驚愕の手口」
【中国】13歳男児が肛門にガラス瓶入れて緊急処置 医師は「親の性教育が大事」と指摘[03/01]
(ヽ✨ん✨) 時間は限られている、他人の人生を生きて自分の時間を無駄に過ごしてはだめだよな!!
【時間】超高性能原子時計で判明「スカイツリー」は地上より10億分の4秒速く時間が流れていた!
石破総理「中国の邦人男児殺害事件、いたたまれないが、キチガイはどの国にもいる」ほんこんさん「殺されてるねんで!」
【産経】 日本のサンマの不漁は「台湾と中国の乱獲が原因」という説は専門家の間で否定されている ←知ってた
24時間営業スーパーに刃物女、「お前邪魔だ」と男性客に切りつけ逃走(宮城)【読売新聞】 [少考さん★]
大手芸能事務所の地下では、契約を打ち切られたμ's声優たちが泣きながらグッズ申請にNGを出す仕事をさせられている。
【神奈川】のこぎりで83歳夫を殺害…76歳女逮捕「馬乗りになり、のど仏を切り、死んでいく様子を2時間程見ていた」★3 [ばーど★]
【テレビ】テリー伊藤、熱中症で倒れ病院へ搬送されていた「大変だった」 炎天下の4時間ロケが影響 [湛然★]
【コインチェック】 大塚さん「次やったら、僕逮捕されちゃいますよ」と、システム障害について聞かれた9時間後、今回の事件発生
22:28:59 up 34 days, 23:32, 0 users, load average: 8.30, 7.72, 9.05

in 1.6698551177979 sec @1.6698551177979@0b7 on 021712