産経新聞 2018.5.4 05:00
2020年東京五輪の開会式での飛行を目指して「空飛ぶクルマ」の開発を進めている民間の有志団体が、原型となる実用サイズの無人機を12日にも初めて飛ばすことが3日、分かった。
愛知県内で数カ月かけて飛行試験を実施し、来年初めに飛ばす有人機の開発につなげる。
有志団体は自動車や航空業界の若手技術者らで構成する「カーティベーター」。初飛行は同県豊田市内の廃校で行う。
校庭跡地に高さ約5メートルの覆いを設け、その中で数メートルの高さに無人機を飛ばして飛行の安定性などを確認する。夏には屋外での飛行を目指す。
機体は大型の無人航空機「ドローン」に、地上を走るための車輪を3つ取り付けたイメージ。
大きさは東京五輪仕様とほぼ同じ縦横3・7メートル、高さ1・5メートルで、重さは最大400キロ。2人分の座席を前後に並べ、人間に見立てた重さ75キロのおもりをそれぞれ載せる。
四隅に取り付けた計8つのプロペラをモーターで回し、垂直で離着陸する。高度は最高10メートル。飛行時に時速100キロ、地上では同50キロの速度を目指す。
開発費は数千万円で、5月下旬に横浜市内で開かれる展示会で機体を初公開する予定だ。
開発を進める空飛ぶクルマ「スカイドライブ」の初号機と位置付ける。福沢知浩代表理事は「飛行試験を成功させ、有人機へとステップアップさせたい。課題を着実に潰して安全性を高めていく」と意気込む。
空飛ぶクルマは、自動車を超える将来の新たな乗り物として世界的に注目されている。渋滞のない空中を高速で移動でき、災害時の緊急対応などでも役立つと期待されている。
近年は欧米や中国などで開発競争が激しくなっており、昨年春に米配車サービス大手が「空飛ぶタクシー」の計画を公表。中国の新興企業も既に有人ドローンの飛行に成功した。
こうした流れを受け同団体にはトヨタ自動車やNEC、パナソニックなど大手企業が資金や技術を提供。25年の一般販売を目指しているが、普及には安全性の確保や法整備といった課題も山積している。
2020年東京五輪の開会式で飛行を目指す「空飛ぶクルマ」の想像図(カーティベーター提供)
https://www.sankei.com/life/news/180504/lif1805040006-n1.html
https://www.sankei.com/life/news/180504/lif1805040006-n2.html ポリススピナーもフライングプラットホームも来年だぞ!
急げ!
鳥の死体が降って来て鉄の塊が落ちてくる世の中になるのか
>地上では同50キロの速度を目指す
地上も走行することを前提とするなら横幅は2mに収めろよ。
3.7mなんて走れる道ねーぞ。
オスプレイでもあんなに落ちてるのにこんなのが何万台も飛びまわったら家に飛行機ふってくる事故が年間100は起きるだろう。
まぁ、飛行できる車を作ったとしても日本で走る事は不可能だから別に趣味や海外展開の話だろう
日本だと法整備に早くても10年はかかる
空路・高度制限で結局渋滞。
うちの上を飛ぶなと反対運動、レーザー照射、とんぼつり投擲、凧揚げ。
米軍オスプレイに威嚇される。 F35Bに煽られる。
> トヨタ自動車やNEC、パナソニックなど大手企業が資金や技術を提供。
トヨタやパナ…(察し)
フラグやん…
人型ロボットみたいなもんで
ほんとは車が飛ぶ必要ないじゃん!なんだけど
SF起源の夢なんだろうな
乙武さんにジェットエンジン背負わせたかと思ったわ。
>>22
空中交通機動隊を組織しないとな
山派、川崎、ついて来い! シタマチよりもこっちに注力すればいいのになあ
エリートそろえたモノづくり
>トヨタやパナソニック
この手の分野で大企業の知恵じゃ、
ろくなもんはできないなwww
>>23
その組み合わせなら鬼に金棒だと思うけど? お披露目だから別にいいんじゃないの?
小型化は日本の十八番なんだからこれからに期待で
何が空飛ぶクルマだ
一般道路走行可能飛行機として作れアホ
そう考えると出来ないだろアホ
>>1
空飛ぶ車は日本では無理
電線だらけだもん
それに上から落ちてきたら危険だし 実用化されるまでにオスプレイとどっちが死人多いいんだろう?
>>43
前後左右の他に上下が追加されるんだから怖くてしかたがない ファントマ電光石火のシトロエンとか007のボンドカーを連想したのに
コレジャナイ感
>>44
空中で変形しなくていいわけだからこっちのが死者は少ないよ
ようはヘリの変形とかドローンの大型化なわけで既存技術だし なんか多いよな
キャッチーなワードや表紙で何倍も良く美化させておいて
いざ蓋を開けると想像以下の中身が鎮座してることって
ドローンって一つのプロペラが止まっただけでバランス崩して墜落するじゃん。
飛行機のように片肺飛行でも飛べるようにしない限り、人が乗るのには怖すぎる。
>>1
地上も走行可能な飛行物体ではないのか?
空飛ぶ車という昭和脳はたくさんだ 空飛ぶ車って中国で既にやってたような…まぁアレはドローンか
>>9
英語風にリメイクして再使用しないか?
>>2
ファゲドゥ ドローンだとすでにあるからクルマって言い張ってるだけやんこれ
車が手軽に空飛べるようになれば既存の道路を使用しなくてよくなるし
渋滞もなくなるな
ハゲの弟がやってる詐欺のやつだろ?
トヨタはたいしてかねだしてないよ数千万ぐらい
かぼちゃの馬車と同じだよな
こんなのどうみてもダメなんだよ
既にヘリコプターや小型飛行機や垂直離着陸機があるからそれにタイヤついて走らせるのとかわらないし
全然あたらしくない
新技術でもなんでもない
つくってもいいけど
つくったところでまず空中に浮いてるとタイヤの摩擦がないからブレーキが利かない
電柱や電線があるから途中で離陸とかできない
とても次世代乗り物にはなりえない
詐欺だからでかい話にしたほうがかねがあつまるんだろうね
紡績業だけに飽き足らず、外注内燃機関原動機のクルマをこしらえたり、電気式移動車の次は航空機か。 次は何に手を付ける?
空飛ぶ車ってそりゃ飛行機だろ。空飛ぶ電車だって空飛ぶバスだってそりゃ飛行機だし。
「車」という言葉に自家用の個人所有って意味を持たせるなよ。
ジャップは自家用のセスナ飛ばすだけでもグダグダと手続きがいるのに
実用化してもアメリカやロシアでしか使えないだろう
>>60
渋滞が無くなる?
馬鹿な事言うなよ
日本の航空路は既に大渋滞してる
もし空飛ぶ車が実用化されて一般家庭に普及したとしても間違いなく渋滞は変わらん
それどころか今より遥かに深刻な事故が多発するのが目に見えてる クルマと名乗るからには高速道路走れるくらいの速度は出せるんだろうな てか、無理だろ、その形じゃ
>>72
可能性すら発見されてない
つまり現状では不可能 高度は1000メートル欲しいな
東京縦断できないじゃん
年寄り「上昇と下降のスロットル操作を間違った」でカミカゼアタック続出
バックトゥザフィーチャーでは2015年の時点で飛んでたんだがなぁ
実用化した場合は完全自動運転で目的地入力するだけになると思うが
これだけ小型化できれば、安全装置は機体ごとつるせるパラシュートでOK
えーと 歩行者や道路がないから自動運転化のポータブル空港は
易いですが 乗るのが申公だからは来ないです。
なぜホバークラフトが限定的普及しかしないのかという
MRJに梃子摺ってる低膿共が 翅もないのに飛ぼうだなんて 100億年早い
飛行機が道路走れる、という設計のほうが実情に合ってるだろ
これより、人間が乗れる人型巨大ロボの方が日本っぽい
法整備どうすんだろ
きっと高さもルートも勝手に飛んでいいわけじゃなくなるよね
物理的に作用するんじゃなくてね
UFOみたいに目標の座標軸に移動するだけみたいな
そういう技術を待ってるのだが
未来予測で実現出来てないのは
月面基地や火星旅行と
空飛ぶ自家用車
テレビ電話は利用者側が拒否したな
海外メーカーがもう販売してるしわざわざ五輪で展示する必要あるのか
日本は遅れてるって宣伝するのか
プロペラで飛ぶだけだろ。恥ずかしいなジャップは。
そのころには世界は反重力で浮いてるのにな。ガラパゴスジャップ恥ずかしい。
機構がゆっくり動いてゆっくりと浮かび上がるタイプなら、すでに実用化されている一人乗りドローンと同じだから目新しさは全くないね
きびきび動いてすぅーっと浮かび上がるようなら観客も拍手喝だろう
ヘリのプロペラを側面に持ってきただけw
考えた奴ゆとりだろうなぁ
手塚アニメとかのああいうの想像するけど実際はしょぼいやつなんだよな
ホバーパイルダーみたいなデザインだな
しかし、反重力で飛ばなきゃ認めない
ドローンですら事故起こしまくってんのにこんなのだいじょうぶなん?
>>102
田舎者「こんなぁでかくてブーブーうるせぇー機械のカタマリじゃ轍の上さ走れねっぺ!馬も驚いちまうだぁよ!」 そういえばジェットパック背負ったヤツがあったけど結局流行らなかったなアレ
そもそも自動車一気に飛ばしたら風ですげえ埃舞うし結局は墜落したら危ないとかで住宅の上を飛行出来ないしで自家用には向かないと思う
ただ飛行型バスならまだ実用性あるが9.11のようなテロが起きかねない
マジンガーZのパイルダーやんw 各務ヶ原航空博物館にあった一人乗りの空陸両用車を実用レベルで量産してくれ
全国から集めた金でまた無駄な物を作ろうとする在日トンキン
タケコプター作ってよ。足が地面から離れた瞬間に身体が高速回転してクビがぶっちぎれて頭の部分だけが大空の彼方に消える光景が見たい
高齢者が道楽で飛行車買って
踏み間違えビルに突撃しそう
>>1
空飛ぶクルマなどという、どう考えても日本では金と時間の無駄になるシロモノが、なぜ急に報道されるようになったのか不思議だったが、つまりこれも五輪案件だったわけね
ホント東京五輪ってクソだわ また欧米から、画期的なもんが
出てきて全部持っていかれるんだろうな。
それを日本が改良してと。
歴史は繰り返すわけだ。
もう30年以上前のロス五輪で人が空から降りて来ただろうが。あれ以上のインパクトは無い。
いちいち出て来るなトヨタは。富士のF1で懲りてないのか。
>>51
セグウェイがジンジャーとして発表されたときがまさにそれだったなあ
これもセグウェイ同様に私有地内で限定的な使われ方をされるんだろう 五輪と何の関係があるのか。露骨な宣伝でいやらしいわ
>>134
昔 欧米発明→日本改良→韓国パクリ→中国問題外
今 欧米発明→韓国改良→中国低コスト化
これから 欧米発明→中国改良低コスト化 リッジレーサー4のブルカーノは対消滅反重力エンジンで浮いて走る。
車が本当に空飛ぶ必要あるか、まずそこから考えてみようよ
バカなの?アホなの?
>>1
(*`Д´)ノ!!!空を飛ぶのはタイヤだろ! >>141
素人にジェットエンジンが使えるわけないから無理だな
周囲を火の海にするのがオチ >>140
そういやセグウェイ、中国ではめっちゃ走ってるとも聞くな。
会社自体中国に買収されたし。 >>100
平昌オリンピックで未来の車って出たけどワロタ なんか動くたびに
ほこりが、相当舞いそうだな・・・・
ただのドローンに車輪つけたやつを車というようじゃ日本も終わりだな
ドローンにタイヤを付けるんじゃなくて
車に格納式のプロペラ付けりゃいいんじゃね?
結局、地下鉄に乗り無口な他人と街に置き去りにされるしかないのかい?
将来は道なんかなくなって、自動運転で三次元的に動いて
どこにでも行けるようになるのかもね
電柱だらけのこの日本で、何処を飛ぶつもりなんだろね。
もちろん自家用操縦士免許や事業用操縦士免許が必要なんだよな?航空身体検査にも合格し、航空無線通信士の資格も必要だろ。
それだけではなく、フライトプランの提出や定期訓練もだな。縦割り行政と、大学をでただけの官僚にグダグタにされ、疲弊した航空業界と同じ規制をもちろん導入するんだろ。
上空からタバコ投げ捨て山火事が続出する悪い予感がするよ
昔の複葉機は翼を付根から後ろに畳めたんだよ、幅が2m程になるから
そのママタイヤをモーターで駆動出来れば 空飛ぶ自動車になれる、
エンジンは百馬力も無かったから 機体をカーボンとかで拵えれば いけるはずや、
中国で個人でこれ作って飛んでる動画あったな
意外と簡単なのか
もう中国で人乗せるどこまで行ってるのに
まだかかんの?
>>169
中国は人権の無い国だから実験しやすいんだろうね
五輪でやるとなると絶対事故起こせないし 175名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:16:24.54
デロリアンみたいなやつ希望しているんだけど
プロペラやジェットエンジンじゃないやつ
よろしく
前から思うんだけどヘリコプターを安価にすれば良いだけじゃんね
>>153
バイクをマトモに生産してから言てくれ
少なくとも日本じゃまだまだの域だ 人間が空飛んだロス五輪てすごかったんだね
当時は子供すぎて逆に分からなかったが
>>176
日本の風土に合った乗り物だと思うんだけど、なんか数増えないよな。
ロビンソンみたいに安いのもあるのに。
法が厳しいのかな。 >>1
走行時にローター部分が垂直に可動するようになって、タイヤの機能も持たせられればかなりそれっぽい >>1
こんなの全然、空飛ぶクルマじゃない。
なにも感じない。
自分が生きてるうちに、クルマは空を飛びそうもない(笑) ミノフスキー粒子でどうたらこうたらで飛ぶんじゃないのかよ
コレジャナイ
けれどこれならマットジャイロに近づければ有り
>>179
航空法と施工規則だけでもグダグタで難解であり、厳しいのに、告示や通達をものすごい数を国交省のいろいろな部課が、勝手に出しまくって、
規制を作っているから、とんでもなく規制が厳しいし、現役パイロットとして富んでいても、全てを理解し追っていくのが不可能なのが日本の航空業界だよ。
アメリカやヨーロッパのように飛行経験がある連中が法改正をやってれば良いのに、日本では全くの素人が有名大学を出て試験を通っただけで官僚になり好き勝手に規制を作ってるから
本当にぐちゃぐちゃ。 >>176
安く作れるような物ならシナやインドが激安の今頃作りまくってるわ
無理言い過ぎ 空飛ぶ車というより、オ号の発展、機構構想はオートジャイロと変わらない
SFのような"宙に浮く"空飛ぶ車とは程遠い
まあ最初はこんなものか
いつまでも回転翼に固着してると、現代日本産業のように取り残されてしまう
>>21
家やビルなどの建物の上は飛行出来ないように、
法律で縛っておく必要がある。
歩きスマホも、法律で禁止する必要がある。 >>1
たしか予算5000万円だっけ?w
トヨタはケチだよなあw 車は走ってる時だけ正常であればいいし故障したら止めて点検・修理すればいいけど
空飛ぶ車は浮いている間は常に正常でなければならず故障したら墜落するってのが難点やね
これはよくてオスプレイは駄目ってジャップはほんとバカなんじゃないかねw
薄型テレビ、携帯電話、スマホ、タブレット、立体モニター、VR、ドローン
これらは40年前漫画の中で未来の道具として扱われてた
そしてドローン技術の応用で空飛ぶ車が具現化されるようになった
あとはタケコプターとどこでもドアだけだ
2年前にマツダ・デミオが、東名で空飛んだだろ!
「翼の生えた車へ」
「SKY ACTIVE!」
って。
道路から数十センチ浮かせるだけでいいから出来ないかな?
道路に接しないから騒音でないし道路傷まない
空飛ぶ車と飛行機の違いがわからん
誰か説明してくれ
Jump Bug とか誰も知らないよ(´・ω・`)
半重力エンジンとかそういう厨二エンジンを搭載してくれんとなあ
手塚治虫の鉄腕アトムで空飛ぶ車じゃ
なくて宙に浮く車だけどやっと実現する訳だな。
設計費用だけだから金かからないんだよ
材料・組み立て・試験その他諸々はすべてトヨタ提供
バックトゥザフューチャーみたいなやつかね(´・ω・`)?
マツダがすでに作っただろ?w
>>1
今あるものを使えば簡単。
つまり「空飛ぶ車」を作るのではなく、
「地上も走れるヘリコプター」を作ればいいだけ。
ヘリコプターをベースに改造すれば簡単。 ロサンゼルスオリンピック(1984)の開会式かな、なつかしい。
パフォーマンスがメインだから実用性は無くていいんでしょう。
日体大の集団行動とセットでおねがいします。
youtube行けばわかるが、日本がいかに後発かがわかるわ
全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を先導しています。
集団ストーカーとは国家が国民を奴隷化するための都合のいい道具で、国家が気に入らない者、レールから外
れた者をターゲットに指定し、大勢の手下を使って行う”いやがらせ犯罪”のことである。明確な証拠が残
りにくいため被害者が警察や周りの人間にこの被害を訴えたところを被害妄想患者であるとして精神課病院へ
誘導し、殺虫剤同然の抗精神病薬を飲ませ、本物の精神病患者に仕立て上げ、社会から抹殺するシステムです。
これが悪辣非道な国家の正体です。このいやがらせ犯罪の被害者は日本全国に大勢います。ネット上で、「こ
れは被害妄想である」という文章を多く見かけるが、そもそも何も知らない第三者が、この犯罪は存在しない
と断定する事自体ありえません。つまり加害者側(国家側)の隠蔽工作です。集団ストーカー犯罪に加害者が
いなければ、妄想だ!妄想だ!と必死にネット工作する人も出てこないのである。
権力者たちは自分たちの犯罪がばれないように税金で私の書き込みを妨害する部隊をたくさん雇い入れ、
「集団ストーカーなどありえない」と日々書き込ませています。みなさんの税金がこんなくだらないことに
使われています。これが安倍政権のなせる業です。
淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪システムの被害者で、日々、いやがらせで追い詰め
られ、向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。
死刑は犯罪抑止力にはならない。
ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は加害者本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたも
のであることをみんなが認識しているからだろう。
この犯罪を見て見ぬ振りをしていたら、今、被害を受けていない人でも、会社を定年退職して役に立たなく
なったら、被害を受ける可能性大です。それでも文句言えませんよ。
国家権力は街で一番民度の低い犬っころのような連中を手下にして集団ストーカーを行います。
たとえば中学生や暴走族です。また、近隣の大人の中にも犬っころと変わらない者もいます。悪賢いインテリ権
力者が粗暴な連中を利用するのは一見不相応な気がしますが、この手口は米ClAが中東のイシスやアイシス等の
テロリストを手下に使うのと同じです。そもそも集団ストーカーは米FBIが開発したものなのです。
よく右翼の有識者が抽象的な意味で自国を守らなければならないというが実はこれは自国を牛耳っている
権力者(泥棒)を守らなければいけないというのが真実。
マスコミが集団ストーカー、テクノロジー犯罪を一切報道しない理由はマスコミそのものが集団ストーカー、
テクノロジー犯罪を仕掛けている米1%の持ち物であり、他人様の作ったフェイクニュースを我が国の
真実の報道のように見ているのが日本の愚衆たちです。
さっきもあったんですが、うちの周辺では心が笑ってないのに声だけ笑ってる笑い声がよく聞こえます。
これはまさに私に聞かせるための集団ストーカー(いやがらせ)によ る笑い声です。特徴はどんな爆笑いでも
突然ピタッと止まることです。余韻がない。
トヨタ 「開会式の聖火は空飛ぶ車でやらせて下さい」
ホンダ 「開会式の聖火はアシモでやらせて下さい」
小池都知事 「あたしがやるから」
>>226
重量が 500Kg ほどですから頭上を通るとき、ひとは動けないでしょうね ヘリコプターのタイヤを大きくして、そこに駆動軸を繋いで
ブレーキも付ければ、空飛ぶ車の完成。こんな感じのやつ。
もちろんヘッドライト、ウインカー、ストップランプ、ワイパー、
ルーフアンテナ、カーナビ、エアコン、パワステ、VSC、ハザード、ホーンなどは
標準装備。なお、信頼性向上と軽量化の為、窓の開閉やドアロックは手動式。
メインローターと、テールローターは折りたたみ可能。
>>229
これ部品にして売っても800万にはなるってよ まぁ何にしてもまさか21世紀になってもクルマが空気入りゴムタイヤで地ベタを走ってるとは思わなかったね
でんでんクルマじゃないし、五輪でお披露目とか場違いだし勘違いだし
決算前になると、ラインが止まるようなボヤを出すし
アキオはアヘの友達だし
だからトヨタは嫌われるんだよw
これしくじったら鳩を燃やした韓国みたいな笑い話じゃ済まないぞ。
デロリアン言ってる奴がいるが飛ぶってんならブレードランナーのスピナーだろ。
ひとまず、エアレースみたいなのが実現できればいいんじゃない。
まずはレース用。
>>235
ガスタービンエンジンで地上走行はちょっと 空中に浮かせるだけで余計なエネルギー食うんだから壮大なムダだよ。
おとなしくしてりゃあいいのに、何かをやらずにいられない
やって失敗して笑われる
アヘもアキオもそういう点が似ている
つまり、バカという自覚がないのである
>>247
楽しめる演出目的にコスト持ち出すとか草 地上を大量輸送するか、最小限のエネルギーで輸送するかのどちらか。
空中を移動するなら最小限の人数と距離で省エネにしないと。
理想は近距離ならタケコプターだわな。
楽しむ目的だけなら、絶対に普及しないじゃん?移動手段としては。
>>252
普及なんてする訳ないじゃん。低空飛行のヘリとかドローンみたいなもんなんだし、ブレーキどうすんのって感じだし。車に取って代わるなんて無理。法整備も必要だし、最初から限定的な利用のみだよ。 燃費と連続航行時間さえ気にしなければ出来るだろ。
実用的じゃないが。自動車業界もネタ切れなのかな。
自動運転の研究を一歩一歩進める方が大事だが、一般向けには地味だから
何か一般人から見て派手な事をしたいのだろうな。
21世紀の子供 「おばあちゃん見て、また電線にじどうしゃ引っ掛かってるよぅ」
目新しくもなんともない空飛ぶ車とか
度肝を抜いてくれるようなものじゃないと世界から笑われるで
まあドローン型は見たことないから期待
空飛ぶ必要がどこにある。
そりゃ、渋滞の時、「空、飛べたらなあ」と思う時はよくあるけど、
同時に「クルマが空を飛んだら、事故が多いよなあ」とも思うし。
そもそも幅広の物体は飛行するのに向かない。常に流動する大気の影響でフラフラして
危ない。なぜ航空機が流線型なのかを知るべきだ。乱気流を突っ切って真っすぐ飛べるので
なければ航空機と呼ばない。現状の空飛ぶ自動車はすべて安定性不良。
操縦免許を持つまともな奴は絶対に乗りたがらない。
中国じゃ会社起こして4年の新興企業がドローンタクシー開業間近とか
テレビでやってたな
中国は安全性については?だけどスピード感あるよね
>>254
普段はぞうきんを絞るけど、見栄っ張りの名古屋人気質で派手なことをやりたいってだけってじゃなくて
大枚叩いてスポンサーになったから見合うだけのものにしようってことかも 個人的にはマジンガーZのホバーパイルダーを作ってほしい
犯罪に使われたら被害があまりに大きいのが飛行体の欠点
テロや犯罪に使われたら今の自動車の比ではない被害が出る
だからパーソナルユースの飛行移動は実現しない
ファンファン プロトタイプか
武装して自衛隊へ
地雷原飛び越えられます!
>>1
これダバ・マイロードが重戦機と合体するマシンじゃねーーかよ!!
って事は当然エルガイムマーク1とワークスも開発中なんだよな?! >>257
少なくとも日本に起源はないから隣国の心配すんな 中韓の工作員はチャレンジ精神のない日本で散々世論をつくってきたからこれには悔しかろうな
小学生の時、未来予想図を絵にしろと言われ、当時の俺はベタに
空飛ぶ車が飛び交う都市の絵を描いた
あれから40年、まだ実現していないとは・・・
そう言えば、当時どんな女性と結婚して、その人は今なにをしているんだろうと
思いめぐらしていたな
これまた、実現していないw
>>264
ヘリコプターは?
速度が出なければそこまでの形必要ないだろうが 別にトヨタは協力しているだけじゃん
五輪で飛ばすためだけのものだろ
これが実用化されると思っているやつは大馬鹿
>>287
そもそも強化ガラスチューブで覆われた道路が整備されていないしな
チューブ無しで空飛ぶ車はその次の世代だから、まずチューブ造れよ、と ちゃんと高度な試験を課して免許を与えないと
DQNが運転して人んちに落ちてきたらたまらんわ
ドローンの大きいの
と思って画像ひらいたら少し違った
要するに乗用マルチコプターだな
海外じゃ実用化目前だが
ここで否定的なこと言ってる人は
衝突回避や姿勢制御などの技術のほとんどは
ドローンで実用化されてること知らんのか?
「空飛ぶクルマ」という言葉の持つ錯誤イメージに便乗しようとしてるくせに
偉そうなこと言ってんじゃねーよw
人間が3次元的に動けるようになったら革命だな
鳥のように飛ぶのが夢だけど、飛行機はそうじゃない
そもそも人間が移動しなくても情報が移動すれば同じことじゃないの。
というわけで移動手段よりも通信手段が発達したんじゃないの。
それも誰も想像しなかったレベル。
ドローン的なものでは、必然的に搭載するプロペラの大きさに制限(小型化のほうね)かかるから、機体自体小さくできんだろう
機体が小さくできないと、活用できるところが限られる
空飛ぶクルマと称するものはみんな飛行機かヘリにしか見えない
いっぽうで地上を走る飛行機を作ればやはり飛行機かヘリにしか見えないだろう
欲しいのは車に見える空飛ぶクルマなんだよ
>>295
実用化されてるにしては
ドローンて墜落し過ぎじゃね? >>304
それなら羽田空港の滑走路をいつも走ってるな >>305
安物には付いてないからな
それでも最近は安いトイドローンでも
GPS搭載当たり前になってきてる
地上を走るより空中の方が見通しが良く
接近する他機体も把握しやすいので自動運転プログラムも簡単 >>295
根本的に、自家用車くらいの大きさの乗り物が空を飛ぶ事自体に、消費するコストに見合うだけの価値が無いから、「空飛ぶ自動車」を開発する事は無意味なのよ
衝突回避とか姿勢制御とか、そういう枝葉の技術の問題じゃないの >>309
カナダやロシアが開会式で失敗をしている ロンドンでフォードアングリア飛ばしてほしかったなぁ
>>260
トヨタ試作してたのか!しかも直接駆動で!
今やるならシリーズハイブリッド一択だろなぁ そんなことより電気自動車で世界に負けないようにしろよ
>>318
時間あたりの移動距離は空飛んだ方が圧倒的に有利だぞ
同じバッテリー容量のラジコンカーとドローンで
どちらがより短時間に遠くまで行けるか レクサスの宇宙船
実物が昨年公開された
リュックベッソンの映画に登場する >>331
自国の晴れ舞台を、失敗したら面白いとか
冗談でも言うなどあり得ない。つまり君は 84年のロサンゼルス五輪の開会式でお披露目されたロケットベルトですら
まだ実用化されていない
人類の科学の進歩はもう限界まできちゃったのかな
地上で時速50qとか、邪魔というか公道走るなよって感じだな
重力反転装置が開発されれば飛行機なんかもいらなくなるよね
まず最初に堕ちても大丈夫な車体を完成させろ
衝撃吸収とか蕎麦屋のバイクのアレとか
中国が簡単に作ってるから、日本人に作れないわけないだろ。
@YouTube
これ以上のものが作れなければもう辞めたほうがいい。 トヨタなんかよりもホンダが主体となって作るべきだろう
そんなことより、ピラーの死角を減らしてくれませんかねえ(´・ω・`)
ホバーバイク
@YouTube
これもただのドローン。
日本なら余裕で作れるよね?? いわゆるUFO的なのを想像してるけど違うのか
最小のコンパクト飛行機か
>>326
> 時間あたりの移動距離は空飛んだ方が圧倒的に有利だぞ
それは結局、机上の空論なのよ
乗用車サイズだと空飛ぶ乗り物として根本的にサイズが小さ過ぎて、燃料とドライバーを積んだらそれでもうカツカツ
乗員も荷物も満足に積めないし、航続距離も伸ばせないの
要するに『空飛ぶ自動車』は、「経済性で車に劣り、速度でヘリに劣り、航続距離と積載量では車とヘリの両方に劣る」という使い所の無いシロモノにしかならないのよ 空飛ぶ車という発想では、いつまでたっても
実現しないのではないか。難しすぎる。
飛行機やヘリコプターを簡素化する方向での
技術開発の方が早いかも知れない。
空飛ぶ車って言うけど、
ヘリコプターを車っぽくして走れるようにしただけだろ。
空飛ぶ車じゃなくて走るヘリコプター
世界的には空飛ぶ車という発想ではなくてドローンの大型化
ドローンが普及するにつれ、「こんなに便利なら人乗せればいいんじゃね?」っていう
正直スマホで経験したことの繰り返しで日本は取り残されると思う
ドローン開発では中国にも周回遅れだしな
ホバークラフトみたいなのか。
マイノリティ・リポートに出てたのが良いわ。
空気じゃなくて反重力みたいな奴。 >>332
けっこう本気だよ。
むしろ、俺に直撃して、
俺だけしんでもいいと思ってるよ。
笑われてしねるなんて最高だろ。 ドローンみたいなプロペラじゃなくて、こっちの方式をどんどん煮詰めてくれた方が夢があるのに
@YouTube
未来から来た有名なタイムトラベラー
が2030年に日本はAIに支配されて、全員ロボットに置き換わると言ってたけど
技術的には簡単なんだろうけど、安全性がなあ・・・
安倍が乗った車には電波発信とかハッキングとかwいろんな攻撃が予想されるからかなり高度な安全性が必要になるでしょ、
日本の衛星とかロケットに対する某国妨害電波攻撃回避のテクとかが役に立つかもなw
>>363
重力と釣り合いを保ってコントロールするなんて難しすぎる。 >>354
> ドローンが普及するにつれ、「こんなに便利なら人乗せればいいんじゃね?」っていう
ドローンが既存のラジコンに勝るのは、利用の手軽さ
人の操作ではなくプログラム制御によって動くので、ラジコンと違い操作を練習する必要が無く、手軽に使える
操作系を除いた「飛ぶ機械」としては、従来のラジコンと技術的な違いは何も無い
もしも「人が乗れるドローン」を実用化したいなら、やるべきは機体開発じゃなくて「パイロットが乗ってない飛行機」の飛行を認める法改正だよw >>53
DVDを「絵の出るレコード」って呼ぶみたいなw そんな浮いた話ばかりしてないで少しは地に足ついた取り組みしようぜ
仮に技術的に実現しても普及しないよ
飛行機は、むちゃ点検して整備して、空を飛ぶ。
一般人が出来ることじゃない。
飛ぶ車ってただの飛行機だよな、そもそも走る必要ない
>>21
リニアみたいに地上10センチくらいの高さを飛ぶようにすれば危険は無いだろ。 >>371
空飛んでると摩擦係数が小さくなってるから、ブレーキかけたときの
制動距離がものすごく長くならないか? 日本でもこんな活動があるのは嬉し涙
そら色んな国の色んな団体が大型ドローンみたいなので既に飛行を完了してるかも
しんないけど、まだ日本もいけると期待してしまう。
例えばアメリカの連邦航空局の目的は航空の「規制と推進」だが、
日本は運輸省航空局の時から「規制と規制」だったからな。
今のところ結局、飛行機の操縦免許なきゃ無理みたいだな。
セスナやヘリやドローンだが翼などを格納して車にも使えるって感じがする。
ビルとかも邪魔だしデロリアンはまだ先の話かな。
>>371
普通の道路で10cmしか浮いてなかったらそっこーで大破するがな >>1
んー
飛ぶじゃ実際はクルマじゃないわなあ
浮く程度じゃないと
画像見たけどファン4つも付けて飛ばす勢いだと
近づけないんじゃねーの。ヘリみたいに。
音も凄いと思うが。
今の飛行技術の応用じゃ浮いて走るクルマはムリだろー
重力を捻じ曲げるとか飛行石とか発明せんと。
夢はあっていいけど車体見たら想像通りというか
こうしか出来ないよなという感想だわ 人みたいな質量乗っけて止まったり曲がったり出来るか不安だな。
>>1
こんなのより次世代ASIMOを100体くらい量産して、
入場行進+ロボットによる日体大レベルの集団行動でもやらせた方がインパクト絶大だよ 反重力装置が作られない限り、永遠に実用化されないな
大型有人ドローンみたいな扱いになる
>>376
大気に対する作用反作用で飛んでいるうちは無理でしょ。
何らかの新たな原理でも見つからない限り限界に来ている。 EVで勝てそうになくなったからってこんな意味不明なことを
まあその肝心のEVが実用面では話にならないレベルだけどね。
しかしトヨタがEVで勝てないとか何処で騙されるんだろうね?
EV関連でも遥か先頭を走ってる事実を知らないのかね?
この記事ネタは有志が作ってる空飛ぶ車に金出すって話だよ。
金額も本気で開発している金額ではなく端金レベル。
開発そのものはトヨタ関係ない。
馬鹿は1も満足に読めないんだね。