◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【接客業あるある!】聞こえてくるとつい言いそうになる「いらっしゃませー!」に共感の嵐 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525368689/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/05/04(金) 02:31:29.94ID:CAP_USER9
http://otakei.otakuma.net/archives/2018050204.html

2018/05/02
 仕事をしているとその仕事特有の「クセ」が付いてしまうものですが、そんな職業病ともいえる「あるある」な内容がSNSに投稿され大きな話題になっています。

 ツイッターユーザーの睦月さんが投稿した4コマ漫画「分かる人にしか分からない自分的接客業あるある」。分かる人しか分からない、ハズなんですが……。

 –店にいて山びこが聞こえると、客で来ていてもソワッとする
 ※山びこ:一人が「いらっしゃいませー」など挨拶の声を上げると他の店員も呼応して同じ挨拶をする事。

 –貰ったレシートの両サイドに赤いラインが印刷されていると、大丈夫?今のうちにサーマル変える?ってなる
 ※サーマル:感熱紙タイプのレシートロール。混雑してレジが続く時に切れると面倒くさい。

 –買い物に行った店で蛍の光が流れ出し、且つ店内の客が自分一人だった時……具体的な気遣いを見せる「私支払いクレカなんで現金締めちゃって大丈夫です!!!!」

 この「接客業あるある」があまりにも分かりみが深いとともに、山びこに至っては「ついつられて言ってしまった事があって店員と間違えられた」「居酒屋で『すいませーん』の声に反応しかけた」「客としてコンビニに来ているのにいらっしゃいませー、って言っちゃうの何とかしたい」という声も。

 「サーマルが赤から本当に切れそうな時すごく焦る」「つい陳列棚を整理したくなる」などなど、アルバイトでコンビニや飲食店などで働いていた経験がつい最近まであったり、現役で働いている人にとってつい仕事目線になってしまうのはものすごい勢いでよくある話の様です。

 こういった職業病的な「あるある」、看護師も結構あるのですよ。筆者は看護師として病棟、外来、老人施設と経験してきていますが、病人のお見舞いに行くとつい、点滴の滴下速度を確認したり、ナースコールに反応しそうになったり、20分くらいで終わる抗生物質の点滴が終わった人の「点滴終わりましたー」に反応して針を抜きたくなったり、採血が上手く行かないナースに「私代わりますよ」と言いたくなったり、足元がおぼつかないお年寄りがバスから降りようとしている時にササっと近寄って手を貸そうとしたり……きりがないなぁ(実は採血は結構得意なんです私)。

 接客業以外にも「職業病あるある」、集めたら結構面白い事になるかもしれませんね。

<記事化協力>
睦月さん(@mousyun)

(梓川みいな)

edited by 梓川みいな
URL: http://otakei.otakuma.net/archives/2018050204.html
Published: 2018/5/2 16:14 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.

【接客業あるある!】聞こえてくるとつい言いそうになる「いらっしゃませー!」に共感の嵐 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

2名無しさん@1周年2018/05/04(金) 02:33:01.92ID:hzJCDtwL0
ハルマゲドンキターーーー

3名無しさん@1周年2018/05/04(金) 02:34:54.20ID:c0QsQVwQ0
 
      ┏━┓        ┏━┓┏━┓┏━┓
┏━━┛  ┗━━┓  ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┃  ┏┓  ┏┓  ┃┏┛  ┗┛  ┗┛  ┗┓
┃  ┃┃  ┃┃  ┃┗┓  ┏┓  ┏┓  ┏┛
┃  ┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃┃  ┃┃  ┃  
┃  ┗┛  ┗┛  ┃  ┃  ┃┃  ┗┛  ┃  
┗━━┓  ┏━━┛  ┃  ┃┗━━━━┛ 
      ┃  ┃        ┃  ┗━━━━━┓  
      ┗━┛        ┗━━━━━━━┛  

          ┏━┓┏━┓        ┏━━┳━━━━┓            ┏━┓┏━┓
┏━━┓┏┫  ┃┃  ┃┏━━━┫┏┓┗┳━━━┛    ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃
┗━━┛┃┃  ┃┃  ┃┗━━┓┃┃┃┏┻━━━┓┏━┻┓┃┃┃  ┃┃  ┃
        ┃┗┳┛┗━┛      ┃┃┗┛┗┳━┓  ┃┗━┳┛┃┃┗┳┛┗━┛
┏━━┓┃  ┃┏┓  ┏┳┓  ┃┗┳━━┛  ┃  ┃    ┃  ┃┃  ┗━━━┓
┗━━┛┃┏┻┛┗━┫┃┣┓┃  ┃        ┃  ┃    ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃
        ┃┗┳┓┏┓┣┻┫┃┃  ┃        ┃  ┃    ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛
┏━━━┛  ┃┃┃┗╋━┛┣┛  ┃      ┏┛  ┃┏━┛  ┃┃  ┃
┗━━━━━┛┗┛  ┗━━┻━━┛      ┗━━┛┗━━━┛┗━┛

4名無しさん@1周年2018/05/04(金) 02:40:21.55ID:BKcI3Ffp0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る

5名無しさん@1周年2018/05/04(金) 02:54:39.18ID:2IZ0kzhP0
いらっしゃいませが多すぎる店はうざいわ。うるさい。雑音。

6名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:06:15.64ID:vMYx8SG60
>>5
…チッ
シャッセー

7名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:10:24.02ID:3L1qnB2X0
>>4
面白いね

8名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:11:32.29ID:hHpgcKcT0
エアロスミスって聞こえる。

9名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:20:55.18ID:wCeyXuOl0
こんにちはいらっしゃいませーこんにちはいらっしゃいませーこんにちはいらっしゃいませー

10名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:24:23.96ID:Y0Bju7eB0
いらっしゃいませに反応することはなくなったが
自動ドアの音にはいまだに反応してしまう

11名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:30:19.48ID:0W4x1zSO0
電車のドアが開いて乗客が乗り込んできたら
「いらっしゃいませ!」
したって話を書き込んでるやつに
私なんかバスの運賃払うときに
「180円のおかえしです!」
しちゃったってレスあった

12名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:34:44.38ID:DyUoFTzz0
言いそうになるっていうかベテランや社員が言え言えってうるさいんだからしょうがないだろ
あんなもん洗脳だよほとんど

13名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:38:16.34ID:Nh7PXeJw0
>>4
真っ先にこのコピペを思い出したw

14名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:41:41.66ID:LaAe+Rya0
微笑ましい

15名無しさん@1周年2018/05/04(金) 03:55:18.81ID:gSAY594v0
イラッシャイマセー!といいながら入店したことがある
何でそうなったか今でも分からない

16名無しさん@1周年2018/05/04(金) 04:08:03.25ID:twiKwb4L0
出張中ホテルに戻った時に「ただいま戻りました」ってフロントで言うてしまった
上司報告いらんのにな

17名無しさん@1周年2018/05/04(金) 04:12:20.02ID:O6qaTcNq0
やりがい搾取

18名無しさん@1周年2018/05/04(金) 04:33:12.37ID:21nFRs810
>>8
経堂のコンビニか

19名無しさん@1周年2018/05/04(金) 04:34:35.27ID:hHpgcKcT0
>>18
知ってるな。

20名無しさん@1周年2018/05/04(金) 04:36:23.17ID:hmHs5xJH0
やっぱ人はありがとうだけで生きていけるんだな

21名無しさん@1周年2018/05/04(金) 04:38:11.11ID:UkySG4/t0
美容院で他のお客がシャンプー台やカット椅子から移動する時の
「おつかれさまでしたー」はつられて言ったことがあるな
美容師さんも「私は整体で言っちゃったことありますよ」と笑ってた

22名無しさん@1周年2018/05/04(金) 04:56:54.51ID:uUae9kzx0
これから仕事なのに

お先に失礼しますとか出ちゃう

23名無しさん@1周年2018/05/04(金) 05:00:25.12ID:hVyUqYki0
>>4
これ好きだ

24名無しさん@1周年2018/05/04(金) 05:44:05.04ID:71BEodi80
デニ辞めてしばらくったった頃にデニってたら
つい「いらっしゃいませ、デニーズへようこそ」って言ってしまった
恥ずかしかった その後は仲間内でイジられまくった

25名無しさん@1周年2018/05/04(金) 05:48:16.61ID:gsa8MO/i0
寿司屋とかラーメン屋で客が帰るときに全員が挨拶してる店で、混雑時に帰ろうとしてる客に店員が誰も気づかないでいるとハラハラする。お客様お帰りでーす!って叫びたくなる。

26名無しさん@1周年2018/05/04(金) 05:53:50.04ID:NROYEalK0
学校で先生をお母さんって呼ぶのと同じかw

27名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:00:20.73ID:VtCB/23D0
>>1
サーマルって言うのか
うちの職場ではジャーナルと言ってるわ

28名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:01:49.00ID:2ii9px/50
>>15
あー、これ俺もあるわ。
何故か店入って「いらっしゃいませー!」って元気に言ってしまい
店長さんが一瞬キョトンとした顔した直後にゲラゲラ笑いながら
「いらっしゃいましたー! ようこそッ!」って言ってくれて
ずーっと同業話しながら過ごしたな。今では常連になっちゃったよ。

未だに「何で『いらっしゃいませ』って言っちゃったの?」ってちょいちょい
ネタついでに聞かれるけど「ごめん、本当にわかんねぇ」って答えてる。
本当に何でこうなったんだろうか?

29名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:06:38.59ID:Fgu577vA0
>>1
要するに何の意味もなくただルーティーンとして挨拶してるだけなんだよな。
客の顔見て相手に来店の感謝を伝えるっていう本来の意味を理解してない(させてない)からこうなる。

30名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:07:06.29ID:jjV+gLSd0
自分なんか回転寿司屋で「ようこそデニーズへ」まで言ったことあるわ

31名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:08:10.51ID:7eKl+URv0
スーパーでレジのバイトの子が札を詰まらせてアタフタしてたから「そうじゃない、ここを開けて引いて取り出すんだよ」と教えてあげました。

32名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:14:17.67ID:MqV2RqN20
レジ応援の放送がかかると子供が応援してくれるってホント?

33名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:15:47.09ID:eUw9gXhg0
ガソリンスタンドで働いていた俺は、セルフのガソリンスタンドで給油後に窓拭きしてるときにお客が入ってくると「いらっしゃいませ〜」って言うだけでなく誘導しに走り出した過去がある。

34名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:19:10.94ID:nbw90DrG0
>>1
これのどこがニュースですか?>みつを ★

35名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:19:50.83ID:VtCB/23D0
接客業のバイト経験して以来、買い物する時に小銭を先に出すようになった
大きいお札を先に出してしまうと後から小銭を出して釣り銭ピッタリにしようとしても
もうレジを打たれて間に合わない時がある
小銭を先に出すことで店員の方もその間に(釣り銭が幾らになるな)と暗算が出来るんだよ

36名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:22:26.22ID:YnKECLiN0
ファミレスで走り回っていた他人の子供と鉢合わせになり反射的にひっぱたいてしまったことがある
あのときは警察まで呼ばれて大変だったなw

37名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:25:05.86ID:TtjU10hF0
>>26
俺は子供から先生って言われる。

38名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:28:57.47ID:3XZc9aB00
あーさーせー

39名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:30:39.33ID:0tHfNvNX0
普段いらっしゃいませを言うのが癖になり過ぎて
全然違う店で客なのに来店してきた人に反射的言った事がある。

40名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:32:47.02ID:uQjilsjSO
>>4 面白い 腹筋つこたw

41名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:36:01.86ID:7Onk80hh0
いらっしゃいませこんにちは
いらっしゃいませこんにちは
いらっしゃいませこんにちは

42名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:36:12.12ID:uQjilsjSO
ナースさん最高w

43名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:48:52.06ID:odXySpQ/0
>>4
これを見にきました

44名無しさん@1周年2018/05/04(金) 06:58:52.80ID:HJkcb3c60
サーマルなんて聞いたことない
レシートロール紙だろ

45名無しさん@1周年2018/05/04(金) 07:04:16.97ID:5b8sXVzy0
家のドア開けようとしてSuica出すのはちょっと違うかな
たまにやるんだけど

46名無しさん@1周年2018/05/04(金) 07:15:56.72ID:UxRpYrVb0
>>29
ただの条件反射だと思う。
早く反応しなきゃいけないって思ってるからね。

47名無しさん@1周年2018/05/04(金) 07:17:48.58ID:ln3wKmhf0
接客は朝礼とかで挨拶唱和で刷り込まれるからな

ただ嫌いじゃないよ、そういうの

48名無しさん@1周年2018/05/04(金) 07:23:17.16ID:+J1iIxtG0
コンビニバイトしてたけど客として来てる時に釣られていらっしゃいませーはないわ

49名無しさん@1周年2018/05/04(金) 07:26:15.68ID:LLBJ1Z4V0
>>37
私も言われたことある
私はあなたのママよ〜 って返した

50名無しさん@1周年2018/05/04(金) 07:47:33.34ID:FLQ15E2B0
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

51名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:04:12.28ID:bJo163wC0
電車のドアが開いた時にいらっしゃいませって言ったことあるw

52名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:09:34.27ID:AMfxxaCZ0
高校の時、家で飯食ってて電子レンジのチーンって音で「有り難うございましたー」って言っちゃったことある。
バイト先のレジの音と似てたんかなあ。

53名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:17:34.90ID:e/dTbNHY0
>>45
自販機でSuica使おうとして、会社のカード押し付けてたことはたびたびある。きっとこれからもある。

54名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:33:52.38ID:vSy4Zz3/0
そういや、うちの嫁がラブホでシャワーから出るとき、シャワー出ますーって外に向かって言ってたっけな。

55名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:37:18.71ID:F0gBVHpX0
あるあるシリーズ言う奴好きじゃない。

56名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:40:15.25ID:1GAYgBEU0
バイト先に、声が小さいとか回数が少ないとかいうお局様がいたせいで
喉がつぶれて声が低くなった
喉風邪ひいて一週間声がでずマスクも取れないうちから
声出ししたくないから嘘ついてるんじゃないのかとか言われてバカらしくなって辞めたわ
なんで身体欠損してまで奉公しなきゃならんのだ

57名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:47:49.74ID:YJ7rSfHs0
えー俺そんなん何も思いうかばないのに
お前ら随分面白いことやってるんだな

58名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:50:21.60ID:zfkp/O8+0
>>21
俺も美容室とかだと頭触られてて気持ちよくてふわ〜っと気が緩んでるからつい反応して言ってしまいそうになるわ
ってか1度言った事があってそれ以来気をつけてるわ

59名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:52:46.40ID:73U2pvDI0
しらを切るときつい、"自分の記憶の中では"ってのを付けてしまうな

60名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:54:08.03ID:xmJ0xJLp0
Dをデエーと発音する 製造業

61名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:55:42.25ID:zfkp/O8+0
>>26
俺のねーちゃんはバイト禁止の学校で担任を「店長」と呼んで親呼ばれてたな

62名無しさん@1周年2018/05/04(金) 08:59:00.77ID:mrJDeIup0
>>24
ピアキャロットへようこそよりはマシ

63名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:00:48.81ID:RKMZCQC60
嫁に食器片付けといて!
って言われて
はい!喜んでー!
って言った時あったな
完全に洗脳されてると感じた瞬間だった
今日もサービス出勤です!

64名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:04:59.26ID:gkGYGcwi0
>足元がおぼつかないお年寄りがバスから降りようとしている時にササっと近寄って手を貸そうとしたり

これはしたれよ、って思ったけどスリと間違えられそうで手助けするのも躊躇する社会になっているんだよなあ

65名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:16:21.10ID:eVb2dYGg0
コンビニで立ち読みしてる若者が
客が入ってくるチャイムに反応して「イラッシャイマセー!」と元気に返事してるのは見たことある
顔真っ赤にして出て行ったw

66名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:17:08.73ID:eVb2dYGg0
>>54
ww

67名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:23:09.12ID:B1FX5k5C0
>>54
どゆこと

68名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:27:59.83ID:ko2e0kst0
>>54
おもろい

69名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:34:03.74ID:2nEHHmoi0
>>67
風俗で、個室にシャワー完備ではなく、
シャワーが共用の場合、
他の客や嬢と鉢合わせにならないようにするため。
つまり元風俗嬢。
その旦那が過去を知ってたか知らなかったのかが争点。

70名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:41:14.52ID:d74HELPT0
>>69
争点ワロタ

71名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:49:36.97ID:cu2mP1Qd0
>>46
ってことはやっぱり何にも考えずに挨拶してるってことだよな
条件反射で挨拶するっていう風習がおかしいんだよ

72名無しさん@1周年2018/05/04(金) 09:52:18.15ID:50I7jpbu0
店内放送で「山本市からお越しの火事様、至急、3階婦人服売り場までお越し下さい」と言ってたら、それは3F婦人服売り場で火が出ているから従業員は消火活動を早急に開始しろの合図だと聞いた。

73名無しさん@1周年2018/05/04(金) 10:13:14.33ID:lGlK8iGS0
昨日はレジのお姉さんに、
お疲れ様です
て言われたわw
その後近くにいた他の店員さんも巻き込んでけっこう盛り上がった

74名無しさん@1周年2018/05/04(金) 10:19:47.15ID:sr/5/fV90
歓迎光臨!

75名無しさん@1周年2018/05/04(金) 10:58:39.05ID:Nh7PXeJw0
>>71
挨拶なんか条件反射でいいんだよ
むしろ条件反射だから面倒がなくなる
いちいち状況ごと相手ごとの関係を考えて挨拶してたら大変だ
商売ならなおさら

76名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:00:55.01ID:Nh7PXeJw0
>>54
>>61
ワロタ

77名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:03:16.13ID:Nh7PXeJw0
>>74
ふぁんりん・ぐぁんりん!

78名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:04:51.44ID:HDDsTm1/0
大阪では「おいでやす〜〜〜」

79名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:06:07.38ID:JqjgoArz0
建築設計の先生に 「そのうちおまえらも店入ったり建物入ったりしたら 無意識に壁叩くようになるぞw」って言われて
うそつけwと思っていたが しっかりその通りになって笑ってしまうw
 

80名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:09:16.11ID:21xhBEqA0
7番の対応…はもう古いかな

81名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:15:04.13ID:pyPOl0UN0
つい言ってしまったことがある、会計時に「ここは元気がよくていいね」等
本部の人のふりをして悠々と立ち去った。ww

82名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:16:21.40ID:igUm7w1s0
めんどうくさがりなのか知らんが「いらっしゃいませー」を
「っせー」
と言っている店員さんがたまにいる

83名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:30:21.81ID:XktOKb4H0
射精ー

84名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:37:08.35ID:qffLtZlo0
>>54
イソジン持ってたら完璧だな

85名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:41:37.41ID:JVBLK7xC0
>>39
わろたwwwww
>>1を読んでから喋れやアホ

86名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:45:39.69ID:Fgu577vA0
>>75
こういうアホな考え方の人が多いからこんなふうになっちゃうんだろうけど、そんな挨拶誰得?って感じだよね。
言われた方も何にも嬉しくないし(むしろうるさい)、言う方はただの負担。

87名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:49:25.45ID:EVOjy8Wk0
防犯のために大きい声で言えって言うけど犯罪するようなやつがそんな豆腐メンタルしてたらそもそも犯罪なんかしねえよといつも思う

88名無しさん@1周年2018/05/04(金) 11:51:40.18ID:GVxMKOYj0
>>87
「見てるぞ」って意味もあるんだよ。

89名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:03:59.21ID:AWk+qoA70
普通は「はい」って言うところで「かしこまりました」って言う人が時々いて、接客業なのかなあって勝手に思ってる

90名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:04:20.54ID:QgpKsXXD0
>>86
互いに疲弊するだけなんだよな
某家電量販店でも山彦挨拶推奨してて年末のアメ横みたいな雰囲気目指してた
ちょっと見にきた客はその空気でひいてしまい逆効果だったよ
気持ちのこもってない挨拶なんてすぐわかるっつーの

91名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:08:58.38ID:KRjXps4P0
>>86
意識が一度でも店員から向けられたよって思うと
万引きが減る

92名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:09:55.07ID:Nh7PXeJw0
>>86
山びこを条件反射でやれ、なんて思ってないよ
店員個人が入店してきた客を見て、の話だ

客に挨拶などしなくていい、って価値観ならそれはそれで好きにしてくれ
しかし普通の接客ではそんなことはないだろう

93名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:10:23.65ID:KRjXps4P0
>>82
略しすぎw
「しゃっせー」の人ならいる

94名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:11:00.18ID:pxmuoaDZ0
>>86
まあけどめんどくさい客もいるんだよ
挨拶がないとキレる客とか

95名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:13:48.59ID:Kx3VkSbt0
>分かりみが深い

こんな日本語があるんだね
勉強になるわ

96名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:13:57.29ID:W1W2+NZe0
>>31
時々、引き出しの奥にへそくりあるからな

97名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:15:11.16ID:Ux/v6Pv10
工場勤務者だが、横断歩道を渡るときに
左右指差し確認をしてしまう、、、

98名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:19:02.31ID:xMctl2ej0
>>35
ババアとか、会計が終わったあとも
「あ、やっぱり3円あったわ!」とか言ってくるしな
サービスエリアでレジやってたけど、団体のババアは一番たちが悪かった

99名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:19:41.72ID:qZYm40xO0
>>4
はじめてみた
おれもやってみる

100名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:21:55.10ID:6IAfCkiA0
プライベートでのお辞儀をコンスでする姉

101名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:24:49.04ID:xMctl2ej0
>>86
サービスエリア、パーキングエリアのクレーム報告
をよく読んでたけど
けっこう「客が入ってきたのに挨拶しない」ってのがあった

102名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:26:17.82ID:u/dF1VsB0
CDショップで長年働いてるから、万引きしそうなヤツはオーラで察知してしまう。
スーパーで買い物をしていると、そういうヤツらがわんさかいて気になってしまう。

103名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:31:17.28ID:j3ZLHaEH0
あるなぁ、いらっしゃいませは。ギリギリ踏みとどまってたけど。

104名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:56:33.38ID:KRjXps4P0
>>102
定年後は保安員として働けそう

105名無しさん@1周年2018/05/04(金) 12:58:29.55ID:E64HZQWi0
底辺職で大変っすね。
鼻くそホジホジ

106名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:08:30.35ID:hHpgcKcT0
電車で酔っ払ってる時に、寝ながらいらっしゃませ言った事あるな。
言ってる時目が覚めた。

107名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:10:14.76ID:/yW2L4Pq0
イラッシャイマセー

ああ……もう出そう……

108名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:10:55.90ID:ssRbSLdH0
っしゃっせぇ〜

109名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:16:16.74ID:DGjOwDZh0


110名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:21:21.65ID:2KfMpYL80
犬の遠吠えは、群れのコミュニケーションとして重要らしいんだが
誰かが吠えだしたら自分も吠えないといけない同調圧力的なものが遠吠えの正体
つまるところ人間の「いらっしゃいませー!」とまったく同じw

111名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:25:33.38ID:LL0XAFLgO
駐車場のバイトしていた時、住宅地で車庫入れしているクルマ見て「オーライ」と言いそうになった。

112名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:31:42.18ID:DQfmhuIP0
ラッシュアワー3

113名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:34:52.16ID:gXyH1w400
>>87
100件の万引きが0になるなんて誰も思ってねーだろ。

114名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:35:47.15ID:/OrZ/R+Q0
看護師だけど、婆ちゃんの入院に付き添ってた時
院長回診で医師やら看護師やらぞろぞろやってきてベッドを取り囲んだとき、ついつい自分もその輪にはいった
会話していた院長が途中でハッと私に気が付いて「ご家族の方は外でお待ち下さい」
と出て行くよう促したよ

115名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:44:47.03ID:na77jlXo0

116名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:45:12.37ID:zHHhn50t0
コンビニ店員とかで無愛想な子は外でも無愛想なんだろうね
愛想振りまけとは言わないが何故接客業を選んだのかと疑問だわ

117名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:49:37.71ID:p8mrneCe0
経験数年からせいぜい10年程度のやつだろ。
こんなこと言うやつは。

20年も働いてると全く反応しなくなるぞ。
反応するってのは若い証拠、羨ましい話だ。

118名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:51:57.31ID:7cVgeFh50
>>117
そうだよね下半身は年取ると反応しなくなるね

119名無しさん@1周年2018/05/04(金) 13:55:21.20ID:U/9KUeCx0
>>27
サーマルのジャーナル

120名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:08:14.12ID:nQJuAeGo0
>>9
ブックオフか

121名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:19:18.79ID:7zVjhqPk0
>>4
スケールちいせぇーなぁ…w

122名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:21:14.07ID:p8mrneCe0
>>118
そうそう、歳とるとあらゆることに慣れて無感動になる。
で、話は逸れるけど一人でいることに
耐えられなくなってくるんだよな。

あーやだねぇ。
歳はとりたくないよ。

123名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:28:58.62ID:xYQcNpBO0
こないだ横断歩道で指差左右やってる人いた。絶対に工場勤務だな

124名無しさん@1周年2018/05/04(金) 14:39:48.04ID:XOssyuox0
>>4
これを見にきた


lud20180504145929
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525368689/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【接客業あるある!】聞こえてくるとつい言いそうになる「いらっしゃませー!」に共感の嵐 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
武井壮「自殺するくらい辛いことがあるなら、 生きたままそれを1回全部なくせや!」 に共感の嵐。
【芸能】夏帆「父似男性が好み」に共感? 「通づる部分があるのかも。DNAなのかな」
【話題】「声上げて笑った」「本当にそれ」 『運動会あるある』に全親から共感の嵐![10/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
【社会】「聴覚障害の方は初めてなんですが、当日はどうしたらいいですか」聴覚障害者に懇切接客 山形の居酒屋にネット共感
風邪の時に目を閉じると万華鏡のようなものが見える? Twitterで「あるある」と共感の声集まる
【話題】猫飼いの心得に共感あつまる 「急いで出かける予定がある時に限って可愛い妨害をしてくる」 [ひぃぃ★]
【女子アナ】宇垣美里アナが闇キャラ批判に反論 「私には私の地獄がある」に共感の声が相次ぐ[08/07] ©bbspink.com
Twitter民「大学生はいつまで我慢をすればいいのでしょうか」 38万いいねの共感の嵐
【芸能】「理想の母親」木下優樹菜が「わたしはダメな母ちゃん」吐露した悩みに共感の嵐
蒼井優に共感の嵐!「指輪いらない婚」流行の兆しでジュエリー業界が悲鳴 2019/06/06
【炎上】西野カナの“作詞手法”に批判の嵐 ネットでJKの呟きを監視→ミックスして「共感ソングどやw」
【朗報】資生堂さん、「ジャップオスは精子脳オナニー猿」との現実を漫画化して世の一般女性から共感の嵐
【話題】合法ドニャッグ「猫吸い」がやめられません…もう後戻りできない説に中毒者たちから共感の嵐 [ひぃぃ★]
コンビニ店員女子「こんな素敵な男性客が来たら嬉しい。を描いてみました。」 →共感の嵐リツイート
twitter民「未来のミライは子供部屋おじさんが見るとイライラするだろうけど子持ちの親が見れば共感の嵐」
若者女子「K-POPが推せるポイントは、推しがエロ水着グラビアをやる心配がないこと」女子から3万いいねの共感の嵐
女性「30過ぎても20前後の子と付き合いたがる男は頭のどっかがぶっ壊れてる」「大人の女性に相手にされない余り物」2万いいねと共感の嵐
【テレビ】「声優がバラエティ番組に出演すると微妙な気持ちになる」に共感の声 「VS嵐で宮野さんが滑ってた」と厳しい意見も ★2
女性が共感の嵐【9.1万RT15.4万いいね】 「化粧してる時はいいけどすっぴんはブス」とか言うやつなんなの パンだって焼く前は粉だわ
【要注意】“気軽に家にツタを生やしてはいけない理由”が大反響!「切っても無限に伸びます」「住居には厳しい」と共感の嵐 [朝一から閉店までφ★]
【音楽】松本人志が選ぶ”人生で心に刺さった歌詞” 中島みゆきの『ファイト!』に共感の嵐 「本当に名曲」「大好き」 [muffin★]
【芸能】加藤浩次「“友達を切る”って言い方ホントいや」 若者のSNS“裏アカ”での悪口に苦言、共感の声殺到
【パニック】「電話中に電話来たんだけど」その時スマホに表示された画面に絶望! そのワケに「めっちゃ分かるw」とツイッターで共感の嵐 [朝一から閉店までφ★]
【セレブ】何回聞いても共感できない「南青山セレブ住民」子どもセンター反対の言い分。「人としてどうなのかと思う」★7
【セレブ】何回聞いても共感できない「南青山セレブ住民」子どもセンター反対の言い分。「人としてどうなのかと思う」★6
年末になると居なくなったコテが帰ってくるという古くからの言い伝えがあるが、次に帰ってきそうなコテを予想するスレ
【セクシー発言】#小泉進次郎 環境大臣「セクシーであるべきだ」 アメリカ政界では時々使用される言い回しだった!★7
ブックオフで本棚の陰に隠れて「いらっしゃいませー!」って叫んだら店員が釣られて一斉に「いらっしゃいませー」とか言いだしてワロタ
【開発】日立 接客・案内サービスをする人型ロボット「EMIEW(エミュー)3」発表 
【神奈川⇔岐阜】接客業の20代女性が新型コロナ陽性…仕事中はマスクせず [夜のけいちゃん★]
【コロナ】客数人も濃厚接触者…愛媛・伊予銀行の女性銀行員、窓口で接客 同僚は23人は全員陰性
【話題】 政府や自治体の時短要請に反旗を翻しノーマスクで接客する飲食店 「飲食業界ナメんじゃねーよ!!」 [影のたけし軍団★]
【画像】「誰と旅行しても最後ちょっと嫌いになる」に共感の5万いいね!マジか?
【話題】「レジで並んでいると詰め寄ってくる人が苦手」に共感の声 「後ろからカゴでグイグイ押された」という人も
【話題】「歳を取るとゲームを始めるのが憂鬱になる」に共感しかない マップを暗記してエイムを鍛えるのがしんどい ★2
【話題】「歳を取るとゲームを始めるのが憂鬱になる」に共感しかない マップを暗記してエイムを鍛えるのがしんどい ★3
本田圭佑「成功したい人が休日に休んでいるのでは話にならない」に共感の声 一方で「それをやったら身体壊した」という人も★2
【テレビ】<おぎやはぎもドン引き!>「フードコートで見かけたブス」に共感の声「ブスが多くて、ブスほどクレームを入れてくる」
【音楽】小沢健二ツイートに共感の声 他人の弱点執拗に攻撃する「ずぶとい奴は…」
【テレビ】<沢尻エリカ>「携帯ばかりイジる女がダメ」に共感の声が続出!「最近なんですかね?そういう人とか見るとほんとダメ」
菅田将暉さん演じる主人公が語る「いじめ」への考え方に共感の声続出 ドラマ『ミステリと言う勿れ』のセリフが名言ばかりと話題に
【悲報】韓国で自国を卑下する「ヘル朝鮮」という言葉に共感する人が62.75も居ると判明 これケンモメンだろ
【発達障害】「どうすんだよこの…」3歳児療育、母の苦悩 SNSに本音、批判と共感 [おっさん友の会★]
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★4
【バレンタイン】「日本は、義理チョコをやめよう。」 ゴディバの思い切った新聞広告が多くの人たちの共感を呼ぶ
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 [ボラえもん★]
【統一地方選】女性候補者比率61.2%の幸福実現党、女性が共感する政策充実 「塾のいらない学校」「いじめをゆるさない公教育」
【秋葉原殺傷事件から10年】加藤死刑囚に共鳴するネットに書き込み絶えず「生き方、考え方に共感する」「加藤が味わった孤独分かる」★3
【社会】介護殺人を考えた事のある介護者、 4人に1人
国交省地方運輸局「社会経験のある技術系職員募集中!」
【安倍首相】「人ごみ避けて」 高齢者・基礎疾患のある人 ★11
【WHO】テドロス「我々は天使ではなく人間。間違うこともある」
【政府による移民政策解禁→】埼玉県川口市のとあるお店「日本語NG!」
【バングラデシュ】子宮が2つある女性、26日間隔で3児を出産 
【新型ウイルス】感染拡大の可能性ある米クルーズ船 日本人4人も乗船
【萩生田文科相「身の丈」発言】英語民間試験の延期論も〜問題・欠陥はどこにある?
山梨知事、4人以下要請に疑問 「意味あるか」、政府混乱と指摘 [蚤の市★]
【希望】小池氏帰国 「いくつも反省材料ある」 希望解党は否定 自らの去就は「見極めたい」
【京都府警】逮捕予定日を知人である強盗容疑者に漏らす 公務員法違反容疑で巡査長逮捕
【NHK】北方領土 ロシア「自国領で調査行う主権ある」 日本に反発 [蚤の市★]
【政府】「カジノやるけど丁半博奕と花札は除外する。反社会的な印象がある」 [和三盆★]
【安倍首相統計】統計のプログラムを組んだ技術者が死亡済みである事が判明【アンダーコントロール】
【福井】いじめ受けた日々、「いじめられる側にも原因があるからね」担任の無神経さに絶望★2
【福井】いじめ受けた日々、「いじめられる側にも原因があるからね」担任の無神経さに絶望★7
【福井】いじめ受けた日々、「いじめられる側にも原因があるからね」担任の無神経さに絶望★6
【反緊縮】#安倍晋三 と #山本太郎 はよく似ている? 2人が影響されたある経済学者とは
19:00:35 up 39 days, 20:04, 0 users, load average: 49.72, 34.71, 25.29

in 0.039541959762573 sec @0.039541959762573@0b7 on 022209