◆中国、気候への最大の介入をアナウンス
中国の研究チームは、チベット高原の降雨量を年間100億立方メートルに増やす計画だ。
これは、世界最大の人工降雨の実験となる。「Science Alert」が報じた。
「Sky River」プロジェクトでは、大気中にヨウ化銀を放出する装置が数万個、山中に設置される。
ヨウ化銀は雨の核となる溶媒である。
研究チームは、160万平方キロメートルで雨を降らせられるよう期待している。
年間降水量は中国で1年に消費される量の飲用水の7%を目的としている。
これまでの人工降雨実験はチベットや新疆ウイグル自治区、他の山間地域で実施されており、約500の装置が設置された。
スプートニク日本 2018年04月30日 11:18
https://jp.sputniknews.com/science/201804304834762/
■前スレ(1が立った日時:2018/04/30(月) 15:38:13.22)
http://2chb.net/r/newsplus/1525070293/
☆ たまたまスレです
中国の研究チームは、チベット高原の降雨量を年間100億立方メートルに増やす計画だ。
これは、世界最大の人工降雨の実験となる。「Science Alert」が報じた。
「Sky River」プロジェクトでは、大気中にヨウ化銀を放出する装置が数万個、山中に設置される。
ヨウ化銀は雨の核となる溶媒である。
研究チームは、160万平方キロメートルで雨を降らせられるよう期待している。
年間降水量は中国で1年に消費される量の飲用水の7%を目的としている。
これまでの人工降雨実験はチベットや新疆ウイグル自治区、他の山間地域で実施されており、約500の装置が設置された。
スプートニク日本 2018年04月30日 11:18
https://jp.sputniknews.com/science/201804304834762/
■前スレ(1が立った日時:2018/04/30(月) 15:38:13.22)
http://2chb.net/r/newsplus/1525070293/
☆ たまたまスレです