◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福岡】「漢字が書けるようになった」と70代の笑顔 学びの灯守り続け20年 北九州小倉の自主夜間中学 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524945751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/04/29(日) 05:02:31.31ID:CAP_USER9
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/412214/

2018年04月28日 06時00分
十分に学校教育を受けられなかった人が学ぶ、北九州市小倉南区の「城南中学校『夜間学級』」が5月、創設20周年を迎える。公立の夜間中学がない九州の地で、退職教諭などがボランティアで授業をする自主夜間中学として、戦中戦後に学校に通えなかった人々に学びの場を提供してきた。北九州市への働き掛けで、教材費などに充てる補助金交付も実現し、存続している。

 夜間学級は1998年、中学の数学教諭を退職していた林静一路さん(84)が、知人の現役教諭と6人で創設した。当初の「生徒」は2人で、会場は城南中近くの公民館だった。現在は主に60〜70代の約20人が週5日、夜に集まり、数学、理科、英語など中学と同じ教科を日替わりで学んでいる。授業料は無料だ。

 文部科学省によると、公立の夜間中学は全国に31校あり、九州にはない。一方、同省の2014年の調査では、自主夜間中学は全国に307カ所あり、そのうち11カ所が九州にある。

 林さんたちは夜間学級を始めた後、市に公立夜間中学の設置を求めて署名運動などを展開。公設は実現していないが、02年には城南中の教室使用が許可され、05年から年間100万円の補助金交付が始まった。現在は250万円に拡充。林さんは「教材費だけでなく、教諭に交通費も払えるようになった」と喜ぶ。

23日夜にあった夜間学級。市内の中学の現役教諭が心臓の働きを説明し、高齢者が気になる不整脈にも触れ、生徒は真剣な表情で聴講した。16年間通う同区の女性(73)は農家の出身。家の手伝いに加え、弟と妹の子守で中学に通えなかった。同年齢で学校に行く子どもがうらやましかった。「この年で学べてすごくうれしい。漢字も書けるようになったし英語も楽しい」

 28日には、補助金が実現した当時の市関係者などを招き、創設20年を記念する集いを開く。林さんは「感謝を忘れずに、『学びたい』という気持ちを受け止め続けたい」と話している。

=2018/04/28付 西日本新聞朝刊=

城南中学校「夜間学級」で林静一路さん(左)の話を聞く生徒たち
【福岡】「漢字が書けるようになった」と70代の笑顔 学びの灯守り続け20年 北九州小倉の自主夜間中学 	->画像>8枚

2名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:03:36.73ID:QhXeNJI/0
山口メンバー関係のスレが一つも無いんだけど圧力?

3名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:03:50.06ID:k9ym2dNX0
心無いネトウヨのマウンティングレスが付かない事を祈りたい…

4名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:12:04.77ID:PA6hL5Jo0
この年代はまだ教育が行き届いていなかった人もいたんだろうな

5名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:13:57.95ID:/R9waJDe0
もう手書きの時代じゃないんだ……

6名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:16:55.47ID:UwAZ1Fz+0
>>3
ネトウヨ

の定義って?

7名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:18:49.90ID:M7ynUVtj0
蚊帳の外ではない
からな

8名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:23:30.87ID:/R9waJDe0
もう名前と住所くらいしか手書きで書かないけどな

9名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:24:49.80ID:oKGe13Cq0
はいはい学校アリガタヤアリガタヤの学校學校教。

漢字くらい独習できんのか?

都下の某駅前で商売していた俺のヒーバーさん、明治生まれの人で、小学五年くらいでやめちゃって、かなと簡単な漢字しか読めなかったが、店の立ち退きを求める裁判を起こされて、自筆の書類が必要になり、何度も何度も練習して書いたそうだぞ。

そういやゴダマのそろばんをはじいてたっけ。姉さんに教わったんだったっけな。

10名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:25:33.11ID://L13kSb0
>>1
俺はここ数年、字が書けない事が多いわ。
漢字だけでなく、ひらがなも。
書けても違和感が酷い。

11名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:33:15.95ID:mDCQNi4F0
戦前戦中に学校に通えなかった世代は80代ですよね。70代後半でギリギリ。60歳くらいは詰め込み教育の受験戦争時代だから日本人ではほとんどいない。
北九州市八幡西区にはその時代に学校に行けなかったと言うのは日本人では特殊、日本国籍あるのかな?

12名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:41:19.57ID:UXISuyht0
>>6
ネトサポ=安倍擁護で生活保護の受給額が変動する在日ナマポ
ネトウヨ=ネトサポ予備軍の在日自宅自衛隊員

要するに在日、もう正体バレてる

13名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:42:20.75ID:cisMF1Hn0
>>3
この記事見てマウンティング仕掛けるやつなんていると思ってるのか?

14名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:44:51.47ID:AxxzLumY0
 70歳で漢字が書ける苦節20年

それに比べてオマイらときたら

15名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:44:57.59ID:4G1ovRV80
週5日か
複数の教科を覚えるのはとても大変そうだけど本当にすごいな

16名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:50:20.94ID:xZ+gMpru0
>>1
80代半ばなんて、空襲のまっ只中に小学生だからね

17名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:51:47.71ID:xZ+gMpru0
字がかける人は疎開先の田舎の人だった時代あんのよね

18名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:53:16.01ID:Y5pHlcCj0
修羅国民はハングルは書けるんでしょ

19名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:54:27.80ID:awF0U4Al0
>>11
直方辺りの朝鮮人だろどう考えても。

20名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:54:48.49ID:7TM523Vz0
この人らにも当然選挙権があるわけだが
選挙の時とかどうしてたんだろうか
お手本見て一生懸命書いてたのか

21名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:57:30.22ID:wIpJpwbt0
>>9
同意、どこだって勉強なんかできる

22名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:57:35.09ID:/R9waJDe0
>>11
>>19
当時を知らない連中が妄想でカタル滑稽さ

23名無しさん@1周年2018/04/29(日) 05:58:04.54ID:/R9waJDe0
>>9
>>21
馬鹿の屁理屈

24名無しさん@1周年2018/04/29(日) 06:00:17.62ID:awF0U4Al0
>>22残念ながら同世代なんだな、しかも折尾出身者。

25名無しさん@1周年2018/04/29(日) 06:21:26.41ID:QGuQRKrv0
俺が子供の頃は読み書きできない婆さんとかチラホラいた

26名無しさん@1周年2018/04/29(日) 06:23:14.18ID:bXWNsTjF0
漢字を捨てた半島は統一したら漢字塾ができるな

27名無しさん@1周年2018/04/29(日) 06:23:46.98ID:4KaqjzVB0
>>24
その年齢でその幼稚さ、何か笑えるわ

28名無しさん@1周年2018/04/29(日) 06:39:36.72ID:Mp8nR7Wv0
夜間中学や定時制は教員に夜間手当出さなきゃいけない
民間の塾みたいな感じでやるべき

29名無しさん@1周年2018/04/29(日) 06:47:43.72ID:j/V5ZI5v0
朝鮮者達
ww

30名無しさん@1周年2018/04/29(日) 07:29:15.90ID:D7Wj8TlZ0
在日の教育にムダ金だすの好きだよなw

31名無しさん@1周年2018/04/29(日) 07:35:54.74ID:4sScP0Jw0
真剣に学ぶ意志があって教えがいがありそう

32名無しさん@1周年2018/04/29(日) 07:44:22.76ID:xFU19nF+O
学ぶ意欲と教諭の努力には素直に敬意を表するが、16年間通う…ってカルチャー教室とか生涯学習教室みたいになってるな
卒業の概念がない中学に補助金出し続けていいのか

不登校とかのまま追い出された生徒をフォローしてるならいいんだけど

33名無しさん@1周年2018/04/29(日) 07:47:57.23ID:YJuMylzT0
北九州市には今だ文字の読み書きが出来ない市民が大勢いるからな。

34名無しさん@1周年2018/04/29(日) 07:51:39.04ID:JRsFsfev0
>>3
あんたみたいな何でも右左な奴が、そういう土壌を育むんだよ

いい加減、自分と意見の合わない者への一定の敬意を学びなよ

35名無しさん@1周年2018/04/29(日) 07:53:55.83ID:JRsFsfev0
>>32
全ての国民において学ぶ権利は等しく与えられる
ということを担保するためにこういうのも必要

若年層の教育よりコストかけてやってる、なら流石に疑問だが
基本手弁当ベースなんだろ?
教える方も学ぶ方も立派だと思うよ

36名無しさん@1周年2018/04/29(日) 07:58:56.14ID:WCGLvcFp0
俺は工学部を卒業したが仕事を辞めて十数年経って微積分も三角関数も
フーリエ級数も綺麗さっぱり忘れてしまったが生活には何の支障も無い。

37名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:00:12.25ID:ofLcbqmo0
少し話は変わるけど大学も学びたいひとが入るべきだな

38名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:19:49.05ID:na+8kue20
>>4
今でもたくさんいるぞ
小学生の時からフルタイムで働いてる奴なんていくらでもいる

本来そのための夜間中学なんだけどな
働いてないジジババ相手の学校なら、普通に昼間やればいいわけだし

39名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:23:25.62ID:KTaESEQ10
夜間学校って外人だらけだから西日本新聞とかは守りたいんだろうな。

40名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:25:53.52ID:LGFyNnN90
次はひらがなですね

41名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:30:20.58ID:MXSBYwrD0
16年かー
自己満足の勉強ごっこになってるんだろうね。
まあそれでいいんだろうけど。

42名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:38:21.07ID:B4RSQoE20
>>36
そもそも生まれつき血が汚いからな
どんなに勉強しても血が汚いのはどうしようもない
ドンマイ負け組さん

43名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:46:01.55ID:kw9bvZVw0
極悪殺人テロ暴力団工藤会の多くが刑務所に入ってから北九州市が信じられないくらい平和になった

44名無しさん@1周年2018/04/29(日) 08:50:31.73ID:YTPphz620
>>2
俺もそれがすごく気になる…w


もう人生の役には立たないけれど新しいことを知ったり出来ることが増えるのは面白いからな
俺も勉強したいが地頭が弱くて残らないんだよなあ…w

45名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:05:24.63ID:EU10+0zs0
>>1
漢の文字が書けたと喜ぶなど情けない話だ

46名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:07:03.12ID:EU10+0zs0
>>2
明らかに裏取引だろうね

47名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:09:43.63ID:IV08V5TG0
おまえら、かんじ悪いな。

48名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:10:43.94ID:IV08V5TG0
カンジ、セックスしよう。

49名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:15:20.26ID:I5ircj+U0
>>36
数学(理系)の才能とかセンスは20歳がピーク
持って30歳まで

なぜかピークをとっくに過ぎた理系出身者が5ちゃんで吼える傾向があるのが不思議でならない

50名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:27:24.39ID:9FvI3Hs50
うちのおばあちゃん(もう亡くなったけど)も戦時中で小学校も中学校もろくに行けなかったといっていた
確かにひらがなしか書けなかったが地頭は明らかによかったし
年取ってからもいろいろ習い事したり楽しそうだった
お年寄りたちが学ぶ楽しさを得ているならいいことだ

51名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:28:28.17ID:Ui7oKXKj0
73歳て昭和20年ごろの生まれだろ
小学校で漢字ならうはずだし、義務教育の中学に通えなかったてなんか変だぞ

52名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:31:19.60ID:E6WAUh7+0
>>38
ほぼ全員に義務教育が行き渡った頃から校内暴力が頻発という流れ

つーか早急に外国人教育こういったとこでやらんとな
日本語わからんからゴミ出しルールとか生活一般を理解してないし
子供も日本語教育遅れドロップアウトになりがち
(家庭内で日本語習慣はかなりデカい)

でも進めてたのが前川だから…になるんだろうねえ

53名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:31:56.60ID:53lTXw/30
>>38
年寄りは昼間暇で遊んでると思う馬鹿だからそう思うんだよ
お前も学校行き直した方がいいんじゃね

54名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:36:52.06ID:JoQmjhSh0
花 花 花

55名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:39:56.05ID:J+wAACxL0
幼い頃に学校に通えずにそのまま年を取ってしまった俺のお袋
そのお袋がある日「ローマ字を教えて欲しい」と言い出した
日頃ちょっとした所に書かれてあるローマ字を同世代の友人が読んでいるのを見て自分も読めるようになりたいと思ったらしい
その時俺は仕事が忙しく苛立っていたせいで「そんなもん本屋にでも行って何か買ってくればいいだろ!」と言って相手にしなかった
「・・・うん、分かった」と言ったお袋の淋しそうな顔が気になったが、それもしばらくしたら忘れてしまった
それから数年してお袋が他界して遺品の整理をしていたらノートが出てきた
中を見るとびっしりとアルファベットが書かれていた
後ろの方はローマ字の練習もしていて俺に宛てて「◯◯ roomajikakeruyo」と書いてあった
涙が出た

56名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:44:33.60ID:9FvI3Hs50
>>55
なんかオチがあるのかと思ったら普通にイイハナシだった

57名無しさん@1周年2018/04/29(日) 09:44:51.77ID:E6WAUh7+0
>>51
つ就学率ほぼ100になるのは70年代半ば
戦後でもそれまで0・5%程度は義務教育受けてない層がある

勿論行政が把握している限りにおいてであって
出生届無届けとか移動が多く行政間で把握できない層なんかもあるので
1%程度は義務教育受けてない層があっても別におかしな話ではない

58名無しさん@1周年2018/04/29(日) 10:01:43.48ID:5is74EwD0
>>55
ありがとう
ちょっと田舎の母に連絡してくるわ
。・(つд`。)・。

59名無しさん@1周年2018/04/29(日) 10:03:07.41ID:e1Zw4n450
宗教だわな、教育、ありがたがっている

60名無しさん@1周年2018/04/29(日) 10:10:06.63ID:1V95eTW+0
>>59
まあ学が無いってのはそういう事だろ
ほかに食品が無ければ食事がありがたいし、車がなければ車がありがたい
東日本震災や熊本震災、水害や大雪などそれを思い知る事態も起きた。
むしろ信仰心が先にあって産業の進歩で
徐々に薄れていっているといったもんだ

61名無しさん@1周年2018/04/29(日) 10:10:22.32ID:nPxQZN2s0
よかったのう爺さんや

62名無しさん@1周年2018/04/29(日) 10:14:35.46ID:1V95eTW+0
>>49
それならもっとハイペースで教えたが良いんじゃないか
まあ数式読むのと工業のような実学に応用するのは意味が変わって来るだろうけど

63名無しさん@1周年2018/04/29(日) 10:24:39.10ID:wBZ+ybqk0
漢字読めなくても生きて行けるもんだな

64名無しさん@1周年2018/04/29(日) 11:01:01.26ID:ASmo4FCi0
つか、
定時制とか夜学とか、
学問を「立身出世ツール」か
「金儲けメソッド」としか理解出来ない人にはわからん世界だろうなと

65名無しさん@1周年2018/04/29(日) 11:15:44.64ID:+4LCqZ7d0
>林静一路さん
 
林 静一路?
林静 一路?

66名無しさん@1周年2018/04/29(日) 11:17:41.31ID:GfR7IeJo0
【福岡】「漢字が書けるようになった」と70代の笑顔 学びの灯守り続け20年 北九州小倉の自主夜間中学 	->画像>8枚

67名無しさん@1周年2018/04/29(日) 11:20:54.07ID:RxWFklFS0
>>22
昭和20年に小学校一年生なら今は82才  卒業年齢なら88才、、それ以下の年齢で 字も書けないほ勉強をする機会が無かったとは思えないんだけど、
読み書き算盤は…学校へ行かなくても覚えられる、江戸時代は寺子屋へ行かずに読み書き出来る様に成った人が大半だよ、
70才代で漢字が書けないのは 漢字を必要としない生活をしてたからじゃ無いかな、
日本へ来て日本人になるには日本語が出来ないと困るからな、

68名無しさん@1周年2018/04/29(日) 11:35:03.86ID:mDCQNi4F0
昔から夜間中学校のドキュメントは40年以上前から振り返り取り上げられてきた。
在日韓国朝鮮人でと言う話だった。
それで朝鮮人学校とかに繋がる話になり差別がと言う流れがお決まりのストーリー。

69名無しさん@1周年2018/04/29(日) 11:35:39.22ID:1V95eTW+0
>>67
朝鮮人かもしれんが、戦後は肉体労働の需要が多く
基礎学力を満たさない奴らでも何とかなったのも事実
人口も増えて売れば儲かる時代が続いた
その後、ダイエーほか今で言うスーパーマーケットが
卸問屋や地権者と交渉して、商品の流路を解放させたり
オイルショックや円ドル固定相場廃止など市場の解放が進んだ結果
無学では商売できない時代になっていったが

70名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:39:35.46ID:QtTpOKL00
>>49
そうかもしれないけどド文系で数学赤点王だった俺が何故か流れ流れて理系の今の仕事に就いたのが30過ぎだからなぁ
それから勉強したので、勉強に遅いということはない
70で読めるようになったという人の気持ちは非常にわかるよ

71名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:40:44.74ID:QtTpOKL00
>>63
んなことーねーべ

たいがいの資格試験受けるのに感じは必要だし、
そもそも契約の書類が読めないってことだぞ!?

騙されまくりやないですか

72名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:43:08.25ID:QGuQRKrv0
>>68
今はふつうに教育格差でろくに読み書きできない子が出てきてる

73名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:44:08.93ID:QGuQRKrv0
>>71
いまの商売は自分より無知で弱い人間を騙すのが仕事

74名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:47:28.79ID:mlfOh78E0
こども食堂と同じで移民や貧困層が増えれば夜間中学の需要は伸びるだろうな

75名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:58:52.11ID:f3yx8I790
北九州市小倉北区と小倉南区の識字率は50%以上ある

76名無しさん@1周年2018/04/29(日) 12:59:24.80ID:BrbN8kiI0
アホ総理も通わせろ

77名無しさん@1周年2018/04/29(日) 13:06:53.14ID:Sb4Ln5YN0
年寄りが喜んでるんならいい話だけど…

北九州市は若者の教育にもっと真剣にならないとダメだよ
成人式とかアレ過ぎて全国的に有名になってるじゃん

78名無しさん@1周年2018/04/29(日) 13:09:07.39ID:H62NkAXU0
>>4
戦後生まれなんだけどね
義務教育は確実なはずだし

79名無しさん@1周年2018/04/29(日) 13:30:43.11ID:HXwinrjzO
漢字が全く書けない。
こういうのは不法滞在していた韓国朝鮮人に多いんだよ。
とにかく日本でタダ乗りしようとする。
それを左翼が助けて報道する。
日本からカネをとるためにね。
全部バレてんだよ。

80名無しさん@1周年2018/04/29(日) 13:47:24.57ID:IzqlCNVO0
>>3
あっという間にバカウヨ集まってきたなw

81名無しさん@1周年2018/04/29(日) 13:56:12.40ID:QGuQRKrv0
ウヨは救いようがない

82名無しさん@1周年2018/04/29(日) 14:11:16.24ID:VSRGRSUv0
DTMで作曲できるくらいになりたいのだが何から勉強して
いいのかわからん。
と20年くらい言い続けているから気持ちはわかる。

83名無しさん@1周年2018/04/29(日) 15:21:28.62ID:1V95eTW+0
>>82
ダイアトニックコードとかだな

84名無しさん@1周年2018/04/29(日) 16:12:12.59ID:ivDXsyFM0
<<漢字が全く書けない。 こういうのは不法滞在していた韓国朝鮮人に多いんだよ。
<<とにかく日本でタダ乗りしようとする。 それを左翼が助けて報道する。
<<日本からカネをとるためにね。


不法滞在→密入国による不法滞在で、送還しようとしたら、
       密出国者は 北シンパがなど反政府が多いので、
       引き取りを拒否、
       自国政府が引き取り拒否したので、日本は親切にも、
       滞在を認めたら、
       いつのまにか、強制連行されたとウソを言いだし、
       送ってもいない本国への送金を口実に、
       税金も払わなくなった。
       

85名無しさん@1周年2018/04/29(日) 16:13:11.30ID:eQEk4Alm0
70代後半〜80代がメインだろうから、夜間じゃなくて朝昼の方がいいんじゃないか?
別に昼間もう働いてないだろう。ついでに男女別に風呂介助してもらって帰ればいい

86名無しさん@1周年2018/04/29(日) 16:20:48.54ID:0HXFaLWB0
だから、未年金の人もいるんだろうな。
本人は知らないし、周りは教えないで。

87名無しさん@1周年2018/04/29(日) 16:34:26.98ID:zdl9n0yY0
今はそこそこの大学出た奴も
英語はよく喋れるのに
日本語は見れるとか食べれるとか平気で書くから
小学生からやり直した方がいいと思う国語レベル

88名無しさん@1周年2018/04/29(日) 16:44:40.72ID:nP0wu2X90
北九州市の暴力団には覚醒剤を使用して超絶集中状態で
ネットで勉強したりネトウヨやったりしてるのがそれなりにいる

89名無しさん@1周年2018/04/29(日) 17:47:51.66ID:KarXw7LV0
>>4 貧乏だからいけなかった世代じゃないよ
親のネグレクトが原因で行かせてもらえなかった
現代ならDQN親が子供を風呂に入れずにイジメられ不登校みたいなもの

90名無しさん@1周年2018/04/29(日) 17:54:40.64ID:KarXw7LV0
>>11 85歳のうちのバーちゃんも貧しかったし戦時中でも学校に行っている
それよりひとまわり年下世代が貧乏くらいで行ってないはずはない
村社会で行かないとご近所の目がうるさく、行ってないのは日本人じゃない人たちだよ

91名無しさん@1周年2018/04/29(日) 18:00:06.13ID:Xhh6t4uw0
市立中学の校舎を無償で使わせてもらい、教師のボランティアで成り立っているので、夜間中学校と言うスタイルを取らざるを得ない。

92名無しさん@1周年2018/04/29(日) 18:32:36.01ID:KarXw7LV0
>>26漢字の本場の中国も簡体字にして漢字を捨てたようなものだ

93名無しさん@1周年2018/04/29(日) 19:04:11.91ID:AK3ob66r0
年間250万円ってことは教師は全員ボランティアか。
定年退職した元教師とかかな。

94名無しさん@1周年2018/04/29(日) 20:33:57.45ID:1V95eTW+0
>>90
そういえば津山30人殺しも学校行かずに
近所から変な目で見られてた経緯もあったな

95名無しさん@1周年2018/04/29(日) 20:40:57.70ID:QGuQRKrv0
津山のやつは成績いいのに金がなくて進学できなかっただけだろ

96名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:23:41.80ID:/0pJVOOu0
親がいても学校に通えなかったのか

97名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:25:19.17ID:Z7W5JPCE0
夜間小学ではないのか

98名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:39:26.86ID:FsNzdXIs0
>>90
発達障害ADHD,LD等で学校から落ちこぼれた人もいるんじゃないかな。
黒柳徹子って最初の二カ月くらいで公立小学校をやめさせられてるから。

99名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:41:01.82ID:cLrJ2IBQ0
俺も最近旧字体の練習してるわ
すげえ面白い

100名無しさん@1周年2018/04/30(月) 01:45:09.24ID:OLvwGd3a0
でもむかしって学校行かなくても就ける仕事一杯あったいい時代だったんだよね

101名無しさん@1周年2018/04/30(月) 02:02:02.32ID:MVtVpfl40
>>1
>文部科学省によると、公立の夜間中学は全国に31校あり、九州にはない。
関東と関西に集中してるのね

【公立「夜間中学」一覧】 全国31校
<東京都> 8校
墨田区立文花、大田区立糀谷、世田谷区立三宿、荒川区立第九、足立区立第四、江戸川区立小松川、葛飾区立双葉、八王子市立第五中学校
<神奈川県> 2校
川崎市立西中原、横浜市立蒔田中学校
<千葉県> 1校
市川市立大洲中学校

<京都府> 1校
京都市立洛友中学校
<大阪府> 11校
大阪市立天王寺、天満、文の里、東生野、堺市立殿馬場、岸和田市立岸城、東大阪市立布施、長栄、八尾市立八尾、守口市立さつき学園、豊中市立第四中学校
<兵庫県> 3校
神戸市立丸山中学校西野分校、兵庫中学校北分校、尼崎市立成良中学校琴城分校
<奈良県> 3校
奈良市立春日、天理市立北、橿原市立畝傍中学校

<広島県> 2校
広島市立観音、二葉中学校

102名無しさん@1周年2018/04/30(月) 08:31:31.18ID:iHn3fFu60
>>42
こういうレスする人って、日頃厭味っぽい口ばかり聞いて、周囲から疎んじられているんだろうな。

103名無しさん@1周年2018/04/30(月) 08:35:16.00ID:1VLfiTGl0
>>1
>自主夜間中学として、戦中戦後に学校に通えなかった人々に

この運動と前川喜平をムリヤリ結びつける
キャンペーン、最近見なくなったな。

104名無しさん@1周年2018/04/30(月) 09:05:51.17ID:aEMcxJjo0
こういう学びが嬉しいって感覚を何故学生の頃持てなかったんだろうか。
>>25
死んだ曾祖ばあちゃんもカタカナと平仮名しか書けんかったなぁ

105名無しさん@1周年2018/04/30(月) 10:48:58.07ID:mobmtZ990
>>104
学生の頃に学びが楽しい感覚持てる学生なんてほとんどいねえよ

106名無しさん@1周年2018/04/30(月) 11:49:22.66ID:EXZLqFEq0
>>104
よほどの金持ちでもない限り、日々の生活で精一杯なんだよ。
あと、女性はリアルでおしんの世界だったり、あゝ野麦峠の世界だったり。
親も娘は学校で学ばせるよりも、働かせる時代だった。

107名無しさん@1周年2018/04/30(月) 12:23:57.94ID:o/fRUQi80
70まで漢字書けないでどうやって生活してきたん?ナマポ?


lud20180430124226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524945751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【一体何が…】 「クズ社長」「養育費払え」ネット掲示板に元夫を誹謗中傷する書き込み 39歳女を逮捕 北海道札幌市 [ベクトル空間★]
【長崎】遺体発見、不明の船長か 平戸沖沈没事故
慶應大学生「政府はネトウヨと結託して攻撃しやすい対象を攻撃している」 [weareQ★]
【地銀】ドコモ「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません」 ドコモ口座の不正利用 [雷★]
【ネット】Amazonを騙るフィシング詐欺にご注意 偽の「アカウント更新」サイトで個人情報を取得
【飯塚速報】遺族が記者会見「車の不具合を主張するなら謝ってほしくなかった。2人の命と遺族の無念に向き合っているとは思えない」 [記憶たどり。★]
【社会】民家に侵入し、ひとりで留守番していた小学校高学年の女児の口をふさいだ男子高校生を逮捕。佐賀市
【京都】今年もすごいぞ「オオサンショウウオツリー」 京都水族館、安定のクオリティに脱帽
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★]
【社会】あおり運転九州でも横行 道交法摘発は昨年1000件超す
【生物】国内飼育で最大級のオオサンショウウオ死ぬ…解剖で腫瘍見つかる [かわる★]
【^( 'Θ' )^】国内最大のツル越冬地 鹿児島 出水 今シーズン初飛来確認 [ガーディス★]
【憲法改正】安倍、来年にも改憲発議し国民投票実施か 改憲発議失敗なら #安倍 退陣へ 「 #山本太郎 都知事」誕生を警戒
【地域】三重県伊賀市でザリガニ釣り大会。釣ったアメリカザリガニ330匹をオオサンショウウオの餌に
【ココイチ】カレーの壱番屋、産廃業者「ダイコー」を提訴 廃棄カツ横流し事件、名古屋
【LIVE】安倍首相 会見 「桜を見る会」ホテル前夜祭 事務所・後援会は一切関係ない 明細書はない ★5
【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円 ★2 [木枯し★]
【海上自衛隊】最新鋭潜水艦 翔龍(しょうりゅう)進水式 川重神戸工場
インバウンドで「二重価格」待望論、外国人観光客に高額料金は差別か? [少考さん★]
【日韓】韓国議長、天皇陛下「謝罪を」 慰安婦問題解決と主張 ★3
【フロリダ/ゲーム大会銃乱射】容疑者は無差別ではなく特定の参加者に狙い 死亡者の中に全大会の優勝者 「敗退して悔しがっていた」
【トラベルビジョン】感染者数は人口に対して0.00033% 致死率まで考えれば宝くじレベル マスクが買えないのなら宝くじでも買っては
【健康】心療内科医が提言「認知症になりたくなければ、ラーメンをやめなさい」 ★3 [ブギー★]
【安倍政権】首相官邸が「モーニングショー」はじめ多数のテレビ番組を監視 報告文書は一ヶ月間だけで922枚 情報公開請求で明らかに [ramune★]
【格差】世界人口の半分36億人分の総資産と同額の富が8人の富豪に集中
【国際】「イギリス最大のドローン部隊を編成」 5機の監視ドローンで安全管理や人命救助
【車】スズキ アルト 改良新型、コネクト充実の最上級グレード…インド発売
【糖尿病、肥満】米国の新型コロナ犠牲者急増は、国民病も一因?
菅首相を忖度しない尾身会長 官邸スタッフは「政府の組織なのだからこっちの意向に沿って発言しろ」「総理は怒っています」★2 [potato★]
15:00:30 up 29 days, 16:04, 2 users, load average: 146.95, 147.22, 161.37

in 0.45315313339233 sec @0.45315313339233@0b7 on 021205