【NQNニューヨーク=森田理恵】日銀の黒田東彦総裁は週末に米CNBCのインタビューに応じ「2%の物価目標を達成するため、日銀は強力な金融緩和政策を当面続ける必要がある」の見解を示した。消費者物価指数(CPI)の伸び悩みを指摘し「目標達成まで道のりはかなり長い」と強調した。
生鮮食品やエネルギーを除くCPIは0.5%程度にとどまる。黒田氏は「(物価目標の達成には)自信があるが、リスクは下方向に偏っている」と先行きに慎重な見方をにじませた。日銀は1月に公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、2%の物価目標は2019年度に達成可能との見通しを示している。
2018/4/23 23:49
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HEJ_T20C18A4000000/ 極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族が
火病発症して発狂錯乱
収入は増えずに物価だけが上がって実質貧乏になるお前らwwww
出口線略に移る代わりに消費税撤廃とかしたらいいんじゃね?
まあ今の物価水準で出口戦略取られるとすぐデフレに戻り、うちらも困るわ
とりあえずケチはつけるが対抗策を一切出せないバカパヨチョン
あれいつと比べて2%だっけ?長い事言ってるから忘れた。
1%も物価上昇していないのに出口なんて有り得ないだろー
>>12
経済用語のリスクは、良いも悪いも可能性全部の事だったっけ。 5年かけても成果がないのに強力とかこいつ頭大丈夫か?
コスト・プッシュ型の物価高
原材料やコストの為に物の値段が上昇
最近の企業の値段据え置きの内容量減、値段を上げるのはこれ
ディマンド・プル型の物価高
需要が高まり、供給が追いつかなくなる
物が足りなくなって物の値段が上昇
今の状況で減税したらCPIはすぐ上がるよ
可処分所得が増えるから
簡単な政策だな〜 多分、成蹊の経済で教えてるみたいな
食料品とか無理矢理高くしてもな
むしろ消費税をすくすく育つ子供たちが食べる食料品と
自ら学ぶ子供たちが読むような本から取るのは止めようw
400兆円という、実に消費税20年分もの
巨額の金を積み上げているにもかかわらず、
国民には一円も回ってこない。回さない。
こんな頭のおかしい政策はとっとと辞めろ。
設定した期限がくるたびに先送りって要はウソを繰り返してきたわけだけど
一度たりとも失敗を認めないし謝りもしない神経にはある意味芸術家的なものを感じるわ
貨幣の流通量が足り無かったから増やしてるだけだぞ
将来に負債を先送りしてるとかそういうパヨクの頭悪い嘘に騙されちゃダメ
貨幣の流通量は増え続けるのが正しい状態
そうしないと色んな社会の仕組みが回らない
>>19
日本は増税と保険料値上げがきつすぎるよな 消費の為の洗脳社会
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ ←
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
国際金融資本の詐欺手口
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
エリートによる民衆支配の為の25箇条
シオン長老の議定書
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/
http://kabukachan.exblog.jp/23828950/
我々は精神病質者らによって、精神病質者らのために統治された世界に生きており、普通の人々は
あまりの悪行に耐えられない。この世界では、あなたが考え得るほぼ全ての場所において、専制的な
全体主義に急激に陥っている。もしあなたが自分はそれを免れているとか、例外だと思っているなら、
今一度再考していただきたい。
仮にあなたがエリートの一員なら、フランス革命のことを、そして多くのエリートの指導者らが、
マダム・ギロチンの足場に上がったことを思い出すとよい。
企業の利害への完全で無慈悲な服従という形での、全体主義に向かわせる圧力は、世界的であり、深刻だ。
オーウェルが述べたように、「彼らは意識を持つようにならない限り、決して反逆しないであろうし、
また、反逆した後でなければ意識は持てないのである」
集団での真の自由の探求と共に、知識こそが、この世界的なパトクラシア(エリートの精神病質者による圧政)
の解毒剤となる。
<ジョン・レノン イマジンより>
想像してみよう、財産なんてないって
君にできるだろうか
どん欲も空腹も一切必要がない
人間の兄弟愛に満ちた社会を
想像してみよう、僕らみんなで
世界のすべてを分かち合っていることを
世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
>>29
そう思う
日銀はベストの仕事をしている
増税して可処分所得を下げまくる財務省が悪い
財政の健全化なんてとっくに達成されてるでしょう
国の資産が含み益出まくってるから 量少なくしてお値段据え置きで食い物の物価指数が上がらない!
>>28
安倍信者さんはスレ荒らさないようにね。
経済の知識なんか何もないのにいつものごとく連投するつもりでしょ。
いい加減にしてよね。 完璧な共産主義者だよな。
ここまで徹底した人は見たことがないわ。
現在の日本国民は老後が心配だから貯蓄に回し不必要な物は買わない。よって2%の物価目標は
いつまでたっても達成できない。基本は長期展望のある年金や医療制度の構築だよ。しかし現役世代の
所得低下による人口減少を起こしてしまった現在では手遅れ状態。いっそのことアメリカにみたいに
年金や医療保険制度を廃止して,自分の生活は自分で守るようにすれば活性化が起こるかも。
とにかく老人の年金と医療保険は廃止して若者を助けるべきだ。わるいけど70才以上は日本のために
死んでくれ!
物価という言葉が悪い
物価はモノの値段では無くて、消費と投資に向かう額の総和を意味する
収入の絶対額が増える、消費と投資に向かう率が従来より増える
この結果として受給バランスが動き物価は上がる
可処分所得が増えないと物価はまずあがらない
貨幣が希薄化してるのに物価が上がらないのは増税のせい
増税してるのは日銀じゃ無いから日銀批判はお門違い
>>39
そういう書き込みをよく見るけれど、それって
たけし軍団とまったく同じ
だと思うな。 >>37
無知ならレスしなきゃいいのに
日銀批判してるのは例外なく無学だという証明くらいの価値はあるかな >>39
日本のために死んでくれ、みたいな玉砕思想は痛々しい。
老人が余生をゆっくり楽しめない日本なんてなくなってもいい。 >>42
市中にカネがあまりまくってるのに貨幣を供給しようとする
あ た ま の わ る い
あなたのほうにすっこんでてもらいたいですねw
貨幣の供給にも成功してないしw
何もかも失敗してるのに言い張ってもだめよw 貨幣が希薄化するって事は、逆からいうと日銀は莫大な通貨発行益を得てるわけ
日銀の利益はイコール日本政府の利益
増税による財政健全化なんて不要なほど改善してる
嘘をついてるのは財務省ね
彼らは税率を上げる事で立場が良くなるってだけのモチベーションで動いてる
>>45
恥ずかしいからもうやめときなさい
自分が無知であるという自覚すら無いのは痛すぎる >>45
失敗というよりは、無理なことをできると言い続けているわけだ。
明らかに重量を持ち上げられないエンジン出力の飛行機を飛ばそうして、
風船をいっぱい付けた状態でやっと浮いている飛行機を
順調に飛んでいる
というようなもんだからね。 >>46
金刷れ刷れ詐欺だな。ww
ジンバブエ大統領か? ww (´・ω・`)ジャブジャブ刷って俺のドル円クソロング救ってくれよ
>>44 現在80才以上の高齢者の企業年金や共済年金は掛け金の2〜3倍を受取っている。
これが現役世代の大きな負担になっている。どう考えても不公平だよ。掛け金だけを受取る
ようにしてほしい。医療費も3割負担にしろ。現役世代に負担を掛けるなよ。老化現象で病院に行くな! >>8
5年も結果を出せない奴を続投させる選択肢だけはない インフレにする事で借金は軽くなり、見た目の資産は増えるが、実態は目減りするから運用する必要がある
お金を借りて物を買ったり事業をする人が有利になるのがインフレ
デフレは逆で、借金が重くなり、寝かしてるだけの資産価値が勝手に増大する
お金を借りて物を買ったり事業を回す事が不利になるから経済に致命傷
日銀が貨幣の流通量を減らしていけば簡単にデフレになる
黒田日銀以前は今までずっと世界の逆やって景気にブレーキかけてたわけ
>>51
金利が高かったし経済成長率が高かったから、掛け金が増えた。
それだけだよ。
困るのなら金利を上げたらいいんじゃない? 物価も上がるし ww アメリカは 最低賃金15ドルまであげるそうだ。
物価も当然上がるけど。
>>53
インフレにならない理由は何?
金利をゼロにしても誰も資金を借りて国内に投資しないのはどうして? >>48
アクセル踏んでもそれ以上にブレーキ踏んだら進まない
アクセルが金融緩和、ブレーキが増税だ
ブレーキの不満をアクセルにぶつけても仕方ない
金融緩和しないで増税してたら日本経済は完全に終わってた
民主党の野田がやろうとしてたことね >>57
原発事故の時に金融緩和して円安にしていたら、スポットで
しか買えなかった高い原油や天然ガスをどうやって買えるというの? >>56
需要不足
国民の可処分所得が増えれば内需は増える
可処分所得を減らしているのは税金
実際この5年で額面所得が増えてない人はほとんどいないでしょう
なのに手取りが減るのは増税のせい >>58
エネルギーにかかる税金減らせばいいだけ
国は通貨発行益でそれ以上に潤うんだから
減税しないのは財務省の責任 >>60
その可処分所得を支える、景気の良いお仕事はどこ? >>61
税金は関係ないよ、国際市場でどうやっていきなり必要になった化石燃料を
買うつもりなの? >>62
ニートですか?
転職市場見てみなよ
空前の労働力の売り手市場だぞ
ジュニアからシニアまで好条件盛りだくさんだ >>56
消費税増税が近い将来に控えているのでまた
デフレ化から景気が悪くなる
また、外国人労働者が入る
ダブルで賃上げする必要がなくなる。 >>29
少子化を解消しないとその問題は解決しないからねえ
金融緩和いくらしても可処分所得増えてないから物価が上昇しない 物価だけはキッチリ上がってスタグフになったよ
アベノミクスのおかげで日本人が貧乏になった結果、日本に遊びに来る中国人が金持ちに見えるようになっただろ?
>>11
というよりも、出口が全く見えないし、近づいてもいない
昨年から全く変わっていない
これで「好景気」というのであれば、
日本はデフレ脱却は無理ですねということになる
そしてここで増税すれば、間違いなく日本は衰退の一途になる
現時点でも名目成長率がほぼ0になっている
次の増税で確実に死ぬ >>63
当時化石燃料の価格が上がっていたのは単に投機マネーが流れ込んでいただけ
実際にその後暴落してるだろ
そもそも日本はテキサスの原油価格の煽りをそのまま受けてはいない
精製技術が高いので、他国が買わない硫黄が多い原油を買える
それに国の総コストにかかるエネルギーの割合はそこまで高くない >>67
そういう文系丸出しの非論理的な思考は良く無いな
高い給料貰えないよ とにかく日本の企業経営者が労働生産性を上げる経営をしないことには話にならない。
世界4位の優れた人材を使い世界28位の低い労働生産性を生む日本の経営者は奇跡的な無能。
デフレ脱却は本来簡単だって
減税すりゃいいだけ
財務省がそれをやらないし、財務省の力が強すぎて言うこと聞かせられないだけ
はい安倍のお友達です
はいハッタリ嘘つき当たり前ですからちーーーん
>>67
上がっていない
期待インフレ率が0.5%近辺
0ではないが、目標の2%になっていない >>72
日銀が国債を売らなければいけない理由を教えてくれ
日銀は国債などの資産を根拠に日銀券を発行している
日銀券の価値を裏付ける資産を売却しなきゃいけない理由がない 政府は2019年度予算と2020度予算に前倒し?で気合いを入れて、なおかつ補正もばっちり入れると思うので、ラストチャンスので頑張ってください
>>76
税率下げてもそれ以上に資本の回転が上がれば税収は増える
それ以前に通貨発行益が莫大にある
こんなの基本中の基本 >>80
デフレに逆戻りするリスクが高いという意味
そもまんま >>82
税収下振れ、歳出減上回る 16年度から3年で
日本経済新聞? - 2018年3月27日
税収下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に
朝日新聞? - 2018年3月29日
絵に描いた餅だな相変わらず >>83
また、こんな意味不明なwwwwww
おまえは日銀が貨幣を民間に貸し出しているというのを知らんのかwwww >>70
>>75
この期に及んで物価は上がってませんとか言って騙せるのは買い物しないニートくらいなもんだよ
アベノミクスの結果、好景気になって民主党時代にこき使っていた中国人や韓国人にこき使われるようになり
日本の企業も資源も土地も女も全て安い金で買いたたかれ、梅毒は流行するってどういうロジックなの? >>83
国債の仕組み知ってる?
安く買ったものを額面で償還するんだよ
買った額より安くなる事はないの
額面で期日に償還すりゃいいんだから
それに日銀は円を刷っていい権限を持ってる機関なんだが、
円を擦れる機関が円建の負債で債務超過になる? どうやって?
どれだけ頭おかしい事言ってるか自覚ある? >>87
中国人や韓国人に安く使われるようになったのは民主党政権の結果だよ
最悪のデフレと緊縮財政で富と生産設備を中韓に移管させた
これに懲りたら二度と元民主党に票入れない事 >>88
市中消化原則も知らないアホだったか
そりゃ話にならんわ >>89
工場の中国移転は小泉のときがピークだろ
株安円高は麻生の時のがひどいし、
正直あの3年でそこまで何か変わったわけではない >>89
いつまで経ってもミンスガーかよ
安倍政権になってからどんだけ経ってると思ってんだよ! >>84
サンクス
物価目標達成の自身もあるてことは
リスクはあるけど僕ちゃんは対処出来るよ
、て言ってるのか >>69
化石燃料の契約なんて長期契約だから、原発事故で不足した分は高く買わされる
その上、東電は債務超過で契約が成立するかも分からない。円高にして高い
化石燃料を買わざるを得なかったのが現実。 >>90
中学の公民で習ったのかな?
なんでその原則があるか意味を考えよう
中卒じゃあわかんないかな >>88
国債が円建の負債だとか
円刷れば債務超過にならないだとかPFの見方すら知らない雑魚か 金融緩和。現行政治では、一般人には 金は回らないけれど 負債だけ押し付けられるけどな。
まあ実際潜在成長率上がらない状態で達成出来たからなんだって気もするがw
>>71
日本にそんな付加価値の高い仕事がもうない。 >>96
日銀にとっては国債は資産、日銀券が負債
マジで中卒? >>100
> 円を擦れる機関が円建の負債で債務超過になる? どうやって?
お前がこう書いてるんだろ?
日本語もできないガイジはうぜえな >>100
日銀が国債を高く買いすぎているんだよ ww テクノロジーが発展して世界中にサービス売れる目がある状態で緊縮しててもしゃーない派
消費税も別の方法のがいいな
>>101
それは83の言ってる事だろ
日本語もできないガイジはうぜえな >>104
お前国債買い入れと借換債も知らないんだろ
無理すんなよアホ >>105
ハイパーインフレとか言ってたタイプでしょ
何にもわかってないんだから
無理すんなよアホ >>1
オレは職責を果たしてカネを市中にジャブジャブ流してる。
給与が上がらないのはオレに言われても知らん。
本音はこう言いたいんだろうけどねw ほんまにじゃぶじゃぶだったら国民に金渡せばいいけどまあコストの割に意味ないだろうな
大抵貯金に回る
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社 ○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまず いですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
日銀砲になって 海外に そのまま 渡しているんだろ。(棒)
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではあ りませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増や し移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23 区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
大量生産で生産性あがると価格が下がってくるのが経済的には成功なのに、
価格が下がるとインフレじゃないからダメみたいなのは自己矛盾だわ
ETFやめろよ どうでもいいヤツまで上がるインチキしているとしか思えない
結局財務省がある限りまともな国になるの無理じゃん
アホが簡単に洗脳されて消費増税ばっか唱えて
5年やって無理なのになんでまだ続けるワケ?
もしかして止めることができないってことはないだろうな?
>>17
神を信じる人が居なくなり、拝金主義ばかりの現状の日本で風は吹きようがない
信じる奴の頭数が神風の動力源だよ
アメリカ人はその頭数でも日本に勝ってた こいつらは
自分が逃げ切るまで放置。
これの繰り返し。
>>120
経団連奥田が出てきたあたりから上に立つものが言うようなことじゃない言動が増えて
その拝金主義風潮が全国的に広がって言ったよな
何様だよ?って感じだわ >>111
円安で働きにくる外国人がいるかよ
アジアなんかこっちで結婚出来なければ国もとに帰りたいやつ出稼ぎばっかやぞ 最初の物価目標達成できなかったときに「消費税増税が想定以上に経済に悪影響を与えた」と明言してたんだから、まずは消費税撤廃を訴えろよ。
実際、消費税増税しなければ誰もが感じる本物の好景気になって、税収も消費税必要ないんだなと気付くほど上がってたわ。奇跡的な追い上げを大増税と移民でこれでもかと冷やし続ける安倍黒田とそれを支える思考停止国民
生鮮食品やエネルギーは凄いことになってるけどな
これ金融側の問題じゃないだろ
普通に後進国化してる
>>125
> 本物の好景気になって
そこまではいかんわ。
消費税5%の段階ですでに不景気だったし、
歳出を減らす緊縮財政もまた不景気の原因。
これらが解消されない限り好景気はこない。 >>128
20年前から貧乏です。
失われた20年。 無能で無責任な「典型的お役人」
日銀総裁に黒田の名が挙がった時から言い続けてきたがやっと気付き始めた人も増えてきたな
最初の頃は不可解な高評価で日本国民はアホとキチしかいなくなったのかと心配したけど
>>125
黒田は無能安倍のイエスマンに過ぎない
日銀総裁としての責務を放棄した単なるクズ コアコア0.5でちっとも物価なんて上がってないだろ
無期限でニパーニパーいうお仕事w
とてもコントロールできている状況じゃなく、
もはや振り回されている状況
食い物だけ上がるとか
完全な失策だった証拠だわな
国主導の株価操作が常態化とかバカかと
デフレ企業やブラック企業にはデフレを促進する力があるので
デフレを維持しようとインフレ圧力との綱引き状態
良質な労働力を安売りするデフレ企業の弱点は人手不足
そういうところは利益がでなくなったり値上げして労働力確保を始めているから
世の中のデフレ企業が根絶or方針転換したらインフレ社会になるよ
逆にバブルのときは 金利を数倍に引き上げたり
企業の不動産取引に制限をかけたけど一年ぐらいは効かなくて手ぬるい言われてたね
デフレ企業がなくなったら一気にインフレ社会になるかもしれないし
インフレをあきらめて日本はデフレのままでよいとなれば
デフレ企業ジャパンのままだよね
日銀が国債を買いまくってもチャラにできるんだから実質赤字を減らしてるようなものなんでしょ?
これだけの金融緩和をやっても「インフレにならない」ことがどれだけ凄いことか、一般人は全く気づいていない。
失業率は下限はり付き、政府の財政再建はほぼ完了、
後は労働組合みたいな癌を潰せば労働生産性も上がる。
>>137
インフレにならないのは理論が間違ってたから。
なにが凄いんだか。 もう開き直って財政出動してください。
百兆円規模で。
橋、道路、トンネル、水道、電柱、地震対策、防衛、少子化対策など、やることはいくらでもある。
>>125
消費税程度無くてもこのアベノミクス不況は変わらんでしょ このままでは、大都市以外の地方は全て人口希薄地区になる。
そこには間違いなく中国人が土地を買って移住してくる。
遠からず地方は独立運動が頻発して収拾がつかなくなるだろう。
ただただ賃金下げて総需要不足に陥っただけなのに組合潰して賃金下げて労働生産性をさらに低くして何がしたいのかサッパリ分からないな グローバリスト安倍は
確実に国民の生命財産を失わせる為に金融緩和を継続中なんだとおもう
>>139
不良ヤンキーDQN暴力団に高級外車と住居購入させる為の公共事業素晴らしいです >>135
そのとおりだと思う。
国際競争が激化している中で、日本に足りていないのは雇用の流動性。
ブラック企業で賃金が上がらなくても、会社に長く勤める事が得と思っている。
今までは企業もそれで通用したけど、これからは人手不足倒産が相次ぎ起こるから、日本社会の構造が大きく変わる。 日本が成長してないんじゃなくて
中韓が退行している。
日本が2パー上がらない上がらない言ってる間に
元とウォンが暴落してる。
失われた20年を取り戻しているんだよ。
富の先食い。
少子化が顕著なのに異次元緩和?ツケはどうする。
出口を見つけられないのに再任とは?
日銀だけじゃどうにもならん
「デフレではないが、デフレを脱却していない」
この政治家官僚っぽいどうにでも取れる言い回しを意味不明に感じる人もいるが
要するにデフレは脱却したけど、いつデフレに戻ってもおかしくない状況
それを意味する
日本の経済は今でも非常に不安定なんだよ
そこに消費税増税なんて爆弾を投入したらどうなるか?
元に戻るどころか再起不能になるのは馬鹿でもわかるよな
給料下がってるのに
物価が上がったらヤバくない
経済なんて知らなくてもそう思うよ
ドル基軸から離れていく国がでてるから
ドル回収装置になってるんじゃないの。
>>152
っていうか、自分で頭良いと勘違いしている池沼工作員
裸の王様のような状態 >>148
> 少子化が顕著なのに異次元緩和?ツケはどうする。
ツケを減らしていますね、明らかに
負債が減るので >>150
給料が下がって物価だけ上がるということはない
あったとしても、一時的な話 >>139
っていうか、まず消費税を減税しないと意味が無くなる
財政出動の狙いは乗数効果なので >>3
インフレが如何様なる要因で引き起こされるのか勉強してきな >>116
その通り
それとメディア
メディアと組んで国民を騙している
今回のセクハラ問題ではっきりしたけどな
今一生懸命、工作員がもみ消そうとしている
本当の問題は、財務省とメディアの癒着体質
これが表に出ちゃったので、
慌てて左右両方から「ネトサポ、安倍死ね」「パヨクはセクハラテロリスト」などと罵り合っている
まあ、同一人物がやっているのかもしれないがwww 国債発行しないと金融緩和もやりにくいだろうしな
政府なんとかしろよw