東京オリンピック前に不動産バブルが弾ける
マイナス金利で無理に貸し出してた不良債権を抱えて地方銀行のいくつかは潰れるもんな
スルガ銀行のかぼちゃの馬車なんてサブプライムローンそのものだ
4名無しさん@1周年2018/04/23(月) 08:22:24.83
★★
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
な
人手不足は派遣と奴隷だけだろ?
正社員は余っているんだよ
みんな建設とか介護、外食で働けばいいだけのこと
日本中で人手不足
低金利で魅力的な商品無いのに売れるわけないだろう
少子化で先も無いし、核家族化だし、売るものがまるで無い
終わってる業界で、淘汰する世界だよ
ここのところ、いろんな企業が保険に参入してる理由は。単純に儲かるから
日本人相手に不安を掻き立てるCM流すだけでいい
地銀なんか今までもコネなきゃ入れないし
昔から入社窓口が広いわけじゃない
そもそも銀行にとって窓口に来るような利用者は客じゃない。あいつら経費ばかりかかって儲けにならない。
銀行を儲けさせてくれるような客のところには行員を向かわせる。
保険業務の銀行増えてきたか
週末も保険業務は休まずに営業してたり
保険は週末の休み客を釣るに最適だもんな保険業務は
銀行と保険一緒なら便利だもんな地方は
銀行はもっと減らした方がいいだろう
今ですらリストラしてるんだから、未来になったらもっとリストラするぞ
今の20代後半は、
プチバブル世代。
後に団塊、バブルに次ぐ社の寄生虫となろう。
うれしい声が届いています。
70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?
国、日銀を相手にすることしかできない今の銀行って斜陽産業だよな
メガバンはゼロ金利で死亡しそうって誰かが呟いてたな
数千人規模の早期退職とか実施しまくってたし
こういう施策やってる会社に未来はないって基準になってる
キャッシュレスの進んだスウェーデンじや銀行に行員2〜3人しか
居ないらしいしな。
日本の銀行も今後数十年は人減らしが続くだろうな。
銀行なんか何も生み出してないもんな
中卒でいいだろ