◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【三重】伊勢神宮周辺の老朽化した石灯籠 81歳男性の頭に直撃した死亡事故受け撤去へ YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523917676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/04/17(火) 07:27:56.25ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011406151000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_041

4月16日 20時49分
14日、伊勢神宮近くでバスが接触した石灯籠の一部が落下して歩行者が死亡し、三重県は、神宮周辺に多数ある灯籠のうち、老朽化したものは7月までに撤去することを決めました。

14日の朝、伊勢神宮に近い、伊勢市楠部町の県道で、バス停に止まろうとした路線バスのサイドミラーが道路脇の石灯籠に接触して上の部分が落下し、直撃を受けた81歳の男性が死亡しました。
男性は散歩でこの場所を通りかかったということです。

三重県によりますと、伊勢神宮の周辺には500基を超える石灯籠が設置されていて、安全のため老朽化したものを毎年2月に撤去していますが、今回、事故が起きた灯籠は上部が接着剤で固定されていて、県の調査では直ちに撤去が必要だとは判断されていなかったということです。

ただ、ことしは7月に高校総体が行われ大勢の人が訪れることから、県は今年度の撤去作業を、来年2月まで待たず、7月までに前倒しして実施することを決めました。

三重県伊勢建設事務所の前田剛管理課長は「遺族の方にお悔やみ申し上げます。大至急調査を行って危険なものは撤去したい」と話しています。

【三重】伊勢神宮周辺の老朽化した石灯籠 81歳男性の頭に直撃した死亡事故受け撤去へ 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:29:39.30ID:fZlKjxNu0
老朽化じゃなくてバスが悪いんじゃ・・・
3名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:30:19.66ID:cRF7p7lp0
>500基を超える石灯籠が設置

一部を撤去したらバランス悪くならない?
4名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:30:46.77ID:9MyVWbRn0
危険予知
5名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:31:02.52ID:FqPWhQ0Q0
徒然草に出てきそうな話
6名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:33:44.12ID:n/zigKF50
ばすがわるいのに
7名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:34:07.62ID:R+tFFThq0
まぁ見た目も良くないしな…。
灯籠っても明かりが灯るって訳でもないし。
8名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:34:42.97ID:F3iYCT8R0
どう考えてもバスのせい
9名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:35:25.18ID:RNolBXS40
老朽化じゃなくてバスのせいだろw
10名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:37:21.01ID:208U/Gtx0
管理者の県は、遺族に対して莫大な慰謝料払うことになるな
寿命を待つだけだった老人が、最後に子孫に対して巨額の遺産を遺すことに。
11名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:37:48.57ID:prJZr7pn0
メガ・スマッシュ・ヒット

12名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:38:19.35ID:L3MGCKWD0
バスの運転手の業務上過失致死だと思うんだが
石灯籠のせいではないやろ
13名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:39:01.80ID:L3MGCKWD0
>>10
余命わずかなら経済損失も低いだろ
14名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:39:46.63ID:Rh/XeTe10
接触はバス本体ではなくてサイドミラーか
15名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:41:59.81ID:rGBFvaMc0
>>12
車のミラーはぶつかるのが前提で軽い力でも倒れるように搭載されていから、それで倒れる方が悪いかと。
16名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:42:02.83ID:p7Qww4H70
所有者が分からないとか、 
道路にある物なのに許可がないとかいろいろ問題があると言ってなかった?
17名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:42:15.02ID:ZRSYGN9x0
いちおう時代はそういう時代になりました。
早く非人間はそれを認識すべき。
18名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:42:26.62ID:SyRKTwC/0
この爺さん安全帽も安全靴もしてなかったんだろ?
19ドクターEX
2018/04/17(火) 07:42:57.97ID:VIuJvQPx0
バスが悪いんじゃねえか。w
20名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:43:54.32ID:AlC8jHMN0
>>2
そうだね
21名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:44:46.29ID:8u5P1one0
爺さん、なんか悪いことでもしたんだろうか
こんなん、めっちゃバチ当たりやん
22名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:45:09.60ID:D7/AwGdu0
寄進する時には恒久的に設置してもらえると思っていたんだろうに酷いな。
よくある墓の永代供養と同じで、本当には永遠なんて無い事を明記すべき。
23名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:45:14.48ID:L3MGCKWD0
>>15
前提が間違ってねえか?w
24名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:45:20.07ID:FG3Q+sNS0
鳥居が倒れたら鳥居も撤去しろよ
25名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:45:36.03ID:wdZePANN0
今月中に全部撤去するべきだろ
26名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:46:02.46ID:d9XJpvSt0
伊勢神宮そのものを撤去したら?

もう明治からこっちの中身に入れ替わった邪教でしょ?
27名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:47:54.71ID:EQho5qY50
バスのせいなのに?
28名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:48:12.35ID:srt4QeH00
>>2
だよね
下手くそ運転手が悪い
29名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:49:50.24ID:7VHW75su0
崩れそうな鳥居とかたくさんあるけど死んだ話は全然聞かない
爺さんの前世の行いが悪かっただけだろう
30名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:50:09.78ID:wkmhaaqz0
ミラー程度で落ちるなら地震で大崩壊するな
31名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:50:18.16ID:RmzXqK8s0
撤去じゃなく、直せよ
32名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:50:56.42ID:cSaHEPDj0
地震で落下の危険も考えたら全部撤去した方が良いだろうね
33名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:51:51.93ID:IP/XxCnd0
石灯篭は載せてるだけ?危険が危ないだろが。
34名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:53:59.27ID:C5wHI74y0
とうろうみつかったか
35名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:54:48.91ID:D7/AwGdu0
>>31
同意、最近の墓と同じように耐震化(心棒を入れる)すればいいのにな。あの景観は残すべき。
36名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:54:54.96ID:gRADp1zf0
どうせその直前にジジイが灯籠に小便でもしてバチが当たったんだろ
37名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:55:25.96ID:LWhDLA7r0
写真見てそんな傷んでる?って思ったら、バスがぶつかっただけじゃん
38名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:56:22.20ID:dlpbDaRz0
接触させた運転手が悪いのはそうなんだけど
サイドミラーが当たったくらいで落下するのはまずい
39名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 07:57:12.57ID:eB/P/QU20
>>15
それ、人がぶつかるのを想定した1.8m以下での話(´・ω・`)
超えていると剛体でも法規上問題ない
40名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:05:26.71ID:3YiIbl1h0
>>33
>>1の写真と↓この画像では乗っけてただけに見えるね
【三重】伊勢神宮周辺の老朽化した石灯籠 81歳男性の頭に直撃した死亡事故受け撤去へ 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
折れたとか倒したとかには見えない
乗せてあった物が落ちたような感じに見える

まあ、ぶつけたバスが悪いのは変わらないけど
41名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:10:36.12ID:TY8a6GjZ0
日本を代表する企業家の名前が彫ってあるから、撤去される前に見ておくといいよ。
宇治橋に近いところには、シャープ創業者の名前。
42名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:11:46.68ID:qiIqmeQx0
石灯篭や常夜灯はあの古さがいいのに
糞バス死ねよ
43名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:11:59.83ID:FN/DyQ2T0
まあジジイでよかったな
44名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:13:20.46ID:Ru+gd32Q0
てか、あぶねーだろ!
また起きねーって保証もねーしよ
45名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:17:04.57ID:g4aT1L910
>>2
死者が出て潜在的危険が分かれば放置するわけにいくまい
過失致死だけに目がいくからそういう考えになる
短絡脳
46名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:17:49.83ID:0+TxQOMh0
>>2
だよな
あれも老朽化これも老朽化で撤去していって何れ参道に石灯籠が無くなる未来
47名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:23:46.39ID:dFRTDSzM0
この理屈だとガードレールや電柱も撤去することになるな
48名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:28:08.58ID:u0Q2Ukrz0
今回亡くなった人は地元住民だけど、海外からの人を含めた観光客の命も危険。
東南海地震もわかってるんだから早急に全基撤去だろ。急いで予算組まなきゃ仕方ないのでは?
次の犠牲者が出たら市長のみならず議会も
49名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:28:08.73ID:79Ndf/Tx0
たかだか50年前に設置された石材が老朽化ってどういうこと?
石材なんて数百年持つものじゃないのか?

管理団体解散しちゃったから、撤去も修繕も税金から、とか本当無用の長物だな
50名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:31:20.21ID://ugYbsH0
神も仏も無いとは
このことだ!
51名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:33:14.13ID:nPIlUdEb0
撤去せんでいいやろ
52名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:35:19.03ID:vuQfbaUD0
バスは撤去せんのか? それでええんか?
53名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:35:56.35ID:1hxwACFD0
老朽化という言い訳が欲しいんだろう
54名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:41:08.49ID:fL3d9AnA0
コレは何処にあるやつかな、下の大駐車から橋の前の広場までの道路沿いのかな…おかげ横丁とは別ルート、
それとも外宮から内宮までの道路沿いに点在してる灯籠かな、、昔 外宮から内宮歩いた事が有るんだが 道路沿いと言うか田圃の畦とかに灯籠が建ってた記憶があるんや、
55名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:48:40.51ID:fL3d9AnA0
>>16
> 所有者が分からないとか、 
> 道路にある物なのに許可がないとかいろいろ問題があると言ってなかった?

伊勢神宮は神代の代に出来たんだぞ、それ以降綿々と寄進されてたんだから誰が建てたとも判らんし、さらにお地蔵様と同じ宗教施設だからおいそれと撤去できんのよ、、
しかも伊勢神宮の管轄でも地元の管轄でも無い、神社庁も手がだせんはずや、
56名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:50:25.50ID:dLcHPrRo0
81歳だからこれ位だけど、小学生幼稚園やったらこれじゃすまない。
可能性は大人より子供の方が多いからね。

神なんかいないからこんな事になるんだろう?
伊勢神宮は神社の総本山。
総本山にして神が居ないから、居ない。

確かに観光的には灯篭が並んでるのは壮観で神域的雰囲気を出すが、その雰囲気は
思い込みに過ぎず、ただの危険な構造物に過ぎない。
全部撤去しかない。
ダンプが突っ込み灯篭が倒れ園児の列を直撃し2,3人死の可能性がある。
灯篭のお陰で助かったか?
灯篭があったから死んだか?

悪いのはダンプって単純な責任に成らないからね。
57名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:50:30.52ID:TqHNky/Y0
>>13
基本的にただの歩道なのに、バスが灯篭にぶつかって上部が落ちるとか
レアケース想定してそんな装備で歩かねーよ。
58名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:55:36.42ID:Rh/XeTe10
>>47
サイドミラーが接触したぐらいではガードレールや電柱が倒れることはないでしょ
バス本体なら兎も角、サイドミラーの接触程度で倒れるのは危なすぎるわ
59名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 08:59:46.46ID:Dh1NEt9i0
六芒星の入ってるあの石灯籠か。
60名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:07:42.55ID:Cd22Uw/j0
石に見える柔らかい素材で作ろう
61名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:08:25.12ID:v8lWMvKo0
後からできた、バス停が悪いだろ。
62名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:09:23.55ID:G/iUO/li0
>>10
石灯籠は元々は民間団体が建てたんだがもうその団体は解散しちゃってて所有者不明状態
数年前までは所有者不明だから行政が撤去する権利も根拠もないって報道されてる
63名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:12:27.37ID:I0DGzLGi0
今が撤去のチャンスだってことか
64名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:15:37.24ID:G/iUO/li0
>>55
違う
伊勢神宮も神社本庁も関係ない民間団体が寄付を募って建ててたんだがもうその団体は解散しちゃったから所有者不明って扱い
>>16の言うように所有者不明で道路を管理する行政が撤去する権利も根拠もないから困っていると数年前まで報道されてた
だから今回のことで撤去していたってことに驚いた
65名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:18:19.55ID:Af9LGxJf0
バスが悪いにしろあの石灯籠の構造だと
強い地震がきたら落ちると思う。
66名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:18:28.44ID:fL3d9AnA0
落ちた灯籠を確定出来たけど、外宮と内宮を結ぶ道路上じゃ無くて 市民病院のある所や、ルートからはだいぶ外れとるな、
67名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:20:16.67ID:rwu4rgX10
>>60
発砲スチロールww
コントかよ
68名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:21:53.18ID:JsMy9aFF0
バスのせいとはいえ、運が悪いね・・・お大事に。
伊勢神宮内で何もないところで派手に転んでる人を見たけど、
なんかあるんかね・・・
69名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:29:28.82ID:fzknry070
後先考えずに奉納して維持管理せず放置
石灯籠にかぎらず石碑とか銅像とか誰が責任取るんだってのがたくさんあるけどどうするんだろうな
70名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:37:16.41ID:EGlZCZ5f0
こんなとこ歩く爺が悪いだろ
71名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:38:49.02ID:6pHsG7YF0
六芒星撤去とは何を象徴するのかな
72名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:41:44.36ID:87lBVSIZ0
運が良いのか悪いのかよくわからんな
73名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:43:31.99ID:zQ119B5q0
うん、最近は接着剤使うみたいだけど、その昔は墓石とか灯篭とか
乗っけてあるだけで、そりゃ落ちるわな
74名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:46:43.10ID:fC2z1b7O0
御岳と同じで行く奴が馬鹿なんだがなあ
75名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:47:07.19ID:A9ifqUc60
>伊勢神宮周辺では、昭和30年代、民間団体が寄付を募って石灯籠を建てた。
その後、団体が解散してからは所有者や管理者が不明のまま、老朽化が進んだ。

とっとと撤去して正解やな
76名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 09:54:49.16ID:NfuUjrOO0
>>39
オランダ人涙目
77名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:00:28.99ID:fL3d9AnA0
>>69
前の道路が広すぎるんや、最近に道を広げた際に灯籠を歩道内に移転した県か市が悪いんやな、
此処は山の中やし倭姫宮が有る 神宮美術館も有る、皇學館大学…私立やけど名前からしたら神社庁絡み?…もある、
戦前は山自体が神宮の所有地やったはず…戦後…おそらく伊勢自動車道ができた頃に拡幅されたんやろ、
せやから 灯籠は神宮の所有地の山の中に設置しとけばこんな事故は起こらんし管理責任も神宮に押し付けられたのにな、
78名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:02:19.89ID:NnH/6F+T0
石灯籠gj!
どうせ年金がっぽりもらってパチンコにつぎ込み、病院にいりびたって国の医療費を食いつぶしてんだろ
世の中から年寄りは一人でも早くいなくなる方が国のためなんだよ
79名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:04:54.25ID:NldY7H/T0
>>46
はあ?現に人が亡くなってるのに何こいてるんだ
80名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:05:50.65ID:g4aT1L910
>>47
電柱は撤去対象だろうよ
ガードレールは保安目的だから違う
81名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:07:14.85ID:La7mbFIv0
東原さんが伊勢参り行ってたらしいじゃん
82名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:08:17.40ID:IBxg/5gr0
>>24
そういえば、鳥居の耐震診断ってやっているのかな?
3.11で関東でさえ結構倒れたけど。
83名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:11:29.33ID:A5b0fcCn0
死んだ爺様もこんな処置を望んだだろうか
観光客に灯籠のいわれを教えていて事故に巻き込まれたんだろう?
きっと灯籠を大事にしてただろうに
84名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:14:58.13ID:TY8a6GjZ0
>>66
灯籠がある道路が、外宮内宮間のメイン道路だよ。天皇陛下もこの道路使うし。
85名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:15:58.15ID:7DyHb3zV0
これって六芒星彫ってある石灯籠のこと?
86名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:19:14.35ID:NP6W2BPY0
移設は出来ないの?車の通らないところに
87名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:19:48.18ID:tvYGkJ360
バスと車を規制しろって。
内宮外宮の間ぐらい歩けよ。
88名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:20:33.97ID:VWlD6XzR0
接着剤でくっつけてるだけ!?
89名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:21:13.80ID:A5b0fcCn0
>>66
古くからある外宮と内宮を結ぶ道はこの灯籠が立ち並ぶルート
今ある最短距離で結ぶ道は真珠王の御木本の寄付で戦後に作られた新道なんだ
90名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:25:09.89ID:8X6dKpD10
サイドミラーが当たったからって>>40みたいな落ち方するか普通
そんなもん撤去して当たり前だろ
91名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:28:39.07ID:4raHm9zp0
>>1
こんなので老朽化なのか?
文化財的な建物や庭にはもっと朽ちてるのがいっぱいあるぞ?
92名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:30:57.68ID:4raHm9zp0
>>40
この画像見ると柱部分は新調してるっぽいね。
ずれないように真ん中に心棒みたいなの刺せばいいだけな気がする
93名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:33:13.65ID:1UIvewHM0
石じゃなく、木の灯篭にして火入れた方が素敵な気がする
94名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:34:58.84ID:fL3d9AnA0
>>89
エライ遠回りやで、ここ山の中やし、
95名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:35:40.46ID:yHIzd2kA0
運ちゃん素人かよ
96名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:37:41.74ID:wLXK+R+70
コンクリでつなぎ目固めてるのもあるからそれならちょっとはマシかな
97名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:41:09.03ID:wLXK+R+70
凹凸でしっかり差し込まれかみ合うにして中に芯材を通して
継ぎ目は固めてしまうのがいいかもしれないなぁ
乗っかってるだけじゃ人の出入りのある場所じゃ不安定すぎる
98名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:43:28.87ID:jk8saNUI0
子供だって死ぬ可能性あるから 全部撤去しよう
99名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:45:21.01ID:jk8saNUI0
或いは灯籠に近づけない、倒れても大丈夫な位置にお洒落なローブをはる
100名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:55:10.58ID:wuTfJ2pY0
これ、石灯籠の問題はずっと前から問題になってたんだよ。
50年代に寄付が募られてて設置されたが、60年以降は道路の占有使用許可が更新されず、
しかも石灯籠の設置をしていた団体の関係者が死亡し、事実上団体は解散。
その後、石灯籠の所有者や管理者は誰なのか曖昧なまま何十年もの年が流れてしまった。
老朽化したうえ、違法設置状態の石灯籠を伊勢市もどうにかしようとしたものの、
所有者も管理者もはっきりしない状態のまま手が出せない状態が続いてしまった。

結局、伊勢志摩サミットを機に老朽化が激しいものだけどうにか撤去したという状態。
101名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:58:34.16ID:uj8TR5Xy0
・・・バスが悪いんじゃねぇの
102名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 10:59:48.81ID:BeAHf1Z20
>14日の朝、伊勢神宮に近い、伊勢市楠部町の県道で、

県道だから、所有者云々関係なく県の責任に決まってる。
道路脇に危険物を放置・設置しちゃいかんだろ。撤去だ、全部撤去。
103名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 11:02:48.05ID:aoDkF+xN0
>>101
それは分かってる
しかし確認ミスで軽くミラーに触れただけで人が亡くなってるんだ
バスの運転手個人の責任で済む問題か?
104名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 11:10:32.30ID:IBxg/5gr0
>>103
ミラー接触くらいで崩れるなら、大風でもアウトだろうな。
105名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 11:14:04.45ID:awtQc3nY0
簡単に落ちないよう補強するかFRPで模造するかして景観変わらないようにしないと
106名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 11:16:50.70ID:PjOogdXQ0
>>62
迷惑な団体やな
107名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 12:13:34.83ID:fL3d9AnA0
>>102
でも 三重県はお伊勢さんで持ってるんやから 大事な観光資源を無くすのもなぁ、
宮川市へ行ったら 正月でも無いのに どこの家も注連飾りを付けたままなんや、あの辺りは全部神域なんや、
億単位の金がかかっても 接着剤とかでガチガチに固めるしか無いやろな、
108名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 12:16:19.33ID:fL3d9AnA0
>>106
50年代なら戦後十年やで、戦争に負けた直後なのにエライもんや、
109名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 12:24:21.41ID:wuTfJ2pY0
石灯籠は寄付で作られてて、寄付した人の名前が石灯籠に彫られてる。
その寄付した人の名前の中には、吉田茂だの岸信介だのという名前があったりしてな。

石灯籠の所有者は、寄付を募った団体なのか、それとも石灯籠に彫られてる名前の人なのかすら曖昧で、
石灯籠に彫られてる名前の人が所有者だとすると、その名前の遺族に逐一確認とらなきゃって話になりかねないわけで。
それで、ずっとgdgdしてた。
110名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 12:27:01.74ID:8iJ1xwrjO
石屋を儲けさせる為のダミー団体だったかもしれんぞ
メンテナンス?知らん〜
111名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 12:45:25.97ID:bbGSKzEs0
撤去すべきなのは?
石灯籠
バス
老人
112名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 12:47:30.78ID:IU3ksvlr0
こういう時まで被害者老人叩きするアホって何なの?
113名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 12:50:56.74ID:3lrNdRwJ0
赤福が撤去費用負担しろ
114名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 13:08:12.62ID:10TwjNww0
神罰じゃねーの

聖イシドロの
115ドクターEX
2018/04/17(火) 14:14:50.72ID:VIuJvQPx0
真ん中に穴開けて心棒通せば済むこと。
灯篭一か所やっても3万はかからんと思うが。
116名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 14:20:16.73ID:BWr/Nnmr0
伊勢神宮の灯籠にはイスラエルの家紋があった筈
117名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 14:22:38.52ID:CP5JRvby0
そりゃバスがぶつかりゃ落ちるだろw
どれが灯篭
そんな事まで気を遣うなら外歩けないわ
118名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 14:24:28.44ID:IVqo7kf80
今はいろいろ素材がよくなっていて、石や木に見える加工材がある
119名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 14:26:29.00ID:Q96IYMM40
トップヘビー
120名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 15:35:42.69ID:4GnwDTpm0
>>2
だよねw

しかしこの爺さん
何か神罰が下るようなことでもしてたんだろうかね
121名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 15:59:01.52ID:fL3d9AnA0
>>109
神社とかは寄付を貰ったら木札…寄付帳の代わりに玉垣…石に名前を彫って柵に並べるんだが、この灯籠も同じ扱いなのかな、
 60年前なら神道…皇室への風当たりもキツかったろうから、遷宮の費用とかを賄う為に寄付を集めて、玉垣の代わりに石灯籠を並べたとか、かな、
参道でも「おかげ横丁」が昔の参道で、その北側の国道…バスが通ってる…に石灯籠がビッシリ並んでたが アレも同じ時の石灯籠をなのかな、
昔の参道は見る影もなく廃れてたが、赤福さんのおかげで蘇ったんやで、橋のたもとの土産物屋が無くなったのはちと寂しいが、
122名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 17:26:48.91ID:0mbsTsBL0
>>39
今のバイクは右も左も接触したら緩む方向になってるけどな
ヤマハの右ミラー逆ネジは安全面では有利だったってことだと思うが大型車の左ミラーが飛び出すのは仕方がないにしても軽く当たったら根元から簡単にポッキリ折れる構造でいいと思うわ
折れてしまっても当てたやつの責任だから反対意見も出ないだろ
灯篭を全部撤去したところでミラーの危険性が低下するわけでもないので

>>56
灯篭の近くを徒歩で通る可能性が園児は五十鈴川幼稚園の一部だけ、御幸道路の近くにある進修小学校の生徒は歩道橋を渡るだろうし近辺は道路拡幅で灯篭は撤去されてる
中学生高校生大学生はかなり通るが年末の玉砂利奉納以外はダンプなんてまず通らんわ
妄想で語るなアホ

>>77
皇學館は国家神道時代の国立、何も知らんなら調べるか疑問形にして妄想はやめとけ

>>90
バス停の先にいた人を待ってると誤認した上でミラーの距離感を掴めずにぶつけたのは大型運転手の資質の深視力に問題があるのではないか
今までほかの運転手がぶつけたという話も出てないし運転手が何年バスに乗ってたかという話も出ていない

>>107
伊勢近辺の玄関先の注連飾りは伊勢に限った話じゃなく蘇民将来信仰という民間信仰の護符のようなもの
護符の形状は木札だだったり茅の輪だったりで違っても京都の長八坂神社や野県上田市の国分神社や、岩手県の蘇民祭とか広範囲にある
伊勢市から少し離れると蘇民将来信仰が薄れたような注連飾りがあるのだがあまり触れられることはないね
ちなみに宮川市という地名は俺は知らん

>>109
松下幸之助さん寄進の大鳥居は簡単に撤去したわけだが撤去の同意を取りやすかったんだろうかね

>>121
公道に設置されるものが神宮への寄進じゃないことは常識で考えれば明白だと思うが
123名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 18:02:17.20ID:fL3d9AnA0
>>122
ググったら…皇學館大学は1962年に設立された私立とあるな、
124名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 18:15:24.91ID:fL3d9AnA0
>>122
伊勢市小俣町になるんか、ユニチカの宮川工場へ行った時の話やから、宮川と言ってたから宮川市やおもてた、
マップで見たら工場が無くなってた、大垣工場も無くなったし、、ちと寂しい、
125名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 18:24:16.23ID:uj8TR5Xy0
皇學館は戦後に一度GHQに廃止されて再興したのよ
126名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 18:43:08.07ID:hG/pMVwE0
>>123
ちゃんと調べろ
紆余曲折を経て戦前に国立大学になったがGHQの国家神道解体で廃学になったのを戦後に名前を変えた上で私立として開学した
短大もあったがすぐに廃学
短大廃学前に高校が、廃学後に中学校もできた

>>124
当時の三重県度会郡小俣町本町の宮川駅で降りただけだろアホ
宮川駅の南側に降りると離宮院公園と官舎神社という神社があってその辺りは斎王が神宮の三節祭に赴く時の宿所だったとされているわけだが知らずに見過ごしたんだろうな
127名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 19:38:50.31ID:zaTktQx/0
前から問題になってた石灯籠だが、人が死なないと撤去しないのか?
128名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 19:46:10.79ID:TY8a6GjZ0
>>122
ジャスコと三交の間の鳥居懐かしいな。
129名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 19:52:57.13ID:ce2Yjw8W0
危ないのはにほんじゅう
130名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 19:58:01.80ID:cRR8NbKO0
火を入れたらなかなか幻想的な風景になりそうなんだが
老朽化してるなら撤去しか方法がないか
131名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 20:00:55.15ID:rCIFWdhK0
タライだったら笑い話で済んだのに…
132名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 20:03:58.36ID:rUBFINBg0
日本は物を作るのは大好きだが維持管理がおざなりすぎなんだよ
今体力があるうちに整理なり統合なり処分なりしておかないと二進も三進もどうにもブルドッグだぞ
133名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 20:27:57.76ID:aD4zA97X0
ミラーでふと思ったんだけど大型車は電子ミラーじゃダメなんだろうか
バスはワンマン化でバックモニターの普及が早かったけど、ちょっと検索した程度じゃ乗用車のデザインがとかいう話ばかりだ

>>130
何年か前にろうそくか何かで灯すイベントがあったような記憶はあるけどもうそういうことには使われないで全部撤去になっちゃうんだろうか
134名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 20:28:05.89ID:kfyC4t790
地震の問題もあるし全部撤去で
135名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 20:31:09.07ID:afPTd0uF0
縁起の良い死に方
136名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 20:33:17.80ID:/k84o7UP0
歩行者もヘルメット義務化だな
137名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 21:39:18.95ID:zFCo6f8l0
とりあえずバス停のそばに立っているものだけ
撤去すればいい
138名無しさん@1周年
2018/04/17(火) 22:10:20.49ID:sKh7ITLe0
>>137
ストリートビューだと岩渕の片側に1

現場の手前の皇学館大学前両側に各1ただし片側は電柱陰なのでミラーが当たる可能性はかなり低そう

現場の徴古館前は反対側にまだ1

隣の伊勢病院西口両側に各1、ただし片側はバス停のすぐ向こう
とここまでチェックしたら左ミラーが低めの灯篭のこの事故で落ちた上部部分にちょうどヒットする高さみたいだ
これじゃ接着してあっても落ちるわ

中村町の両側に各1

神宮会館前の片側に1、もう一方の前後に2

バス停の近くはこれだけかな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213204159
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523917676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【三重】伊勢神宮周辺の老朽化した石灯籠 81歳男性の頭に直撃した死亡事故受け撤去へ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【季節】今日は冬至、伊勢神宮の大鳥居中央から「ご来光」
【三重】伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応 ★2
【米国】黒人男性死亡事件、当局が元警察官の写真公開 [ばーど★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
おっさんが電車に飛び込み、跳ね返って男性の股間を直撃し重傷を負わせる
【速報】 幻の「貨物新幹線」、高架橋老朽化で来秋撤去へ
高速道路、追加の老朽化対策に1兆5千億円 利用料金の徴収延長へ [蚤の市★]
【青森】八戸の路上に血を流した男性 自宅には女性の遺体
【社会】金塊密輸失敗した男性から現金脅し取る 容疑で男ら逮捕
男性刺され死亡…立ち去ろうとした女を逮捕 東京 [ブギー★]
【大都会 東京】住宅で頭から血を流した男性死亡…鈍器で殴られたような傷
【川崎】救急車が搬送対象の男性をひく「目視したが当たってしまった」
【社会】金融業男性の遺体を切断して焼却後に川などに投棄した容疑で東京・池袋の会社役員らを逮捕
【体内から弾】空気銃で猫殺した疑い 40代男性逮捕 動物愛護法違反容疑… [BFU★]
【事故】農作業中にトラクターごと山の斜面を転落した80歳の男性が死亡。北海道秩父別町 [記憶たどり。★]
「襲撃頼まれ来日した」芦屋市の男性刺傷事件、マレーシア国籍の男ら [煮卵★]
【青森】BBQ飲酒4人死亡事故 「飲酒したが正常に運転」男が逮捕容疑について否認★3
【米国】100万個近くのN95マスクや医療用品を買占めした男性が逮捕され、FBIがそのすべてを押収
大阪で今年3月以降に自宅で死亡した感染者の“10人は基礎疾患なし”30代男性も [どどん★]
ひき逃げ死亡事故容疑の20男からアルコール検出 酒は事故を起こしたあと飲んだそうです・焼津
【踊るアホ】 ソフトバンク株に約1億6000万円を投資した男性「見るのイヤになってきた」
【栃木】元交際相手の31歳男性を包丁で刺したか 殺人未遂の疑いで64歳女を逮捕 [牛乳トースト★]
【速報】ニコ生でLIVE配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見 静岡県警 ★6
【コロナ】「かなりの人数と接触した可能性も」佐世保市で30代の会社員の男性の感染確認【長崎】
【タイミーさん】困窮者との親和性 東京を半年「漂流」した26歳男性が語ったこと [少考さん★]
【広島】スポーツ施設の男性脱衣所で不特定の男性を盗撮した疑い、会社員男(59)を逮捕 [ぐれ★]
【福岡多重事故】交差点に突入した車の運転手は福岡市早良区の81歳男性。同乗の76歳妻とともに死亡★2
【愛知】電車乗るため無理に渡ろうとしたか…男性が遮断機下りた踏切で快速列車にはねられ死亡 事故数分前に家族に「東京方面へ行く」
【福岡高齢者逆走】スピードを出したままブレーキ踏まずに交差点突入か。現場周辺にブレーキ痕なし
【大阪】「ひき逃げはしたが殺すつもりはなかった」116mにわたり男性を引きずり逃走か 男逮捕 [すりみ★]
【青梅男性殺害】韓国籍・ハン・イルソンら、小川さんが110番通報した際、室内を物色中だった疑い
【京アニ】避難した男性「怪我をするか死ぬかの選択だった。飛び降りることができなかった社員もいた」★5
【大阪】玄関先でいきなり住民男性刺した疑い ベトナム人の31歳グエン容疑者逮捕 淀川区 [ぐれ★]
【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” [七波羅探題★]
【話題】婚約した男性の実家に結婚の挨拶に行ったら、一族ごと某新興宗教の信者だった→ 即行で婚約破棄★3
【社会】男性を刺した殺人未遂容疑で韓国籍の黄茂男(通名:福田茂男または秋元茂男)容疑者を逮捕 宇都宮
【在日韓国人犯罪】エステ店で男性客に性的サービスをした韓国籍の店長ら3人を違法風俗容疑で逮捕=香川・丸亀
バックカントリースキーの都内男性が遭難「片方のスキー板をなくした」…福島・西大巓の山中 [蚤の市★]
【草津白根山噴火】「パパ、愛してるよ!」男性は絶叫した。噴石降り注ぐゴンドラで・・・!提供動画に戦慄
【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★3 [七波羅探題★]
【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★7 [ばーど★]
【男湯】「性的欲求を満たしたかった」…温泉施設脱衣所で男性の裸を盗撮疑い、中学教諭の男を逮捕 [nita★]
【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★15 [ばーど★]
【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★27 [ばーど★]
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★6 [ボラえもん★]
【園児死亡事故】バスを運転した40代の女性園長が「(乗っていた)園児を降ろした後に施錠した」と説明 [haru★]
【新潟】クマに襲われ男性重傷…畑からうめき声、血を流した男性が「クマ、クマ」 クマは逃走 [ばーど★]
【医療】「帯状疱疹」患者が急増 新型コロナワクチン3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…★4 [上下左右★]
【大阪】接着用のりを半年以上放置、腐敗して硫化水素発生か…男性作業員2人がタンクに転落して死亡した事故
高所作業車で上昇中に天井との間に挟まれたか、男性死亡 ヘルメットはあごひもがちぎれ、頭の右側を骨折した状態・四国中央
【池袋事故】87歳運転の車、ドラレコ音声…妻「危ないよ、どうしたの?」 男性「あー、どうしたんだろう」 ★19
【別府市ひき逃げ死亡】一緒にいて負傷した男性語る「ここまで捕まらないとは」…八田與一容疑者へ消えない怒り [煮卵★]
【政治】国会を病欠した翌日に男性と旅行に?維新・上西小百合議員に橋下氏激怒「議員辞めた方がいい」
【速報】クルーズ船から“新型コロナ”患者を搬した横浜市消防局員(30代男性)の感染を確認 ゴーグル着用 ★5
【東京】「さした直後に好きと言ってくれた」 同居男性に包丁で重傷負わせた高岡由佳容疑者(21)が供述 ★3
【速報】神奈川県、相模原協同病院 20代男性研修医が感染 感染したJR東日本社員の診察に立ち会う 外来休止★2
【社会】東名高速の夫婦死亡事故、警察は追突したトラックや現場を通過した車のドライブレコーダーを回収し捜査中
【米国】死亡した黒人男性の弟、抗議デモの一部が暴徒化に苦言「みなさんは何をしているのですか?」 ★4 [potato★]
【東京】スカウトグループ「ナチュラル」幹部ら逮捕、監禁男性脅した疑い…警察への被害届取り下げ迫る [ぐれ★]
【愛知県警】「関係を続けたかった」過去に取り調べをした女性にSNSで捜査情報を漏らす 男性巡査長懲戒処分… [BFU★]
【秋田】「このやろうと叫んだら逃げた」 タケノコ採りで、クマに襲われてけがをした男性が語る 「もう、山には行けないな」
【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★20
【石川】万引した商品を自宅に1700点保管していたベトナム人男性3人を逮捕 母国発送のための“配送センター”か
【兵庫】「しつこく絡んできた」海水浴場で酒に酔った男性(55)を突き飛ばした高校生を現行犯逮捕 頭を打ち意識不明 [ばーど★]
【社会】モーターショーに女性コンパニオンは本当に必要か――「男性目線マーケティング」で露呈した矛盾 ★3
【過労死】仕事中に倒れて死亡した男性の遺族、スマホの位置情報記録を元に労災申請…月148時間の長時間残業が明らかに
09:39:33 up 43 days, 10:43, 0 users, load average: 68.99, 55.39, 39.26

in 0.1148669719696 sec @0.1148669719696@0b7 on 022523