◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 YouTube動画>11本 ->画像>81枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523743300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2018/04/15(日) 07:01:40.46ID:CAP_USER9
米英仏がシリアに軍を駐留させるロシアとの意図しない衝突を避けようと細心の注意を払ったことがうかがえる。ロシア軍の主要拠点の北西部ヘメイミーム空軍基地や西部タルトスの海軍基地などを攻撃から除外。ロシアが配備した最新鋭の地対空ミサイルシステム「S400」などによる反撃を避けるため、長射程ミサイルを主軸とした短時間の精密攻撃が採用された。

 ロシアはヘメイミームとタルトスの基地周辺に移動式防空システム「パンツィリS1」や、S400を配備。最新鋭戦闘機スホイ35や爆撃機スホイ24など巡航ミサイルの発射能力を持つ空軍力も展開する。ロシア国防省は、米英仏が今回発射した103発のミサイルのうち、71発をシリア軍が迎撃したと主張。英政府は作戦の「成功」を強調したが、実際の戦果は乏しい可能性もある。

 元米陸軍中将の米シンクタンク「戦争研究所」上級研究員ジェームズ・デュビック氏は「われわれが限定的で精密な攻撃と考えていても、ロシアなどの反撃を正当化する根拠を与えかねない」と米露衝突のリスクに懸念を示した。(共同)

https://www.sankei.com/smp/world/news/180414/wor1804140087-s1.html
ロシアの移動式防空システム「パンツィリS1」
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
ロシアが実効支配するウクライナ南部クリミア半島のセバストポリに配備された地対空ミサイル「S400」=1月(タス=共同)
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚

2名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:02:14.45ID:Y9BR5Gct0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

英仏米は最強ニダ!おしっこちびったニダ
       

3名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:02:55.84ID:kHbYjY180
反体制派「化学兵器でっちあげ」 シリア・アサド政権攻撃説に疑念 - 共同通信
https://this.kiji.is/357440149582660705 
2018/4/13 17:33
【ダマスカス共同】シリア反体制派の人権団体幹部は12日、共同通信に対し、
首都ダマスカス近郊東グータ地区での化学兵器攻撃について「アサド政権に
抵抗する反体制派への支持を結集するため、でっちあげられた」と主張し、
政権側が使用したとの見方に強い疑念を表明した。幹部は反体制派の
闘争を一貫して支援してきた人物。匿名を条件に電話取材に応じ、異例の
身内批判を展開した。

 トランプ米大統領やフランスのマクロン大統領は、アサド政権が化学兵器で
反体制派を殺傷したとする一方、明確な証拠を明かしていない。日本政府は
空爆実施の場合「米国の決意を支持する」と表明する方針。
(以下略)


。、


4名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:04:15.03ID:mD1s0tL/0
飽和攻撃なんだから無理だろ。そもそもロシア製とは言っても型落ちだしな。

5名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:04:41.20ID:zndEANG90
第三次世界小戦

6名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:05:08.90ID:nKoTKuLK0
ロシア
ロシア対空システム
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚

【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚

7名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:05:31.84ID:nKoTKuLK0
ロシア
新型戦車と装甲車
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚

8名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:05:33.60ID:DPZx9KXK0
お互い、一線超えないように神経使いながらのジャブの撃ち合いも大変だなぁ。
しがらみ忘れてパッと殺しあう事がいかに大変かと言うのがよく分かる。
宗教を理由に暴力を振るうのが、いかにラクかが浮き彫りになるなw

9名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:05:39.13ID:qiWCKPU40
そりゃ
トランプがTwitterで
『今から撃つよ〜』
とか書き込んでんだからな

10名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:06:06.74ID:J3wfmUrK0
撃ち漏らしとるやないか

11名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:06:23.32ID:TYynpt4P0
30発着弾したら大被害かと

12名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:06:36.66ID:v28EdxaF0
パンツ ィリS1

13名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:06:46.29ID:Hey3BYY80
そうかなぁ? そんなに迎撃に成功したとは思えないんだけど
ほとんど着弾しているように見えるよw

14名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:06:53.90ID:DZmBw0Dc0
お互いの性能試験

15名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:07:43.87ID:nKoTKuLK0
イスラエルのアイアンドームシステムが敵ミサイルを迎撃する様子

@YouTube


16名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:08:29.07ID:nx2uvZ6T0
プロレス代理戦争おそロシア

17名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:08:33.07ID:dFPHC/Gs0
迎撃する側のパイロットのシチュエーション燃えるな

18名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:08:50.18ID:QvWEBliR0
>>1
シリア空爆動画

@YouTube



@YouTube


part6くらいまで上がってるわ
迎撃はしてるが先にかなり爆撃されてるな

19名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:08:55.61ID:3k+2c+tD0
>>10-11
迎撃システムはそういうもんだぞ。
100%精度なんてイスラエルのドームシステムでも怪しい。なんせ103発も打ち込まれたことないからな。

20名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:08:57.20ID:b1OIoCru0
日本は見てるだけw

21名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:09:12.73ID:3k+2c+tD0
>>20
ATMはあとで金出すだけ

22名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:09:26.06ID:nKoTKuLK0
ロシア軍欲張りセットおいとくぞ

【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚

23名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:09:29.51ID:T9zXHd3o0
成功したのは7.1発ってところか

24名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:09:52.33ID:lJN3E16f0
意味ない攻撃だったな
アメリカも化学兵器はいかんよというのを一応主張するだけの限定攻撃

25名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:10:11.00ID:PRnWj5RS0
ロシア最強人型兵器(プレゼンテーション)

【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚

26名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:10:15.05ID:jrDe90oq0
>>1
おいおい、
攻撃受けたのはシリアなはずなのに、
何でロシアがこんなこと言い出すんだw

シリアがクリミアみたいな、
ロシアの実質的な占領地と言ってるようなもんだろうがw

27名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:10:37.59ID:3k+2c+tD0
>>24
日本にとっては化学兵器の有無云々よりも北朝鮮への牽制になったという点では良かったよ。

28名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:10:53.52ID:8XLrF8E+0
問題は、日本は

トランプ わかっているな?
プーチン 北方、、、

両方のATM

29名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:10:56.82ID:Nysmu/gp0
本当なら凄いじゃん

30名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:11:04.60ID:QvWEBliR0

31名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:11:26.43ID:Nysmu/gp0
自衛隊はしっかり情報収集しに行けよ

32名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:11:34.40ID:8Shb4meb0
おかしい。化学兵器関連施設を攻撃したのに、そこからガスが漏れて被害が出ていない。
人的被害も報じられない。これは茶番。

33名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:12:06.16ID:40c4lBjn0
米ロで情報を共有して お互い損害出ないようにしてるのか

34名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:12:34.85ID:Gs12rMMA0
アメリカもロシアも大本営過ぎで分からん
でも民間人の被害だけは喜んで報道するよなw

35名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:12:44.64ID:6u71g13K0
パンティ・エスワンで漏らすことがないわけね

36名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:12:50.74ID:Z/NfIHHm0
どちらにしても自国民に使うのはなあ

37名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:12:59.73ID:qiWCKPU40
歴史上初の

迎撃ミサイル祭り!だねw

いやー面白い

38名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:13:16.34ID:+bB8f0bG0
>>33
キャッチボールみたいなもんだろうな

39名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:13:26.86ID:fMk3BbMd0
早く米露戦争やらんかな

40名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:13:27.12ID:Ev4PjVwr0
すでに情報戦に入っているので何が本当か全く信用できない報道.
お互い相手国を意識した報道になっている。

41名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:13:36.78ID:Z9FraTOe0
>>13
迎撃したといってるだけで撃ち落としたとは言ってない。
探知はできたけど発射できませんで
した落とせませんでしたっていうオチ
では?

電子戦でおもいっきりジャミングさ
れてるから

42名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:13:43.15ID:fM53XY4Y0
シリア化学兵器に北朝鮮が関与か。

やはり朝鮮半島からの矛先そらしを狙ってたのかな。

43名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:14:54.93ID:Y9BR5Gct0
>>22
おおおおおおおおおお

44名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:15:25.01ID:3k+2c+tD0
>>40
そゆこと

45名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:15:39.08ID:olfvcpxT0
また日本に迎撃ミサイル売り込むために、プロレスごっこしてるのかw

46名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:16:06.10ID:PRnWj5RS0
>>1
空自もスホーイを導入して鬼畜米英に対抗すべき。

以下、導入イメージ
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
http://www.masdf.com/news/pic/su30mk

47名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:16:08.75ID:qiWCKPU40
今度、1000発 同時飽和ミサイル攻撃
やってみよう

48名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:17:06.82ID:nKoTKuLK0
>>46
日の丸が似合わねえなw

49名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:17:14.60ID:iA0taKgS0
隠蔽なんて簡単にできるから、壊滅なんて望んでないだろう
攻撃した事実があればそれで十分
ロシア中国が、化学兵器使用を容認した事実があれば十分

そんなとこだろう

50名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:17:31.47ID:GgXojKP+0
ミサイル防衛の金銭的無意味さしか伝わってこないな

51名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:17:50.44ID:Qrm74OCJ0
シリアからの報道は無いの?
もう壊滅しちゃった?

52名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:18:01.15ID:tfRp7+RI0
ロシアなんて100年前は日本単独でも勝てた程度の相手だったのに
ずいぶん差をつけられてしまった

53名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:18:12.12ID:I4PrAHxs0
これがロシアよ
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚

54名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:18:58.76ID:nP5e1wWE0
貴重な税金を使って

花火大会

55名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:19:42.58ID:dczScoRb0
>>26
セールストークだよ
英米の攻撃に手も足も出ませんでしたじゃロシアの兵器買ってくれるお客さんがいなくなるだろ?
それでなくてもロシア製の兵器はアメリカ製に比べて価格の安さしかアドバンテージないんだから

56名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:20:47.75ID:dUqm+i940
イスラエルの防空能力は90%らしいからロシア製は落ちるな
トランプの行くよ〜ぉと ご挨拶に この迎撃能力なら
オンボロミサイルの在庫処分と迎撃能力の程度を見ただけだな
今後も撃ち合う気などさらさらないだろな 日本も迎撃能力を高めろ
ミサイル買いましたも 10発程度じゃ話に為らんぞ
今回は米軍撤退で90%まで占領させたアメリカのへま確定
顔つなぎ支援もこんな程度の話だな

57名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:22:04.57ID:E5YkX10Q0
やっぱり北朝鮮とシリア繋がってたね


それなのにテレビ朝日の報道だと


タイトルに 意外


ってつけてたw(´・ω・`)

58名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:22:10.74ID:jwu5NrH60
>>54
定期的に戦争しないとデフレ脱却できないと思う

59名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:22:13.66ID:moqb5iGp0
>>26
アサド側に山ほど軍事援助やって軍事顧問団も大量に駐留しちゃってるシリアに
米英仏が攻撃を仕掛けてきたらそりゃ怒るだろ? ワイの舎弟になんちゅうことしてくれるんや
ワレ!!ってw

60名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:22:39.78ID:djn66kPY0
>>3

惨めで哀れなチョ〜センジン♪w

「証言」だけで「物的証拠」を示さないのは、劣等民族共通の性質!?wwww

61名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:22:51.98ID:eE7sPUIf0
>>27
それぐらいしか利点が思い浮かばない
地上軍を派遣して制圧しないことには壊れた工場も復旧してしまうからな
ただ首都に攻撃するってのはかなり心理的な圧力が大きいから
そこは想定しなかった効果があるのかもしれない

62名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:23:03.59ID:Z9FraTOe0
>>26
英米仏の攻撃にまったく歯がたたなか
ったから。

イラクにモンキーモデルを売ってた
のと同じ。ロシア製はモンキーモデ
ルしか売りませんと宣伝したような
もんよ今回の件は。

63名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:23:05.16ID:5zvmGQxU0
>>1
               __      ___
             /___\  /__\
            ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
            ババ様、みんな死ぬの?

      ___
     /     \
    / / ~⌒⌒~ヽ ヘ
   | /⌒ヽ /⌒ | |    定めならね 従うしかないんだよ…
   rV  ・>  <・  Vヘ
  |(  (    )  )|
   ヒ亅 / ̄ ̄ヽ  L/
   |  <二> |
   ∧   __   ∧
_/| ヽ  ~~  / /\_
`| ヽ  \__/ ノ  |

64名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:23:14.65ID:PRnWj5RS0
>>56
クズラエルのF16がシリアのS300で撃墜されたばかりだろwwww

65名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:23:17.98ID:fMk3BbMd0
オバマだったら、やらなかったろうな

66名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:23:50.79ID:nKoTKuLK0
ロシアの地対空システムはアメリカよりずっと性能良いらしいな
アメリカの10年先を行ってるようだ

67名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:24:15.00ID:RdU/eWfg0
大本営にしか見えない

68名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:24:43.50ID:Ovf6DUAx0
でももう、弾が無くなっただろ
次は無防備だな

69名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:24:54.00ID:Z9FraTOe0
>>59
その顧問団が何もしなかった、役に
も立ちませんでしたと今回証明され
たようなもんでは?

ロシアは大恥かかされたから怒って
る。

70名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:24:57.00ID:DrBAkCts0
なんでロシアがシリア領域内で軍事行動をとるの?

71名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:25:27.74ID:lW7UqANP0
アメリカやフランスから潜入していたスパイが大量に捕まったんだろ。
泳がせてあっただけなのに。

72名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:25:37.76ID:GgXojKP+0
パンツ入りS1
俺のミサイルも発射準備完了!

73名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:25:44.83ID:l2yPB+e80
「32発ぶちこまれて粉々になったけど打ち落としたから勝ちということで」

74名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:26:33.73ID:cO9U4Tgy0
THAADのぐるぐるに勝るものなし!

@YouTube


75名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:26:36.86ID:yDuhxKZ00
32発のトマホークが迎撃されなかったなら、32拠点を破壊できたということなので、米英仏の攻撃は成功したと言えるのでは?

76名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:27:09.19ID:xsu6HkPn0
嘘つきは朝鮮人になるぞ

77名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:27:14.39ID:jwu5NrH60
数か月前ロシアの義勇軍だか、民間軍事会社だかが
米軍に攻撃仕掛けて返り討ちにあった事件となんか関係あるの?

78名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:27:27.79ID:Y9BR5Gct0
>>73
それがシリア理論だろうな。でも理解できん。ぶち込まれてるのに勝ちって。
いじめられっこが泣かなかったから俺の勝ちって言ってるようなもので、、、
勝ちだといいたいならやり返せよって思ってしまいまふ。

79名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:27:36.57ID:cO9U4Tgy0
>>70
英米仏にも同じ質問してみたら?w

80名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:27:44.49ID:PRnWj5RS0
>>55
100発も撃った割りに被害は殆ど出てねえんだけどww

前回ん時も飛行場を破壊したとか言う割に翌日には戦闘機が離着陸できたしな。

ロシアとガチで戦いたくないっつうのがバレバレ

81名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:27:45.37ID:IILzqpM50
>>52
そういう視点ってのは全世界の通常戦力の六割が米でそこから大きく離されて二位の露って常識からだと新鮮な見え方ではあるな。
そして戦力以外の国力って大事なんだなって所もよくわかる話でもあるし。

82名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:27:54.09ID:v28EdxaF0
>>75
軍事の世界では3割がやられると全滅扱いとかなんとか
それが今回、なんと7割なんですねえ

83名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:28:01.37ID:8umECEKm0
>>32
それな
サリンその他保管してるとこの爆撃成功して周辺に被害なしとか有り得んから
ホントに露シリアと米英仏で事前にしっかり準備したんだろうな

84名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:28:39.10ID:iBKgtjEZ0
ロシアの戦闘機って真空管という超テクノロジーを使ってるのでクソ強いらしい
さっきテレビのニュースで言ってた

85名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:28:43.41ID:Y9BR5Gct0
たぶん、3割3分3厘ぐらいかね。野球でいやば好成績。

86名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:28:46.40ID:gBq6tiE30
トマホーク並みの威力ならいいけどこれがその何倍もの威力のミサイルなら
30発も着弾させちゃったら大損害になりそう

87名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:29:27.66ID:Y9BR5Gct0
アサドが住んでる宮殿を爆撃しないと意味がないよねぇ。

88名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:29:30.14ID:v2k5jL1S0
証拠を出してから言えよ

嘘つきは、泥棒の始まりと家や学校で習わなかったのか

89名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:29:33.60ID:LFmH6PPl0
日本としては悪い報せだな。
巡航ミサイルですら3割打ち漏らすってことでしょ。
弾道ミサイルならもっと確率は下がるってことだ。
北からのノドン飽和攻撃にお手上げってことだよ

90名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:29:58.04ID:IEm60ATA0
へぇ ロシアが応戦してたんだな
世界大戦なのか ひょっとして

91名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:30:15.68ID:DrBAkCts0
>>79
確かに、そうですねぇ

92名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:30:20.18ID:x7TGo0dl0
>>80
そりゃ威力おさえたピンポイント爆撃だからな
民間の被害すくなくするためにイラク戦争からこのような戦力とってる

93名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:30:22.52ID:V3NctT270
>>52
最強の大英帝国がバックにいたじゃないか。

94名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:30:39.98ID:ukOQ7+JN0
ロシア必死すぎwwww
ハリボテなのがバレたもんねぇwww

95名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:30:48.55ID:jrDe90oq0
>>70
シリアにロシア海軍の基地があるんです。

ロシアにとって南に出る海のルート確保は、
帝政時代からの懸案事項だからねw

96名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:30:55.72ID:pcc3iATA0
>>1
ロシアは韓国程の経済規模しかない
しかも生来のナマケモノでパクリ兵器しかつくれない。
戦争に関しては
ナポレオン、ナチス・ドイツ軍に攻められた時は
クラウゼヴィッツの言うところの総力戦で
ボロッボロになるまで戦うしか脳がない。


つまり弱小国

97名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:31:05.72ID:cO9U4Tgy0
ロシアの新型は、ダルマ落としミサイル!

@YouTube


98名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:31:40.44ID:8g7DFSaeO
オバマは銃殺されないとな
少なくともシリア、北朝鮮、ISはオバマの無定見、
へっぴり腰が200%責任
やるならオバマが戦端開いていないと

99名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:31:44.79ID:DaJouwlT0
>>8
宗教こそ人類にとって最大の害悪って感じだなぁ
宗教の名のもとにどんだけ殺しあうのか

100名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:32:04.01ID:nEpPGsdx0
ええやん

101名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:32:04.78ID:UHmfNQPy0
ロシアの戦争になってるな?

102名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:32:19.54ID:x7TGo0dl0
>>89
たしかノドンの改良型の弾道ミサイルをイラク戦争のときも打ち込まれてただろ?
でもアメリカもっと打ち落としてた
3〜4発しか着弾させなかったそうな。

103名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:32:22.42ID:29PWSpjU0
なんでアメリカって
中東案件だと
こんなにフットワーク軽いんだ?

104名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:32:24.44ID:ouvhHE8L0
こりゃすごいな。
もうトマホーク戦術は出来なくなる。

105名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:32:30.88ID:RxznIJ+z0
>「限定的で精密な攻撃と考えていても、ロシアなどの反撃を正当化する根拠を与えかねない」


>米露衝突のリスクに懸念を示した
この共同の解釈は違うだろが、
攻撃側各国の国内世論が攻撃不当性を言い出す懸念は十分にある。ゆえにやるなら徹底的の意図が含まれる。

106名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:32:53.65ID:GgXojKP+0
>>89
報復能力にステ振りするいい機会じゃん

107名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:34:04.83ID:MnAJMMo10
少しは迎撃出きる時代になったのか
湾岸戦争の時とは大違いだな

108名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:34:16.03ID:TYynpt4P0
>>93
そのレスに突っ込んだら負けてきな釣り針ジャマイカ

109名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:34:28.88ID:LFmH6PPl0
>>102
それ、アメリカじゃなくてイスラエル?
ま、そもそも飽和攻撃ではないでしょ‼

110名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:34:56.68ID:4abt/JIb0
単に武器商人のプレゼン合戦

111名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:35:20.57ID:yDuhxKZ00
この闘いはまだ続くの?

112名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:35:33.99ID:jrDe90oq0
>>103
国連常任理事国の中で、
中東地域と直接国境を接してる国がないから。

あったらこんなこと頻繁に出来ませんよw

113名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:35:36.98ID:fMk3BbMd0
ロシア「かくなるうえは、核兵器を」

114名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:35:59.32ID:c3KmNg6Q0
すでにぼろぼろのシリア市街地なんて、守るに値しないから
高価な迎撃ミサイルなんて撃つはずが無い。

115名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:36:07.65ID:BZ2N4djZ0
今回の戦争の目的はロシア製兵器の能力を見定めるのが目的なのか・

116名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:36:23.09ID:p/8fhpTN0
安倍がロシアに貢いだ3000億円あるから、1000発のミサイル迎撃できるなw

117名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:36:56.57ID:GEyhVDaW0
>>110
これなw
トランプのことだから商売も考えてのことだろう
戦争なんてやるきないよ。

118名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:37:18.12ID:89/hcVfw0
ロシアって不思議な国だな。
イメージとしてロシア人っていつも微笑んで大人しくて温厚そうな感じ。
なのに国としては軍事国家というか隙あらば世界征服を目論んでそうな怖さがある。

119名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:37:52.65ID:Z9FraTOe0
>>103
サウジアラビアとイスラエルの意向
あるから。
特にサウジアラビアの言うこと聞い
て置かないとビジネスにも支障出る。

120名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:37:57.52ID:TCj6GL1Q0
間違いなく米露戦争始まるわ

121名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:38:07.96ID:p/8fhpTN0
>>110
アサド政権は何度も化学兵器を国民に使用したんだが?

バカじゃね

122名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:38:21.67ID:x7TGo0dl0
>>118
いやいやマフィアいっぱいおるやん
しかも格闘技してるやつらだらけ
喧嘩になったらめっさ強いよ
女も格闘技とかしてるやつ多いってきく

123名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:38:35.41ID:W87TjhOm0
>>89

逆に撃ち落とせるという戯言を信じていた
お前らが怖い

発射から12分で日本に落ちるミサイルなんか
迎撃できるかよ

124名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:39:15.34ID:4abt/JIb0
堕とされたミサイルより堕としたミサイルの方が高価なんだろうな

125名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:39:20.44ID:GkX1Ln4y0
兵器名を並べ立てて勇ましいことですなぁ
で、その兵器軍は第何波まで持ちこたえられるので?
あと事前予告アリアリだってことをお忘れなく

126名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:39:39.39ID:jwu5NrH60
>>116
あのうちの半分くらいはロシアのガス企業のガスプロムに対する融資なんだけど

127名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:39:52.72ID:+bjJ2YFh0
スゲー 日本はロシアの迎撃ミサイル買ったほうがいいな!

128名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:39:55.36ID:hQ7s18xu0
>>89

今のうちに北朝鮮をなんとかしないとな

129名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:39:55.49ID:9UbAMoUD0
まあ今回わかったのは
100発連続でうちこまれたら7割はおとせるけど
3割は標的にふってくるってこと

130名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:40:19.77ID:1r0fyQExO
>>45
なるほど
アメリカ製にするかロシア製にするか

131名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:40:25.11ID:5F200TCg0
>>118
おいおい。
シベリア抑留の鬼畜ぶりを知らんのか?
まだ抑留経験者で生きてる日本人もおるだろ?

132名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:40:55.03ID:Y9BR5Gct0
>>129
まるで試行テストみたいな感じだったねぇ

133名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:42:01.99ID:eq72z+ep0
トランプのことだからこれを見せて
いろんな国にまたミサイルとか売り込むのかな?

134名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:42:14.85ID:TYynpt4P0
今回は一撃だけど波状攻撃されると
お手上げだね
ミサイル系は飽和に限る?

135名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:42:20.08ID:D9HdHkBT0
シリア軍が71発迎撃?シリア軍が持ってるのは旧式のS-300だが
S-400、パンツアーリは出番無しだったてことか
S-300も本気出せばすごいんだな

136名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:42:34.58ID:89/hcVfw0
>>122
>>131
イメージとしての国民性の話をしてるのに知ってることをベラベラいうだけ。
馬鹿だなコイツら。

137名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:42:39.12ID:iqqW0Z/L0
>>118
ロシア人は歴史的に残忍で強姦好きだぞ
WW2のドイツでは逃げ遅れた若い女は全員レイプされぶっ殺されたやつも多かった

138名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:43:26.12ID:H89s0+1M0
核戦争になる
わざとやってるだろ?

139名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:43:59.17ID:p/8fhpTN0
>>126
3000億円の金の流れなど、わかるわけない。金に色はないからね

140名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:44:24.08ID:89/hcVfw0
>>137
だからそういう歴史的な話はどうでも良いんだが・・・。
どの国でも残忍なエピソードはあるし。
日本だって山ほどある。ドヤ顔したいだけのアホしかいないのかここ。

141名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:44:41.58ID:ZW8bGX/X0
>>32
アホか そんな事どっちも言わねーだろ

142名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:44:45.90ID:xMH+4i7e0
>>53
面白くて全部読んでしまったわw

143名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:44:48.97ID:AGB7ZmnG0
シリアの人たち、ロシアがいて心強いだろうな

144名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:45:05.64ID:p/8fhpTN0
安倍がロシアに貢いだ3000億円あるから、ロシア国内は不況でも軍事支援はある程度できるw

145名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:45:29.69ID:FeGX9eMO0
もうお分かりの通り、シリアは各国の兵器性能の実験の場となっている。

米、仏、英、露 各々の国がそれらしい理由を付けて、兵器の性能を図って、

実戦配備の実績を作り他国に兵器を売る。

行ってみれば、米と露は協力関係にあるとさえ言える。なぜならアサド政権が

弱すぎると兵器実験の場を失ってしまうからだ。対立構造を作る事が米露双方の

軍需産業にとっておいしい状態である。

146名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:46:06.26ID:jwu5NrH60
>>139
わかるも何も半分は融資だってこと。

147名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:46:16.59ID:rCHtmnsd0
いつの時代も大本営発表やるもんだ

148名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:46:24.91ID:xT88u0ud0
動画みたけど結構落とせてる感じじゃん

149名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:46:26.38ID:9GOMoy080
適当こいてるよなロシアも

150名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:46:40.55ID:89/hcVfw0
寺を焼き討ちやら兵糧攻めとか城にいた女子供を撫で斬りとか
過去にやってた日本人がロシア人は過去に〇〇をした〜から残忍だとかマジで笑える。

151名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:46:43.50ID:hpvJndTD0
反撃ないならロシアの影響力よわまるんかな?

152名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:46:46.61ID:p/8fhpTN0
安倍がロシアに貢いだ3000億円あるから、安倍は間接的にアサド政権を支援してる構図

153名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:47:04.53ID:jwu5NrH60
>>150
おまえってチョンだろうなぁ。

154名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:47:18.32ID:lTbMWo9H0
>>27
牽制になったと思うか?

『核兵器の恫喝が効いてる』
『核兵器あれば何も手出しできない』
こんな思考してるだろ

空母集めてみたり、他国攻撃してみたり、そしてやろうとしてるのが『対話』だぞ

155名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:47:36.68ID:Ya/sAip50
そのころ日本のイージスは

156名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:47:40.13ID:89/hcVfw0
>>153
レッテル貼りするだけのバカウヨきました。

157名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:47:44.54ID:eq72z+ep0
>>118
温厚っておこらせなきゃね。
どの国の人もそうだろ。

158名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:48:03.98ID:p/8fhpTN0
>>146
だいたい、ロシアのガス会社に融資したところで、ロシアが豊かになり軍事費の糧になるのはバカでもわかること

159名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:48:43.97ID:Z9FraTOe0
>>135
出番無しじゃなく使い物にならなかっ
たってのがバレたんだよ今回。

160名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:48:53.18ID:xnQ5C6DS0
>>1
撃ち落としたのは何処狙ってたんだろ

161名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:49:24.38ID:eq72z+ep0
アンダーグランドの動画サイトに
ロシアのやくざ同士の喧嘩の動画とかクラブの用心棒の喧嘩とか
たくさん流れてるのみておそろしあっていわれることだけはあるなって思った。

162名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:49:27.42ID:89/hcVfw0
>>157
どの国もそうじゃないよ。
日本人は普段から排他的でよそよそしいし性格悪い。

163名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:49:42.22ID:jwu5NrH60
>>156
事実だから仕方ないだろう
露助は強姦魔なのは有名な話

164名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:50:00.97ID:Y9BR5Gct0
>>162
おまえ、いじめられっこかよw

165名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:50:15.32ID:jwu5NrH60
>>158
そんなこと言ったらアメリカの開発業者だって同じだろう。

166名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:50:15.36ID:p/8fhpTN0
ロシアやアサド政権の蛮行に安倍が一役買ってるのは間違いない

167名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:50:26.04ID:At95K8C40
ガンダム等のアニメのように迎撃ミサイルだけでなくバリアも必要やで
バリアまだなん?

168名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:50:54.54ID:p/8fhpTN0
>>165
安倍がロシアに貢いだ3000億円

どう言い訳しても、正当化できんよ

169名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:50:56.37ID:9uLMTwrj0
ロシア大勝利だったのか

170名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:51:07.60ID:/m+tOerj0
>>137
そいつ自分にレスした人たちに喧嘩うるために
釣ってるみたいだから無視したほうがええで。
こんなところであほみたいに絡んできてろくなやつじゃないわ。
すげえあほらしい

171名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:51:14.14ID:89/hcVfw0
>>163
世界的に変態な国と思われてるのが日本なのに良く言うな

172名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:51:20.91ID:tTZ3qaC90
32発ほど突き刺さってますよ

173名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:51:32.61ID:2enev1Mc0
71発は大袈裟でもそれなりに撃ち落としたのは確かなんだろ
米英仏の反論がないからな
巡航ミサイルは時代遅れのポンコツに成り下がった
北朝鮮相手でも通じるかどうか

174名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:51:46.65ID:JLtTz9VG0
強姦魔で有名なのは韓…

175名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:51:55.70ID:jwu5NrH60
>>168
だからなんで、ガス会社に融資しただけでそうなるんだよ。

176名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:52:17.06ID:89/hcVfw0
>>170
正論述べてるだけだが
このスレはお前を含めて馬鹿しかいないってことだな

177名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:52:19.06ID:/m+tOerj0
>>157
無視しようぜ。
話すだけ疲れるわ

178名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:52:56.17ID:p/8fhpTN0
>>175
ロシアのガス会社が儲ける → ガスの原価はタダ → ロシアはがっぽり儲ける → 軍事費へ

179名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:53:05.02ID:89/hcVfw0
>>177
反論できないまま涙目退散おつかれ

180名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:53:07.06ID:/m+tOerj0
NGにぶちこんだ
人の話きかないのってリアルでもそうだが
無視が一番やな 笑

181名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:53:10.41ID:IiSu8DlP0
代理戦争じゃなくなってきてるな
戦線の拡大はありえるな

182名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:53:19.76ID:bM9RQH8Y0
ガチで戦争しとるw

183名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:53:35.56ID:YgApiwF90
大体どの国の防空システムだって100発、100機以上に一度に撃たれたら対処不能やろ

イージス艦だって1隻がそんだけ撃ちこまれたら無理ゲー 間違いなく対処できずに被弾沈没してるわ
自艦に搭載してるのが100発程度なんだし、搭載ミサイル撃ち尽くしてその補充に滅茶苦茶時間食うからな

とはいえ、S400の株が下がったのは間違いないがwww
(湾岸のソ連戦車の二の舞w)

184名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:53:36.53ID:7pwdquNx0
>>1
アメリカや日本の迎撃能力も7割程度ってことだな
北朝鮮にとって良いニュースだな

185名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:53:36.63ID:FeGX9eMO0
ミサイル撃つ方もそれを迎撃する方も、双方にとっておいしい兵器の見本市だ。
どちらにとってもマイナスは無い。
マイナスがあるのは亡くなった一般人だけ。
シリアは米、英、仏、露すべての国の兵器実験に利用されている。
米が正義でも露が正義でも無い。ただ単に軍需産業の為にわざと扮装が
作り出されている。軍需産業の商売の場として、第三国達が中東において、
政府側、反政府側の土俵をわざと作っている。

186名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:53:52.05ID:89/hcVfw0
>>180
テンプレのようなNG宣言からの遁走ありがとうございます

187名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:03.15ID:xnQ5C6DS0
>>173
【圧倒的】シリア防空システム効果なし 攻撃「精密、圧倒的」米軍高官
http://2chb.net/r/newsplus/1523719274/

188名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:03.77ID:p/8fhpTN0
EUがロシアに経済制裁したのに、安倍はロシアに経済支援w

あいた口がふさがらない

189名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:12.76ID:TYynpt4P0
数うちゃって言うセカイ勿論精密さも欲しい

190名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:18.28ID:jwu5NrH60
>>178
ロシアのガス開発が早まる、ガスが余剰になる
→ロシア大打撃→軍事費削減

こうなる可能性だってある

191名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:20.01ID:6Ui4dw9q0
飽和攻撃の有効性が立証されただけ

192名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:20.76ID:miFEJgLi0
正確な数字は性能を丸裸にする行為
ブラフでしかないわな

193名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:29.22ID:/O/S+VzD0
これロシア軍が迎撃してんだけどなんでシリア軍扱い?

194名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:32.11ID:/m+tOerj0
次の第二波なさそうやしまた静かになるやろ

195名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:54:45.03ID:IQL2Tqnq0
独裁者は一人で責任を負う建前だし
だれも反対しないから嘘も大きいな

196名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:55:13.61ID:89/hcVfw0
ドヤ顔してたアホが反論できないみたいなのでスタバいこっと

197名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:55:13.78ID:p/8fhpTN0
ハトポッポ 「ウクライナはロシア領」
アホのアヘ 「ロシアに3000億円の経済支援」

198名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:55:22.35ID:Z9FraTOe0
>>173
電力不足でレーダーのスィッチ切って
たのでアメリカ軍の接近に気づかなか
った国なので何とも>北朝鮮

北朝鮮はシリアよりも弱い。

199名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:55:22.55ID:mavvFBQe0
北チョン程度は経済制裁するだけであっさり心折れて米中に泣きつくからな

200名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:55:44.39ID:YgApiwF90
つかよ、ロシアは改キロ級潜水艦あるだろ
アメリカ軍に接近させてカリブルミサイル撃ちこんだらどうだ?

アメリカが接近とミサイルを阻止できなければ株上がるぞ? 

輸出市場でカリブルとキロ級欲しがる国が増えるだろう

201名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:55:47.15ID:ZaT0/FZB0
100発程度なら目標分散させたらそれほど本数があるわけじゃないし
来ると分かってりゃこんくらいは落とせるかもな
SAMだけじゃなく戦闘機も迎撃に上がっていたのならありえる数字ではある

202名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:55:49.33ID:a1kWXhEb0
シリア政府軍が化学兵器を使ったと言い張ってるが証拠がない
ロシア側が調べた結果は使用痕跡は認められずです
彼らは病院先にも足を運び被害者からも聞いてます
WHOの言ってることは信用できません 米英の機関だからです
OPCWの調査を待つべきでした!
ダマスカスの研究施設攻撃はOPCWの調査の邪魔する目的も?
この攻撃には米国のステルス爆撃機B-1Bと軍艦2隻!
シリア側の迎撃にはロシア製S125 S200で 
S300やS400はまだ配備されてないもよう!

203名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:56:25.35ID:At95K8C40
第一波は防げても第二波、第三波は弾切れで全弾着弾とかなんだろ
貧乏ロシアと違って兵器をどんどん増産できるアメリカは鬼強だと日本は身をもって知っている

204名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:56:36.01ID:p/8fhpTN0
>>190
ガスは湧いて出るのだから、無料でガス田は金のなる木
どの道ロシアはぼろ儲けし、軍事増強できる
安倍はロシアに協力した

205名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:56:44.37ID:YgApiwF90
アメリカ、イージスシステム vs ロシア、カリブルミサイル

ファイッ!

206名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:57:11.39ID:FeGX9eMO0
もはやシリアは、世界各国の実戦におけるミサイル兵器実験の場である。
米と露は大事に発展しないように既に裏で手を結んでいるのだ。
シリア使ってお互いに良い兵器実験しましょうね^^という話である。

207名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:57:13.69ID:PRnWj5RS0
>>163
お前、馬鹿だろ。日本兵の方が先にロシア人女性をレイプしてたし殺してたんだよ。

例えばシベリアでは多くの日本兵が現地のロシア人女性を強姦したために性病が蔓延し、1個師団相当の兵力が失われたとされ、軍紀が乱れる大きな原因となった[56]。
司令部は、731部隊がこの問題を解決するよう期待したのである。
当初、731部隊では注射で女性マルタに梅毒を感染させていたが、現実に即した実験結果が得られなかったため、マルタを強制して性行為を行わせることで梅毒を感染させ、梅毒にかかった男女を小部屋に入れて再び性行為を強制した。
性行為に立ち会ったという元隊員は、西野瑠美子とのインタビューの中で、「目の所だけが開いている白い袋のような帽子を、頭からすっぽりかぶり、白衣を着て、まわりに立っておった。
4、5人が見ている前で、セックスをさせたんですよ。拒否することはできない。モーゼル拳銃を構えているわけですからね。」と語っている[57]。
また、元隊員の上田弥太郎の証言記録によれば、1942年4月に行われたマルタを使った毒ガス演習で、
小林という隊員が「それはもったいないことをした。俺の子供まで殺しちゃった。」と言っていることから、隊員による女性マルタの強姦もあったものと西野瑠美子は推測している[57]。

マルタが性病に感染すると、その経過を丹念に観察して、1週間後、3週間後、1ヶ月後における病気の進行状態を確認した。
研究者は性器の状態など外部的兆候を観察するだけでなく、生体実験を行って様々な内部器官の病気がどの段階に達しているかを検査した[58]。
また、731部隊の研究員だった吉村寿人(のちの京都府立医科大学の学長)が戦後に発表した論文には、乳児を氷水の中に漬けた際の温度変化が記録されていることから、
実験中のレイプにより生まれた乳幼児、あるいは731部隊に捕えられる前から妊娠中だった女性マルタが出産した多くの乳幼児が凍傷実験に使用されたものと西野は考えている[59]。
元731部隊員の胡桃沢正邦は、証言ビデオの中で、生体解剖時の麻酔から目覚めた女性マルタの様子について次のように回想している[60]。
(インタビューワーの女性) 「眼は開いているの?」

(胡桃沢正邦) 「眼は開く場合もある。」

(インタビューワーの女性) 「叫んだりする人もいた?.....何と言ったの?」

(胡桃沢は力なく泣き始め) 「そのことは2度と思い出したくない!」 (胡桃沢は謝罪し、数秒後しゃくりあげながら答えた) 「『私は殺されてもよいが、子供の命だけは助けてください』と言った」

208名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:57:13.97ID:G6+l+zYY0
普通に戦争やん

209名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:57:16.77ID:iqqW0Z/L0
ロシアの迎撃システムの無意味さが宣伝されてしまったからロシアもまあ怒るわなw

安保理でロシアに同調したのは中国とボリビアだけという情けなさ

210ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 07:57:25.15ID:IJrcPjYH0
>>203
たった100発しか撃てないのに何いってるのよ

211名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:57:35.88ID:KksRs5lO0
>>1
ホントだったら結構すごいけど

絶対盛ってるなw

212名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:57:52.29ID:TYynpt4P0
>>199
中共に抱き着いてきてたな
臭はいつも困り顔だけど
そんな表情してた

213名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:57:55.74ID:hMpjol780
>>20
それのどこに問題が?

214名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:57:58.75ID:ViXUTEFP0
全ミサイル撃ち落として、発射した艦船も撃沈してやるって
マイクパフォーマンスしてたが、現実には出来なかったと

プーチンの負け

215名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:58:09.39ID:51ST5VLO0
ロシアってほんとのこと言ったら逮捕されるんだろうね

216名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:58:10.65ID:jwu5NrH60
>>204
掘削やパイプラインの敷設、貯蔵施設の拡充なんてただでできるわけない

217名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:58:27.45ID:83GETtKs0
いつものアメリカがまた捏造した攻撃の口実を作って
ミサイル発射しただけだろ
在庫処分しないといけないし

218名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:58:46.88ID:Z9FraTOe0
>>200
キロ級潜水艦は騒音大きいから見つか
るよ?

219名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:02.01ID:ouvhHE8L0
>>178
バカバカしい。
日本が買わなきゃ中国や韓国が買うだけ。

220名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:02.10ID:jwu5NrH60
>>207
お前本当にキモイ奴だな

221名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:17.46ID:icpKuDi50
>>201
本当にそうか?
なら日本も中国からの弾道弾と巡航ミサイルの飽和攻撃に対して7割は迎撃できるのか?

222名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:23.51ID:xMH+4i7e0
シリア空爆に対して迎撃行動起こしたロシア
アメリカは日本が空爆されたらきっちり迎撃行動起こしてくれるんかねー?
トランプとの関係みてると日米同盟なんかあてにならなそう

223名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:31.14ID:R08odEOO0
まあ、実践形式の兵器見本市みたいなものだから、打ち落とせませんでしたなんて言える訳がない

224名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:32.77ID:Z9FraTOe0
>>216
その手の技術供与を欧米は禁止しちゃ
いましたロシア制裁で

225名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:41.53ID:szAP/R9b0
動画を観たが上空で撃ち落とされた時の花火は確かに多かった

226名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:42.01ID:eEv6GAg10
3割も迎撃失敗するのか

227名無しさん@1周年2018/04/15(日) 07:59:59.53ID:IQFILf7d0
>>78
やり返したら100倍で返されるのに
シリアみたいな雑魚に出来るわけねーだろw

228名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:00:07.85ID:IbJvesAX0
>>211
最低でも9割は持ってると思う

229名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:00:08.57ID:ZaT0/FZB0
>>214
飽和攻撃の本家本元ソ連とは言え洋上に展開する艦艇群を攻撃するなんて現実的じゃないし
そもそもシリアに駐留している戦力じゃ真面目にやっても撃沈は無理だろうな

230名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:00:14.02ID:C7ex3cGK0
そもそも英米仏が103発撃ってたことを知らなかったわ

231名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:00:44.53ID:Eqwm7aSr0
>>222
化学兵器施設が本当だとして
そんなのが爆撃されたら
周辺住民に半端じゃなく被害が出るだろうし
正義の反撃だな

232名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:01:00.29ID:hMpjol780
>>227
やり返されないのは北朝鮮だけ
普通はアメリカ怒らせたら滅亡する

233名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:01:01.65ID:xnQ5C6DS0
ロシアとアメリカで言ってること全く逆なんだけど。

234名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:01:33.86ID:J9IE19KN0
>>230
少なすぎだよな 腰抜けマティス国防長官の所為でこうなった

235ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:01:41.18ID:IJrcPjYH0
トマホーク100発で投射量は10トン

典型的な大規模都市爆撃だと 1−10万トンくらいだから 100発だと蚊が刺したくらいの効果しかない。

236名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:01:48.46ID:CWnPM9/40
ユダヤ系ロシア人だかロシア系ユダヤ人だか
結構いたよな
あいつらは得意の根回しやらんのか

237名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:02:15.73ID:5awQqsn30
ロシア軍は最強です!
シリアでまだ実戦配備前の最新戦闘機や兵器の試験をすませてます!
他国より10年先を行きます
これ以上やるべきじゃありません
本当に世界が消えます!

238名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:02:18.04ID:hMpjol780
まぁ北朝鮮は言うほど弱くないしな
地形が山ばかりだし軍事力も世界上位だからな

239名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:02:32.11ID:PRnWj5RS0
>>197
お前は嘘つきだな。

ハトポッポ 「ウクライナはロシア領」 →クリミアはロシア領としか言ってない(これは歴史的事実であり伊ベルルスコーニ元首相などもロシアを支持してる)
アホのアヘ 「ロシアに3000億円の経済支援」→これは民間の経済活動であって税金は一円も使われていない。そもそも現金を渡すこともしていない。

240名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:03:06.05ID:O/QF+kEB0
つぎはシリアがイスラエルにミサイルを撃つ番だな

241名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:03:15.88ID:hQ7s18xu0
>>238

早くなんとかしないと!

242名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:03:18.32ID:OR2tvbuy0
>>3

2018年4月12日木曜日
シリア毒ガス攻撃は白ヘルメット隊による捏造?

ありえますな。

要するに米露対立を煽りたい連中がいるって話です。

243名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:03:26.85ID:YgApiwF90
>>218
改キロ級は恐ろしく静かなんだぜ
NATOが探知できずに「ブラックホール」と名付けたくらいな

昨年その潜水艦がジブラルタル海峡くらいからシリア国内のISに向けて
ミサイル発射して正確に当ててみせた

その改キロ級+カリブルの脅威から、NATOが昨年に慌てて
対潜水艦の組織作り上げたわけでねw

侮ったら酷い目に合うと思うが、アメリカ海軍相手にその性能がどんだけのものか、
プーチンには披露するチャンスなんだがなw

244名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:03:29.28ID:0gOhXPuM0
>>22 最後の写真の戦闘機カッコ良いな!
何て名前なの?

245名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:03:30.02ID:t3/rDgGk0
アメリカこんなことして
シリアまた大荒れにする気かね?
そしてイスラム国出て来て.....
アホ

246名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:03:32.24ID:10OXko/20
ばーか

北朝鮮の攻撃も

247名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:03:42.23ID:iqqW0Z/L0
>>233
そらアメリカ発表認めちゃったらロシアの迎撃システムもう売れないしロシアも必死よw

248名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:04:05.20ID:sdJ89XeH0
10発なら10発迎撃できるかもしれんし、1000発なら100発も迎撃できないかもしれないよね。限界を知っておきたいから、もう一回くらい攻撃しないかしら。

249名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:04:09.53ID:MtdscCcr0
ロシアはうそつき
大谷スゲー

250名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:04:11.96ID:G/Ol8p5/0
100発のうち2,3発が落とせるか落とせないか程度の精度しかないだろ
現代のミサイル迎撃というのはそういうもんだ

251名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:04:23.08ID:QGB6S1yp0
攻撃の口実の化学兵器だってまた反政府側の自演で言い掛かりの為の捏造くっせえんだよ

252名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:04:32.46ID:/Y31EP8b0
>>96
いやロシアはかなり強いよ、シリア内戦の盤上に上がってる国では一番自国兵士の犠牲に耐えられる。オバマはそこできちんと判断したわけで

253名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:04:35.20ID:2dyJHGMi0
プーチンを毒殺すれば、ロシア軍は引き上げるだろう。

254名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:04:50.51ID:1r0fyQExO
>>5
小物のトランプでは大戦はおきないか
やっぱりオバマは大物だったな

255名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:04:50.55ID:5KddLR5g0
誤射でロシア基地に誤爆しなかったか
戦時特需欲しいな

256名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:13.26ID:ofkwiPib0
なんで化学兵器使うのだろう?

257名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:15.30ID:X2ieGu9B0

258名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:19.99ID:UMh9T7nK0
>>243
いつの話だ?
wikiにかいてあったことだろw
古い情報丸呑みすんなよ・・・

259名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:25.09ID:62e/KADk0
迎撃率結構高かったね

260名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:28.65ID:J9IE19KN0
>>244
多分Su-47だよ

261名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:36.62ID:1/juSkvM0
それが多いのが少ないのかが良く分からない
30発も食らってんじゃん! とも思う

262名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:53.63ID:7pwdquNx0
7割のミサイル防いで多くのシリア民救ったロシア
化学兵器を防げず多くのシリア民殺したアメリカ
どっちが悪党が考えたら分かるし
日本でも起きることだと考えるべき

263名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:55.42ID:54GwcQ+W0
シリアとイランがイスラエルに報復しても同じ

欧米がイスラエルを支援するだろうしそれこそアメリカの思うつぼ

化学兵器使用阻止という大義名分があるかぎりロシアはなにもできない

264名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:05:56.70ID:ZaT0/FZB0
>>221
AWACSと戦闘機に海自艦艇も出張って警戒してりゃ相当数のミサイルは落とせるでしょうよ
奇襲的にやられたら別だろうしそもそも飽和攻撃は迎撃される事を前提で打撃を与えられる本数を投射するんだから
何割かどうかってのは状況によるとしか言えないよ

てか弾道弾や巡航ミサイルのつるべ撃ちなんて金がいくらあっても足りないし
開戦時の花火くらいに考えておいたほうがいいよ
いくらミサイルで通信網や交通網を破壊したって歩兵を下ろさないと占領は出来ないんだし

265名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:18.48ID:Eqwm7aSr0
>>256
化学兵器工場を爆撃する方が怖くね?
本当なら周辺に大量飛散して被害甚大じゃん

266名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:20.00ID:TcHrHer60
世界中に散り散りになった日本人が帰って来て日本国を宣言したらここがイスラエルみたいになるんだろうなあ

267名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:27.86ID:1hvezFbz0
こういうのは本当の事は言わないだろうけど。少なく言ったのか?多く言ったのか?w

268名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:35.86ID:38M434yN0
根回しした上での名目攻撃
去年と全く同じ被害なし道路に穴が開いた程度かと

269名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:35.87ID:J9IE19KN0
>>256
強力だから 自由シリア軍はまともな化学戦ができないから一方的に攻撃できる 報復もできないし防護もできない

270名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:37.17ID:YgApiwF90
>>244
ボツったテスト機だ

その前進翼のは量産されてるわけじゃないからな
(その手の翼はステルス性能低下させる)

271名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:38.68ID:t3/rDgGk0
これで北朝鮮が連動しなければいいけど
まぁ、北朝鮮上層部にそんな考えないか

272名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:45.40ID:rGrNbQDL0
専守防衛の日本は迎撃用を10万発以上持たなくてはならない

273名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:06:54.23ID:UMh9T7nK0
>>248
結局そうなるね
何割おとせるかの話だからたくさん発射されるほど
同じ7割おとせたとしても
たとえば100発と1000発じゃ同じ7割でもぜんぜんちがう。
後者は300発は着弾するってことだ

274名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:07:02.36ID:G/Ol8p5/0
誤爆で戦争が始まった事はないよ
前に日本が米艦を誤爆して撃沈した時も戦争にはならなかっただろ

275名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:07:10.30ID:ofkwiPib0
>>265
なんで化学兵器工場があるのだろう

276名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:07:19.06ID:DJtNUt9b0
どっちが嘘ぶっこいてるんだ?

277名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:07:30.55ID:J9IE19KN0
>>265
アサドがそんなものないって言ってるんだから自業自得だしいいだろ

278名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:07:43.20ID:62e/KADk0
まあ、花火大会だわな

279名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:07:44.04ID:0BxvgEHs0
>>89
そこで先制攻撃ですよ

280名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:07:59.12ID:IbJvesAX0
>>243
トランプ「日本の対潜部隊と大西洋で共同訓練をしよう!
     あくまでも訓練だぞ!!!」

281名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:08:11.22ID:f/x6pCxb0
アサドとプーチンは暗殺される

282名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:08:26.35ID:mD1s0tL/0
ネトウヨの中に大量の中華工作員やアカが潜り込んでいることがよくわかるなあ。
今回を見たら。 モグラがいっぱいいるぞ?バレたけどwww

283名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:08:28.44ID:Eqwm7aSr0
>>275
兵器じゃないんじゃねーの?
日本にだってケミカル関係の工場はいっぱいあるんだし

284名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:08:34.50ID:wjs0jB9D0
いきなり大ごとになって驚いた

285名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:08:35.57ID:t3/rDgGk0
>>277
無かったらどうする気なんだろアメリカ
また、フセインの時みたくうやむやにするんだろうか?

286名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:08:38.57ID:+TBMWIKJ0
ロシアのシステム
迎撃率こんな低いのかよ

287名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:08:51.59ID:PRnWj5RS0
>>202
最新型がS500の時代なのに超旧式のS200で迎撃できたんだから、いかにロシア製のミサイルが高性能か分かるよね。

今年もS200でクズラエルのF16を撃墜してるし、去年はF35を小破させたもん。

288名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:08.52ID:62e/KADk0
>>265
化学工場であって化学兵器工場じゃないんだよね
報道記事読めるなら読んでみ

289名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:21.01ID:0h1RJGJw0
まるで大本営発表だな

290名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:22.65ID:54GwcQ+W0
プーチンに裏で加担してる安倍も共犯なw

291名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:30.95ID:IQL2Tqnq0
遠い空のことでも北は心底とことん打撃を
受けただろう、とても撃ち落とす金はない

292名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:34.45ID:30IJtbOP0
>>273
ミサイルは簡単に補充出来ても破壊された施設や人員は容易に補充出来ないしな

293名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:45.57ID:qEW1nmMG0
>>265
化学兵器って爆発の影響で気化しちゃうらしいからそんな影響ないってどこかでみたな

294名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:49.48ID:J9IE19KN0
>>285
そん時は責任は全部自由シリア軍に押し付ければいい

295名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:52.53ID:BNtvt3ST0
確かに着弾もしてたが、上空で「パーン」花火上がって撃墜されてるやつもあったな
割合は双方主張の間くらいじゃないかな

296名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:09:55.07ID:OR2tvbuy0
>>3

シリア 科学兵器 嘘  検索

おちつけ。焦ることない。

297名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:10:04.05ID:MtdscCcr0
迎撃も施設周辺住民にはえらい迷惑
死者は迎撃の方が多いだろう

298名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:10:19.17ID:E5YkX10Q0
日本は


報道しない自由



発動中(´・ω・`)

299名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:10:41.69ID:ZaT0/FZB0
>>285
反政府勢力が負けて困るって話なら
シリアの時みたいに化学兵器のどうこうを言わんで介入したほうが良かったかもな

300名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:10:43.48ID:t3/rDgGk0
>>294
反政府組織壊滅させないとアメリカの大義死ぬよね

301名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:10:47.08ID:D9HdHkBT0
S-400は拠点防空というよりも複数基リンクさせて面で防空させると真価を発揮する
レーダー車だけでも10台くらい送れや、ロシア

302名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:10:50.67ID:Eqwm7aSr0
>>293
気化しちゃうから周辺住民にはマズいんじゃねーの?

303ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:10:51.34ID:IJrcPjYH0
>>242
やったのアメリカじゃね?

毒ガスまいたのもアメリカ 空爆したのもアメリカ

304名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:10:59.09ID:1r0fyQExO
>>273
それは報復攻撃がない場合の論理で

報復攻撃されたら おしまいだから

305名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:11:30.72ID:E5YkX10Q0
化学兵器は


北朝鮮が関与



してるみたい(´・ω・`)

306名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:11:40.02ID:t3/rDgGk0
>>299
シリア政府も反政府も死んだら誰が統治するんだか

307名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:11:55.65ID:ouvhHE8L0
s500の世代になったら
今のトマホークなんて完全に無力化されるな。

308名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:12:19.34ID:DSjtjmOQ0
シリアで武器のテストかよ

309名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:12:20.95ID:PRnWj5RS0
>>269
どう見ても、自由シリアなんとか(笑)の方が化学兵器を平然と使いそうな基地外集団なんですけどwww

122名無しさん@1周年2018/03/26(月) 00:17:13.66ID:35zdcl/X0
写真上側:シリア政府軍女性部隊(中央はアスマ大統領夫人)
写真下側:自由シリア軍女性部隊(反政府勢力)
https://pbs.twimg.com/media/DY4x589W4A■AgesY.jpg:large

■は削除

双方の価値観の相違が見事な対比を成している1枚だが、
傑作なのは、欧米西側諸国が熱心に支援しているのは、
下側の方の勢力なのである

310名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:12:29.92ID:zfr5sQP+0
こんなの国際社会へのパフォーマンスなんだからさあ…

大真面目に迎撃とかロシアどんだけ空気読まないんだよw

311名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:12:41.84ID:xMH+4i7e0
>>244
Su47
確かツベに航空ショーみたいな動画上がってた気がする
地味に変態機動だったよーな
東側のデザインは格好いいよね

312名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:12:50.45ID:mD1s0tL/0
政治的目的の攻撃なら軍事目標を狙う必要性すらない。
脅しであるなら、目標に直撃させる必要性もまたしかり。
だからアサドの目に見える、目の前に落とすべきだという事がよく理解できてないのがトランプだ。

313名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:12:58.32ID:62e/KADk0
イギリスのホワイトヘルメッツが必死こいてやった毒ガス自演工作を
花火大会に昇華してしまうのだからトランプはすごいよ
色々わかったうえで、駆け引き込み込みでこういうことやるんだからすごいよトランプは

314名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:13:32.76ID:5HsqT3IX0
シリア軍の防衛は型落ちのS200やS300じゃね?
駐留ロシア軍防衛に後からS400持ち込んだ感が強いわ

315名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:13:45.59ID:ZaT0/FZB0
>>292
巡航ミサイルの炸薬量なんて精々が1000ポンドだからそこまで大きな打撃力があるかというと
近接支援で敵兵の頭に落とす1000ポンドとは訳が違うし

通信施設なら移動式のものがあればそれでいいし
なくても一定の時間をかけりゃ再構築できるし
人員だって迎撃されてるような状況ならどっかしらに退避してるだろ

316名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:13:46.56ID:J9IE19KN0
>>308
シリア国民を的にした国際兵器展示場だな

317名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:13:51.13ID:TEk0IQYf0
32発は着弾したって事か
やっぱ数には勝てないんだな
日本も圧倒的多数の兵器で
特亜に攻め込まれたら確実に負ける

318名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:13:55.81ID:iD4VH5cE0
糞みたいなロシア型対空ミサイルを装備して中華楯とか宣伝してる恥知らずな国が有りまして

319名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:13:58.68ID:jqCbJMR40
シリア人 「どっちでもいいから、俺たちの命で遊ぶの止めろ」

320名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:14:13.25ID:7pwdquNx0
>>286
アメリカの迎撃システムの実戦データは?
ロシアのカリブミサイル飽和攻撃を全部撃ち落とせるの?

むしろ化学兵器で多くのシリア民が殺された報復が、トマホーク30発って情けないだろw
トマホークなんて威力弱すぎてマンションすら倒壊させられないからなw

321名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:14:13.45ID:YgApiwF90
>>221
こんごう型4隻に搭載してるSM3ブロック1Aは残り計32発しかないとさ
(世界の艦船2018.2月号出典)

調達したのはFMSによる36発限りで、追加取得はない
ハワイ沖とかで弾道ミサイル迎撃テストで1発づつ使ったからな

SM3シリーズってのは、1発が15〜20億円近い(F16戦闘機並みの価格。1機1500万ドルらしい)らしくて
そうそう補充できるもんじゃない 
最新型のブロック2Aならとてつもない価格

322名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:14:17.66ID:ZaT0/FZB0
>>299
あ、シリアじゃなくてリビアの時だ

323名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:14:31.40ID:sxrAckiS0
>>305
宗主国様が北とドンパチ始めたら間違いなく日本国内で化学兵器や細菌兵器を使ったテロが起きるんだろうな

324名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:02.63ID:fuvdDcRJ0
>>53
コナンよりおもしろい

325名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:15.78ID:mD1s0tL/0
要は、アサドの度肝を抜くだけで目標は達成されるのだ。

326名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:22.19ID:D9HdHkBT0
>>307
ちょっと意味が違う
S-500は弾道弾迎撃高度を数千キロまで延伸したやつで低空侵入に対しては従来とかわらないはず
低空侵入機に対する咄嗟攻撃を担うのはS2パンツアーリ

327名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:23.71ID:LRK2DBCT0
そもそも事前通告してるんだから住民なんているわけない

巡航ミサイルの迎撃に関しては楽勝とか思ってるバカも多そうだが情報戦になってて実態は不明
加えて迎撃なんて3割もないんだから70発落とすのに200から300は撃たないと無理
正直、アメリカの態度見る限りほぼ目的達成されてる可能性のが高い

328名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:33.44ID:Eqwm7aSr0
>>319
シリア政府やロシアやイギリスやアメリカが遊ぶのやめたら
自由シリアやイスラム国のおもちゃや奴隷になるだけじゃん

329名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:36.32ID:KpaWuBBy0
本気ならミサイル撃ってるトコにミサイル叩き込めよ
アホなプロレス

330名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:39.57ID:o6hft8tD0
シリアの化学兵器プラントと防空網の一部は北朝鮮製だろ。

思った以上に高性能だよ。北朝鮮の地対空ミサイル。

331名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:47.35ID:KksRs5lO0
それがもし本当なら

1基で連射できる訳じゃないんだから迎撃ミサイル相当数を配備してたことになるなwそこまでロシアは肩入れしてんのかw

332名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:52.13ID:ouvhHE8L0
>>306
その時はISが
現在でも不明のスポンサーの力を得て
シリア全土を支配するかも。
リアル北斗の拳の世界になる。
そして普通のイスラム教徒はヨーロッパに逃げざるを得ない。
ヨーロッパもそのキリスト文明を終わらせることになる。
ゲルマンの大移動のイスラム版ですよ。

333名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:15:56.03ID:J9IE19KN0
ロシアって民主主義国家自称しているのに同盟国や友好国が何で独裁国家ばっかなの?

334名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:16:06.31ID:62e/KADk0
これって誰が見てもわかると思うけど予定調和のプロレスじゃん?
迎撃も成功し過ぎればアメリカのメンツを潰すし
全然迎撃できなければロシアやアサド政権のメンツが潰れる
つまり、この迎撃率もあらかじめ大体決まってたんじゃないかとすら思うね

335名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:16:20.29ID:ZaT0/FZB0
>>317
巡航ミサイルの飽和攻撃で基地機能を一時的にマヒさせたとしても
そっからどうすんのって話だから

今は冷戦期の空自みたいにバンカーがなくて戦闘機が一網打尽にされちゃう><って状況でもない、ないよね?

336名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:16:23.64ID:ViXUTEFP0
普通の国相手なら、半分でも相手のミサイル落とせれば
なかなか性能がいい防空性能なんだろうが
「何発でも無限に撃ち込めるアメリカ」相手だから無意味になっちゃうんだよな
軍事ってシビアだね

337名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:16:35.30ID:jwu5NrH60
数か月前にロシア軍民兵が米軍攻撃して返り討ちにあってるじゃん。
ここでロシアが迎撃に本当に成功したとは思えない
はったりかましているだけじゃないのか?

338名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:16:40.41ID:5F200TCg0
>>317
イージス艦でも、何百隻もの自爆ボートに一斉に突入されたら被弾するだろうな。

339名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:16:49.18ID:PVCiN0ks0
 


>ロシア軍の主要拠点の北西部ヘメイミーム空軍基地や西部タルトスの海軍基地などを攻撃から除外

ロシアの盾作戦かw


 

340名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:17:08.66ID:8nQqFiZ80
>>52
日本単独でも勝てた程度の相手だった?

当時ロシアと英国は世界の二大強国

341名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:17:24.44ID:Eqwm7aSr0
>>333
民主主義ってそういう少数派を排除するものではないし
たぶん本物の民主主義なんじゃねーの?

342名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:17:26.63ID:cxaGIjdj0
鍋かき回さないとシチューが焦げて売り物にならないからね
要は金稼ぎだってどこの国もはっきり言ったらいいのに

343名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:17:28.49ID:wg+/VkQ10
これ、戦場の映像やレポートは出た?
妙に報道が少ない感じがするけど

344名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:17:46.78ID:mD1s0tL/0
戦術的目標や戦略的目標と、政治的目標の区別すらついていないトランプは愚か者だわな。

345名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:17:55.91ID:jgNc0oud0
,
大ぼら吹き、、、露助

そんな技術も力もない、、ロシアの軍事力

346名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:17:58.47ID:xiHuToHr0
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> ← 朴3

<丶`∀´> ← だますカス

347名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:18:11.01ID:2dyJHGMi0
ロシア軍を誤射したときのために、
アメリカの原潜は核ミサイルの照準をクレムリンを合わせてるだろうな。

348名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:18:41.22ID:Cow0ueqo0
>>1

なかなか頑張って迎撃したやんか。

感動した!

349名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:18:51.53ID:jgNc0oud0
,
大ぼら吹き、、、露助

そんな技術も力もない、、ロシアの軍事力


350名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:18:59.75ID:AtkbT0Cb0
また左翼が国を売ってロシア側についてるな

351名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:19:18.68ID:J9IE19KN0
>>341
あからさまな不正選挙 言論制限 出版物の検閲をするロシアが民主主義国家なわけねーだろ 支持率90%超えとかあちえない

352名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:19:28.06ID:ZaT0/FZB0
>>338
最近の米艦船はチェーンガンやM2でハリネズミみたいになってるから
小型ボートで襲撃するにしても飽和攻撃を掛けないと無理じゃねえかな

そもそも小型ボートで襲撃できるのは沿岸部だけだし
それだけの小型ボートを揃えたり指揮するる金があるならミサイルを撃てって話だけど

353名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:19:35.71ID:7pwdquNx0
>>339
ロシアの基地攻撃したらえらい事になるからね
基地から遠く離れたところをピンポイントで狙った話
アメリカの報復なんて所詮こんな程度しかできない
核保有国にペコペコするだけw北朝鮮にもだけどw

354名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:19:58.33ID:IQL2Tqnq0
いつも大嘘ついてるほうが肝心な時に負ける

355ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:20:00.34ID:IJrcPjYH0
>>310
ロシアは迎撃してないつうの

356名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:20:11.86ID:ViXUTEFP0
プーチンはめずらしく世界中でマイクパフォーマンスがバレて恥をかかされたが
反撃のカードはあるか

357名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:20:22.94ID:PRnWj5RS0
>>337
それアメリカが大統領選を妨害するために流したフェイクニュースなんですけどw

358名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:20:50.81ID:hvtw44v+0
黙示録の獣ロシア 赤き竜中国
レギオン 朝鮮人&朝日新聞&パヨク

359ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:20:56.02ID:IJrcPjYH0
>356
サッカーでも観戦してるつもり?

360名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:01.08ID:6u71g13K0
MiG25のかっこよさは異常

361名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:13.02ID:Eqwm7aSr0
>>351
それ全部日本も当て嵌まるじゃんw

362名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:15.33ID:qpQZwFfy0
韓国製電子部品の圧倒的能力だな

363名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:18.94ID:snZfC88r0
>>337
S1もS400も写真見る限り強そうだけどどうなんだろうね
S1とか畑違いでも装甲車くらいなら破壊できそうw

364名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:29.90ID:5HsqT3IX0

@YouTube


撃墜の瞬間

365名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:31.92ID:YgApiwF90
>>258
お前さー 新聞とか読んでないの?w
全部新聞に書いてることだが? NATOの話も出てるぜ 対潜本部立ち上げもな
日経記事にさえ出てるがね
(そういうとオマエみたいな能無し新聞も読まないような奴は「フェイクニュース!w」と言うんだろうけどw)

ちょっとググっても出てくるだろうから自分で調べろよw
どこがwikiの内容?w どこから抜粋と?w

つか事実かどうか知りたいから撃てばいい、と言ってるわけだよ
お前みたいなアメリカマンセー奴には我慢できない内容だったのか?w

つか、

366名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:36.53ID:D9HdHkBT0
中国が日本の本土攻撃に使用する射程2000キロの長距離巡航ミサイルは200発くらい
これはPAC3やSM3、地上配備型イージスシステムでは迎撃できないことに注意すべきだ
中国軍は台湾攻撃用に1500発の短距離弾道弾を配備してるが同程度の中距離弾道弾も対日用に配備してるはず
日中戦争になれば中国には到底かなわない

367名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:40.92ID:Nv5jHLdD0
結局の所は、有志連合軍はシリア軍の対空網の目潰しが出来てなかったって事は確認出来た
ロシア軍が展開してる地域を避けて空爆したって事は、シリア軍の対空網は米軍相手でも健在だったって話で
S400で無くても効果的に迎撃が可能だったって話かもね
何割撃墜できたかは双方の食い違いは有るだろうけど、過去みたいに米軍が一方的に攻撃するって状況では無くなってる
随分と米軍のアドバンテージが縮まってる印象を受けた

368名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:44.64ID:J9IE19KN0
>>352
日本の艦船にも機関銃取り付けないとやばいね ソマリア海賊対策船くらいにしかついてないししかもたった4丁しかないからな

369名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:45.29ID:4Z135FiF0
このS400を艦載できるようにしたのが、中華イージス艦の防空システムだな
103発の巡航ミサイルのうち71発撃墜だと、三十発は艦隊に当たるってことだな

370名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:21:50.66ID:US0JlH650
> ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張

年代が新しいだけで..最新鋭の製造設備も無い貧乏国が作った武器では撃ち落とせんな。

371名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:04.89ID:B6AaJKFz0
>>351
朝鮮民主主義人民共和国

372名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:09.43ID:62e/KADk0
トランプはシリア撤退を表明したし、シリア工作費用2億ドルも凍結させた
これはシリアのアサド政権を祝福する打ち上げ花火的なあれだね
トランプは弱腰とか批判されないで済むし
シリアは平和になるし
ほんとwinwinだし、この駆け引きができるとこがすごいわ
筋通そうとしてガチガチになってるとこんなことできないし
でも落としどころはちょうどいいんだよね
トランプはまじですごい人なんじゃないかって思うわ

373名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:17.30ID:ALi0Dk/10
>>52
ロシアと中国大陸ほど戦略必須な大国

374名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:23.74ID:ViXUTEFP0
>>359
独裁者が大事にするのは
まずメンツだろ
自分を偉大に大きくみせる勝負を
いつもしてるんだから

375名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:27.58ID:+TBMWIKJ0
トマホークって迎撃難易度でいったら1番楽な部類だからな

376名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:28.12ID:E5YkX10Q0
>>323
それわかってて


朝鮮総連や民団のやつら



野放しにしてるんだもんね(´・ω・`)

377名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:28.32ID:ZYQg1P8f0
>>317
迎撃成功確率は68.9%
仮にも107発を命中させるためには
156発を打ち込む必要があると

今回の戦闘は今後の戦闘シミュレーションを
する上で極めて有意義だったと

378名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:32.69ID:dhtirSdY0
B1撃墜したら信じるわ

379名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:35.40ID:dq3CfGnr0
どっちを信じるとかで、情報戦ははじまってるんだよ。

380名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:22:41.47ID:IQL2Tqnq0
こういう時には一稼ぎしようと考える中国の腹の底がうずく

381名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:23:02.54ID:fT3BpsfZ0
71発打ち落としたのは事実かわかりません?

382名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:23:07.77ID:ZaT0/FZB0
>>366
核弾頭でもなければ基地能力を完全に破壊する事なんざ無理だし
核弾頭を撃ち込んだら限定戦争ではなく複数国を巻き込んだ大戦争になるがな

383名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:23:21.49ID:SRGpEoFn0
>>82
その三割って数字の根拠知ってるか?
1人死傷して戦闘不能になったら、救出撤退するのに最低2人の無事な戦闘員も戦線離脱を強いられるからだよ
ミサイルなどの特攻兵器にその法則は当てはまらない

384名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:23:23.27ID:6rs2EYMO0
>>9
今はやさしくなってるな。

殺人はなるべく避けたいんだろうな。

385名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:23:39.20ID:7pwdquNx0
>>356
自慢のトマホークミサイルの100発中70発が撃墜されてるんだがw
撃ち落とされた数のほうが多いってどういうことw

386名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:23:49.55ID:J9IE19KN0
>>361
言い返そうと思ったけど何も言い返せなかった 自由でも民主主義でもない自民党を野党にしなくては

387名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:23:58.49ID:r1GWFnGk0
ロシアがめだか師匠に見えてくる

388ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:24:01.02ID:IJrcPjYH0
>>370
ロシアの科学力をなめてる
パトリオットより迎撃率高いじゃん

389名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:24:22.04ID:2dyJHGMi0
日本のマスゴミにとっては、こんなの「シリア爆発音事件」に過ぎない。

390名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:24:26.62ID:ZaT0/FZB0
>>368
海自は敵対する勢力に隣接する海域で何かをやる訳じゃないし優先度は低いんじゃね

391名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:24:31.50ID:sxnOiSdV0
ロシアがイギリスやフランス、アメリカにミサイル撃ち込めばおもしれーのに。

392名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:24:36.54ID:51ST5VLO0
>>388
噓を信じればね

393名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:24:37.76ID:xqzZvYy30
衛星から発射した数と迎撃成功した数とか数えられそうだけど無理か。

394名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:24:49.73ID:l+vnqbXa0
ロシアも対応誤ると舐められ兼ねないから必死だな

395名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:24:49.89ID:+TBMWIKJ0
>>388
ロシアとアメリカが逆転したのはイージスからだよな

396名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:25:36.85ID:ZaT0/FZB0
>>383
後方支援部隊がそれなりの割合を占めてるから
全体の3割だと戦闘部隊はボロボロになってるって事
逆に後方がボロボロでも戦闘部隊は戦えないと

397名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:25:46.58ID:jAjqWHNp0
はいはい、大本営、大本営 

398名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:25:56.23ID:62e/KADk0
つべかなんかに上がってたトランプの名言集見た時
この人深ぇーなぁ・・・・って感心したんだけどさ
やっぱすごいわ

399ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:26:08.59ID:IJrcPjYH0
戦争なんかやるものじゃない

ましてや 犯人が判らない「化学兵器」を理由に戦争やるとはなにごとか

ていうか化学兵器工場を爆撃したなら周辺もガスで死んじゃうのに 写真に写ってるのはただの瓦礫
塩素ガス特有のものも何も映ってない

400名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:26:21.70ID:J9IE19KN0
>>395
ロシア伝統の飽和攻撃を無効化するイージス艦はまさに神の盾だね

401名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:26:35.79ID:B6AaJKFz0
海軍力じゃロシアはアメリカに追いついたことがない。ロシアは陸軍国だから陸上兵器はアメリカとトントンかね。

402ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:27:01.65ID:IJrcPjYH0
だいたい こういう肝心なときに バカサヨが「シリア攻撃反対」の声を上げないとはなにごとか

403名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:27:13.81ID:7pwdquNx0
>>391
同盟国と本国に撃つのは別の話だろ
プーチンがアサド政権支持してるから協力してるだけ
むしろ政府に対するテロリストを支持してるアメリカ側がおかしい

404名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:27:17.27ID:ZYQg1P8f0
>>317>>377
さっきの間違えた><

迎撃成功確率は68.9%
仮にも107発を命中させるためには
345発を打ち込む必要があると

今回の戦闘は今後の戦闘シミュレーションをする上で極めて有意義なデータを取れたと

405名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:27:21.84ID:ZaT0/FZB0
>>395
洋上の防空システムに関して言えば
神風対策でSAMやそのあとの3Tを作ってたアメリカが一貫してリードしてたぞ
ソ連海軍の防空なんて陸から転用したSAMばっかでお寒いばかり

406名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:27:27.92ID:pj3BnSk30
>>306
トルコだろ
第一次大戦までイスラム世界はトルコが統治してて、メッカのカーバ神殿管理してたのも
オスマン家
今日本に来てるんだぞ、カーバ神殿の扉

407名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:27:33.82ID:ouvhHE8L0
>>342
ただのカネ稼ぎだけなら
ある意味解決は簡単でしょ。
しかし底流に人間の狂気がある。
つい最近まであそこらへんは
↓のような地域だった。今でも基本的に変わってないだろう。

欧州→キリスト教文明の優越性を証明したい
アメリカ→市場原理による資本主義で世界を統一したい
ソ連→社会主義、共産主義が歴史のゴールである
イスラム教→今はイギリス人に支配されてるがいつかは・・・
ユダヤ教→2000年前からユダヤ人が世界を・・・と生きてきた

408名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:27:45.15ID:4PccdOqh0
ロシアは反撃したんだからアメリカとやるつもりがあるということ?

409名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:27:49.98ID:xMH+4i7e0
しかしどこの国も年老いた権力者が民衆を犠牲に自分の権力を維持しようとするよな
参加してる権力者全員で鉈でももってやり合えばいいのに
どの国の国民も戦争なんぞ望んでないのに

410名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:27:50.21ID:D9HdHkBT0
歴史的に見てアメリカ軍はステルスや対レーダーミサイルなどを見ればわかるように迎撃よりも攻撃を重視する
それに対してロシア軍は侵入してくる米軍機を撃墜することに注力してきたという経緯がある
だから米軍のミサイル防衛技術は少し遅れてる上にピントが定まってない

411名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:28:01.24ID:DBNu4oCJ0
7割迎撃できたのが本当ならさすがロシアと言わざるをえない

412名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:28:25.13ID:PRnWj5RS0
>>333
ダメリカも民主主義を騙るユダヤ独裁国家じゃん。
形の上では共和と民主の2大政党制だが、どちらが政権についても中身は同じ。

トランプ・・・娘婿がユダヤ
ヒラリー・・・資金源がウォール街(ユダヤ)
サンダース・・・本人がユダヤ
オバマ・・・母方祖母がユダヤ

トランプもトランプの競合候補もトランプの前任の大統領もみんなユダヤ

ちなみに日本も同じ。

ユダヤ金融の犬「小泉純一郎」と「安倍晋三」 は史上最悪の売国奴。

●小泉純一郎
郵政民営化→ゆうちょ銀行の資金運用担当役員にゴールドマンサックス(ユダヤ金融)の副社長が就任し国民の貯金がユダヤの財布に。
郵政民営化→かんぽ生命がアフラック(ユダヤ金融)の販売代理店に成り下がる。 (小泉ブッシュ会談でかんぽ生命は独自の医療保険は扱えないと決められた)
郵政民営化→株式上場の幹事がJPモルガン(ユダヤ金融)に決定。NYの金融街では「日本郵便の略称であるJPはJPモルガンのJPだ」という笑えない冗談が流行った。

●安倍晋三
年金資金で株購入→ゴールドマンサックス(ユダヤ金融)に運用委託したら9兆円の損失。
年金資金で株購入→投資先の上位に何故かイスラエルに多額の寄付しているネスレ(ユダヤ企業)がランクイン。
年金資金で株購入→GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のトップにメットライフ(ユダヤ企業)の元会長が就任。

そしてユダヤ金融の次のターゲットは預金量90兆円を誇る「農林中金」だ。
小泉の息子・進次郎が突然、農林中金の解体を言い始めたのが証拠。
安倍も進次郎を自民党の農林部会長に据えてユダヤ金融の野望に手を貸している。

ちなみに去年の正月に安倍が休暇を過ごしたのはゴールドマンサックスの日本支社がある六本木ヒルズ。
泊まったホテルもユダヤ資本のグランドハイアット東京。
見に行った映画も日本人がユダヤを助ける「スギハラチウネ」だった。

もう何から何までユダヤづくし。

↓中東訪問の際にエルサレムでユダヤへの忠誠を誓う小泉と安倍の姿。
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 	YouTube動画>11本 ->画像>81枚

413名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:28:39.97ID:4ee3dpJu0
>>15
かっけえ!

414名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:29:13.81ID:jwMwNtRL0
幸 福 の 科 学

教団幹部(愛人) 転法輪蘭、年収3000万円、

千手真理子、年収2500万円以上

https://togetter.com/li/1185232

「Oさん(千手真理子)こそ本命。

〇八年、彼女を連れてソウルに行ったときには、同じフロアに泊まらせようとしていました。

Oさんは今、大川姓を名乗り、”千手観音”として祈願の対象になっています。」

きょう子氏によると、教団の幹部でもあるRさん(転法輪蘭)の推定年収は三千万円、Oさんも二千五百万円以上だという。

415名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:29:16.00ID:J9IE19KN0
>>402
日本のサヨクは日本と朝鮮中国しか目に入っていないから シリアとイラクの区別すらつかないだろう

416名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:29:22.49ID:idKFCmkD0
>>1
低空で侵入してくるミサイルをそんなに捕まえられるなら、オハシでハエも捕まえられそう。
すごいねプーちゃんは。

417名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:29:38.11ID:62e/KADk0
これはネオコン軍産複合体グローバリストの連中はもうトランプに完全に屈するんじゃないか?

418名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:29:46.13ID:vq9S8CJa0
>>164
いや日本人より性格悪いのはイギリス人とドイツ人くらいのもん

419名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:30:04.45ID:JX0nKgA70
あり得ないな

他の国へのセールスに影響が出るから、そう強弁してるだけ

湾岸戦争の時に、ソ連製の戦車や戦闘機は米軍に全く刃が
立たなかった

ロシア製の兵器は、発展途上国同士の紛争にしか通用しない

420名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:30:07.01ID:Nv5jHLdD0
たとえ3割を撃墜だったとしても、相当な戦果だと思うよ、シリア軍は
ちゃんとレーダを叩かれないで捕捉できてたんだから
電子戦でちゃんと戦える土俵に居るって事だからね
米軍でも無視できない戦力をちゃんと持ってるって事だから
大胆な攻撃を抑止する効果は十分にある
有人機による目標攻撃をある程度躊躇させる効果は有ったと推測する

421名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:30:25.19ID:MzibvTkQ0
>>391
実際ツァーリボンバを使ってロシア以外は全滅しそう

422名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:30:29.96ID:O82NFa360
プーチン見栄張り過ぎだろ
シリア本人が12〜13って発表したのにwww
シリアも多めに言ってる可能性が高いし

423名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:30:32.69ID:3yPd/SIX0
ロシアの迎撃を見越しての103発なわけで
ロシアのドヤ顔の意味が分からん

424名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:30:39.05ID:KNGhOy/O0
日本の左翼はロシアの迎撃ミサイルを批判しないのって変だよねw
アメリカにロシアが迎撃ミサイルで先制攻撃したと捉えかねないとか言ってたのに

425名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:30:52.30ID:atzMPcrL0
朝鮮半島に米露で競って打ち込め
ソウルに誤射あってもええよ

426名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:30:57.26ID:kx5nAf1DO
ロシアのハッタリでしょうねぇ
シリアにそんな戦力が残されているワケが無い

427名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:04.49ID:KLXznjXN0
じゃあモスクワに撃ち込もうね

428名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:09.89ID:ohO9Mj1a0
シリア

あのー…我々はどーしたらいーのでしょーか。
周囲が凄すぎてもう身動き出来ないんですけど。
米英仏に降伏しようとするとロシアに殺されるし、ロシアに助けて貰おうとすると米英仏が攻撃してくるし。
どないしたらええねん…

429名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:19.42ID:krs8U6cf0
ソ連時代から何も変わっていない
ハリボテの誇大妄想ばかり

430名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:23.70ID:HihE8HGT0
実戦訓練かな

431名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:27.08ID:wg+/VkQ10
>>418
仙台行ってみろってw

432名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:33.50ID:kV7eFwl00
格好の話題なのに、マトーヤのスクリプト動かさないの?

433名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:42.17ID:+TBMWIKJ0
>>422
ロシアの防空網がザルだとバレたらハッタリきかなくなるからな

434名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:57.13ID:wFtaLe19O
こんなに迎撃できるもんかねw

435名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:59.27ID:62e/KADk0
ここにきて、イギリスのMI6辺りがずっと仕込んでた毒ガスネタを
こんな風にまったく形だけの攻撃で終わらせるんだからすごいよな
しかも英仏を引き込んでやるんだからすげーわトランプは
どうやったらこんなマジックができるのかってくらいすげーわ

436名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:31:59.78ID:SjibFxmN0
軍事的に見て
実際どっちの主張が正しいかは
双方から入念に検証されるだろ

政治的には
攻撃したっていうアナウンス効果だけで
目的達成してるだろ

437名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:32:19.75ID:gro9bu450
でも、30発以上は打ち落とせなかったということか。

438名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:32:23.12ID:vq9S8CJa0
>>424
ネトウヨ、サヨク以前にお前はバカ

439名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:33:00.06ID:YTu4VkIE0
テレフォンパンチですら万全に備えても撃ち漏らすってことだよな
それも低速の巡航ミサイル相手に

440名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:33:04.56ID:ouvhHE8L0
こりゃイージスよりS40だな。

441相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/04/15(日) 08:33:09.26ID:3JT9SY+H0
本気出せばほぼ全弾落とせただろうけど、対空ミサイル勿体無いし
アメリカがシリアから撤退するお礼に攻撃成功の花を持たせてあげたいから
見逃したのだろう。
人がいないところにミサイル落とすのも打ち合わせ済み。

442名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:33:15.13ID:pJ6l3HSI0
巡航ミサイル迎撃するのは補足さえできれば七面鳥撃ちだし
最近のミサイルはRCS低いから補足が難しいんだが

443名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:33:52.61ID:ZaT0/FZB0
>>435
放置すれば政府軍が勝つのは目に見えているからどうしようもなかったんでしょ
リビアの時みたいにアラブの春だーってノリと勢いだけで攻撃を強行できる時勢でもないし

444名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:34:03.73ID:4Z135FiF0
海軍だったら、一発撃ち落とせなかったら、空母沈むからな

445名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:34:18.10ID:7pwdquNx0
化学兵器の犠牲者の数に比べて、報復が弱すぎるだろw

446名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:34:37.68ID:ouvhHE8L0
>>435
確かに。
しかもシリア側には死者はいないという。
トランプは意外にすごい智謀の持ち主かもしれん。
マティスかW

447名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:34:42.30ID:Q3CpK7oR0
先に防空システムを叩け無いというハンデ戦だしな

448名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:34:47.80ID:eO3UtxEt0
大本営発表w
ハリボテ

449名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:35:22.60ID:jqBX1XPO0
>>435
多分まだ続きがあるんだろ。
シリアで使われた化学兵器は北朝鮮の協力で製造されたとか。

450名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:35:30.80ID:7tCvG3WO0
官邸前でデモやってる
アホどもに一発お見舞いしてほしかったな

451名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:35:43.01ID:62e/KADk0
ネオコン軍産複合体のガス抜きは英仏引き込んでやってるからもう完璧だし
毒ガス自演もバレそうになってるし
シリア撤退に伴う反発もこれでだいぶ抑えられるし
強いアメリカアピもできるし
ロシアとの距離感も演出できるし
完璧にトランプの手のひらの上で世界が廻ってるわ

452名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:35:45.97ID:fH5eyens0
この動き北朝鮮よんでたってこと

あーあ

453名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:36:11.93ID:ZYQg1P8f0
米露の両国でいま、戦闘の迎撃、命中率など
すっげー解析してそうだねw

迎撃システムはある程度は迎撃率を知ってたと思うが
実戦となると、今回は極めて貴重なデータ取れただろう

またエイリアンと共同開発で技術革新かなと・・

454名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:36:31.38ID:Nv5jHLdD0
ロシア軍が守備してる地域を避けて攻撃しての結果だからね
シリア軍単体で米軍の巡航ミサイルを撃墜出来ただけでも十分だ
ロシアは結構対空レーダーなり防空兵器の新式機材を売ってるからね
シリアレベルでも侮れない存在になったことは確か
ロシアはイランには相当数のS400を売ってるから
コレだと相当な覚悟が居るだろうね、トランプは
今回みたいに巡航ミサイルだけでお茶濁すわけにもいかんし
歯牙にも掛けないレベルでは無くなってるって再認識したんじゃないかね?米軍も

455ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:36:40.62ID:IJrcPjYH0
日本人がロシアに対して正しい知識を持ち合わせていないのは残念だ。

1) ロシアの科学力は高い。 ノーベル賞も20個もらってる。
2) 世界でもっとも信頼性の高い有人ロケットの唯一の保有国である。
3) 日ソ中立条約を先に破ったのは日本。
4) 日本は北方領土を講和条約で放棄している。

456名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:36:47.45ID:Sd6ntq+X0
テストで70点しか取れなかったのにドヤる中学生

457名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:36:47.89ID:Fy3l64hm0
期限切れのミサイルの大量廃棄、要は粗大ゴミの捨て場なんだよ (´・ω・`) シリアは

458名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:36:54.25ID:SjibFxmN0
一般論として、ロシアのアレは
ロケット砲のような低い放物線の弾を
撃ち落とすシステムでしかないからな
巡航ミサイルや弾道ミサイルには手が出ないはず

そもそもそんなに性能良かったら
英仏の旧世代のロートル攻撃機が
簡単に侵入できるわけない

459相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/04/15(日) 08:36:56.67ID:3JT9SY+H0
もし全弾迎撃しちゃったら、連合国側は再攻撃せざるを得なくなってしまうのでお互い困る。

460名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:37:05.00ID:snZfC88r0
核の威力ってすごいですね
経済的中進国、通常兵器的に米帝とは比べ物になら無いくらい弱小なのに
ICBM持ってるだけで、米帝すら手が出せないんだから

461名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:37:11.80ID:62e/KADk0
>>446
死者ゼロはでかいよな

462名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:37:27.17ID:yAzz/GMc0
ロシアが今後どちらにつくか?米・NATOに付けばだいぶ情勢が変わるが、こ
のままなら北朝鮮・中国と同様に消えていく。。。

463名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:37:31.24ID:o3ZETB5Y0
戦争屋にしてみりゃ航空機落とすくらいのことなんじゃないの
巡航してるところ落とすんだから

464名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:37:34.80ID:6xixxtUB0
アメリカ側の大成功発表も本当なのか怪しいし
ロシア側の迎撃できましたも眉唾

両者事前に打ち合わせてのパフォーマンスにしか見えない

465名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:37:42.21ID:1r0fyQExO
>>370
そうとも
見方によってはシリアの勝利かも
借り物とはいえ自力で米英のミサイルを5割以上撃墜だから
たしか第2次大戦の平均撃墜は3%のはず

466名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:38:03.28ID:zYbTyO/A0
もうこれ三次大戦入りかけてるじゃん

467名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:38:08.77ID:nfR4IBOG0
また虚言か

468名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:38:11.79ID:+TBMWIKJ0
>>453
日本のイージスアショアにケチつけてきたところでもう勝負はついてるんだよな
ロシアはザル

469名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:38:17.15ID:KNGhOy/O0
>>464
一番臭いのはイギリスだろう、いつもの事

470名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:38:27.77ID:mQyiPnnk0
おー、かなりロシアの工作員が書きこんでるなー

これは大変だな。

471ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:38:28.77ID:IJrcPjYH0
>>461
ていうか 当たってないのでは?

472名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:39:01.70ID:PRnWj5RS0
>>429
世界初の人工衛星でロシアに先を越され
世界初の有人宇宙飛行でロシアに先を越され
世界初の女性宇宙飛行士でロシアに先を越され
世界初の宇宙遊泳でロシアに先を越され
世界初の宇宙ステーションででロシアに先を越されたアメリカが

なぜ月面着陸だけロシアに勝てたのか?
そしてその後なぜ月面に再び立つことができなかったのか?

これが嘘まみれの「ハリボテ国家ダメリカ」の正体である。

473名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:39:05.93ID:OBkMAdsv0
>>403
たとえるなら独裁ってる安倍に反旗を翻したパヨクや野党に力を貸してるってことだもんな

474名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:39:15.59ID:7I7Rub0v0
英米仏は事前通告してるし、落とす場所も予告してるだろうから、7割撃墜ってのもあり得るぞ
台本通りのバッティングセンターだよ

475名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:39:23.54ID:7pwdquNx0
アサド政権が気に入らないからと
政府による化学兵器攻撃まで偽装工作したけど証拠も無くバレそう
とりあえず形だけの報復として30発のトマホーク
トランプはもうシリアなんて興味ないって証拠だわ

476名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:39:28.42ID:6xixxtUB0
>>461
現実的に考えて、死者0って
事前に攻撃箇所を通知して、退避させておかないと無理だよな

477名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:39:31.46ID:ouvhHE8L0
そもそもトランプにとって
シリア政府軍を壊滅させるメリットはゼロ。
ISを押さえつけたのは政府軍とロシアだから
むしろアサドはノーベル平和賞物。
それを倒してアメリカを泥沼に引き込むなんて
トランプが選択するわけが無い。

478ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:39:37.04ID:IJrcPjYH0
>>470
普段はネトウヨ呼ばわりされてるのに 今度はロシア工作員呼ばわりかよ

僕チンは平和を望んでるだけ

479名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:39:53.42ID:Z9FraTOe0
>>459
迎撃できなかっただけかと。
電子戦されるとロシア製兵器はクソ
弱くなるのはレバノン侵攻や湾岸戦
争、ユーゴ空爆で証明されとる。

480名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:40:06.91ID:H0TKCcaR0
映像をみると、地対空ミサイルを発射しているっぽいね。
命中しているのかまでは分からん。

ミサイルって高価だと思うが、撃つときは同時に
どさっと発射しているんだな。

481相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/04/15(日) 08:40:11.79ID:3JT9SY+H0
できるかどうかは知らないけど、トマホークも炸薬を極端に減らしていたのではないかね。

482名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:40:23.59ID:bR2EDHHi0
シリア、完全に代理戦争の場になってるねー
次は朝鮮半島だねー
その時には自衛隊も参戦して朝鮮人をぶち殺してきてねー

483名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:40:28.99ID:1r0fyQExO
イギリスが必死に防戦した
V1ロケットの撃墜率も80%ぐらいじゃないかな
最新クルーズMISSILEに同じレベルなら十分誇っていいよ

484名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:40:49.21ID:R08odEOO0
>>240
30ミリ機関銃は対地用でもあるから、ある程度は通用するんじゃない?

485名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:41:02.41ID:COkPA1vU0
軍事には詳しくないから 仮に事実であったとして それが凄い事 ありえない数字なのかわからん
でもまあ 米英仏の合同軍事作戦のその2/3以上が無効化されたってんなら
そりゃ赤っ恥なんだろうけど

486名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:41:13.73ID:jqBX1XPO0
>>450
低気圧で猛烈な雨と風が吹いてるけど、ヨボヨボの老害と労組動員はまだ頑張ってるのかな?

487名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:41:18.15ID:5dbVUzyF0
そうでも言わなきゃロシア製品は売れなくなっちまうからな、必死だわ

488名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:41:44.03ID:Oy1DyZU40
そんな当たるか?www

それと100発のミサイルに対応できる数の迎撃ミサイル配備してたんか?

眉唾ものだわw

489名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:41:46.58ID:PRnWj5RS0
>>455
数学界のノーベル賞と言われるフィールズ賞の受賞者もアメリカに次ぐレベルだしね。

あのポアンカレ予想を解いたのもロシア人だし。

490名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:42:05.28ID:+HaaUJ6j0
ラジオや新聞では連戦連勝だった頃の我が国のようだな

491名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:42:09.69ID:v2Pg/+yf0
アメリカも武器開発に予算つけやすくなるな。

492名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:42:23.55ID:Z9FraTOe0
結局電子戦やられるとロシア製兵器は
弱くなるのはいままで実績あるぞ?

レバノン侵攻
湾岸戦争
ユーゴ空爆

493名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:42:23.56ID:SjibFxmN0
>>450
弾が勿体ない
あんなゴミ撃つ価値もねえ

494名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:42:24.05ID:9wQ/wwsU0
対空ミサイルの精度が30年前と違ってかなり上がってきてるな

495名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:42:24.51ID:vq9S8CJa0
>>489
ロシアは数学はマジですごい

496名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:42:27.19ID:07oDdBkHO
地球上での戦争はそろそろ無意味
宇宙進出に総力あげるべし

497名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:42:39.62ID:jv1wWT2w0
英仏ロ米は、いつもプロレスしてるわな

498名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:43:22.45ID:1r0fyQExO
>>476
目標物はだいたい決まっているから
移動式でもないかきり 事前にわかるわな

499名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:43:46.31ID:8cP3HbCq0
ロシアにそんな技術無いじゃん

500名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:43:58.38ID:IgGrXYie0
>>471
着弾したの全部で10発程度らしいからね。ダマスカス国際空港の貯蔵庫と格納庫を狙ったミサイルは全弾迎撃されて無傷
これ、制裁どころかS-400の宣伝になってると思う。北朝鮮もS-400をシリアより多い20〜30基配備してるから北朝鮮攻撃も難しくなった

501名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:07.25ID:gO/pWDqV0
トマホークを落とすのはそんなに難しくないと思うけどね
問題は数

502名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:18.82ID:ZYQg1P8f0
>>489
2行目はユダヤ人だろ?

金融、為替でもユダヤ人が牛耳ってるしな

503名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:30.59ID:+HaaUJ6j0
別スレ

【圧倒的】シリア防空システム効果なし 攻撃「精密、圧倒的」米軍高官
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523719274/

504名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:31.69ID:5dbVUzyF0
迎撃は難しいよ、米軍のさえ眉唾もんだよ、だから発射したもん勝ちだよ

505名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:32.03ID:7pwdquNx0
世界初の人工衛星打ち上げ成功と有人宇宙飛行もロシアだからなあ
人工衛星やロケットがミサイル開発にどれほどの功績もたらすか考えたら分かる話

ちなみにアメリカはその後の打ち上げ実験を失敗してますwニクソン大統領も認めてる有名な話w

506名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:38.55ID:J72s3I/X0
>>28
いいえ、違います
巡航ミサイルなど各種現代兵器や最先端の兵器であっても使われている重要部品に
Made in Japan
がありますからね

迂闊にATMなんかにしたら自軍を維持できなくなる

507名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:50.57ID:62e/KADk0
トランプ政権の強気なフレーズ見てると、なんかコメディーっぽく見えてくるよ
成果を誇張し過ぎな感じのわざとらしさが、あけっぴろげで馬鹿っぽくて
ほんとおもしろいよなぁ
http://www.mbs.jp/news/national/20180415/00000013.shtml

508名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:55.49ID:4Z135FiF0
>>480
防空圏システムにも一度に捌ける敵の上限あるからな
その上限以上の手数で攻撃すると飽和攻撃

509名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:44:58.23ID:ouvhHE8L0
トランプは
下から突き上げてくるネオコンや軍産複合体やユダヤ人などを
この死者が出なかった攻撃でいなしたということ。
それはプーチンにも明確に伝わっているだろう。

510名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:45:09.29ID:62e/KADk0
これはUSA連呼でしょ

511名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:45:13.38ID:/fpJE6WL0
>>1

また戦争犯罪を支持したアメポチ安倍

【シリア攻撃】安倍首相 「米・英・仏の決意を日本政府として支持」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1523695820/
【シリア攻撃】反体制派「化学兵器でっちあげ」 シリア・アサド政権攻撃説に疑念 異例の身内批判
http://2chb.net/r/newsplus/1523726966/
【シリアに軍事攻撃】安保理決議なき軍事攻撃に懸念 グテーレス国連事務総長
http://2chb.net/r/newsplus/1523704460/

【国際】イラク戦争「情報間違っていた」 ブレア元英首相が謝罪 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445784775/
英国のイラク参戦、ブレア氏判断に誤り 独立調査委が報告書
http://jp.reuters.com/article/britain-iraq-inquiry-idJPKCN0ZN02X
【政策】小泉氏のイラク戦争支持「妥当」 安倍政権、英と一線画す★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468045463/

そして繰り返される、アメポチの為の憲法違反w

【公文書】存在しなかったはずのイラク派遣部隊の日報、実は存在 1万ページ超 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522800579/
【防衛省】イラク日報、空幕でも見つかる 防衛省が経緯調査へ
http://2chb.net/r/newsplus/1522977045/
【防衛省】イラク日報、情報本部と陸自で新たに発見
http://2chb.net/r/newsplus/1523609023/
【政府決定】昨年2月のイラク日報に関する稲田朋美氏の答弁「適切ではなかった」と閣議決定
http://2chb.net/r/newsplus/1523610137/
【防衛省】イラク日報「戦闘」の文言複数 防衛省、来週にも開示へ
http://2chb.net/r/newsplus/1523630492/

【日報問題】小野寺防衛相「南スーダンPKOの日報が防衛省情報本部で発見」
http://2chb.net/r/newsplus/1523255840/
【日報問題】南スーダン日報を発見=1年分以上、公開請求分も−小野寺防衛相
http://2chb.net/r/newsplus/1523256183/
【日報問題】統幕長「陸自に日報」把握 「南スーダン」昨年1月 会見では「未確認」
http://2chb.net/r/newsplus/1523645345/

512名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:45:13.53ID:Nv5jHLdD0
>>488
弾道弾と巡航ミサイルは別物だからね、一応言っとくけど
弾道ミサイルは迎撃が難しいけど、巡航ミサイルは飛行爆弾だから飛行機を落とすのと基本は同じで済む
今回の攻撃は巡航ミサイルによる攻撃だったので、三分の二撃墜は眉唾としても相当数を撃墜しててもオカシクはない
シリア軍がレーダを米軍に潰されずに巡航ミサイルを捕捉撃墜できた時点で相当な進歩だった
そういう戦いね

513名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:45:15.62ID:Z9FraTOe0
>>455
サンフランシスコ条約にロシア署名
してないのでは?

>>355
迎撃できませんでしたというのが実際
なんで。ロシア顧問団いるはずのシリ
ア軍でさえこのザマだから。
電子戦の弱いのはいつまでも変わらん
なロシアは

514名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:45:28.79ID:dHG83nA40
おれの棒マグナムに比べれば雑魚

515名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:45:41.50ID:KNGhOy/O0
迎撃理湯が65%とかだったらなんか微妙っておもうけど
70%だとやるじゃんって思っちゃう不思議

516名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:45:41.90ID:IgGrXYie0
>>498
だからシリア軍は退避が難しいダマスカス国際空港を集中的に防御する体制だったんだろうね

517名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:46:00.74ID:Ex6PBJvA0
今回は防空側の勝利だな

518名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:46:03.88ID:x8aFGHQY0
景気良さそうだな

519名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:46:06.21ID:PRnWj5RS0
>>489
チェスの歴代世界チャンピオンもロシア人が多いし論理的思考にも長けてると思う。

520名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:46:11.78ID:SjibFxmN0
ロシア軍は冷戦終結以来ずっとハリボテだし
英仏はポーズだけだし、
アメリカも今回は本気じゃない、
物騒な選挙対策だな

521名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:46:18.83ID:x2j/qrcs0
英米仏 ユダヤ忖度攻撃

522名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:46:32.69ID:iFVJFA1A0
戦争に金を使ったから日本は前回と同じ
900億ドルをアメリカ払えと言って来るぞ
約1兆円な

523名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:46:39.49ID:jwu5NrH60
>>455
中立条約を破ったのは露助だよ

524名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:02.05ID:2dyJHGMi0
ロシアが勝ってるのは、若い女の子の可愛さだけだろう。
しかしそれも少し年を取ると…

525名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:12.49ID:jv1wWT2w0
武器の見本市だわなぁ
みなはんはロッキードマーチンやレイセオンの株はもちろん仕込んでるよね
右肩上がりよ

526名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:14.76ID:4Z135FiF0
>>519
ソ連時代だと娯楽がウオッカとチェスしかなかったんだろ

527名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:20.46ID:+HaaUJ6j0
> 【4月14日 時事通信社】
> 米軍高官は14日、米英仏によるシリア攻撃に関し、
> アサド政権の防空システムはほとんど効果がなかったと表明した。
> また、ロシアの防空システムが稼働したことを示す情報はないと説明した。

どっちかが大嘘こいているのが確定

528名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:34.99ID:CAQcCwF90
シリアのほほえましい手柄自慢

529名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:44.60ID:PRnWj5RS0
>>513
黒海に侵入してきたダメリカのイージス艦をロシアの電子戦機が無力化した事件を知らんのかね?

530名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:48.55ID:whbNVprw0
「戦争しろしろって武器屋がうるさくてさぁ」

531名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:49.08ID:gS9U2BwY0
>>522
湾岸って前回なのか
何時の時代に生きてんの?

532名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:50.73ID:O82NFa360
シリア政府が13発迎撃に成功って発表したのにwww

プーチンはアサドに口止めしとくべきだった

533名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:47:57.41ID:nx2IpKWm0
米ロで結託して兵器のデモしてたりして

534名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:48:06.02ID:jv1wWT2w0
>>521
英仏米もユダヤだし、ロシアもユダヤなら、プロレスやん

535名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:48:06.61ID:7pwdquNx0
>>1
記事にも結果は貧しいと

アメリカ最新鋭のイージス艦もトマホークもこの精度っていうのが残念だなぁ
ロシアのカリブミサイル飽和攻撃を、撃ち落とせるんだかなぁ

536名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:48:41.66ID:62e/KADk0
>>474
いい例えだな
まさにバッティングセンターだ

537名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:48:44.10ID:BBt7k7l80
>>450
10トン爆弾で安倍ごと吹き飛ばすのがベスト

538名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:49:12.67ID:+HaaUJ6j0
>>532
あー口裏合っとらんのかwww
こりゃこりゃwww

539名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:49:23.66ID:UEaIvq7X0
30発以上撃ちもらした、じゃなくS400側は弾切れなだけじゃね?
船と違ってそんなに数入れてないやろ。

540名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:49:27.72ID:07oDdBkHO
早く地球以外に生活出来る場所作らないとどのみち人類全滅するから戦争は無意味だよ
宇宙進出早く

541名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:49:29.87ID:+HaaUJ6j0
情報戦(笑)

542名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:49:30.47ID:Nv5jHLdD0
この攻撃の後でアメリカとロシア、どっちが強気でグイグイ言って来るかw
それでどっちが正しいことを言ってたのかw分かると思うね
ロシアが言ってることが正しいのなら、米軍は攻撃を躊躇させる方針に転換する可能性が高い
アメリカが言ってることが正しいのなら、トランプはイランにコレまで以上に強気な外交をするだろう
この戦いは、イラン戦の前の前哨戦だった可能性が高い
後はアメリカとロシアの出方を見てれば、どっちが正しいことを言ってたのかは分かると思う

543名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:49:35.25ID:SjibFxmN0
>>535
今のロシアに飽和攻撃する力はどこにもない
中国ならあり得る

544名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:49:56.86ID:ouvhHE8L0
>>537
パヨパヨは言うことがいちいち古臭いなW

545ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:50:00.82ID:IJrcPjYH0
>>513
関係ない

546名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:50:18.20ID:ByYZbICI0
アメリカの戦争と軍隊は公共事業だからな

日本で道路掘り返して旗をふらすのと同じノリで
アメリカはミサイル飛ばして破壊しぶっ殺す

547名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:50:18.68ID:IgGrXYie0
>>532
13発ってのはダマスカス南に配備されてた地対空ミサイル連隊の話
こういうの日本語翻訳するときに、翻訳者に軍事知識がないから重要な情報が端折られる

548名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:50:35.84ID:+HaaUJ6j0
フカシとハッタリを連呼するだけの簡単なお仕事です(笑)

549名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:50:51.25ID:62e/KADk0
トランプがアメリカの大統領になってから世界が明るくなった気がするわ

550名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:51:09.20ID:Z9FraTOe0
>>529
レバノン侵攻
湾岸戦争
ユーゴ空爆

ロシア製兵器が電子戦で無力化され
た例。そして今回も防空が張り子な
のが実証された。旧式のトーネード
やラファールにもやられたからね。
いままでイスラエルにも散々爆撃さ
れてやっと一機落とせたんだろ?

551名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:51:27.04ID:djxHVvQY0
もはや世界大戦

552名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:52:06.92ID:+TBMWIKJ0
>>539
巡航ミサイル100発攻撃してくる国自体が世界で数えるほどしかないな

553名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:52:16.18ID:qLvKqfib0
それ間違い
俺の屁で71発のミサイルを撃墜したんだよ
昨日からガスがでまくっててそれを利用してミサイルを撃墜してたんだけどさ、途中で実がでて後のは撃墜できなかった
こんな話を信じる人がいないと思うけどロシアの話も信じる人いねーだろ

554名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:52:35.79ID:Kn4qk3Qv0
>>53
ロシア関係ないけどワロタ

555名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:52:37.50ID:+HaaUJ6j0
> 高官はまた、被害の詳細は調査中だとしながらも、
> 「民間人の巻き添えは確認されていない」と述べた。
> シリア側は約40発の地対空ミサイルで応戦を試みたが、
> 効果はなかったという。

556名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:52:50.77ID:pJ6l3HSI0
ロシアの対空ミサイルは、空対空も地対空もそんなに性能悪くないじゃん

557名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:53:06.63ID:6TK7cAd00
>>130
ロシア製なんて誰が買うんだよ

558名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:53:17.64ID:Z9FraTOe0
>>545
なら条約結んでないロシアが北方領土
を日本が放棄したと言う資格は無いな。

日本から強奪した領土なんだし。

559名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:53:28.41ID:5dbVUzyF0
トマホークって敵の防空網に地を這うように侵入するんだよね
敵が察知しても10秒〜20秒後には着弾するって聞いたけど
その間に迎撃出来るもんなのかね、イージス艦とか臨戦態勢取れなきゃ
無理じゃないの?

560名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:53:32.33ID:Nv5jHLdD0
>>550
今回はその無力化に失敗してるって話なんだよ
ソコがとても大きいトコねw
シリア軍にすら電波兵器の無力化が通用しなくなってるって話だから
巡航ミサイルが相当数撃墜されたって話
アドバンテージが相当縮まってるんだよwアメリカの

561名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:54:17.43ID:ouvhHE8L0
これが民主党だったら
こんなもんじゃすまなかったかもしれん。
シリアはイラク戦争でも逃した獲物だったからな。

562名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:54:26.70ID:jv1wWT2w0
>>557
アジアの国では日本と台湾以外は、ロシア製買ってるらしいぞ

563名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:54:53.92ID:1r0fyQExO
>>557
韓国製よりは信頼できる

564名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:55:02.53ID:Z8U68KfH0
>>534
まったくろくでもないな

565名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:55:06.87ID:IgGrXYie0
>>555
巡航ミサイルが立て続けに撃墜されてる様子がダマスカス市街地から動画で撮られてるのに
こんなこと言っちゃうってアホなんだろうな。こりゃやっぱりアメリカ側の方が怪しいぞ

566ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 08:55:08.67ID:IJrcPjYH0
>>549
頭おかしいのか?

567名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:55:13.62ID:U09DBHkM0
>>96
ロシアは世界一しぶとい民族だぞw
900日に及ぶレニングラード包囲を生き延び
スターリングラードではナチスドイツ軍を市街戦で勝利して
ベルリンまで大攻勢をかけた。パンと玉ねぎがあれば
生き延びる。

568名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:55:23.97ID:M3oAPe+X0
第三次世界大戦

米英仏日印豪 vs 中露韓

569名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:55:33.52ID:Z9FraTOe0
>>560
三割も突破されたのに?無力化失敗
どころか相変わらず利いてるのでは?
しかも旧式の戦闘機にさえ攻撃成功
させてる。

570名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:55:51.99ID:X4JO9/910
>>15
この映像スゲーな。

571名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:55:57.96ID:Svh2zr/L0
>>549>>566

別スレで共闘してたのに仲間割れすんなよw
 

572名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:56:11.26ID:Z8U68KfH0
民族だって
アニオタきめえ

573名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:56:24.45ID:AtkbT0Cb0
アメリカ軍基地には反対する左翼が
ロシア製の兵器をほめちぎっていますよ

戦争反対とか誰も言わないし

574名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:56:40.01ID:ojvqU2Ny0
>>455
3) 日ソ中立条約を先に破ったのは日本←違うね。
4) 日本は北方領土を講和条約で放棄している←ソ連とは関係ないし。北方領土は放棄してない。

嘘ばっかり言うなぁ。

575名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:57:14.60ID:YTu4VkIE0
>>565
それはまだ見てないな
地対空ミサイルの飛翔画像ならいくつか見たけど

576名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:57:20.23ID:Svh2zr/L0
>>559
ぶっちゃけ弾道弾よりずっと迎撃難易度は低いぞ。

577名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:57:50.24ID:BwavjzMh0
要はミサイルの消費期限切れでしょ
こうするのが償却できて予算も取れる一番いい方法
ロシアだって逆の時はよろしくだからな

578名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:58:00.79ID:+TBMWIKJ0
>>574
嘘をつくのはチョンだよな

579名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:58:11.15ID:Jv6clkaC0
>495
日本は江戸時代の関孝和を持ち出してきてドヤ顔するしかない

580名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:58:16.79ID:1r0fyQExO
>>566
トランプは小物だから世界大戦はおこせない

581名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:58:28.42ID:wpJPtmFl0
巡航ミサイルは速度遅いし、低空飛ぶから機銃で落とせるんだよな。

582名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:59:12.45ID:5dbVUzyF0
>>576
それなのにトルネード爺さんの侵入を許しちゃうのは何でなんだぜ?不思議でならん

583名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:59:30.10ID:Z8U68KfH0
>>15
余裕こきやがってムカつく

584名無しさん@1周年2018/04/15(日) 08:59:34.17ID:J68pL7r90
こうやって言っておかないと格好が付かないからな
何もしなかったら国内の強硬派に舐められるからやりましたと言ってるだけ
これで収まればどっちも成功と言える

585名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:00:02.96ID:Nv5jHLdD0
冷戦中や冷戦後の一時期のソ連・ロシア製の対空兵器は夜戦防空レベルのものしか出回ってなかったからね
ドクトリンの関係で、ロシア製の対空兵器や防空戦闘機は強力な地上管制やレーダに支えられることが前提の兵器体型だった
それをそのまま輸出した上に、性能も落とされたモンキーモデルだった
だから、一時期のロシア製の対空兵器は使えいないって言われてたし、実際に米軍の電波戦で圧倒されて無力化された
現在のロシアの対空兵器はロシア国内の防空と切り離したドクトリンの下で作られてるモノが多数だから
その束縛が無くなってるし、ロシア自身が自己の兵器の名誉挽回を志して惜しげもなく最新兵器も輸出してるから
相当なレベルの対空兵器が第三国に出回る結果になって、アメリカとかの有志連合の脅威になってる
それが今回証明された結果になったんだと思うw

586名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:00:29.02ID:BxtypSv/0
なんでロシアがシリアの戦果を主張してるんだ?
てかシリアはミサイルの7割を迎撃するような装備持ってんのか?

587名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:00:36.68ID:O82NFa360
イスラエルのアイアンドーム買っといたらよかったのにw
短距離弾用だけどロシア製よりましなんじゃね

588名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:01:08.58ID:uJ3T4t/60
>>569
三割と言っても、その内容が問題

重点的に守るべきところを優先した結果なのか
それとも守りたかった場所の迎撃で失敗したのかで意味が大きく違う
今回の場合は前者、ダマスカス国際空港無傷だし

589名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:01:10.83ID:5dbVUzyF0
>>581
飛んで来るの分かってたらの話だろ、余裕でレーダー射撃で撃ち落とせる

590名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:01:12.23ID:mnyERWR40
スクランブルすら間に合ってなさそうなのにそんな落とせる訳ねーだろw
米の攻撃機落とした映像やミサイル迎撃した映像位流してくれんとなぁ

591名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:01:32.65ID:XZATkJhx0
>>22
本気で戦争に備えているな
日本とは気合いが違いすぎる

592ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 09:01:56.12ID:IJrcPjYH0
>>574
3) 日本の同盟国ドイツがソ連を攻撃したのを知らんのかな?(バルバロッサ作戦)
4) どこか一国に対して放棄宣言したら放棄だろ 

593名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:02:19.15ID:X4JO9/910
>>84
核戦争想定してるから真空管残してるらしいな。

594名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:02:34.28ID:+TBMWIKJ0
>>586
ロシア兵器がヘボだとバレたらハッタリきかなくなるからな

595ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 09:02:51.91ID:IJrcPjYH0
同盟国が戦争を始めたら 自動的に中立国ではなくなる
常識

596名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:03:02.63ID:1r0fyQExO
>>581
それどころか 送電線に絡まって自爆するらしいぞ

597名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:03:47.05ID:Nv5jHLdD0
>>569
今までは目潰しに有ってワンサイドゲームだったのだからw
長足の進歩だと思うけど?w
しかも、S400を含めてない防空兵器体系で相当数撃墜したとされてるのだから
それは評価すべきだと思うけどね
旧式戦闘機がドコまで接近したのかは知らんが
レーダを潰せてない状態なのは巡航ミサイルが多数撃墜された結果から明らかだから
重防御された地域に入れば損害は免れないと思うがね

598名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:03:54.02ID:pJ6l3HSI0
実際露のIRミサイルは実績高いじゃん

599名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:04:45.48ID:X4JO9/910
>>118
日本はアメリカ軍が駐留していて、アメリカ寄りの情報しか流れないから、よく分からない国のイメージになっちゃうよな。たぶん結構まともな国だよ。

600名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:04:51.25ID:WQBigfdS0
>>77
ロシアは油田を民兵でコソドロしようとして
米軍にやられた

デリゾールだから別の場所だが
今回のことも含めてロシアは勝てない仕様になってる

601名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:04:51.31ID:Z9FraTOe0
>>588
それで三割も撃ち漏らしたの?
モンキーモデルしかロシアに供与さ
れてないんじゃないの?

602名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:04:54.91ID:flB7ZPOf0
知能遅れのロシア人にそんな高等技術が有るわけないゼ

603名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:05:26.04ID:2NWNNF0M0
サウジみたいにS400買えると良いんだがな

604名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:05:51.62ID:EBwlDR7l0
まあ、真面目な話巡航ミサイルは低速なレシプロ機程度の速度だから撃墜は容易だ

605名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:06:05.52ID:MkYqcXRD0
>>1
北朝鮮の三代目は語る。核兵器を飛ばして韓国と日本を壊滅させる。

606名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:06:05.65ID:2NWNNF0M0
今から買うならS500とS2か

607名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:06:06.35ID:flB7ZPOf0
じゃあ アメリカが北朝鮮攻撃の時には10倍の1000発撃てばよい

608名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:06:42.51ID:nWerKFWOO
32発着弾してんだから政府軍ぐちゃぐちゃだろw次は300発打って100発着弾させりゃいいだけだろwこれが戦争

609名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:06:56.67ID:Svh2zr/L0
>>599
そもそも
>いつも微笑んで大人しくて温厚そうな感じ。

このイメージが間違い。
恐怖遺伝子がぶっ壊れて怖い物知らずリスク知らずが多いのがロシア人。
youtube見てても分かるだろ・・・

610ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 09:06:57.76ID:IJrcPjYH0
>>600
ええ?
油田狙いはアメリカの伝統だとおもったけど
アメリカ人でさえそういう認識なのに

611名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:07:02.90ID:ZkWVQkOI0
お互いミサイル防衛のデータが集まって結構な事だ
示し会わせて実戦テストをやったんじゃないか?

612名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:07:40.71ID:7pwdquNx0
アサド政権が、化学兵器工作が行われた地域を完全制圧したぞ
アメリカの報復なんて意味なかったという事だな

613名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:07:43.61ID:Nv5jHLdD0
>>601
7割撃墜されたって相当なもんだぞw
巡航ミサイルとしては失格だと思うけど
トマホークが旧式とはいえ、その数字は酷いと認識しないといけないのでは?
過去にはほとんど撃墜されてなかったんだからさ
まあ、7割はロシア・シリア軍発表だから水増しされてるだろうけどねw
その半分でも十分に阻止できたと判定されて然るべき

614名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:07:44.11ID:jqBX1XPO0
>>501
所詮は亜音速だからねぇ。
だからこそ、各国は極超音速巡航ミサイルの開発に凌ぎを削ってる訳だし。

615名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:07:47.43ID:ibW1JU8L0
茶番じゃないよ
化学兵器は許さないと言う米英仏のポーズ
3日前にミサイルで攻撃するよとロシアに教えた
ロシア軍とシリア軍が避難
死人が出ないようにね

616名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:07:54.07ID:M3oAPe+X0
なぜか在日コリアンがピリピリしてヒステリックになってるなwww

617名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:08:09.98ID:flB7ZPOf0
極東に問題が起きても大丈夫だ

日本の盟友安倍晋三チョンが情報を教えてくれるから

    プ−チンチン より

618名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:08:36.98ID:1r0fyQExO
>>601
ふつう爆撃機が撃墜されるのは3%ぐらいなんだよ
ミサイルを70%も撃墜したとなると
むしろ驚異的な防御率だ

619名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:08:49.49ID:Z9FraTOe0
>>597
その割にイスラエルの度々の攻撃に
撃墜できたのは一機だけだった。
イスラエルの電子戦は相当強力なの
か?

620名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:09:00.91ID:e1Sjwt0+0
>>616
>なぜか在日コリアンがピリピリしてヒステリックになってるなwww
何か心当たりでもあんのかねえw

621名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:09:01.02ID:Svh2zr/L0
>>610
アメリカは今生産No.1になるほど出てますがな

622名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:09:10.72ID:2NWNNF0M0
低空っぽい空爆の着弾動画もあるし、トマホークが上空でピカッて迎撃される映像いっぱい出てる

623名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:09:34.49ID:jwu5NrH60
>>595
ならないだろうね。破棄をするチャンスはあったしそういう合意になっていた

624名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:09:44.51ID:4Z135FiF0
巡航ミサイルの飛行速度はそこらの旅客機レベルだからな
飛んでくるの分かってるなら対空機関砲で落とせる

625名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:09:57.66ID:stejQPb80
本当ならアシュラより凄いな
ロシアイージスシステム

626ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/04/15(日) 09:10:02.05ID:IJrcPjYH0
北朝鮮を空母艦載機でこうげきしたら 7割未帰還となりますね

627名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:10:16.83ID:7pwdquNx0
>>608
アサド政府軍が順調に制圧中ですが。。。
結局、化学兵器偽装工作でも行わないとアサド政府軍の勢いを止められないって事
それもバレて失敗したけど

628名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:10:31.16ID:snZfC88r0
>>53
全部読んだwタイトル教えて

629名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:10:31.47ID:MkYqcXRD0
>>580
東条英機はこびとだったが、太平洋戦争を勃発させた!

630名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:10:57.81ID:flB7ZPOf0
早く北朝鮮をミサイル攻撃してください

   日本国民全員・・・除くアカ

631名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:11:30.05ID:Nv5jHLdD0
>>619
あのねw
イスラエル軍が対空兵器で撃墜されたのは久しぶりなんだけどw
それだけシリア軍の防空体制が強化された証拠なんだよ
あれだけ最新装備を運用してるイスラエル空軍機すら落とされる状態だって認識するべき
今まで悠々と爆撃して、悠々と帰還してたんだからwイスラエル空軍機は

632名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:11:39.54ID:UHmfNQPy0
>>1どこもミサイルの映像も着弾の画像もすくないな。

633名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:12:26.44ID:WQBigfdS0
>>610
何だか知らないけど
ロシアはアメリカと組めると最初は勘違いしていた
アメリカがクルドをケツモチして
コノコの油田を管理したら
いつかアサドのものになると

634名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:12:52.15ID:5dbVUzyF0
湾岸戦争でイラク軍のT72がエイブラムスにフルボッコされたからなぁ
ロシア製戦車が売れなくなったきっかけだわ
ベトナムでさえ「中古のレオパルド欲しい」だもん

635名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:12:58.07ID:N3M1d0LE0
え?
ロシアは手を出してないのに最新鋭の兵器をシリアが持ってるの?
巡航ミサイルなんてシリアでも落とせるってだけじゃないの?

636名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:13:00.43ID:7pwdquNx0
アメリカの報道官も違和感ありありだからな
普段使わない黒人女性官を出してきたり
作戦は成功したと思うってw

637名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:13:05.36ID:1r0fyQEx0
>>601
103発全部迎撃できるだけの数があったのか?って話
足りなかったら重要度低い場所は妥協するしかない

638名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:13:13.60ID:1r0fyQExO
>>626
北朝鮮にはS400が配備されてるから

B1が偵察中にS400のレーダー照射されて
あわてて判定したとか

639名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:13:30.20ID:2NWNNF0M0

@YouTube


S2Aの迎撃か?

640名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:13:54.06ID:jqBX1XPO0
>>616
アメリカが、朝鮮有事に備えてシリア状勢への関与を最小限に留めるって判断をしたからね。
米朝会談において、北朝鮮が全面降伏か戦争かの二択を迫られるのは確実。

641名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:14:00.98ID:RCGtI9A30
イスラエルはセッセと革命防衛隊基地を攻撃と

642名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:14:23.52ID:k4oCN3nL0
約70%も撃ち落とされたのか?これは真実なのか?
真実なら米英仏側は満足いく戦果を挙げられていないのでは?
どちらかが嘘を付いている
いやどちらも嘘を付いているのか?

643名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:14:40.05ID:WQBigfdS0
>>615
今回も茶番てことにしてダメージを押さえたいのはロシア側の言い分だろうな

644名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:14:53.83ID:AfspfCH80
やるじゃないか、ロシアは
ユダヤ連合軍に負けるなよ

645名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:14:57.51ID:wNdg0YCx0
まぁトマホークと言っても通常爆薬だから威力なんてたかがしれてるよね
やっぱり一発でも撃ち漏らすと終わる核が必要だよね

646名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:15:32.52ID:UHmfNQPy0
>>77

これだよ・・・今の事ってわかないんだよな?

数ヶ月前のが結果いまになって出て来るw

647名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:15:58.11ID:pJ6l3HSI0
実際北朝鮮の防空網って旧式ではあってもよく構築されているらしいが

648名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:16:12.37ID:flB7ZPOf0
>>626 朝鮮人なの?−−−お前は

ミサイルで攻撃すれば被害は艦載機に及ばないぜ

アメリカ軍はミサイル10000発で艦載機は誠意税100機程度だろうぜ

北朝鮮人の何百匹が焼け死ぬ姿が目に見えるようだゼ  (⌒∇⌒)

649名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:16:25.50ID:U1HgPj+E0
>>6
マクロスのやつみたいだな

650名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:16:32.19ID:2NWNNF0M0

@YouTube


S2A連続発射

651名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:16:53.14ID:jwu5NrH60
>>615
通告されてるのに三割逃したのか。
アメリカ高笑いだろうな。

652名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:17:11.35ID:Nv5jHLdD0
>>639
レーダーさえ死んでなければS2Aでも十分に戦えるんだよねw
動画見てても、ちゃんと対空砲も捕捉射撃してるし
防空システムが可動してるのは明らか

653名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:18:06.31ID:YTu4VkIE0
>>647
電力不足でレーダーが機能してないのだけが難点だな

654名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:18:08.98ID:X4JO9/910
>>609
一方アメリカでは狂気の沙汰の銃の乱射って感じかなぁ。ロシアの若者は喧嘩好きってイメージ。
ノックアウトしてるから死ぬかもしれないけど、トドメ刺してる映像は見た事ないから、どっちがマシかなとは思うよ。どっちもイメージだけどなw。
実際の国家の行動は地政学で決まると思うわ。アメリカ、中国、ロシアの狭間で日本はこれからどーすんだろな。

655名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:18:26.16ID:b1FX9uzP0
つまり103発を10回撃ちこめば320発は当たるわけか
同時に1030発撃てば929発は当たりそうだね

656名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:18:39.27ID:BZqVP0k70
米英仏がシリア(+ロシア)の防空能力を試したということは?

657名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:18:53.03ID:1r0fyQExO
>>645
核なんて 滅多に使うものじゃない

ただ尖閣は無人島だから 使えるだよ
つまり非常にまずいことになる

658名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:18:54.21ID:flB7ZPOf0
技術後進国のロシアにそんなに襲撃能力があるとは思えない

希望的観測なんだろうな−−−ここで撃墜率で喜んでるアカどもの

659名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:19:21.03ID:ojvqU2Ny0
>>592
3)日ソ不可侵条約とは「相互不可侵および、一方が第三国の軍事行動の対象になった場合の他方の中立などを定めた全4条の条約」
  つまりドイツがソ連に侵攻しても、日本は侵攻しませんって約束だよ。そのとおり侵攻してないだろうが。
  ちっとは条約の意味ぐらい勉強しろな。

4)放棄したのは北方領土以外の千島列島な。そんなことも知らずして放棄したって言ってるのかよ。
1855年、日本とロシアとの間で全く平和的、友好的な形で調印された日魯通好条約(下田条約)は、
当時自然に成立していた択捉島とウルップ島の間の国境をそのまま確認するものでした。
それ以降も、北方四島が外国の領土となったことはありません。

660名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:19:37.59ID:CUGXZ9Ob0
>>624

エンジンはジェットエンジンで確かに撃墜は難しくないが、トマホーク自体は
生存性過去補のため、地形データがン入力され、低空をプログラムされた飛行経路を
飛ぶ。 もちろん防空レーダー網に引っかかないように山の向こう側を飛んだりする。
攻撃は未明だし、目視は不可能、対空ミサイルの防空レーダーがとらえたときは
着弾の数秒前じゃないかね?

アメリカ発表ではシリア側は40発の対空ミサイルしか撃ってないのに、70発を撃墜とか
それも命中したか疑わしいのに、いつものロシアの誇張発表である可能性高いw

661名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:19:39.49ID:ToPJ3tOE0
>>608
>32発着弾してんだから政府軍ぐちゃぐちゃだろw

トマホークの命中率はだいたい7割、だから実質22発くらい
広範囲な地域を狙って撃ったから大したことないよ

662名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:20:05.42ID:wHyFUWjG0
70%は撃ち落とされたってことで口裏を合わせて、最初から30%だけ発射すれば、
両陣営とも経費が節約できるな。やはり談合は必要だw

663名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:20:11.43ID:MrbBySo+0
ん?

完全にロシアと戦争してんのか?

664名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:20:23.78ID:HzX8nh6e0
プーチン盛りすぎ w

665名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:20:32.40ID:2evCfhUu0
>>647
北のレーダーは60年代のものでほとんど意味がない、電気代節約でほとんど運用してないよ。
韓国空軍は何度も入ってるけど北からは反応がないらしい。

666名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:20:43.42ID:flB7ZPOf0
( ^)o(^ )

  次は金正恩の死体が放映されるのが楽しみニダ

  ついでに豚の妹と嫁の死体もナwww

667名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:20:57.93ID:/ooL+UsF0
流石にこれはうそ臭いねw

というか、7割しか迎撃できてない時点で不完全だけどねw

668名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:21:47.63ID:Nv5jHLdD0
>>660
対空砲も捕捉射撃してるのは動画で確認出来るから
対空ミサイルだけで水増しされてると言うのはどうかと思う
まあw確実に双方とも水増ししてるだろうよw戦争なんだから

669名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:21:51.89ID:GPZPBxoG0
シリアが広大な演習場になってるな
迎撃訓練として話し付いてるんだろうな

670名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:22:03.89ID:SI4V/76I0
弾幕をはれぇええええええ!

671名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:22:17.02ID:7Y6KDm3p0
ロシアは兵士に武器を与えず突撃させる
アメリカはロボット兵士で対抗
結果判るよね

672名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:22:22.99ID:IgGrXYie0
>>660
>>650を見るだけでも40発が嘘ってわかるやん。僅か30秒で20発以上発射してる

673名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:22:24.45ID:1qf5xCOJ0
実戦経験乏しいロシアが言ってもなあ

674名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:22:28.33ID:SVPMxqdG0
http://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2018/04/14/siriagong-tong-hang-kong-zuo-zhan-amerikaigirisuhuransunofa-yan-rosianofan-fa-951181
アメリカ軍が終了したと伝えた爆撃は、バルザ区にある科学研究センター、カイスン山脈の共和国警備隊本部、メッゼ軍用空港、ダミル軍用空港、
アル・カスワ区といった重要地点以外に、首都ダマスカスにある一部拠点も対象とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180415-00000010-jnn-int
そして、シリア国内にある化学兵器関連施設3か所を標的に、合わせて105発のミサイルを撃ち込んだということです。


攻撃対象の数が違う
3か所除いて他は迎撃されて失敗したってことだよな、これ

675名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:22:45.23ID:NGcMRRXu0
完全に近代兵器の内覧会にされてるな
ゲルニカみたいなものだな

676名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:22:51.97ID:Svh2zr/L0
>>654
そこは個人も国家も同じじゃないかなと思っている。

人間も遺伝子(性格)と環境が行動に与える割合は実はかなり遺伝子の割合の方が大きいという事が分かってきている。
国家も遺伝子と環境(地政学)で遺伝子が与える割合の方が大半だと思う。

同じ環境ってのは無いけど仮に同じ環境に置かれたら絶対に違う行動を取ると思う。

677名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:23:03.49ID:4Z135FiF0
単に攻撃通告してたから、準備してたんだろ
100発も巡航ミサイル撃ったら、迎撃ミサイルなくなって、第二波攻撃は機関砲だけになってまともな迎撃無理だろ

678名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:23:07.01ID:vq9S8CJa0
僕は断言します。
10年後の覇権国家は中国です
30年後の覇権国家はインドです
50年後の覇権国家は日本です

679名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:23:13.90ID:bcHwv+Pa0
ターゲットに一直線で飛んでいくのではなく
防空システムを回避迂回してターゲットへ...とか

わざと見せ弾を飛ばして防空の隙を造って
別弾でターゲットに着弾とか

B-1Bからこっそりステルス巡航ミサイルとか

防空はロシアのシステムをシリアが運用の体だけど
あえて防空システムは叩かずに3割以上を着弾させた
オペレーションを見せつけたって側面もあったりなかったり。

ロシア軍の現場は動揺しているでしょ コレ。

680名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:23:40.80ID:flB7ZPOf0
睡眠不足だろうな

北朝鮮の豚は地下壕の中で深酒をして ( ´艸`)

今度テレビにその体形が放映される頃は 更にデブっていると考えられるwwww

681名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:23:46.03ID:BwTvTpyS0
太平洋戦争時の日本軍の大戦果とかも大法螺と嘘だらけだったしな、戦艦4隻空母6隻撃沈とか報じては結局敵はなんら損害皆無だったりしたw 大本営w

682名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:23:58.38ID:UHmfNQPy0
なんか映像が韓国が北に迫撃砲くらったときのレベルw

683名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:24:16.27ID:vuf5VH9n0
トマホークを迎撃なんてできない
少なくともロシアじゃ無理

684名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:24:42.46ID:2NWNNF0M0

@YouTube


ダマスカス全体的な攻防

685名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:24:56.70ID:3+YXVmJL0
米英仏「103発発射した」
シリア「71発を撃ち落とした!」
米英仏「あ、ゴメン。50発しか発射してなかった」
シリア「・・・」

686名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:25:04.49ID:ToPJ3tOE0
>>679
ロシア軍は貴重なデータが得られたと喜んでいるよ

687名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:25:10.58ID:AdPme2Bi0
つまりジェットストリームアタックはそこそこ成功すると

688名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:25:37.40ID:0Wb4ISEL0
b1使ったんならjdamばら撒いたほうが良くない?

689名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:25:43.92ID:Wk0EpXJs0
なんだ合同軍事演習か

690名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:25:45.64ID:2NWNNF0M0
結論はどっちも数打ちゃ当たると

691名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:26:03.58ID:WQBigfdS0
>>656
昨日の夕方のニュースでも言ってたな

北朝鮮の防空能力を試しにいったら
反撃しなかった(できなかった)的な感じか?

692名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:26:09.83ID:1r0fyQExO
>>679
そのB1Bが日本海を飛行中に
北朝鮮からS400のレーダー照射を受けたから
あわてていたじゃないかな

693名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:26:23.80ID:gAL1bcNz0
そろそろアメリカは痛い目見たほうがいいな

694名無しさん@1周年2018/04/15(日) 09:26:24.40ID:CCBzy4Gz0
安倍は2000億円以上するイージスアショアをあっさり買ったが、あれも実際迎撃なんてできないだろうな
ああいう金は社会インフラではないし何も新たな経済価値を生まない
壮大な無駄金
安倍がトランプと会うときの挨拶代に過ぎない

あのお金があれば熊本東北の仮設住宅が解消できるのに


lud20180415092743
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523743300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張 YouTube動画>11本 ->画像>81枚 」を見た人も見ています:
【シリア攻撃】露、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち71発をシ軍が迎撃したと主張★3
【シリア攻撃】露、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち71発をシ軍が迎撃したと主張★2
米国、台湾への最新鋭戦闘機「F21」の売却を正式発表、「F16だ」と主張するも中身の70%以上はF35から流用、ステルス捨て攻撃力に全振り
【軍事】 ロシア軍、最新鋭ステルス戦闘機 「Su(スホイ)57」を配備・・・米国のF22やF35に対抗 [影のたけし軍団★]
【タンカー攻撃】攻撃直前、イランがタンカー付近の米無人機に地対空ミサイルを発射/米政府
クリミアのロシア航空部隊、Su-27戦闘機を立て続けに2機失う うち1機は自軍の地対空ミサイルによるものだったもよう [ごまカンパチ★]
【軍事】米国防総省、戦闘機から発射できる極超音速ミサイルの開発発表 中露のミサイル開発に対抗
【軍事】プーチン大統領がインド訪問、最新鋭ミサイル供給契約締結へ 米中の反発必至 最新鋭の地対空ミサイルシステム「S400」
【韓国】韓国軍の戦闘機、爆弾投下訓練 ミサイル発射の対抗措置(朝日新聞)
【軍事】「ロシアの最新鋭戦闘機スホイ57が1機37億円というのは安すぎる」と米メディアが疑問 ちなみにF35は1機116億円★2
【軍事】中国、ロシア製地対空ミサイルS400試射成功と報道 「極超音速の目標迎撃」−日本に影響も 
【軍事】米空軍、レーザー兵器でのミサイル迎撃に成功 小型化可能で21年にF15戦闘機に搭載へ 空中戦の様相は一変
ロシア戦闘機がミサイル発射 黒海上空で英軍機近くに「技術的な誤作動だった」 [朝一から閉店までφ★]
【シリア】ロシア軍が地中海で大規模演習へ、米国をけん制 ミサイル巡洋艦など軍用船舶25隻以上、戦闘機約30機が参加
【国際】ロシア最新鋭戦闘機スホイ35が日本海上に 空自のスクランブル対応で初確認
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★2
【米国】最新鋭のステルス戦闘機「F35Bライトニング」、初の実戦へ アフガン空爆に向け準備と当局者
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」
四国沖で、海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを発着させたと発表 [マスク着用のお願い★]
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円超 1兆円以上 トランプ大統領に配慮★2
【軍事】ドイツ、米国の最新鋭ステルス戦闘機F35を、最大35機調達へ・・・「トーネード」の後継 [影のたけし軍団★]
【軍事】最新鋭ステルス戦闘機「F-35」、22世紀まで現役か…米国防総省は2070年まで運用見込み 数十年後でも現代機が通用するワケ
【学者】日本学術会議総会、「(北朝鮮の)弾道ミサイルを地対空ミサイルで迎撃してよいのか」という意見が噴出
【学者】日本学術会議総会、「(北朝鮮の)弾道ミサイルを地対空ミサイルで迎撃してよいのか」という意見が噴出★2
【ロシア】日米同盟強化に警戒感…国営TV「米国は日本守るために核兵器使用する」北方領土に高性能地対空ミサイル「S300V4」配備 [どこさ★]
【中国系ハッカー暗躍】最新鋭ミサイルの性能情報漏洩か 三菱電機サイバー攻撃 [アルカリ性寝屋川市民★]
【脅威に対抗】米政府、日本に3500億円相当の弾道弾迎撃ミサイルの売却を承認★2
アメリカの最新鋭戦闘機がどうみてもUFO
最新鋭戦闘機F35B、沖縄に配備へ
【殲20(J20)】最新鋭戦闘機を実戦配備=中国国防省
【軍事】航空自衛隊、次期主力最新鋭ステルス戦闘機F-35Aを公開 「グレー日の丸」を初採用★3
【防衛省】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」、40機態勢へ 空母化「いずも」と一体運用
【政府】最新鋭戦闘機 F35B導入 自公が了承 「滑空弾」や海中監視を行う無人機についても開発する方針
【軍事】ロシアの新型地対空ミサイル「S−500」、極超音速ミサイルも破壊可能
【国際】米政府が公式発表「マレーシア航空機は地対空ミサイルで撃ち落とされた」=地対空ミサイル「Buk」を使用か★3
独立記念日の首都攻撃警戒 国境にロシア戦闘機集結と報道 [蚤の市★]
【北朝鮮】米国の「B1B、F15戦闘機爆撃機」にレーダー稼働せず 深刻な電力難原因か スクランブルの対抗措置も取れず★3
【日本海】露爆撃機Tu-160(110t)が米戦闘機F-35A(13t)2機を置き去り 露メディア「ミサイル追撃なら電子妨害装置で回避可能」
【シリア情勢】米と英仏準備のシリア攻撃、独伊は不参加表明
【速報】米英仏3カ国 シリア攻撃を開始 首都ダマスカスから爆発音、煙が上がる 攻撃終了★3
【速報】米英仏3カ国 シリア攻撃を開始 首都ダマスカスから爆発音、煙が上がる 攻撃終了★6
【北ミサイル】レーザーでミサイル迎撃、発射直後に照射し破壊
【北朝鮮の新型ミサイル】迎撃困難、ロシア製模倣か  在日米軍も射程に、韓国軍が分析
【ロシア】 日本海で巡航ミサイル発射と発表 日米けん制のねらいか [香味焙煎★]
【軍事】ウクライナ「米ミサイルATACMS供与は継続予定」 ロシア基地攻撃に影響か 17日にはヘリ9機や対空システム、弾薬庫などを破壊 [ごまカンパチ★]
【ウクライナ】日本に対戦車砲、地対空ミサイルの提供を要請 ★4 [スペル魔★]
【アメリカ】最新鋭潜水艦サウスダコタ実戦配備へ、中ロの追い上げに対抗
【国際】 最新鋭のロシア軍、なぜ制空権を奪えない? 元米軍パイロットが分析 [朝一から閉店までφ★]
【国際】米国務省 ロシア戦闘機の異常接近に最高レベルの懸念
【軍事】アラスカ付近にロシア爆撃機、米軍のF22戦闘機が緊急発進
【中国空母】沖縄周辺海域 戦闘機など発着艦 空母「遼寧」やフリゲート、ミサイル駆逐艦など計5隻 [ガムテ★]
【南沙諸島】中国、「空軍のあらゆる戦闘機」を格納でき攻撃にも耐える格納庫を建設か 衛星写真が捉える
【動画】反乱した中国人民解放軍の戦闘機がミサイルに墜落されたとネット 中国軍東部戦区の「反乱」か 天津市★2
【シリア情勢】ロシア、自国基地標的なら迎撃も 本音は「米との衝突回避」?
【軍事】ロシアが極超音速ミサイル「アバンガルド」配備へ 迎撃困難との見方も
ロシア防空ミサイルが「ドローン迎撃」に失敗...直後に「直撃弾」をくらう緊迫の映像をウクライナ公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【速報】イラクの米大使館がミサイル攻撃受ける
中国「質の高い民主主義を実践」主張 米バイデン政権に対抗か 【NHK】★2 [少考さん★]
【ロシア】ウクライナ側から「発射物」と主張 ウクライナは否定 [ぐれ★]
【海外】ウクライナ軍が親ロシア派拠点に弾道ミサイル発射か
【国際】トランプ米大統領「中国に無礼」と北朝鮮批判=弾道ミサイル発射で
【国際】北朝鮮、米国グアムに向けたミサイル発射作戦を検討★3 
【軍事】ロシア国防省 “日本海で新型対潜ミサイル発射演習行い成功” [Ikh★]
【国際】北朝鮮がミサイル発射に失敗 米韓合同参謀本部発表★34
【半島有事】北朝鮮が潜水艦弾道ミサイルの発射準備か 米機関が分析
【シリア】政府軍基地にミサイル攻撃、親政府派イラン戦闘員ら26人死亡 中部ハマ県
12:12:15 up 43 days, 13:15, 0 users, load average: 29.14, 24.71, 30.83

in 0.76419997215271 sec @0.76419997215271@0b7 on 022602