◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【奈良】著作権を侵害しているとされた「金魚電話ボックス」 水が抜かれ金魚消える/大和郡山市 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523582495/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
著作権を侵害していると指摘され撤去されることになった大和郡山市の商店街に置かれている「金魚が泳ぐ電話ボックス」は、存続を求める署名活動が行われたものの、水が抜かれて金魚もいなくなり、訪れた観光客などから落胆の声が上がっています。
「金魚のまち」として知られる大和郡山市の柳町商店街に置かれている金魚が泳ぐ電話ボックスは、町の名所となっていましたが、福島県の現代美術作家から自分の作品をまねたもので著作権の侵害にあたると指摘され、商店街の組合は、これを撤去することを決めています。
一部の市民が存続を求める900人余りの署名を11日、商店街の組合と市に提出しましたが、金魚が泳ぐ電話ボックスの水は11日夜のうちに完全に抜かれ金魚もいなくなっていて、シートがかぶせられたボックスには、撤去を告げる紙が張り出されていました。
撤去される前に金魚が泳ぐ電話ボックスをひと目見ようと訪れた人々からは、金魚の町の変わり果てたシンボルの姿に落胆の声が上がっています。
三重県の30代の女性は「まだ展示されていると思って楽しみにしていたので悲しいです。町の目玉がなくなり残念です」と話し、大阪府から夫婦で来た70代の女性は「金魚がいなくなり驚きましたしさみしいです」と話していました。
04月12日 17時28分
奈良 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2053861051.html 関連スレ
【奈良】「金魚電話ボックス残して」 大和郡山市民が市などへ署名提出
http://2chb.net/r/newsplus/1523497219/ 【奈良】「金魚の町」の金魚電話ボックス、撤去へ 著作権でトラブル 福島県の現代美術作家が「著作権侵害」と指摘★4
http://2chb.net/r/newsplus/1522888802/ 小さな電話ボックス型金魚鉢を 作って売ったら良かろう。
福島の自称芸術家はどんな顔して大和郡山へ金魚買いに来るんだろうな。
その現代美術家とやらとコラボの作品に仕上げるってのはできなかったの?
そろそろ寿命だし丁度いい機会だよ 地震で転倒の恐れもあったし
>>8 町おこしのために学生がデザインしたから意味があるんだろう
プロの芸術家の作品では意味がないと判断したんだろ
アメリカ人に銃殺される天皇 w
ざまみろ www
これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね
lrghdkjfgeiurga’klb’og’uwgvhudkefu;
商店街が裁判してまで侵害した学生達の肩を持つことはないだろう 著作権がある元の作者も電話機等の表現を自分のものに変えればOKだと言ってたんだし商店街が単にめんどくさくなっただけだな
芸術家が商店街に俺の言うこと聞かないと裁判しちゃうよ?と脅す文面を寄越した 商店街は知識の無い馬鹿の集まりだと舐めてたんだろうな 実際に裁判やると芸術家が負ける可能性が高いのにw この時点で芸術家の負け あの文面で誰も芸術家を擁護しなくなった
>>19 自分の色に変えれば「今までの」著作権料は徴収しないって言っただけ
>>10 これだけ醜いところ見せられたらこの芸術家の作品だと誰も見に行かないよ
そもそもこいつの電話ボックスが四国や川崎に設置された時は話題にすらなってないし
>>1 >福島県の現代美術作家
名前が出なくなったなw
山本伸樹、お前のことだ。
作品を譲り受けた商店街が著作権に関し交渉は出来ないんじゃない? 著作権は現代美術作家と制作した学生たちで交渉することでしょ 現代美術作家は自分の作品と置き換えることを提案してるから 著作権云々で争うのが目的じゃなく有名になった作品を乗っ取るのが目的だから 商店街と交渉したんだろ
>>8 海外にはけっこう前から
同様のものがあって、
福島の芸術家が元祖ではないそうだ。
>>19 NTTが製作した電話機をいちゃもん自称芸術家の言う通りに塗り替える必要性はどこにも無い
>>21 つまり、自分風の作品に作り直して、今後は著作権料を払い続けろ、というわけだな……とことんクズだな
日本の桜が世界で知られるようになった後で 桜の起源を主張し始めた韓国人みたいだ
「利権」を主張したのはこいつな? 「自分の作品からのパクりで著作権を侵害している」と指摘したのが福島県いわき市の 現代美術作家、山本伸樹(62) こいつのせいで、電話ボックス撤去
★商店街の電話ボックス金魚はドアがみえるけど
https://blogs.yahoo.co.jp/nishymono/13396578.html ★山本氏の「メッセージ」ってドアの開閉部分が見当たらない
素材にも「電話ボックス」とは書いてない。電話ボックスをそのまま使ったんじゃなくて
別な材料使って「電話ボックスみたいな水槽」を作ったのかな?
https://kawasaki.keizai.biz/phone/photoflash.php?id=71 http://gengenten.net/artist/artist12/ タイトル】メッセージ 【制作年】1998年
【素材】アクリル樹脂・轍・アルミ・木・FRP・水・金魚
俺はガキの頃から量産型モビルスーツの団塊世代が好きな曲。 小学生の頃からイルカの「なごり雪」が大嫌いだったな。 東京で遊びまくった私大文系の団塊世代のジジババが唄う曲に思えたな。 イルカの「なごり雪」ほど害のある曲は無いからな。 東京でふざけて遊びまくったブスが綺麗になるわけないんだよ。 私の理性=私のセンス
>>27 そう。「利権」めあてな? 「自分の作品からのパクりで著作権を侵害している」と指摘したのが福島県いわき市の 現代美術作家、山本伸樹(62) こいつ >>25 その情報が日本に入っていた・・・例えば
・刊行物に記載されていた
・ネットに写真が出ていた etc が証明できれば著作権の主張を潰せるのだが・・・
あの中に付いていた公衆電話機は本物なのかな? もし本物なら、水没されられてかわいそうだった。
電話機の色が違うから自分の作品じゃないと言ってるようなもんだろ その上で色を変えろと言われたら作った学生たちに顔向けできないじゃない この作家はバカなのか
福島県の現代美術作家を特定しろ。俺がそいつに抗議の電話するわ。
あーやだやだ、食い詰め現代美術家のやりそうなこった。 権利意識があさましい。
自称芸術家はマジ氏ね どうみても全く別物なのに文句をつけて撤去させたんだよな
この現代美術作家 海外のphoneboxアクアリウム紹介のページにまで 俺のパクリだからとか書き込んでるのな ほんとキモイ
>>38 もう特定されてますけど
ってか自ら名乗り出てますけど
著作権なんてあるのか? 電話ボックスはおそらくNTTのもの そこに水入れて金魚いれるだけだろ youtuberが電話ボックスを水槽替わりしてみた みたいなことだろ? みんな真似て同じような動画出回るじゃん
>>36 本物
但しNTTで不要になった電話機を譲って貰って水没させたらしいよ
こういう著作権ゴロとは未来永劫係わらないのが一番 商店街の判断は間違ってない オマエラも文句だけ言ってないで代わりのアイデアを考えてやれよ 例えば、携帯電話やスマホの中を金魚が泳ぐとか←糞アイデア
>>38 名乗り出て抗議したからこんな問題になってんだろ
こんなの誰でも考えつくし 似たようなコンセプトのものもいっぱいある 昔から大昔から
権利ゴロもこれじゃ何のためにやったか意味がなくなっちまったw
金魚以外の物を入れればよかろう ハエとかゴキブリとか
他の報道では、撤去の原因は 夜に蓋はずして遊ぶくそがき共のせいだった気がするが
電話もボックスもNTTのもんだろ 現代美術家って誰だよ
山本ジジィみたいのが居るから 福島のイメージ悪くなるだよ
これってアートだったのか。 いらなくなった電話ボックスの廃物利用だと思ってた。
>>46 最善の策だったと思うよ、権利ゴロは損失食らっただけ
外側が水槽になってて中は普通の電話ボックスかと思ったら全部水槽なのか
>>38 お前みたいな何も知らない奴の抗議活動が一番迷惑
何かの中を金魚が泳いでたら全部イチャモンをつけるのかな? だったら昔ながらの金魚鉢、水槽以外は全部著作権侵害かこいつに言わせれば
>>1 >一部の市民が存続を求める900人余りの署名を11日、商店街の組合と市に提出しましたが、
そりゃ自称芸術家の手先だってバレたからなw
この芸術家について画像検索すると もう著作権著作権もうそればっかだな
アンパンマンには著作権とかないだろう 老人クラブでアンパンマンのゴミ箱を作ってるけどな
山本伸樹のせいでってレッテル貼られて、今後の活動にも支障がでるだろうな 作品公開しようとしても権利ゴロと知れ渡ってるから客が来ない
>>71 あるに決まってるだろ
個人が自分用に真似してつくるのと、作品として公に発表するのとでは意味合いが違う
>>46 ポケモンGoみたいにAR技術を使って
スマホをかざしたら金魚が泳いでる様に見える電話ボックスを作れば良いのにね
>>47 世界中にあるの?
この作家も著作権侵害じゃね?
>>71 アンパンマンにも著作権はあるぞ
作者がそんなもん気にしないでドンドン使ってくれって言って黙認してるだけで
昔ながらのブラウン管テレビに金魚入れて街中あちこちに置きなさい
もうちょっと日陰を作ってあげた方がいい様な気がした 全面ガラス張りじゃない海外の電話ボックスを採用しよう
署名した奴らで売名ゲージュツ家に著作権料払って宣伝してやればいんじゃね 市は言いがかりをきちんとつっぱねたにすぎない
電話ボックスを金魚の水槽にするというアイディアが同じなだけで別の物を 自分の作品が改変されて複製された→自分の作品と同じになるように作り変えなさい というのが、むっちゃプライド高くてややこしい性格なんだろうなあ
訴訟リスクの解消ということできわめて合理的なアクションですね。
>>10 美術家はそう提案したらしい
色も俺のものと同じにして(美術家の作品では公衆電話が緑色)俺の名前を出してくれって
それを市側が断った
自称美術家が自分の作品の真だわー、著作権侵害してるわー。 あ、学生の模造作品ではなく、私が本物として作り直してあげるから、お金払うなら置かせてあげるてもいいよ(チラッ (町の名所としてこれだけ有名になったし、断れるわけないよなw 私は有名になれるしお金入るしやったね!) と、ゲスの極みみたいな事なんだろうな。 まさかの撤去で、残ったのは守銭奴の汚名だけ。 ザマァw
>>38 馬鹿は首突っ込むな。
馬鹿の抗議は意味不明になるから、なんにもならない。
著作権ゴロに目をつけられ、傷の浅い内に損切りしての撤退を決めた それが正解ではあるけど悲しいよね
「展示していた期間分の著作権料支払え」と言い出すんだろうなw
>>89 嘘吐くなよ、クズ野郎。w
変更は私費を投ずると、言ってるじゃん。
おまえ、日本語が読めねえの?
ゲージツ家さんの指示通りにやったら、学生さんたちの立場なくなっちゃうからね。
■ライオンキングに、著作権問題でなく、虫ろ歓迎した虫プロの偉大さ! レオが何故、みんなに好かれるか!
裁判して欲しかったなぁ・・・。 1)電話ボックスに金魚を入れるというのは、単なる「アイデア」にすぎず保護対象にならないのでは? 2)著作権侵害を訴えるなら、電話ボックス、金魚ともに独創性がないと認められないのでは? 3)電話ボックスに金魚というのは、映像作品などで古くからあり、この作家が初出とは言えないのでは? などと、面白そうな争点が一杯あるのに('A`)
>>1 大学側の初期対応のマズさが街まで不幸にさせた例
>>17 大学側が最初から突っぱねなければこんな事にはならなかった
>>32 馬鹿だな、結局不幸しか残らなかったね
アホ大学とアホ自治体
ID変えてまで書き込む人たちは何処の方ですか? 大学の人?
>福島県の現代美術作家 くっさ。 死んどけ誰も知らねえしゃしゃりカス
電話ボックスでなければいいだけ 郵便ポストとかでいいだろ
誰だよ福島県の現代美術作家って これで福島県、福島県民のイメージは悪くなったな 文句言って、撤去 今頃福島県の現代美術作家は自分の思い通りになって 物凄くいい気分 気分晴ればれ
>>1 >福島県の現代美術作家から
一度名前出ているんだから、最後まで報道しろよ。
>福島県いわき市の現代美術作家、山本伸樹さん(62)だ。
いじめと同じだな 文句言って、自分の知名度UPとストレス解消
>>1 撤去を告げる張り紙にも、
【福島県いわき市の現代美術作家、山本伸樹さん(62)】から抗議が来たので撤去します。
ってきちんと撤去理由を書きだしておけ!!!
悔し紛れにやらかしちゃった脅迫文
自分がもし狭いガラスに閉じ込められたらと思うだけで過呼吸になりそう
これゲージツ家が撤去したらしたで今までの著作権料を徴収するって言ってなかったっけ
地元がもううんざりで撤去願ってるのに 電話の色変えて自分の作品と認めて設置し続けろとかいう わけの分からん提案
>>85 山本某のは、電話ボックス型の水槽で、
学生のは、電話ボックスを水槽にしました、
だから全く別物なんだよな
>>113 https://www.change.org/p/郡山柳町商店街協同組合-理事長殿-大和郡山の金魚電話ボックスを撤去しないでください >「金魚電話ボックスが、山本伸樹の著作物であることを認める」
>「オリジナル作品である緑の電話機への付け替えを認める」 この二点に
>合意してくだされば、お互いに傷つかず、商店街と作家が協力して問題解決に
>当たったという美談になると確信しています。
>万が一、合意いただけなかった場合は、提訴を考えています。民事となるため、
>いままでの著作物使用料、著作権侵害慰謝料を請求せざるを得ません。
>マスコミなどにも扱われ、不利益なことも多々あると思います。
こんなポツダム宣言みたいな懐柔と恫喝で揺さぶりかけてくる
文書を突きつけられて、はいそうですって思えるか?
>>71 おまえみたいな阿呆が人の著作権を平然と侵害している
もう特許でも取っておけよめんどくせえ 創作物でも完全なパクリはダメだけどある程度はインスパイアされるのは仕方ない その線引きが難しいけと今回のはなあ、銭ゲバ臭という印象が否めない
>>1 そういや、フランスで電話ボックスの水槽あったんだよな。
何某よりもまえに。
商店街のジジイが切れたのかなとか思ってたけど
>>120 読んだらそうでもなかった
この作家さんもちょっとだね
>>27 インタビューではそんなこと求めてなかったけど。どうせなら俺のと同じにしてくれって感じだったけどなあ。
>>120 不利益になるのは作家だけだろ
商店街側は知りませんでした、払いますね
でも金額は裁判所の判定に任せます
で終わりじゃん
著作権があるので電話をグレーから緑にしてください お金は全部僕が出します そうすれば著作権も守られるし今までの使用料もとりませんし今後も無償でいいです じゃないと著作権侵害は事実ですので訴訟しないといけなくなっちゃいます… なぜ断った
>>120 使わなくなった電話ボックスを商店街のシンボルとして残そうと思って作ったのに
「形を俺が作ったものに合わせて改造しろ」
って要求されたらじゃあいらんわってなるに決まってるのになあ
山本とかいう芸術家は馬鹿なんだろうな
著作権について何も考えていなかった大和郡山市のほうが問題だろ これで今度から何かに税金を投入してまちおこしをする前に、考えるようになるね
>>135 ディズニーとか認知の高いキャラならともかく
こんなものは著作者からの訴えがないと気付かない方が普通
申し出があれば払うし、額に納得がいかないなら裁判するだけ
>>133 電話機の色を変えたら「商店街でかつて使われていた電話ボックス」じゃなくなるから
>>139 なるほど
そこは譲れないから著作権侵害を認めて自主的に撤去したと
なんでみんな怒ってるのこれ
>>135 商店街が勝手にやってる事なんで税金は使ってない。
著作権について良く分かって無いのは芸術家の方。
>>30 これ見ちゃうと、パクんなって言いたくなる気持ちもわからんでもないなw
署名集めて残そうって言ってるやつも山本側にいる活動家 キモすぎ
>>140 著作権の侵害も認めてない
これ以上、相手するのめんどくさいから撤去するわで投げ出しちゃっただけ
こんなもので何が著作権なんだか 芸術家とやらは恥を知れよ
>>140 なんで怒ってるの?なんて聞くお前に説明しても理解できないから
お前はそんな疑問持たなくていいよ
>>6 自分のすら模倣の可能性もあるのにこんなもんにイチャモン付ける売名野郎がそれを見逃すわけがない
>>26 そもそもそれ含めての著作権なら電話が違う段階で主張は当てはまらない
俺のほうが先に作ったのにそっちの方が有名になって悔しいー!! これを拗らせて今
そんなのあるのかww それはこっちが使いたくても金魚が使ってくれなさそうだなw
>>22 金魚ゆかりの場所だからよかったんだろう
大和郡山のひともこんな絵描きに便乗されてまで置きたくなかったのかも
>>120 脅迫じゃん
こんな奴の作品なんか設置したら悪評しか残らんわ
>>120 マスコミ使ってネガキャンするって言いたいの?
>マスコミなどにも扱われ、不利益なことも多々あると思います
訴訟を想定してるだけなら↑これ書く必要ないよね
市の判断は正しい
一旦合意したら最後、関係を足掛かりにして侵蝕してくるタイプだろ
つうか、江戸時代既にガラス張りの天井を見上げると金魚が泳いでいる、という作品は既にあったわけで
>>157 ほんこれ
何で?とか書いてる奴らが馬鹿過ぎてもう
>>1 電話機は非常時の時に使えるようにしておいて、
投写式の金魚の動画にしておけば、
金魚で文句言われたら、猫が金魚を狙う動画に替えれば済んだかもなww
デューク大学(英語: Duke University)は、ノースカロライナ州ダーラムに本部を置く アメリカ合衆国の私立大学である。1924年に設置された。モットーは『Eruditio et Religio 』 (ラテン語、意味は『知識と信仰』)。U.S.NEWS全米総合大学ランキングにおいて常にトップ10入り、 どの様な世界大学ランキングでも常にトップ30入りする世界屈指の名門大学である。 大学の起源は1838年に遡る。メソジストとクエーカーの両コミュニティによってノースカロライナ州トリニティ (Trinity)にブラウン・スクールとして設立した。後のタバコ事業実業家ジェームス・B・デュークの父、 ワシントン・デュークの財政支援を受け、1892年にダーラムに移転。 1924年、ジェームス・B・デュークに よってデューク基金を設置、同校に募金。この時に彼の父、ワシントン・デュークの功績を讃え大学名を デューク大学に変更することとなった。 どうも創価学会池田大作北朝鮮SGIと対立する創価学会牧口会長や戸田城聖会長の フジTVの日蓮宗大石オカルト三つ目系のインドオランダワーグナーや ドイツ白鳥城などや中華民国辛亥革命中華民国大韓民国の中の香港澳門 ソビエト超能力ESPの千里眼透視Xレイレントゲンの放射能物質ウラニウムやレントゲンが狙われ手織り 、フランスブルボン王朝のルイ感呪術やフランスブルボン絶対王政のクエーカー教徒やヨーロッパの 王国貴族の持つ黒魔術呪術本やメモが狙われてるらしいね 日本の皇族華族昭和天皇明治天皇時代のアメリカ大英帝国フランスオランダ等野フリーメーソンが狙われてる 奈良大和氷山のソビエトロシア革命100周年や 辛亥革命から100年以上経つからねオランダ獅子頭田出目金や洗礼者ヨハネ戦闘軍団の日本陰陽道
156は訂正
36
>>45 やっぱり・・・
ありがとう。
山本 伸樹
3月14日 2:15 ・
ー晴れ時々独り言ー
安倍内閣は最早、悪い意味で、日本という莫大な利権を奪い取ろうと、日本国民と戦っているのではないでしょうか?
ですから、日本のことなんか考えていないばかりか、法律なんか糞食らえで、勝てば官軍だと思っているのでしょう。
つまり、日本にとって安倍内閣は、今やテロ集団でしかないのです。
昔で言うと、賊軍なのです!
https://www.facebook.com/nobuki.yamamoto.5/posts/1569178809877122 山本 伸樹
2017年10月22日 ・
ー晴れ時々独り言ー
福一原発事故も、大企業の不正な詐欺的実態も、元を質せば、全?部安倍晋三達の不正な政治が原因なんです!
https://www.facebook.com/nobuki.yamamoto.5/posts/1418035678324770 山本 伸樹
2017年9月18日 ・
ー晴れ時々独り言ー
安倍政権
ミサイル上がって
支持率上げた
https://www.facebook.com/nobuki.yamamoto.5/posts/1383932045068467 山本 伸樹
2017年9月15日 ・
安倍内閣に強く抗議します!
ミサイル警報(Jアラート)を今すぐ辞めろ!
これは災害と同じ様な扱いの警報で、国民の不安を煽って、安倍内閣の支持率を回復させるための,情報の悪用以外の何者でもない!
安倍内閣は日本を戦時にするな!
報道各社はこの過剰反応のシステムに対し、疑義を提起し、過剰報道を辞めろ!
安倍内閣は、今すぐ、寧ろ悪い結果しか生まない北朝鮮への挑発的政策を辞めろ!
みなさん!
このような国民の不安を過剰に煽る、Jアラートの過剰な警報に騙されることなく、この悪しきシステムを今すぐ辞めさせましょう!
https://www.facebook.com/nobuki.yamamoto.5/posts/1381047352023603 山本 伸樹
2017年9月6日 ・
ー晴れ時々独り言ー
自分たちの悪事を誤魔化すために安倍政権は北朝鮮危機を煽り、アメリカと一緒になって北朝鮮を挑発しています。
ヨーロパでは、東ヨーロッパやあのヨーロッパの火薬庫と呼ばれるバルカンを挟んで、アメリカとロシアが緊張を高めているという噂もあるようです。
そんなことも知らずに、無能な安倍政権が自分たちの保身のために国際的危機を煽り、招いたとしたら、とりかえしのつかない愚かなことです!
とにかく一刻も早く、この愚かな政府を、政治の舞台から引き摺り降ろさないと、日本どころか世界が大変なことになってしまいます!
https://www.facebook.com/nobuki.yamamoto.5/posts/137339499612217 >>165 やはり、というかさもありなんって左カスだったなw
擁護してる連中も言わずもがなだな
自分が全く関わりのない案件なのに 著作権でせこく儲けようとするのを阻止するのは良いんじゃない ボックス無くなってもここが全国有数の金魚の街である事には変わりないし
バカばっかでびっくりする。やりたきゃ個人宅でやればいいのに。
無くなっては寂しいから残そう!って署名の中身は ・電話機を別のに交換する ・山本の作品だと認める これだからな 署名集まって残すってなったところで誰がメンテするのか その費用はどうするのかマジ無責任
学生に文句つけるなんて カスラックみたいだな 商売してたわけじゃないのに
てか中の電話撤去して普通の水槽として電話ボックスをリサイクルしろよw 文句無いだろw
別に電話ボックスでなくてもいいんでないの? ふつーの屋外用アクアリウムに携帯電話でも沈めておけば。 山本ってやつが真似るかもしれんが。
著作権は表現を保護するもの アイデアやデザインを保護するものじゃない アイデアを保護するのは実用新案 デザインを保護するのは意匠
学生だろが何だろうが権利を侵害するのなら文句を言えばいいが
これは専門家の判定で正当な権利ではなかった
>>125 アベに反対するのは極めてまともだが、人間いつも完全ではないからな
ゴロ行為は反省して、今後はアベを許さない取り組みに尽力してもらいたい
>>7 盗作した大学サークルが悪いのに何言ってんだ
空になった電話ボックスは山本伸樹への 「お前のせいでこうなったよ。うれしいか?」ってメッセージ 空になった電話ボックスも「メッセージ」って題つけて発表、保管しとけばいい
誰もが真似できることを芸術と言うのなら誰もが芸術家なんだよなあ こんな馬鹿な作品で一々著作権とかせんでもええわいなw
現代アート(笑) でも金魚飼う環境じゃないからいいんじゃないの
いやこれは国内で堂々とやってたんだから漫画村以上に悪質でしょ
水槽じゃなくてアクリルを流し込んで金魚を固定したらどうか
>>4 マンガのタイトルかと思ったらあれはきんぎょ注意報!だった
漫画村が問題になるくらいパクリ窃盗大好きモラルの日本人だからしょうがないね
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14572574/?__twitter_impression=true ★著作権侵害を主張していた現代美術作家、山本伸樹さん(62) 展示終了を受け、 「当初は撤去を望んでいなかったが、複雑な経過を知り、撤去されてむしろよかったという気持ちだ」 とコメント。 >>8 カネじゃなくて
自分の作品を置いて欲しいんだとよ
>>133 クズ人間の極みの文章でワロタwww
こりゃ老害確定えすは・・・
こんなクスにももうじき年金が払われると思うと馬鹿らしい。
ニュースみない人は見に行ったときに無くなってて困惑するかもしれない ここはなぜ撤去することになったか、なにが原因かを明記して石碑でも置いとくといい
清々しい程の左巻の芸術家ですな 死ぬまでお仲間と愉快な旅路を続けてくださいな 二度と道が交わらない様に祈っております
ゼロからモノを作れない自称芸術家に著作権を語って欲しくないな
コケ掃除はしてあるのか? 水抜きっぱじゃ青子臭くて近寄れないぞ。
電話ボックスじゃなくて単に金魚を買えばいいんじゃないのか
テレ東は、池の水を全部抜いたら、在来種まで死んだそうだ。
10年位前に西荻に突然設置されたと思ったら数ヶ月で消えた あれはこいつだったのかな
>>1 勝てる裁判から逃げたのは何故?
著作権侵害に当たるなんて言ってる専門家は一人も居ないのに勿体ない
166 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 14:00:11.61 ID:QvQvfd2m0
>>28 https://www.bengo4.com/internet/n_7697/ >「金魚電話ボックス」に現代美術家が「著作権侵害」指摘するも、専門家は「侵害にはならない」
>なお、著作権侵害とならないものを著作権侵害であると公言することは、却って名誉毀損となる可能性もありますので、注意が必要です
山本伸樹、逆にピンチじゃね?
そもそも具体的表現が一致せずに著作権侵害になってないのに著作権侵害ただと騒いでるんだから
名誉毀損どころか脅しに近い
電話ボックスの水抜いたら デリヘルの広告貼りに来るだろ。
>>202 裁判で山本が間違ってると証明して欲しかったな
福島の人も自分の名を売りたかったのに金魚のまちが引いちゃったから 結局みんなが損するだけのかなしいできごとだな
そもそも電話ボックスの中に金魚とか動物虐待だろ 撤去は当然
>>202 田舎だから法律に詳しい人がいなかったのか?
不正に屈して残念だ
これは平和な国だからこその事案 それもいつまで続くか?
>>202 ここまで明確に弁護士が言い切ってるから自治体は余裕で勝てたのにね
引く理由なんてないのに
東急のように、裁判で勝って商店街のアコギさを世間に知らしめるのも良かろう。
>>165 これは、関わりたくないとおもい、金魚鉢を撤去したくなるわなww
腐りすぎてヘドロのようだわ
>>202 うーん、撤去は早まりすぎだわ
訴えると言ってきたから直ちに支払いが生じるわけでもなんでもないし
むしろ山本伸樹が名誉毀損になる可能性すらあったのに
アホな撤去してしまったな
著作権を認めて撤去したんだからもう良いんじゃないのかな
従来から有るものを二つ組み合わせただけで著作権を主張するとは… 売名作家だな。
>>202 著作権を持たない奴が勝手に法律無視して訴えるぞと脅しただけなんだよなw
裁判なら町は勝てるのに早々に撤去したのは、ヤバイヤツだと判断してのことなのかな
>>202 弁護士は法律を解釈して明確に著作権侵害には該当しない、むしろ山本が名誉毀損になりうると言っているが
法律素人の山本は意味不明な主張で自分に著作権があると言い放っている
どちらが正しいかは明らか
アートって耕運機の壊れたようなものでも著作権があるんだろう
>>202 この弁護士に依頼すれば簡単にけりが付いたのにな
変なやつ相手に争うのが怖かったのかな
>>177 その方向で逃げる手もあるんだけど、そうすると今度は他のところが同じことをすると文句が言えなくなるという罠が待っている。
結局撤去するのが一番いい方法なのかもしれない。
著作権って「コンセプトが近いものも全部排除する」なんて強大な保護じゃないからね
検索したら、電話ボックス以外にもブラウンテレビや自動販売機とかいろいろ出てくるけど、全部ひっかかるのか?
>>30 芸術家支持
ってか大阪の学生って… もしや
>>211 現代芸術家かなんか知らんけど胡散臭いヒゲおやじと関わり合いたくないんでしょ
>>202 を読めば山本が意味不明な主張してるだけなのがわかる
著作権を理解してない
そもそも海外には山本より先に同じようなことしてる作品がある
本当にただの言い掛かり、脅し、たかりでしかない
>>215 商店街は、「芸術家の著作権を侵害した」とは認めていないよ
芸術家が面倒くさそうな人だから関わりたくないので撤去した
金払いながら展示しろ!と集られるぐらいなら展示辞めた方が正しいわな それに観光客が落胆と言っても郡山なんてほとんど影響出る数ほどの人なんて居ない、過大評価しすぎ。
>>224 電話ボックスが引っ掛からないんだから他も全部問題ないに決まってる
>>202 京都造形芸術大学の銅金裕司教授に責任がある。
此処に色々書き込んでいるのも、この名ばかり落ちこぼれ学校の奴等だろう。
参考まで↓
https://togetter.com/li/1214974 著作権料を払って示談にする方法もあったのかもしれんとは思うね
>>235 すまん、いま読んだがタダのたかり犯だったようだね
自治体は徹底抗戦すべきだったんだな
>>233 いや、いいやろw
俺にアレンジさせるなら置いといてもええでとは言ってたが。
10日終了の青春18きっぷで現地へみにきたひとはまにあった。 偶然かもしれないが、解体11日というのは待っていてくれたのかもしれません。
>>221 簡単にはいかないんじゃないか?費用だってタダじゃない
控訴されるかもしれないし、高裁までいくとなれば何年もかかる
そのあいだずっと著作権侵害だと言い続けられる
自分風にアレンジさせてくれたら無償でOKとか、上から目線が腹立つ いい対応だわ
>>224 電話ボックス以外なら依拠性で争うしかないので知らぬ存ぜぬで押し通せばなんとかなると思う。
もちろんそれ以前にそっくりな作品がないという前提だけど。
これは原作者がかわいそう。 商店街に大学関係者がいて何度も大学展示時期から抗議も受けてて、明らかにパクリで商店街への設置が攻撃的だもん。 びびるよ。
サルカニ合戦に例えると、サルが芸術家でカニが商店街 メンテナンスが大変なのに、イチジクの中身(著作権)はサル(芸術家)、皮(メンテナンス)はカニ(商店街)に分担しようとした 事情を知った臼(弁護士の人達)とか蜂(周りの人達)とかが、カニ(商店街)の味方についた
2000年12月 ドイツ展覧会で偶然発見
そっくりアートに怒る日本人芸術家
>>240 世の中の争いより遥かに簡単に決するよ
複雑な話でもなんでもない
>>202 >>245 津波で街が海に沈むことはないというのが前回の震災で分かったからなぁ。水は引いていく。
イタリアのように地殻変動で遥か昔の街が海に沈んでいるならわかるけど。
まあ、自称芸術家ってだけでw
>>202 と
>>247 を読むだけでいい
法律を理解してない山本伸樹という人が毎回難癖つけてるだけ
著作権はアイデアを保護するものではない、ということをいつまで経っても理解できないアホ
訴えますと叫んでおけば自分が正しいように世間にアピールできるから、吠えてるだけだろう
裁判やったら山本に勝ち目なんてない
>>233 なんで払う必要のない著作権料払って示談にしなきゃならないの?
>>247 >数年前にフランスでも同様の作品があったと指摘された
2000.12.17の記事で「数年前」ということは、山本氏より早いね
山本氏の唯一の拠り所が崩れた
え、これアーティスト側が叩かれてるの? 無断で使った側が悪いに決まってんじゃん 細けえこと言うなっつって叩いてるようにしか見えん
あのジジイどう責任問るの? 一生償っても償いきれんぞ
単にその存在を理解しない奴が「芸術家」を叩きたいだけじゃないの? 被害者側を叩きたがる傾向のやつってそういう人多そうだけど 妙なことするな、ゴチャゴチャ言うな、みんな我慢してる、勝手なこと言うな、 そういうことを言いたがる奴でしょ?
作者と名乗る人は、著作権料とか要らないから俺の作品として置いてくれと言ってるだけなんだよな
そろそろ山本側の工作員が湧いてきそうだけど
>>202 と
>>247 を読むだけでいい
山本に著作権はない
著作権はアイデアを保護するものではない
山本はそれを何年経っても理解できてないから暴れる
. 彡 ⌒ ミ .・(U) ボ ( ´゙゚'ω゚'∴;∵ヽ('∀' ) ン 人 Y .;.;.;’; ヂ ( ★’;' / (_)_) ッ (U) ちんこが抜かれて消えました! ( '∀')ノ 著作権侵害の制裁です!
>>258 水を換えるなどのメンテナンスは商店街でやってねと主張していた
商店街の人は、何故人の作品をメンテナンスしなきゃいけないのよ
物見たら、こりゃ完璧にパクリだわ。 東京五輪のロゴと同じ。 法的にどうのじゃなくて引っ込めるのが当然。
>>253 一応発表は山本氏の方が先らしい。
ただ、海外と日本じゃ法律や考え方が違うからどうなるかわからん。
>>263 引っ込められて一番困ってるのは代わりに自分の作品置いてもらえなかった山本だけどなw
山本本人以外は山本の思い通りににいかないでザマーーーwだから
電話BOXの権利もっているところが文句つけるなら分かるけど 謎のうさん臭い芸術家が文句つけてもねぇ…
これ,カネと暇があるやつが「福島の芸術家」とやらを訴えたら 勝てるんじゃね?
福島県の現代美術作家はこうなって気持ちいいか? 売名にしか感じられないな。 オリジナリティが有るわけじゃ無し。
>>1 撤去決定してげいじつ家はがっかりしたらしいじゃん
最初っから金目だったんじゃね?
廃物利用の水槽であって芸術とかいうほどの品物でもなし 汚いしやめたほうがいい
>>247 見ると
著作権の専門家は著作権侵害を認めるのは難しい。
ドイツの万博で展示した作家は来日の経験もないし、他でも似たような作品があったので、同じようなこと発想する美術家は多い。
山本は自分の作品は作り続けたい、訴訟も考える。
って、山本が一番会話が成立してない
お金の問題はよくわからんけど、置いて管理してる側としては「地元の学生の作品」だから置いてるんであって、プロの作品では意味がないんだろう。
裁判をすれば町側の勝利だろうけど、町のイメージが悪くなるし、費用も結構かかるだろうしクレーマーのゴネ得で終わりか〜 。
>>1 万引きが返せばいいだろうって言ってるような態度だな
屑だこいつら>大和郡山市の柳町商店街
そもそも日本の法律では山本電話に著作権は認められない ブラウン管テレビを水槽替わりにして金魚を泳がせるアートは山本電話以前よりあった で水槽以外で金魚を泳がせるアートも糞ほどある ドイツ人が公衆電話を水槽替わりにしたのも普通に起こりうること よってやっぱり山本電話に著作権はない
こんなもんに著作権があるのか バーチャンがひばちに金魚いれて飼ってたけど これも著作権を申請したら通ったのか
日本のデザイン界、アート界はパクリが横行してるから撤去は正解でしょ 中国じゃないんだから・・・って最近は中国と変わらないかw
>>180 普通の人間はだな「俺と同じこと思ってやってるヤツいるんだw」と嬉しくて小躍りしちゃうからね、普通は
>>1 そもそもその自称芸術家に著作権があるかどうかも
怪しいのに、また面倒ごと抱えるのが嫌だったんだろ。
金魚は川に放流されたのか。それとも金魚池に戻されたのか。商店街はコメント出すべきだな。
変な場所で飼うと虐待といわれるからやめて正解だよ コストも高くなるし
これは良い判断 金を要求してくるヤカラと長く付き合うのはヤバい
落胆も何もあんな小汚いボックスとか見て喜んでるとかアホだろ
というか電話ボックス内に水を張って金魚泳がせれば芸術になるのか オレの今まで考えたことも実は芸術扱いにできるのかもなw
著作権侵害かといえば微妙だけど、それに乗じて他人のアイデアを借用しまくる大学教授もどうかと思うぞ
>>289 開き直った万引き犯そのものじゃねえかよ
馬鹿
>>305 奈良県知事は大和郡山高校出身。大和高校市長は元大和郡山高校の教諭やで。さて、どうなる?
>>268 別スレのやつで、こっちは何時できたか解る?
ジャカルタの水族館に設置されているやつ
14名無しさん@1周年2018/04/12(木) 10:50:38.79ID:b5/SvLjT0
https://twitter.com/ancoltmnimpian/status/922787210729889793 https://twitter.com/ancoltmnimpian/status/913360107907334144 このPhone Aquariumが何時出来たのか?
Sea Worldの開館自体は、1996年で芸術家より早いんだけど。
ちゃんと訴訟して白黒つけろよ 正義の訴訟なら費用だって市民は受け入れるだろ
>>312 商店街側としては何の得も無い訴訟だけどな
勝とうが負けようが、金銭的には損失するだけで終わる
「もういいや」って割り切れるなら、それが一番
訴訟してまでも存続させるほどのもんじゃない
>>247 『週刊読売』2000年12月17日号ですか。
いったいだれがみつけてきたのやらです。入手だってむつかしそうです。
図々しい爺の相乗りを阻止した市役所はマジグッジョブ
>>1 柳町商店街のみなさまへのメッセージ
署名集める労力使って寄付募ってしれを著作権使用料として使おうとする程度の誠意を示せばよかったんじゃないの
>>318 著作権は侵害していないので、著作権使用料は発生しないよ
これで一応ややこしい問題は解決した それでもまだ自分のもの勝手になくしたとゴネるとなると相当アレだろな
水圧を考えると電話ボックスでは弱すぎるし、太陽光で水温上がるから 夏になったら金魚は死んでた
電話機の色変えないと自分のではないって言ってるようなもんだろ 電話機の色を変えて著作権を認めないと提訴するって言ってたんだから 提訴すればいい、っていうかしてみて
>>120 この山本とか言う奴最低だな
こいつの著作権違反を探してやろう
学生がやらかした盗作の責任を商店街が取る必要はないからこれが最善の解決
山本が教授と学生に著作権の確認すればいいだけだろ 寄贈された側の商店街に確認しても答えようがないだろうて
裁判やると結果はどうであれ、作った学生が本当は先行の作品を知ってましたとかゲロったりする可能性があるからな。 逃げたんだろ。
維持コストがかかりすぎて前から止めたかったんじゃね?
このクソジジイの邪魔してやりたいが全然有名じゃないのな アンチ出来ることが何もない
>>93 山本さん発見!残念だったな、金入らなくて。ザマーみろ
普通は撤去しろと言うか、著作権料払えってストレートに言うかするよね 今のままだと著作権の侵害とは言い切れないから 裁判になった場合、著作権を主張できるように自分の作品と全く同じデザインに変更しろ この人の言いたいのはそういう事でしょ?
電話ボックスで金魚を展示するのに著作権って? 著作権が有るとしたらNTTやないのかwww
海外作品にはよう訴えなかったヘタレな芸術家さんですね…。
>>5 評価すべきは
>>2 だろ。
明らかに誘導してるだろ。
>>93 その後のメンテナンス費用も出してくれるんですか?
山本伸樹の作品にしてメンテナンスはいままで通り商店街がやるんですか?
インスタ映え「金魚電話ボックス」撤去−張り紙に訪れた観光客がっかり…水抜かれ、カバー 奈良・大和郡山
https://www.sankei.com/west/news/180413/wst1804130019-n1.html 奈良県大和郡山市の柳町商店街で、数十匹の金魚が優雅に泳ぐオブジェ「金魚電話ボックス」の展示が12日、終了した。
著作権侵害の指摘を受け、管理する商店街組合が撤去を決めたが、「インスタ映えする」として人気の観光スポットになっただけに、市民や観光客からは惜しむ声が上がった。
現在、電話ボックスにはカバーがかけられ、「『金魚電話ボックス』撤去のお知らせ」の貼り紙も。
この日朝までに水が抜かれたといい、商店街組合は「このような結果になってしまったことを深くおわび申し上げます」と記している。
著作権侵害を主張していた現代美術作家、山本伸樹さん(62)は展示終了を受け、「当初は撤去を望んでいなかったが、複雑な経過を知り、撤去されてむしろよかったという気持ちだ」とコメント。
存続を呼びかけ、街頭で署名活動した同市の元高校教諭、工藤勉さん(66)は「残念の一言だが、これに代わるような大和郡山を盛り上げるアイデアを出していきたい」と話した。
>>202 >>247 スレのまとめ
山本伸樹に著作権はないというのが弁護士の見解
著作権の意味を山本は理解してない
市はめんどくさい奴に絡まれたくないから撤去しただけ
2000年にドイツの芸術家を「著作権侵害で訴える」と言って訴えなかったのが総てを物語っている 山本氏には著作権侵害で訴える権利がないのだろう
民間企業になったNTTは余計なことに巻き込まれたくないだろうけど、 ここは男気を出してHPかどこかで表明してくれないかなぁ。 例文 公衆電話ボックスも公衆電話器もその造形の権利はNTTに帰属します。 弊社の権利物を無断で使用した構造物に著作権の申請があれば断固抗議をします。 なお、大和郡山市の電話ボックスを使用したオブジェは弊社から正式に譲渡しました 電話ボックスを使用しているため特段の問題はございません。 金魚については弊社の権利物ではないためコメントを差し控えさせていただきます。
奈良県大和郡山市も寂れているのを商店街がせっかく頑張って盛り上げていたのに福島県いわき市の嫌なじいさんに難癖つけられて可哀想だ 福島県のじいさんの自称芸術とやらも本人が亡くなれば残された家族から見ればただのゴミで処理するのが大変だろう 著作権ガーで街から音楽が消え 今回は芸術も撤去とは住みにくい世の中になったもんだ!
代わりにじじいの顔写真張ればいい まあ翌日一枚残らず画鋲で目を突かれているだろうが
つか、今時電話ボックス使う人居るのか? そっちの方が気になるんだが
>>343 携帯ぶっ壊れて友人にヘルプコールするのに使った事がある
この件は終わった終わった。それから大和郡山の市民グループで金魚電話ボックスの復活を目指す人も出てきたし。一件落着。今度は訴えられないように頼むで。必要なら募金するからな。がんばれ。
訴えるぞって脅してたのに なんで心変わりしたんだ?
>>339 脅せば相手がひるむと思ってるのがヤクザそのものなんだよな…
しかも何度も同じ手口を使う
まともじゃねえわ
学生の作品をパクって恥ずかしくないのかと 福島の現代美術作家側が叩かれてたぐらい似た作品だったんだろ オマージュってことにしとけばよかったんじゃねえのw
この件でなんか福島て汚いイメージついた 大嫌いな県になった しねや福島てカンジ
電設置されてたコーヒー店は電話金魚ボックスを復活させたいだろうな。 おそらく最初に同意した商店街の人というのはそのコーヒー店の人が 個人的に同意したんだと思う
車を水槽にして金魚泳がせるのは俺のアイデアでいい? あと、軽トラックの荷台を池にするとか まあ、既にありそうだけど
>>263 東京五輪ロゴも白紙撤回されたことで訴訟取り下げてるな
あれも本人はパクリを認めたわけじゃないけど
電話ボックスから水抜いて、 金魚の折り紙を上からつるす。 これ、俺の著作権なw 真似すんなよ
単なる廃品利用だからな。イチャモンつけるバカなんか無視でOK。 日本一の金魚の町なんだし、スタンダードとして堂々とディスプレイを自由に替えていけばいいよ。
イチャモンついて、金魚電話ボックスを辞めたという遺跡という芸術でいいよ。
>>191 記憶違いじゃなければ自分の作品ってことにしてくれじゃなかったか?
https://www.facebook.com/nobuki.yamamoto.5 大和郡山で使われている電話ボックスは、本物で、NTTからは正規のルートでは
手に入れらないそうです。使わなくなった電話ボックスも払い下げはしてないそうです。
その後の発言は、裏がちゃんと取れて確定していないのに、どうかと思います。
>>30 そんないいもんでもないな汚ったねえしw
普通に縦長の水槽でいいじゃんかyo
>>30 山本氏がNTTに問い合わせたところ、電話ボックスは全てリサイクルで中古でも払い下げをしていないそうです。
電話ボックス風にするのは問題ないと返事を貰ったので…山本氏が制作したと
FBで仰られてます。
大和郡山のは本物なので、どうやって入手したのかなと話になってました。
>>25 > 海外にはけっこう前から
> 同様のものがあって、
> 福島の芸術家が元祖ではないそうだ。
元祖かどうかは別にして山本の作品(1998年)よりも前に発表されたものは海外を含めて確認できて無い。
コロプラが特許ゴロやろうとして任天堂に訴えられたのを彷彿。 NTTには大企業の責任として山本を訴えてもらいたい。
>>365 そりゃあ無名芸術家だから偶然全く同じなのって後にも先にもないだろう。
電話ボックスに魚が泳いでいるのなら昔からあるし、海外にもある。
ディスカバリーチャンネルかアニマルプラネットかで車や電車など色んなものを節操なく水槽にする「魅惑のアクアリウム」っていう番組があってだな
著作権云々は別として、見た瞬間、駄目だと思った、似てるというレベルじゃない ここ数年を振り返ってみて、金魚で思わず「ほう」と唸ったのは、例の飴細工の金魚で 「電話ボックスなど縁もなかろう連中が何でまた...」というのが、この話で一番残念なところ
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
VIDEO 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
VIDEO 安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
VIDEO 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
.
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>10 市「あーあ、せっかく学生が一生懸命考えてつくってくれた町の名物が、エセ芸術家の難癖のせいで撤去するしかねーわ」
市民「残念、町のシンボルだったのに。聞いたこともない芸術家に台無しにされた」
観光客「えっ、ないの?なんで?!芸術家に難癖つけられたの?!ひどい!」
芸術家「ぐぬぬ…」
こう持っていきたかったんだろ
>>367 > 電話ボックスに魚が泳いでいるのなら昔からあるし、海外にもある。
それが、海外も含めて1998年以前には無いんだよ。
金魚オブジェ展示を終了 大和郡山
http://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20180413-OYTNT50251.html 大和郡山市の郡山柳町商店街協同組合は13日までに、金魚が泳ぐ「金魚電話ボックス」のオブジェの展示を終了した。
著作権を巡るトラブルなどが原因で、ボックスは水が抜かれ、シートで覆われ、近く撤去される見通し。
観光客らからは「街のシンボルなのに残念。展示を再開してほしい」との声も上がっている。
金魚の電話ボックスは、同組合が2014年に設置。
福島県いわき市の現代美術作家・山本伸樹さん(62)が「自分の作品と似ている」と著作権侵害を指摘。
そのうえで「著作権を認め、緑の電話機に交換」などを条件に共同展示を提案したが、商店街側は著作権侵害を否定し、撤去を決めた。
917人分の撤去反対の署名を同組合と市に提出した同市の工藤勉さん(66)は「展示再開に向け、努力を続けたい」と話した。
街のシンボルは金魚だから電話ボックスにこだわる必要ないしな
>>377 だよな。
訴える気が無い奴に「訴えるぞ」と脅され続ける位なら撤去して別な金魚鉢を考えるべき。
>>374 つまり、無名芸術家は黙って泣き寝入りしろ、ってことですね
>>1 どうせ水抜く事なんて考えて設計してないだろうから、何十匹も無駄に金魚を殺したんだろうなあ。。
>>30 どう見てもパクリ
芸大生なんて佐野の一件から胡散臭いと思うようになったし、これで更にその思いが強くなった
>>381 訴訟を起こせばいいよ。
4年間もずっと「訴える」と言ってきたんでしょう。
ドイツの件も含めると18年間も。
脅しているだけではなく、訴訟を起こしなよ。
っていうか電話ボックスは既存の物だし、著作物じゃないじゃん 何を著作したの?
>>377 盗作じゃね?と指摘され続けてすでに4年だか5年なんだろ
市の評判を落としてまで、こだわる必要のない電話ボックスに何年もこだわり続けてたのが謎
二宮金次郎像をどこかの国の人が「慰安婦像にするニダ」と言ってるようなもん
>>387 著作権侵害と決めるのは、侵害している当事者が認めるか法廷だけだから。
商店街は侵害していないと主張していたのだから、法廷で争うべきだった。
芸術家の方に問題がある。
撤去して問題は解決したんだからいいじゃんね ただ、話の流れ的に胡散臭さを感じたわ
俺が先にやってたのにそっちの方が有名になりやがってコンチクショウ! ↓ 俺が先にやったとPRしろや ↓ 貼り紙じゃ足りねぇ!俺のオリジナルに改造して俺のにしちまおう ↓ 最悪俺が金出してもいい、訴訟もチラつかせとくか ↓ 撤去だと!!糞がァァァァァ!!!!!!!!
話合いが決裂したら訴えるって言ったんだから早くやれよ
>>375 電話ボックスの金魚鉢があるかないか世界中を調べた人がいるの?
金魚にとってはよかったんじゃないかな。変な水槽だし。
福島のげーじゅつかは NTTの著作権の侵害をしてるのではないのですか。
テレビで見たとき、作家は自分の作品としてくれれば 改修の費用も出すと言ってたぞ なんで取り壊しするのかわけわからん ありがたくお願いすればよかったのに
>>397 その後は著作権料払え、っていう著作権ゴロだぞ
著作権というなら、2000年のドイツの模倣作品に対して訴訟すべきでしょう。 それ以降の作品も訴訟すべきだったと思います。 訴訟してないから、模倣作品が出てくるんだと思います。 メッセージに似ていないないから問題ないと言う事でなく 毅然とした対応すべきだったと思います。 2000年の分は知らなかったで通るかもしれないですけど… つい、数年前の模倣作品は原作が調べたら判るはずです。 大和郡山の金魚電話ボックスを著作権で訴えてるつもりであれば 海外で今後も似たような作品が出たら、どうされるのか気になってますね…。 海外作品は訴訟してもお金にならないからですか?
>>393 全世界を調べた証明って論理的にどうやる?
いくらでもごねて認めない奴が出てくるから、そういう主張は相手にされない
現時点で誰も先行例を提示しないならそれは「ない」んだよ
先行例そのものを出せばそこで議論は終わる
カントンで差別されてる原発自爆放射能奇形福島を関西圏が総出で助けてやったのに その恩を忘れてこういうことをしてくるんだから、福島はチョンレベルの土人の集まりだと証明された 今後関西圏で福島はまともな扱いを受けられると思うなよ
>>202 と
>>247 を読むだけでいい
アイデアに著作権は認められない
電話ボックスに金魚を入れたら、エサやりとか水の交換とか清掃はどうやるの?
バスを水槽にすればいいじゃん 要は金魚が入ってれば金魚の産地だとわかるじゃん
著作権を主張しすぎると文化が死んでいくといういい例だ
金魚の街なら普通に金魚の魅力を伝えるような水槽作った方がいいよな アートさんは金魚を道具として利用してるだけだからなんでも好きに作りゃいいけど
>>400 いわきの芸術家は、ドイツの作品は知っていた。
>>247 で「訴訟なども検討している」と記載されているのに、未だに起こしていないみたいだ。
>>405 芸術家は、商店街でメンテしてくれとの主張。
でも、芸術家の著作物にしちゃうと補修とかも一々芸術家にお伺いを立てる必要があるんだよ。
この対応は間違いじゃないね 面倒なごろつきに付きまとわれる可能性を絶ったんだから
>>384 佐野は多摩美
美大出と言い換えるよろし
赤の他人から見ると訴訟でグレーゾーンを潰してくれた方がありがたいな確かに
グレーでも何でもなくアイデアに著作権は適用されないから諦めろ
山本の作品も電話ボックスをデザインした俺への著作権侵害だw
トリックアートみたいなものかと思ったら、本物の金魚入れてただけか! なんか藻が生えて汚くなってるし。
>>263 引っ込めたんだから問題ないはずだろ
なぜかあの爺はげきおこみたいだけどw
模倣作品は撤去されたので 山本氏は、どう対応されるのか楽しみです。(^^)
NTTが福島県いわき市の自称芸術家について非があれば真っ先に訴えて欲しい 奈良県大和郡山市および学校側は非合法な精神的苦痛を受けた側なのでこの嘆かわしきクレーム事例を地元国会議員や各省庁に連絡し毅然とした対応をして欲しい 商店街は恐喝まで受けて営業妨害されたのだから当然然るべき法的、社会的及び道徳的制裁を自称芸術家に対し発動していただきたい 寂れた街が頑張って知恵を出した結果 ひょっこりと収穫だけ横取りするじいさんに対し黙っていてはダメだ!
>>396 >>364 によると福島の芸術家はNTTから事前に許可を得て製作
大和郡山のほうはわからんらしい
>>421 商店街の方は、別なスレで紹介しているいわき日報に「インターネットオークションで手に入れた」と書かれていたよ。
http://www.iwaki-minpo.co.jp/ このとおりなら、善意の第三者になりそう。
>>411 さっさと撤去したのも相手の炎上商法も阻止してるし賢い
http://www.iwaki-minpo.co.jp/iwaki-city-news/ 作品酷似-金魚電話ボックス¥р-山本さん(田.html
なんか、著作権の侵害が尊厳の侵害にすり替わってる…
こらあかんわ…(・・?)
しばらくは刺激しないように展示型の活性化策はしない方がいいね
>>425 学生から疑惑つきのアート作品をもらったり
ネットで見たものを安易に真似したりしなければ大丈夫じゃね
>>424 やっぱり両者では制作プロセスが違うんだな
>>388 ,""⌒ヾ (ノノノノLl) <丶`∀´> (┌斤Y斤) / / .| | ヽ .└-レ─レ─ゝ 町おこしなら、↓こちらのタイプがうけるニダョ ,'"⌒,;;ヽ (ノノノノノノ;:) < *`∀´>) (|-△△|' |--∀-| `U⌒U . ┌┴─┴┐ . └───┘ >>1 募金で新しい縦長の水槽置けば良くね
そもそも著作権使用料って撤去するほど高いのかな?
>>11 金魚電話BOXを売って商売するわけじゃないのにな
電話ボックスの形状を変えて、中に熱帯魚入れればよかったのに。 「著作権を〜」は最悪、「リスペクトした」で終わるし。
電話ボックスに水入れて金魚を飼うのは昔からあるアートだろ?ww ヨーロッパにも多数あるよ 福島のキチガイ芸術家は知らんのか?
この作家の作品と交換するという約束が反故にされて怒ってるんでしょう? 地元の政治家は多分教養のない馬鹿だと思うよ。
名物になれば町が潤うのにね。 勿体ないことしたね。
>>438 金魚の街としての評判は既に揺るぎないから
電話ボックス水槽一つでどうこうなるわけでもないし
町おこしは残念だけど関わらない方が正解と判断した市側を尊重したい
>>440 それ
この案飲んで認めちゃったら便乗商品売りまくって売り上げ総取り
トラブルは全部町が被る
とかになりかねん
もう話題にはなってるんだしこの先目玉的な展示したいなら 芸術家にかすりもしない新しい水槽設置とか いっそ他所から芸術家招いてコラボとかすればいいよ
>>441 観光客が蹴っ飛ばしてフレームが曲がっちゃいました
商店街「水槽としては問題がないので、修理しません」
芸術家「同一性保持権って知っているかい」
になりそうだし
芸術家の言い分は認めるべきじゃないね
>>439 そうでもない
年々「そうなん?」って言われる割合が増えてる
キチガイにからまれたら逃げるしかない 正論とか法律持ち出しても無駄
>>433 山本が発表した1998年以前には海外を含めて無い。
ミキサーだかジューサーに金魚が入ってるやつあったよね みてる人がスイッチ押せるの(通電はしてない)
これ報道して何がしたいのかね 悲しいですっていうニュースじゃないだろ。 誰がどう絡んで問題化されたことがニュース
>>436 うんにゃ、後から文句付けた自称デザイナーが自分の作品として展示しろと言ってきた
ありふれてると腐しながら、ユニークだから残せとか矛盾も甚だしい。
>>391 2段目までは譲歩できても、3段目は譲歩できる訳が無い
権利の侵害をしているのは芸術家の方だ
>>436 >>452 「電話ボックス金魚」というアイディア自体には著作権保護は及ばないけど
総体としてのオブジェクトには著作権が発生するみたいだ
したがって、他者のものを自分の言う通り改変しろっていうのは著作者人格権に抵触するんじゃないだろうか
著作権的に見た場合には、この芸術家の行為のほうが著作権侵害に相当するかも
この芸術家も電話ボックスのデザイン盗作してるやんね?
>>456 ほんとだ、そのまんまだわ
この芸術家はいったい何を著作したんだ?
>>456 一応、NTTから許可は得ているそうです。
電話ボックス水槽大したデザインじゃないしもっといいの考えればいいだけやね
NTTは、どっちの許可を出したのだろう ・作成してもいい ・著作権を主張してもいい ジャスラックに登録されている歌詞を許可を得て歌ったとしても歌詞の著作権は取得できないからな それと、何台作ってもいいという許可なんだろう
デザイン?した学生の学校や名前が出てこないのは未成年だから?
商店街の方を最初に作ったのは、京都造形芸術大の学生 芸術家は、東京芸術大学大学院卒
>>461 最初は、NTTに電話ボックスを譲ってもらおうと交渉したのですが
NTTでは払い下げをしていないので
譲れないが、似たような物は制作しても構わないとNTTから言われたと芸術家のお話。
オークションで入手した被災地福島県の電話ボックス
入手経路が第三者には判らないですが、出品者を突き止めて取引内容を聞いた模様。
それが模倣作品に使用されている
著作権侵害が尊厳の侵害へ
出品時期も震災前か震災後か判らないし、震災後に解体したのか、震災前に解体したのかも判らないです。
大和郡山の分は、払い下げしていない物を使って制作しているから
その分もお怒りに入っているかもです。
このオークションは震災前の出品ですが
屋根の色が違いますね…。
こんな感じで出品されていたのでしょうか?
夕刊いわき民報の記事について 常識を持った人ならこういう感想になるよね 夕刊いわき民報、可笑しすぎ https://twitter.com/sisiodoc/status/985334475365085185 猪谷千香@「町の未来をこの手でつくる」 認証済みアカウント @sisiodoc >裁判で著作権侵害が確定しているならまだしも、「新聞が地の文で」報じることに強い違和感を覚えます。 >「夕刊いわき民報」→ 「著作権を侵害された当事者でありながら、金銭的な要求もせず、寛大な姿勢で臨んできた」 >>469 これは酷い
もう一度津波で原発もろとも壊滅するべきだわ
俺はサービス業を長くやってるから、顏を見たらだいたいクレーマーは分る 人間は歳をとっていくと性格が顔にでるからね
過去の動画を見返すと、大和郡山の金魚電話ボックスは、受話器がないものや、レゴで作った受話器が置かれている場合もあった。 山本作品は、一貫して、緑の受話器に意味が込められている。全く違う。
金魚が泳ぐ自作PCとか何十年も前に雑誌の企画で作られてるしそんなに特別なアイデアじゃないだろ こんなんで著作権とか程度が知れる
電話ボックスの代わりにワンボックス軽自動車をくり抜いて 水槽にして駅前の駐車場に置いとけ アイデア料は要らんから
2014年12月と2015年5月は、レゴの受話器が置かれていて、2014年8月は、レゴだけが置かれていた。 当然、受話器からあぶくが出るわけもでもない。こんな大和郡山の金魚電話ボックスは果たして作品と呼べる代物なのか。 これ・・・どう考えても、裁判で白黒つけるべきや!
著作権侵害と言っても現状では単なる個人の見解に過ぎないのに、それで著作権認めろだの、作品を修正させろだの無茶苦茶だわ。 しかも訴訟をチラつかせて脅すよう事をしてさ。
グーグルの画像検索では、2016年までは、いろんなパターンの金魚電話ボックスが見られる。しかし、2017年からは灰色の受話器が置かれたものばかりがヒットする。無理やり、作品にさせられた証拠ではないだろうか。
マスコミで取り上げられたら困るよね〜?不利益だよね〜? この言い方がゴロツキっぽいんだよ 文章でこれだから直に話したら更に面倒だろうな
>>482 エンブレムは、佐野が知らずに作成したのなら著作権としてはOKだけど、商標としてはアウトでしょ。
今回の件と同列に語る話ではないよ。
件のFukushima県民、大和郡山市にわざわざやってきて記者会見とか。
やっぱ対応がことなかれ主義の衰退していく商店街そのものだな 山本と直接連絡をとり山本作品を展示する努力すればいいのに
コケだらけの水槽なんかさらしてたら、金魚の売り上げ下る。
ろくに事情もわからんと、ええ加減なこと言うとるな。
202 名無しさん@1周年 2018/04/13(金) 13:39:49.65 ID:hB8by1bs0
>>1 勝てる裁判から逃げたのは何故?
著作権侵害に当たるなんて言ってる専門家は一人も居ないのに勿体ない
166 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 14:00:11.61 ID:QvQvfd2m0
>>28 https://www.bengo4.com/internet/n_7697/ >「金魚電話ボックス」に現代美術家が「著作権侵害」指摘するも、専門家は「侵害にはならない」
>なお、著作権侵害とならないものを著作権侵害であると公言することは、却って名誉毀損となる可能性もありますので、注意が必要です
山本伸樹、逆にピンチじゃね?
そもそも具体的表現が一致せずに著作権侵害になってないのに著作権侵害ただと騒いでるんだから
名誉毀損どころか脅しに近い
371 名無しさん@1周年 2018/04/13(金) 14:21:56.78 ID:rjS8oUMW0
過去にも難癖付けてるけどその時も「著作権侵害には当たらない」と言われてる
法律を理解する気がないのか頭が悪いのか
247 名無しさん@1周年 2018/04/13(金) 14:11:08.38 ID:HClwoTuP0
2000年12月 ドイツ展覧会で偶然発見
そっくりアートに怒る日本人芸術家
この新聞社病気 裁判で争ったら負けるであろう山本に著作権があると勝手に言ってる 頭おかしい 469 名無しさん@1周年 sage 2018/04/15(日) 17:44:02.27 ID:wekJ1tp80 夕刊いわき民報の記事について 常識を持った人ならこういう感想になるよね 夕刊いわき民報、可笑しすぎ https://twitter.com/sisiodoc/status/985334475365085185 猪谷千香@「町の未来をこの手でつくる」 ??認証済みアカウント @sisiodoc >裁判で著作権侵害が確定しているならまだしも、「新聞が地の文で」報じることに強い違和感を覚えます。 >「夕刊いわき民報」→ 「著作権を侵害された当事者でありながら、金銭的な要求もせず、寛大な姿勢で臨んできた」 過程はどうあれ、この無名芸術家は 「金魚電話ボックスを撤去させた奴」 って事では有名になったな(笑) 今後の彼の芸術家としての招来展望が 良い方向に向かうとは到底思えないけど
今後はこういうイチャモンが付かないように 水槽メーカーに提案してもらった水槽を使え 町おこしの費用をケチるから招いた事態かと
それでいいんじゃね? カンパして新しい水槽作ればいいよ
著作権を主張するのはいいけど、それ以外の行動が意味不明すぎる 粘着しすぎだろこの作者
だいたいこんなので町おこしできるなら苦労せんよ 大した経済効果もない上に、メンテナンス費用や人手がかかるし、さらに訳の分からんイチャモンまでつけられて 役所もやめる口実が出来て喜んで撤去したんだろ
この程度のアイデア商品を俺起源とか言っちゃうチョン脳
>>498 山本のは電話ボックスを改造したものではなく、電話ボックスに模したもの、扉部分が分からない雑なつくり
しかも、2001年の時点では内部に仕掛けられたカメラで見た者を展覧会場のモニターに映す仕組みがあり
金魚がメインではないと思われる(だからメッセージというタイトルなのだろう)
で、学生のは電話ボックスを改造したもので、金魚がメイン(2:44辺りから参照)
VIDEO この場合、見た目も違うし、アイデア自体も被るかどうか怪しい
そもそも、著作権が保護するのは生み出された作品自体で、アイデアではない、なぜかはジャンルが発展しないからです。
まあ、わざわざ人気商売の観光でやってるんだから、 キ○ガイと正面対決して消耗するより、早々に被害者になって世論の同情を得たほうがいい。
電話ボックスに替わるものを提案してくれ 今こそお前らの無駄な能力が求められている
>>202 アイデアは保護されず具体的表現が違うから著作権法違反にあたらないのか
それがあるもんだからゲージツ家さんは懐柔脅迫織り交ぜた文章送り付けて
自分の作品と具体的表現も同じにさせようとしてたんだな
>>202 >勝てる裁判から逃げたのは何故?
スルースキルが高いんだよ。
5ちゃんと同じでキチガイと四つ相撲とって勝ってもしかたないだろ?
さっさと撤去したのは賢い選択 こんな下らないことで消耗する時間も費用も人員も勿体ない
>>512 そうだよな作品としても全然いいと思わないしせっかくの金魚の町ならもっといいの考えた方がいい
地元民やけど撤去されても話題にも上がらないし上がっても撤去されたらしいで。そうなん。で終わりなのがまた悲しいところ…
>>490 海外のは色や形が違うからセーフ、
郡山のは色や形が同じだからダメ、
って本人言ってたよな。
(でもやっぱり色が違うから緑にしろとも)
山本は普通にしてれば同情集められた可能性もあったのに、
いきあたりばったりの嘘つきすぎて自ら傷口
ぐりぐり広げてるな。
>>490 アイデアは誰が先とかあったとしても、要は誰でも思いつくレベルの
独創性ってことだろ。
『この陳腐な工作が私の表現です!』って世界に打って出るとか
プライドが限りなく低いんだろうな。
この芸術家のバックに居る「代理人」を名乗る女が怪しい 著作権を理解しているとは思えないし
この芸術家は、被災地の電話ボックスをネットオークションで入手したもので許せんとか言ってるらしいが、 それはオークションで売る側に問題があるのであって、買う側は被災地のものかどうかなんて分からないし 例えそうだとしても何の問題があると言うんだ? やっぱ考え方がおかしいわ
>>518 打つ手がないもんだから被災地をダシに感情論唱えるしかないんかな
スレに張り付いてる
>>518 賛同する
コストにリクス?を全負担するような
善意な人間が居るならともかく
お前たちが面倒見ろ!!って、そりゃ降りますわな
みたいな
>>514 Googleマップで見たけれどそんなに賑やかなところでもないよね。
正直、商店街?と思った。
金魚電話ボックスがなくなって寂しがるのはあのコーヒー屋さんぐらいなんじゃないかな。
ツイッター見ると、役所の対応disって電話ボックスの撤去をやめさせようと頑張ってるやつがいるが たいした金にもならんだろうし、何のメリットがあるんだろな
>>520 清掃するときにボックスの中に入る必要があるけど、転んで怪我をしても芸術家は労災費を払うか怪しいし
芸術家の言い分は、商店街にとってリスクが高すぎ
>>522 マントくんのアイコンの人と「金棒引き」と呼ばれている人は芸術家の関係者
>>516 ああ、そうだよね、アイデアを実現するための創意工夫に独創性があり
保護するに値するものならば、それを保護するのは特許権だよね
この場合は値しないが
撤去したって事は類似しパクリだったと認めた事だ!使用してた期間の分を払って頂こうとまで言い出したら本物
濁って汚かったし撤去でいいのでは この町には他にも良い金魚のモニュメントがあるし
>>519 被災地って言葉で印象操作して、ミスリードを誘うとしてるのが見え見えだよな。
>>1 爺のたわごと聞いていたら、
自画像なんか描けないぞww
今のうちに色んなものに金魚を入れて写真をアップしておこう
巨大なスマホ型の水槽をつくって金魚入れようぜ。今はこっちが主流です、って
>>526 別に手入れすれば汚れはなくなるわけで、今現在汚いかどうかは関係ない。
ゲージツ家の方のは、イベントの時だけ金魚入れてるから、きれいに見える。
>>514 みんなそれほど興味ないからなぁ
所詮他人事だし
>>523 マントくんアイコンwww
たしか最初はまともな主張してて寺社の支持もあったが
だんだん活動家とかややこしい人らのイチャモン付けの
オモチャになり下がってしまって表舞台から消え去ったやつよね。
大和郡山市の名産「赤膚焼(あかはだやき)」の金魚鉢を 市内のあちこちに設置すればエエヤン
著作権が重要なのは分かるけど 過去の作品に何十年もこだわるクリエイターって、もう終わってるんじゃね この金魚がらみで一生メシ食ってくつもりかよ
撤去された金魚はどこ行ったのかな。 この種の水槽はきれいだけど,なんとなく生き物がインテリアのパーツ扱いされてる感じがして あまり好きじゃない。
>>540 別な水槽に移されたと書いている人が居た
金魚の街だし、水槽は沢山あるでしょう
芸術家の方は、展示が終わった後、金魚をどうするのかは気になるけど
撤去の2日前に商店街行ったけど、常夜灯型金魚水槽から 水抜かれてて、週末に行ったら元気に泳いでた。 あそこに移したのかな?と思った。 電話ボックスだけでなく、いろんな不思議水槽がたくさん 置かれてるし、金魚水槽コンテストみたいなのもやってて 入選作は実際に作られてるよ。 金魚改札口とか。 こういうのも報道したらいいのに。
>>541 別なところに預かって貰っているそうです。
「電話ボックスに似せて一から作り上げた造形作品です」 と、 今になって、言ったそうですよ 元々違う物に著作権をふりかざしてたグズ自称芸術家 撤去までさせてどう責任とるんでしょうね
>>542 報道されているよ。
跡地に飾る金魚鉢のコンテストをやればいいと思う。
自動改札機型の金魚鉢 金魚の生産地・大和郡山で披露 - 産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/170218/wst1702180060-n1.html 金魚って、「インテリア(庭だとエクステリアか)のパーツ」以外に、飼うことにどんな価値があるというのかな。 食べる訳でなし、農業関連でもないし。 鑑賞のために品種改良するということは、そういうことでしょ。 もちろん、生き物としての扱いは大切な訳だけど。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241228172506このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523582495/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【奈良】著作権を侵害しているとされた「金魚電話ボックス」 水が抜かれ金魚消える/大和郡山市 YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・【奈良】「金魚電話ボックス」撤去完了 著作権トラブルで 大和郡山の商店街 ・【奈良】「金魚電話ボックス残して」 大和郡山市民が市などへ署名提出 ・【奈良】「金魚の町」の金魚電話ボックス、撤去へ 著作権でトラブル 福島県の現代美術作家が「著作権侵害」と指摘★4 ・【奈良】「金魚の町」の金魚電話ボックス、撤去へ 著作権でトラブル 福島県の現代美術作家が指摘 ・【奈良・大和郡山】金魚すくいが世界大会に昇格 ・【奈良】翁が女児に声かけ「久しぶり、おじちゃんのこと覚えてる?忘れた?」 大和郡山市 ・【話題】ソニーから著作権侵害の異議を申し立てられたピアニストの反論 【バッハの曲】 [09/14] ・ツイ民「伊藤詩織さんを取り上げた『日本の秘められた恥』がYoutube上で削除されまくっている!この国の異常!」 ネット「著作権侵害… ・【社会】スクウェア・エニックス、漫画「ハイスコアガール」の一時休載を発表 著作権侵害で刑事告訴された問題を受けて ・【奈良】別居中の夫の家で 68歳女性が刺され死亡 夫は行方不明に 大和郡山市 ・【大雨】大和川 佐保川 氾濫危険水位(3.20m)に到達 6日03時30分頃 大和郡山市 ・【奈良】ガソリンスタンドに強盗 880万円奪う 大和郡山市 ・同人ゴロ「著作権を侵害された!」 裁判所「さよう。二次同人誌が違法である証拠は無い。」 ・【まるすけ】「ゲームバー」は著作権侵害【フィクサー】 ・【まるすけ】「ゲームバー」は著作権侵害 2【フィクサー】 ・Youtube『「ヤクザの前でタコ踊りをするロックンローラー...」は 内田裕也さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。』 ・【悲報】AppBankさん、MHWで著作権侵害申し立てしてしまう ・【勘違いアイドル】きまぐれクック かねこ part3【著作権侵害】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] ・【新潟】バックしてきた除雪車に小学生がひかれる/長岡市 ・【大雨】奈良 大和郡山市で避難勧告追加 6日午前4時 ・【奈良】完食率10%未満の「若鶏かつ定食(大)」 「サンプルを信じないで」 大和郡山市[11/29] ・an oneの著作権侵害について語るスレ ・【Youtube】 著作権 侵害動画の 通報 スレ part37 ・【悲報】漫画家、漫画サイトを著作権侵害で警察に相談する ・【JASRAC】BGM無断利用店に全国初の著作権侵害行為の差止めと損害賠償を請求 ・【法改正】著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定 ・【朗報】 西村.博之さん、クッパ姫を著作権侵害と言う著作ゴロ任天を完全論破 ・【まるすけ】株式会社まんまる堂115【不倫BBAと再婚ヒモ池嶋サニーサイドアップ規約違反者著作権侵害税金滞シワシワ2億乞食プラウド三鷹】 ・【インターネット上の海賊版対策】著作権侵害物写り込む「スクショ」はOK 文化庁が転換 ・【JASRAC】BGM無断利用店に全国初の著作権侵害行為の差止めと損害賠償を請求★2 ・【サムネ詐欺】競馬YouTuber大黒回収率低過ぎワロタwwwwwww part10【著作権侵害 ・【著作権侵害】スクショもダメ…コンテンツのダウンロード「全面的に違法」方針決定 ★3 ・【承認欲求】Siro Game(台パンシロ)スレ 5thチャンネル【著作権侵害イキリYoutuber】 ・【著作権侵害でBANされるも再犯】3時(時川健一朗)アンチスレ part69【リスナーの忠告はNG親56し】 ・【ゲーム】セガ・インタラクティブが『アビス・ホライズン』の差し止めを求める提訴を発表―『艦これアーケード』の著作権侵害など ・【著作権侵害】スクショもダメ…コンテンツのダウンロード「全面的に違法」方針決定 ★8 ・【著作権侵害】スクショもダメ…コンテンツのダウンロード「全面的に違法」方針決定 ★2 ・【JASRAC】結婚披露宴で新婚夫婦を紹介する映像に音楽を無断使用、著作権侵害訴訟 制作会社がJASRACに和解金支払い ・【グーグル】Google、コンテンツの権利者に3400億円を支払ったと報告 著作権侵害防止努力の一環 ・【アメリカ】Googleに1兆円の損害賠償請求したOracleが控訴審で逆転勝訴 プログラムの著作権侵害で[03/29] ・【著作権侵害】シン・エヴァ特報の違法アップロードに「厳しく対処」/東宝、東映、カラーの3社 ・【マイクロソフトの失敗】「著作権侵害だから」という理由で「スクショを規制」すると…マジで死ぬというのをかつて証明した実例がある ・【奈良】初仕事は新型コロナ対策 大和郡山の卑弥呼たち [樽悶★] ・【奈良】住宅貸付金、債権回収条例を制定 大和郡山市長「行政に影落とす負の遺産、若い世代の職員にも歴史を正しく伝える必要がある」 [樽悶★] ・【海賊王】誰かが楽しい再翻訳【著作権侵害王】8 ・an oneの著作権侵害について語るスレ [無断転載禁止] ・転載者の著作権侵害とアドセンス違反の通報にご協力ください ・HDDを購入したら著作権侵害の共謀罪で逮捕される時代がやってくる [無断転載禁止] ・【芸能】ASKAが著作権侵害の井上公造に猛反撃の新展開「直接面識がないのに、僕が病気であるかのように世間に広めた」 ・【Youtube】 著作権 侵害動画の 通報 スレ part30 【海賊狩り】 [無断転載禁止] ・【TPP交渉】著作権侵害は作者の告訴がなくても起訴できる非親告罪とする方向で調整へ★3 ・テレビ局から著作権侵害で警告 実況キャプチャ「ありや ◆areya/HdV.」引退 ・【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5 ・【悲報】ツイッターで池田エライザの動画売りますと商売を始めてしまうのが続出これ著作権の侵害だろ ・【Twitter】米音楽業界17社、ツイッターを提訴…1700の楽曲への著作権侵害で [はな★] ・水戸芸術館、「こち亀」のコラ画像をツイッターに上げたため著作権侵害を指摘される [無断転載禁止] ・【悲報】Vtuber業界(ホロライブ)終焉へ・・・ゲーム実況による著作権侵害で大量の動画が削除 活動停止者も・・・ ・【速報】「暇空茜」氏、敗訴 のりこえねっとなどに合計110万円の支払命令 著作権侵害訴訟 ★2 [Hitzeschleier★] ・【まるすけ】株式会社まんまる堂120【不倫BBAと再婚ヒモ池嶋サニーサイドアップ規約違反者著作権侵害税金滞シワシワ2億乞食プラウド三鷹】 ・日本、生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」へ 刑事罰の対象とも 文化庁と内閣府が見解 ★2 [お断り★] ・(■3■)五戸美樹からのお願い「『アイドルもういっちょ』は某著作権侵害サイトではなく、ちゃんとauヘッドラインで見てください」(■3■) [無断転載禁止] ・マリオ、アンパンマン…著作権侵害商品を中国から輸入か 関税法違反容疑で神戸の男逮捕 (5/15)【兵庫】 [少考さん★] ・JASRACの刑事告訴で音楽著作物を無断利用されたとして歌謡ショーを開催していた演奏事業者らを著作権法違反の疑いで逮捕 ・【“殺”すつもりはなかった】ベトナム人技能実習生 同居していた男性の胸を“刺”すー福島・郡山市 ・タイヤ交換に失敗してマシンに轢かれたメカニックさん 脚が曲がってはいけない方向に向いているのが全世界に放送されてしまう
14:48:27 up 19 days, 15:51, 0 users, load average: 10.27, 10.00, 10.32
in 0.32984089851379 sec
@0.32984089851379@0b7 on 020204