■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
沖縄はMRをちゃんと受けさせない親が多いのかな
普通の親なら必ずうけさせるだろうに
,. ''"´ ` ` 、 世界的ですもんね
;' ':..
;' ´ ` 乗るあしかない
./ ● .●
./ ⌒ ▼⌒': このビッグウエーブに!
__ ./ 彡 ∵人∵ノミ___
 ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
卵アレルギーが受けられない予防接種ってはしかだっけ
卵アレルギーのせいで幾つか受けられなかったものがあった気がする
シナチョンの体はバイキンだらけだな
燃やせよ、大人になってからの麻疹は死ぬぞ
台湾人好きだったのになぁ
台湾人ってすぐ日本に病気持ち込むよな
前も小豆島にSARS持ち込んだし
なぜか中国人は変なの持込もないが
報道されないだけ?
国保もナマポも、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒。
ミンス政権時代に小宮山厚労相が、外国人が国民健康保険を在留期間三ヶ月で利用可能、
と改悪したのを止めるべき。
五年〜十年に伸ばすか、廃止にすれば財源節約できる。
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題
負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み
■はしか流行を軽視できない、これだけの理由
「はしか(麻疹)」が、再び流行の兆しを見せている。予防接種で防げる病気なのに、なぜ日本で流行するのか?
「潜在的に流行の危険性が常にあります。特に26歳〜39歳、国際標準にあたる2度の予防接種を受ける機会がなかった世代が残っています。いつ流行してもおかしくないのです」
ため息混じりにこう話すのは、国立国際医療研究センターで、感染症対策に取り組む看護師の堀成美さんだ。堀さんの専門は感染症看護。一般向けの啓発活動にも積極的に取り組んできた。
「今回のはしか流行は、大学生の間に流行した2007年や過去の流行に比べると、数は多くはありません。しかし、1週間で30人超が感染しています。今後、さらに感染が拡大すること恐れはある」
そもそもの経緯は……
今回の流行の発端はこうだ。7月下旬に関西国際空港を利用した人のなかに、はしかの感染者がいた。
その一人、兵庫県在住の19歳の男性は、8月14日に幕張メッセであった人気歌手、ジャスティン・ビーバーのライブに参加した。このライブの観客にも、はしかの感染者がでた。
さらに深刻なのは関西空港だ。従業員30人超に感染者が拡大、搬送した医師や救急隊員にも感染者が出ている。感染者が移動した場所にいた人も、注意が必要だ。
■そもそも、はしかが危険な理由
専門家がはしかを危険視するのは、その感染力が他の感染症と比べ、圧倒的に強く、発症後の免疫力が低下するためだ。肺炎や脳炎といった合併症につながることもあり、命に直結する。
麻疹に伴ってさまざまな合併症がみられ、全体では30%にも達するとされます。その約半数が肺炎で、頻度は低いものの脳炎の合併例もあり、
特にこの二つの合併症は麻疹による二大死因となり、注意が必要です。麻疹の合併症には以下のものがあります。(国立感染症研究所)
「ウイルスに感染した際の発症率は95%と言われています。潜伏期間は、10日から最大で2週間前後。マスクや手洗いでも予防できません。インフルエンザと比べても、感染力は段違いです。重症化するケースも低いとは言えない。軽視するような病気ではありません」
医師ですら感染 学ばれなかった過去の教訓
堀さんが、今回のケースを問題視するのは数以上に、前々から対策をとるべきとされていた人たちの間で、感染が拡大したという事実だ。過去の教訓から学べていないことに問題がある、とみる。
「問題は数だけではなく、不特定多数が利用する空港で感染が拡大したこと。そもそも医師にまで感染者が出ているという事実です。これがどれだけ危ないか、という話があまり伝わっていない」
「そもそも、今回発症した病院の医師、空港といった場所に勤める人は、かねてから要注意であると言われていました。
こうした職業は、流行の発信源になりやすく、過去の流行時に、対策を強化しようという声がありました。それにもかかわらず、実は対策が取れていないことが露呈した。非常に深刻なのです」
■26歳〜39歳が気をつけないといけない理由
はしかは2回の予防接種を受けることで、ほぼ完全に防げる病気。なのに、なぜ日本では流行が起きるのか。ワクチン接種が行き届いない世代があるためだ。
「いまの26歳〜39歳は当時の国の方針で、1度しかワクチンを受ける機会がなかった。しかも、やっかいなことに1度の接種ですら、受け漏らしている人がいる」
「接種0回は大問題。1度のワクチンで、抗体がつく人がほとんどなのですが、中には、十分につかない人もいるし、接種を忘れる人もいます。それが誰にあたるのかが、わからない。
しかも、年齢を重ねるごとに抗体が弱ってきます。個人差はありますが、2度目の接種を受けることが望ましいのは間違いないのです」
2度の予防接種を本当に受けている?
自分が2度の接種を受けたかどうか、確認する方法はあるのか。
「まず自分の母子手帳を確認する。流行期でないときは、各自治体や病院でやっている抗体検査で確認ができます。流行期は抗体検査の結果を待っている間に感染する可能性もあるので、すぐにワクチンを打つことも一つの手段です。
これは26歳〜39歳に限った話ではありません。その上の世代、下の世代でも確認すべきことです」
■「ただし、自分で進んで行く人ばかりではありません」
そして、いざ、予防接種を受けようと思っても課題は多い。
「ワクチンのストック数も十分とはいえない。過去にも、流行期にはワクチンの在庫が切れたときもある。だからこそ、流行前もしくは、流行の初期段階で対処する必要があるのです」
■それ以外の世代にもいる、2度接種をしていない人たち
26歳以下の世代は、ワクチン接種の方針が代わり2度の接種を受けることが推奨された。もちろん、無料で受けることができる。
しかし、接種はあくまで推奨。親によっては、子供にワクチンを受けさせていないという考えの人、うっかり受けさせるのを忘れていたという人も残っている。
「いまの目標は接種率95%です。ワクチンをどうしても受けたくないという人を0にすることはできませんから。
日本でも2度の接種が推奨され、WHOに2015年に『はしかは排除状態』と認定されました。ワクチン接種を奨励することは、有効な対策なのです」
■はしかが防げない日本で、水際対策?
感染症対策で本当に問われていることは何か。堀さんはこんな事例をあげながら、説明してくれた。
「日本では、新型インフルエンザや、エボラ出血熱やSARSといった感染症が騒がれるたびに水際対策が叫ばれ、社会的に不安が増しますね。これらはワクチンすらない病気です。はしかはワクチンで防げる」
「アメリカでは保育所や小学校、大学に入る際には接種証明書が必要です。(ワクチン接種は)個人だけでなく集団や社会を守るためでもあります」
「ワクチンで完全に防げるはしかを予防できない国で、ワクチンすらない感染症が本当に防げるのか。これこそ、問われるべき課題です」
感染源は、タイ旅行の30歳男性、台湾北部在住(何人か不明)
タイ旅行後の沖縄旅行で感染を広げる
台湾から沖縄に来るときのタイガー航空の客室乗務員2人が感染判明、台湾も警戒態勢
タイの旅行先は不明
ある種のスーパースプレッダーか?
チフスのメアリー、AIDSのガエタン・デュガ、SARSの中国人とシンガポール女性
Hela細胞のHelen Lane(実名ではない)
■近年における麻疹の日本での流行
流行しているウイルスの型は、数年毎に変化している。国立感染症研究所によると2008年までは、
いわゆる土着株の遺伝子型D5型(バンコク型)が流行していたが、2009年からは日本国外由来のD9型やD8型が検出された。
2011年以降はD4型、D9型、D8型、G3型が検出されD5型は検出されず、流行株の推移は、日本国外の流行地であるヨーロッパ、東南アジア等を反映している。
2014年以降は、B3型が最も多く、次いでD9型、D8型が検出されている。
■日本国内で2012年に生じた麻疹の小規模な集団感染を解析した研究者によれば、発症した子供の多くの保護者は「片親」
「外国籍を有し日本語の案内を読めない」などの社会的なハンディキャップがあり、またワクチン接種歴が無い場合が多かったとしている。
また、第1期接種の対象は1歳児とされているため、定期接種の対象から外れている0歳児をどのように守るのかが課題となると問題提起している。
■千葉血清製ワクチンの抗体獲得性の問題
2001年に、沖縄県中部地区で千葉県血清研究所(千葉血清)製ワクチン既接種者を、千葉血清が検査した結果、136検体中111検体に麻しん抗体が認められた(抗体保有率82%)。
同一の検体を沖縄県中部地区医師会が別の検査機関に依頼した所、141検体中19検体に麻しん抗体保有が認められた(抗体保有率13%)。
沖縄本島での3歳児健康診査にて2866名の接種歴と麻しん罹患状況を調査した所、沖縄県中部地区のみワクチンの有効性が低いという結果が得られている。
2006年の茨城県内での麻しん発生での調査において、患者の多くが千葉血清製ワクチン既接種者であったが。
これについて茨城県竜ヶ崎保健所は「免疫のつき方が弱かったか、一度ついた免疫が次第に弱まってきた可能性が考えられる」としている。
2008年の川崎市内の麻疹発生において、千葉血清製ワクチンを接種した世代に麻疹が特異的に発生した。
「輸入はしか」沖縄で流行 名古屋の男性、感染の可能性
2018年4月13日12時00分
3月28日から4月2日に沖縄を旅行した、名古屋市内の10代の男性がはしかに感染したことが、11日夜に確認された。
男性は4〜7日は埼玉県内にいて、7日夕、新幹線で名古屋に戻っていた。
市は潜伏期間などから、沖縄で感染した可能性が高いとみている。
別件
今年の3月初め、タイ旅行での感染疑い
40歳代 男性(愛知県一宮市在住、日本国籍)
2月12日〜17日 タイに滞在
3月1日 発症(3月4日発熱、3月6日発疹出現)
3月4日 県営名古屋空港発、熊本空港着、熊本県阿蘇郡内のホテル
3月5日 熊本県阿蘇市、熊本市に滞在、熊本空港発、県営名古屋空港着
3月6日 一宮市内の自宅にて療養
3月7日 一宮市内の医療機関を受診し、麻しん発生届(臨床診断例)が提出
3月8日 愛知県衛生研究所による遺伝子検査の結果、麻しんと確定
沖縄のどこのホテルとか立ち寄った場所の名前公開してほしいわ!
そしたらこそ避けて行動なり対策がとれるのに那覇市内のホテルとかA商業施設とかやめて(TT)
恐すぎ(ToT)(ToT)
それで県外で患者がどんどん増えそうやわ(´д`|||)
茨城県でも患者が発生している
茨城空港は台湾便があるから
予防接種1回世代なんだが
これまだ予防接種してない0歳児とかどうすれば良いんだ?
GWで人が大移動するから感染者もあちこちに広がるんじゃないのか
潜伏期間1週間から2週間もあるんだろ?
諦めろ
予防接種の副作用が怖いからと受けさせない親もいる以上
流行は避けられない
はしか感染拡大、沖縄で46人に 県は観光客向けQ&A公開
2018年4月14日 14:18
新たに麻疹(はしか)患者が3人確認され、4年ぶりに3月下旬に確認されてから合計46人になった。
沖縄を経由してアメリカ本土には行かないのかな?アメリカでは予防接種を
国民全員に強制していたっけ?スラム街の住民にも。
島とかで感染拡大するのって、大体が観光客とか他所からだろ